JPH0228115A - 生理活性物質及び該物質を含有する医薬組成物 - Google Patents
生理活性物質及び該物質を含有する医薬組成物Info
- Publication number
- JPH0228115A JPH0228115A JP1111346A JP11134689A JPH0228115A JP H0228115 A JPH0228115 A JP H0228115A JP 1111346 A JP1111346 A JP 1111346A JP 11134689 A JP11134689 A JP 11134689A JP H0228115 A JPH0228115 A JP H0228115A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- physiologically active
- active substance
- tissues
- molecular weight
- adsorbent
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000013543 active substance Substances 0.000 title claims abstract description 30
- 239000000126 substance Substances 0.000 title claims abstract description 9
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 title description 8
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 25
- 239000003463 adsorbent Substances 0.000 claims abstract description 12
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 claims abstract description 9
- 230000000202 analgesic effect Effects 0.000 claims abstract description 7
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims abstract description 7
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 claims abstract description 6
- 239000000932 sedative agent Substances 0.000 claims abstract description 5
- 230000001624 sedative effect Effects 0.000 claims abstract description 5
- 229940125723 sedative agent Drugs 0.000 claims abstract description 4
- 239000000730 antalgic agent Substances 0.000 claims abstract 3
- 239000002260 anti-inflammatory agent Substances 0.000 claims abstract 3
- 229940121363 anti-inflammatory agent Drugs 0.000 claims abstract 3
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 claims description 14
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 claims description 7
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 claims description 7
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 claims description 7
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 6
- LRFVTYWOQMYALW-UHFFFAOYSA-N 9H-xanthine Chemical compound O=C1NC(=O)NC2=C1NC=N2 LRFVTYWOQMYALW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- ISAKRJDGNUQOIC-UHFFFAOYSA-N Uracil Chemical compound O=C1C=CNC(=O)N1 ISAKRJDGNUQOIC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- OPTASPLRGRRNAP-UHFFFAOYSA-N cytosine Chemical compound NC=1C=CNC(=O)N=1 OPTASPLRGRRNAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- UYTPUPDQBNUYGX-UHFFFAOYSA-N guanine Chemical compound O=C1NC(N)=NC2=C1N=CN2 UYTPUPDQBNUYGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 4
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims description 4
- RWQNBRDOKXIBIV-UHFFFAOYSA-N thymine Chemical compound CC1=CNC(=O)NC1=O RWQNBRDOKXIBIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 239000012634 fragment Substances 0.000 claims description 3
- 229930024421 Adenine Natural products 0.000 claims description 2
- GFFGJBXGBJISGV-UHFFFAOYSA-N Adenine Chemical compound NC1=NC=NC2=C1N=CN2 GFFGJBXGBJISGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- QNAYBMKLOCPYGJ-REOHCLBHSA-N L-alanine Chemical compound C[C@H](N)C(O)=O QNAYBMKLOCPYGJ-REOHCLBHSA-N 0.000 claims description 2
- COLNVLDHVKWLRT-QMMMGPOBSA-N L-phenylalanine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=CC=C1 COLNVLDHVKWLRT-QMMMGPOBSA-N 0.000 claims description 2
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 claims description 2
- 229960000643 adenine Drugs 0.000 claims description 2
- 235000004279 alanine Nutrition 0.000 claims description 2
- 235000001014 amino acid Nutrition 0.000 claims description 2
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 claims description 2
- 229940077731 carbohydrate nutrients Drugs 0.000 claims description 2
- 235000014633 carbohydrates Nutrition 0.000 claims description 2
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 claims description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 2
- 229940104302 cytosine Drugs 0.000 claims description 2
- 102000038379 digestive enzymes Human genes 0.000 claims description 2
- 108091007734 digestive enzymes Proteins 0.000 claims description 2
- 238000005194 fractionation Methods 0.000 claims description 2
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 claims description 2
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 claims description 2
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 claims description 2
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 claims description 2
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 claims description 2
- COLNVLDHVKWLRT-UHFFFAOYSA-N phenylalanine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CC=CC=C1 COLNVLDHVKWLRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 235000008729 phenylalanine Nutrition 0.000 claims description 2
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 claims description 2
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 238000002331 protein detection Methods 0.000 claims description 2
- 229940113082 thymine Drugs 0.000 claims description 2
- LOIYMIARKYCTBW-UHFFFAOYSA-N trans-urocanic acid Natural products OC(=O)C=CC1=CNC=N1 LOIYMIARKYCTBW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- LOIYMIARKYCTBW-OWOJBTEDSA-N trans-urocanic acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C1=CNC=N1 LOIYMIARKYCTBW-OWOJBTEDSA-N 0.000 claims description 2
- 229940035893 uracil Drugs 0.000 claims description 2
- 229940075420 xanthine Drugs 0.000 claims description 2
- OUYCCCASQSFEME-QMMMGPOBSA-N L-tyrosine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=C(O)C=C1 OUYCCCASQSFEME-QMMMGPOBSA-N 0.000 claims 1
- 230000003110 anti-inflammatory effect Effects 0.000 claims 1
- OUYCCCASQSFEME-UHFFFAOYSA-N tyrosine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CC=C(O)C=C1 OUYCCCASQSFEME-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 235000002374 tyrosine Nutrition 0.000 claims 1
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 abstract description 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 10
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 7
- 241000700618 Vaccinia virus Species 0.000 abstract description 5
- 201000010099 disease Diseases 0.000 abstract description 4
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 abstract description 4
- 208000008035 Back Pain Diseases 0.000 abstract description 3
- 208000003947 Knee Osteoarthritis Diseases 0.000 abstract description 3
- 208000008930 Low Back Pain Diseases 0.000 abstract description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 abstract description 3
- 239000003637 basic solution Substances 0.000 abstract description 2
- 238000000227 grinding Methods 0.000 abstract description 2
- 231100000053 low toxicity Toxicity 0.000 abstract description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 2
- 208000004296 neuralgia Diseases 0.000 abstract description 2
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 abstract 4
- 208000002193 Pain Diseases 0.000 abstract 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 abstract 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 abstract 1
- 230000036407 pain Effects 0.000 abstract 1
- 230000000246 remedial effect Effects 0.000 abstract 1
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 15
- 241000700605 Viruses Species 0.000 description 11
- CGIGDMFJXJATDK-UHFFFAOYSA-N indomethacin Chemical compound CC1=C(CC(O)=O)C2=CC(OC)=CC=C2N1C(=O)C1=CC=C(Cl)C=C1 CGIGDMFJXJATDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 6
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 6
- 230000000144 pharmacologic effect Effects 0.000 description 6
- DKYWVDODHFEZIM-UHFFFAOYSA-N ketoprofen Chemical compound OC(=O)C(C)C1=CC=CC(C(=O)C=2C=CC=CC=2)=C1 DKYWVDODHFEZIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 241000283973 Oryctolagus cuniculus Species 0.000 description 4
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 4
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 4
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 4
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 4
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 4
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 4
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 4
- 229960000905 indomethacin Drugs 0.000 description 4
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 4
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 4
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 238000000108 ultra-filtration Methods 0.000 description 4
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 description 3
- 241000282693 Cercopithecidae Species 0.000 description 3
- 229920002261 Corn starch Polymers 0.000 description 3
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 3
- 230000036592 analgesia Effects 0.000 description 3
- 239000008120 corn starch Substances 0.000 description 3
- 210000004748 cultured cell Anatomy 0.000 description 3
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 229960000991 ketoprofen Drugs 0.000 description 3
- 230000001575 pathological effect Effects 0.000 description 3
- 230000001850 reproductive effect Effects 0.000 description 3
- NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(ethenyl)benzene;1-ethenyl-2-ethylbenzene;styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1.CCC1=CC=CC=C1C=C.C=CC1=CC=CC=C1C=C NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000271566 Aves Species 0.000 description 2
- 241000283707 Capra Species 0.000 description 2
- 241000700198 Cavia Species 0.000 description 2
- 241000699800 Cricetinae Species 0.000 description 2
- 241000283086 Equidae Species 0.000 description 2
- 241000287828 Gallus gallus Species 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241001112691 Goatpox virus Species 0.000 description 2
- ZRALSGWEFCBTJO-UHFFFAOYSA-N Guanidine Chemical compound NC(N)=N ZRALSGWEFCBTJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010061218 Inflammation Diseases 0.000 description 2
- 208000000114 Pain Threshold Diseases 0.000 description 2
- 241001494479 Pecora Species 0.000 description 2
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M Potassium chloride Chemical compound [Cl-].[K+] WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 241000282887 Suidae Species 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 2
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 2
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 2
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 2
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 2
- 235000013330 chicken meat Nutrition 0.000 description 2
- 230000001684 chronic effect Effects 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 2
- 238000002523 gelfiltration Methods 0.000 description 2
- 230000000917 hyperalgesic effect Effects 0.000 description 2
- 239000003456 ion exchange resin Substances 0.000 description 2
- 229920003303 ion-exchange polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 2
- 230000003040 nociceptive effect Effects 0.000 description 2
- 201000008482 osteoarthritis Diseases 0.000 description 2
- 230000037040 pain threshold Effects 0.000 description 2
- 239000002504 physiological saline solution Substances 0.000 description 2
- 239000006187 pill Substances 0.000 description 2
- 229920001592 potato starch Polymers 0.000 description 2
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 2
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 239000000829 suppository Substances 0.000 description 2
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 2
- 239000006188 syrup Substances 0.000 description 2
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 description 2
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 2
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 2
- 231100000820 toxicity test Toxicity 0.000 description 2
- BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 3-azaniumyl-2-hydroxypropanoate Chemical compound NCC(O)C(O)=O BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000215068 Acacia senegal Species 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N Alpha-Lactose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N 0.000 description 1
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- 239000004382 Amylase Substances 0.000 description 1
- 102000013142 Amylases Human genes 0.000 description 1
- 108010065511 Amylases Proteins 0.000 description 1
- 235000017399 Caesalpinia tinctoria Nutrition 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 208000017667 Chronic Disease Diseases 0.000 description 1
- 108090000317 Chymotrypsin Proteins 0.000 description 1
- 241000700626 Cowpox virus Species 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N D-Mannitol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N 0.000 description 1
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 1
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- 201000005569 Gout Diseases 0.000 description 1
- 229920000084 Gum arabic Polymers 0.000 description 1
- 102000004882 Lipase Human genes 0.000 description 1
- 108090001060 Lipase Proteins 0.000 description 1
- 239000004367 Lipase Substances 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 1
- 229930195725 Mannitol Natural products 0.000 description 1
- 241000699666 Mus <mouse, genus> Species 0.000 description 1
- 241000700562 Myxoma virus Species 0.000 description 1
- CHJJGSNFBQVOTG-UHFFFAOYSA-N N-methyl-guanidine Natural products CNC(N)=N CHJJGSNFBQVOTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 239000000020 Nitrocellulose Substances 0.000 description 1
- 241000700629 Orthopoxvirus Species 0.000 description 1
- 241000283977 Oryctolagus Species 0.000 description 1
- 241000700639 Parapoxvirus Species 0.000 description 1
- 108090000284 Pepsin A Proteins 0.000 description 1
- 102000057297 Pepsin A Human genes 0.000 description 1
- 241000700564 Rabbit fibroma virus Species 0.000 description 1
- 241001455645 Rabbitpox virus Species 0.000 description 1
- 241000220317 Rosa Species 0.000 description 1
- 241000700665 Sheeppox virus Species 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000001203 Smallpox Diseases 0.000 description 1
- 241000700565 Swinepox virus Species 0.000 description 1
- 241000388430 Tara Species 0.000 description 1
- 108090000631 Trypsin Proteins 0.000 description 1
- 102000004142 Trypsin Human genes 0.000 description 1
- 241000870995 Variola Species 0.000 description 1
- 241000700647 Variola virus Species 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 239000000205 acacia gum Substances 0.000 description 1
- 235000010489 acacia gum Nutrition 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 231100000215 acute (single dose) toxicity testing Toxicity 0.000 description 1
- 238000011047 acute toxicity test Methods 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 210000004100 adrenal gland Anatomy 0.000 description 1
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 235000019418 amylase Nutrition 0.000 description 1
- 239000012062 aqueous buffer Substances 0.000 description 1
- 206010003246 arthritis Diseases 0.000 description 1
- 239000002585 base Substances 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 210000000601 blood cell Anatomy 0.000 description 1
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 1
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 1
- 229940084030 carboxymethylcellulose calcium Drugs 0.000 description 1
- 210000000170 cell membrane Anatomy 0.000 description 1
- 210000003711 chorioallantoic membrane Anatomy 0.000 description 1
- 229960002376 chymotrypsin Drugs 0.000 description 1
- 210000000448 cultured tumor cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000003544 deproteinization Effects 0.000 description 1
- 239000000645 desinfectant Substances 0.000 description 1
- SWSQBOPZIKWTGO-UHFFFAOYSA-N dimethylaminoamidine Natural products CN(C)C(N)=N SWSQBOPZIKWTGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 1
- 238000001647 drug administration Methods 0.000 description 1
- 239000012156 elution solvent Substances 0.000 description 1
- 229940088598 enzyme Drugs 0.000 description 1
- 210000003754 fetus Anatomy 0.000 description 1
- 206010016629 fibroma Diseases 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000002757 inflammatory effect Effects 0.000 description 1
- 238000007912 intraperitoneal administration Methods 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000003734 kidney Anatomy 0.000 description 1
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 1
- 231100001231 less toxic Toxicity 0.000 description 1
- 235000019421 lipase Nutrition 0.000 description 1
- 210000004185 liver Anatomy 0.000 description 1
- 230000006742 locomotor activity Effects 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 210000004072 lung Anatomy 0.000 description 1
- 230000002101 lytic effect Effects 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000594 mannitol Substances 0.000 description 1
- 235000010355 mannitol Nutrition 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 description 1
- 210000002569 neuron Anatomy 0.000 description 1
- 230000003472 neutralizing effect Effects 0.000 description 1
- 229920001220 nitrocellulos Polymers 0.000 description 1
- 231100000957 no side effect Toxicity 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 238000007911 parenteral administration Methods 0.000 description 1
- 229940111202 pepsin Drugs 0.000 description 1
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 1
- KSSNXJHPEFVKHY-UHFFFAOYSA-N phenol;hydrate Chemical compound O.OC1=CC=CC=C1 KSSNXJHPEFVKHY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001103 potassium chloride Substances 0.000 description 1
- 235000011164 potassium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 206010039073 rheumatoid arthritis Diseases 0.000 description 1
- 238000011076 safety test Methods 0.000 description 1
- 238000005185 salting out Methods 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 210000003491 skin Anatomy 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 208000003265 stomatitis Diseases 0.000 description 1
- 231100000456 subacute toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 210000001685 thyroid gland Anatomy 0.000 description 1
- 239000012588 trypsin Substances 0.000 description 1
- 229960001322 trypsin Drugs 0.000 description 1
- 238000002604 ultrasonography Methods 0.000 description 1
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000016804 zinc Nutrition 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K35/00—Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
- A61K35/66—Microorganisms or materials therefrom
- A61K35/76—Viruses; Subviral particles; Bacteriophages
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K35/00—Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
- A61K35/12—Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
- A61K35/36—Skin; Hair; Nails; Sebaceous glands; Cerumen; Epidermis; Epithelial cells; Keratinocytes; Langerhans cells; Ectodermal cells
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/04—Centrally acting analgesics, e.g. opioids
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/20—Hypnotics; Sedatives
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P29/00—Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2710/00—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA dsDNA viruses
- C12N2710/00011—Details
- C12N2710/24011—Poxviridae
- C12N2710/24111—Orthopoxvirus, e.g. vaccinia virus, variola
- C12N2710/24132—Use of virus as therapeutic agent, other than vaccine, e.g. as cytolytic agent
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Virology (AREA)
- Neurology (AREA)
- Neurosurgery (AREA)
- Pain & Pain Management (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Cell Biology (AREA)
- Rheumatology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Developmental Biology & Embryology (AREA)
- Immunology (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Zoology (AREA)
- Anesthesiology (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Mycology (AREA)
- Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
- Compounds Of Unknown Constitution (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、発痘組織より抽出した新規生理活性物質、そ
の製造方法及び該物質を有効成分として含有する医薬組
成物に関する。
の製造方法及び該物質を有効成分として含有する医薬組
成物に関する。
(従来の技術)
本発明者らは、ワクチニアウィルス、牛痘ウィルス等の
各種ポックスウィルスを接種して発痘させた動物組織、
培養細胞または培養組織(以下、これらを単に発痘組織
という)中に含まれる生理活性物質について研究してい
たところ、鎮痛、抗炎症、鎮痛等の薬理作用を有し、特
にストレス負荷等によって病態状態に陥った動物におい
て顕著な薬理作用を示す有効成分の抽出に成功した。
各種ポックスウィルスを接種して発痘させた動物組織、
培養細胞または培養組織(以下、これらを単に発痘組織
という)中に含まれる生理活性物質について研究してい
たところ、鎮痛、抗炎症、鎮痛等の薬理作用を有し、特
にストレス負荷等によって病態状態に陥った動物におい
て顕著な薬理作用を示す有効成分の抽出に成功した。
薬剤の連用時に限らず、注射剤等に比べて経口剤は患者
にとって用いやすく好ましい剤形であるが、経口投与で
は効果を示さない薬物も多い0本発明者らは発痘組織よ
り抽出した新規生理活性物質が経口、非経口投与におい
ても優れた薬理作用を有することを見出した。
にとって用いやすく好ましい剤形であるが、経口投与で
は効果を示さない薬物も多い0本発明者らは発痘組織よ
り抽出した新規生理活性物質が経口、非経口投与におい
ても優れた薬理作用を有することを見出した。
(発明が解決しようとする問題点)
本発明の目的は、発痘組織より抽出した新規生理活性物
質、その製造方法及び該物質を有効成分として含有する
医薬組成物を提供することにある。
質、その製造方法及び該物質を有効成分として含有する
医薬組成物を提供することにある。
(問題点を解決するための手段)
本発明生理活性物質は、発痘組織に抽出溶媒を加えて磨
砕し組織片を除去した後、除蛋白処理を行い、これを吸
着剤に吸着せしめ、次いで吸着成分を溶出し、溶出成分
の水溶液をエタノールに添加して析出した沈澱を分取し
た後、分子量による分画を行うことにより得ることがで
きる。
砕し組織片を除去した後、除蛋白処理を行い、これを吸
着剤に吸着せしめ、次いで吸着成分を溶出し、溶出成分
の水溶液をエタノールに添加して析出した沈澱を分取し
た後、分子量による分画を行うことにより得ることがで
きる。
本発明に用いるウィルスとしては、起炎作用を有するウ
ィルス類、好ましくは、ワクチニアウィルス、手直ウィ
ルス、痘渣ウィルス、エフトロメリアウィルス、サルポ
ックスウィルス等のオルソポックスウィルス、オーツウ
ィルス、バラワクチニアウィルス、ウシ乳頭状口内炎ウ
ィルス等のパラポックスウィルス、ヒツジポックスウィ
ルス、ヤギポックスウィルス、塊成病ウィルス等のヤギ
ポックスウィルス、ニワトリポックスウィルス、ノウサ
ギ線維腫ウィルス等のトリポックスウィルス、ウサギ粘
液腫ウィルス、ウサギ線維腫ウィルス等のウサギポック
スウィルス、その他豚痘ウィルス、Yavaサル腫瘍ウ
ィルス、Taraヒツジポックスウィルスックスウィル
ス科に属するウィルス類を挙げることができる。
ィルス類、好ましくは、ワクチニアウィルス、手直ウィ
ルス、痘渣ウィルス、エフトロメリアウィルス、サルポ
ックスウィルス等のオルソポックスウィルス、オーツウ
ィルス、バラワクチニアウィルス、ウシ乳頭状口内炎ウ
ィルス等のパラポックスウィルス、ヒツジポックスウィ
ルス、ヤギポックスウィルス、塊成病ウィルス等のヤギ
ポックスウィルス、ニワトリポックスウィルス、ノウサ
ギ線維腫ウィルス等のトリポックスウィルス、ウサギ粘
液腫ウィルス、ウサギ線維腫ウィルス等のウサギポック
スウィルス、その他豚痘ウィルス、Yavaサル腫瘍ウ
ィルス、Taraヒツジポックスウィルスックスウィル
ス科に属するウィルス類を挙げることができる。
感染組織を得るための動物としては、ウサギ、ヒツジ、
ヤギ、ブタ、ウシ、ウマ、サル、ハムスターモルモット
、ラット、マウス、ニワトリなど種々の哺乳動物や鳥類
を用いることができ、ポックスウィルスの種類や目的に
応じて選択できる。
ヤギ、ブタ、ウシ、ウマ、サル、ハムスターモルモット
、ラット、マウス、ニワトリなど種々の哺乳動物や鳥類
を用いることができ、ポックスウィルスの種類や目的に
応じて選択できる。
又、培養組織としては、使用する種類のポックスウィル
スが増殖可能な培養細胞を用いることができ、例えば、
ウサギ、ヒツジ、ヤギ、ブタ、ウシ、ウマ、サル、ハム
スター、モルモット、ラット、マウス及びそれら胎児の
腎臓、皮膚、肺臓、畢丸、肝臓、筋肉、副腎、甲状腺、
脳、神経細胞、血球など各組織の培養細胞や腫瘍細胞培
養株、He1a細胞等のヒト由来の培養組織、並びに卵
漿尿膜などが挙げられる。
スが増殖可能な培養細胞を用いることができ、例えば、
ウサギ、ヒツジ、ヤギ、ブタ、ウシ、ウマ、サル、ハム
スター、モルモット、ラット、マウス及びそれら胎児の
腎臓、皮膚、肺臓、畢丸、肝臓、筋肉、副腎、甲状腺、
脳、神経細胞、血球など各組織の培養細胞や腫瘍細胞培
養株、He1a細胞等のヒト由来の培養組織、並びに卵
漿尿膜などが挙げられる。
これら感染組織を無菌的に採取して磨砕し、その1乃至
5倍量の抽出溶媒を加えて乳化懸濁液とする。
5倍量の抽出溶媒を加えて乳化懸濁液とする。
抽出溶媒としては、蒸留水、生理食塩水、弱酸性乃至弱
塩基性の緩衝液などを用いることができ、グリセリン等
の安定化剤、フェノール等の殺菌・防腐剤、塩化ナトリ
ウム、塩化カリウム、塩化マグネシウム等の無機塩類な
どを適宜添加してもよい、この時、凍結融解、超音波、
細胞膜溶解酵素又は界面活性剤等の処理により細胞組織
を破壊して抽出を容易にすることができる。
塩基性の緩衝液などを用いることができ、グリセリン等
の安定化剤、フェノール等の殺菌・防腐剤、塩化ナトリ
ウム、塩化カリウム、塩化マグネシウム等の無機塩類な
どを適宜添加してもよい、この時、凍結融解、超音波、
細胞膜溶解酵素又は界面活性剤等の処理により細胞組織
を破壊して抽出を容易にすることができる。
得られた乳状抽出液を濾過又は遠心分離して組織片を除
去した後、除蛋白処理を行う、除蛋白は、公知の方法に
より実施でき、加熱、超音波、蛋白質変性剤、例えば、
酸、塩基、尿素、グアニジン、有機溶媒、界面活性剤等
による処理、等電点沈澱、塩析等の方法を適用すること
ができる0次いで、濾紙(セルロース、ニトロセルロー
ス等)、グラスフィルター、セライト、ザイツ濾過板等
を用いた濾過、限外濾過、ゲル濾過、イオン交換樹脂、
遠心分離などにより析出してきた不溶蛋白質を除去する
。
去した後、除蛋白処理を行う、除蛋白は、公知の方法に
より実施でき、加熱、超音波、蛋白質変性剤、例えば、
酸、塩基、尿素、グアニジン、有機溶媒、界面活性剤等
による処理、等電点沈澱、塩析等の方法を適用すること
ができる0次いで、濾紙(セルロース、ニトロセルロー
ス等)、グラスフィルター、セライト、ザイツ濾過板等
を用いた濾過、限外濾過、ゲル濾過、イオン交換樹脂、
遠心分離などにより析出してきた不溶蛋白質を除去する
。
こうして得られた有効成分含有抽出液を、塩酸、硫酸、
臭化水素酸等の酸を用いて酸性、好ましくはpH3,5
乃至5.5に調整し、吸着剤への吸着操作を行う、使用
可能な吸着剤としては、活性炭、カオリン、イオン交換
樹脂などを挙げることができ、抽出液中に吸着剤を添加
し撹拌するか、吸着剤を充填したカラムを通過させるこ
とにより、有効成分を吸着させることができる。
臭化水素酸等の酸を用いて酸性、好ましくはpH3,5
乃至5.5に調整し、吸着剤への吸着操作を行う、使用
可能な吸着剤としては、活性炭、カオリン、イオン交換
樹脂などを挙げることができ、抽出液中に吸着剤を添加
し撹拌するか、吸着剤を充填したカラムを通過させるこ
とにより、有効成分を吸着させることができる。
吸着成分より、本発明有効成分含有物質を溶出するには
、前記吸着剤に溶出溶媒、好ましくは塩基性溶液を加え
p)19乃至12として、室温又は適宜加熱して或いは
撹拌して溶出し、濾過等の通常の方法で吸着剤を除去し
て達成できる。
、前記吸着剤に溶出溶媒、好ましくは塩基性溶液を加え
p)19乃至12として、室温又は適宜加熱して或いは
撹拌して溶出し、濾過等の通常の方法で吸着剤を除去し
て達成できる。
次いで、吸着剤からの溶出成分を濃縮又は乾固復水に溶
解して濃縮水溶液とし、これをエタノールに添加して、
60乃至95%、好ましくは70乃至90%のエタノー
ル濃度の溶液とし、析出する沈澱を濾過、遠心分離等の
通常の方法により分取する。このようにして得られたエ
タノール沈澱物を水又は水性緩衝液に溶解した後、限外
濾過、ゲル濾過等の手段を用いて分子量による分画を行
うことにより本発明生理活性物質を得ることができる。
解して濃縮水溶液とし、これをエタノールに添加して、
60乃至95%、好ましくは70乃至90%のエタノー
ル濃度の溶液とし、析出する沈澱を濾過、遠心分離等の
通常の方法により分取する。このようにして得られたエ
タノール沈澱物を水又は水性緩衝液に溶解した後、限外
濾過、ゲル濾過等の手段を用いて分子量による分画を行
うことにより本発明生理活性物質を得ることができる。
(実施例)
以下に、本発明生理活性物質の製造方法の一例を示す。
実施例1゜
健康な成熟家鬼の皮膚にワクチニアウィルスを接種し発
痘させた後、発痘した皮膚を無菌的にIII出し、これ
を細切した後フェノール水を加え、ホモゲナイザーで磨
砕し乳状物とした。次いでこれを遠心濾過し、得られた
濾液を塩酸でp H4,8乃至5.5に目撃した後、流
通蒸気下100’Cで加熱処理した7濾過して除蛋白し
た後、水酸化すトリウムで約pH9とし7、さらに10
0’Cで加熱処理した後濾過した。濾液を塩酸でpl(
3,5乃至5に調整し、活性炭7乃至15%を加えて3
乃至5時間撹拌した後濾過した。濾取した活性炭に水を
加え、水酸化フトリウムでpH10,5乃至11.5と
し、45乃至60℃で1.5乃至3時間撹拌しまた後I
!!過した。濾液を塩酸で中和した後、減圧下に乾固し
た1発痘皮膚ibからの収量は4乃至6gであった。
痘させた後、発痘した皮膚を無菌的にIII出し、これ
を細切した後フェノール水を加え、ホモゲナイザーで磨
砕し乳状物とした。次いでこれを遠心濾過し、得られた
濾液を塩酸でp H4,8乃至5.5に目撃した後、流
通蒸気下100’Cで加熱処理した7濾過して除蛋白し
た後、水酸化すトリウムで約pH9とし7、さらに10
0’Cで加熱処理した後濾過した。濾液を塩酸でpl(
3,5乃至5に調整し、活性炭7乃至15%を加えて3
乃至5時間撹拌した後濾過した。濾取した活性炭に水を
加え、水酸化フトリウムでpH10,5乃至11.5と
し、45乃至60℃で1.5乃至3時間撹拌しまた後I
!!過した。濾液を塩酸で中和した後、減圧下に乾固し
た1発痘皮膚ibからの収量は4乃至6gであった。
天施例2゜
実施例1の抽出物質を蒸留水に溶解し、濾過して不溶物
を除去した後、これを約2,5乃至9倍容のエタノール
に添加し、析出した沈澱を濾取した0次いで、この画分
を蒸留水に溶解し、分9−量io、ooo以下を通ず限
外濾過膜を用いて限外濾過を行った。少量にfi縮して
、そこに蒸留水を加え再び濾過を行い、この操作を数回
繰り返す、二とにより、本発明生理活性物質を・濾液と
してiltだ1本発明物質は、発痘皮膚゛1kgから1
乃至1,5にの収量で得られた。
を除去した後、これを約2,5乃至9倍容のエタノール
に添加し、析出した沈澱を濾取した0次いで、この画分
を蒸留水に溶解し、分9−量io、ooo以下を通ず限
外濾過膜を用いて限外濾過を行った。少量にfi縮して
、そこに蒸留水を加え再び濾過を行い、この操作を数回
繰り返す、二とにより、本発明生理活性物質を・濾液と
してiltだ1本発明物質は、発痘皮膚゛1kgから1
乃至1,5にの収量で得られた。
該生理活性物質の性状は淡黄褐色無定形の吸湿性粉末で
、分子11万以下であり、チ1m izン、フェニルア
ラニン、アラニン等の各種アミノ酸、ウロカニン酸、乳
酸、シュウ酸等のを機酸、アデニン、チミン、グアニン
、シトシン等の核酸塩基、糖質、ウラシル、キサンチン
、リン等の物質を含有し、わずかに特巽なにおいがあり
、水溶解時のp Hは7乃至8を示し、265乃至27
5nmに紫り1部吸収(λ+smx )を有する。
、分子11万以下であり、チ1m izン、フェニルア
ラニン、アラニン等の各種アミノ酸、ウロカニン酸、乳
酸、シュウ酸等のを機酸、アデニン、チミン、グアニン
、シトシン等の核酸塩基、糖質、ウラシル、キサンチン
、リン等の物質を含有し、わずかに特巽なにおいがあり
、水溶解時のp Hは7乃至8を示し、265乃至27
5nmに紫り1部吸収(λ+smx )を有する。
又、その他特性としては、各種蛋白質検出反応において
陰性で、ペプシン、トリプシン、キモトリプシン、アミ
ラーゼ、リパーゼ等各種消化酵素に対して安定であり、
抗原性は認められない。
陰性で、ペプシン、トリプシン、キモトリプシン、アミ
ラーゼ、リパーゼ等各種消化酵素に対して安定であり、
抗原性は認められない。
(作用)
次に本発明生理活性物質に関する毒性試験結果の一例を
示す。
示す。
■、毒性試験
5D−JCL系雌雄ラット、ddY系雌雄マウス及び日
本白色種ウサギをそれぞれ一群10匹とし、本発明生理
活性物質を経口投与して急性毒性試験を行った。
本白色種ウサギをそれぞれ一群10匹とし、本発明生理
活性物質を経口投与して急性毒性試験を行った。
その結果、マウス、ラット、ウサギの動物種及び性差に
関係なくLDs。値は10.000mg / kg以上
であり、本発明生理活性物質は非常に低毒性であること
がわかった。
関係なくLDs。値は10.000mg / kg以上
であり、本発明生理活性物質は非常に低毒性であること
がわかった。
又、亜急性毒性及び生殖試験など各種の安全性試験を行
ったが、各R3で全く異常は認められず、生殖試験にお
いても、母体、胎仔、新生仔及び出生仔の生殖能力に対
して全く影響は見られなかった。
ったが、各R3で全く異常は認められず、生殖試験にお
いても、母体、胎仔、新生仔及び出生仔の生殖能力に対
して全く影響は見られなかった。
次に、本発明生理活性物質の薬理試験の結果について述
べる。
べる。
■、薬理試験
(1)鎮痛作用
酢酸前生理食塩水をマウスに腹腔内投与した後発現する
ライジング回数を測定する“酢酸法”及びランダール・
セリット式圧刺激測定装置を用いてマウス尾根部に刺激
を加え、逃避反応を示すまでの加圧重量にて判定する“
尾王法”によって本発明生理活性物質の経口投与におけ
る鎮痛作用を調べた結果、5ARTストレス動物〔日薬
理誌、71. 195−210(1975) )を用い
た場合は、ED、。値が正常動物における値の3の1乃
至2.5分の1であり、。ストレス負荷の病態状態にお
いて特に顕著な鎮痛作用が示された。
ライジング回数を測定する“酢酸法”及びランダール・
セリット式圧刺激測定装置を用いてマウス尾根部に刺激
を加え、逃避反応を示すまでの加圧重量にて判定する“
尾王法”によって本発明生理活性物質の経口投与におけ
る鎮痛作用を調べた結果、5ARTストレス動物〔日薬
理誌、71. 195−210(1975) )を用い
た場合は、ED、。値が正常動物における値の3の1乃
至2.5分の1であり、。ストレス負荷の病態状態にお
いて特に顕著な鎮痛作用が示された。
又、痛覚闇値が低下しており慢性的な痛覚過敏状態にな
っている5ARTストレス動物の痛覚闇値を本発明生理
活性物質は正常レベルに回復する効果が認められた。
っている5ARTストレス動物の痛覚闇値を本発明生理
活性物質は正常レベルに回復する効果が認められた。
(2)鎮静作用
マウスを用いて本発明生理活性物質の自発運動抑制作用
及び探索連動抑制作用を調べた結果、対照群に比へて有
意な抑制作用が見られた。
及び探索連動抑制作用を調べた結果、対照群に比へて有
意な抑制作用が見られた。
(3)臨床試験
本発明生理活性物質を有効成分として含有する医薬組成
物と既存薬との比較試験を行った結果の一例を以下に述
べる。
物と既存薬との比較試験を行った結果の一例を以下に述
べる。
腰痛症につき、ケトプロフェンとの2群比較を行った0
、@者に対して本発明医薬組成物を有効成分量にして1
6■/日、ケトプロフェンは150g/日を2週間経口
投与した。本則投与群は改善度においてケトプロフェン
群と同等で、安全度においてはケトプロフェン群より極
めて優れていた。
、@者に対して本発明医薬組成物を有効成分量にして1
6■/日、ケトプロフェンは150g/日を2週間経口
投与した。本則投与群は改善度においてケトプロフェン
群と同等で、安全度においてはケトプロフェン群より極
めて優れていた。
又、変形性膝関節症について、インドメタシンとの比較
試験を行った0本発明医薬組成物は上記と同量、インド
メタシンは7に/日を4週間経口投与した結果、改善度
はインドメタシンと同等で、安全度においてはインドメ
タシン群より優れるという結果が得られた。
試験を行った0本発明医薬組成物は上記と同量、インド
メタシンは7に/日を4週間経口投与した結果、改善度
はインドメタシンと同等で、安全度においてはインドメ
タシン群より優れるという結果が得られた。
(発明の効果)
上記の試験結果からも明らかなように、本発明生理活性
物質は神経痛、変形性膝関節症、その他腰痛症、関節リ
ウマチ、関節炎、痛風等による痛みなどの各種有痛性疾
患、特にこれら疾患の慢性症状に対して優れた治療効果
を有し、鎮痛、抗炎症、鎮静剤等の医薬として非常に有
用性が高い。
物質は神経痛、変形性膝関節症、その他腰痛症、関節リ
ウマチ、関節炎、痛風等による痛みなどの各種有痛性疾
患、特にこれら疾患の慢性症状に対して優れた治療効果
を有し、鎮痛、抗炎症、鎮静剤等の医薬として非常に有
用性が高い。
ストレスを負荷した病態動物を用いた試験結果が示すよ
うに、本発明生理活性物質は痛覚閾値が低下し異常な痛
覚過敏状態を改善し、正常の痛覚閾値に回復させる作用
を有し、特に病態状態にある動物に対して優れた効果を
示すものである。
うに、本発明生理活性物質は痛覚閾値が低下し異常な痛
覚過敏状態を改善し、正常の痛覚閾値に回復させる作用
を有し、特に病態状態にある動物に対して優れた効果を
示すものである。
本発明生理活性物質については、経口投与によっても優
れた治療効果が認められ、又、ケトプロフェンやインド
メタシン等の既存薬に比べて低毒性であり副作用がほと
んどないため安全に長期的な使用ができ、特に慢性的な
疾患を治療するのに有利である。
れた治療効果が認められ、又、ケトプロフェンやインド
メタシン等の既存薬に比べて低毒性であり副作用がほと
んどないため安全に長期的な使用ができ、特に慢性的な
疾患を治療するのに有利である。
(実施例)
発痘組織から抽出した生理活性物質は、例えば錠剤、カ
プセル剤、顆粒剤、丸剤、細粒剤、散剤、シロップ剤、
液剤、注射剤、座剤等の形態の医薬組成物とすることが
できる。
プセル剤、顆粒剤、丸剤、細粒剤、散剤、シロップ剤、
液剤、注射剤、座剤等の形態の医薬組成物とすることが
できる。
処方にあたっては本発明有効成分を単独で用いてもよい
し、また他の医薬活性成分との配合剤とすることも可能
である。
し、また他の医薬活性成分との配合剤とすることも可能
である。
有効成分である生理活性物質を、そのまま或いは適当な
添加剤、例えば乳糖、マンニット、トウモロコシデンプ
ン、バレイショデンブン等の慣用の賦形剤と共に、結晶
セルロース、セルロース誘導体、アラビアゴム、トウモ
ロコシデンプン、ゼラチン等の結合剤、トウモロコシデ
ンプン、バレイショデンブン、カルボキシメチルセルロ
ースカルシウム等の崩壊剤、タルク、ステアリン酸マグ
ネシウム等の滑沢剤、その他増量剤、湿潤化剤、緩衝剤
、保存剤、香料等を適宜組み合わせて錠剤、カプセル剤
、顆粒剤、丸剤、細粒剤、散剤、シロップ剤、液剤等の
経口用剤とすることができる。
添加剤、例えば乳糖、マンニット、トウモロコシデンプ
ン、バレイショデンブン等の慣用の賦形剤と共に、結晶
セルロース、セルロース誘導体、アラビアゴム、トウモ
ロコシデンプン、ゼラチン等の結合剤、トウモロコシデ
ンプン、バレイショデンブン、カルボキシメチルセルロ
ースカルシウム等の崩壊剤、タルク、ステアリン酸マグ
ネシウム等の滑沢剤、その他増量剤、湿潤化剤、緩衝剤
、保存剤、香料等を適宜組み合わせて錠剤、カプセル剤
、顆粒剤、丸剤、細粒剤、散剤、シロップ剤、液剤等の
経口用剤とすることができる。
又、本発明生理活性物質を通常の方法により、注射剤、
座剤等の剤形に処方することもできる。
座剤等の剤形に処方することもできる。
本発明医薬の望ましい投与量は、対象となる疾患の種類
、患者の年齢、性別、体格等の個体差、投与期間等によ
って変わるが、所望の効果を得るには、一般に成人に対
して有効成分量で一日に1乃至100■、好ましくは4
乃至40−g経口投与することができる。
、患者の年齢、性別、体格等の個体差、投与期間等によ
って変わるが、所望の効果を得るには、一般に成人に対
して有効成分量で一日に1乃至100■、好ましくは4
乃至40−g経口投与することができる。
非経口投与(例えば注射剤)の場合、−日投与量は、前
記投与量の3乃至10分の1の用量レベルのものが好ま
しい。
記投与量の3乃至10分の1の用量レベルのものが好ま
しい。
以下に本発明医薬組成物の処方例の一例を示す。
処方例1.(錠剤)
本発明有効成分
乳 糖
結晶セルロース
ステアリン酸マグネシウム
計 180 ■
Claims (6)
- (1)発痘組織に抽出溶媒を加えて磨砕し組織片を除去
した後、除蛋白処理を行い、これを吸着剤に吸着せしめ
、次いで吸着成分を溶出し、溶出成分の水溶液をエタノ
ールに添加して析出した沈澱を分取した後、分子量によ
る分画を行うことにより得られる生理活性物質。 - (2)発痘組織から抽出される淡黄褐色無定形の吸湿性
粉末で、分子量1万以下であり、チロシン、フェニルア
ラニン、アラニン等の各種アミノ酸、ウロカニン酸、乳
酸、シュウ酸等の有機酸、アデニン、チミン、グアニン
、シトシン等の核酸塩基、糖質、ウラシル、キサンチン
、リン等の物質を含有し、わずかに特異なにおいがあり
、水溶解時のpHは7乃至8を示し、265乃至275
nmに紫外部吸収(λ_m_a_x)を有し、各種蛋白
質検出反応において陰性で、消化酵素に対して安定であ
り、抗原性は認められない生理活性物質。 - (3)特許請求の範囲第1項又は第2項記載の生理活性
物質を有効成分として含有する鎮痛、鎮静、抗炎症剤。 - (4)経口剤である特許請求の範囲第3項記載の鎮痛、
鎮静、抗炎症剤。 - (5)成人に対する一日投与量が1乃至100mgであ
る特許請求の範囲第4項記載の鎮痛、鎮静、抗炎症剤。 - (6)発痘組織に抽出溶媒を加えて磨砕し組織片を除去
した後、除蛋白処理を行い、これを吸着剤に吸着せしめ
、次いで吸着成分を溶出し、溶出成分の水溶液をエタノ
ールに添加して析出した沈澱を分取した後、分子量によ
る分画を行うことを特徴とする生理活性物質の製造方法
。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63-108590 | 1988-04-30 | ||
JP10859088 | 1988-04-30 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0228115A true JPH0228115A (ja) | 1990-01-30 |
JP2673719B2 JP2673719B2 (ja) | 1997-11-05 |
Family
ID=14488665
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1111346A Expired - Fee Related JP2673719B2 (ja) | 1988-04-30 | 1989-04-28 | 生理活性物質及び該物質を含有する医薬組成物 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0341209B1 (ja) |
JP (1) | JP2673719B2 (ja) |
AT (1) | ATE94401T1 (ja) |
DE (1) | DE68909100T2 (ja) |
ES (1) | ES2059816T3 (ja) |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2588109B2 (ja) * | 1993-03-19 | 1997-03-05 | 日本臓器製薬株式会社 | 鎮痛剤 |
JP3213832B2 (ja) * | 1993-08-06 | 2001-10-02 | 日本臓器製薬株式会社 | 被検物質の活性測定法 |
JP3213831B2 (ja) * | 1993-08-06 | 2001-10-02 | 日本臓器製薬株式会社 | 被検物質の活性測定方法 |
JP2594222B2 (ja) * | 1993-09-28 | 1997-03-26 | 日本臓器製薬株式会社 | 新規生理活性物質−kf |
JP4033936B2 (ja) * | 1997-01-08 | 2008-01-16 | 日本臓器製薬株式会社 | 一酸化窒素産生抑制剤 |
JPH1180005A (ja) * | 1997-09-12 | 1999-03-23 | Nippon Zoki Pharmaceut Co Ltd | 骨粗鬆症治療剤 |
KR19990044835A (ko) | 1997-11-28 | 1999-06-25 | 고니시 진우에몬 | 생약추출물 |
EP1046397A3 (en) | 1999-04-15 | 2003-04-23 | Nippon Zoki Pharmaceutical Co. Ltd. | Novel bioactivating substance |
KR20010082721A (ko) | 2000-02-18 | 2001-08-30 | 고니시 진우에몬 | 지방산 함유 조성물 |
US6913900B2 (en) | 2001-08-29 | 2005-07-05 | Nippon Zoki Pharmaceutical Co., Ltd. | Plasma prekallikrein activation and kallikrein production assay |
CN1207005C (zh) * | 2002-10-31 | 2005-06-22 | 威世药业(如皋)有限公司 | 含生物活性物质的兔皮和其用途 |
KR101307999B1 (ko) | 2004-12-01 | 2013-09-12 | 니폰 조키 세야쿠 가부시키가이샤 | 건조물 및 그 제조방법 |
US20060134646A1 (en) | 2004-12-17 | 2006-06-22 | Ansari Aftab A | Method for treatment of HIV infection |
WO2014178394A1 (ja) | 2013-04-30 | 2014-11-06 | 日本臓器製薬株式会社 | 抽出物及び該抽出物を含有する製剤 |
EP4047007B1 (en) * | 2019-10-18 | 2024-06-05 | Pell Bio-Med Technology Co., Ltd. | Peptide and use thereof in preparation of drug for treating inflammatory diseases and pain |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5587724A (en) * | 1978-12-27 | 1980-07-02 | Nippon Zoki Pharmaceut Co Ltd | Selective immune enhancer |
JPS5775991A (en) * | 1980-10-27 | 1982-05-12 | Nippon Zoki Pharmaceut Co Ltd | Novel physiologically active substance jcv-80 |
JPS5777697A (en) * | 1980-11-04 | 1982-05-15 | Nippon Zoki Pharmaceut Co Ltd | Physiologically active substance nsq |
JPS5835117A (ja) * | 1981-08-25 | 1983-03-01 | Nippon Zoki Pharmaceut Co Ltd | 新規生理活性物質nsh |
JPS59118711A (ja) * | 1982-12-25 | 1984-07-09 | Nippon Zoki Pharmaceut Co Ltd | 新規生理活性物質 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2651674B2 (ja) * | 1987-07-23 | 1997-09-10 | 日本臓器製薬 株式会社 | 新規生理活性物質及びその製造方法 |
US4985254A (en) * | 1987-11-06 | 1991-01-15 | Nippon Zoki Pharmaceutical Co., Ltd. | Method of treating ischemic diseases |
-
1989
- 1989-04-27 EP EP89810317A patent/EP0341209B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1989-04-27 ES ES89810317T patent/ES2059816T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1989-04-27 DE DE89810317T patent/DE68909100T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1989-04-27 AT AT89810317T patent/ATE94401T1/de not_active IP Right Cessation
- 1989-04-28 JP JP1111346A patent/JP2673719B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5587724A (en) * | 1978-12-27 | 1980-07-02 | Nippon Zoki Pharmaceut Co Ltd | Selective immune enhancer |
JPS5775991A (en) * | 1980-10-27 | 1982-05-12 | Nippon Zoki Pharmaceut Co Ltd | Novel physiologically active substance jcv-80 |
JPS5777697A (en) * | 1980-11-04 | 1982-05-15 | Nippon Zoki Pharmaceut Co Ltd | Physiologically active substance nsq |
JPS5835117A (ja) * | 1981-08-25 | 1983-03-01 | Nippon Zoki Pharmaceut Co Ltd | 新規生理活性物質nsh |
JPS59118711A (ja) * | 1982-12-25 | 1984-07-09 | Nippon Zoki Pharmaceut Co Ltd | 新規生理活性物質 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0341209B1 (en) | 1993-09-15 |
JP2673719B2 (ja) | 1997-11-05 |
DE68909100D1 (de) | 1993-10-21 |
DE68909100T2 (de) | 1994-01-13 |
EP0341209A3 (en) | 1990-05-09 |
ES2059816T3 (es) | 1994-11-16 |
ATE94401T1 (de) | 1993-10-15 |
EP0341209A2 (en) | 1989-11-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2594222B2 (ja) | 新規生理活性物質−kf | |
JP2539665B2 (ja) | 神経疾患治療剤 | |
JP3887731B2 (ja) | 線維筋痛症治療剤 | |
JPH0228115A (ja) | 生理活性物質及び該物質を含有する医薬組成物 | |
EP0300973B1 (en) | Physiologically active substances, a process for the preparation thereof and pharmaceutical compositions containing them | |
US4985254A (en) | Method of treating ischemic diseases | |
US6165515A (en) | Method for treatment of osteoporosis | |
JP2539669B2 (ja) | 糖尿病性神経障害治療剤 | |
JP2732379B2 (ja) | 知覚異常改善剤 | |
JP2007277270A (ja) | 乾燥物及びその製造法 | |
US6365192B1 (en) | Bioactivating substance | |
JPS6219525A (ja) | 植物起源の生物活性物質の製造法および同物質含有組成物 | |
JP2539674B2 (ja) | 新規生理活性物質 | |
JPH0330598B2 (ja) | ||
JP7125733B2 (ja) | 肢端紅痛症の改善又は治療剤 | |
RU2162352C1 (ru) | Способ лечения псориаза | |
JP2000355544A (ja) | 新規生体活性化物質 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |