JP3988844B2 - フロアーポリッシュ除去剤 - Google Patents
フロアーポリッシュ除去剤 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3988844B2 JP3988844B2 JP10693297A JP10693297A JP3988844B2 JP 3988844 B2 JP3988844 B2 JP 3988844B2 JP 10693297 A JP10693297 A JP 10693297A JP 10693297 A JP10693297 A JP 10693297A JP 3988844 B2 JP3988844 B2 JP 3988844B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- floor polish
- floor
- polish remover
- remover
- weight
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 13
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 12
- -1 amine salt Chemical class 0.000 claims description 10
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 10
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 9
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 8
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 8
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 5
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 claims description 5
- 125000000951 phenoxy group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(O*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 4
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 4
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 claims description 3
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 10
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 10
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 8
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 2-Aminoethan-1-ol Chemical compound NCCO HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QCDWFXQBSFUVSP-UHFFFAOYSA-N 2-phenoxyethanol Chemical compound OCCOC1=CC=CC=C1 QCDWFXQBSFUVSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N Benzyl alcohol Chemical compound OCC1=CC=CC=C1 WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- VSXGXPNADZQTGQ-UHFFFAOYSA-N oxirane;phenol Chemical compound C1CO1.OC1=CC=CC=C1 VSXGXPNADZQTGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229960005323 phenoxyethanol Drugs 0.000 description 3
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 3
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 3
- POAOYUHQDCAZBD-UHFFFAOYSA-N 2-butoxyethanol Chemical compound CCCCOCCO POAOYUHQDCAZBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DYBIGIADVHIODH-UHFFFAOYSA-N 2-nonylphenol;oxirane Chemical compound C1CO1.CCCCCCCCCC1=CC=CC=C1O DYBIGIADVHIODH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RGHNJXZEOKUKBD-SQOUGZDYSA-N D-gluconic acid Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O RGHNJXZEOKUKBD-SQOUGZDYSA-N 0.000 description 2
- AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-N Glycolic acid Chemical compound OCC(O)=O AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical class OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 2
- PAFZNILMFXTMIY-UHFFFAOYSA-N cyclohexylamine Chemical compound NC1CCCCC1 PAFZNILMFXTMIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N diethanolamine Chemical class OCCNCCO ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 2
- KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-N glycine betaine Chemical compound C[N+](C)(C)CC([O-])=O KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 2
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 2
- BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M sulfonate Chemical compound [O-]S(=O)=O BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- IBLKWZIFZMJLFL-UHFFFAOYSA-N 1-phenoxypropan-2-ol Chemical compound CC(O)COC1=CC=CC=C1 IBLKWZIFZMJLFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XPALGXXLALUMLE-UHFFFAOYSA-N 2-(dimethylamino)tetradecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCC(N(C)C)C(O)=O XPALGXXLALUMLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VHGFAEBHLBZCIX-UHFFFAOYSA-N 2-dodecylbenzenesulfonate;2-hydroxyethylazanium Chemical compound NCCO.CCCCCCCCCCCCC1=CC=CC=C1S(O)(=O)=O VHGFAEBHLBZCIX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RGHNJXZEOKUKBD-UHFFFAOYSA-N D-gluconic acid Natural products OCC(O)C(O)C(O)C(O)C(O)=O RGHNJXZEOKUKBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QPCDCPDFJACHGM-UHFFFAOYSA-N N,N-bis{2-[bis(carboxymethyl)amino]ethyl}glycine Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(=O)O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O QPCDCPDFJACHGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M Sodium laurylsulphate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 1
- 239000005456 alcohol based solvent Substances 0.000 description 1
- 239000012670 alkaline solution Substances 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002421 anti-septic effect Effects 0.000 description 1
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 239000010425 asbestos Substances 0.000 description 1
- 230000003796 beauty Effects 0.000 description 1
- 235000019445 benzyl alcohol Nutrition 0.000 description 1
- 229960003237 betaine Drugs 0.000 description 1
- 125000004106 butoxy group Chemical group [*]OC([H])([H])C([H])([H])C(C([H])([H])[H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 239000000645 desinfectant Substances 0.000 description 1
- 125000000118 dimethyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000002845 discoloration Methods 0.000 description 1
- 150000002169 ethanolamines Chemical class 0.000 description 1
- 125000001301 ethoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 150000003947 ethylamines Chemical class 0.000 description 1
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 1
- 239000000174 gluconic acid Substances 0.000 description 1
- 235000012208 gluconic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229960004275 glycolic acid Drugs 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 150000003956 methylamines Chemical class 0.000 description 1
- MGFYIUFZLHCRTH-UHFFFAOYSA-N nitrilotriacetic acid Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CC(O)=O MGFYIUFZLHCRTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 1
- 229960003330 pentetic acid Drugs 0.000 description 1
- 125000004115 pentoxy group Chemical group [*]OC([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C(C([H])([H])[H])([H])[H] 0.000 description 1
- WVDDGKGOMKODPV-ZQBYOMGUSA-N phenyl(114C)methanol Chemical compound O[14CH2]C1=CC=CC=C1 WVDDGKGOMKODPV-ZQBYOMGUSA-N 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 239000004584 polyacrylic acid Substances 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 125000002572 propoxy group Chemical group [*]OC([H])([H])C(C([H])([H])[H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000008213 purified water Substances 0.000 description 1
- 229910052895 riebeckite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010865 sewage Substances 0.000 description 1
- 238000002791 soaking Methods 0.000 description 1
- 235000019333 sodium laurylsulphate Nutrition 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000008399 tap water Substances 0.000 description 1
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 description 1
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 1
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Detergent Compositions (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、フロアーポリッシュ除去剤に関し、更に詳細には合成樹脂系つや出し剤が塗布されている床面からつや出し剤を除去すると共に床面を洗浄して床面のつやを復元するためのフロアーポリッシュ除去剤に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】
近年、オフィスビル及び店舗等の近代化に伴い明るい室内の美観を引き立てるための美しい床仕上げ剤としてのフロアーポリッシュに対する要求性能は高まりつつある。このようなフロアーポリッシュとしては、一般に合成樹脂を有効成分とする、合成樹脂エマルション系ポリッシュが広く用いられている。このような合成樹脂エマルション系ポリッシュは、塗布後放置乾燥するだけで床面に光沢が出るものであり、近年においては広く用いられている。
上記合成樹脂エマルション系ポリッシュを塗布した床面は、時間の経過により、歩行によるすり傷や汚れがつき、美観が損なわれるため、ポリッシャーにポリッシュ皮膜を損傷させない程度のパッドを付けて床面の汚れを洗浄し、合成樹脂エマルション系ポリッシュを1〜2回塗布し美観を回復することが行われる。しかし、この操作を繰り返すだけでは完全に美観を回復することができないため、フロアーポリッシュ除去剤を用いて合成樹脂エマルション系ポリッシュを完全に剥離して、新たに合成樹脂エマルション系ポリッシュを3〜5回塗布することが一般に行われる。
【0003】
上記目的に用いられるフロアーポリッシュ除去剤として、例えば特開昭63−168498号公報には、シクロヘキシルアミンの酸化エチレン付加物及び特定のグリコール系溶媒を水に溶解してなるフロアーポリッシュ除去剤が、また、特開平2−274800号公報には、フェノールエチレンオキシド付加物、グリコール系及びアルコール系溶剤、及びエタノールアミンを含有するフロアーポリッシュ除去剤が開示されている。
上記特開昭63−168498号公報、及び特開平2−274800号公報に開示されたフロアーポリッシュ除去剤によれば、合成樹脂エマルション系ポリッシュの剥離性の向上は達成される。しかしながら、上記公報に開示されたフロアーポリッシュ除去剤は強アルカリ性の溶液であるため、床材質を傷めたり、フロアーポリッシュを塗布する床にカーペット床が隣接している場合には、フロアーポリッシュを剥離する時にカーペットにフロアーポリッシュ除去剤が流れ込みカーペットを損傷及び変色させたりしてしまうものである。このような観点から、床材質を傷めたり、隣接しているカーペットを損傷、変色させない、しかも剥離性に優れたフロアーポリッシュ除去剤が望まれている。
従って、本発明の目的は、床材質を傷めず、隣接しているカーペットを損傷、変色させることがなく、しかも剥離性に優れたフロアーポリッシュ除去剤を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明者らは、鋭意検討した結果、特定の溶剤を含有し、pHが特定の範囲であるフロアーポリッシュ除去剤が上記目的を達成し得ることを知見した。
本発明は、上記知見に基づいてなされたもので、下記一般式I
R1 (R2 O)n H I
(式中、R1 はフェニル基、フェノキシ基又は1〜5個の炭素原子を有するアルコキシ基、R2 は炭素数1〜3のアルキレン基、nは1〜3の整数を表す)で示される溶媒2〜50重量%、キレート効果を有する化合物の一価の金属塩又はアミン塩を20重量%以下の量で、かつ塩となっていない該化合物の量として0 . 5重量%以上含有し、及び水30〜92重量%を含有し、且つpHが7.0〜9.5であることを特徴とするフロアーポリッシュ除去剤を提供するものである。
【0005】
【発明の実施の形態】
以下、本発明のフロアーポリッシュについて詳述する。
本発明のフロアーポリッシュは、下記一般式I
R1 (R2 O)n H I
(式中、R1 はフェニル基、フェノキシ基又は1〜5個の炭素原子を有するアルコキシ基、R2 は炭素数1〜3のアルキレン基、nは1〜3の整数を表す)で示される溶媒、キレート効果を有する化合物の一価の金属塩又はアミン塩、及び水を含有する。
上記一般式Iにおいて、R1 はフェニル基、フェノキシ基、又は1〜5個、好ましくは1〜4個の炭素原子を有するアルコキシ基である。1〜5個の炭素原子を有するアルコキシ基としては、例えば、メトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基、ブトキシ基及びペンチルオキシ基等が挙げられる。
上記一般式Iで表される溶媒の具体例としては、例えば、エチレングリコールモノブチルエーテル、フェノキシエタノール(エチレングリコールモノフェニルエーテル)、プロピレングリコールモノフェニルエーテル、フェノールエチレンオキシド3モル付加物及びベンジルアルコール等が挙げられる。本発明において、上記一般式Iで表される溶媒は単独で用いてもよく、又は2種以上を組み合わせて用いてもよい。上記一般式Iで表される溶媒の中でも、本発明においてはエチレングリコールモノブチルエーテル、フェノキシエタノール、フェノールエチレンオキシド3モル付加物又はベンジルアルコールを用いることが好ましい。
本発明のフロアーポリッシュ除去剤においては、上記一般式Iで表される溶媒は、フロアーポリッシュ除去剤の全重量に対して、2〜50重量%用いられ、更に好ましくは5〜25重量%用いられる。
【0006】
上記キレート効果を有する化合物としては、従来公知の化合物を何等制限なく用いることができ、例えば、エチレンジアミン四酢酸、クエン酸、グルコン酸、ヒドロキシ酢酸、ニトリロ三酢酸、酒石酸、ジエチレントリアミン五酢酸及びポリアクリル酸等が挙げられる。また、一価の金属塩としては、例えば、ナトリウム、カリウム及びリチウム等の金属塩が挙げられ、アミン塩としてはモノエタノールアミン塩、ジエタノールアミン塩、トリエタノールアミン塩、メチルアミン塩、エチルアミン塩及びジメチルアミン塩等が挙げられる。本発明においては、上記キレート効果を有する化合物の一価の金属塩又はアミン塩を単独で用いてもよく、又は2種以上を組み合わせて用いてもよい。
上記キレート効果を有する化合物の一価の金属塩又はアミン塩は、フロアーポリッシュ除去剤の全重量に対して、20重量%以下の量で、かつ塩となっていない該化合物の量として0 . 5重量%以上含有し、更に好ましくは該一価の金属塩又はアミン塩として1〜10重量%用いられる。
【0007】
本発明のフロアーポリッシュ除去剤は、上記一般式Iで示される溶媒、上記キレート効果を有する化合物の一価の金属塩又はアミン塩、及び水を含有する。上記水としては、特に制限はなく、精製水、蒸留水及び水道水等を用いることができる。本発明のフロアーポリッシュ除去剤中に含まれる水の量は、フロアーポリッシュの全重量に対して、30〜92重量%であり、更に好ましくは60〜90重量%である。
本発明のフロアーポリッシュ除去剤は、そのpHが7.0〜9.5であり、好ましくは7.0〜9.0であり、更に好ましくは7.5〜8.5である。フロアーポリッシュ除去剤のpHを上記範囲内とすることにより、使用時に床材質を傷めることもなく、隣接しているカーペットを損傷、変色させることもない。
本発明のフロアーポリッシュ除去剤のpHを上記範囲にする方法としては特に制限はないが、例えば、水酸化ナトリウム、モノエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、水酸化カリウム又はアンモニア等を添加することにより実施することができる。上記水酸化ナトリウム及びアミン等を添加することにより、上記キレート効果を有する化合物が一価の金属塩又はアミン塩となる。
また、本発明のフロアーポリッシュ除去剤は、上記各成分が均一な水溶液となっているのが好ましい。
【0008】
また、本発明のフロアーポリッシュ除去剤には、界面活性剤を含有させてもよい。上記界面活性剤としては、従来公知のものを何等制限なく用いることができ、例えば、ノニルフェノール酸化エチレン10モル付加物、ノニルフェノール酸化エチレン5.5付加物、ドデシルベンゼンスルホン酸モノエタノールアミン中和物、n−パラフィンスルホン酸ナトリウム、α−オレフィンスルホン酸ナトリウム、ラウリル硫酸ナトリウム及びラウリルジメチルアミノ酢酸ベタイン等が挙げられる。本発明においては、上記界面活性剤を単独で用いてもよく、又は2種以上を組み合わせて用いても良い。本発明のフロアーポリッシュ除去剤に上記界面活性剤を含有させる場合、その含有量は、フロアーポリッシュ除去剤の全重量に対して、好ましくは0.05〜10重量%であり、更に好ましくは0.5〜5重量%である。
本発明のフロアーポリッシュ除去剤には、必要に応じて各種の添加剤を添加してもよい。該添加剤としては、例えば、香料、消泡剤、手荒れ防止剤、防腐剤、殺菌剤及び色素等が挙げられる。上記添加剤を添加する場合、その添加量は、好ましくはフロアーポリッシュ除去剤の全重量の0.01〜20重量%である。
【0009】
【実施例】
以下、本発明を実施例により更に詳細に説明する。なお、本発明の範囲は、かかる実施例に限定されないことはいうまでもない。以下の記載において、特に断らない限り部は重量部を表す。
実施例1〜10
下記表1(実施例1〜5)及び表2(実施例6〜10)の成分を水に添加し全量を100部とし、表1及び表2に示すpHのフロアーポリッシュ除去剤を作製した。
【0010】
【表1】
【0011】
【表2】
【0012】
比較例1〜6
下記表3(比較例1〜3)及び表4(比較例4〜6)の成分を水に添加し全量を100部とし、表3及び表4に示すpHのフロアーポリッシュ除去剤を作製した。
【0013】
【表3】
【0014】
【表4】
【0015】
上記フロアーポリッシュ除去剤について、下記〔フロアーポリッシュ除去剤の評価基準〕に従って評価を行った。
〔フロアーポリッシュ除去剤の評価基準〕
(1)剥離力試験
JFPA規格−04に準拠し、下記表5及び表6に示す合成樹脂エマルションをガーゼを用いて30分毎に3回、タジマ(株)製ノンアスベストタイルP−60に塗布した。尚、1回当たりの塗布量を10±2ml/m2 とした。塗布した後、JFPA規格−07に準じてタイルを室温で30分間乾燥した後、38±2℃に保った恒温器中に6時間放置し、その後室温の蒸留水中に浸漬し、1時間ゆるやかにかき混ぜた後、タイルを水中から取り出し、38±2℃の恒温器中で18時間放置し、テストパネルとした。
上述のようにして得られたテストパネルを3cm×10cmの大きさに切断し、JFPA規格−07に準じて20±2℃に保温しておいたフロアーポリッシュ除去剤中に20分間浸漬した。浸漬した後流水で十分すすぎ風乾し、剥離力を下記評価基準に従って、肉眼によりそれぞれ評価を行った。その結果を表7に示す。
○:ワックスを完全に剥離できた。
△:ワックスが完全に剥離できず、わずかに残っていた。
×:ワックスが完全に残っていた。
(2)変色性
リノリウムタイル片を、実施例1〜5で得られたフロアーポリッシュ除去剤中に浸漬させた。浸漬後30分後にリノリウムタイル片をフロアーポリッシュ除去剤から取り出した。いずれのリノリウムタイル片も未処理のタイル片と同一の色彩であり、変色及び着色は認められなかった。
【0016】
【表5】
【0017】
【表6】
【0018】
【表7】
【0019】
【発明の効果】
以上、詳述した通り、本発明のフロアーポリッシュ除去剤は剥離性の優れたものであり、また床材質を傷めることのないものである。また、本発明のフロアーポリッシュ除去剤は、従来のフロアーポリッシュ除去剤に比べ中性に近いものであり、人体に対する安全性が高く、除去の汚水液の環境に対する影響の少ないものである。
Claims (2)
- 下記一般式I
R1 (R2 O)n H I
(式中、R1 はフェニル基、フェノキシ基又は1〜5個の炭素原子を有するアルコキシ基、R2 は炭素数1〜3のアルキレン基、nは1〜3の整数を表す)で示される溶媒2〜50重量%、キレート効果を有する化合物の一価の金属塩又はアミン塩を20重量%以下の量で、かつ塩となっていない該化合物の量として0 . 5重量%以上含有し、及び水30〜92重量%を含有し、且つpHが7.0〜9.5であることを特徴とするフロアーポリッシュ除去剤。 - 界面活性剤を含有する、請求項1記載のフロアーポリッシュ除去剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10693297A JP3988844B2 (ja) | 1997-04-24 | 1997-04-24 | フロアーポリッシュ除去剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10693297A JP3988844B2 (ja) | 1997-04-24 | 1997-04-24 | フロアーポリッシュ除去剤 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10298593A JPH10298593A (ja) | 1998-11-10 |
JP3988844B2 true JP3988844B2 (ja) | 2007-10-10 |
Family
ID=14446183
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10693297A Expired - Lifetime JP3988844B2 (ja) | 1997-04-24 | 1997-04-24 | フロアーポリッシュ除去剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3988844B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4610920B2 (ja) * | 2004-03-30 | 2011-01-12 | スイショウ油化工業株式会社 | 剥離剤組成物およびその製造方法 |
JP2008101193A (ja) * | 2006-08-21 | 2008-05-01 | Nippon Parkerizing Co Ltd | 低発泡性酸性低温洗浄剤および表面洗浄法 |
-
1997
- 1997-04-24 JP JP10693297A patent/JP3988844B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH10298593A (ja) | 1998-11-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3001980B2 (ja) | シャワー設備すすぎ洗浄用水性組成物及びシャワー設備を清浄に保持する方法 | |
US4501680A (en) | Acidic liquid detergent composition for cleaning ceramic tiles without eroding grout | |
JP4606585B2 (ja) | 濃縮剥離剤および方法 | |
JPH02242900A (ja) | 硬質表面に用いる液状洗浄用組成物 | |
NZ526899A (en) | Composition for cleaning and enhancing floor gloss comprising a glycol solvent, a plasticizer a nonionic surfaactant an amine and, optionally, water | |
JP2002518548A (ja) | 洗浄溶液及び洗浄方法 | |
JP5113423B2 (ja) | フロアーポリッシュ用剥離剤組成物およびそれを用いた剥離除去方法 | |
CA2247107C (en) | Releasant for aqueous polymer-type floor polish | |
JP3988844B2 (ja) | フロアーポリッシュ除去剤 | |
JP2003523480A (ja) | 条痕のないふき取り不要の洗浄組成物 | |
JPH11279589A (ja) | 住宅用抗菌洗浄剤 | |
JPH0633429B2 (ja) | 床用つや出し剤除去用の洗浄剤 | |
JP2001311093A (ja) | 床用洗浄剤組成物 | |
JP2005002173A (ja) | 床用剥離剤組成物およびそれを用いた床面皮膜剥離方法 | |
US5910474A (en) | Method of rinsing showers clean | |
JP2003180592A (ja) | 湿潤ワイパー | |
JP3464593B2 (ja) | 液体洗浄剤組成物 | |
JP4447085B2 (ja) | フロアーポリッシュ除去剤組成物 | |
JPH07179892A (ja) | 床用洗浄剤 | |
JP3920047B2 (ja) | 水性洗浄剤組成物 | |
JP2001294892A (ja) | 自動車表面処理用の洗浄剤及びコーティング剤 | |
JP2002265996A (ja) | 疎水性硬表面の洗浄防汚処理剤及び洗浄防汚処理方法 | |
JP2024056846A (ja) | 剥離フリー床システム | |
WO2021251483A1 (ja) | 硬質表面用洗浄剤組成物 | |
JPH0820794A (ja) | 硬質表面洗浄剤組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040419 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050418 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050425 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050624 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060306 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060502 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070702 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070711 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100727 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100727 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110727 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110727 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120727 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120727 Year of fee payment: 5 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120727 Year of fee payment: 5 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130727 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |