JPH0427472A - 樹脂成型品の洗浄方法 - Google Patents
樹脂成型品の洗浄方法Info
- Publication number
- JPH0427472A JPH0427472A JP2130617A JP13061790A JPH0427472A JP H0427472 A JPH0427472 A JP H0427472A JP 2130617 A JP2130617 A JP 2130617A JP 13061790 A JP13061790 A JP 13061790A JP H0427472 A JPH0427472 A JP H0427472A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- washing
- cleaning
- acid
- alkali
- acidic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229920005989 resin Polymers 0.000 title claims abstract description 32
- 239000011347 resin Substances 0.000 title claims abstract description 32
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 23
- 238000005406 washing Methods 0.000 title abstract description 32
- 238000000465 moulding Methods 0.000 title abstract description 5
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 claims abstract description 24
- 239000003513 alkali Substances 0.000 claims abstract description 20
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims abstract description 18
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 claims abstract description 14
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 claims abstract description 5
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 claims abstract description 4
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 claims description 55
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 claims description 18
- 239000000243 solution Substances 0.000 claims description 14
- 238000010422 painting Methods 0.000 claims description 8
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 claims description 4
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 claims description 4
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 claims description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 abstract description 8
- 238000000576 coating method Methods 0.000 abstract description 8
- 238000003912 environmental pollution Methods 0.000 abstract description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 abstract description 4
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 abstract description 3
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 abstract description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 abstract 2
- 239000006082 mold release agent Substances 0.000 description 26
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 13
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 239000012459 cleaning agent Substances 0.000 description 11
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 8
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 7
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 5
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 5
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 description 5
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 4
- 235000011007 phosphoric acid Nutrition 0.000 description 4
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 4
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 3
- IYXGAVFNZJFSBQ-UHFFFAOYSA-N 2,3-dihydroxybutanedioic acid;phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O.OC(=O)C(O)C(O)C(O)=O IYXGAVFNZJFSBQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 2
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 2
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N (S)-malic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- UOCLXMDMGBRAIB-UHFFFAOYSA-N 1,1,1-trichloroethane Chemical compound CC(Cl)(Cl)Cl UOCLXMDMGBRAIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000298 Cellophane Polymers 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052775 Thulium Inorganic materials 0.000 description 1
- XSTXAVWGXDQKEL-UHFFFAOYSA-N Trichloroethylene Chemical group ClC=C(Cl)Cl XSTXAVWGXDQKEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001854 alkali hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000008044 alkali metal hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 150000001447 alkali salts Chemical class 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N alpha-hydroxysuccinic acid Natural products OC(=O)C(O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 239000002280 amphoteric surfactant Substances 0.000 description 1
- 150000001449 anionic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000001767 cationic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003093 cationic surfactant Substances 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- XPPKVPWEQAFLFU-UHFFFAOYSA-N diphosphoric acid Chemical compound OP(O)(=O)OP(O)(O)=O XPPKVPWEQAFLFU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- ROAYSRAUMPWBQX-UHFFFAOYSA-N ethanol;sulfuric acid Chemical compound CCO.OS(O)(=O)=O ROAYSRAUMPWBQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920005676 ethylene-propylene block copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 description 1
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000001630 malic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011090 malic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010979 pH adjustment Methods 0.000 description 1
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 1
- 239000006187 pill Substances 0.000 description 1
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229940072033 potash Drugs 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Substances [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000015320 potassium carbonate Nutrition 0.000 description 1
- 229940005657 pyrophosphoric acid Drugs 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- KKCBUQHMOMHUOY-UHFFFAOYSA-N sodium oxide Chemical compound [O-2].[Na+].[Na+] KKCBUQHMOMHUOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001948 sodium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 1
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 1
- FRNOGLGSGLTDKL-UHFFFAOYSA-N thulium atom Chemical compound [Tm] FRNOGLGSGLTDKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UNXRWKVEANCORM-UHFFFAOYSA-N triphosphoric acid Chemical compound OP(O)(=O)OP(O)(=O)OP(O)(O)=O UNXRWKVEANCORM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D1/00—Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D2111/00—Cleaning compositions characterised by the objects to be cleaned; Cleaning compositions characterised by non-standard cleaning or washing processes
- C11D2111/10—Objects to be cleaned
- C11D2111/14—Hard surfaces
- C11D2111/16—Metals
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Detergent Compositions (AREA)
- Treatments Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
- Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
本発明は、成型手段によって表面に外部離型剤が付着し
、更に樹脂中に内部離型剤を含有する各種樹脂成型品に
おける塗装前の洗浄方法に関するものである。
、更に樹脂中に内部離型剤を含有する各種樹脂成型品に
おける塗装前の洗浄方法に関するものである。
従来、樹脂成型品に用いられる樹脂としては、例えばポ
リウレタン樹脂(PU)があげられるが、その他に内部
離型剤及び外部離型剤を使用していないポリプロピレン
樹脂(PP)も使用されている。そして、樹脂成型品は
その表面に塗装が施される場合には、その塗装前に洗浄
処理が施される。その洗浄処理にはトリクロロエチレン
、トリクロロエタン、フロン等の溶剤を用いた工程が主
流である。しかしながら、これらは洗浄性の良い反面、
作業環境を著しく害するために環境破壊という面から何
らかの形で法規制を受けているものが多い。従って、将
来的には使用を制限或は廃止されることを余儀なくされ
ているのが現状である。 これらの現状を踏まえて、これに代わる水系洗浄剤とし
てはアルカリ洗浄剤による洗浄処理、及び酸系洗浄剤に
よる洗浄の後に界面活性剤を含まない酸性水溶液による
洗浄を行う工程が検討されてきている。
リウレタン樹脂(PU)があげられるが、その他に内部
離型剤及び外部離型剤を使用していないポリプロピレン
樹脂(PP)も使用されている。そして、樹脂成型品は
その表面に塗装が施される場合には、その塗装前に洗浄
処理が施される。その洗浄処理にはトリクロロエチレン
、トリクロロエタン、フロン等の溶剤を用いた工程が主
流である。しかしながら、これらは洗浄性の良い反面、
作業環境を著しく害するために環境破壊という面から何
らかの形で法規制を受けているものが多い。従って、将
来的には使用を制限或は廃止されることを余儀なくされ
ているのが現状である。 これらの現状を踏まえて、これに代わる水系洗浄剤とし
てはアルカリ洗浄剤による洗浄処理、及び酸系洗浄剤に
よる洗浄の後に界面活性剤を含まない酸性水溶液による
洗浄を行う工程が検討されてきている。
これらのアルカリ洗浄剤及び酸系洗浄剤に付いて夫々検
討すると、 (りアルカリ洗浄剤; 各種樹脂成型品の表面に付着している油汚れ及び外部離
型剤等を除去する作用を有するが、アルカリビルダー並
びに界面活性剤等を種々検討してもこの単独洗浄では樹
脂成型品の主として表面近傍に介在する内部離型剤の除
去作用を効果的に発揮させることができない。よって水
系洗浄の後に水切り乾燥を行う際、水切り乾燥時にかか
る熱によって成型品の表面近傍に介在する内部離型剤が
成型品の表面にブリードアウトシ、樹脂表面張力が低下
し、塗装時にハジキ現象が現れる場合がある。 (2)酸系洗浄剤; 酸系洗浄剤による洗浄では界面活性剤及び/又は有機溶
剤等の添加により、樹脂成型品の表面に付着している外
部離型剤及び/又は油性付着成分の除去作用効果をある
程度までは高めることができるが、アルカリ洗浄のよう
に完全に該成型品の表面に付着している外部離型剤を除
去することが困難であり、それが災いして内部離型剤の
除去作用を殆ど営まない。 従って、前記従来例及び検討されている技術において、
アルカリ洗浄剤のみを用いた洗浄工程では樹脂成型品の
表面に付着した外部離型剤及び/又は油性付着成分の除
去作用は優れているものの、当該樹脂が内部離型剤を含
有するものの場合、水系洗浄液による洗浄処理で必須工
程である水切り乾燥工程において該成型品に熱がかかる
ことによって、塗装時にハジキ現象を起こすと言う課題
を育している。一方酸系洗浄剤を用いた洗浄工程ではア
ルカリ洗浄剤を用いた場合に比べて、樹脂成型品の表面
に付着した外部離型剤及び/又は油性付着成分を除去す
る能力が劣っており、更にこれにより酸性水溶液による
後洗浄効果も充分に発揮されないと言う課題を有してい
る。
討すると、 (りアルカリ洗浄剤; 各種樹脂成型品の表面に付着している油汚れ及び外部離
型剤等を除去する作用を有するが、アルカリビルダー並
びに界面活性剤等を種々検討してもこの単独洗浄では樹
脂成型品の主として表面近傍に介在する内部離型剤の除
去作用を効果的に発揮させることができない。よって水
系洗浄の後に水切り乾燥を行う際、水切り乾燥時にかか
る熱によって成型品の表面近傍に介在する内部離型剤が
成型品の表面にブリードアウトシ、樹脂表面張力が低下
し、塗装時にハジキ現象が現れる場合がある。 (2)酸系洗浄剤; 酸系洗浄剤による洗浄では界面活性剤及び/又は有機溶
剤等の添加により、樹脂成型品の表面に付着している外
部離型剤及び/又は油性付着成分の除去作用効果をある
程度までは高めることができるが、アルカリ洗浄のよう
に完全に該成型品の表面に付着している外部離型剤を除
去することが困難であり、それが災いして内部離型剤の
除去作用を殆ど営まない。 従って、前記従来例及び検討されている技術において、
アルカリ洗浄剤のみを用いた洗浄工程では樹脂成型品の
表面に付着した外部離型剤及び/又は油性付着成分の除
去作用は優れているものの、当該樹脂が内部離型剤を含
有するものの場合、水系洗浄液による洗浄処理で必須工
程である水切り乾燥工程において該成型品に熱がかかる
ことによって、塗装時にハジキ現象を起こすと言う課題
を育している。一方酸系洗浄剤を用いた洗浄工程ではア
ルカリ洗浄剤を用いた場合に比べて、樹脂成型品の表面
に付着した外部離型剤及び/又は油性付着成分を除去す
る能力が劣っており、更にこれにより酸性水溶液による
後洗浄効果も充分に発揮されないと言う課題を有してい
る。
前記課題を解決するための具体的手段として本発明は、
樹脂成型品を塗装前にアルカリビルダーと界面活性剤と
を含有するアルカリ洗浄液で洗浄した後、有機酸及び無
機酸から選ばれる1種又は2種以上の酸を含有する酸性
水溶液で洗浄することを特徴とする樹脂成型品の洗浄方
法を提供するものであり、又前記酸性水溶液は更に界面
活性剤及び有機溶剤の中から選ばれる1種又は2種以上
を含むものであって、本発明の洗浄方法を採用すること
、つまり、アルカリ洗浄液と酸性水溶液とを組み合わせ
た洗浄の検討をした結果、先ず外部離型剤及び/又は油
性付着成分の除去作用に優れるアルカリ洗浄を行ってか
ら内部離型剤の除去作用に優れた酸性水溶液による洗浄
を行うことによって、洗浄性の面で充分な性能を発揮し
、且つ環境汚染に何等の問題を生じさせないのである。
樹脂成型品を塗装前にアルカリビルダーと界面活性剤と
を含有するアルカリ洗浄液で洗浄した後、有機酸及び無
機酸から選ばれる1種又は2種以上の酸を含有する酸性
水溶液で洗浄することを特徴とする樹脂成型品の洗浄方
法を提供するものであり、又前記酸性水溶液は更に界面
活性剤及び有機溶剤の中から選ばれる1種又は2種以上
を含むものであって、本発明の洗浄方法を採用すること
、つまり、アルカリ洗浄液と酸性水溶液とを組み合わせ
た洗浄の検討をした結果、先ず外部離型剤及び/又は油
性付着成分の除去作用に優れるアルカリ洗浄を行ってか
ら内部離型剤の除去作用に優れた酸性水溶液による洗浄
を行うことによって、洗浄性の面で充分な性能を発揮し
、且つ環境汚染に何等の問題を生じさせないのである。
本発明の方法で用いるアルカリ洗浄液はアルカリビルダ
ーと界面活性剤を含有するものであり、アルカリビルダ
ーとしては炭酸アルカリ及び水酸化アルカリから選ばれ
る1種又は2種以上で構成される。好ましいアルカリ種
としてはナトリウム及びカリウムがあげられる。また、
アルカリビルダー中には必要に応じてリン酸、ピロリン
酸、トリポリリン酸及び有機酸のアルカリ塩が加えられ
ることもある。界面活性剤としては当該樹脂の外部離型
剤、内部離型剤及び油性付着物質の除去効果を有するカ
チオン系、アニオン系、ノニオン系及び両性界面活性剤
から選ばれる1種又は2種以上が用いられるが、カチオ
ン系とアニオン系の双方を同時に含有することは両者の
効果が相殺されることがあるので好ましくない。アルカ
リ洗浄液のpifは8以上であり、好ましいpl(は9
〜12である。またアルカリ洗浄液の温度は50°C以
上であり、特に合成ワックス系もしくはパラフィンワッ
クス系等の外部離型剤が付着している樹脂には60℃以
上が好ましい。処理方法としてはスプレー又は浸漬法の
何れかの方法で洗浄しても良い。スプレー法の場合は1
分以上処理する必要があり、洗浄効果の劣る浸漬法の場
合は2分以上の洗浄時間を要する。アルカリ洗浄液によ
る洗浄と酸性水溶液による洗浄との間に水洗、湯洗及び
それらの双方を行う必要があるが、アルカリ洗浄効率か
ら湯洗工程を入れることが好ましい。 酸性水溶液のpHは3以下であり酸種としては硫酸、塩
酸、硝酸、リン酸等の無機酸あるいはリンゴ酸、乳酸、
クエン酸、酒石酸等の有機酸の中から選ばれる1種又は
2種以上であり、必要に応じてpH調整のためにアルカ
リ中和することもできる。酸性水溶液の中には更に界面
活性剤及び有機溶剤の中から選ばれる1種又は2種以上
を添加し、当該樹脂の洗浄効果の一層の向上を計ること
も可能である。酸性水溶液による洗浄はスプレー法又は
浸漬法で1分以上行うことで充分な酸洗浄効果を得るこ
とができる。
ーと界面活性剤を含有するものであり、アルカリビルダ
ーとしては炭酸アルカリ及び水酸化アルカリから選ばれ
る1種又は2種以上で構成される。好ましいアルカリ種
としてはナトリウム及びカリウムがあげられる。また、
アルカリビルダー中には必要に応じてリン酸、ピロリン
酸、トリポリリン酸及び有機酸のアルカリ塩が加えられ
ることもある。界面活性剤としては当該樹脂の外部離型
剤、内部離型剤及び油性付着物質の除去効果を有するカ
チオン系、アニオン系、ノニオン系及び両性界面活性剤
から選ばれる1種又は2種以上が用いられるが、カチオ
ン系とアニオン系の双方を同時に含有することは両者の
効果が相殺されることがあるので好ましくない。アルカ
リ洗浄液のpifは8以上であり、好ましいpl(は9
〜12である。またアルカリ洗浄液の温度は50°C以
上であり、特に合成ワックス系もしくはパラフィンワッ
クス系等の外部離型剤が付着している樹脂には60℃以
上が好ましい。処理方法としてはスプレー又は浸漬法の
何れかの方法で洗浄しても良い。スプレー法の場合は1
分以上処理する必要があり、洗浄効果の劣る浸漬法の場
合は2分以上の洗浄時間を要する。アルカリ洗浄液によ
る洗浄と酸性水溶液による洗浄との間に水洗、湯洗及び
それらの双方を行う必要があるが、アルカリ洗浄効率か
ら湯洗工程を入れることが好ましい。 酸性水溶液のpHは3以下であり酸種としては硫酸、塩
酸、硝酸、リン酸等の無機酸あるいはリンゴ酸、乳酸、
クエン酸、酒石酸等の有機酸の中から選ばれる1種又は
2種以上であり、必要に応じてpH調整のためにアルカ
リ中和することもできる。酸性水溶液の中には更に界面
活性剤及び有機溶剤の中から選ばれる1種又は2種以上
を添加し、当該樹脂の洗浄効果の一層の向上を計ること
も可能である。酸性水溶液による洗浄はスプレー法又は
浸漬法で1分以上行うことで充分な酸洗浄効果を得るこ
とができる。
本発明の洗浄方法即ち、アルカリ洗浄液で洗浄した後、
酸性水溶液で洗浄する工程において、まずアルカリ洗浄
の作用としては、樹脂成型品の表面に付着している外部
離型剤及び/又は油性付着成分を効率よく除去すること
にある。そして酸性水溶液による洗浄効果としては該成
型品の表面近傍に介在する内部離型剤を除去することに
ある。 内部離型剤を除去する必要性としては水切り乾燥時にか
かる熱によって成型品の表面近傍に介在する内部離型剤
が成型品の表面にブリードアウトし塗装時にハジキ現象
を起こし、塗装仕上がり外観を劣化させるため、これを
あらかじめ除去することによってハジキ現象を未然に防
ぐことにある。尚内部離型剤が酸性水溶液によって除去
される作用効果としては樹脂成型品中に混入している内
部離型剤の多くがステアリン酸塩のような酸により溶解
除去されやすい物質であるためと考えられる。
酸性水溶液で洗浄する工程において、まずアルカリ洗浄
の作用としては、樹脂成型品の表面に付着している外部
離型剤及び/又は油性付着成分を効率よく除去すること
にある。そして酸性水溶液による洗浄効果としては該成
型品の表面近傍に介在する内部離型剤を除去することに
ある。 内部離型剤を除去する必要性としては水切り乾燥時にか
かる熱によって成型品の表面近傍に介在する内部離型剤
が成型品の表面にブリードアウトし塗装時にハジキ現象
を起こし、塗装仕上がり外観を劣化させるため、これを
あらかじめ除去することによってハジキ現象を未然に防
ぐことにある。尚内部離型剤が酸性水溶液によって除去
される作用効果としては樹脂成型品中に混入している内
部離型剤の多くがステアリン酸塩のような酸により溶解
除去されやすい物質であるためと考えられる。
次に本発明の方法を実施する具体的実施例1〜3と、比
較例1〜3とを挙げて説明する。 l)供試材 PU(アミン硬化タイプ)PP(主成分:
エチレンプロピレン ブロックコポリマー) PP。 PU共に7X15cmのテス トピースを用い た。 2)塗 装 焼付け ℃×30分 (35〜40μ) 焼付け +20 ”CX 30分 焼付は無しくwet wet) トップ :ソフレックス!200 (関西ペイント■製) 焼付け ℃×30分 3)評価方法 ■−次密着 塗装後24時間室内放置したテストピースに、鋭利なカ
ッターで21幅の平行線を11本ずつ縦横にいれ、10
0マス2 iIl角のゴバン目状カット傷を作る。これ
にセロハンテープを空気の入らないように張り付け、−
気に剥離し、塗膜の剥離個数を評価した。 ■耐湿二次密着 塗装後24時間室内放置したテストピースを温度50℃
、湿度95%の恒温恒湿槽中に240時間投入後、更に
24時間室内放置した後、−次密着と同様の手順で塗膜
の剥離個数を評価した。 実施例 1 ■アルカリ洗浄 70℃×2分 本酸化ナトリウム IOg/l リン酸中和 pH9,0 3g/! ■湯 洗 60℃×1分 ■酸洗浄 50℃×2分 クエン酸 10g/f pH2,2 ■水 洗 RTX3(1秒 ■純水洗 RTX30秒 ■水切り乾燥 80℃XIO分 実施例 2 ■アルカリ洗?! 70℃×2分 水酸化カリウム 15g/l リン酸中和 pH12,0 ■湯 洗 ■酸洗浄 硫酸 エタノール 水酸化カリ ■水 洗 ■純水洗 ■水切り乾燥 2.5g/7 60℃×1分 50℃×2分 10g/1 5g/l ラム中和 pill 、8 RTX30秒 RTX30秒 80℃XIO分 実施例 3 ■アルカリ洗浄 70℃×2分 炭酸ナトリウム log/j’ リン酸中和 pH9,5 ■湯 洗 ■酸洗浄 酒石酸 リン酸 水酸化ナト ■水 洗 ■純水洗 ■水切り乾燥 比較例 1 ■アルカリ洗浄 水酸化ナト 3.0g71 60℃×1分 50℃×2分 10g/7 5g/ツ リウム中和pH2,0 RTX30秒 RTX30秒 80℃XIO分 70℃×2分 リウム 10g/ノ リン酸中和 pi(9,0 ■湯 洗 ■水 洗 ■純水洗 ■水切り乾燥 比較例 2 ■酸洗浄 酒石酸 リン酸 水酸化す ■水 洗 ■純水洗 ■水切り乾燥 比較例 3 ■酸洗浄 酒石酸 リン酸 水酸化ナ ト ト 3g/1 60℃×1分 RTX30秒 RTX30秒 80℃XIO分 50℃×2分 0g71 5g/ツ リウム中和pl+2.O RT X 3Q秒 RT X 30秒 80℃XIO分 70″CX2分 lOg/1 5g/! リウム中和pF12.0 5g/l ■湯 洗 ■酸洗浄 酒石酸 リン酸 水酸化す ■水 洗 ■純水洗 ■水切り乾燥 ト 3.0g71 60℃×1分 50℃×2分 10 g/1 5g/l リウム中和pH2,0 RTX30秒 RTX30秒 80℃XIO分 表1 性能評価 前記実施例1〜3は種々のアルカリビルダー界面活性剤
及び酸性水溶液における樹脂(PU及びPP)の洗浄処
理後の塗装性能を掲載したが、何れの組合せにおいても
良好な性能を示している。これに対し、比較例1は実施
例1の酸洗浄を除いた処理工程、比較例2は実施例2の
アルカリ洗浄を除いた処理工程、そして比較例3は実施
例3のアルカリ洗浄液におけるアルカリビルダーの代わ
りに酸ビルダー(酸洗浄液と同様の組成)を用いた洗浄
液で洗浄する処理工程の洗浄処理後の塗装性能を掲載し
たものである。これを見るとPPについては良好な性能
を示す水準があるものの(比較例1及び2)、何れの水
準も外部離型剤及び内部離型剤を使用して成型されるP
Uの塗装性能を満足させるものはなかった。
較例1〜3とを挙げて説明する。 l)供試材 PU(アミン硬化タイプ)PP(主成分:
エチレンプロピレン ブロックコポリマー) PP。 PU共に7X15cmのテス トピースを用い た。 2)塗 装 焼付け ℃×30分 (35〜40μ) 焼付け +20 ”CX 30分 焼付は無しくwet wet) トップ :ソフレックス!200 (関西ペイント■製) 焼付け ℃×30分 3)評価方法 ■−次密着 塗装後24時間室内放置したテストピースに、鋭利なカ
ッターで21幅の平行線を11本ずつ縦横にいれ、10
0マス2 iIl角のゴバン目状カット傷を作る。これ
にセロハンテープを空気の入らないように張り付け、−
気に剥離し、塗膜の剥離個数を評価した。 ■耐湿二次密着 塗装後24時間室内放置したテストピースを温度50℃
、湿度95%の恒温恒湿槽中に240時間投入後、更に
24時間室内放置した後、−次密着と同様の手順で塗膜
の剥離個数を評価した。 実施例 1 ■アルカリ洗浄 70℃×2分 本酸化ナトリウム IOg/l リン酸中和 pH9,0 3g/! ■湯 洗 60℃×1分 ■酸洗浄 50℃×2分 クエン酸 10g/f pH2,2 ■水 洗 RTX3(1秒 ■純水洗 RTX30秒 ■水切り乾燥 80℃XIO分 実施例 2 ■アルカリ洗?! 70℃×2分 水酸化カリウム 15g/l リン酸中和 pH12,0 ■湯 洗 ■酸洗浄 硫酸 エタノール 水酸化カリ ■水 洗 ■純水洗 ■水切り乾燥 2.5g/7 60℃×1分 50℃×2分 10g/1 5g/l ラム中和 pill 、8 RTX30秒 RTX30秒 80℃XIO分 実施例 3 ■アルカリ洗浄 70℃×2分 炭酸ナトリウム log/j’ リン酸中和 pH9,5 ■湯 洗 ■酸洗浄 酒石酸 リン酸 水酸化ナト ■水 洗 ■純水洗 ■水切り乾燥 比較例 1 ■アルカリ洗浄 水酸化ナト 3.0g71 60℃×1分 50℃×2分 10g/7 5g/ツ リウム中和pH2,0 RTX30秒 RTX30秒 80℃XIO分 70℃×2分 リウム 10g/ノ リン酸中和 pi(9,0 ■湯 洗 ■水 洗 ■純水洗 ■水切り乾燥 比較例 2 ■酸洗浄 酒石酸 リン酸 水酸化す ■水 洗 ■純水洗 ■水切り乾燥 比較例 3 ■酸洗浄 酒石酸 リン酸 水酸化ナ ト ト 3g/1 60℃×1分 RTX30秒 RTX30秒 80℃XIO分 50℃×2分 0g71 5g/ツ リウム中和pl+2.O RT X 3Q秒 RT X 30秒 80℃XIO分 70″CX2分 lOg/1 5g/! リウム中和pF12.0 5g/l ■湯 洗 ■酸洗浄 酒石酸 リン酸 水酸化す ■水 洗 ■純水洗 ■水切り乾燥 ト 3.0g71 60℃×1分 50℃×2分 10 g/1 5g/l リウム中和pH2,0 RTX30秒 RTX30秒 80℃XIO分 表1 性能評価 前記実施例1〜3は種々のアルカリビルダー界面活性剤
及び酸性水溶液における樹脂(PU及びPP)の洗浄処
理後の塗装性能を掲載したが、何れの組合せにおいても
良好な性能を示している。これに対し、比較例1は実施
例1の酸洗浄を除いた処理工程、比較例2は実施例2の
アルカリ洗浄を除いた処理工程、そして比較例3は実施
例3のアルカリ洗浄液におけるアルカリビルダーの代わ
りに酸ビルダー(酸洗浄液と同様の組成)を用いた洗浄
液で洗浄する処理工程の洗浄処理後の塗装性能を掲載し
たものである。これを見るとPPについては良好な性能
を示す水準があるものの(比較例1及び2)、何れの水
準も外部離型剤及び内部離型剤を使用して成型されるP
Uの塗装性能を満足させるものはなかった。
以上説明したように本発明に係る樹脂成型品の洗浄方法
は、樹脂成型品を塗装前にアルカリビルダーと界面活性
剤とを含有するアルカリ洗浄液で洗浄した後、育機酸及
び無機酸から選ばれる1種又は2種以上の酸を含有する
酸性水溶液で洗浄するようにしたことにより、前記アル
カリ洗浄液で樹脂成型品の外部離型剤及び/又は油性伺
着成分を除去すると共に、前記酸性水溶液で内部離型剤
の除去をも効果的に行い、塗装性能に優れた表面洗浄が
行えるばかりでなく、環境汚染にほとんど問題を生じさ
せないと言う優れた効果を奏する。
は、樹脂成型品を塗装前にアルカリビルダーと界面活性
剤とを含有するアルカリ洗浄液で洗浄した後、育機酸及
び無機酸から選ばれる1種又は2種以上の酸を含有する
酸性水溶液で洗浄するようにしたことにより、前記アル
カリ洗浄液で樹脂成型品の外部離型剤及び/又は油性伺
着成分を除去すると共に、前記酸性水溶液で内部離型剤
の除去をも効果的に行い、塗装性能に優れた表面洗浄が
行えるばかりでなく、環境汚染にほとんど問題を生じさ
せないと言う優れた効果を奏する。
Claims (2)
- (1)樹脂成型品を塗装前にアルカリビルダーと界面活
性剤とを含有するアルカリ洗浄液で洗浄した後、有機酸
及び無機酸から選ばれる1種又は2種以上の酸を含有す
る酸性水溶液で洗浄することを特徴とする樹脂成型品の
洗浄方法。 - (2)酸性水溶液は更に界面活性剤及び有機溶剤の中か
ら選ばれる1種又は2種以上を含むものである請求項(
1)に記載の樹脂成型品の洗浄方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2130617A JPH0427472A (ja) | 1990-05-21 | 1990-05-21 | 樹脂成型品の洗浄方法 |
AU79936/91A AU7993691A (en) | 1990-05-21 | 1991-05-16 | Method for cleaning articles made of molded resin |
PCT/US1991/003422 WO1991018046A1 (en) | 1990-05-21 | 1991-05-16 | Method for cleaning articles made of molded resin |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2130617A JPH0427472A (ja) | 1990-05-21 | 1990-05-21 | 樹脂成型品の洗浄方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0427472A true JPH0427472A (ja) | 1992-01-30 |
Family
ID=15038510
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2130617A Pending JPH0427472A (ja) | 1990-05-21 | 1990-05-21 | 樹脂成型品の洗浄方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0427472A (ja) |
AU (1) | AU7993691A (ja) |
WO (1) | WO1991018046A1 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5750198A (en) * | 1993-08-11 | 1998-05-12 | Henkel Corporation | Composition and process for prepainting treatment of plastics |
JP2001079642A (ja) * | 1999-09-14 | 2001-03-27 | Kawatetsu Techno Res Corp | ロストワックスコンパウンド用フィラーの回収・精製方法 |
JP2002503739A (ja) * | 1998-02-10 | 2002-02-05 | エシロール アテルナジオナール カンパニー ジェネラーレ デ オプティック | 有機ガラスと処理溶液とからなる基体の被覆方法 |
JP2007245041A (ja) * | 2006-03-17 | 2007-09-27 | Okayama Prefecture | プラスチック製ボトルの洗浄方法 |
JP2009522417A (ja) * | 2005-12-30 | 2009-06-11 | ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド | ガラスの接着を改善する方法 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2911724B2 (ja) * | 1993-07-05 | 1999-06-23 | 本田技研工業株式会社 | 樹脂成形品の塗装前処理方法 |
MX9705849A (es) * | 1995-02-01 | 1997-11-29 | Ecolab Inc | Metodo para limpiar pisos. |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3716392A (en) * | 1970-05-11 | 1973-02-13 | Macdermid Inc | Compositions for and methods of improving adhesion of plated metal on plastic substrates |
GB2040969B (en) * | 1978-12-19 | 1983-04-13 | Crown City Plating Co | Conditioning of polyamides for electroless plating |
US4325991A (en) * | 1981-01-05 | 1982-04-20 | Crown City Plating Co. | Electroless plating of polyesters |
US4325992A (en) * | 1981-01-05 | 1982-04-20 | Crown City Plating Co. | Electroless plating of polycarbonates |
US4931310A (en) * | 1988-11-25 | 1990-06-05 | International Business Machines Corporation | Process for treating the surface of polyimides to improve properties to receive metal layer |
-
1990
- 1990-05-21 JP JP2130617A patent/JPH0427472A/ja active Pending
-
1991
- 1991-05-16 AU AU79936/91A patent/AU7993691A/en not_active Abandoned
- 1991-05-16 WO PCT/US1991/003422 patent/WO1991018046A1/en unknown
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5750198A (en) * | 1993-08-11 | 1998-05-12 | Henkel Corporation | Composition and process for prepainting treatment of plastics |
JP2002503739A (ja) * | 1998-02-10 | 2002-02-05 | エシロール アテルナジオナール カンパニー ジェネラーレ デ オプティック | 有機ガラスと処理溶液とからなる基体の被覆方法 |
JP2001079642A (ja) * | 1999-09-14 | 2001-03-27 | Kawatetsu Techno Res Corp | ロストワックスコンパウンド用フィラーの回収・精製方法 |
JP2009522417A (ja) * | 2005-12-30 | 2009-06-11 | ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド | ガラスの接着を改善する方法 |
JP2007245041A (ja) * | 2006-03-17 | 2007-09-27 | Okayama Prefecture | プラスチック製ボトルの洗浄方法 |
JP4621877B2 (ja) * | 2006-03-17 | 2011-01-26 | 岡山県 | プラスチック製ボトルの洗浄方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU7993691A (en) | 1991-12-10 |
WO1991018046A1 (en) | 1991-11-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3001980B2 (ja) | シャワー設備すすぎ洗浄用水性組成物及びシャワー設備を清浄に保持する方法 | |
US5837664A (en) | Aqueous shower rinsing composition and a method for keeping showers clean | |
CN107639072A (zh) | 一种陶瓷清洗方法 | |
JPH0427472A (ja) | 樹脂成型品の洗浄方法 | |
JP2000510185A (ja) | 洗い流せる硬質表面クリーナー | |
KR20010071477A (ko) | 세정액 및 세정 방법 | |
US3511707A (en) | Method of cleaning a stone surface and composition therefor | |
SK285552B6 (sk) | Použitie koncentrátu čistiaceho prostriedku a spôsob čistenia chirurgických nástrojov | |
US4590100A (en) | Passivation of steel with aqueous amine solutions preparatory to application of non-aqueous protective coatings | |
JP3378384B2 (ja) | 硬化前塗膜剥離用水性組成物 | |
JPS58185781A (ja) | フツ化物を含まないアルミニウム洗浄用配合物および洗浄方法 | |
JPH0539499A (ja) | 樹脂部品用洗浄液及び該部品の洗浄方法 | |
US1549411A (en) | Material and process for preparing metal for painting | |
JPH0353359B2 (ja) | ||
CA2298045C (en) | Floor treating method and machine | |
JP4189988B2 (ja) | 洗浄方法 | |
JP6471389B1 (ja) | 内装素材の再生方法 | |
US2381124A (en) | Composition for cleaning metal such as aluminum and magnesium | |
JP2008063592A (ja) | 銀メッキ製品用変色抑制剤 | |
JPS62185796A (ja) | 車両用洗浄剤組成物 | |
US2333919A (en) | Detergent paper towel | |
US1920744A (en) | Material for preparing metal for painting | |
JPS5974197A (ja) | 薬品処理拭掃除具用組成物及び拭掃除具 | |
JP3988844B2 (ja) | フロアーポリッシュ除去剤 | |
JP2792263B2 (ja) | 合成樹脂成形物に付着した離型剤の洗浄に用いる非ハロゲン系洗浄剤 |