JPH0283309A - クリーム状または乳液状の油中水滴型乳化化粧料 - Google Patents
クリーム状または乳液状の油中水滴型乳化化粧料Info
- Publication number
- JPH0283309A JPH0283309A JP23419388A JP23419388A JPH0283309A JP H0283309 A JPH0283309 A JP H0283309A JP 23419388 A JP23419388 A JP 23419388A JP 23419388 A JP23419388 A JP 23419388A JP H0283309 A JPH0283309 A JP H0283309A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- skin
- ascorbic acid
- oil
- cosmetic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 title claims abstract description 21
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 11
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 10
- 239000006071 cream Substances 0.000 claims description 14
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 claims description 12
- 239000007762 w/o emulsion Substances 0.000 claims description 2
- 125000003289 ascorbyl group Chemical class [H]O[C@@]([H])(C([H])([H])O*)[C@@]1([H])OC(=O)C(O*)=C1O* 0.000 claims 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 abstract description 16
- 150000000996 L-ascorbic acids Chemical class 0.000 abstract description 15
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 abstract description 13
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 abstract description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 4
- HIQIXEFWDLTDED-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxy-1-piperidin-4-ylpyrrolidin-2-one Chemical compound O=C1CC(O)CN1C1CCNCC1 HIQIXEFWDLTDED-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- XZIIFPSPUDAGJM-UHFFFAOYSA-N 6-chloro-2-n,2-n-diethylpyrimidine-2,4-diamine Chemical compound CCN(CC)C1=NC(N)=CC(Cl)=N1 XZIIFPSPUDAGJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- 229940057995 liquid paraffin Drugs 0.000 abstract description 2
- 239000006210 lotion Substances 0.000 abstract description 2
- 239000004006 olive oil Substances 0.000 abstract description 2
- 235000008390 olive oil Nutrition 0.000 abstract description 2
- 229940035044 sorbitan monolaurate Drugs 0.000 abstract description 2
- IRJHMGSFUSXXQJ-JBEKKHDOSA-K trisodium;(2r)-2-[(1s)-1,2-dihydroxyethyl]-3,4-dihydroxy-2h-furan-5-one;phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-]P([O-])([O-])=O.OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O IRJHMGSFUSXXQJ-JBEKKHDOSA-K 0.000 abstract description 2
- 238000004321 preservation Methods 0.000 abstract 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 25
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 24
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 22
- -1 salt L-ascorbic acid phosphate Chemical class 0.000 description 18
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 16
- 230000001953 sensory effect Effects 0.000 description 14
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 13
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 11
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 9
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 9
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 9
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 8
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 8
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 8
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 7
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 7
- 239000011668 ascorbic acid Substances 0.000 description 6
- 230000001804 emulsifying effect Effects 0.000 description 6
- 239000002884 skin cream Substances 0.000 description 6
- 230000002087 whitening effect Effects 0.000 description 6
- 229960005070 ascorbic acid Drugs 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 4
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 4
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 4
- 235000013336 milk Nutrition 0.000 description 4
- 239000008267 milk Substances 0.000 description 4
- 210000004080 milk Anatomy 0.000 description 4
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 4
- 235000010323 ascorbic acid Nutrition 0.000 description 3
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 3
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 3
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 3
- 230000000475 sunscreen effect Effects 0.000 description 3
- 239000000516 sunscreening agent Substances 0.000 description 3
- CGFPNELNAZZYQL-RXSVEWSESA-N (2r)-2-[(1s)-1,2-dihydroxyethyl]-3,4-dihydroxy-2h-furan-5-one;sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O.OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CGFPNELNAZZYQL-RXSVEWSESA-N 0.000 description 2
- ZORQXIQZAOLNGE-UHFFFAOYSA-N 1,1-difluorocyclohexane Chemical compound FC1(F)CCCCC1 ZORQXIQZAOLNGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 1-monostearoylglycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ASKIVFGGGGIGKH-UHFFFAOYSA-N 2,3-dihydroxypropyl 16-methylheptadecanoate Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO ASKIVFGGGGIGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940072107 ascorbate Drugs 0.000 description 2
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 2
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 2
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 2
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 2
- 239000008269 hand cream Substances 0.000 description 2
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 239000011252 protective cream Substances 0.000 description 2
- 239000001593 sorbitan monooleate Substances 0.000 description 2
- 235000011069 sorbitan monooleate Nutrition 0.000 description 2
- 229940035049 sorbitan monooleate Drugs 0.000 description 2
- PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N squalane Chemical compound CC(C)CCCC(C)CCCC(C)CCCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000013112 stability test Methods 0.000 description 2
- BIHGMNAEAOIWJW-ZMUFBLIFSA-K (2R)-3-[bis[[(2R)-2-[(1S)-1,2-dihydroxyethyl]-4-hydroxy-5-oxo-2H-furan-3-yl]oxy]alumanyloxy]-2-[(1S)-1,2-dihydroxyethyl]-4-hydroxy-2H-furan-5-one Chemical compound [Al+3].OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1[O-].OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1[O-].OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1[O-] BIHGMNAEAOIWJW-ZMUFBLIFSA-K 0.000 description 1
- DBSABEYSGXPBTA-RXSVEWSESA-N (2r)-2-[(1s)-1,2-dihydroxyethyl]-3,4-dihydroxy-2h-furan-5-one;phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O.OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O DBSABEYSGXPBTA-RXSVEWSESA-N 0.000 description 1
- WTTKTIBMFBIUSE-RXSVEWSESA-N (2r)-2-[(1s)-1,2-dihydroxyethyl]-3,4-dihydroxy-2h-furan-5-one;sodium Chemical compound [Na].OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O WTTKTIBMFBIUSE-RXSVEWSESA-N 0.000 description 1
- CUNWUEBNSZSNRX-RKGWDQTMSA-N (2r,3r,4r,5s)-hexane-1,2,3,4,5,6-hexol;(z)-octadec-9-enoic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO.OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO.CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O.CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O.CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O CUNWUEBNSZSNRX-RKGWDQTMSA-N 0.000 description 1
- JNYAEWCLZODPBN-JGWLITMVSA-N (2r,3r,4s)-2-[(1r)-1,2-dihydroxyethyl]oxolane-3,4-diol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@H]1OC[C@H](O)[C@H]1O JNYAEWCLZODPBN-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- PAFJZWHXMSQJKV-UQZRNVAESA-N (3r,4s)-2-[(1r)-1,2-dihydroxyethyl]oxolane-3,4-diol;octadecanoic acid Chemical compound OC[C@@H](O)C1OC[C@H](O)[C@H]1O.OC[C@@H](O)C1OC[C@H](O)[C@H]1O.OC[C@@H](O)C1OC[C@H](O)[C@H]1O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O PAFJZWHXMSQJKV-UQZRNVAESA-N 0.000 description 1
- FDCJDKXCCYFOCV-UHFFFAOYSA-N 1-hexadecoxyhexadecane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCOCCCCCCCCCCCCCCCC FDCJDKXCCYFOCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000263 2,3-dihydroxypropyl (Z)-octadec-9-enoate Substances 0.000 description 1
- RZRNAYUHWVFMIP-GDCKJWNLSA-N 3-oleoyl-sn-glycerol Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OC[C@H](O)CO RZRNAYUHWVFMIP-GDCKJWNLSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- 206010015150 Erythema Diseases 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerol Natural products OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002211 L-ascorbic acid Substances 0.000 description 1
- 235000000069 L-ascorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000004909 Moisturizer Substances 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019774 Rice Bran oil Nutrition 0.000 description 1
- 235000004443 Ricinus communis Nutrition 0.000 description 1
- IYFATESGLOUGBX-YVNJGZBMSA-N Sorbitan monopalmitate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](O)[C@H]1OC[C@H](O)[C@H]1O IYFATESGLOUGBX-YVNJGZBMSA-N 0.000 description 1
- 239000004147 Sorbitan trioleate Substances 0.000 description 1
- PRXRUNOAOLTIEF-ADSICKODSA-N Sorbitan trioleate Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OC[C@@H](OC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC)[C@H]1OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC PRXRUNOAOLTIEF-ADSICKODSA-N 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- NCHJGQKLPRTMAO-XWVZOOPGSA-N [(2R)-2-[(2R,3R,4S)-3,4-dihydroxyoxolan-2-yl]-2-hydroxyethyl] 16-methylheptadecanoate Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](O)[C@H]1OC[C@H](O)[C@H]1O NCHJGQKLPRTMAO-XWVZOOPGSA-N 0.000 description 1
- IJCWFDPJFXGQBN-RYNSOKOISA-N [(2R)-2-[(2R,3R,4S)-4-hydroxy-3-octadecanoyloxyoxolan-2-yl]-2-octadecanoyloxyethyl] octadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC)[C@H]1OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC IJCWFDPJFXGQBN-RYNSOKOISA-N 0.000 description 1
- YGJQUAVWZDNGJX-XCTPRCOBSA-H [Ca++].[Ca++].[Ca++].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O.OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O Chemical compound [Ca++].[Ca++].[Ca++].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O.OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O YGJQUAVWZDNGJX-XCTPRCOBSA-H 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L calcium sulfate Chemical compound [Ca+2].[O-]S([O-])(=O)=O OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000002967 calcium-L-ascorbate Substances 0.000 description 1
- BLORRZQTHNGFTI-ZZMNMWMASA-L calcium-L-ascorbate Chemical compound [Ca+2].OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1[O-].OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1[O-] BLORRZQTHNGFTI-ZZMNMWMASA-L 0.000 description 1
- 235000005937 calcium-L-ascorbate Nutrition 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 235000009508 confectionery Nutrition 0.000 description 1
- 235000012343 cottonseed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000002385 cottonseed oil Substances 0.000 description 1
- DBUCLOICMMDZQW-XCTPRCOBSA-H dialuminum (2R)-2-[(1S)-1,2-dihydroxyethyl]-3,4-dihydroxy-2H-furan-5-one trisulfate Chemical compound [Al+3].[Al+3].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O.OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O DBUCLOICMMDZQW-XCTPRCOBSA-H 0.000 description 1
- 238000002845 discoloration Methods 0.000 description 1
- 230000002500 effect on skin Effects 0.000 description 1
- 238000004945 emulsification Methods 0.000 description 1
- 231100000321 erythema Toxicity 0.000 description 1
- 239000010696 ester oil Substances 0.000 description 1
- UTBDYLQPXTWUDG-UHFFFAOYSA-N ethene;octadecanoic acid Chemical compound C=C.CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O UTBDYLQPXTWUDG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 1
- 238000007710 freezing Methods 0.000 description 1
- 230000008014 freezing Effects 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- 229940075507 glyceryl monostearate Drugs 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- LPTIRUACFKQDHZ-UHFFFAOYSA-N hexadecyl sulfate;hydron Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCOS(O)(=O)=O LPTIRUACFKQDHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XUGNVMKQXJXZCD-UHFFFAOYSA-N isopropyl palmitate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC(C)C XUGNVMKQXJXZCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 159000000003 magnesium salts Chemical class 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000001333 moisturizer Effects 0.000 description 1
- 230000003020 moisturizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000001788 mono and diglycerides of fatty acids Substances 0.000 description 1
- RZRNAYUHWVFMIP-UHFFFAOYSA-N monoelaidin Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO RZRNAYUHWVFMIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940105132 myristate Drugs 0.000 description 1
- JXTPJDDICSTXJX-UHFFFAOYSA-N n-Triacontane Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC JXTPJDDICSTXJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002114 octoxynol-9 Polymers 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAEFZNCEHLXOMS-UHFFFAOYSA-M potassium benzoate Chemical compound [K+].[O-]C(=O)C1=CC=CC=C1 XAEFZNCEHLXOMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 239000008165 rice bran oil Substances 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 239000001570 sorbitan monopalmitate Substances 0.000 description 1
- 235000011071 sorbitan monopalmitate Nutrition 0.000 description 1
- 229940031953 sorbitan monopalmitate Drugs 0.000 description 1
- 229960005078 sorbitan sesquioleate Drugs 0.000 description 1
- 235000019337 sorbitan trioleate Nutrition 0.000 description 1
- 229960000391 sorbitan trioleate Drugs 0.000 description 1
- 239000001589 sorbitan tristearate Substances 0.000 description 1
- 235000011078 sorbitan tristearate Nutrition 0.000 description 1
- 229960004129 sorbitan tristearate Drugs 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 239000003549 soybean oil Substances 0.000 description 1
- 235000012424 soybean oil Nutrition 0.000 description 1
- 229940032094 squalane Drugs 0.000 description 1
- TUNFSRHWOTWDNC-UHFFFAOYSA-N tetradecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC(O)=O TUNFSRHWOTWDNC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JBLOGLLUZMBZHM-JBEKKHDOSA-K tripotassium (2R)-2-[(1S)-1,2-dihydroxyethyl]-3,4-dihydroxy-2H-furan-5-one phosphate Chemical compound [K+].[K+].[K+].[O-]P([O-])([O-])=O.OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O JBLOGLLUZMBZHM-JBEKKHDOSA-K 0.000 description 1
- RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K trisodium phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-]P([O-])([O-])=O RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/67—Vitamins
- A61K8/676—Ascorbic acid, i.e. vitamin C
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61Q—SPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
- A61Q19/00—Preparations for care of the skin
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61Q—SPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
- A61Q19/00—Preparations for care of the skin
- A61Q19/02—Preparations for care of the skin for chemically bleaching or whitening the skin
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Birds (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Cosmetics (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は改良されたクリーム状または乳液状の油中水滴
型(W2O型)乳化化粧料、詳しくは、保存安定性5機
械的安定性、皮膚に対する親和性に優れ、使用時にさっ
ばりとした使用感を与え、さらに美白効果に優れたクリ
ーム状または乳液状の油中水滴型乳化化粧料に関する。
型(W2O型)乳化化粧料、詳しくは、保存安定性5機
械的安定性、皮膚に対する親和性に優れ、使用時にさっ
ばりとした使用感を与え、さらに美白効果に優れたクリ
ーム状または乳液状の油中水滴型乳化化粧料に関する。
(従来の技術)
従来クリーム等のヘースとしては、−C的に油の中に水
の粒子が含まれるW10型エマルジョンの方が8水の中
に油の粒子が含まれる0/W型エマルジヨンに比較して
皮膚の保護や柔軟性の維持などの多くの点で優れている
と言われでいる。
の粒子が含まれるW10型エマルジョンの方が8水の中
に油の粒子が含まれる0/W型エマルジヨンに比較して
皮膚の保護や柔軟性の維持などの多くの点で優れている
と言われでいる。
シカし、W10型エマルジョンは品質の安定性などでい
くつかの問題点があり、その安定性を向上するために油
分の量を増したり、粘度を高めるなどの方法で安定性を
改良しているが、その結果クリームが必要以上にべたつ
き易い、油っぽいなどの欠点が現われる。また、油っぽ
さを改良するために、油分の量を凍らし、保湿剤を配合
する方法も採用されているが、皮膚に対する親和性、べ
たつきの点で不充分であり、満足すべき方法がないのが
現状である。
くつかの問題点があり、その安定性を向上するために油
分の量を増したり、粘度を高めるなどの方法で安定性を
改良しているが、その結果クリームが必要以上にべたつ
き易い、油っぽいなどの欠点が現われる。また、油っぽ
さを改良するために、油分の量を凍らし、保湿剤を配合
する方法も採用されているが、皮膚に対する親和性、べ
たつきの点で不充分であり、満足すべき方法がないのが
現状である。
一方、水溶性アスコルビン酸誘導体は、O/W型のクリ
ーム状または乳液状乳化型化粧ネ4に配合した場合、経
口で劣化し変色変臭を生し易く、充分な商品価値が得ら
れなくなるのが現状である。
ーム状または乳液状乳化型化粧ネ4に配合した場合、経
口で劣化し変色変臭を生し易く、充分な商品価値が得ら
れなくなるのが現状である。
(発明が解決しようとする問題点)
本発明者等は前述の欠点を改良せんとして鋭意研究した
結果、後述の如く水溶性アスコルビン酸誘導体とIt
L I31iαlO以下のノニオン型界面活性剤を併用
し、得られたクリーム状または乳液状のW10型乳化化
粧料は使用時に過度のべたつきや油っぽさがなく、さっ
ばりとした使用域を与え、皮膚に対する親和性に優れ、
しかも保存安定性。
結果、後述の如く水溶性アスコルビン酸誘導体とIt
L I31iαlO以下のノニオン型界面活性剤を併用
し、得られたクリーム状または乳液状のW10型乳化化
粧料は使用時に過度のべたつきや油っぽさがなく、さっ
ばりとした使用域を与え、皮膚に対する親和性に優れ、
しかも保存安定性。
機械的安定性、外観に優れ、さらにW2O型にすること
にまり美白効果に優れ、総ての特性利点を兼備しており
、工業的有利かつ円滑に製造し得ることを見出し本発明
を完成した。
にまり美白効果に優れ、総ての特性利点を兼備しており
、工業的有利かつ円滑に製造し得ることを見出し本発明
を完成した。
本発明は、長期保存安定性2機械的安定性、外観、均質
性、皮膚に対する親和性、美白効果に優れ、しかも使用
時にさっばりとした使用域を与える改良されたW2O型
のクリームまたは乳液状の乳化化粧料を提供することを
目的としている。
性、皮膚に対する親和性、美白効果に優れ、しかも使用
時にさっばりとした使用域を与える改良されたW2O型
のクリームまたは乳液状の乳化化粧料を提供することを
目的としている。
(問題を解決するための手段)
本発明は、水溶性アスコルビン酸誘導体と、111、B
値10以下のノニオン型界面活性剤と液体油と水を含有
してなるクリーム状または乳液状の油中水滴型乳化化粧
料である。
値10以下のノニオン型界面活性剤と液体油と水を含有
してなるクリーム状または乳液状の油中水滴型乳化化粧
料である。
以下本発明の構成について詳説する。
本発明に用いる水溶性アスコルビン酸誘導体止は、例え
ばL−アスコルビン酸リン酸エステルの1価金属塩であ
るI7−アスコルビン酸リン酸エステルナトリウム塩、
L−アスコルビン酸リン酸エステルカリウム塩、2価金
属塩であるL−アスコルビン酸リン酸エステルマグぶシ
ウム塩、L−アスコルビン酸リン酸エステルカルシウム
塩、3価金属塩であるL−アスコルビン酸リン酸エステ
ルアルミニウム塩、また14−アスコルビン酸硫酸エス
テルの1価金属塩である、L〜アスコルビン酸酸酢酸エ
ステルナトリウム塩L−アスコルビン酸硫酸エステルカ
リウム塩、2価金属塩であるしアスコルビン酸硫酸エス
テルマグネシウム塩、し−アスコルビン酸硫酸エステル
カルシウム塩、3価金属塩であるL−アスコルビン酸硫
酸エステルアルミニウム塩、そしてL−アスコルビン酸
の1価金属塩であるし一アスコルビン酸ナトリウ1..
l、−アスコルビン酸カリウム、2価金属塩であるしア
スコルビン酸マグぶシウム、L−アスコルビン酸カルシ
ウム、3価金属塩であるL−アスコビン酸アルミニウム
等が好ましいものとして挙げることができるがこれに限
定されるものではない。
ばL−アスコルビン酸リン酸エステルの1価金属塩であ
るI7−アスコルビン酸リン酸エステルナトリウム塩、
L−アスコルビン酸リン酸エステルカリウム塩、2価金
属塩であるL−アスコルビン酸リン酸エステルマグぶシ
ウム塩、L−アスコルビン酸リン酸エステルカルシウム
塩、3価金属塩であるL−アスコルビン酸リン酸エステ
ルアルミニウム塩、また14−アスコルビン酸硫酸エス
テルの1価金属塩である、L〜アスコルビン酸酸酢酸エ
ステルナトリウム塩L−アスコルビン酸硫酸エステルカ
リウム塩、2価金属塩であるしアスコルビン酸硫酸エス
テルマグネシウム塩、し−アスコルビン酸硫酸エステル
カルシウム塩、3価金属塩であるL−アスコルビン酸硫
酸エステルアルミニウム塩、そしてL−アスコルビン酸
の1価金属塩であるし一アスコルビン酸ナトリウ1..
l、−アスコルビン酸カリウム、2価金属塩であるしア
スコルビン酸マグぶシウム、L−アスコルビン酸カルシ
ウム、3価金属塩であるL−アスコビン酸アルミニウム
等が好ましいものとして挙げることができるがこれに限
定されるものではない。
水溶性アスコルビン酸誘導体の含有呈は組成物の総重量
に対して好ましくはO,l −10重量%、さらシこ好
ましくは1〜5重量%である。0.1重量%未満では化
粧料のきめ、つや等の外観、安定性が低下し易<101
1%を超えると安定性が低下し易くなるので好ましくな
い。
に対して好ましくはO,l −10重量%、さらシこ好
ましくは1〜5重量%である。0.1重量%未満では化
粧料のきめ、つや等の外観、安定性が低下し易<101
1%を超えると安定性が低下し易くなるので好ましくな
い。
II L 13値10以下のノニオン型界面活性剤とは
、例えばソルビタン脂肪酸エステルでは、ソルビタンモ
ノラウレート、ソルビタンモノパルミテートソルビクン
モノステアレート、ソルビタンセスキステアレート、ソ
ルビタントリステアレー1・5 ソルビタンモノステ
アレート、ソルビタンモノオレエート、ソルビタンセス
キオレエート、ソルビタントリオレエート、ソルビタン
モノオレエ−[ソルビタンモノイソステアレート、グリ
セリン脂肪酸エステルではグリセリルモノイソステアレ
ート、グリセリルモノステアレート、グリセリルモノオ
レエートポリオキシエチレン系では、ポリオキソエチレ
ンソルビットヘキサステアレート(6゜E、0.)、ポ
リオキシエチレンソルビソトテトラオレエート (6゜
E、O,)、 ポリオキンエチレンモノステアレート
(1,UE、、 O,’) 、 ポリオキンエチ
レンモノステアレート (2,E、O,)ポリオキシ
エチレンモノステアレート(4,E。
、例えばソルビタン脂肪酸エステルでは、ソルビタンモ
ノラウレート、ソルビタンモノパルミテートソルビクン
モノステアレート、ソルビタンセスキステアレート、ソ
ルビタントリステアレー1・5 ソルビタンモノステ
アレート、ソルビタンモノオレエート、ソルビタンセス
キオレエート、ソルビタントリオレエート、ソルビタン
モノオレエ−[ソルビタンモノイソステアレート、グリ
セリン脂肪酸エステルではグリセリルモノイソステアレ
ート、グリセリルモノステアレート、グリセリルモノオ
レエートポリオキシエチレン系では、ポリオキソエチレ
ンソルビットヘキサステアレート(6゜E、0.)、ポ
リオキシエチレンソルビソトテトラオレエート (6゜
E、O,)、 ポリオキンエチレンモノステアレート
(1,UE、、 O,’) 、 ポリオキンエチ
レンモノステアレート (2,E、O,)ポリオキシ
エチレンモノステアレート(4,E。
0、)、ポリオキシエチレンモノオレエート(2゜E、
、0.)、ポリオキンエチレンセチルエーテル(2,B
、O,)、 ポリオ十ソエチレンステアリルエーテル
(2,I7.、 O,) 、ポリオキシエチレンステア
リルエーテル(4,E、O,)、ポリオE、O,)、ポ
リオキシエチレンオクチルフェニルエーテル(3,E、
O,)、ポリオキシエチレンヒマシ油(3,E、0.)
、ポリオキシエチレンヒマシ油(10,E、o、)、ポ
リオキシエチレン硬化ヒマシ油(5,E、O,)、ポリ
オキシエチレン硬化ヒマシ?1JI(10,E、 0
.)、ポリオキシエチレンソルビソトミッロウ(6,E
。
、0.)、ポリオキンエチレンセチルエーテル(2,B
、O,)、 ポリオ十ソエチレンステアリルエーテル
(2,I7.、 O,) 、ポリオキシエチレンステア
リルエーテル(4,E、O,)、ポリオE、O,)、ポ
リオキシエチレンオクチルフェニルエーテル(3,E、
O,)、ポリオキシエチレンヒマシ油(3,E、0.)
、ポリオキシエチレンヒマシ油(10,E、o、)、ポ
リオキシエチレン硬化ヒマシ油(5,E、O,)、ポリ
オキシエチレン硬化ヒマシ?1JI(10,E、 0
.)、ポリオキシエチレンソルビソトミッロウ(6,E
。
01)2等が好ましいものとして挙げることができるが
、これらに限定されるものではない。II LB (+
uが10を超えるものは、親水性界面活性剤であり、こ
れはW10型乳化化粧料をつくらないのが一般的であり
、ここでは適当でない。
、これらに限定されるものではない。II LB (+
uが10を超えるものは、親水性界面活性剤であり、こ
れはW10型乳化化粧料をつくらないのが一般的であり
、ここでは適当でない。
HL B値10以下のノニオン型界面活性剤は単独また
は2種以上組み合わせて使用される。その含有量は、好
ましくは1〜6重量%、さらに好ましくは1.5〜5重
間%である。通常1重量%未満だと、乳化性、安定性5
及び外観が低下し、6重量%を超えると安定性が低下し
易いので好ましくない。
は2種以上組み合わせて使用される。その含有量は、好
ましくは1〜6重量%、さらに好ましくは1.5〜5重
間%である。通常1重量%未満だと、乳化性、安定性5
及び外観が低下し、6重量%を超えると安定性が低下し
易いので好ましくない。
液体油とは常温下で液状を呈する油類であって例えば流
動パラフィン、スクワラン液状の合成エステル油類(イ
ソプロピルミリステート、イソプロピルパルミテート、
ミリスチン酸オクチルドデソル)、植物油(オリーブ油
、大豆油、米ぬか油綿実油等)等を挙げることができる
。但し、これらに限定されるものではない。
動パラフィン、スクワラン液状の合成エステル油類(イ
ソプロピルミリステート、イソプロピルパルミテート、
ミリスチン酸オクチルドデソル)、植物油(オリーブ油
、大豆油、米ぬか油綿実油等)等を挙げることができる
。但し、これらに限定されるものではない。
li体抽油類単独または241以上組み合わせて使用さ
れる。その含有量は好ましくは5〜40重量%、さらに
好ましくは10〜30重量%である。
れる。その含有量は好ましくは5〜40重量%、さらに
好ましくは10〜30重量%である。
一般に5重量%未満では、使用時にのびが悪くなり40
7m1%を超えると軟化し易い傾向がある。
7m1%を超えると軟化し易い傾向がある。
水の含有量は好ましくは40〜80重量%、さらに好ま
しくは50〜70重四%である。40重量%未満では、
化粧料の使用感でサソパリ感が乏しくなり、皮膚への親
和性も悪くなる。80重量%を超えると乳化性、化粧料
の外観が悪くなり易いので好ましくない。
しくは50〜70重四%である。40重量%未満では、
化粧料の使用感でサソパリ感が乏しくなり、皮膚への親
和性も悪くなる。80重量%を超えると乳化性、化粧料
の外観が悪くなり易いので好ましくない。
また、油中水滴型乳化化粧料である本発明において、水
を比較的多量に含有せしめ得るのも、水溶性アスコルビ
ン酸誘導体と、HL B値lO以下のノニオン型界面活
性剤とを併用含有することによる作用効果であってその
特異性は著しい。
を比較的多量に含有せしめ得るのも、水溶性アスコルビ
ン酸誘導体と、HL B値lO以下のノニオン型界面活
性剤とを併用含有することによる作用効果であってその
特異性は著しい。
本発明の乳化化粧料は、きめ細か(均質な外観を呈する
W2C型のエマルジョンであって、長期保存安定性1機
械的安定性等の種々の安定性に優れ、使用時に過度のべ
たつきや油っぽさがなく、さっばりとした使用域を与え
ると共に、皮膚に親和しくなじみ)易く、W2C型及び
O/W型エマルジョン化粧料のあらゆる特性利点を兼備
し、さらにW2C型にすることにより美白効果に優れて
いるという特異性を有するものである。その優れた特性
は、共存する水溶性アスコルビン酸誘導体とHL [3
(+W I O以下のノニオン型界面活性剤との作用効
果によることも後述の実施例から明白である。
W2C型のエマルジョンであって、長期保存安定性1機
械的安定性等の種々の安定性に優れ、使用時に過度のべ
たつきや油っぽさがなく、さっばりとした使用域を与え
ると共に、皮膚に親和しくなじみ)易く、W2C型及び
O/W型エマルジョン化粧料のあらゆる特性利点を兼備
し、さらにW2C型にすることにより美白効果に優れて
いるという特異性を有するものである。その優れた特性
は、共存する水溶性アスコルビン酸誘導体とHL [3
(+W I O以下のノニオン型界面活性剤との作用効
果によることも後述の実施例から明白である。
本発明の優れたW10型乳化化粧料は、例えば後記の製
造法(調製法)によって工業的容易に製造することがで
きる。
造法(調製法)によって工業的容易に製造することがで
きる。
その方法は、II L B値10以下のノニオン型界面
活性剤と液体油を含有する混合組成物と、水溶性アスコ
ルビンf1M誘導体の水溶液を撹拌混合することである
。ノニオン型界面活性剤と液体油を含有する混合組成物
の撹拌混合時の液温は約70℃であり、水溶性アスコル
ビン酸誘導体水溶液の混合撹拌時の液温は約50℃であ
る。必要に応じて保湿剤や香料や紫外線吸収剤や防腐剤
や顔料を使用するが、使用する場合はII L B値1
0以下のノニオン型界面活性剤と液体油とから成る混合
物又は水溶性アスコルビン酸誘導体の水溶液中に含有せ
しめることが操作上好ましい。前記の該混合物と水溶液
を撹拌混合する場合は、ホモミキサー等の通常の混合機
や乳化装置を適用して、主体成分を40〜85℃に加熱
下に撹拌混合し、乳化した後は徐々に室温まで冷却する
。香F1等はごの冷JJI過程で適i添加される。
活性剤と液体油を含有する混合組成物と、水溶性アスコ
ルビンf1M誘導体の水溶液を撹拌混合することである
。ノニオン型界面活性剤と液体油を含有する混合組成物
の撹拌混合時の液温は約70℃であり、水溶性アスコル
ビン酸誘導体水溶液の混合撹拌時の液温は約50℃であ
る。必要に応じて保湿剤や香料や紫外線吸収剤や防腐剤
や顔料を使用するが、使用する場合はII L B値1
0以下のノニオン型界面活性剤と液体油とから成る混合
物又は水溶性アスコルビン酸誘導体の水溶液中に含有せ
しめることが操作上好ましい。前記の該混合物と水溶液
を撹拌混合する場合は、ホモミキサー等の通常の混合機
や乳化装置を適用して、主体成分を40〜85℃に加熱
下に撹拌混合し、乳化した後は徐々に室温まで冷却する
。香F1等はごの冷JJI過程で適i添加される。
本発明の前記W10型乳化化粧料は、長期保存安定性1
機械的安定性、外観、均質性、皮膚に対する親和性に優
れしかも使用時にさっばりした良好な使用感を与え、さ
らに美白効果に優れる等、商品価値の極めて高いもので
ある。
機械的安定性、外観、均質性、皮膚に対する親和性に優
れしかも使用時にさっばりした良好な使用感を与え、さ
らに美白効果に優れる等、商品価値の極めて高いもので
ある。
(実施例)
以下実施例について説明する。実施例に記載の部とは重
量部を1%とは重量%を意味する。
量部を1%とは重量%を意味する。
実施例に記載の保存安定性試験、皮膚色明度回復試験、
官能特性試験の各方法は下記の如くである。
官能特性試験の各方法は下記の如くである。
[11保存安定性試験
試ネ1を45℃の恒温槽に入れ、10日間放置後の乳化
状態、外観を観察し、異常が認められる場合(浦が分離
した場合、粒子が粗大になった場合)×で表わし、1ケ
月間放で後、異常が認められる場合へて表わし、3ケ月
間放置後異常が認められる場合Oで表わし、4ケ月間放
置後異常が認められない場合(乳化状態が均一で均質な
エマルジョンを形成している場合)は良好とし◎で表わ
した。
状態、外観を観察し、異常が認められる場合(浦が分離
した場合、粒子が粗大になった場合)×で表わし、1ケ
月間放で後、異常が認められる場合へて表わし、3ケ月
間放置後異常が認められる場合Oで表わし、4ケ月間放
置後異常が認められない場合(乳化状態が均一で均質な
エマルジョンを形成している場合)は良好とし◎で表わ
した。
(2) 皮膚色明度回復試験
被験者20名の背部皮膚にUV−B領域の紫外線を最小
紅斑量の2倍照射し、試料塗布部位と非塗布部位とを設
定して各々の皮膚の基準明度(Vo値、■o′値)を測
定した。引き続いて塗布部位には試$4を1日2回ずつ
3ケ月間連続塗布し、3,8.13週間後の塗布部位及
び非塗布部位の皮膚の明度(Vn値、Vn’値)を測定
して、下記の判定基準により、皮膚色の回復評価を実施
した。
紅斑量の2倍照射し、試料塗布部位と非塗布部位とを設
定して各々の皮膚の基準明度(Vo値、■o′値)を測
定した。引き続いて塗布部位には試$4を1日2回ずつ
3ケ月間連続塗布し、3,8.13週間後の塗布部位及
び非塗布部位の皮膚の明度(Vn値、Vn’値)を測定
して、下記の判定基準により、皮膚色の回復評価を実施
した。
尚、皮膚の明度(マンセル表色系■値)は高速分光色彩
計で測定して得られたx、y、z値より算出した。また
評価−は被験者20名の13週間後の評価点の平均値で
示した。
計で測定して得られたx、y、z値より算出した。また
評価−は被験者20名の13週間後の評価点の平均値で
示した。
(3) 使用時の官能特性
被験者20名が試料を10日間連用した後試料の特性を
評価した。
評価した。
試験結果は、延展性、粘稠性、親和性等の試験項目に対
して、各々[塗布時の伸びが良い」 [べとつき感また
はぬめり感が無い」 [皮膚への親和性が良い」と回答
した人数で示した。
して、各々[塗布時の伸びが良い」 [べとつき感また
はぬめり感が無い」 [皮膚への親和性が良い」と回答
した人数で示した。
実施例1〜31.比較例1〜6
〔保護クリーム〕
下記の組成のごとく、界面活性剤の種類及び量水溶性ア
スコルビンM誘導体の種類及び盪を第1表に記載の通り
に配合して各々のW10型保護クリームを調製し、前記
の諸試験を実施した。
スコルビンM誘導体の種類及び盪を第1表に記載の通り
に配合して各々のW10型保護クリームを調製し、前記
の諸試験を実施した。
(1) 組成
(2) 調製方法
囚を70℃、B)を50℃にて均一に溶解し、囚を17
2 tlしながら、但)を囚に注入して乳化分散した後
、撹拌しながら温度30℃まで冷却して調製する。
2 tlしながら、但)を囚に注入して乳化分散した後
、撹拌しながら温度30℃まで冷却して調製する。
(3) 特性
各実施例、比較例の前記緒特性を試験した結果を第1表
に記載する。
に記載する。
第1表に記載の如く、界面活性剤としてI(L B値I
Oより上のノニオン型界面活性剤を用いた比較例1〜3
では保存安定性、官能特性が悪(、アニオン型界面活性
剤であるセチル硫酸すトリウムを用いた比較例4でも保
存安定性、官能特性が悪い。
Oより上のノニオン型界面活性剤を用いた比較例1〜3
では保存安定性、官能特性が悪(、アニオン型界面活性
剤であるセチル硫酸すトリウムを用いた比較例4でも保
存安定性、官能特性が悪い。
また、比較例5より明らかな如くし一アスコルビン酸リ
ン酸エステルナトリウム塩を配合していない場合は保存
安定性が悪く、官能特性も悪い。
ン酸エステルナトリウム塩を配合していない場合は保存
安定性が悪く、官能特性も悪い。
さらに比較例6より明らかな如く界面活性剤を配合して
いない場合は保存安定性が悪く、官能特性も悪い。
いない場合は保存安定性が悪く、官能特性も悪い。
一方乳化剤成分としてHL B (fi 10以下のノ
ニオン型界面活性剤を1〜6重量%、水溶性アスコルビ
ン酸誘導体を0.1〜lO重量%用いた本発明の実施例
1〜31は保存安定性、官能特性に優れる。
ニオン型界面活性剤を1〜6重量%、水溶性アスコルビ
ン酸誘導体を0.1〜lO重量%用いた本発明の実施例
1〜31は保存安定性、官能特性に優れる。
実施例32 (スキンクリ
ill 組成
ム)
被験@20人による官能テストにおいて、使用感がサラ
パリしていると答えた人は18名であった。かくして得
られたスキンクリームはW2O型のエマルジョンで、そ
の外観はきめ細かくて良く18水性も良く45℃の室内
に4ケ月保存しても極めて安定であった。
パリしていると答えた人は18名であった。かくして得
られたスキンクリームはW2O型のエマルジョンで、そ
の外観はきめ細かくて良く18水性も良く45℃の室内
に4ケ月保存しても極めて安定であった。
実施例33 (ハンドクリーム)
(11組成
(2) 調製方法
囚を70 ’C、tEを50℃にて均一に分散し、囚を
撹拌しながら、jBlを囚に注入して乳化分散した後、
(qを加え撹拌しながら温度30℃まで冷却して調製す
る。
撹拌しながら、jBlを囚に注入して乳化分散した後、
(qを加え撹拌しながら温度30℃まで冷却して調製す
る。
(3) 特性
(2) 調製方法
囚を70℃、(B)を50℃にて均一に溶解し囚をIt
拌しながら、囚にtBlを注入して乳化分散した後、成
分(qを加え撹拌しながら温度30℃まで冷却してjl
l製する。
拌しながら、囚にtBlを注入して乳化分散した後、成
分(qを加え撹拌しながら温度30℃まで冷却してjl
l製する。
(3) 特性
被験者20人による官能テスI・において使用感がサノ
パリしていると答えた人は19名であった。
パリしていると答えた人は19名であった。
かくして得られたハンドクリームはW2O型のエマルジ
ョンで、45°Cの室内に4ケ月保存しても”JNm例
34 (ファンデーションクリーム)(11kJI成 (2) 調製方法 囚を75℃、 (I3+を50℃にて均一に分散し、囚
を撹拌しなから但)を囚に注入して乳化分散した後、(
qを加え撹拌しながら温度30℃まで冷却して調製する
。
ョンで、45°Cの室内に4ケ月保存しても”JNm例
34 (ファンデーションクリーム)(11kJI成 (2) 調製方法 囚を75℃、 (I3+を50℃にて均一に分散し、囚
を撹拌しなから但)を囚に注入して乳化分散した後、(
qを加え撹拌しながら温度30℃まで冷却して調製する
。
(3) 特性
被験者20人による官能テストにおいて、使用感がサン
パリしていると答えた人は19名であった。かくして得
られたファンデーションクリームはW7′0型のエマル
ジョンで、その外観はきめ細かくて良く(8水性も良く
、化粧もちに優れ、45℃の室内に4ケ月保存しても極
めて安定であった。
パリしていると答えた人は19名であった。かくして得
られたファンデーションクリームはW7′0型のエマル
ジョンで、その外観はきめ細かくて良く(8水性も良く
、化粧もちに優れ、45℃の室内に4ケ月保存しても極
めて安定であった。
実施例35 (スキンミルク)
fi+ 組成
て調製する。
(3) 特性
被験者20人による官能テストにおいて使用感がサンバ
リしていると答えた人は18名であった。
リしていると答えた人は18名であった。
かくして得られたスキンミルクはW2O型のエマルジョ
ン(粘度は室温下7600cps)で45°Cの室内に
3ケ月保存しても(侃めで安定であった。
ン(粘度は室温下7600cps)で45°Cの室内に
3ケ月保存しても(侃めで安定であった。
実施例36 サンスクリーンクリーム
fl+ 組成
(2) 調製方法
囚を70℃B)を50℃にて均一に溶解し、囚を撹拌し
ながら、囚に同を注入して乳化分散した後、成分(qを
加え撹拌しながら温度30℃まで冷却しl)ハンダイヮ
社製 2)シボダン社製3)粒径0. Ol 〜0.
03 p m(2) 調製方法 囚を70 c 、 ([31を50℃にて均一に溶解あ
るいは分11シし、囚を撹拌しながら、B)を囚に注入
して乳化う)敗した後、(qを加え撹拌しながら温度3
0℃まで冷却して調製する。
ながら、囚に同を注入して乳化分散した後、成分(qを
加え撹拌しながら温度30℃まで冷却しl)ハンダイヮ
社製 2)シボダン社製3)粒径0. Ol 〜0.
03 p m(2) 調製方法 囚を70 c 、 ([31を50℃にて均一に溶解あ
るいは分11シし、囚を撹拌しながら、B)を囚に注入
して乳化う)敗した後、(qを加え撹拌しながら温度3
0℃まで冷却して調製する。
(3) 特性
被験者20人による官能テストにおいて、使用感がサン
パリしていると答えた人は18名であった。かくして得
られたサンスクリーンクリームはW10型エマルジジン
で、その外観はきめ細かくて良<、市水性も良く、45
℃の室内に4ケ月保実施例37 ナンスクリーンミルク +1) 組成 ■)シボダン社製 (2) 調製方法 囚を70’1lBlを50°Cにて均一に)容解し囚を
撹拌しながら囚に同を注入して乳化分散した後、成分Ω
を加え撹拌しながら温度30°Cまで冷却して調製する
。
パリしていると答えた人は18名であった。かくして得
られたサンスクリーンクリームはW10型エマルジジン
で、その外観はきめ細かくて良<、市水性も良く、45
℃の室内に4ケ月保実施例37 ナンスクリーンミルク +1) 組成 ■)シボダン社製 (2) 調製方法 囚を70’1lBlを50°Cにて均一に)容解し囚を
撹拌しながら囚に同を注入して乳化分散した後、成分Ω
を加え撹拌しながら温度30°Cまで冷却して調製する
。
(3) 特性
被験者20名による官能テストにおいて、使用感がサン
パリしていると答えた人は17名であった。かくして得
られたサンスクリーンミルクはW2O型のエマルジョン
で45℃の室内に4ケ月保存しても極めて安定であった
。
パリしていると答えた人は17名であった。かくして得
られたサンスクリーンミルクはW2O型のエマルジョン
で45℃の室内に4ケ月保存しても極めて安定であった
。
実施例38〜40 比較例7〜9
実施例Iと同様に、■の組成にて各々のW10型スキン
クリームを調製し、皮膚色明度回復試験を行った。また
■の組成にて比較例7〜9の0/W型スキンクリームを
調製し、皮膚色明度回復試験を行った。
クリームを調製し、皮膚色明度回復試験を行った。また
■の組成にて比較例7〜9の0/W型スキンクリームを
調製し、皮膚色明度回復試験を行った。
(1) 組成
(2) 調製方法
■ 実施例38〜40(W10型スキンクリム)
囚を70’C([31を50°Cにて均一に溶解し囚を
撹拌しながら、([3+を囚に注入して乳化分11シし
た後、撹拌しながら温度30℃まで冷却して調製する。
撹拌しながら、([3+を囚に注入して乳化分11シし
た後、撹拌しながら温度30℃まで冷却して調製する。
■ 比較例7〜9 (0/W型スキンクリーム)1q
を70℃0を50℃にて均二に溶解しくqを撹拌しなか
ら0を(qに注入して乳化分散した後、撹拌しながら温
度30℃まで冷却して調製する。
を70℃0を50℃にて均二に溶解しくqを撹拌しなか
ら0を(qに注入して乳化分散した後、撹拌しながら温
度30℃まで冷却して調製する。
(3) 特性
各実施例、比較例に係る皮膚色明度回復試験の結果を第
2表に記載する。
2表に記載する。
第2表に記載されている如く、0/W型クリームに水溶
性アスコルビン酸誘導体を2〜4重量%配合した比較例
7〜9は皮膚色明度回復試験の結果は劣る。一方、W1
0型クリームに水溶性アスコルビン酸誘導体を2〜4重
量%配合した本発明の実施例38〜40では皮膚色明度
回復試験の結果は良好であり、特に水溶性アスコルビン
酸誘導−<’=’ 8 # 汐# 〔発明の効果〕 以上記載の如く、本発明のW10型乳化化粧料は、保存
安定性、使用時の官能特性、及び美白効果に優れ、イf
用性の高いものである。
性アスコルビン酸誘導体を2〜4重量%配合した比較例
7〜9は皮膚色明度回復試験の結果は劣る。一方、W1
0型クリームに水溶性アスコルビン酸誘導体を2〜4重
量%配合した本発明の実施例38〜40では皮膚色明度
回復試験の結果は良好であり、特に水溶性アスコルビン
酸誘導−<’=’ 8 # 汐# 〔発明の効果〕 以上記載の如く、本発明のW10型乳化化粧料は、保存
安定性、使用時の官能特性、及び美白効果に優れ、イf
用性の高いものである。
Claims (1)
- 水溶性アスコルビン酸誘導体とHLB値10以下のノニ
オン型界面活性剤と液体油と水を含有してなるクリーム
状または乳液状の油中水滴型乳化化粧料。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63234193A JP2634444B2 (ja) | 1988-09-19 | 1988-09-19 | クリーム状または乳液状の油中水滴型乳化化粧料 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63234193A JP2634444B2 (ja) | 1988-09-19 | 1988-09-19 | クリーム状または乳液状の油中水滴型乳化化粧料 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0283309A true JPH0283309A (ja) | 1990-03-23 |
JP2634444B2 JP2634444B2 (ja) | 1997-07-23 |
Family
ID=16967142
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63234193A Expired - Lifetime JP2634444B2 (ja) | 1988-09-19 | 1988-09-19 | クリーム状または乳液状の油中水滴型乳化化粧料 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2634444B2 (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04261111A (ja) * | 1991-02-13 | 1992-09-17 | Kanebo Ltd | 油中水滴型乳化化粧料 |
JPH05178734A (ja) * | 1991-12-27 | 1993-07-20 | Kose Corp | 固型状油中水型乳化化粧料 |
JPH07101822A (ja) * | 1993-09-30 | 1995-04-18 | Sansho Seiyaku Co Ltd | 皮膚外用剤 |
JP2000256173A (ja) * | 1999-03-15 | 2000-09-19 | Kose Corp | 乳化化粧料 |
JP2001163721A (ja) * | 1999-11-08 | 2001-06-19 | L'oreal Sa | 親水性有効成分を含有する組成物及びその化粧品における使用 |
JP2001163765A (ja) * | 1999-11-08 | 2001-06-19 | L'oreal Sa | 水性相中に有効成分を含有する組成物及びその化粧品における使用 |
JP2016088900A (ja) * | 2014-11-07 | 2016-05-23 | ポーラ化成工業株式会社 | 油中水型皮膚外用組成物 |
CN107242982A (zh) * | 2017-06-07 | 2017-10-13 | 广州科玛生物科技股份有限公司 | 一种皙透亮白乳液及其制备方法 |
JP2018062485A (ja) * | 2016-10-14 | 2018-04-19 | ロート製薬株式会社 | 外用組成物、及びそれを用いた化粧料 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102121082B1 (ko) * | 2012-04-20 | 2020-06-10 | 디에스엠 아이피 어셋츠 비.브이. | 색 안정성을 갖는 고형 l-아스코르브산 조성물 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5332130A (en) * | 1976-09-07 | 1978-03-27 | Sunstar Inc | Compound of pack to be put in stripe tube |
JPS6023307A (ja) * | 1983-07-15 | 1985-02-05 | Kanebo Ltd | 美白化粧料 |
JPS60184003A (ja) * | 1984-03-01 | 1985-09-19 | Lion Corp | 油中水滴型乳化化粧料 |
JPS63190882A (ja) * | 1987-02-03 | 1988-08-08 | Nippon Haipotsukusu:Kk | アスコルビン酸誘導体及びそれを含有する皮膚脱色剤並びにその製造法 |
-
1988
- 1988-09-19 JP JP63234193A patent/JP2634444B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5332130A (en) * | 1976-09-07 | 1978-03-27 | Sunstar Inc | Compound of pack to be put in stripe tube |
JPS6023307A (ja) * | 1983-07-15 | 1985-02-05 | Kanebo Ltd | 美白化粧料 |
JPS60184003A (ja) * | 1984-03-01 | 1985-09-19 | Lion Corp | 油中水滴型乳化化粧料 |
JPS63190882A (ja) * | 1987-02-03 | 1988-08-08 | Nippon Haipotsukusu:Kk | アスコルビン酸誘導体及びそれを含有する皮膚脱色剤並びにその製造法 |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04261111A (ja) * | 1991-02-13 | 1992-09-17 | Kanebo Ltd | 油中水滴型乳化化粧料 |
JPH05178734A (ja) * | 1991-12-27 | 1993-07-20 | Kose Corp | 固型状油中水型乳化化粧料 |
JPH07101822A (ja) * | 1993-09-30 | 1995-04-18 | Sansho Seiyaku Co Ltd | 皮膚外用剤 |
JP2000256173A (ja) * | 1999-03-15 | 2000-09-19 | Kose Corp | 乳化化粧料 |
JP2001163721A (ja) * | 1999-11-08 | 2001-06-19 | L'oreal Sa | 親水性有効成分を含有する組成物及びその化粧品における使用 |
JP2001163765A (ja) * | 1999-11-08 | 2001-06-19 | L'oreal Sa | 水性相中に有効成分を含有する組成物及びその化粧品における使用 |
JP2016088900A (ja) * | 2014-11-07 | 2016-05-23 | ポーラ化成工業株式会社 | 油中水型皮膚外用組成物 |
JP2018062485A (ja) * | 2016-10-14 | 2018-04-19 | ロート製薬株式会社 | 外用組成物、及びそれを用いた化粧料 |
CN107242982A (zh) * | 2017-06-07 | 2017-10-13 | 广州科玛生物科技股份有限公司 | 一种皙透亮白乳液及其制备方法 |
CN107242982B (zh) * | 2017-06-07 | 2020-09-15 | 广州科玛生物科技股份有限公司 | 一种皙透亮白乳液及其制备方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2634444B2 (ja) | 1997-07-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
DE60310542T2 (de) | Kühlende zusammensetzungen und deren verwendungen | |
US20100080833A1 (en) | Stable, concentrated and dilute, oil-in-water emulsions, their processes of preparation, and formulation process employing these emulsions | |
EP0331833A1 (en) | Water-in-oil emulsion type cosmetics | |
CN108771635A (zh) | 一种粉底组合物及其制备方法 | |
JP7411421B2 (ja) | 化粧料 | |
WO2017131217A1 (ja) | リップル相含有組成物、αゲル形成用組成物、およびそれを用いた皮膚外用組成物およびαゲル組成物 | |
JPH0283309A (ja) | クリーム状または乳液状の油中水滴型乳化化粧料 | |
JPS58183611A (ja) | 多相乳化型化粧料 | |
JPH0448925A (ja) | 微細化エマルション組成物 | |
JPS6323962B2 (ja) | ||
JP2684615B2 (ja) | 皮膚化粧料 | |
JP3308555B2 (ja) | 微細化エマルション組成物の製造方法 | |
JPH0552810B2 (ja) | ||
JP2686805B2 (ja) | 油中水型乳化化粧料 | |
JPH03151316A (ja) | 多相乳化型化粧料 | |
JPH02223506A (ja) | 液晶を含む化粧料 | |
JPH04261111A (ja) | 油中水滴型乳化化粧料 | |
JPH01238518A (ja) | オイル含有組成物 | |
JPH09301823A (ja) | 油中水型乳化化粧料 | |
JPS61171407A (ja) | 乳化型化粧料 | |
CN115554177B (zh) | 双组分卸妆洁面液及其制作方法 | |
JP6640556B2 (ja) | 水中油型液体入浴剤及びその製造方法 | |
JPH02152919A (ja) | 油中水滴型日焼け止め化粧料 | |
JPS63154606A (ja) | 透明皮膚化粧料 | |
JPH0450289B2 (ja) |