[go: up one dir, main page]

JPH05503642A - 靴底構造 - Google Patents

靴底構造

Info

Publication number
JPH05503642A
JPH05503642A JP3502963A JP50296391A JPH05503642A JP H05503642 A JPH05503642 A JP H05503642A JP 3502963 A JP3502963 A JP 3502963A JP 50296391 A JP50296391 A JP 50296391A JP H05503642 A JPH05503642 A JP H05503642A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sole
shoe
section
foot
structure according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3502963A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3293071B2 (ja
Inventor
エリス、フランプトン イー.、ザ サード
Original Assignee
アナトミック リサーチ、インク.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アナトミック リサーチ、インク. filed Critical アナトミック リサーチ、インク.
Publication of JPH05503642A publication Critical patent/JPH05503642A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3293071B2 publication Critical patent/JP3293071B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B13/00Soles; Sole-and-heel integral units
    • A43B13/14Soles; Sole-and-heel integral units characterised by the constructive form
    • A43B13/18Resilient soles
    • A43B13/20Pneumatic soles filled with a compressible fluid, e.g. air, gas
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B13/00Soles; Sole-and-heel integral units
    • A43B13/14Soles; Sole-and-heel integral units characterised by the constructive form
    • A43B13/143Soles; Sole-and-heel integral units characterised by the constructive form provided with wedged, concave or convex end portions, e.g. for improving roll-off of the foot
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B13/00Soles; Sole-and-heel integral units
    • A43B13/14Soles; Sole-and-heel integral units characterised by the constructive form
    • A43B13/143Soles; Sole-and-heel integral units characterised by the constructive form provided with wedged, concave or convex end portions, e.g. for improving roll-off of the foot
    • A43B13/145Convex portions, e.g. with a bump or projection, e.g. 'Masai' type shoes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B13/00Soles; Sole-and-heel integral units
    • A43B13/14Soles; Sole-and-heel integral units characterised by the constructive form
    • A43B13/143Soles; Sole-and-heel integral units characterised by the constructive form provided with wedged, concave or convex end portions, e.g. for improving roll-off of the foot
    • A43B13/146Concave end portions, e.g. with a cavity or cut-out portion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B13/00Soles; Sole-and-heel integral units
    • A43B13/14Soles; Sole-and-heel integral units characterised by the constructive form
    • A43B13/143Soles; Sole-and-heel integral units characterised by the constructive form provided with wedged, concave or convex end portions, e.g. for improving roll-off of the foot
    • A43B13/148Wedged end portions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B13/00Soles; Sole-and-heel integral units
    • A43B13/14Soles; Sole-and-heel integral units characterised by the constructive form
    • A43B13/18Resilient soles
    • A43B13/189Resilient soles filled with a non-compressible fluid, e.g. gel, water

Landscapes

  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は一般に鞘構造に関する。さらに詳述すると、本発明は運動靴の構造に関 する。さらにもっと詳述するならば、本発明は人間の氾の基本的支持、安定性及 び緩衝構造を模写した擬人的靴底を備えた靴に関する。自然安定性は完全に柔軟 性ををしながら相対的に非弾性的でもある靴底甲面を靴底の最上面に装着するの ではなく、最下靴底に直接装着し、中間靴底の側面を包むことによって、供給さ れる。そうすることによって、靴甲面の柔軟性に富む側面は不安定側方力が靴へ 作用して、それを傾斜させるとき、張力状態下に置かれる。その引張力は最下靴 底が体重によって、しっかりと固定されるために、バランスが保たれ、平衡状態 になるので、不安定側方動作は靴甲面の柔軟性側面の張力によって中立化される 。
さらにもっと詳述するならば、本発明は液体、ガスあるいはゲルなどの圧力伝達 媒体で満たされた靴底仕切室によって供給される支持並びに緩衝に関する。類似 の現行方式と異なり、直接物理的接触が仕切室の上面と下面間に起こり、強固な 安定支持を供給する。緩衝は靴底の柔軟性があり、半弾性的な側面に張力を連続 的に生じさせる伝達媒体によって供給される。支持並びに緩衝を供給する仕切室 は人足の脂肪層に構造が類似しており、強固な支持並びに連続緩衝の双方を同時 に供給する。
現行緩衝方式は、これらが基づいている全体概念には本来、欠陥が存するため、 人足の自然日内及び口外運動を妨げることなしに強固な支持並びに連続緩衝の双 方を供給することはできない。2つの最も商業的に成功した所有権のある方式は 1980年9月2日付の米国特許魔第4,219,945号、1980年9月1 5日付の第4.183.156号、1981年6月9日付の第4゜271.60 6号、そして1982年7月20日付の第4.340,626号に基づいた二ケ エア並びに、1988年9月6日付の米国特許魔第4,768.295号に基づ いたアシックスゲルである。これらの緩衝方式の両方と、それにほかのそれ程に は普及していない方式も含め全ての方式は次の2つの本質的な欠陥を有している 。
その第1は、そのような全ての方式は足の重要な構造要素で、特に重大な踵骨と して知られる踵の骨の真下の靴底の上面を、緩衝させるために、宙吊りにしてい る。
すなわち、良好な緩衝とエネルギー回帰を与えるために、そのような方式は全て 人足の骨構造を浮揚式で支持し、あたかも水ベララドの上での浮遊か、あるいは タンボリング上でのバウンドのようである。これはそのような足の支持構造体に 強固で直接的な構造支持を与えないし;その1街方式での靴底表面は通常の荷重 耐用などの日常負荷状態下においては下部靴底表面とは決して接触することはな い。現行の緩衝方式においては、踵骨真下の強固な構造支持と、連続緩衝とは相 互に相客れない。全く文・j照的に、素足には非常に強固な直接的構造支持が足 底に接した桁下に存する脂肪層により備わっていると同時に、緩衝も有効に与え られていることが最も簡単なテストによって明らかであるが、この特性も常習的 に靴を着用させた足にとっては発達が十分てない。
その第2は、そのような現行の所有権のある緩衝方式は足動作あるいは安定性の 適切な制御を与えないために、制御や安定性を与えるための踵対材や運励抑制考 案物などの剛性構造体を靴甲面及び靴底の側面に備えたものが一般的に増加して いる。残念なことに、これらの剛性構造体は自然回内及び回外運動をひどく妨害 し、1989年7月14日付提出のPCT出願Nα第PCT/US891030 76号のみならず、1988年7月15日付提出の出願人係属米国出願魔第07 /219.387号、1988年9月2日付提出の第07/239,667号、 1989年8月30口付提出の第07/400.714号、1989年10月3 0付提出の第07/416,478号、及び1989年10月20日付提出の第 07/424.509号にも特に言及されている通り、実際に横方向不安定性を 増大させている。これらの出願に開示された発明の目的は先ず第1に人足と地面 間の生体力学にできる限り近い自然足と足首生体力学を考慮した中立設計を与え 、そして、現行靴に内在した自然足と足首生体力学に関する重大な障害を回避す ることであった。
上述した剛性側面付きの所有権のある設計とは全く対照的に、素足は柔軟性に富 み相対的に非弾性的なこれらの側面を、圧縮された脂肪層の圧力によって生じた 極度の張力状態下に置くことによって、その側面に安定性を供給し;それらは外 力がその剛性を適切にするとき、それによって一時的に剛くなり、現行設計の恒 久剛性側面の不安定応力中心距離トルク問題は全く発生させない。
出願人の新発明は単純に人足の自然有効構造体をできる限り近づけて模写し、安 定性、支持及び緩衝を供給しようとするものである。
従って、素足の支持、安定性及び緩衝に関する自然基盤原理の鞘構造への適用に ついて詳述するのが本発明の概要目的である。
完全に柔軟性がありながら相対的に非弾性的になる靴底甲面を最下靴底に直接装 着し、中間靴底の側面を包むことによって与えられる自然安定性を備えた靴底を 有し、不安定側方力が傾斜した靴に作用するとき、靴甲面の側面を張力状態下に 置く靴を供給することが本発明のさらにもう1つの目的である。
最下靴底か体重によってしっかりと固定されるために、引張力がバランスされ、 平衡状態になるので、不安定側方運動は靴甲面の側面の張力によって中立化され ることを有することが本発明のさらにもう1つの目的でもある。
液体、ガスあるいはゲルなどの圧力伝達媒体で満たされ、人足の脂肪層に構造が 類似している靴底仕切室が設けられ、強固な支持並びに連続緩衝の両方を同時に 供給する支持と緩衝を備えた靴底を創作することが本発明のさらにもう1つの目 的である。
発明のこれらやその他の目的は添付図面を使って次に示す発明の詳細説明により 明らかになる。
図面の簡単な説明 第1図は先行技術に周知で、発明に適用可能なランニング川の代表的運動靴の透 視図である。
第2図は足首関節の踵の拡大前年面断面を用いて、最下縁で側方向に傾斜したと きの体重によって変型しない現行技術の代表靴を図示している。
第3図は第2図と同じ拡大断面を用いて、自然形状靴底設計の出願人先行発明を 示しており、同様にまた傾斜している。
第4図は素足踵が横方向に20°傾斜した背面図を示している。
第5図は踵の足首関節部の前平面断面を用いて、本人の先行自然形状靴底に張力 安定化側面を加えた出願人の新発明を示している。
第6図は前平面断面拡大を用いて、第5図設計がその縁で傾斜しても、負荷によ って変形していない状況を示している。
第7図は踵の足首関節部の前平面断面を用いて、第5図設計がその縁で傾斜し、 体重によって自然変形はしているが、一定靴底厚さは変形しないで保持されてい る状況を示している。
第8図は足首関節の素足踵の一連の前平面断面である。
第8A図は無負荷状態で直立している:第8B図は全体重による適度な負荷状悪 で直立している:第8c図はランニング中に最大着地力で重度に負荷を受け、直 立している;そして第8D図は重度に負荷を受け、横方向に最大的20″に傾斜 している。
第9図は足首関節部の踵の一連の前平面断面を用いて示した出願人の新靴底設計 であって、上記の第8図のシリーズ図に正確に対応している。
第10図は人間の踵の脂肪細胞の集団である繊維連結組織構造体の2つの透視図 と1つの拡大図である。第10A図は踵骨とその下にある脂肪層室との1./4 断面を示し;第10B図は個々の室の内部構造の水平面拡大を示し;そして第1 0D図は踵骨下の脂肪層の要素配列の水平断面を示している。
好適な実施例の詳細な説明 第1図は先行技術によるランニング専用の代表的な運動靴などの靴の透視図であ って、ランニングシユーズ20は上部21と靴底22とを含んでいる。
第2図は、靴底22の最下外側縁23で傾斜したときの地面43上での現行技術 の代表靴(体重によって変形していない)の拡大断面を用いて、1989年8月 30日付提出の係属米国出願N(L第07/400,714号の第5図に図示さ れた通り、異常トルク生成剛性踵対材やその他の動作考案物を除去しても、固有 の安定問題が現行設計には依然として残っていることを図示している。
その問題は、残余靴甲面21(太い黒線で示した)は剛性ではなく柔軟性である ために応力中心距離を延ばすことにはならないが、靴底上に異常不安定トルクを 生成するということである。そのトルクは、例えば簡単に靴は側面へ傾斜するの で、人足27による側面への圧縮力150(体の重力と側方運動力との複合力) によって生じる靴底22の最上面に沿った引張力155aに起因する。その結果 生じる不安定化力は靴底を引張り、その縁で靴底幅の応力中心距離23aの回り に回転させるように作用する。大雑把に言えば、靴甲面の人足力は靴が側方へ傾 斜したとき、靴をその側面上を越えて引張る。圧縮力150はまた同時に、引張 力155bを生じるが、これは引張力155aの鏡像である。
第3図は、1988年9月2日付提出の係属米国出願Na第07/239,66 7号に記述された自然形状設計靴底28の拡大断面を用いて(また体重によって 変形されないで示された)、同じ固有の安定問題がその度合いは少ないが自然形 状靴底設計に残されていることを最下縁で傾斜した場合で示している。靴甲面2 1の下面に沿った力ベクトル155の方向は第2図で示したような従来の設計で のように地面に対して角度付けがなされるのではなくて、外部靴底縁32におい て地面43と平行であるから、その問題は比較的小さいので、その結果、生じる トルクは外部靴底縁32によって作られる応力中心距離により生じても比較的小 さいであろうし、そして形状付き靴底28は従来設計とは異なって、傾斜したと きは直接構造支持を供給する。
第4図は対照的に、素足は体重によって変形され、約20°の自然横方向限界ま で傾斜したとき、引張力による不安定トルクは全く生じないため、当然ながら安 定していることを(背面図を用いて)示している。靴甲面の張力に相当する張力 が素足の外部表面29である最下部と側面の両者上に荷重耐用の圧縮力によって 生じても、張力下にある下面(すなわち、黒線で示した足の最下底〕は地面と直 接接触しているために、不安定トルクは全く生じない。従って、除去すべき不自 然な応力中心距離は人為的に生じない。体重は足下に足の外部表口をしっかりと 固定するから、足の側面の外部表面29に対する著しく大きな圧力でも不安定動 作を生じることは全くない。
足を傾斜させたとき、踵骨のような足の支持構造体は足の強靭で柔軟性のある外 部表面の側面に向って摺動し、足の側面の外部表面に非常に強大な圧力をもたら す。しかし、その圧力は足の外部表面に沿った張力によって的確に食い止められ 、バランスが保たれて、安定した平行状悪をもたらす。
第5図は体重によって変形した直立踵の断面を用いて、自然形状靴底設計に適用 された素足の張力安定側面の原理を示しており;同原理は従来の靴にも適用が可 能であるが、ここには示されていない。現行技術の靴からの重要な変化は靴甲面 21(黒線で示された)の側面は従来行われてきたように靴底の上面に足下で装 着するのではなく、靴底28の外側縁32の回りに巻き付ける必要があることで ある。靴甲面側面は図示した通り、まれにしか負荷を受けることはないから、最 下靴底の内部(左側にボした)または外部表面(右側に示した)のいずれかを包 みそしてそれに装着させることができるし;あるいはまた、最下靴底は最適なの は図示した通り薄くてしかも先細のものであり、靴底の外側縁32の回りを上方 へ延出し、靴甲面側面を包みそしてそれらに装着することができる(第5B図に 示した)シ;これらの最適位置は理論的理想安定平面に一致するので、靴側面上 の引張力は途中ずっと最下化の下方へ直接伝達され、実際に人為的応力中心距離 を介在させることなく、靴を地面に固定する。一層だけの靴底の靴の場合には、 靴甲面側面は靴底の下部または最下面にあるいはその近くに装着させた方がよい 。
第5図に示した設計は基本的な別の概念に基づいている:すなわち、靴甲面は靴 底の最上部に装着されるのではなく、靴底と一体構造であり、そして靴底は足底 の自然延長として取り扱われ、別のものとしてそれに装着させるのではないとい うことである。
靴甲面の織物(または皮革などのその他の柔軟性材料)は足と靴底の傾斜に伴っ て圧縮させたときにその側面に生じる張力によって過度に変形させないためにも 非伸縮性のものあるいは相対的にそのようなものであることが好ましいであろう 。織物は重要な構造支持並びに出願人の以前の出願に定めた推進要素(踵骨の基 部や側面結節、第5中足骨の基部、中足骨の頭部、及び第1遠位祉骨)などの特 に高張力の部分を補強することができるし;その補強はレース用帆船のジブスル のコーナー、あるいはもっと簡単な帯状補強など多くの形式をとることができる 。その織物は常に素足の足底の非常に硬化した皮膚と同様の性能特性にできる限 り近い方がよい。靴底の相対密度は1989年8月30日付提出の係属米国出願 魔笛07/400,714号の第9図に示した通り、足底に最も近い最も柔らか い密度が好ましいから、靴底の合致した側面は固い不安定応力中心距離を与えな い。
第5図に示した張力安定側面の現行技術からの変化は、靴甲面が単に靴底の最上 部に装着させたのではなく、靴底と直接的に機能的に一体構造であることである 。張力安定側面の設計の利点は、この設置1が素足の安定性にできる限り近い自 然安定性を与え、経済的にもまた同様であって、最小の靴底側面幅が可能である ことである。
その結果、縁に対して傾斜させたときの自然形状設計靴底28(体重によって変 形していない)の拡大断面を示した第6図に見られる通り、靴底は素足が復元さ れるようにして自然に復元される。第2図に示した靴の側面に対する同不安定力 はここで、靴底の側面に延下した靴甲面21の表面に張力を補うことによって安 定的に食い止められるから、靴底は靴や足を傾斜させたとき、体重によって固定 される。
靴底上での異常トルクの発生を回避するために、靴甲面は最下靴底のみに結合あ るいは接合させて、中間靴底には結合あるいは接合させないこともできるから、 靴甲面の側面に示した圧力は第2図で記述した引張りに類似した引張りから側面 張力のみを発生させ、不安定!・ルクを発生させない。しかしながら、異常トル クを回避するためには、靴の中間靴底の甲面部分147は鋭利な角を形成し、相 対的に柔らかい中間靴底材料から構成された方かよい:この場合、靴甲側と中間 靴底とを接合しても、大して、不安定トルクを発生させることはない。最下靴底 は薄くて、少なくとも安定側にあるのが好ましいから、それと靴甲面側面との装 着型なり部分は理論的理想安定平面にできる限り近くで一致し、それによって力 は外部靴底表面により地面へ伝達される。
要約すると、第5図設計は鞘構造用のものであって、柔軟性に冨みそして少なく とも靴甲面が人足の構造前要素の部分と接触する個所では相対的に非弾性的な材 料から構成された靴甲面と、相対的に柔軟性に富む側面を有する靴底とを含んで いる;そして靴甲面側面の少なくとも一部分は最下靴底に直接装着させ、同時に 前記靴底のその他の靴底部分をその外側で包んでいる。本構造は従来の靴底構造 、あるいは理論的理想安定平面に合致した自然形状靴底などの出願人の先行靴底 発明のいずれにも適用することができる。
第7図は踵での断面を用いて、靴と足が体重によって十分に傾斜させ、自然に変 形させた(しかし、一定の靴底厚さは変形されずに示されている)ときの自然形 状設計靴底に適用された張力安定側面概念を示している。この図は靴底及び靴甲 面の形状並びに安全性機能が人足の機能をほぼ正確に反映させていることを示し ている。
第8A〜8D図は踵での断面を用いて、人間の素足の自然緩衝を示している。第 8A図は直立しそして無負荷時の素踊を示しており、踵骨下の脂肪層158には ほとんど圧力はなく、脂肪層は踵部の骨である踵骨159と足の最下底160と の間で一様に分布している。
第8B図は直立し、だが全体重の適度な圧力下にある素踊を示している。踵骨下 脂肪層に対する踵骨の圧縮は、その脂肪層が相対的に非伸縮性の繊維状莢膜、足 の最下底によって収容され、包囲されているために、踵骨下脂肪層内に均一な平 衡圧力が発生させる。足の真下であって、最下足底が地面に直接接触する場所で 、圧縮された踵骨下脂肪層上の踵骨によって生じた圧力は直接地面に伝達される 。同時に、強力な張力は包囲い9D対的に強靭な繊維状莢膜のために、足の最下 底の側面に発生する。
最下部圧力や側面張力の組み合せは踵骨並びに地面に接触する足のその他の竹類 のような支持構造体用の足の自然衝撃吸収系である。
踵骨及びその他の竹類のような足のこれらの支持構造体の下面167が真下で足 の最下底の上面168としっかりと接触し、相対的に非圧縮性の脂肪層はほとん ど介在しないことが同様に機能的に重要である。実際に、足の支持構造体は地面 に着地し、しっかりと支持され;これらは二ヶ・エアあるいはアシックス・ゲル などの現行の所有権のある靴底緩衝方式のように、水ベッドあるいは空気タイヤ に似た浮揚式で弾力性のある材料の最上部に宙吊りにされることはない。足底が 備えたこの同時に強固でしかも緩衝性のある支持はエネルギー効率、またはエネ ルギー回帰とも呼ばれる有意な利益効果ををするに違いなく、そして緩衝性を与 えるべく、その全てが離陸段階時の強固な支持を情牲にして、移動の着地と支持 段階時に衝撃吸収緩衝を与える現行の靴設計とは一致しない。
足の自然系の驚くべきユニークな特徴は、一旦″Mi骨が最下足底にまともに直 接接触し、それによって強固な支持と安定性とを与えると、大きい圧力がより堅 固な繊維状莢膜を生じて、踵骨を防護し、側面のより大きな張力が衝撃を吸収す ることである。だから、ある意味では、足の懸垂系が従来のように通常の体重圧 力下で底に突き当たったと思われるときでも、その系は遥かにもつと大きい極端 な圧力下でも足を隣設し、緩衝する機構によ7て作用し続ける。これは第3図に 見られ、日常ランニング時での着地の体重の約3倍の大きい圧力下における人間 の踵を示している。これは容易に検証することができる:すなわち、人が素足で 硬い床上に立つとき、踵は非常にしっかりと支持されたと感じるし、しかも踵を 持ち上げたり、床上に勢いよく置いたりできても、堅固の感尭はほとんど増加せ ず;踵は圧力の増加につれて、容易にさらに硬化する。
加えて、この系は非常に比較的大きい幅の圧縮性足底が防護と緩衝とを与えるに も拘らず、それに何らの妨害ねじれなしに、踵骨の相対的に狭い基部に通常の回 内/回外運動時において左右に自由に旋回させることは注目すべきであり、これ は特に水平平面において膝、腰及び背中などの足首関節よりも上の関節の自然位 置合せを維持する上で極めて重要であるから、全身が正しく調節されて、衝撃を 正しく吸収している。これとは対照的に、現行靴底設計は一般に比較的幅が広く 安定性を与えるか、不自然な前平面ねじれを踵骨に生じ、その自然動作を制限し 、そしてそれより上で作動する関節の心ずれを生じるから、そのような靴にまれ に共通した濫用傷害をもたらす。足の場合のような圧力によって生じた張力下で 硬化する柔軟性に富む側面ではなく、現行靴底設計はそれに代るほかのものがな いために、やむを得ず相対的に固い側面を使用して、充分な安定性を与え、空気 またはゲル緩衝物のほかの非制御浮力や強固支持の欠如を補おうとしている。
第8D図は全体m下で変形させ、通常範囲の約20゜限度まで横方向に傾斜させ た素足を示している。また、自然系は相対的な地面との直接接触を与え、同時に 側面張力と踵骨下の脂肪層圧力とによる緩衝機構を与えることによって強固な横 方向支持並びに安定性の双方を供給することは明らかである。
第9A〜9D図はまた、踵での断面を用いて、第8図に記述した素足の全体自然 緩衝及び安定系にできる限り近くまで類似させ、足の踵骨やその他の管類下の踵 骨下脂肪層のようなガス、ゲルまたは液体などの圧力伝達媒体を収容した足の支 持構造体下に緩衝仕切室161を含む自然形状靴底設計を示しており;従って、 第9A−D図は直接的に第8A−D図に対応している。最適圧力伝達媒体は足の 脂肪層に最もよく近似した媒体でありニジリカゲルは恐らく今日入手し易い最も 好適な材料であるが、将来の改良品も予想され;媒体は圧力を間接的に伝達する ので、ガスは圧力下で容量が圧縮される点で、ガスが有意な最適性をもつことは 比較的少ない。ガス、ゲルあるいは液体または全てのその他の有効材料は従来か らよく用いられている通り、漏洩を抑制し、均一性を維持するために、靴底の側 面のほかに、それ自体をさらにカプセルに入れることも可能であるし、そしてこ れまた従来からよく用いられている通り、仕切室内でカプセルに入れられた部分 の実数に小分割することも可能である。
緩衝仕切室161の相対Jlさは最下靴底149や上部中間靴底147がそうで あるように、色々に変わることがあり、靴底の各種部分で一定であったり、ある いは変わることもあるが;最適相対サイズは平均的な人間の足のサイズに最もよ く近似したサイズがよく、平均的な人間の足は第9図に示したよりも上部と下部 靴底は比較的小さく、緩衝仕切室は比較的大きいことを示唆している。
そして緩衝仕切室または層161は中底のように足の直ぐ下から、最下靴底の直 ぐ上のどこにでも設置することができる。最適なのは、全ての緩衝仕切室161 で与えられた負荷によって発生する圧縮量は足の対応した脂肪層下の圧縮にでき る限りよく近似するように調整した方がよい。
踵骨下脂肪層の機能はガス、ゲルあるいは液体を圧力伝達媒体として特徴付ける ことこそすれ、現行の所有権のある緩衝方式によって十分にかなえられてはいな い。
これらの人工方式とは対照的に、第9図に示した新設計は足の自然形状に従い、 そして最下圧力を靴底の柔軟性に富みながらも相対的に非伸縮性(実際の最適弾 性は実験研究を必要とするであろう)の側面内の側面張力に伝達する自然法に従 っている。
二ヶ・エアあるいはアシックス・ゲルなどの現行緩衝方式は適度な負荷の下では 底に突き当ることはなく、例え極限負荷時にそうであるにしても、滅多にそのよ うなことはないのであって;緩衝装置の上面は下面上に宙吊りのままである。こ れとは対照的に、第9図の新設計は、第9B図に示した通り適度な体重圧力下で 、あるいは第9C図に示した通りランニング中の最大通常ピーク着地力の下で、 十分に負荷されたとき、これは丁度第8B図と第8C図の人間の足の場合と同じ であるが、上部中間靴底147の下面165と最下靴底149の上面166との 間に実接触を与えることによって強固な支Iiを足の支持構造体に供給する。足 を通って靴に伝達される下方力が大きければ大きい程、緩衝仕切室161内の圧 縮圧力も太き(なり、そしてその結果化じる靴底側面の張力も大きくなる。
第9D図は第8D図と同様に、十分に負荷させ、自然20°横方向限度まで傾斜 させたときの同靴底設計を示している。第9D図は靴底用自然緩衝方式の付加安 定性利益は靴底の有効厚さが圧縮によって側面で減少し、靴底厚さによって表さ れる潜在的不安定応力中心距離もまた同様に減少するから、足や足首の安定性が 増大することであることを示している。第9図設計のもう一つの利益は、上部中 間靴底表面は剪断力を吸収するために、横方向あるいは前後のいずれの水平方向 にも移動することができることと、剪断運動は側面の張力によって制御されるこ とである。第9A−D図の剛性側面は改造されて自然のしわあるいは上方テーパ ー162を与え、上部と下部靴底層の147,148と149L;lに曲げたり 、ひだをつけることなく完全な側面圧縮を与え;靴底しわ162は人間の足の類 似のしわあるいはデーパ−163に正確に類似していることに注目する。
靴甲面を鞘層下底に結合したもう一つの可能な変化は第9A−D図の右(横方向 )側にあって、張力を吸収した靴底側面が、靴甲側あるいは最下靴底の別を問わ ず、。
靴を足の自然限界まで傾斜させたときに達する点を越えた靴底の側面に沿った理 論的理想安定平面に一致するのが最適であることを利用しているから、第9Di lのように靴を十分に傾斜しても、不安定靴底応力中心距離は決して発生しない 。繊維状側面が地面に接触しないように継手は若干上に移動させることができる し、あるいは魅力や繊維保護を与えるために、それにコーティングを施すことが できる。
第9図設計は靴底が非常に容易に人足の自然形状に従い、地面上での負荷耐用動 作中に足の自然変形の平坦化に容易に対応する構造基盤を備えていることに注目 した方がよい。踵対材や動作抑制考案物などの剛性構造物を使用していない限り では、例え靴底が従来通り平坦靴底によって作られていても、これは言えるし、 最適ではないが、第9図のようにして作られていれば、従来の平坦靴でも新発明 の本質的特徴を商え、十分に改善された緩衝並びに安定性をもたらすであろう。
第9図設計はまた平坦地面にも、臼然形状足にも従わない中間形状靴底にも適用 されることがある。さらに、第9図設計は1989年10月3日付提出の本人の 係属米国出願魔笛07/416.478号に記述された設計などの出願人の他設 計にも適用することができる。
要約すると、第9図設計は少なくとも踵を含んだ人足の構造要素下に1個以上の 仕切室を備えた靴底を有する靴用の鞘構造を示し、前記の1個以上の仕切室は液 体、ガスあるいはゲルなどの圧力伝達媒体を収容し;靴底仕切室の上面の一部は 通常′の負荷耐用時に前記仕切室の下面にしっかりと接触し;そして負荷耐用か らの圧力は靴底仕切室の相対的に非弾性的側面、最上部及び最下部に連続的に少 なくとも部分的に伝達され、張力を発生する。
第9図設計は簡略法で足のマクロ構造を模写し、第10A−C図はミクロレベル で含んだ自然構造のもっと正確な詳細に焦点を当てている。第1. OA図と第 10C図は人足の断面の透視図であって、密封脂肪細胞を保持した室164に配 置された弾性繊維連結組織のマトリックスを示しており:前記室は踵骨から放射 した螺旋部として構成されている。これらの繊維組織成分は踵骨の下面にしっか りと装着され、踵骨下組織に延出している。これらは通常、文字Uの形状をして おり、Uの開口端は踵骨の方を向いている。
もっとも当然のことながら、この特定の室構造の近似は少なくとも究極の意味で 靴底緩衝用仕切室161の構造用の正確なモデルとしては最適であると思われる が、設計の複雑な性質上、正確な設計と構造の難しさを克服するのに時間を必要 とする:しかしながら、1982年3月、“足と足首゛ (ドイツの原本の19 33年の記事の翻訳)でエリッヒ・プレッフシュミソトによって与えられた踵骨 付着体の構造の説明は非常に詳しくかつ包括的であるから、この自然系の模写が 現行靴の設計の内在弱点を克服するのに必要であることの決定的コネを作りさえ すれば、靴底設計のモデルとしての同構造の模写は技術的に困難ではない。螺旋 部のほかの配置や位置決めも可能ではあるが、多分最適とまでは行かないであろ う。
このほぼ正確な設計類推を続けると、上部中間靴底147の下面165は踵骨1 59の外部表面167に対応し、そして上記のU形螺旋室164の起点であろう 。
第10B図は第]、OA図と第10C図とに示した大室の内部構造の拡大を示し ている。踵骨の直ぐ下の小室はこれらにかかる局部的な高圧とこれらの弾性限度 のために極めて8易に非常に硬くなるから、これらは踵骨あるいは足底のほかの 管類に非常に強固な支持を供給することができるし;相当に非弾性的になること によって、これらの仕切室上の圧縮力は踵骨などの足の与えられた支持構造下で 脂肪層のネットワークのほかの部分に分散されることは小室165の微細内部構 造と圧縮特性とから明らかである。従って、第9図に示した願下の仕切室などの 緩衝仕切室161は第10図に示したように、より小さい小室に小分割されたな らば、これらの仕切室とこれらに含まれた圧力伝達媒体が上述した通り足の特性 と類似の材料特性をもつ限り、上面165及び下面166間の実接触は最早強固 な支持を与えるために必要でなくなるが:その圧縮性が適切な強固さを与えない ので、この方法ではガスの使用は好ましくない。
要約すると、第10図設計は少なくとも踵を含んだ人足の構造要素下に仕切室を 備えた靴底を有する鞘構造を示しており、前記仕切室は液体、ガスあるいはゲル などの圧力伝達媒体を含み:前記仕切室は人間の足底の脂肪層のそれと同し螺旋 付き構造体を有し;負荷耐用圧力は靴底仕切室の相対的に非弾性的な側面、最上 部及び最下部に連続的に少なくとも部分的に伝達されて、その中で張力を発生さ せ:仕切室と圧力伝達媒体の材料の弾性は通常の荷重耐用負荷が仕切室の構造内 で十分な張力を生み出し、適切な構造剛性を与え、その脂肪層により素足がそれ を与えられるのと同様に、強固な自然支持を足構造要素に与えるためのものであ る。その靴底構造は足底の脂肪層のそれらのような小室に小分割された靴底仕切 室を有することができる。
靴を全く着用しない素足は靴を着用する足にはない非常に硬いカルス(“セリブ ーツ″と呼ばれる)によって保設されているから、靴を着用する足の自然貼設と 衝撃吸収系は繊維状莢膜の不自然な未発達(尾骨支持構造下の踵骨下及びその他 の脂肪層を取り囲んでいる)によって不利な影響を及ぼされていると推論しても 間違いないと思われる。解決法はその側面を含み、足の最下底に合致した中底を 使用した靴下なしくすなわち、足の最下底より上は滑らかな表面である)で使用 するための靴を作ることであろう。足の最下底(とその側面)に接触するこれら の中底の上面は自然素足カルスの生成を刺激するのに十分な粗さにする。中底は サンドベー/ぐ−のように粗度の色々に異なった均質グレードで取り外しが可能 でによって強健になるにつれて、比較的細かいグレードから比較的粗いグレード の方へ進めることができる。
同様にして、靴下も同様な機能を働かせるために、足の最下底でカルスの生成を 刺激するのに十分な粗さの材料から作られた足の最下底(とその最下底の側面) に対応した靴下の部分に色々に異なったグレードの粗度を柔らかいものから自然 に強健にする足に対応して1かいものから粗いものへ利用可能なように作ること が可能であろう。上で仮定した従来通りの靴下設計ではなく、一様な粗度による チューブ靴下設計を使用すれば、利用者は自分の足の靴下を回転し、発達するか もしれない“ホ・ソトスボット″刺激点を除去することが可能である。また、つ ま先は最も傷つき易く、踵は衝撃吸収では一番重要であるから、靴下の爪先部は 踵部よりも相対的に粗さを細かくした方がよい。
前述の靴設計は上に述べた本発明の目的を満たしている。しかしながら、前述の 説明は好適な実施例によって行われているが、各種の変更並びに改造は添4”l ’ 請求項によって定められている本発明の範囲から逸脱することなく、行われ ることができることは技術に精通した人々によって明らかに理解されるであろう 。
要 約 書 人足の基本的支持、安定性及び緩衝構造を模写した擬人的靴底(22)を備えた 靴(20)。自然安定性は完全な柔軟性を有しながら相対的に非弾性的でもある 靴底甲面(21)を靴底(22)の最上面に装着するのではなく、最下靴M、( 22>に直接装着し、中間靴底の側面を包むことによって、供給される。そうす ることによって、靴甲面(21)の柔軟性に富む側面は不安定側方力が靴へ作用 して、それを傾斜させるとき、張力状態下に置かれる。その引張力は最下靴底( 22)が体重によってしっかりと固定されるために、バランスが保たれ、平衡状 態となるので、不安定側方動作は靴甲面(21)の柔軟性側面の張力によって中 立化される。支持並びに緩衝は液体、ガスあるいはゲルなどの圧力伝達媒体で満 たされた靴底仕切室(16)によって供給される。類侃の現行方式と異なり、直 接物理的接触が仕切室の上面と下面間に起こり、強固な安定支持を供給する。緩 衝は靴底の柔軟性があり、半弾性的な側面に張力を連続的に生じさせる伝達媒体 によって供給される。支持並びに緩衝仕切室は人足の脂肪層に構造が類似してお り、強固な支持並びに連続緩衝の双方を同時に供給する。
国際調査報告

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 第1項 柔軟性に富み、少なくとも相対的に非弾性的である材料から成る靴甲革であって 、前記靴甲革は人足の構造骨要素部分に接触する靴甲革と、相対的に柔軟性に富 む側面を有する靴底とから構成され、少なくとも前記靴甲革の側面の一部は最下 靴底に直接装着させ、同時にその外側で前記靴底のその他の靴底部分を包んでい ることを特徴とする靴用の靴構造。 第2項 前記靴底は負荷時あるいは無負荷時に拘らず、少なくとも人足の自然形状の踵部 に一致し、少なくともその側面の一部を含み、そして前記靴底は一定の前平面厚 さを維持し、球欠平面厚さを変え、踵部は前足部よりも厚いことを特徴とする請 求の範囲第1項に記載された前記靴底構造。 第3項 前記最下靴底が部分的に中間靴底の側面を上方に延出し、前記靴底上部側面に結 合していることを特徴とする請求の範囲第2項に記載された前記靴底構造。 第4項 前記靴甲革が踵骨の基部と側部粗面、第5中足骨の基部、前記中足骨の頭部及び 第1遠位趾骨から成る重要構造支持と推進要素の幾つかまたはその全ての部分で 補強されていることを特徴とする請求の範囲第2項に記載された前記靴底構造。 第5項 前記靴甲革が前記最下靴底の外面または内面のいずれかに装着されていることを 特徴とする請求の範囲第2項に記載された前記靴底構造。 第6項 前記靴甲革が前記靴底の下面または最下面にあるいはその近くに装着されている ことを特徴とする請求の範囲第2項に記載された前記靴底構造。 第7項 前記靴甲革がこれらが結合したとき、両側面で最下靴底または下部底面を覆って いることを特徴とする請求の範囲第2項に記載された前記靴底構造。 第8項 少なくとも踵を含んだ人足の構造要素下に1個以上の仕切室を備えた靴底から構 成され、前記1個以上の仕切室は液体、ガスまたはゲルなどの圧力伝達媒体を収 容し、前記靴底仕切室の上面の一部は通常の負荷耐用時において前記仕切室の下 面としっかり接触し、前記負荷耐用からの圧力は前記靴底の1個以上の仕切室の 相対的に非弾性的な側面、最上部及び最下部に連続的に少なくとも部分的に伝達 されて、張力を発生させることを特徴とする靴用の靴構造。 第9項 柔軟性に富み、少なくとも相対的に非弾性的である材料から成る靴甲革であって 、前記靴甲革は人足の構造骨要素部分に接触する靴甲革と、相対的に柔軟性に富 む側面を有する靴底と、前記靴甲革の側面の少なくとも一部は最下靴底に直接装 着させ、同時に外側で前記靴底のその他の靴底部を包んでいることを特徴とする 請求の範囲第8項に記載された前記靴底構造。 第10項 前記靴底は負荷時あるいは無負荷時に拘らず、少なくとも人足の自然形状の踵部 に一致し、少なくともその側面の一部を含み、そして前記靴底は一定の前平面厚 さを維持し、球欠平面厚さを変え、踵部は前足部よりも厚いことを特徴とする請 求の範囲第9項に記載された前記靴底構造。 第11項 前記最下靴底が部分的に中間靴底の側面を上方に延出し、前記靴底上部側面に結 合していることを特徴とする請求の範囲第9項に記載された前記靴底構造。 第12項 前記靴甲革が踵骨の基部と側部粗面、第5中足骨の基部、前記中足骨の頭部及び 第1遠位趾骨から成る重要構造支持と推進要素の幾つかまたはその全ての部分で 補強されていることを特徴とする請求の範囲第9項に記載された前記靴底構造。 第13項 前記靴甲革が前記最下靴底の外面または内面のいずれかに装着されていることを 特徴とする請求の範囲第9項に記載された前記靴底構造。 第14項 前記靴甲革が前記靴底の下面に袋着されていることを特徴とする請求の範囲第9 項に記載された前記靴底構造。 第15項 前記靴甲革はこれらが結合したとき、両側面で最下靴底または下部靴底面を覆っ ていることを特徴とする請求の範囲第9項に記載された前記靴底構造。 第16項 無負荷時の足の自然形状に一致した設計によって形成された自然輪郭形状を有す る靴底と、理論的理想安定平面は前平面断面で通常一定な所望靴底厚さによって 決定され、前記靴底は自然安定性を上回って近似した厚さまたは密度変化を有す る中間靴底を含み、前記中間靴底は理論的理想安定平面に比較的近く厚さあるい は密度が比較的大きい材料と前記安定平面から離れた厚さあるいは密度が比較的 小さい材料とを有することを特徴とする請求の範囲第10項に記載された前記靴 底構造。 第17項 前記仕切室は小分割することができることを特徴とする請求の範囲第10項に記 載された前記靴底構造。 第18項 前記靴底は少なくとも一部に踵骨下脂肪層の自然螺旋構造を使用していることを 特徴とする請求の範囲第10項に記載された前記靴底構造。 第19項 前記靴底は少なくとも一部に仕切室あるいはその小分割室を相互に連結する繊維 を使用していることを特徴とする請求の範囲第10項に記載された前記靴底構造 。 第20項 少なくとも踵を含んだ人足の構造要素下に仕切室を備えた靴底から構成され、前 記仕切室は液体、ガスあるいはゲルなどの圧力伝達媒体を収容し、前記仕切室は 人間の足底の脂肪層のそれに似た螺旋形構造体を有し、負荷耐用圧力は前記靴底 仕切室の相対的に非弾性的な側面、最上部及び最下部に連続的に少なくとも部分 的に伝達されて、その中で張力を発生させ、仕切室と圧力伝達媒体の材料の蝉性 は通常の荷重耐用負荷が前記仕切室の構造内で十分な張力を生み出し、適切な構 造剛性を与え、その脂肪層により素足がそれを与えられるのと同様に、強固な自 然支持を前記足構造要素に与えるためのものであることを特徴とする靴用の靴構 造。 第21項 前記靴底仕切室は足底の脂肪層のそれらのような小室に小分割されることを特徴 とする請求の範囲第20項に記載された前記靴底構造。
JP50296391A 1990-01-10 1991-01-10 靴底構造 Expired - Fee Related JP3293071B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US46330290A 1990-01-10 1990-01-10
US463,302 1990-01-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05503642A true JPH05503642A (ja) 1993-06-17
JP3293071B2 JP3293071B2 (ja) 2002-06-17

Family

ID=23839637

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50296391A Expired - Fee Related JP3293071B2 (ja) 1990-01-10 1991-01-10 靴底構造

Country Status (10)

Country Link
US (7) US6584706B1 (ja)
EP (2) EP0594579B1 (ja)
JP (1) JP3293071B2 (ja)
AT (2) ATE199120T1 (ja)
AU (1) AU7177291A (ja)
DE (2) DE69132537T2 (ja)
DK (1) DK0594579T3 (ja)
ES (1) ES2155820T3 (ja)
GR (1) GR3035800T3 (ja)
WO (1) WO1991010377A1 (ja)

Families Citing this family (104)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6675498B1 (en) 1988-07-15 2004-01-13 Anatomic Research, Inc. Shoe sole structures
US5317819A (en) 1988-09-02 1994-06-07 Ellis Iii Frampton E Shoe with naturally contoured sole
US6810606B1 (en) 1988-07-15 2004-11-02 Anatomic Research, Inc. Shoe sole structures incorporating a contoured side
US6115941A (en) * 1988-07-15 2000-09-12 Anatomic Research, Inc. Shoe with naturally contoured sole
US6662470B2 (en) 1989-08-30 2003-12-16 Anatomic Research, Inc. Shoes sole structures
DE69033930T2 (de) 1989-10-03 2002-09-19 Anatomic Research, Inc. Schuhsohle mit Zwischensohle mit unterschiedlichen Härten und Dichtigkeiten
EP0594579B1 (en) * 1990-01-10 2001-02-14 Anatomic Research, Inc. Shoe sole structures
DE69328867T2 (de) * 1992-08-10 2001-02-08 Anatomic Research, Inc. Schuhsohlenkonstruktion
US7546699B2 (en) 1992-08-10 2009-06-16 Anatomic Research, Inc. Shoe sole structures
US5595004A (en) * 1994-03-30 1997-01-21 Nike, Inc. Shoe sole including a peripherally-disposed cushioning bladder
JP3512868B2 (ja) 1994-09-17 2004-03-31 大陽東洋酸素株式会社 洗浄方法
WO1997001295A1 (en) 1995-06-26 1997-01-16 Frampton Erroll Ellis, Iii Shoe sole structures
US5794359A (en) * 1996-07-15 1998-08-18 Energaire Corporation Sole and heel structure with peripheral fluid filled pockets
US7634529B2 (en) 1996-11-29 2009-12-15 Ellis Iii Frampton E Personal and server computers having microchips with multiple processing units and internal firewalls
US7334350B2 (en) 1999-03-16 2008-02-26 Anatomic Research, Inc Removable rounded midsole structures and chambers with computer processor-controlled variable pressure
US7010869B1 (en) 1999-04-26 2006-03-14 Frampton E. Ellis, III Shoe sole orthotic structures and computer controlled compartments
WO2000064293A1 (en) 1999-04-26 2000-11-02 Anatomic Res Inc Shoe sole orthotic structures and computer controlled compartments
US20100122164A1 (en) * 1999-12-03 2010-05-13 Tegic Communications, Inc. Contextual prediction of user words and user actions
DE102005006267B3 (de) * 2005-02-11 2006-03-16 Adidas International Marketing B.V. Schuhsohle und Schuh
US7401419B2 (en) * 2002-07-31 2008-07-22 Adidas International Marketing B.V, Structural element for a shoe sole
US6990755B2 (en) * 2003-10-09 2006-01-31 Nike, Inc. Article of footwear with a stretchable upper and an articulated sole structure
US7290357B2 (en) 2003-10-09 2007-11-06 Nike, Inc. Article of footwear with an articulated sole structure
US8303885B2 (en) * 2003-10-09 2012-11-06 Nike, Inc. Article of footwear with a stretchable upper and an articulated sole structure
US7383648B1 (en) 2004-02-23 2008-06-10 Reebok International Ltd. Inflatable support system for an article of footwear
US20080256827A1 (en) * 2004-09-14 2008-10-23 Tripod, L.L.C. Sole Unit for Footwear and Footwear Incorporating Same
US8256147B2 (en) 2004-11-22 2012-09-04 Frampton E. Eliis Devices with internal flexibility sipes, including siped chambers for footwear
EP1819251B1 (en) 2004-11-22 2016-01-20 Frampton E. Ellis Sole or orthotic with siped chambers for footwear
US12290134B2 (en) 2004-11-22 2025-05-06 Frampton E. Ellis Footwear or orthotic sole with microprocessor control of a structural or support element with magnetorheological fluid
US8291618B2 (en) 2004-11-22 2012-10-23 Frampton E. Ellis Devices with internal flexibility sipes, including siped chambers for footwear
US20090265961A1 (en) * 2005-10-10 2009-10-29 Karl Muller Footwear as Mat-Socks
US8919012B2 (en) 2005-10-10 2014-12-30 Kybun Ag Footwear as mat-socks
US20070101611A1 (en) * 2005-11-08 2007-05-10 Wei Li Shoe Sole
USD553335S1 (en) * 2005-11-30 2007-10-23 Aerogroup International, Inc. Shoe sole
US7555851B2 (en) * 2006-01-24 2009-07-07 Nike, Inc. Article of footwear having a fluid-filled chamber with flexion zones
US7752772B2 (en) * 2006-01-24 2010-07-13 Nike, Inc. Article of footwear having a fluid-filled chamber with flexion zones
WO2008013594A2 (en) * 2006-05-19 2008-01-31 Ellis Frampton E Devices with internal flexibility sipes, including siped chambers for footwear
US9402438B2 (en) 2006-09-27 2016-08-02 Rush University Medical Center Joint load reducing footwear
US7954261B2 (en) * 2006-09-27 2011-06-07 Rush University Medical Center Joint load reducing footwear
US20080078106A1 (en) * 2006-10-02 2008-04-03 Donna Ilene Montgomery Shoe for enhanced foot-to-ground tactile sensation and associated method
USD554836S1 (en) * 2007-02-27 2007-11-13 Nike, Inc. Shoe outsole
US7946058B2 (en) * 2007-03-21 2011-05-24 Nike, Inc. Article of footwear having a sole structure with an articulated midsole and outsole
US8819961B1 (en) 2007-06-29 2014-09-02 Frampton E. Ellis Sets of orthotic or other footwear inserts and/or soles with progressive corrections
US7941941B2 (en) 2007-07-13 2011-05-17 Nike, Inc. Article of footwear incorporating foam-filled elements and methods for manufacturing the foam-filled elements
US7955333B2 (en) * 2007-11-15 2011-06-07 Yeager David A Method of preparing a patient's leg in need of treatment, for ambulation
US8125796B2 (en) 2007-11-21 2012-02-28 Frampton E. Ellis Devices with faraday cages and internal flexibility sipes
USD577882S1 (en) 2007-11-26 2008-10-07 Little Anthony A Sandal
US8959798B2 (en) 2008-06-11 2015-02-24 Zurinvest Ag Shoe sole element
EP2132999B1 (en) * 2008-06-11 2015-10-28 Zurinvest AG Shoe sole element
USD600431S1 (en) 2008-09-15 2009-09-22 Little Anthony A Thong
US9072337B2 (en) * 2008-10-06 2015-07-07 Nike, Inc. Article of footwear incorporating an impact absorber and having an upper decoupled from its sole in a midfoot region
US8099880B2 (en) * 2009-01-05 2012-01-24 Under Armour, Inc. Athletic shoe with cushion structures
US20100261582A1 (en) * 2009-04-10 2010-10-14 Little Anthony A Exercise device and method of use
US20110113649A1 (en) * 2009-11-18 2011-05-19 Srl, Llc Articles of Footwear
DE102010028889A1 (de) * 2010-05-11 2012-04-19 Kom*Sport Kompetenzzentrum Sport Gbr Vertreten Durch Oliver Elsenbach Schuheinlage und Schuh
US20120204449A1 (en) * 2011-02-16 2012-08-16 Skechers U.S.A., Inc. Ii Shoe
US20120260527A1 (en) * 2011-04-15 2012-10-18 Ls Networks Corporated Limited shoe having triple-hardness midsole, outsole, and upper with support for preventing an overpronation
US20130133230A1 (en) * 2011-11-29 2013-05-30 Natasha V. Pavone Athletic Shoe
KR101346260B1 (ko) 2011-12-07 2014-01-06 양재호 회내와 회외가 자유로운 신발창 및 이를 가진 신발
US8919015B2 (en) 2012-03-08 2014-12-30 Nike, Inc. Article of footwear having a sole structure with a flexible groove
US9609912B2 (en) 2012-03-23 2017-04-04 Nike, Inc. Article of footwear having a sole structure with a fluid-filled chamber
US20200367605A1 (en) 2012-04-18 2020-11-26 Frampton E. Ellis Smartphone-controlled active configuration of footwear, including with concavely rounded soles
US9030335B2 (en) * 2012-04-18 2015-05-12 Frampton E. Ellis Smartphones app-controlled configuration of footwear soles using sensors in the smartphone and the soles
US11901072B2 (en) 2012-04-18 2024-02-13 Frampton E. Ellis Big data artificial intelligence computer system used for medical care connected to millions of sensor-equipped smartphones connected to their users' configurable footwear soles with sensors and to body sensors
US10226082B2 (en) 2012-04-18 2019-03-12 Frampton E. Ellis Smartphone-controlled active configuration of footwear, including with concavely rounded soles
US9877523B2 (en) 2012-04-18 2018-01-30 Frampton E. Ellis Bladders, compartments, chambers or internal sipes controlled by a computer system using big data techniques and a smartphone device
US9510646B2 (en) 2012-07-17 2016-12-06 Nike, Inc. Article of footwear having a flexible fluid-filled chamber
USD787167S1 (en) 2013-04-10 2017-05-23 Frampton E. Ellis Footwear sole
USD731766S1 (en) 2013-04-10 2015-06-16 Frampton E. Ellis Footwear sole
US9554620B2 (en) 2013-09-18 2017-01-31 Nike, Inc. Auxetic soles with corresponding inner or outer liners
US9402439B2 (en) * 2013-09-18 2016-08-02 Nike, Inc. Auxetic structures and footwear with soles having auxetic structures
US9549590B2 (en) 2013-09-18 2017-01-24 Nike, Inc. Auxetic structures and footwear with soles having auxetic structures
US9456656B2 (en) 2013-09-18 2016-10-04 Nike, Inc. Midsole component and outer sole members with auxetic structure
US9554622B2 (en) 2013-09-18 2017-01-31 Nike, Inc. Multi-component sole structure having an auxetic configuration
US9554624B2 (en) 2013-09-18 2017-01-31 Nike, Inc. Footwear soles with auxetic material
US9538811B2 (en) 2013-09-18 2017-01-10 Nike, Inc. Sole structure with holes arranged in auxetic configuration
CN103734995B (zh) * 2013-12-26 2015-11-25 温州职业技术学院 一种鞋腔圆帮角式鞋的加工方法
US9320320B1 (en) 2014-01-10 2016-04-26 Harry A. Shamir Exercise shoe
US9872537B2 (en) 2014-04-08 2018-01-23 Nike, Inc. Components for articles of footwear including lightweight, selectively supported textile components
US9861162B2 (en) 2014-04-08 2018-01-09 Nike, Inc. Components for articles of footwear including lightweight, selectively supported textile components
US9474326B2 (en) 2014-07-11 2016-10-25 Nike, Inc. Footwear having auxetic structures with controlled properties
US10064448B2 (en) 2014-08-27 2018-09-04 Nike, Inc. Auxetic sole with upper cabling
US9854869B2 (en) 2014-10-01 2018-01-02 Nike, Inc. Article of footwear with one or more auxetic bladders
US9668542B2 (en) 2015-08-14 2017-06-06 Nike, Inc. Sole structure including sipes
US10070688B2 (en) 2015-08-14 2018-09-11 Nike, Inc. Sole structures with regionally applied auxetic openings and siping
US9635903B2 (en) 2015-08-14 2017-05-02 Nike, Inc. Sole structure having auxetic structures and sipes
USD811717S1 (en) * 2016-11-30 2018-03-06 Nike, Inc. Shoe
USD816962S1 (en) 2017-06-30 2018-05-08 Frampton E. Ellis Footwear sole
USD837497S1 (en) 2017-07-14 2019-01-08 Anatomic Research, Inc. Footwear sole
USD838090S1 (en) 2017-07-14 2019-01-15 Anatomic Research, Inc. Footwear sole
USD812876S1 (en) * 2017-09-29 2018-03-20 Nike, Inc. Shoe outsole
USD838088S1 (en) 2017-12-06 2019-01-15 Anatomic Research, Inc. Athletic sandal
USD845592S1 (en) 2017-12-07 2019-04-16 Anatomic Research, Inc. Sandal
USD844304S1 (en) 2018-02-06 2019-04-02 Anatomic Research, Inc. Athletic sandal upper
USD841953S1 (en) 2018-02-06 2019-03-05 Anatomic Research, Inc. Footwear sole
USD840645S1 (en) 2018-02-06 2019-02-19 Anatomic Research, Inc. Athletic sandal upper
US11567463B2 (en) * 2018-08-17 2023-01-31 Frampton E. Ellis Smartphone-controlled active configuration of footwear, including with concavely rounded soles
USD863739S1 (en) 2018-08-21 2019-10-22 Anatomic Research, Inc. Athletic sandal sole
US12011895B2 (en) 2018-12-01 2024-06-18 Frampton E. Ellis Footwear soles and other structures with internal sipes created by 3D printing
CN109665310B (zh) * 2018-12-21 2020-12-08 季华实验室 一种鞋体码垛装置的柔性抓取机构
US11603854B2 (en) 2019-07-31 2023-03-14 Baker Hughes Oilfield Operations Llc Electrical submersible pump seal section reduced leakage features
USD921337S1 (en) 2020-07-16 2021-06-08 Anatomic Research, Inc. Athletic sandal
USD988660S1 (en) 2021-07-27 2023-06-13 Frampton E. Ellis Lateral side extension for the midfoot of a shoe sole
USD973314S1 (en) 2021-08-04 2022-12-27 Anatomic Research, Inc. Athletic sandal
USD1003012S1 (en) 2022-02-04 2023-10-31 Anatomic Research, Inc. Athletic sandal

Family Cites Families (312)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US310906A (en) * 1885-01-20 Banjo
US320302A (en) * 1885-06-16 Pressure-governor and regulating-valve
US280791A (en) 1883-07-10 Boot or shoe sole
US288127A (en) * 1883-11-06 Zfew jeeset
US256180A (en) * 1882-04-11 dk veb wakniir
US444293A (en) * 1891-01-06 Tobacco-pouch
US55115A (en) * 1866-05-29 Thomas kennedy
US532429A (en) 1895-01-08 Elastic oe antiqonotfssion heel and sole foe boots
US584373A (en) 1897-06-15 Sporting-shoe
US500385A (en) 1893-06-27 William hall
US272294A (en) * 1883-02-13 Car-coupling
US193914A (en) 1877-08-07 Improvement in moccasins
DE1888119U (de) 1964-02-20 Continental Gummi-Werke Aktiengesellschaft, Hannover Sohle aus gummielastischem Werkstoff
US298684A (en) * 1884-05-13 Preserving the aroma of goffee
US450916A (en) * 1891-04-21 Charles k
US256400A (en) * 1882-04-11 James h
DE23257C (de) 1900-01-01 J. FARMER in Salford (England) Schlägerwerk zur Düngerpulverbereitung unter Anwendung von Wasserdampf
US1289106A (en) 1916-10-24 1918-12-31 Converse Rubber Shoe Company Sole.
US1283335A (en) 1918-03-06 1918-10-29 Frederick John Shillcock Boot for foot-ball and other athletic purposes.
US1458446A (en) 1921-04-29 1923-06-12 Clarence W Shaeffer Rubber heel
FR602501A (fr) 1925-08-26 1926-03-20 Procédé de fabrication de semelles pour chaussures et produits en résultant
US1622860A (en) 1926-09-22 1927-03-29 Alfred Hale Rubber Company Rubber-sole shoe
US1639381A (en) 1926-11-29 1927-08-16 Manelas George Pneumatic shoe sole
US1701260A (en) * 1927-08-23 1929-02-05 Fischer William Resilient sole pad for shoes
US1735986A (en) 1927-11-26 1929-11-19 Goodrich Co B F Rubber-soled shoe and method of making the same
US1853034A (en) 1930-11-01 1932-04-12 Mishawaka Rubber & Woolen Mfg Rubber soled shoe and method of making same
US2120987A (en) 1935-08-06 1938-06-21 Alan E Murray Process of producing orthopedic shoes and product thereof
US2155166A (en) * 1936-04-01 1939-04-18 Gen Tire & Rubber Co Tread surface for footwear
US2162912A (en) 1936-06-13 1939-06-20 Us Rubber Co Rubber sole
US2170652A (en) 1936-09-08 1939-08-22 Martin M Brennan Appliance for protecting portions of a shoe during cleaning or polishing
US2147197A (en) * 1936-11-25 1939-02-14 Hood Rubber Co Inc Article of footwear
US2206860A (en) 1937-11-30 1940-07-09 Paul A Sperry Shoe
US2201300A (en) 1938-05-26 1940-05-21 United Shoe Machinery Corp Flexible shoe and method of making same
US2179942A (en) 1938-07-11 1939-11-14 Robert A Lyne Golf shoe attachment
US2251468A (en) 1939-04-05 1941-08-05 Salta Corp Rubber shoe sole
US2328242A (en) 1942-11-09 1943-08-31 Witherill Lathrop Milton Sole
US2345831A (en) 1943-03-01 1944-04-04 E P Reed & Co Shoe sole and method of making the same
US2433329A (en) * 1944-11-07 1947-12-30 Arthur H Adler Height increasing device for footwear
US2434770A (en) 1945-09-26 1948-01-20 William J Lutey Shoe sole
US2434821A (en) * 1945-11-19 1948-01-20 Francis J Ulrich Necktie holder
US2470200A (en) 1946-04-04 1949-05-17 Associated Dev & Res Corp Shoe sole
FR925961A (fr) 1946-04-06 1947-09-18 Chaussure à semelle détachable
FR1004472A (fr) 1947-04-28 1952-03-31 Le Caoutchouc S I T Perfectionnements aux bottes en caoutchouc
US2627676A (en) 1949-12-10 1953-02-10 Hack Shoe Company Corrugated sole and heel tread for shoes
US2718715A (en) 1952-03-27 1955-09-27 Virginia G Spilman Footwear in the nature of a pac
GB764956A (en) 1953-06-22 1957-01-02 Brevitt Ltd Improvements in or relating to the manufacture of shoes
DE1685260U (de) 1953-09-08 1954-10-21 Richard Gierth Elektrisches massagegeraet, auf schwingungs- und vibrationsbasis.
DE1685293U (de) 1954-07-19 1954-10-21 Rotopack G M B H Verpackungsmi Guertelschachtel mit auswechselbarem ein- oder aufsteckschild.
GB807305A (en) 1955-06-18 1959-01-14 Clark Ltd C & J Improvements in or relating to the manufacture of soles, heels and soling material for footwear
US2814133A (en) 1955-09-01 1957-11-26 Carl W Herbst Formed heel portion of shoe outsole
AT200963B (de) 1955-11-19 1958-12-10 Adolf Dr Schuetz Schuheinlage
US3005272A (en) 1959-06-08 1961-10-24 Shelare Robert Pneumatic shoe sole
FR1245672A (fr) 1959-09-29 1960-11-10 Chaussure ou article chaussant analogue
DE1287477B (de) 1961-07-08 1969-01-16 Opel Georg Von Pneumatische Sohle fuer Schuhe
US3110971A (en) * 1962-03-16 1963-11-19 Chang Sing-Wu Anti-skid textile shoe sole structures
FR1323455A (fr) 1962-06-01 1963-04-05 Perfectionnements aux chaussures
DE1290844B (de) * 1962-08-29 1969-03-13 Continental Gummi Werke Ag Formsohle fuer Schuhwerk
CH416381A (de) 1962-10-06 1966-06-30 Julie Kalsoy Anne Sofie Schuhwerk
US3100354A (en) 1962-12-13 1963-08-13 Lombard Herman Resilient shoe sole
JPS455154Y1 (ja) 1964-06-24 1970-03-11
US3416174A (en) 1964-08-19 1968-12-17 Ripon Knitting Works Method of making footwear having an elastomeric dipped outsole
DE1918131U (de) 1965-04-07 1965-06-16 Tap Tap Schuhfabrik Engelhorn Schuh, insbesondere kinderschuh.
DE1918132U (de) 1965-04-21 1965-06-16 Eugen Bruetting Sportschuh.
US3308560A (en) 1965-06-28 1967-03-14 Endicott Johnson Corp Rubber boot with fibreglass instep guard
DE1948620U (de) 1966-03-18 1966-10-27 Tecalemit Ges M B H Deutsche Mit einer entleerungs-pumpe ausgestattete tragbare auffangeinrichtung fuer fluessigkeiten, insbesondere altoel.
US3533171A (en) 1968-04-16 1970-10-13 Fukuoka Kagaku Kogyo Co Ltd Footwear
US3512274A (en) 1968-07-26 1970-05-19 B W Footwear Co Inc Golf shoe
US3535799A (en) * 1969-03-04 1970-10-27 Kihachiro Onitsuka Athletic shoes
DE2036062A1 (de) 1970-07-21 1972-02-03 Dassler, Adolf, 8522 Herzogenaurach Sportschuh
DE2045430A1 (de) 1970-09-15 1972-03-16 Dassler, Adolf, 8522 Herzogenaurach Sportschuh, insbesondere Sprungschuh
US3806974A (en) 1972-01-10 1974-04-30 Paolo A Di Process of making footwear
US3824716A (en) 1972-01-10 1974-07-23 Paolo A Di Footwear
US4068395A (en) 1972-03-05 1978-01-17 Jonas Senter Shoe construction with upper of leather or like material anchored to inner sole and sole structure sealed with foxing strip or simulated foxing strip
JPS5071132U (ja) 1973-11-02 1975-06-23
US3863366A (en) 1974-01-23 1975-02-04 Ro Search Inc Footwear with molded sole
US4003145A (en) 1974-08-01 1977-01-18 Ro-Search, Inc. Footwear
FR2261721A1 (en) 1974-02-22 1975-09-19 Beneteau Charles Sole of sports shoe for outdoor use - has deformable protuberances on the base of the sole
US3958291A (en) 1974-10-18 1976-05-25 Spier Martin I Outer shell construction for boot and method of forming same
US3964181A (en) 1975-02-07 1976-06-22 Holcombe Cressie E Jun Shoe construction
US4128951A (en) 1975-05-07 1978-12-12 Falk Construction, Inc. Custom-formed insert
DE2522127A1 (de) 1975-05-09 1976-11-25 Adolf Dassler Sportschuh, insbesondere tennisschuh
GB1504615A (en) 1975-06-09 1978-03-22 Clarks Ltd Footwear
CH611140A5 (ja) 1975-06-09 1979-05-31 Dassler Puma Sportschuh
US4161828A (en) 1975-06-09 1979-07-24 Puma-Sportschuhfabriken Rudolf Dassler Kg Outer sole for shoe especially sport shoes as well as shoes provided with such outer sole
DE2525613C3 (de) 1975-06-09 1980-12-04 Puma-Sportschuhfabriken Rudolf Dassler Kg, 8522 Herzogenaurach In einer Form herstellbare, aus elastischem Werkstoff bestehende Profilsohle für Schuhwerk, insbesondere Sportschuhe
US3997984A (en) 1975-11-19 1976-12-21 Hayward George J Orthopedic canvas shoe
DE2602310A1 (de) 1976-01-22 1977-07-28 Adolf Dassler Sportschuh, insbesondere tennisschuh
DE2613312A1 (de) 1976-03-29 1977-10-13 Dassler Puma Sportschuh In einer form hergestellte profilierte laufsohle fuer schuhwerk, insbesondere sportschuhe
US4043058A (en) 1976-05-21 1977-08-23 Brs, Inc. Athletic training shoe having foam core and apertured sole layers
US4030213A (en) 1976-09-30 1977-06-21 Daswick Alexander C Sporting shoe
DE2654116C3 (de) 1976-11-29 1986-07-10 adidas Sportschuhfabriken Adi Dassler Stiftung & Co KG, 8522 Herzogenaurach Sportschuh insbesondere zur Verwendung bei Langstreckenläufen auf harten Bahnen
DE2706645C3 (de) 1976-11-29 1987-01-22 adidas Sportschuhfabriken Adi Dassler Stiftung & Co KG, 8522 Herzogenaurach Sportschuh
US4096649A (en) 1976-12-03 1978-06-27 Saurwein Albert C Athletic shoe sole
US4183156A (en) 1977-01-14 1980-01-15 Robert C. Bogert Insole construction for articles of footwear
US4128950A (en) 1977-02-07 1978-12-12 Brs, Inc. Multilayered sole athletic shoe with improved foam mid-sole
US4217705A (en) 1977-03-04 1980-08-19 Donzis Byron A Self-contained fluid pressure foot support device
US4098011A (en) 1977-04-27 1978-07-04 Brs, Inc. Cleated sole for athletic shoe
GB1599175A (en) 1977-07-01 1981-09-30 British United Shoe Machinery Manufacture of shoes
US4240214A (en) 1977-07-06 1980-12-23 Jakob Sigle Foot-supporting sole
DE2737765A1 (de) 1977-08-22 1979-03-08 Dassler Puma Sportschuh Aus gummi oder einem anderen material mit gummielastischen eigenschaften bestehende schalenfoermige laufsohle fuer sportschuhe
USD256400S (en) 1977-09-19 1980-08-19 Famolare, Inc. Shoe sole
DE2752301C2 (de) 1977-11-23 1983-09-22 Schmohl, Michael W., Dipl.-Kfm., 5100 Aachen Sportschuh
DE2753205C3 (de) 1977-11-29 1985-12-12 Michael W. Dipl.-Kfm. 5100 Aachen Schmohl Durchgehende Laufsohle für Sportschuhe
US4149324A (en) 1978-01-25 1979-04-17 Les Lesser Golf shoes
AU525341B2 (en) 1978-01-26 1982-11-04 K Shoemakers Limited Method of making a moccasin shoe
DE2805426A1 (de) 1978-02-09 1979-08-16 Adolf Dassler Sportschuh, insbesondere rennschuh
USD256180S (en) 1978-03-06 1980-08-05 Brooks Shoe Manufacturing Co., Inc. Cleated sports shoe sole
GB1598541A (en) 1978-03-14 1981-09-23 Clarks Ltd Footwear
US4170078A (en) 1978-03-30 1979-10-09 Ronald Moss Cushioned foot sole
DE2813958A1 (de) 1978-03-31 1979-10-04 Funck Herbert Schuhsohle
US4340626A (en) 1978-05-05 1982-07-20 Rudy Marion F Diffusion pumping apparatus self-inflating device
US4161829A (en) 1978-06-12 1979-07-24 Alain Wayser Shoes intended for playing golf
US4219945B1 (en) * 1978-06-26 1993-10-19 Robert C. Bogert Footwear
DE2829645A1 (de) 1978-07-06 1980-01-17 Friedrich Linnemann Fadengezwickter schuh
US4258480A (en) 1978-08-04 1981-03-31 Famolare, Inc. Running shoe
US4262433A (en) 1978-08-08 1981-04-21 Hagg Vernon A Sole body for footwear
ZA784637B (en) 1978-08-15 1979-09-26 J Halberstadt Footware
US4305212A (en) * 1978-09-08 1981-12-15 Coomer Sven O Orthotically dynamic footwear
US4235026A (en) 1978-09-13 1980-11-25 Motion Analysis, Inc. Elastomeric shoesole
US4223457A (en) * 1978-09-21 1980-09-23 Borgeas Alexander T Heel shock absorber for footwear
US4241523A (en) 1978-09-25 1980-12-30 Daswick Alexander C Shoe sole structure
US4194310A (en) 1978-10-30 1980-03-25 Brs, Inc. Athletic shoe for artificial turf with molded cleats on the sides thereof
US4268980A (en) 1978-11-06 1981-05-26 Scholl, Inc. Detorquing heel control device for footwear
JPS5577368A (en) 1978-11-30 1980-06-11 Mitsubishi Electric Corp Thyristor driving circuit
US4335529A (en) 1978-12-04 1982-06-22 Badalamenti Michael J Traction device for shoes
US4769926A (en) 1978-12-18 1988-09-13 Meyers Stuart R Insole structure
US4297797A (en) 1978-12-18 1981-11-03 Meyers Stuart R Therapeutic shoe
US4227320A (en) * 1979-01-15 1980-10-14 Borgeas Alexander T Cushioned sole for footwear
DE2924716A1 (de) 1979-01-19 1980-07-31 Karhu Titan Oy Sportschuh mit einer sohle in schichtkonstruktion
USD264017S (en) 1979-01-29 1982-04-27 Jerome Turner Cleated shoe sole
US4263728A (en) 1979-01-31 1981-04-28 Frank Frecentese Jogging shoe with adjustable shock absorbing system for the heel impact surface thereof
US4237627A (en) 1979-02-07 1980-12-09 Turner Shoe Company, Inc. Running shoe with perforated midsole
US4316335A (en) 1979-04-05 1982-02-23 Comfort Products, Inc. Athletic shoe construction
US4354319A (en) * 1979-04-11 1982-10-19 Block Barry H Athletic shoe
US4316332A (en) 1979-04-23 1982-02-23 Comfort Products, Inc. Athletic shoe construction having shock absorbing elements
US4245406A (en) 1979-05-03 1981-01-20 Brookfield Athletic Shoe Company, Inc. Athletic shoe
US4319412A (en) 1979-10-03 1982-03-16 Pony International, Inc. Shoe having fluid pressure supporting means
US4271606A (en) 1979-10-15 1981-06-09 Robert C. Bogert Shoes with studded soles
USD265017S (en) 1979-11-06 1982-06-22 Societe Technisynthese (S.A.R.L.) Shoe sole
US4322895B1 (en) 1979-12-10 1995-08-08 Stan Hockerson Stabilized athletic shoe
US4309832A (en) 1980-03-27 1982-01-12 Hunt Helen M Articulated shoe sole
US4302892A (en) 1980-04-21 1981-12-01 Sunstar Incorporated Athletic shoe and sole therefor
US4361971A (en) 1980-04-28 1982-12-07 Brs, Inc. Track shoe having metatarsal cushion on spike plate
US4302982A (en) 1980-05-08 1981-12-01 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Key and keyway arrangement
US4308671A (en) 1980-05-23 1982-01-05 Walter Bretschneider Stitched-down shoe
US4348821A (en) 1980-06-02 1982-09-14 Daswick Alexander C Shoe sole structure
CA1138194A (en) 1980-06-02 1982-12-28 Dale Bullock Slider assembly for curling boots or shoes
DE3024587A1 (de) 1980-06-28 1982-01-28 Puma-Sportschuhfabriken Rudolf Dassler Kg, 8522 Herzogenaurach Sportschuh, insbesondere tennisschuh mit profilloser sohle
DE3037108A1 (de) 1980-10-01 1982-05-13 Herbert Dr.-Ing. 8032 Lochham Funck Polstersohle mit orthopaedischen eigenschaften
US4366634A (en) 1981-01-09 1983-01-04 Converse Inc. Athletic shoe
US4370817A (en) * 1981-02-13 1983-02-01 Ratanangsu Karl S Elevating boot
JPS57139333A (en) 1981-02-20 1982-08-28 Orofu Kuumaa Suben Joint reinforcing and restoring dynamic shoes and footwear
JPS57139333U (ja) 1981-02-27 1982-08-31
US4372059A (en) 1981-03-04 1983-02-08 Frank Ambrose Sole body for shoes with upwardly deformable arch-supporting segment
USD272294S (en) 1981-03-05 1984-01-24 Asics Corporation Sport shoe
DE3113295C2 (de) 1981-04-02 1986-04-10 Elastogran Maschinenbau GmbH, 2844 Lemförde Form zum Herstellen von aus zwei miteinander verbundenen Schichten bestehenden Schuhböden
US4455767A (en) * 1981-04-29 1984-06-26 Clarks Of England, Inc. Shoe construction
US4398357A (en) 1981-06-01 1983-08-16 Stride Rite International, Ltd. Outsole
FR2511850A1 (fr) 1981-08-25 1983-03-04 Camuset Semelle de chaussure et chaussure comportant cette semelle
JPS5923525Y2 (ja) 1981-12-16 1984-07-13 株式会社アシックス 卓球用の運動靴
DE3152011A1 (de) 1981-12-31 1983-07-21 Top-Man Oy, 65100 Våsa Schuh mit einlegesohle
US4455765A (en) 1982-01-06 1984-06-26 Sjoeswaerd Lars E G Sports shoe soles
US4454662A (en) 1982-02-10 1984-06-19 Stubblefield Jerry D Athletic shoe sole
US4854057A (en) 1982-02-10 1989-08-08 Tretorn Ab Dynamic support for an athletic shoe
CA1176458A (en) 1982-04-13 1984-10-23 Denys Gardner Anti-skidding footwear
US4451994A (en) 1982-05-26 1984-06-05 Fowler Donald M Resilient midsole component for footwear
GB2122872B (en) 1982-06-09 1985-10-09 Griplite S L Sports shoes
US4506462A (en) 1982-06-11 1985-03-26 Puma-Sportschuhfabriken Rudolf Dassler Kg Running shoe sole with pronation limiting heel
DE3233792A1 (de) 1982-09-11 1984-03-15 Puma-Sportschuhfabriken Rudolf Dassler Kg, 8522 Herzogenaurach Sportschuh fuer die leichtathletik
US4505055A (en) * 1982-09-29 1985-03-19 Clarks Of England, Inc. Shoe having an improved attachment of the upper to the sole
US4449306A (en) 1982-10-13 1984-05-22 Puma-Sportschuhfabriken Rudolf Dassler Kg Running shoe sole construction
US4494321A (en) 1982-11-15 1985-01-22 Kevin Lawlor Shock resistant shoe sole
DE3245182A1 (de) 1982-12-07 1983-05-26 Krohm, Reinold, 4690 Herne Laufschuh
JPS59103605U (ja) 1982-12-28 1984-07-12 美津濃株式会社 運動靴の靴底
US4542598A (en) 1983-01-10 1985-09-24 Colgate Palmolive Company Athletic type shoe for tennis and other court games
CA1213139A (en) 1983-01-17 1986-10-28 Norbert Hamy Sports shoe
US4468870A (en) 1983-01-24 1984-09-04 Sternberg Joseph E Bowling shoe
US4557059A (en) 1983-02-08 1985-12-10 Colgate-Palmolive Company Athletic running shoe
DE3317462A1 (de) 1983-05-13 1983-10-13 Krohm, Reinold, 4690 Herne Sportschuh
US4484397A (en) * 1983-06-21 1984-11-27 Curley Jr John J Stabilization device
JPS6014805A (ja) 1983-07-01 1985-01-25 ウルヴリン・ワ−ルド・ワイド・インコ−ポレイテツド 予形成構造体を有する運動靴用靴底
BR8305086A (pt) * 1983-09-19 1984-03-20 Antonio Signori Dispositivo de amortecimento aplicavel a calcados em geral
US4580359A (en) 1983-10-24 1986-04-08 Pro-Shu Company Golf shoes
US4559724A (en) 1983-11-08 1985-12-24 Nike, Inc. Track shoe with a improved sole
USD280568S (en) 1983-11-15 1985-09-17 Pensa, Inc. Shoe sole
DE3347343A1 (de) 1983-12-28 1985-07-18 kvl Kunststoffverarbeitung GmbH, 6780 Pirmasens Schuh, insbesondere sport- oder freizeitschuh
US4521979A (en) 1984-03-01 1985-06-11 Blaser Anton J Shock absorbing shoe sole
CA1232446A (en) 1984-04-04 1988-02-09 Terry Mackness Running shoes
US4577417A (en) 1984-04-27 1986-03-25 Energaire Corporation Sole-and-heel structure having premolded bulges
US4578882A (en) 1984-07-31 1986-04-01 Talarico Ii Louis C Forefoot compensated footwear
US4641438A (en) 1984-11-15 1987-02-10 Laird Bruce A Athletic shoe for runner and joggers
USD289341S (en) 1984-11-27 1987-04-21 American Sporting Goods Corp. Shoe sole
DE3471870D1 (en) 1984-12-19 1988-07-14 Funck Herbert Shoe sole of plastic material or rubber
US4642917A (en) 1985-02-05 1987-02-17 Hyde Athletic Industries, Inc. Athletic shoe having improved sole construction
US4894933A (en) 1985-02-26 1990-01-23 Kangaroos U.S.A., Inc. Cushioning and impact absorptive means for footwear
US4670995A (en) 1985-03-13 1987-06-09 Huang Ing Chung Air cushion shoe sole
JPS61167810U (ja) 1985-04-08 1986-10-17
US4694591A (en) 1985-04-15 1987-09-22 Wolverine World Wide, Inc. Toe off athletic shoe
US4731939A (en) 1985-04-24 1988-03-22 Converse Inc. Athletic shoe with external counter and cushion assembly
US4676010A (en) 1985-06-10 1987-06-30 Quabaug Corporation Vulcanized composite sole for footwear
DE3520786A1 (de) 1985-06-10 1986-12-11 Puma-Sportschuhfabriken Rudolf Dassler Kg, 8522 Herzogenaurach Schuh fuer rehabilitationszwecke
US4624062A (en) 1985-06-17 1986-11-25 Autry Industries, Inc. Sole with cushioning and braking spiroidal contact surfaces
AT388488B (de) 1985-06-18 1989-06-26 Hartjes Rudolf Golfschuh
DE3527938A1 (de) 1985-08-03 1987-02-12 Paul Ganter Schuh- oder laufsohle
AU564808B2 (en) 1985-08-23 1987-08-27 Huang, I-C. Manufacturing shoe soles with an air cushion
US4651445A (en) 1985-09-03 1987-03-24 Hannibal Alan J Composite sole for a shoe
USD293275S (en) 1985-09-06 1987-12-22 Reebok International, Ltd. Shoe sole
FI71866C (fi) 1985-09-10 1987-03-09 Karhu Titan Oy Sulkonstruktion foer sportsko.
IT1188618B (it) 1986-03-24 1988-01-20 Antonino Ammendolea Plantare per calzatura ad impatto elastico ammortizzante
US4730402A (en) 1986-04-04 1988-03-15 New Balance Athletic Shoe, Inc. Construction of sole unit for footwear
JPS6343925Y2 (ja) * 1986-04-11 1988-11-16
US4785077A (en) 1986-05-05 1988-11-15 Scripps Clinic And Research Foundation Substantially pure cytotoxicity triggering factor
FR2598293B1 (fr) 1986-05-09 1988-09-09 Salomon Sa Chaussure de golf
US5572805A (en) 1986-06-04 1996-11-12 Comfort Products, Inc. Multi-density shoe sole
US5025573A (en) 1986-06-04 1991-06-25 Comfort Products, Inc. Multi-density shoe sole
USD298684S (en) 1986-06-04 1988-11-29 Pitchford Steven L Shoe sole
AU7541287A (en) 1986-06-12 1988-01-11 Boots & Boats Inc. Golf shoes
US4724622A (en) 1986-07-24 1988-02-16 Wolverine World Wide, Inc. Non-slip outsole
JPS6341677A (ja) * 1986-08-08 1988-02-22 Sanden Corp 容量可変圧縮機
DE3629245A1 (de) 1986-08-28 1988-03-03 Dassler Puma Sportschuh Laufsohle fuer sportschuhe, insbesondere fuer hallensportarten
AU586049B2 (en) 1986-09-19 1989-06-29 Malcolm G. Blissett Parabola-flex sole
US4785557A (en) 1986-10-24 1988-11-22 Avia Group International, Inc. Shoe sole construction
USD294425S (en) 1986-12-08 1988-03-01 Reebok International Ltd. Shoe sole
US5191727A (en) 1986-12-15 1993-03-09 Wolverine World Wide, Inc. Propulsion plate hydrodynamic footwear
US5052130A (en) 1987-12-08 1991-10-01 Wolverine World Wide, Inc. Spring plate shoe
USD310906S (en) 1986-12-17 1990-10-02 Asics Corporation Front sole reinforcement plate
USD310132S (en) 1986-12-17 1990-08-28 Asics Corporation Heel sole
USD310131S (en) 1986-12-17 1990-08-28 Asics Corporation Front shoe sole
FR2608387B1 (fr) 1986-12-23 1989-04-21 Salomon Sa Semelle de marche pour une chaussure de sport, notamment une chaussure de golf et chaussure equipee d'une telle semelle
US4747220A (en) 1987-01-20 1988-05-31 Autry Industries, Inc. Cleated sole for activewear shoe
US4756098A (en) * 1987-01-21 1988-07-12 Gencorp Inc. Athletic shoe
US4759136A (en) 1987-02-06 1988-07-26 Reebok International Ltd. Athletic shoe with dynamic cradle
US4833795A (en) 1987-02-06 1989-05-30 Reebok Group International Ltd. Outsole construction for athletic shoe
US4748753A (en) * 1987-03-06 1988-06-07 Ju Chang N Golf shoes
DE8709091U1 (de) 1987-04-24 1987-08-20 adidas Sportschuhfabriken Adi Dassler Stiftung & Co KG, 8522 Herzogenaurach Rennschuh
DE3716424A1 (de) 1987-05-15 1988-12-01 Adidas Sportschuhe Laufsohle fuer sportschuhe
FI76479C (fi) 1987-07-01 1988-11-10 Karhu Titan Oy Skodon, i synnerhet ett bollspelsskodon, foerfarande foer framstaellning av skodonet och sulaaemne foer skodonet avsett foer foerverkligande av foerfarandet.
USD296149S (en) 1987-07-16 1988-06-14 Reebok International Ltd. Shoe sole
US4779359A (en) 1987-07-30 1988-10-25 Famolare, Inc. Shoe construction with air cushioning
US4817304A (en) 1987-08-31 1989-04-04 Nike, Inc. And Nike International Ltd. Footwear with adjustable viscoelastic unit
USD296152S (en) 1987-09-02 1988-06-14 Avia Group International, Inc. Shoe sole
US4874640A (en) * 1987-09-21 1989-10-17 Donzis Byron A Impact absorbing composites and their production
US5010662A (en) 1987-12-29 1991-04-30 Dabuzhsky Leonid V Sole for reactive distribution of stress on the foot
FR2622411B1 (fr) 1987-11-04 1990-03-23 Duc Pierre Semelle de chaussure de loisir et de travail permettant l'evolution aisee sur les terrains meubles, et augmentant l'efficacite des mouvements de la natation
US4890398A (en) * 1987-11-23 1990-01-02 Robert Thomasson Shoe sole
DK157387C (da) 1987-12-08 1990-06-05 Eccolet Sko As Skosaal
WO1989006500A1 (en) 1988-01-19 1989-07-27 Cellastic A/S Footwear sole
US4906502A (en) 1988-02-05 1990-03-06 Robert C. Bogert Pressurizable envelope and method
MY106949A (en) 1988-02-05 1995-08-30 Rudy Marion F Pressurizable envelope and method
US4922631A (en) 1988-02-08 1990-05-08 Adidas Sportschuhfabriken Adi Dassier Stiftung & Co. Kg Shoe bottom for sports shoes
US4897936A (en) 1988-02-16 1990-02-06 Kaepa, Inc. Shoe sole construction
US4858340A (en) * 1988-02-16 1989-08-22 Prince Manufacturing, Inc. Shoe with form fitting sole
FR2632497A1 (fr) 1988-03-22 1989-12-15 Beneteau Charles Marie Semelle de chaussures pour la pratique des sports et activites analogues
FR2628946B1 (fr) 1988-03-28 1990-12-14 Mauger Jean Semelle ou premiere de chaussure avec circulation d'un fluide incorpore
US4827631A (en) 1988-06-20 1989-05-09 Anthony Thornton Walking shoe
US5317819A (en) * 1988-09-02 1994-06-07 Ellis Iii Frampton E Shoe with naturally contoured sole
US6115941A (en) * 1988-07-15 2000-09-12 Anatomic Research, Inc. Shoe with naturally contoured sole
CA1341238C (en) * 1988-07-15 2001-05-22 Frampton E. Ellis, Iii Shoe with naturally contoured sole
US4989349A (en) 1988-07-15 1991-02-05 Ellis Iii Frampton E Shoe with contoured sole
US4866861A (en) 1988-07-21 1989-09-19 Macgregor Golf Corporation Supports for golf shoes to restrain rollout during a golf backswing and to resist excessive weight transfer during a golf downswing
US4967492A (en) * 1988-07-29 1990-11-06 Rosen Henri E Adjustable girth shoes
USD315634S (en) 1988-08-25 1991-03-26 Autry Industries, Inc. Midsole with bottom projections
USD302900S (en) 1988-11-03 1989-08-22 Avia Group International, Inc. Shoe sole
USD320302S (en) 1988-11-16 1991-10-01 Asics Corporation Front shoe sole
US4947560A (en) 1989-02-09 1990-08-14 Kaepa, Inc. Split vamp shoe with lateral stabilizer system
FR2646060B1 (fr) 1989-04-25 1991-08-16 Salomon Sa Semelle de marche pour une chaussure de sport, notamment une chaussure de golf et chaussure pourvue d'une telle semelle
US4914836A (en) 1989-05-11 1990-04-10 Zvi Horovitz Cushioning and impact absorptive structure
IT1226514B (it) 1989-05-24 1991-01-24 Fila Sport Calzatura sportiva incorporante, nel tallone, un inserto elastico.
US4982737A (en) 1989-06-08 1991-01-08 Guttmann Jaime C Orthotic support construction
DE3922541A1 (de) 1989-07-08 1991-01-17 Adidas Ag Laufsohle mit einem stuetzrand, insbesondere fuer sportschuhe
US4934073A (en) * 1989-07-13 1990-06-19 Robinson Fred M Exercise-enhancing walking shoe
JP2929615B2 (ja) 1989-08-29 1999-08-03 ブリヂストンスポーツ株式会社 スポーツシューズ
US6163982A (en) 1989-08-30 2000-12-26 Anatomic Research, Inc. Shoe sole structures
ATE161152T1 (de) 1989-08-30 1998-01-15 Frampton E Ellis Iii Schuhsohlenkonstruktion mit anwendung einer theoretischen idealen stabilitätsebene
US5014449A (en) 1989-09-22 1991-05-14 Avia Group International, Inc. Shoe sole construction
DE69033930T2 (de) 1989-10-03 2002-09-19 Anatomic Research, Inc. Schuhsohle mit Zwischensohle mit unterschiedlichen Härten und Dichtigkeiten
AU6644290A (en) 1989-10-20 1991-05-16 Frampton E. Ellis Iii Shoe sole structures which are siped to provide natural deformation paralleling the foot
EP0594579B1 (en) * 1990-01-10 2001-02-14 Anatomic Research, Inc. Shoe sole structures
WO1991011124A1 (en) 1990-01-24 1991-08-08 Ellis Frampton E Iii Shoe sole structures using a theoretically ideal stability plane
WO1991011924A1 (en) 1990-02-08 1991-08-22 Ellis Frampton E Iii Shoe sole structures with deformation sipes
AU8057891A (en) * 1990-06-18 1992-01-07 Frampton E. Ellis Iii Shoe sole structures
WO1992007483A1 (en) 1990-11-05 1992-05-14 Ellis Frampton E Iii Shoe sole structures
USD328968S (en) 1990-11-27 1992-09-01 Nike, Inc. Outsole and midsole of a shoe
US5093060A (en) * 1991-02-25 1992-03-03 E. I. Du Pont De Nemours And Company Coupled spinning and dewatering process
JPH0622481B2 (ja) 1991-03-08 1994-03-30 株式会社アシックス 靴 底
WO1992018024A1 (en) 1991-04-17 1992-10-29 Ellis Frampton E Iii Shoes sole structures
USD329528S (en) 1991-04-22 1992-09-22 Nike, Inc. Periphery of a shoe sole
USD327164S (en) 1991-04-22 1992-06-23 Nike, Inc. Shoe outsole and midsole
US5224810A (en) 1991-06-13 1993-07-06 Pitkin Mark R Athletic shoe
USD327165S (en) 1991-06-13 1992-06-23 Nike, Inc. Shoe outsole and midsole
USD332344S (en) 1991-06-25 1993-01-12 Nike, Inc. Shoe midsole periphery
US5224280A (en) 1991-08-28 1993-07-06 Pagoda Trading Company, Inc. Support structure for footwear and footwear incorporating same
USD330972S (en) 1991-09-24 1992-11-17 Nike, Inc. Cup shaped shoe sole
JPH0720442B2 (ja) 1991-11-07 1995-03-08 株式会社アシックス カップソール形状を有する靴底及びその製造方法
USD329739S (en) 1991-12-13 1992-09-29 Nike, Inc. Shoe midsole
CA2059726C (en) 1992-01-21 1996-11-19 Gordon Cook Contoured moulded footwear and method of making same
US5237758A (en) 1992-04-07 1993-08-24 Zachman Harry L Safety shoe sole construction
USD332692S (en) 1992-05-08 1993-01-26 Nike, Inc. Shoe sole bottom and side
DE69328867T2 (de) 1992-08-10 2001-02-08 Anatomic Research, Inc. Schuhsohlenkonstruktion
JP3086101B2 (ja) 1992-10-02 2000-09-11 株式会社竹中工務店 空中架構体の下面外装
USD347105S (en) 1993-09-01 1994-05-24 Nike, Inc. Shoe sole
USD372114S (en) 1994-10-05 1996-07-30 American Sporting Goods Corp. Shoe upper
WO1997000029A1 (en) 1995-06-07 1997-01-03 Frampton Erroll Ellis, Iii Shoe sole structures
USD388594S (en) 1996-12-03 1998-01-06 Brown Group, Inc. Shoe sole
USD410138S (en) 1998-09-30 1999-05-25 American Sporting Goods Corporation Shoe sole
USD409362S (en) 1998-09-30 1999-05-11 American Sporting Goods Corporation Shoe sole
USD409826S (en) 1998-09-30 1999-05-18 American Sporting Goods Corporation Shoe sole
EP1182944A4 (en) 1999-03-16 2005-06-22 Anatomic Res Inc STRUCTURES OF REMOVABLE ROUND INTERLACED INSOLES AND VARIABLE PRESSURE CHAMBERS CONTROLLED BY COMPUTER PROCESSOR
WO2000064293A1 (en) 1999-04-26 2000-11-02 Anatomic Res Inc Shoe sole orthotic structures and computer controlled compartments
EP1278435A2 (en) 2000-04-26 2003-01-29 Anatomic Research, Inc. Removable midsole structures and chambers with controlled variable pressure
USD444293S1 (en) 2000-11-22 2001-07-03 American Sporting Goods Corporation Shoe sole
USD450916S1 (en) 2001-06-04 2001-11-27 American Sporting Goods Corporation Athletic shoe

Also Published As

Publication number Publication date
EP0594579A4 (en) 1993-04-15
US6584706B1 (en) 2003-07-01
DE69132537D1 (de) 2001-03-22
GR3035800T3 (en) 2001-07-31
EP0998860B1 (en) 2002-12-04
DE69132537T2 (de) 2001-06-07
EP0998860A1 (en) 2000-05-10
EP0594579A1 (en) 1994-05-04
US20030208926A1 (en) 2003-11-13
WO1991010377A1 (en) 1991-07-25
AU7177291A (en) 1991-08-05
US7234249B2 (en) 2007-06-26
US7174658B2 (en) 2007-02-13
ES2155820T3 (es) 2001-06-01
US20050217143A1 (en) 2005-10-06
ATE199120T1 (de) 2001-02-15
DE69133171T2 (de) 2003-11-13
JP3293071B2 (ja) 2002-06-17
US6487795B1 (en) 2002-12-03
DK0594579T3 (da) 2001-06-18
ATE228785T1 (de) 2002-12-15
EP0594579B1 (en) 2001-02-14
US20050086837A1 (en) 2005-04-28
DE69133171D1 (de) 2003-01-16
US6918197B2 (en) 2005-07-19
US20050241183A1 (en) 2005-11-03
US20030046830A1 (en) 2003-03-13
US7334356B2 (en) 2008-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05503642A (ja) 靴底構造
US7647710B2 (en) Shoe sole structures
EP1002475B1 (en) Shoe sole structures with Stacked Compartments
US7168185B2 (en) Shoes sole structures
US7562468B2 (en) Removable rounded midsole structures and chambers with computer processor-controlled variable pressure
US8261468B2 (en) Shoe sole orthotic structures and computer controlled compartments
US6789331B1 (en) Shoes sole structures
US7010869B1 (en) Shoe sole orthotic structures and computer controlled compartments
JP2009504238A (ja) 靴中底
HK1029718A (en) Shoe sole structures with enveloping side
HK1028940A (en) Shoe sole structures with stacked compartments
WO1996039060A1 (en) Shoe sole structures

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees