[go: up one dir, main page]

JPH02277458A - 改良された親水性滑性被膜 - Google Patents

改良された親水性滑性被膜

Info

Publication number
JPH02277458A
JPH02277458A JP2004672A JP467290A JPH02277458A JP H02277458 A JPH02277458 A JP H02277458A JP 2004672 A JP2004672 A JP 2004672A JP 467290 A JP467290 A JP 467290A JP H02277458 A JPH02277458 A JP H02277458A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating
poly
catheter
carboxylic acid
solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004672A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0790040B2 (ja
Inventor
You-Ling Fan
ユウーリン、ファン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Union Carbide Chemicals and Plastics Technology LLC
Original Assignee
Union Carbide Chemicals and Plastics Technology LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Union Carbide Chemicals and Plastics Technology LLC filed Critical Union Carbide Chemicals and Plastics Technology LLC
Publication of JPH02277458A publication Critical patent/JPH02277458A/ja
Publication of JPH0790040B2 publication Critical patent/JPH0790040B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D5/00Processes for applying liquids or other fluent materials to surfaces to obtain special surface effects, finishes or structures
    • B05D5/04Processes for applying liquids or other fluent materials to surfaces to obtain special surface effects, finishes or structures to obtain a surface receptive to ink or other liquid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L29/00Materials for catheters, medical tubing, cannulae, or endoscopes or for coating catheters
    • A61L29/08Materials for coatings
    • A61L29/085Macromolecular materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D3/00Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials
    • B05D3/10Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials by other chemical means
    • B05D3/101Pretreatment of polymeric substrate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/62Polymers of compounds having carbon-to-carbon double bonds
    • C08G18/6216Polymers of alpha-beta ethylenically unsaturated carboxylic acids or of derivatives thereof
    • C08G18/625Polymers of alpha-beta ethylenically unsaturated carboxylic acids; hydrolyzed polymers of esters of these acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/703Isocyanates or isothiocyanates transformed in a latent form by physical means
    • C08G18/705Dispersions of isocyanates or isothiocyanates in a liquid medium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/042Coating with two or more layers, where at least one layer of a composition contains a polymer binder
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/0427Coating with only one layer of a composition containing a polymer binder
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/043Improving the adhesiveness of the coatings per se, e.g. forming primers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/046Forming abrasion-resistant coatings; Forming surface-hardening coatings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/056Forming hydrophilic coatings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/06Coating with compositions not containing macromolecular substances
    • C08J7/065Low-molecular-weight organic substances, e.g. absorption of additives in the surface of the article
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D2201/00Polymeric substrate or laminate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D3/00Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials
    • B05D3/10Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials by other chemical means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D5/00Processes for applying liquids or other fluent materials to surfaces to obtain special surface effects, finishes or structures
    • B05D5/08Processes for applying liquids or other fluent materials to surfaces to obtain special surface effects, finishes or structures to obtain an anti-friction or anti-adhesive surface
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2375/00Characterised by the use of polyureas or polyurethanes; Derivatives of such polymers
    • C08J2375/04Polyurethanes
    • C08J2375/12Polyurethanes from compounds containing nitrogen and active hydrogen, the nitrogen atom not being part of an isocyanate group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2433/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Derivatives of such polymers
    • C08J2433/04Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Derivatives of such polymers esters
    • C08J2433/06Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Derivatives of such polymers esters of esters containing only carbon, hydrogen, and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • C08J2433/08Homopolymers or copolymers of acrylic acid esters

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景 (1)発明の分野 一般的に本発明は被覆された基材に関する。−面におい
て本発明は改良された滑性な被膜を有する医療装置及び
その他の基材に関する。もう一つの面において本発明は
乾燥時においては滑性を殆んど 又は全く示さないけれ
ど湿潤時においては装置を容易に、かつ不快感を与えず
に身体内に移動させる助けとなる滑性を有するカテーテ
ル、ガイドワイヤなどのような医療装置を提供する。他
面において本発明は人体の種々の状態の診断及び治療に
有用な被覆された医療装置の製造方法に関する。
Q)関連技術の記載 血管、尿道又は体管を通して挿入する九めに外科的に使
用されるカテーテル、及び生検、気球血管形成術(ba
lloon angioplaat7 )及びその他の
医療処置に対してカテーテルと共に使用されるガイドワ
イヤは粘膜及びその他の身体組織の損傷及び炎症を防止
するために低摩擦性表面を必要とする。
慣用のカテーテルの1部類はテアブロン、ポリエチレン
又はテフロンもしくはシリコーンの層により被覆された
その他の材料のような低摩擦性材料により製造される。
これらのカテーテルには二つの欠点がある:第−K、そ
れらは上述の意図された外科目的に対して十分にすべり
易くない。第二にはそれらの表面はいつでもすペシ易い
のでそれらの取扱い及び保存が困難である。
もう一つの部類の慣用のカテーテルはシリコ−/流体、
グリセリン、又はオリーブ油の層で被覆するととkより
滑性にさせている。これらの材料は低分子’m添加剤が
速やかに流出する傾向を有するので不十分である。すな
わち、それらはかなり速やかに最初の滑性を失う。
もう一つの部類の慣用の表面処理はポリイソシアネート
の存在下におけるポリ(ビニルピロリドン)の析出を包
含する0この種の被膜は最初は滑性であるけれど耐摩耗
性を欠いており、それ故医療装置の表面から容易に除去
される。この技術の改良形式が米国特許明細書第457
3.009号明細書においてR,A、ウィン忙よシ記載
されている。
該明細書においては代りに活性水素含有ビニルピロリド
ン共重合体が使用されて基材に対する、より良好な接合
がもたらされている0上記ウインによれば「カップリン
グコーティングと親水性共重合体との間の共有結合を形
成するため」kは「活性水素を有する単量体」が必要で
あるoしかしながら、これらの共重合体は純度、毒性に
関し性質が未知であり、あるいはこの用途に対して必要
な十分に高い分子量を有しない。これらの共重合体の有
効性及び有用性の両方が大いに疑問である0米国特許第
4.119.094号明細書において、低摩擦係数を示
す親水性被膜を有する管又はカテーテルのような基材が
開示されている0該基材はポリ(ビニルピロリドン)−
ボリウレタ/ インターポリマーL1被稜されている0
基材にポリイソシアネートとポリウレタンとの混合物が
塗布され、乾燥後にポリ(ビニルピロリドン)溶液が塗
布される。
A、シュワルツらに対して1986年5A20日に発行
された米国特許第4,589,875号明細書は高分子
基材に対する親水性被膜の適用方法を開示している。該
被膜は、溶媒中において基材に塗布され、次いで乾燥さ
れたポリ(ビニルピロリドン)より成る。
1987年2A10日KW、S、グリ−ジーらに対して
許可された米国特許第4,642.267号明細書は親
水性重合体混合物を開示し、かつ特許請求している。該
混合物は反応性イソシアネート基を有しない熱可塑性ポ
リウレタンとポリ(ビニルピロリドン)のような親水性
ポリ(N−ビニルラクタム)とより成る0咳混合物はビ
ニルクロリド、アクリル酸、ビニルアルコールなどを包
含する単量体の単一重合体又は共重合体のような追加の
高分子成分を含有することができる。
親水性被膜により重合体表面を被膜する方法が米国特許
第4,666.457号明細書にも開示されている。1
分子当少少なくとも2個の未反応イソシアネート基を有
する化合物の溶液が重合体表面に塗布され、次いで溶媒
が蒸発される。次いでポリ(ビニルピロリドン)の溶液
が該処理された表面に塗布され、次いで被覆物が硬化さ
れる0ヨ一ロツパ特許出願第0166998号明細書に
よれば、N、タカムラは医療器具基材に共有結合したセ
ルロース重合体、無水マレイン酸重合体、ポリアクリル
アミド又は水溶性ナイロンのいずれかから誘導される滑
性被膜について記載している0該基材はアルデヒド、エ
ポキシ、イソシアネート又はアミノの各基のような反応
性官能基を有する。
該参考文献は水溶性重合体が非架橋であシ、かつ−OH
,−CONH2、−COOH,−NR2,−COO−8
0゜及び−NR3(式中、Rはアルキル又は水素である
)のような親水性基を有することを示しているoしかし
ながら、セルロース重合体は微生物の攻撃に対しては保
護しなければならないので望ましくない。無水マレイン
酸重合体から調製された被膜は滑性を発揮する以前に水
により長たらしい後処理を行わなければならず、−力水
溶性ナイロンは安定性が疑わしいことがある。
今回、高分子量のカルボyfll含有重合体又はそれら
の部分的に中和された垣が、ポリイソシアネート試薬を
使用して、カテーテルのような基材忙強固に接合するこ
とができ、同時に親水性滑性被膜を提供することが予想
外かつ意外にもわかった。
すなわち、ポリ(ビニルピロリドン)及びポリウレタン
を含有する相互滲透網状組織(interpenetr
at−ing network )又は非活性水素単位
及び活性水素単位の両方を含有する共重合体のいずれか
に対する必要性を回避することができろ◇更にその上、
本発gAにおいては、いかなる後加水分解処理をも必要
としない。該被膜は無水マレイン酸重合体とは異なり、
水性流体に露出した際に即座に滑性を発揮する。B、 
F、グツドリッチ社製のカーボポールズ(Carbop
olg )のようなポリ(アクリル酸)Ifi意図され
る医学用途に理想的に適しており、かつ良好な親水性滑
性及び耐摩耗性の両方を達成するのに必要な十分に高い
分子量をも有する。
したがって、本発明の実施によって下記の目的の一つ又
はそれ以上が達成される。乾燥時にはすベシ易い表面を
示でないけれど、水のような流体と接触した場合には非
常釦滑性となる医療装置又はその他の装置を提供するこ
とが本発明の目的である。本発明のもう一つの目的は、
すべり落ちる恐れなく容易に取プ扱うことができるけれ
ど体液によ)湿潤され、又は体液と接触した場合には直
ちに非常に滑性となる医療用及びその他の装置を提供す
ることである。本発明の別の目的は乾燥時には容易に取
扱うことができるけれど湿潤時には非常にすベシ易くな
るポリ(カルボン酸)とポリイソシアネートとの被膜を
有する医療装置を提供することである。本発明の更にも
う一つの目的は被覆された!!fs僚用及びその他の基
材の製造方法を提供することである。そのほかの目的は
体液に露出した際に滑性となる材料の被膜を有する医療
用及びその他の装置及び器具を提供することである。
これらの、及びその他の目的は本明細書忙記載の教示に
より当業者に容易に明らかになるであろう。
発明の要約 広い見地において本発明は水性流体1/C@出した際に
のみすベシ易くなる滑性被膜を有する被覆された基材に
関する。また本発明は装置及び基材を被覆する方法なら
びに被覆された物品自体にも関する。
1s又はそれ以上のポリイソシアネートを医療装置のよ
うな基材に施こす。接触時間は医療装置の構成材料及び
使用され・るポリイソシアネートにより数秒から1時間
又はそれ以上までに変動することができる0プライマー
を被覆した医療装置はすべての溶剤を除去す°るためた
炉中において乾燥し、次いでカルボン酸含有高分子上a
bを該ポリイソシアネート被覆した装置化直接に塗布す
ることができる。次いで該被覆された医療装置を乾燥し
て被覆工程を完了する。該仕上けられた医療装置は乾燥
時には通常の触感及び取扱特性を有する。
しかしながら体液に露出された際にFi該医療装置は直
ちに滑性となる。
発明の詳細な記載 本発明の親水性滑性被膜は最初に基材、又はカテーテル
のような医療装置とトルエンジイソシアネートのような
ポリイソシアネートと液体媒体中で接触させることによ
り製造する。該液体媒体は乾燥によって除去することが
でき、あるいはカテーテルは液体媒体中において高分子
量ポリ(、カルボン酸)Kより直ちに処理することがで
きる0°炉中における乾燥後に非粘着性で板抜容易な、
かつ均一に被覆されたカテーテルが得られる。得られた
カテーテルの表面は水溶液又は体液Kj%出された際に
直ちに滑性となる。
本発明の親水性滑性被膜は迅速な最初の滑性に加えてJ
IjlK対して抵抗性である。したがって本発明の教示
圧したがって被覆されたカテーテルは外科処置の課程中
に屡々要求される長時間にわたシ渭性表面を保持する〇 本発明により被覆されたカテーテルはテフロンもしくは
シリコ−/から製造され、又は七わらにより被榎された
カテーテルとは異なり乾燥時化は非滑性であるけれど湿
潤時には直ちに滑性となる。
その結果、本発明の親水性滑性被膜により被覆した医療
装置は取扱い及び貯蔵が容易である。
本明細書及び特許請求の範囲の全般にわたって使用され
る用語「浴」とは指示された有機化合物の溶液のみなら
ず分散液及びエマルションをも包含する。
浴からの被膜の施用は糧々の方法により行うことができ
、浸漬、吹き付け、電着、塗布などを包含するけれど、
それらに限定されない。随意的には該被覆された基材を
水性浴で更に処理して遊離酸t−S分的又は全体的に中
和することができる。
熱成形工程におけるようj/C基材が高温に供される場
合においては中和又は部分中和を行うための水性浴によ
る処理が望ましい。
上記に示したよう化率発明の親水性滑性被膜は少なくと
も2種の成分、すなわちポリイソシアネート プライマ
ーと水溶性又は水分散性重合体上塗りとを包含する0通
常には、それらは二つの別個の被覆工程において塗布さ
れる。しかしながら所望により、ポリイソシアネート被
膜を施こした後の乾燥工程を省略して止血りの塗布後に
乾燥を行うことができる。
ポリイソシアネートを施こす九めに有用な溶媒はメチル
エチルケトン、エチルアセテート、エチルラクテート、
クロロホルム、トリクロロエチレン、ジクロロメタン、
ヘキサン、ヘプタン、トルエン、それらと鉱油との混合
物、又は被覆条件下にイソシアネートと反応しないその
他の適当な有機溶剤を包含する。好ましい溶媒はメチル
エチルケトノである0 またはその代りにポリイソシアネートを溶媒/非溶媒混
合物中に分散させて分散液を形成し、又は乳濁化させて
水中油エマルションを形成することができる。エマルシ
ョンを使用する場合には、当業者に公知の適当な化学基
により反応性イソシアネート基を保護する必要がある0 本発明の被膜の製造に当っては多種のポリイソシアネー
トを使用することができ、トルエン−43−ジイソシア
ネート、トルエン−2,6−ジイソシアネート、トルエ
ン−2,4−ジイソシアネートとトルエン−2,6−ジ
イソシアネートとの工業的混合物、4.4−ジフェニル
メタンジイソシアネート、シクロヘキシレy−1,4−
ジイソシアネート、m−フ二二レンジイソシアネート、
43−ジフェニル−4−ビフェニレンジイソシアネート
、4.4−ビフェニルジイソシアネート、1.6−ヘキ
サメチレンジイソシアネート、1.5−す7タレンジイ
ソシアネート、クメン−2,5−ジイソシアネート、2
.4−ジイソシアナトジフェニルエーテル、5.6−ジ
1fk−’1.5−7二二レンジイソシアネート、2.
4− ジメfk−15−フ二二しンジイソシアネ−)、
4.4−ジイソシアナトジフェニルエーテル、9、 I
 O−アントラセンジイソシアネー)、2.4−ジイン
シアナトトルエン、1,4−アノトラセンジイソシアネ
ート、2,4.6−)ルエントリイソシアネート、イン
ホロンジイソシアネート、及びP、P、P−トリフェニ
ルメタントリイソシアネートなどを包含するけれどそれ
らに限定されない。同様に有用なものはイソシアネート
末端キャップされたプレポリマー及び付加物、イソシア
ネート末端キャップされた多官能性芳香族付加物、イソ
シアネート末端キャップされた多官能性脂肪族付加物及
び末端キャップされた脂肪族ポリエステルポリオールと
脂肪族ポリオール化合物とのような2成分系ならびにそ
れらと上述のような異なるポリイソシアネートとの混合
物である。
イソシアネート末端キャップさtた付加物の例は2.4
−トリレンジイソシアネート、4.4−ジフェニルメタ
ンジイソシアネート、ポリメチレンポリフェニルイソシ
アネート、又はi、5−す7チレンジイソシアネートと
t2−ポリプロピレングリコール、ポリテトラメチレン
エーテルグリコール、14−ブタンジオール、t4−ブ
チレングリコール、1.3−ブチレングリコール、ポリ
(t4−オキシブチレン)グリコール、カプロラクトン
、アジピン酸エステル、無水フタル酸、エチレングリコ
ール、ジエチレングリコールなどとの反応生成物である
本発明の上塗りを形成するに当って使用するのに適する
重合体はカルボン酸含有重合体である。
該重合体は遊離酸であるか、又は下記式:(式中、nは
中和された酸部分の0〜0.95モル分率に等しく: mはn + m = 1を条件として酸部分の0.05
〜10モル分率に等しく; Xl、X2、Y3はそれぞれ水素であるか、又は8個ま
での炭素原子を有する低級アルキル、シクロアルキルも
しくはアリールのような適当な1個有機基であり、ここ
にX基は重合体が水溶性のままでいるようなものであシ
: YFi単結合か、又は重合体の溶解性に悪影響を及ぼす
ことのない8個までの炭素原子を有する炭化水素基のよ
うな任意の適当な2個有機基かのいずれかであり: 2は金属イオンか、又は適当なアンモニウムイオンのい
ずれかであり:そして pは重合体が約20へ000と約5,000,000と
の間の分子量を有するような非常に大きな数である)疋
より表わされる部分的に中和されたものであることがで
きる。
すべてのポリ(カルボン酸)単一重合体が異なる程度に
おいて有用であり得るけれど、高分子量重合体が、より
一層好ましい。有用な分子量は200.000から約s
、ooo、ooo までの範囲にわたる。代表的なカル
ボン酸含有単一重合体はポリ(アクリル酸)、ポリ(メ
タクリル酸)、ポリ(インクロチ/酸)などを包含する
けれど、それらに限定されない。本発明のポリ(カルボ
ン酸)は、それがコーティング媒体中忙おいて溶液又は
コロイド状分散液のいずれかを形成するよう忙線状又は
部分的に架橋したもののいずれかであることができる。
好ましいポリ(、カルボン酸)重合体は分子量約200
.000ないし約s、o o o、o o o  を有
するポリ(アクリル酸)である。特に好ましいポリ(カ
ルボン酸)′N合体としては分子量約1,000,00
0ないし約3,000,000を有するポリ(アクリル
酸)重合体を包含する。
アクリル酸のようなオレフィン酸を1種又はそれ以上の
その他の不飽和単量体と共重合させてカルボンlS2部
分を有する共重合体を生成することができる。共重合体
の例としてはそれぞれB、 F、グツドリッチ社及びデ
ュポン社製のカーボセット(Carboset )及び
サーリン(5urlyn )を包含する。所望により水
不浴性単位ならびに、カルボン酸単位を含有する共重合
体を単一1合体と、それらが相溶性である限シ混合する
ことができる。
1種又はそれ以上の上述の高分子酸を含有するポリ両性
電解質(Po1yaxr1pho17te )もまた、
塩基性部分が第三級アミンである限り本発明の目的に対
して有用であることができる。
本発明において使用されるポリ(カルボン酸)重合体に
対する任意の有機溶剤又は混合溶剤を、それらがポリイ
ソシアネートと反応性でないことを条件として、上塗り
溶液の製造のために使用することができる。溶剤及び溶
剤混合物の例としてはアセトニトリル、アセトニトリル
−DMFSKN−ジメチルホルムアミド(DMF)、ア
セチルアセトンアクリロニトリル、ベンゾニトリル、ジ
エチルアセトアミド、ジエチルホルムアミド、ジエチル
ホルムアミド−D MF、ジメチルアセトアミド、t4
−ジオキサン、ジグロビルスルホン、DMF−アセトン
、DMF−)ルエン、DMSO(ジメチルスルホキシド
)、DMSO−DMF、エチルホルムアミド、老メチル
ー2−ピロリドン、ニトロペンゼ/、ニトロベンゼン−
DMF、フェニルアセy −F 、ニア’ロビオニトリ
ル、スチレンなどを包含する。多数の上述の溶剤におけ
るポリ(、カルボン酸)重合体の溶解は適当なアミンの
添加によって高めることができる。好ましい溶剤はジメ
チルホルムアミドで林。
結晶核を有しない(8■d−free)ポリ(カルボン
酸)溶液を調製するため忙は1合体と混合する以前に少
量の界面活性剤を溶剤に添加することが有利である。上
述の溶剤に可溶性の任意の界面活性剤又は界面活性剤混
合物が有用であることができる。
好ましい界面活性剤はポリオキシエチレンソルビタン脂
肪酸エステル、ポリオキシエチレン酸、ポリオキシエチ
レンアルコール、フッ素化アルキルエステル、フッ素化
アルコキシレート及びそれらの混合物のような可溶性非
イオン界面活性剤であるO 本発明に使用するのに好ましいポリ(カルボン酸)重合
体の高分子量に起因して、それらの溶液粘度が、成る種
の被覆工程に対して適当であるためには高過ぎる場合が
ある。これらの場合にFi1種又はそれ以上の非溶剤と
混合することKよシ重合体溶液をコロイド状分散液に転
化させることが有利である。非溶剤の例としては第三級
アルコール、ケトン、脂肪族エーテル、脂肪族炭化水素
及び芳香族炭化水素を包含する。好ましい非溶剤はアセ
トン、メチルエチルケトy(MEK)及び第」ブチルア
ルコールである。
またはその代りにポリ(カルボン酸)を油中水エマルシ
ョンにエマルション化することができる。
このような油中水工マルショ/を形成する実施例が本発
明者の米国特許第4.618,647号明細書に記載さ
れている。
成る種の応用に対して、被膜、特だ上塗り中に1種又は
それ以上の添加剤を組み入わることが望・ましい場合が
ある。例えば成る柚のカテーテルは熱可塑性ゴムから成
り、プライマー被膜が、被&操作に起因するたわみ性の
喪失を最小化するための可塑剤を含有することが好まし
い。脂1!7i酸エステル、鉱油又はシリコーン油のよ
うな種々の可塑剤を使用することができる。勿論、可塑
剤は被膜の成分と相溶性でなけれはならず、しかもそれ
らの使用を制限する望ましくない生物学的性質を有して
はならない。
安定剤、酸化防止剤、抗菌剤、着色剤、生物学的成分な
どのような、その他の添加剤を、界面活性剤のほかに被
膜中に使用することができる。例えば血管中に挿入され
るカテーテルにおいては外科処置中における血塊形成を
回避するためにヘパリ/のようなアンチトロンボジエン
剤を被膜中に含有させることが望ましい場合がある。ア
ンチトロンボジエン剤は添加剤としてか、又は化学的に
結合したポリ(カルボン酸)重合体の部分としてかのい
ずれかとして使用することができる。
基材及び装置を被覆するに当って使用される技術は必ず
しも臨界的ではなく、薄い被膜をつくるのに適当な任意
の被覆方法を利用することができる。被覆溶液の貯蔵寿
命が臨界的問題でない場合の操作に対してはポリイソシ
アネートとポリ(カルボン酸)との両方の混合物を含有
する単一溶液系を単一被膜操作において使用することが
できる。
実際的に1本発明の教示にしたがって基材に施こされる
ブライマー及び上塗シの全体の厚さがミクロン以下の範
囲ないし2〜6ミクロンである場合に優れた滑性及び耐
摩耗性が得られることがわかった。
それぞれの被覆溶液におけるイソシアネート及びカルボ
ン酸含有重合体の濃度は使用される個々の成分、それら
の溶解度ならびにその他の考慮事項によって変動するこ
とができる。一般的にプライマー被膜中におけるポリイ
ソシアネート成分は少なくとも約0.1重量%の量にお
いて被覆溶媒中に含有される。もしもポリイソシアネー
トが液体形態であれば溶媒なしで使用することができる
しかしながら、実際上は、ポリイソシアネートは溶媒中
、約α5ないし約20重紮チ、更に好ましくは約1ない
し約5!!’%のm度において使用することが好ましい
溶媒中に使用されるポリ(カルボン酸)成分の量は謀体
の粘度によって調節される。満足すべき被膜の調製を可
能とするのに十分に高く、しかも溶液が過度に粘稠でな
いように十分に低い限シ、大ていの任意の濃度を使用す
ることができる。約0.1ないし約10重量%の濃度が
好ましく、約α5ないし約21fjIrsの範囲内の濃
度が最も好ましい。
実際上、化学量論は、カルボン酸基対イソシアネート基
のモル比が過剰であり、一般的に少なくとも約1:1で
あるようなものである。
乾燥の温度及び時間は必らずしも臨界的ではないけれど
、被覆された基材は約20ないし約150℃、更に好ま
しくは約50ないし約10DCの温度において乾燥する
ことができることがわかった〇乾燥時間は2〜5秒から
60分又はそれ以上までの範囲にわたることができる。
多種のカテーテルが、それらの意図される用途に対する
特定の形状に熱成形する必要がある0熱成形工程の温度
及び時間の長さl1c114]係して、多くの被覆され
たカテーテルは熱成形工程中にそれらのR本釣滑性を失
うことがある。滑性喪失の程度は熱成形条件の過酷さに
関係する。
すなわち、温度が十分に高い場合には胸接酸基の環化に
起因して滑性が減少することがある。し九がって、この
ような環化を防止するために酸基を中和又は部分的に中
和することが好ましい。リン酸ナトリウム及び好ましい
処方物による酸基の処理についての記載を実施例におい
て示す。
本発明の親水性滑性被膜は、組織に対する損傷を最少と
し、かつ外科的処置中における装置の巧妙な取扱いを補
助するために滑性の外部及び/又は内部が必要であるか
、又は望ましい医療装置を被覆するに当って有用である
。医療装置の例としてはカテーテル、針、ガイドワイヤ
、予防装置(proph3’1actic devic
e )、分娩装置(deliver7 systemχ
フィルター シース及び医学的診断、排液、拡張閉鎖(
dilation oceulusion )、大静脈
などに使用される部品を包含する。本発明は特に医療装
置に応用可能であるけれど、種々のその他の基材を被覆
するためにも使用することができる。例えは該被膜はコ
ンドーム、スキー トポガン(toboggan )、
及び滑性表面が望まれる場合に施こすことができる。
下記の実施例では、種々のポリイソシアネートおよびポ
リ(カルボッ+1りを示すのに成る略語を用いた。化合
物のすべては販売業者から容易に入手できるものである
0 ポリイソシアネート組成物 A−t6−ジイツシアネートヘキサン。
B−2,4−)ルエンジイソシアネート。
D−550の平均NCO当量および25Ij′で約10
00の溶液粒度を有するイソシアネート末端封鎖脂肪族
プレポリマー。
E−平均NCO当−ji182の芳香族イソシアネート
末端封鎖プレポリマー。
ポリ(、カルボン酸)組成物 り一約3,000,000の分子量を有するポリ(アク
リルrIR)部分架橋ホモポリマー。
M−約3,000,000の分子量を有するUSP級の
ポリ(アクリル酸)部分架橋ホモポリマN−約1,25
0,000の分子量を有するポリ(アクリル酸)ホモポ
リマー。
下記実施例は本発明を例示するものである。
実施例1 カプロ780[JO(アライドケミカル社)からナイロ
ン6試験片を圧縮成形した。まず、この試験片をメチル
エチルケトン(MEK)中1.6−ジイツシアネートヘ
キサンの1%溶液に1時間浸漬した。次いで、この試験
片をMEK浴から取出し、60℃のエアオープンで30
分間乾燥した。次に、乾燥した試験片をジメチルスルホ
キシド(DMSO)中ポリ(アクリル酸)■の1%溶液
に2秒間浸漬シタ。この試験片を再び60℃のエアオー
プンテ50分間乾燥した。仕上げ済みの被膜は平滑で不
粘着性であり、堰扱い容易であった。この被膜は水にさ
らすと、すぐに滑り性になった。
実施例2 被覆ナイロン6試験片を水浴に室温で3時間浸した0こ
の浸漬試験片は高い滑性を保有していた0この実験の結
果、ポリ(アクリル酸)被膜はナイロン6基質にきつく
保持され、浸漬中、浸出されなかった。
実施例3 RISAN BESNO−545544からナイロン1
1試験片を圧縮成形した。この試験片を実施例IK記載
の同じ手順に従って処理した。ナイロン11試験片上の
仕上げ被膜は水にさらすと、すぐに滑性になった。
実施例4 被覆ナイロン11試験片を室温で水浴に3時間浸した。
この浸漬ナイロン11試験片は非常に滑性のままであっ
た。この実験の結果、ポリ(アクリルtR)被膜は浸漬
中、溶解されなかった。
実施例5 ポリ(アクリル酸)用の溶媒としてDMSOの代わシに
N、N−ジメチルホルムアルデヒド(DMF)を使用し
た以外、実施例1をくり返した。水にざらすと、非常に
滑性の被膜が得られた。
実施例6 ポリ(アクリルfi)の濃度を1%に代わってl1lL
5チとした以外、実施例5をくり返した。仕上げ被膜は
わずかにより平滑であり、水にさらすと滑性になった。
実施例7 0.2%ポリ(アクリル酸)溶液を使用し、酸ポリマー
を50−当量のトリエチルアミンの添加によプ部分的に
中和した以外、実施例6をくり返した0平滑な被膜が得
られ、この被膜は水にさらすと滑性になった。
実施例8 炭酸ビスマス充填ナイロン11ベレットからナイロン1
1試験片を圧縮成形した。この試験片をMEK中トルエ
ン2.4−ジイソシアネー) CB)の1%溶液VC1
時間浸漬した。エアオープンで60℃で50分間乾燥し
た後、試験片をジメチルホルムアミド(DMF)中ポリ
(アクリル酸〕υの1%溶液に浸漬した。60℃で30
分間、再乾燥した後く平滑な被膜が得られた。試験片の
表面は水にさらすとすぐに滑性になった。
実施例9 ポリ(アクリル酸)Mの代わりKL)を使用した以外、
実施例8に記載の同じ手順に従って炭酸ビスマス充填ナ
イロン11製の外科用カテーテルを被板した。仕上はカ
テーテルは水にさらすと、非常に滑性になる連続した平
滑な被膜を有していた0実施例10 葎)トップコートとしてポリ(アクリル酸)#!液の代
わりVcMEK中ビニルメチルエーテル/マレイン酸無
水物コポリマー(GAFで製造されたGAN−TREZ
−AN169)Ol %溶液を使用した以外、実施例9
をくり返した0この新らたに作製された被膜は水にさら
したとき、滑性を示さなかった。しかしながら、この被
膜は水浴に夜通し浸漬した後、滑性になった。この実施
例はヨーロッパ特許出願第0166998号に記載の先
行技術の欠点を示すものである。
(b)ポリイソシアネートa3)の1チDMF溶液に1
時間浸漬し、その後60℃で1時間乾燥することによっ
てナイロン11カテーテルを被板した。次いで、このカ
テーテルをポリビニルヒドロフタレートの1%DMF溶
液に1秒間浸漬し、60℃で30分間乾燥した。水に浸
したとき、滑性被膜の進展がなかった。
実施例11 プライ−溶液状態のトルエン2.4−ジイソシアネート
CB)の代わjN’ct6−ジイツシアネートヘキサン
(2)を使用した以外、実施例9をくり返した。
平滑な被膜が得られ、この被膜は水にさらすとすぐに滑
り性になった。
実施例12 トルエンジイソシアネートの代わりにイソシアネート末
端封鎖多官能性脂彷族付加物0を使用した以外、実施例
9をくり返した。このイソシアネ−)溶1aU2.05
 fとMEK150Fと!りMalされ、これは固形物
αBToの溶液に相当していた。
仕上げ被膜は連続していて、平滑で8シ、水にさらすと
、すぐに滑性を示した。
実施例13 ナイロン11カテーテルの代わりにエチレン/酢酸ビニ
ルコポリマーカテーテルを使用した以外、実施例12を
くり返した。被覆カテーテルは変色実施例14 実施例12で製造した被板カテーテルの一部を塩浴液(
0,51NaCt)で滑性保持率について調べた。
下記の観察が認められ、下記衣Iに示す。
表  I 浸漬時間()tr、 )        観 察1/6
       滑性のまま 1/2       滑性のまま 1       滑性のまま 24       滑性のまま 60℃で再乾燥後      普通の感じ再び塩水にさ
らした後    滑性のままこれらの結果は本発明の親
水性滑性役膜が耐塩水性であることを実証している。
実施例15 一方が実施例9から得られ、他方が実施例12から得ら
れた2つの被板ナイロン11を7o℃の湯浴に浸し、滑
性の消失について調べた。得うれた結果を下記衣]に示
す 表  ■ 70℃浴中浸漬時間(hr−)       観 察0
         滑性 1          滑性 2         滑性 3         滑性 4        滑性 上記データから明らかなように1本発明の被膜は70℃
の湯浴中で滑性の良好な保持を示した。
実施例1に の実施例はDMF又は同様な溶媒中のポリ(アクリル酸
)の均一な低粘度溶液(又はコロイド分散液)を製造す
る好適な方法を示すものである。このような溶液は堆扱
いがより容易であり、より速く濾過し、より一様な被膜
になる。
合計180tのDMFおよびα091のトウイーン(T
ween) 80 (ICIにより販売されているポリ
(オキシエチレン(20)ソルビタンモノオレート、す
なわち、非イオン性界面活性剤〕を500−ビーカーに
装入した。空気作動式コウレスミ千すを使用してこの混
合物を5分間混合した。その後攪拌しながら1.8tの
CM)をこの液体に散布した。混合を計15分間続けた
。非常に均一な無ゲル徨の溶液(コロイド分散液)が得
られ、この仕上げ溶液1655 cpsのブルックフィ
ールド粘度(モデルLVT。
25℃で6 RPM)  を示した。溶解工程は界面活
性剤なしでは非常に時間がかかり、この仕上げ溶液は代
表的には約100 cpsの粘度を示した。
実施例17 トウイーン80の代わりにBRIJ98 (ICIによ
り製造されているポリオキシエチレン(20)オレイン
エーテル、すなわち非イオン性界面活性剤〕を使用した
以外、実施例17をくり返した。均一な無ゲル種の溶液
(コロイド分散液)が得られた0この溶液は容易に16
ミクロフイルタを通って一過した。仕上げ溶液は45 
cpsのブルックフィールド粘度を示した。
実施例18 BRIJ 98の代わシにMYRJ 55(ICIKI
)製造されているポリオキシエチレン(50)ステアレ
ートすなわち非イオン性界面活性剤〕を使用した以外、
実施例17をくプ返した。均一な無ゲル棟溶液(コロイ
ド分散′f&)が得られた。この溶液は容易I/c16
ミク四ンフィシンフィルタ一過した。
仕上ff溶液は45 cpsのブルックフィールド粘[
(モデルLTV、 25℃で6 rmp )を示した。
実施例19 メデイテツク社製のステンレス鋼ガイドワイヤをMEK
中ポリイソシアネート1Toよシなるプライマ溶液およ
びDMF中ポリ(アクリル酸)CM)1%およびMYR
J 55 (界面活性剤)0.05%よりなるトップコ
ート溶液で被覆した02つの被膜のために使用した乾燥
サイクルは夫々70℃で30分および60℃で30分で
あった。仕上げステンレス鋼ガイドワイヤは水にさらし
たとき、滑性な表面を示した。
実施例20 まず、炭酸ビスマス充填ナイロン11カテーテルをME
K中1qbトルエン−2,4−ジイソシアネート溶液に
1時間浸漬した。このカテーテルを浴から取出し、エア
オープンで90℃で30分間乾燥した。このカテーテル
を実施例18のものと同じ調製物を有するポリアクリル
酸(M)浴に1秒間浸漬して被板した。このカテーテル
を再び90℃で50分間乾燥した。仕上は被膜は非常に
滑性であシ、高い耐摩耗性を示した。
実施例21 ナイロン11カテーテルをまず夫々0.5sずつのポリ
イソシアネート(D)およびトルエン2.4−ジイソシ
アネートを含有するプライマ溶液で処理することによっ
て被覆した。このカテーテルを85℃で50分間乾燥し
、次いで1%ポリアクリル酸(L)溶液に1秒間浸漬し
た。次いで、このカテーテルを再び85℃で50分間乾
燥した。仕上げカテーテルは平滑であり、水にさらした
とき、高い滑性を示した。このカテーテルの親水性滑性
被膜は耐摩耗性であシ、含水ティッシュで10回擦った
後、その初めの滑性を#1とんど保った。
実施例22 トルエン2.4−ジイソシアネート対(D)の比をα5
/Q、5からα7510.25に変えた以外、実施例2
1に記載の同じ手順に従ってナイロン11カテーテルを
植機した。仕上げカテーテルは水にざらしたとき、非常
に滑性であった。このカテーテルは実施例21に記載の
摩擦試験により測定した場合、良好な耐摩耗性を示した
実施例25 乾燥温度を85℃に代えて60℃とした以外、実施例2
2の手@I/C従ってカテーテルを被覆した。
仕上げカテーテルは水にさらしたとき、非常忙滑性であ
った。
実施例24 この実施例では、二重植機手順を示す0ナイロン11カ
テーテル5本をまずMEK中1チトルエン2.4−ジイ
ソシアネート溶液VC1時間浸漬し7た。
85℃のエアオープンで50分間乾燥した後、これらの
カテーテルを1チポリアクリル酸(M)俗化1秒間浸漬
して被覆した。これらのカテーテルを再び85℃で30
分間乾燥した。プライマ溶液中浸漬時間を第2被膜につ
いて1時間から10分間に短縮した以外、上記被後手順
をもう一度くり返し丸。仕上はカテーテルは水忙さらし
たとき、非常に滑り性であった。
実施例25 下記の手順によりポリアクリル酸(N)〔高分子量線状
ポリアクリル酸〕の低粘度、均一コロイド分散液を製造
した。すなわち、コラレスエアミキサで混合しながら、
MYRJ 55界面活性剤0.5tおよびDMF中1%
、7Fを含有する溶液K (N) 1o tを添加した
。約15分で粘性溶液が得られ九〇その後、との浴液に
混合しなからMEK52.98fを添加してわずかに曇
ったコロイド分散液を生じた。
このコロイド分散液は16 cpsのブルックフィール
ド粘度(モデルLVT、25℃で6 rpm )を有し
ていた。MEKなしでは、DMF中1%(N)溶液によ
り2,500 cplBの粘度を生じた。
豆厘旦ヱ1 プライマ溶液がMEK中1%)ルエ72.4−ジイソシ
アネート溶液であシ、トップコート溶液が実施例24に
従って製造したDMF中1チポリアクリル酸(N)であ
る以外、実施例21に記載の手順を使用してナイロン1
1カテーテルを被覆した。仕上げ被膜は非常に平滑であ
シ、水にさらすと、すぐに滑性になつ九。
実施例27 下記の手順により炭酸ビスマス充填ナイロン11カテー
テルを装本性滑性被膜で被覆した。
(1)、MEK中1%トルエン2.4−ジイソシアネー
ト溶液中1c1時間浸漬した。
(21エアオーブンで85℃で30分間乾燥した。
(3)1チポリアクリル酸(L)溶液に1秒間浸漬した
(4)エアオープンで85℃で30分間乾燥した。
(5)10分間以外、(1)をくり返した。
(6)(りをくシ返した。
(ハ(5)をくシ返した。
(8)(4)をくシ返した。
仕上は被膜は平滑であ)、連続していた。この被膜は水
にさらすとすぐに非常に滑り性になり、ティッシュペー
パ斃シ試験により良好な耐摩耗性を示した。
実施例28 ナイロン11カテーテルの代わりにナイロン12カテー
テルを使用した以外、実施例27を〈シ返した。仕上は
被膜は滑性であり、良好な耐摩耗性を示した。
実施例29 下記手順に従って熱可塑性ゴムクラトン(Kraton
)製カテーテルを被覆した。
(1)下記組成 トルエンジイソシアネート   α75%イソシアネー
ト(D)       025%鉱  油      
            15%DMF       
84チ のプライマ溶液を収容した浴Fc1分間浸した。
(2)エアオープンで85℃で30分間乾燥した〇(5
)DMF中t5チポリアクリル@(M)溶液に1秒間浸
した。
(4)エアオープンで85℃で50分間乾燥した。
仕上はカテーテルはその可撓性を保持し、極わずかな収
縮を示し、平滑な#膜を有していた。この被膜は水にさ
らしたとき、非常に滑性になり、耐摩耗性でめった。
実施例30 下記手順に従ってポリエチレンビニルアセテート製のカ
テーテルを被覆した。
(1)MEK中1チイソシアネート(D) #液中K 
50 分間浸漬した。
位)60℃で30分間乾燥した。
(5)DMF中15’lbポリアクリル酸(M) #1
液中に1秒間浸漬した。
(4) 60℃で50分間乾燥した。
(5)10分間とした以外、(1)を〈シ返した。
&5璋)を〈シ返した。
(ハ(5)をくり返した。
(8) (4)をくり返した。
仕上げカテーテルは非常に平滑であり、その元の白色を
保持していた0このカテーテルは水にさらすとすぐに滑
性になった。被膜は含水ティッシュベーパで10回擦っ
た後、実質上影曽されなかった。
良1C江l」 カテーテルと関連して使用したガイドカテーテルワイヤ
の先端6インチを上記実施例に記載の手順を使用して波
相した0ガイドワイヤをMEK中にtOチイソシアネー
ト(D)を含有するプライマ溶液に浸漬し、85℃で1
0分間乾燥した0次いで、このワイヤをDMF中1.5
 %ポリアクリル酸(M)溶液に1秒間浸して再び乾燥
したO被板ガイドワイヤは良好な滑性を示し、含水ティ
ッシュで4回擦った後、その元の滑性を#1とんど保っ
た。
実施例52 ポリアクリル酸用の7 : 5 DMF/MEK溶媒を
使用してガイドワイヤの全長にわた、って実施例31を
くり返し、との被機工程をもう一度くり返した0被覆ガ
イドワイヤは水にざらしたとき、良好な滑性を示した。
実施例33 ポリエーテル熱可塑性エラ大トマーよ如なり、ポリエチ
レノテレフタレートバルーンを取付けたナイロン11カ
テーテルの全長を先の実施例と同様に被栓した。バルー
ンを有するカテーテルをIVI E K中1ご1%イソ
シアネートCD)を含有するプライマ溶液に浸漬し、8
5℃で50分間乾燥した。次いで、バルーン付きカテー
テルをtSSポリアクリル酸(L)分散液(7: 5D
MF/MEK)に1秒間浸漬し、乾燥した。このカテー
テルは水にさらしたとき、非常に良好な滑性を示し、含
水ティッシュ8回擦った後、初めの滑性を#1とんど保
った。
実施例34 ポリイソシアネートおよびカルボン酸含有ポリマーの混
合物から親水性滑性被膜を有するカテーテルの製造を示
すべく実験を行った。ポリアクリル酸(M) 98 f
SMYRJ 55界面活性剤0.5 r、MEKl 5
7、5 FおよびDMF 45 & 18 f t−含
有16分散液を調製した。この分散液は40 cpsの
ブルックフィールド粘度を有していた。この分散液19
<L67?にインシアネー)(D)3.55Fを添加し
、この混合物を10分間攪拌した。2つのナイロン11
カテーテルをこの混合物に一方を1分間、他方を10分
間浸漬した。両カテーテルを85℃で50分間乾燥した
。両カテーテルとも乾燥時で滑り性ではなかったが、水
にさらすと、良好な滑性を示した。
また、両カテーテルはティッシュ擦り試験により夫々9
分後および12分後に非象に良好な耐摩耗性を示した。
実施例35〜58 本発明により被膜された種々のカテーテルを評価すべく
追加実験を行ったが、この際、被接用組成物、溶媒、被
柑回数、乾燥時間叫の変更を行った。この関連データを
下記表1−1に示す。
実施例59 下記手lidよりポリアクリルI! (N)の低粘度均
一コロイド分散液を調製した。すなわち、タービン攪拌
機、コンデンサ、温度針、および外部加熱浴を備えた2
リットルステンレス鋼反応器に、DMF(ffリンクロ
ッド)487.17fSMEK(マリンクロット)25
2.7F、第52チルアルコール(アルクロ)254.
5fおよびMYRJ−5!1CICIで製造されてい仕
込んだ。均一溶液が得られたら、ポリアクリルII (
N)粉末251を反応器に直接注ぐととkよって導入し
た。反応器を50℃まで加熱し、2000rpmで攪拌
しながら50±2℃#/c1時間保った。
その後、反応器を室温まで冷却し、内容物をワーリング
プレンダに移して均一化した。均一化生成物を10ξク
ロンポリプロピレンフイルタカートリツジに通して一過
して均一コロイド分散液を得た。この分散液は下記の粘
度特性を示した。
均−化前 プルツクフィールド粘度 40センチポイズ動粘度  
          17.5センチポイズ均−化後 プルツクフィールド粘度  7センチボイズ動粘度  
           8.7センチボイズ実施例60 MEK(マリンクロット)80.91部、鉱油(マリン
クロット)15.47部、ポリイソシアネートE!L6
部及びFLUORAD 451 (5M社製の界面活性
剤)0.02部を混合して透明な流動性液を生じること
Kよってプライマ溶液を調製した。この溶液はイソシア
ネート基をa8重量%含有していた。
1凰二互ユ この実施例は本発明のポリカルボン酸被膜の酸中和用の
りン酸ナトリウム溶液の調製を示すものである。
試薬(マセソン、コールマン&ベル)13.8fを蒸留
水1tI/c溶解するととによってQ、INυノ酸ナト
ナトリウム溶液製した。別に、試薬(マセソン、コール
マン&ベル) 7.1 Fを蒸留水1jに混合すること
kよって0.1Nす/ff12ナトリウム溶液を製造し
たallINIJy酸2ナトリウム約2ナトリウム約6
60 Nリン酸ナトリウム溶液をpHが7&C達するまで混合
下で添加した。
実施例62 下記工程に従って可塑化スチレン/ブタジェンカテーテ
ルを被覆して本発明の2重滑性被膜を生じた。
実施例60のオライマを収容したステンレス鋼浴に長さ
15インチのカテーテルを1分間浸した0被覆カテーテ
ルを短時間、風乾し、次いで強制エアオープ/で85℃
で50分間焼付けを行つ九。
プライマ被覆されたカテーテルを実施例59のポリアク
リル酸コロイド分酸液の入ったトップコート浴にすばや
く浸漬した。湿潤カテーテルを短時間風乾した後、オー
ブンで85℃で60分間乾燥した。均一な被膜が得られ
、この被膜は水にさらすとすぐに滑性になった。この被
膜はカテーテルへの良好な付着を示した。
去1目PJ65 この実施例は熱成形工程中、被覆カテーテルの親水性滑
性を保持するための後中和処理の有用性を示すものであ
る0 実施例62により被伽した可塑化ボリスチレ//ブタジ
エ/カテーテルを実施例61のリン酸ナトリウム溶液の
入った浴に浸漬した。処理済みカテーテルを1時間風乾
した。その後、カテーテルを成形し、その形状で120
℃で90分間加熱した0仕上げ成形カテーテルは水にさ
らすとすぐに滑性になった。
男!土 リン酸す) IJウム溶液への初めの浸漬を行なわすに
実施例65の熱成形処理をくり返した。仕上げ軸部は水
にさらしたとき、もはや滑性ではなかった。
実施例65 この実施例はポリメタクリル酸ポリマーを含有したトッ
プコート溶液を製造するための予備手順を示すものでめ
る〇 タービ/攪拌機、温度計、コンデンサ、外部加熱浴およ
び添加漏斗を備えた1tパイレックスガラス反応器に,
DMF512fS t−ブチルアルコール1 2 0 
f,MEK 1 5 8ニア fS MYRJ−55界
面活性剤0.5f,およびポリメタクリル酸(ポリサイ
エンス)99を仕込んだ0この混合物を厳しく混合しな
から50℃まで加熱した01時間混合した後、均一溶液
が得られた0この溶液を室温まで冷却し、その粘度をブ
ルックフィールドモデル。
LVT粘度計で測定した。その値は5センチポイズであ
った。
実施例66 実施例43で使用した同じ熱可畿性ゴムカテーテルを下
記手順に従ってポリイソシアネートプライマ(E)およ
び実施例65で調製したポリメタクリル酸トップコート
溶液で被覆した。
1プライマ溶液に.1分間浸漬。
2、1分間風乾後、85℃の強制エアオーブンで30分
間焼付け。
五ポリメタクリル酸トップコート溶液に1分間浸漬0 41分間風乾後、85℃の強制エアオーブンで60分間
焼付け。
仕上げカテーテルは水との接触で滑性になった。
ヱ1上」1 熱可塑性ゴムカテーテルの代わりにナイロン11カテー
テルを使用した以外、実施例66をくり返した。被膜カ
テーテルは水との接触で滑性になった0 実施例68 この実施例は本発明の滑性被膜を製造するスプレー被覆
法の有用性を示すものである。
4つの熱可駁性ゴムカテーテルを18インチの長さに切
断し、鋼マンドレルに取付けた。これらのマンドレルを
通風口付きフード内の鋸台に取付けた。エアスプレーガ
ン(デビルビス社、トレド、オハイオ州、タイプJGA
−502)を使用してポリイソシアネートプライマ(E
)をカテーテルに吹き付けた。強制エアオーブンで85
℃で50分間焼付けた後、プライム被覆カテーテルにポ
リメタクリル酸トップコート(N)で吹付き被覆した。
60分間の焼付は後、非常に平滑な被膜が得られた。
被膜カテーテルは水にさらすとすぐに滑性になった0 先の実施例によって本発明を例示したが、これらの実施
例で用いた物質に制限するものと解釈すべきではなく、
むしろ本発明は開示前の本明細書の一般分野に関する。
本発明の精神および範囲を逸脱することなしに本発明の
種々の変更例および実施例を実施することができる〇

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、良好な耐摩耗性を有し、しかも含水流体と接触した
    場合に高められた滑性を示す親水性被膜により基材の少
    なくとも一部を被覆する方法において、 (1)前記基材を、少なくとも1種の第一の不活性溶媒
    中に含有されるポリイソシアネートと接触させて少なく
    とも部分的に被覆された基材を得る工程; (2)前記被覆された基材を、少なくとも1種の第二の
    溶媒中に含有されるカルボン酸含有重合体と接触させて
    多重被覆された基材を得る工程;及び(3)次いで前記
    多重被覆された基材を乾燥して親水性かつ滑性の被膜を
    得る工程; を包含して成る前記方法。 2、基材が医療装置である請求項1記載の方法。 3、医療装置がカテーテルである請求項2記載の方法。 4、混合物が少なくとも1種の界面活性剤を含有する請
    求項1記載の方法。 5、ポリイソシアネートがジイソシアネートである請求
    項1記載の方法。 6、被覆された基材を、異なる形状に熱成形する請求項
    1記載の方法。 7、カルボン酸含有重合体が約200,000ないし約
    5,000,000の分子量を有する請求項1記載の方
    法。 8、カルボン酸含有重合体がポリ(アクリル酸)である
    請求項1記載の方法。 9、カルボン酸含有重合体がポリ(メタクリル酸)であ
    る請求項1記載の方法。 10、イソシアネートを分散液として施こす請求項1記
    載の方法。 11、ポリ(イソシアネート)を水中油エマルションと
    して施こす請求項1記載の方法。 12、カルボン酸含有重合体をエマルションとして施こ
    す請求項1記載の方法。 13、良好な耐摩耗性を有し、しかも含水流体と接触し
    た場合に高められた滑性を示す親水性被膜により基材の
    少なくとも一部を被覆する方法において、 (1)前記基材を、少くとも1種の第一の不活性溶媒中
    に含有されるポリイソシアネートと接触させて、少くと
    も部分的に被覆された基材を得る工程;(2)前記被覆
    された基材を、少なくと1種の第二の不活性有機溶媒中
    に含有されるカルボン酸含有重合体である式: ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、nは中和された酸部分の0〜 95モル 分率に等しく; mはn+m=1を条件として、酸部分の0.05〜10
    モル分率に等しく; X_1、X_2、X_3はそれぞれ水素原子又は1価有
    機基であり; Yは単結合又は2価有機基であり; Zは金属イオン又は第三級アンモニウムイオンであり;
    そして pは重合体が約200,000と約5,000,000
    との間の分子量を有するような数である) で表わされるポリ(アクリル酸)重合体と接触させて多
    重被覆された基材を得る工程;及び (3)次いで前記多重被覆された基材を乾燥して親水性
    かつ滑性の被膜を得る工程; を包含して成る前記方法。 14、少なくとも1種の添加剤を、被覆された基材に組
    み入れる請求項1記載の方法。 15、添加剤がアンチトロムポジエニン剤である請求項
    14記載の方法。 16、添加剤がヘパリンである請求項14記載の方法。
JP2004672A 1989-01-17 1990-01-16 改良された親水性滑性被膜 Expired - Lifetime JPH0790040B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US449,777 1982-12-14
US29733189A 1989-01-17 1989-01-17
US297,331 1989-01-17
US07/449,777 US5091205A (en) 1989-01-17 1989-12-22 Hydrophilic lubricious coatings

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02277458A true JPH02277458A (ja) 1990-11-14
JPH0790040B2 JPH0790040B2 (ja) 1995-10-04

Family

ID=26970100

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004672A Expired - Lifetime JPH0790040B2 (ja) 1989-01-17 1990-01-16 改良された親水性滑性被膜

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5091205A (ja)
EP (1) EP0379156B1 (ja)
JP (1) JPH0790040B2 (ja)
AT (1) ATE136565T1 (ja)
CA (1) CA2007884C (ja)
DE (1) DE69026396T2 (ja)
ES (1) ES2085290T3 (ja)
GR (1) GR3019636T3 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0522071U (ja) * 1991-09-10 1993-03-23 オカモト株式会社 ゴムモールド
JPH05115541A (ja) * 1991-10-28 1993-05-14 Kurinikaru Supply:Kk 湿潤時に潤滑性を有する抗血栓性医療用具及びその製造方法
JP2001519466A (ja) * 1997-10-15 2001-10-23 タイコ・グループ・ソシエタ・ア・レスポンサビリタ・リミテ 潤滑性コーティング
JP2006510756A (ja) * 2002-12-20 2006-03-30 コロプラスト アクティーゼルスカブ 親水性コーティング及びそれらを調製するための方法
JP2007509228A (ja) * 2003-10-23 2007-04-12 シャーウッド サーヴィシス アクチェンゲゼルシャフト 潤滑性組成物、調製方法、及びそれによって被覆されている物品
US7820734B2 (en) 1998-10-07 2010-10-26 Tyco Healthcare Group Lp Antimicrobial lubricious coating
JP2013146504A (ja) * 2012-01-23 2013-08-01 Terumo Corp 医療用具およびその製造方法
JP2017500960A (ja) * 2013-12-30 2017-01-12 ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッドBoston Scientific Scimed,Inc. 機能性潤滑医療デバイスコーティング

Families Citing this family (416)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02299663A (ja) * 1989-05-15 1990-12-11 Unitika Ltd 抗感染性カテーテル
EP0420488B1 (en) 1989-09-25 1993-07-21 Schneider (Usa) Inc. Multilayer extrusion as process for making angioplasty balloons
US5843089A (en) * 1990-12-28 1998-12-01 Boston Scientific Corporation Stent lining
US5135516A (en) * 1989-12-15 1992-08-04 Boston Scientific Corporation Lubricious antithrombogenic catheters, guidewires and coatings
US5304121A (en) * 1990-12-28 1994-04-19 Boston Scientific Corporation Drug delivery system making use of a hydrogel polymer coating
US5674192A (en) * 1990-12-28 1997-10-07 Boston Scientific Corporation Drug delivery
JPH0783761B2 (ja) * 1990-10-04 1995-09-13 テルモ株式会社 医療用具
US5295978A (en) * 1990-12-28 1994-03-22 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Biocompatible hydrophilic complexes and process for preparation and use
US6524274B1 (en) 1990-12-28 2003-02-25 Scimed Life Systems, Inc. Triggered release hydrogel drug delivery system
GB9109122D0 (en) * 1991-04-25 1991-06-12 Beam Tech Ltd Treatment of polyurethane surfaces
GB9109068D0 (en) * 1991-04-25 1991-06-12 Beam Tech Ltd Tubular device with hydrophilic surface
GB9109069D0 (en) * 1991-04-25 1991-06-12 Pharma Plast Int As Catheter
US5195969A (en) 1991-04-26 1993-03-23 Boston Scientific Corporation Co-extruded medical balloons and catheter using such balloons
US5284157A (en) * 1991-07-26 1994-02-08 Ortho Pharmaceutical Corporation Elastomeric film products with improved chemical resistance
US5254089A (en) * 1992-04-02 1993-10-19 Boston Scientific Corp. Medication dispensing balloon catheter
US5395331A (en) * 1992-04-27 1995-03-07 Minnesota Mining And Manufacturing Company Retrograde coronary sinus catheter having a ribbed balloon
DE4222380A1 (de) 1992-07-08 1994-01-13 Ernst Peter Prof Dr M Strecker In den Körper eines Patienten perkutan implantierbare Endoprothese
US5503631A (en) * 1992-10-09 1996-04-02 Terumo Kabushiki Kaisha Lubricious catheter balloon for vasodilation
US5487730A (en) * 1992-12-30 1996-01-30 Medtronic, Inc. Balloon catheter with balloon surface retention means
CA2114697C (en) * 1993-02-08 2006-06-13 Kenichi Shimura Medical tool having lubricious surface in a wetted state and method for production thereof
JP3694524B2 (ja) * 1993-08-23 2005-09-14 ボストン サイエンティフィック コーポレイション 改良形バルーンカテーテル
US6896842B1 (en) 1993-10-01 2005-05-24 Boston Scientific Corporation Medical device balloons containing thermoplastic elastomers
JP3577082B2 (ja) 1993-10-01 2004-10-13 ボストン・サイエンティフィック・コーポレーション 熱可塑性エラストマーから成る医療装置用バルーン
US5599298A (en) * 1993-12-30 1997-02-04 Boston Scientific Corporation Bodily sample collection balloon catheter method
US5409012A (en) * 1993-12-30 1995-04-25 Boston Scientific Corporation Sample collection using catheter with expandable member
US5588962A (en) * 1994-03-29 1996-12-31 Boston Scientific Corporation Drug treatment of diseased sites deep within the body
US5670558A (en) * 1994-07-07 1997-09-23 Terumo Kabushiki Kaisha Medical instruments that exhibit surface lubricity when wetted
US5454373A (en) * 1994-07-20 1995-10-03 Boston Scientific Corporation Medical acoustic imaging
US5558900A (en) * 1994-09-22 1996-09-24 Fan; You-Ling One-step thromboresistant, lubricious coating
US5652225A (en) * 1994-10-04 1997-07-29 St. Elizabeth's Medical Center Of Boston, Inc. Methods and products for nucleic acid delivery
US6231600B1 (en) 1995-02-22 2001-05-15 Scimed Life Systems, Inc. Stents with hybrid coating for medical devices
US6558798B2 (en) * 1995-02-22 2003-05-06 Scimed Life Systems, Inc. Hydrophilic coating and substrates coated therewith having enhanced durability and lubricity
US5702754A (en) * 1995-02-22 1997-12-30 Meadox Medicals, Inc. Method of providing a substrate with a hydrophilic coating and substrates, particularly medical devices, provided with such coatings
US6468649B1 (en) 1995-02-22 2002-10-22 Scimed Life Systems, Inc. Antimicrobial adhesion surface
US20070073384A1 (en) * 1995-03-01 2007-03-29 Boston Scientific Scimed, Inc. Longitudinally flexible expandable stent
US7204848B1 (en) 1995-03-01 2007-04-17 Boston Scientific Scimed, Inc. Longitudinally flexible expandable stent
US5601538A (en) * 1995-03-07 1997-02-11 Medtronic, Inc. Flow directed catheter with hydrophilic distal end
US6306144B1 (en) * 1996-11-01 2001-10-23 Scimed Life Systems, Inc. Selective coating of a balloon catheter with lubricious material for stent deployment
EP0828524A2 (en) * 1995-05-05 1998-03-18 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Intraluminal device with lubricious surface
GB9511233D0 (en) * 1995-06-03 1995-07-26 Watson Jermey Lubricious coatings
US5620738A (en) * 1995-06-07 1997-04-15 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Non-reactive lubicious coating process
US6774278B1 (en) * 1995-06-07 2004-08-10 Cook Incorporated Coated implantable medical device
US5731087A (en) * 1995-06-07 1998-03-24 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Lubricious coatings containing polymers with vinyl and carboxylic acid moieties
CA2185056A1 (en) * 1995-09-08 1997-03-09 You Ling Fan Biostatic coatings and processes
CN1052915C (zh) * 1995-11-27 2000-05-31 中国医学科学院生物医学工程研究所 用于携载基因的蛋白质涂层医用载体及其制作方法
SE9600276D0 (sv) * 1996-01-25 1996-01-25 Astra Ab A wetting device for wetting a hydrophilic catheter and a urine collection bag incorporating said device
US6494861B1 (en) 1997-01-15 2002-12-17 Boston Scientific Corporation Drug delivery system
US5868719A (en) * 1997-01-15 1999-02-09 Boston Scientific Corporation Drug delivery balloon catheter device
US5997517A (en) 1997-01-27 1999-12-07 Sts Biopolymers, Inc. Bonding layers for medical device surface coatings
EP0879607A3 (de) * 1997-05-23 1999-05-19 Hüls Aktiengesellschaft Verfahren zur Veminderung des Reibungswiderstandes hydrophiler Oberflächen
US5902631A (en) * 1997-06-03 1999-05-11 Wang; Lixiao Lubricity gradient for medical devices
US6221467B1 (en) 1997-06-03 2001-04-24 Scimed Life Systems, Inc. Coating gradient for lubricious coatings on balloon catheters
US6433154B1 (en) * 1997-06-12 2002-08-13 Bristol-Myers Squibb Company Functional receptor/kinase chimera in yeast cells
EP0991702B2 (en) 1997-06-20 2017-07-19 Coloplast A/S A hydrophilic coating
US6306166B1 (en) * 1997-08-13 2001-10-23 Scimed Life Systems, Inc. Loading and release of water-insoluble drugs
US5900270A (en) * 1997-09-22 1999-05-04 Cobe Laboratories, Inc. Technique for testing and coating a microporous membrane
US6221425B1 (en) 1998-01-30 2001-04-24 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Lubricious hydrophilic coating for an intracorporeal medical device
WO1999049908A1 (en) * 1998-03-31 1999-10-07 University Of Cincinnati Temperature controlled solute delivery system
US7713297B2 (en) * 1998-04-11 2010-05-11 Boston Scientific Scimed, Inc. Drug-releasing stent with ceramic-containing layer
US6086970A (en) * 1998-04-28 2000-07-11 Scimed Life Systems, Inc. Lubricious surface extruded tubular members for medical devices
US6280411B1 (en) * 1998-05-18 2001-08-28 Scimed Life Systems, Inc. Localized delivery of drug agents
US8177743B2 (en) 1998-05-18 2012-05-15 Boston Scientific Scimed, Inc. Localized delivery of drug agents
US6206283B1 (en) * 1998-12-23 2001-03-27 At&T Corp. Method and apparatus for transferring money via a telephone call
US6087415A (en) * 1998-06-11 2000-07-11 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Biomedical devices with hydrophilic coatings
US6500481B1 (en) 1998-06-11 2002-12-31 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Biomedical devices with amid-containing coatings
US6369039B1 (en) 1998-06-30 2002-04-09 Scimed Life Sytems, Inc. High efficiency local drug delivery
US6248127B1 (en) 1998-08-21 2001-06-19 Medtronic Ave, Inc. Thromboresistant coated medical device
US6335029B1 (en) 1998-08-28 2002-01-01 Scimed Life Systems, Inc. Polymeric coatings for controlled delivery of active agents
US6645483B2 (en) * 1998-10-07 2003-11-11 Sherwood Services Ag Lubricious coating
DK2065061T3 (da) 1998-11-20 2015-06-22 Coloplast As En fremgangsmåde til at beskytte den hydrofile coating af et kateter under sterilisering ved anvendelse af stråling
US6986868B2 (en) 1998-11-20 2006-01-17 Coloplast A/S Method for sterilizing a medical device having a hydrophilic coating
AU2737300A (en) * 1999-01-28 2000-08-18 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Lubricious medical devices
US6855123B2 (en) 2002-08-02 2005-02-15 Flow Cardia, Inc. Therapeutic ultrasound system
US8506519B2 (en) 1999-02-16 2013-08-13 Flowcardia, Inc. Pre-shaped therapeutic catheter
US6368658B1 (en) 1999-04-19 2002-04-09 Scimed Life Systems, Inc. Coating medical devices using air suspension
US6607598B2 (en) 1999-04-19 2003-08-19 Scimed Life Systems, Inc. Device for protecting medical devices during a coating process
US6673053B2 (en) * 1999-05-07 2004-01-06 Scimed Life Systems, Inc. Hydrophilic lubricity coating for medical devices comprising an antiblock agent
US6176849B1 (en) 1999-05-21 2001-01-23 Scimed Life Systems, Inc. Hydrophilic lubricity coating for medical devices comprising a hydrophobic top coat
US6610035B2 (en) 1999-05-21 2003-08-26 Scimed Life Systems, Inc. Hydrophilic lubricity coating for medical devices comprising a hybrid top coat
US6258121B1 (en) 1999-07-02 2001-07-10 Scimed Life Systems, Inc. Stent coating
US6458867B1 (en) 1999-09-28 2002-10-01 Scimed Life Systems, Inc. Hydrophilic lubricant coatings for medical devices
AU1609701A (en) * 1999-11-18 2001-05-30 Sts Biopolymers, Inc. Flexible sealed coil-like devices
CN1247314C (zh) 2000-05-16 2006-03-29 明尼苏达大学评议会 电喷射方法和设备
US6506408B1 (en) 2000-07-13 2003-01-14 Scimed Life Systems, Inc. Implantable or insertable therapeutic agent delivery device
GB0020491D0 (en) 2000-08-18 2000-10-11 Angiomed Ag Stent with attached element and method of making such a stent
BRPI0113758B8 (pt) * 2000-09-11 2021-06-22 Union Carbide Chemicals & Plastics Tech Corporation processo para a fabricaçao de um dispositivo médico lubrificado capaz de ser detectado por imageamento por ressonância magnética e dispositivo médico
US20020116049A1 (en) 2000-09-22 2002-08-22 Scimed Life Systems, Inc. Stent
US8070792B2 (en) * 2000-09-22 2011-12-06 Boston Scientific Scimed, Inc. Stent
US20020120333A1 (en) * 2001-01-31 2002-08-29 Keogh James R. Method for coating medical device surfaces
US7247338B2 (en) * 2001-05-16 2007-07-24 Regents Of The University Of Minnesota Coating medical devices
AU2002345328A1 (en) 2001-06-27 2003-03-03 Remon Medical Technologies Ltd. Method and device for electrochemical formation of therapeutic species in vivo
US8061006B2 (en) * 2001-07-26 2011-11-22 Powderject Research Limited Particle cassette, method and kit therefor
US6945994B2 (en) 2001-12-05 2005-09-20 Boston Scientific Scimed, Inc. Combined balloon-expanding and self-expanding stent
US7537607B2 (en) * 2001-12-21 2009-05-26 Boston Scientific Scimed, Inc. Stent geometry for improved flexibility
US20040210289A1 (en) * 2002-03-04 2004-10-21 Xingwu Wang Novel nanomagnetic particles
US6981985B2 (en) * 2002-01-22 2006-01-03 Boston Scientific Scimed, Inc. Stent bumper struts
US20030139795A1 (en) 2002-01-23 2003-07-24 Scimed Life Systems, Inc. Stent delivery system loading tool
US7354450B2 (en) 2002-01-30 2008-04-08 Boston Scientific Scimed, Inc. Stent with wishbone connectors and serpentine bands
US6887270B2 (en) * 2002-02-08 2005-05-03 Boston Scientific Scimed, Inc. Implantable or insertable medical device resistant to microbial growth and biofilm formation
US8685427B2 (en) * 2002-07-31 2014-04-01 Boston Scientific Scimed, Inc. Controlled drug delivery
US8133501B2 (en) 2002-02-08 2012-03-13 Boston Scientific Scimed, Inc. Implantable or insertable medical devices for controlled drug delivery
US7993390B2 (en) * 2002-02-08 2011-08-09 Boston Scientific Scimed, Inc. Implantable or insertable medical device resistant to microbial growth and biofilm formation
US6756449B2 (en) * 2002-02-27 2004-06-29 Medtronic, Inc. AnB block copolymers containing poly (vinyl pyrrolidone) units, medical devices, and methods
US7758605B2 (en) * 2002-02-28 2010-07-20 Boston Scientific Scimed, Inc. Balloon folding apparatus, methods and products
US7951164B2 (en) 2002-02-28 2011-05-31 Boston Scientific Scimed, Inc. Balloon folding apparatus, methods and products
US7144420B2 (en) * 2002-03-14 2006-12-05 Boston Scientific Scimed, Inc. Segmented spine
US8728510B1 (en) * 2002-03-15 2014-05-20 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Biocompatible carrier containing a bioadhesive material
US20030181972A1 (en) 2002-03-22 2003-09-25 Scimed Life Systems, Inc. MRI and x-ray compatible stent material
US7131997B2 (en) * 2002-03-29 2006-11-07 Scimed Life Systems, Inc. Tissue treatment
US7462366B2 (en) 2002-03-29 2008-12-09 Boston Scientific Scimed, Inc. Drug delivery particle
US7094369B2 (en) * 2002-03-29 2006-08-22 Scimed Life Systems, Inc. Processes for manufacturing polymeric microspheres
US7053134B2 (en) 2002-04-04 2006-05-30 Scimed Life Systems, Inc. Forming a chemically cross-linked particle of a desired shape and diameter
US20030195609A1 (en) * 2002-04-10 2003-10-16 Scimed Life Systems, Inc. Hybrid stent
US6755824B2 (en) 2002-04-15 2004-06-29 Uab Research Foundation Platelet inhibitor eluting ablation catheter
US20030225448A1 (en) 2002-05-28 2003-12-04 Scimed Life Systems, Inc. Polar radiopaque marker for stent
US8211455B2 (en) 2002-06-19 2012-07-03 Boston Scientific Scimed, Inc. Implantable or insertable medical devices for controlled delivery of a therapeutic agent
US20040002752A1 (en) 2002-06-26 2004-01-01 Scimed Life Systems, Inc. Sacrificial anode stent system
AU2003280437A1 (en) * 2002-06-27 2004-01-19 Microport Medical (Shanghai) Co., Ltd. Drug eluting stent
DK1521603T3 (da) * 2002-07-12 2011-04-18 Cook Inc Coated medicinsk anordning
CA2493813C (en) * 2002-07-24 2010-11-23 Sherwood Services Ag Medical device lubricant comprising radiation curable silicon material
US8920826B2 (en) * 2002-07-31 2014-12-30 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical imaging reference devices
US9955994B2 (en) 2002-08-02 2018-05-01 Flowcardia, Inc. Ultrasound catheter having protective feature against breakage
US8133236B2 (en) 2006-11-07 2012-03-13 Flowcardia, Inc. Ultrasound catheter having protective feature against breakage
US7842377B2 (en) * 2003-08-08 2010-11-30 Boston Scientific Scimed, Inc. Porous polymeric particle comprising polyvinyl alcohol and having interior to surface porosity-gradient
US7449236B2 (en) * 2002-08-09 2008-11-11 Boston Scientific Scimed, Inc. Porous polymeric particle comprising polyvinyl alcohol and having interior to surface porosity-gradient
US6942677B2 (en) 2003-02-26 2005-09-13 Flowcardia, Inc. Ultrasound catheter apparatus
US7335180B2 (en) 2003-11-24 2008-02-26 Flowcardia, Inc. Steerable ultrasound catheter
US7137963B2 (en) 2002-08-26 2006-11-21 Flowcardia, Inc. Ultrasound catheter for disrupting blood vessel obstructions
US7604608B2 (en) * 2003-01-14 2009-10-20 Flowcardia, Inc. Ultrasound catheter and methods for making and using same
US7220233B2 (en) 2003-04-08 2007-05-22 Flowcardia, Inc. Ultrasound catheter devices and methods
US20040044364A1 (en) * 2002-08-29 2004-03-04 Devries Robert Tissue fasteners and related deployment systems and methods
US7083630B2 (en) 2002-08-29 2006-08-01 Scimed Life Systems, Inc. Devices and methods for fastening tissue layers
US9561123B2 (en) 2002-08-30 2017-02-07 C.R. Bard, Inc. Highly flexible stent and method of manufacture
US6878162B2 (en) 2002-08-30 2005-04-12 Edwards Lifesciences Ag Helical stent having improved flexibility and expandability
US8012454B2 (en) * 2002-08-30 2011-09-06 Boston Scientific Scimed, Inc. Embolization
US7883490B2 (en) * 2002-10-23 2011-02-08 Boston Scientific Scimed, Inc. Mixing and delivery of therapeutic compositions
US7588825B2 (en) * 2002-10-23 2009-09-15 Boston Scientific Scimed, Inc. Embolic compositions
JP2006505345A (ja) * 2002-11-06 2006-02-16 エヴァレディ バッテリー カンパニー インク シェービングシステム
ES2890023T3 (es) 2002-12-13 2022-01-17 Alphavax Inc Partículas alfavíricas y métodos de preparación
US8105373B2 (en) 2002-12-16 2012-01-31 Boston Scientific Scimed, Inc. Flexible stent with improved axial strength
US6945957B2 (en) * 2002-12-30 2005-09-20 Scimed Life Systems, Inc. Valve treatment catheter and methods
US7179286B2 (en) 2003-02-21 2007-02-20 Boston Scientific Scimed, Inc. Stent with stepped connectors
ATE469666T1 (de) 2003-02-26 2010-06-15 Coloplast As Medizinischer artikel mit einer wasserstoffperoxid enthaltenden beschichtung und verpackung dafür
US7318836B2 (en) 2003-03-11 2008-01-15 Boston Scientific Scimed, Inc. Covered stent
US20040241750A1 (en) * 2003-03-24 2004-12-02 David Nordman Novel methods for determining the negative control value for multi-analyte assays
US20040254419A1 (en) * 2003-04-08 2004-12-16 Xingwu Wang Therapeutic assembly
US20050149169A1 (en) * 2003-04-08 2005-07-07 Xingwu Wang Implantable medical device
US20050149002A1 (en) * 2003-04-08 2005-07-07 Xingwu Wang Markers for visualizing interventional medical devices
US20050119725A1 (en) * 2003-04-08 2005-06-02 Xingwu Wang Energetically controlled delivery of biologically active material from an implanted medical device
US20060102871A1 (en) * 2003-04-08 2006-05-18 Xingwu Wang Novel composition
US7279002B2 (en) * 2003-04-25 2007-10-09 Boston Scientific Scimed, Inc. Cutting stent and balloon
US20040220534A1 (en) * 2003-04-29 2004-11-04 Martens Paul W. Medical device with antimicrobial layer
US20060105018A1 (en) 2004-11-17 2006-05-18 Epstein Samuel J Therapeutic driving layer for a medical device
US20050112273A1 (en) * 2003-05-19 2005-05-26 Stenzel Eric B. Method of improving the quality and performance of a coating on a coated medical device using a solvent to reflow the coating
US7112216B2 (en) 2003-05-28 2006-09-26 Boston Scientific Scimed, Inc. Stent with tapered flexibility
US8021418B2 (en) * 2003-06-19 2011-09-20 Boston Scientific Scimed, Inc. Sandwiched radiopaque marker on covered stent
US7131993B2 (en) * 2003-06-25 2006-11-07 Boston Scientific Scimed, Inc. Varying circumferential spanned connectors in a stent
US7976823B2 (en) 2003-08-29 2011-07-12 Boston Scientific Scimed, Inc. Ferromagnetic particles and methods
US7662328B2 (en) * 2003-09-02 2010-02-16 Boston Scientific Scimed, Inc. Proximal guidewire port
US7758510B2 (en) 2003-09-19 2010-07-20 Flowcardia, Inc. Connector for securing ultrasound catheter to transducer
US8636714B2 (en) * 2003-09-22 2014-01-28 Boston Scientific Scimed, Inc. Microcatheter with sleeved guidewire port
EP1675908B1 (en) * 2003-10-07 2008-12-17 Coloplast A/S Composition useful as an adhesive ans use of such a composition
US20050087520A1 (en) * 2003-10-28 2005-04-28 Lixiao Wang Method and apparatus for selective ablation of coatings from medical devices
US7901770B2 (en) * 2003-11-04 2011-03-08 Boston Scientific Scimed, Inc. Embolic compositions
US8014849B2 (en) * 2003-11-21 2011-09-06 Stryker Corporation Rotational markers
US8157855B2 (en) * 2003-12-05 2012-04-17 Boston Scientific Scimed, Inc. Detachable segment stent
US20050149072A1 (en) * 2003-12-31 2005-07-07 Devries Robert B. Devices and methods for tissue invagination
US7534495B2 (en) * 2004-01-29 2009-05-19 Boston Scientific Scimed, Inc. Lubricious composition
US7306677B2 (en) * 2004-01-30 2007-12-11 Boston Scientific Corporation Clamping fixture for coating stents, system using the fixture, and method of using the fixture
US7241344B2 (en) * 2004-02-10 2007-07-10 Boston Scientific Scimed, Inc. Apparatus and method for electrostatic spray coating of medical devices
US20050181116A1 (en) * 2004-02-18 2005-08-18 Rob Worsham Method for coating a medical device using a matrix assisted pulsed-laser evaporation technique and associated system and medical device
US20050181141A1 (en) * 2004-02-18 2005-08-18 Aiden Flanagan Laser-induced explosive vaporization coating method, associated system, and device made by the method
US20050188921A1 (en) * 2004-02-27 2005-09-01 Anthony Malone Matrix assisted pulsed-laser evaporation technique for coating a medical device and associated system and medical device
US7736671B2 (en) * 2004-03-02 2010-06-15 Boston Scientific Scimed, Inc. Embolization
US8173176B2 (en) 2004-03-30 2012-05-08 Boston Scientific Scimed, Inc. Embolization
US7371424B2 (en) * 2004-04-14 2008-05-13 Boston Scientific Scimed, Inc. Method and apparatus for coating a medical device using a coating head
US20050238870A1 (en) * 2004-04-22 2005-10-27 Marcia Buiser Embolization
EP1591778A1 (de) 2004-04-26 2005-11-02 Roche Diagnostics GmbH Elektrochemischer Gas-Sensor mit hydrophiler Membranbeschichtung
US8394338B2 (en) 2004-04-26 2013-03-12 Roche Diagnostics Operations, Inc. Process for hydrophilizing surfaces of fluidic components and systems
US7311861B2 (en) * 2004-06-01 2007-12-25 Boston Scientific Scimed, Inc. Embolization
US20050278017A1 (en) * 2004-06-09 2005-12-15 Scimed Life Systems, Inc. Overlapped stents for scaffolding, flexibility and MRI compatibility
US7976557B2 (en) 2004-06-23 2011-07-12 Boston Scientific Scimed, Inc. Cutting balloon and process
JP2006020827A (ja) * 2004-07-08 2006-01-26 Yoshimoto Katsura コンドーム及びその製造方法
US20060034884A1 (en) * 2004-08-10 2006-02-16 Stenzel Eric B Coated medical device having an increased coating surface area
US20060036233A1 (en) * 2004-08-12 2006-02-16 Scimed Life Systems, Inc. Catheter incorporating a guidewire exit ramp
US7765670B2 (en) * 2004-08-13 2010-08-03 Boston Scientific Scimed, Inc. Method to simultaneously load and cover self expanding stents
US7540852B2 (en) 2004-08-26 2009-06-02 Flowcardia, Inc. Ultrasound catheter devices and methods
US20060074480A1 (en) 2004-09-01 2006-04-06 Pst, Llc Stent and method for manufacturing the stent
ES2323718T3 (es) 2004-10-07 2009-07-23 Coloplast A/S Un dispositivo medico con un recubrimiento hidrofilo humedecido.
US20060083859A1 (en) 2004-10-20 2006-04-20 Todd Robida Magnetic levitation system for coating a device, a method of using the system, and device made by the system
US8066726B2 (en) * 2004-11-23 2011-11-29 Boston Scientific Scimed, Inc. Serpentine cutting blade for cutting balloon
MX2007006335A (es) 2004-11-29 2007-07-13 Dsm Ip Assets Bv Metodo para reducir la cantidad de componentes que pueden migrar de revestimientos polimericos.
US8425550B2 (en) * 2004-12-01 2013-04-23 Boston Scientific Scimed, Inc. Embolic coils
US20060124466A1 (en) * 2004-12-09 2006-06-15 Scimed Life Systems, Inc. Method and apparatus for coating a medical device by electroplating
US20060127443A1 (en) * 2004-12-09 2006-06-15 Helmus Michael N Medical devices having vapor deposited nanoporous coatings for controlled therapeutic agent delivery
US8221343B2 (en) 2005-01-20 2012-07-17 Flowcardia, Inc. Vibrational catheter devices and methods for making same
US7517338B2 (en) 2005-01-21 2009-04-14 Boston Scientific Scimed, Inc. Delivery of therapeutic through multiple delivery members
US8221824B2 (en) * 2005-02-03 2012-07-17 Boston Scientific Scimed, Inc. Deforming surface of drug eluting coating to alter drug release profile of a medical device
US20060182907A1 (en) * 2005-02-11 2006-08-17 Boston Scientific Scimed, Inc. Novel microfibrillar reinforced polymer-polymer composites for use in medical devices
US7858183B2 (en) * 2005-03-02 2010-12-28 Boston Scientific Scimed, Inc. Particles
US7727555B2 (en) * 2005-03-02 2010-06-01 Boston Scientific Scimed, Inc. Particles
US9107899B2 (en) 2005-03-03 2015-08-18 Icon Medical Corporation Metal alloys for medical devices
US7540995B2 (en) * 2005-03-03 2009-06-02 Icon Medical Corp. Process for forming an improved metal alloy stent
US7452502B2 (en) * 2005-03-03 2008-11-18 Icon Medical Corp. Metal alloy for a stent
JP5335244B2 (ja) * 2005-03-03 2013-11-06 アイコン メディカル コーポレーション 改良された金属合金を用いた医療用部材
US7686788B2 (en) 2005-03-03 2010-03-30 Boston Scientific Scimed, Inc. Catheter having a distal drug delivery unit and method of using same
US20060240059A1 (en) * 2005-04-22 2006-10-26 Cardiac Pacemakers, Inc. Lubricious eluting polymer blend and coating made from the same
US20060240060A1 (en) * 2005-04-22 2006-10-26 Cardiac Pacemakers, Inc. Lubricious compound and medical device made of the same
US20060240253A1 (en) * 2005-04-22 2006-10-26 Cardiac Pacemakers, Inc. Guidewire and tube with lubricious coating
US20060241000A1 (en) * 2005-04-22 2006-10-26 Cardiac Pacemakers, Inc. Lubricious compound and medical device made of the same
US7963287B2 (en) * 2005-04-28 2011-06-21 Boston Scientific Scimed, Inc. Tissue-treatment methods
US20060247674A1 (en) * 2005-04-29 2006-11-02 Roman Ricardo D String cutting balloon
WO2006117372A1 (en) 2005-05-02 2006-11-09 Coloplast A/S A method for sterilising a medical device having a hydrophilic coating
US20070004973A1 (en) * 2005-06-15 2007-01-04 Tan Sharon M L Tissue treatment methods
US9463426B2 (en) * 2005-06-24 2016-10-11 Boston Scientific Scimed, Inc. Methods and systems for coating particles
US20070038176A1 (en) * 2005-07-05 2007-02-15 Jan Weber Medical devices with machined layers for controlled communications with underlying regions
US9101949B2 (en) * 2005-08-04 2015-08-11 Eilaz Babaev Ultrasonic atomization and/or seperation system
US20070031611A1 (en) * 2005-08-04 2007-02-08 Babaev Eilaz P Ultrasound medical stent coating method and device
US7896539B2 (en) * 2005-08-16 2011-03-01 Bacoustics, Llc Ultrasound apparatus and methods for mixing liquids and coating stents
GB0517085D0 (en) * 2005-08-19 2005-09-28 Angiomed Ag Polymer prosthesis
US20070083219A1 (en) * 2005-10-12 2007-04-12 Buiser Marcia S Embolic coil introducer sheath locking mechanisms
US8007509B2 (en) * 2005-10-12 2011-08-30 Boston Scientific Scimed, Inc. Coil assemblies, components and methods
JP2009518479A (ja) * 2005-12-09 2009-05-07 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. 高分子電解質を含む親水性コーティング
US8101197B2 (en) 2005-12-19 2012-01-24 Stryker Corporation Forming coils
US20070142859A1 (en) * 2005-12-19 2007-06-21 Boston Scientific Scimed, Inc. Embolic coils
US8152839B2 (en) * 2005-12-19 2012-04-10 Boston Scientific Scimed, Inc. Embolic coils
US20070142560A1 (en) * 2005-12-21 2007-06-21 Young-Ho Song Block copolymer particles
US7501179B2 (en) * 2005-12-21 2009-03-10 Boston Scientific Scimed, Inc. Block copolymer particles
US7947368B2 (en) * 2005-12-21 2011-05-24 Boston Scientific Scimed, Inc. Block copolymer particles
US8840660B2 (en) 2006-01-05 2014-09-23 Boston Scientific Scimed, Inc. Bioerodible endoprostheses and methods of making the same
WO2007089881A2 (en) 2006-01-31 2007-08-09 Regents Of The University Of Minnesota Electrospray coating of objects
EP1988941A2 (en) 2006-01-31 2008-11-12 Nanocopoeia, Inc. Nanoparticle coating of surfaces
US9108217B2 (en) 2006-01-31 2015-08-18 Nanocopoeia, Inc. Nanoparticle coating of surfaces
US8089029B2 (en) * 2006-02-01 2012-01-03 Boston Scientific Scimed, Inc. Bioabsorbable metal medical device and method of manufacture
HUE026060T2 (en) 2006-02-01 2016-05-30 Hollister Inc Methods for applying a hydrophilic coating to a substrate and substrates having a hydrophilic coating
EP3127508A1 (en) 2006-02-14 2017-02-08 Angiomed GmbH & Co. Medizintechnik KG Highly flexible stent
US20070224235A1 (en) * 2006-03-24 2007-09-27 Barron Tenney Medical devices having nanoporous coatings for controlled therapeutic agent delivery
US8187620B2 (en) 2006-03-27 2012-05-29 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical devices comprising a porous metal oxide or metal material and a polymer coating for delivering therapeutic agents
US8348991B2 (en) * 2006-03-29 2013-01-08 Boston Scientific Scimed, Inc. Stent with overlap and high expansion
US9282984B2 (en) * 2006-04-05 2016-03-15 Flowcardia, Inc. Therapeutic ultrasound system
US8048150B2 (en) 2006-04-12 2011-11-01 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprosthesis having a fiber meshwork disposed thereon
US20070264303A1 (en) * 2006-05-12 2007-11-15 Liliana Atanasoska Coating for medical devices comprising an inorganic or ceramic oxide and a therapeutic agent
GB0609841D0 (en) * 2006-05-17 2006-06-28 Angiomed Ag Bend-capable tubular prosthesis
GB0609911D0 (en) 2006-05-18 2006-06-28 Angiomed Ag Bend-capable stent prosthesis
US8097291B2 (en) * 2006-06-05 2012-01-17 Boston Scientific Scimed, Inc. Methods for coating workpieces
US20070299461A1 (en) * 2006-06-21 2007-12-27 Boston Scientific Scimed, Inc. Embolic coils and related components, systems, and methods
US20070298069A1 (en) * 2006-06-26 2007-12-27 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical devices for release of low solubility therapeutic agents
US8815275B2 (en) 2006-06-28 2014-08-26 Boston Scientific Scimed, Inc. Coatings for medical devices comprising a therapeutic agent and a metallic material
EP2032091A2 (en) * 2006-06-29 2009-03-11 Boston Scientific Limited Medical devices with selective coating
US9265865B2 (en) * 2006-06-30 2016-02-23 Boston Scientific Scimed, Inc. Stent having time-release indicator
CA2656635C (en) * 2006-07-03 2013-05-28 Hemoteq Ag Stent with polymeric coating comprising rapamycin as an active agent
US7709046B1 (en) 2006-07-12 2010-05-04 Medi-Solve Coatings, Llc. Medical devices comprising non cross-linked, thin and flexible aqueous coatings, and methods related thereto
WO2008008291A2 (en) * 2006-07-13 2008-01-17 Icon Medical Corp. Stent
CA2659761A1 (en) * 2006-08-02 2008-02-07 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprosthesis with three-dimensional disintegration control
GB0616579D0 (en) 2006-08-21 2006-09-27 Angiomed Ag Self-expanding stent
GB0616999D0 (en) * 2006-08-29 2006-10-04 Angiomed Ag Annular mesh
WO2008028964A2 (en) * 2006-09-07 2008-03-13 Angiomed Gmbh & Co. Medizintechnik Kg Helical implant having different ends
US20080065196A1 (en) 2006-09-12 2008-03-13 Michael Wayne Davis Intra-Columnar Cell Features to Improve Drug Distribution and Scaffolding of a Stent
US7988720B2 (en) 2006-09-12 2011-08-02 Boston Scientific Scimed, Inc. Longitudinally flexible expandable stent
JP2010503737A (ja) * 2006-09-13 2010-02-04 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. 金属銀粒子を含む抗菌性の親水性コーティング
JP5499321B2 (ja) * 2006-09-13 2014-05-21 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. 医療コーティングのためのコーティング調合物
WO2008033711A2 (en) 2006-09-14 2008-03-20 Boston Scientific Limited Medical devices with drug-eluting coating
CA2663250A1 (en) 2006-09-15 2008-03-20 Boston Scientific Limited Bioerodible endoprostheses and methods of making the same
EP2068782B1 (en) * 2006-09-15 2011-07-27 Boston Scientific Limited Bioerodible endoprostheses
EP2399616A1 (en) * 2006-09-15 2011-12-28 Boston Scientific Scimed, Inc. Bioerodible endoprosthesis with biostable inorganic layers
EP2076296A2 (en) * 2006-09-15 2009-07-08 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprosthesis with adjustable surface features
JP2010503488A (ja) * 2006-09-15 2010-02-04 ボストン サイエンティフィック リミテッド 磁化された生体内分解性の内部人工器官
CA2663220A1 (en) 2006-09-15 2008-03-20 Boston Scientific Limited Medical devices and methods of making the same
EP2063811A4 (en) 2006-09-18 2014-07-23 Bard Inc C R LAYERED EPTFE AND DISCRETE BIODEGRADABLE RINGS THEREFOR
WO2008036548A2 (en) 2006-09-18 2008-03-27 Boston Scientific Limited Endoprostheses
CA2663559A1 (en) * 2006-09-18 2008-03-27 Boston Scientific Limited Endoprostheses
US20080069858A1 (en) * 2006-09-20 2008-03-20 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical devices having biodegradable polymeric regions with overlying hard, thin layers
EP2073765A2 (en) * 2006-09-25 2009-07-01 Boston Scientific Limited Injection of therapeutic into porous regions of a medical device
EP2084310A1 (en) * 2006-10-05 2009-08-05 Boston Scientific Limited Polymer-free coatings for medical devices formed by plasma electrolytic deposition
US20080097577A1 (en) * 2006-10-20 2008-04-24 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical device hydrogen surface treatment by electrochemical reduction
WO2008051344A2 (en) * 2006-10-25 2008-05-02 Boston Scientific Limited Method and apparatus for coating a medical device by electroless plating
US8414927B2 (en) 2006-11-03 2013-04-09 Boston Scientific Scimed, Inc. Cross-linked polymer particles
US8246643B2 (en) * 2006-11-07 2012-08-21 Flowcardia, Inc. Ultrasound catheter having improved distal end
US7981150B2 (en) * 2006-11-09 2011-07-19 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprosthesis with coatings
GB0622465D0 (en) 2006-11-10 2006-12-20 Angiomed Ag Stent
GB0624419D0 (en) * 2006-12-06 2007-01-17 Angiomed Ag Stenting ring with marker
US9040816B2 (en) * 2006-12-08 2015-05-26 Nanocopoeia, Inc. Methods and apparatus for forming photovoltaic cells using electrospray
US20080142616A1 (en) * 2006-12-15 2008-06-19 Bacoustics Llc Method of Producing a Directed Spray
US20080145658A1 (en) * 2006-12-15 2008-06-19 Boston Scientific Scimed, Inc. Freeze Thaw Methods For Making Polymer Particles
JP5355418B2 (ja) 2006-12-28 2013-11-27 ボストン サイエンティフィック リミテッド 生侵食性内部人工器官、及び該生侵食性内部人工器官を製造する方法
US8114466B2 (en) * 2007-01-03 2012-02-14 Boston Scientific Scimed, Inc. Methods of applying coating to the inside surface of a stent
RU2447901C2 (ru) * 2007-01-21 2012-04-20 Хемотек Аг Медицинский продукт для лечения обтураций просветов организма и для предупреждения угрожающих повторных обтураций
EP2121106A2 (en) * 2007-01-30 2009-11-25 Boston Scientific Limited Local delivery of therapeutic agent to heart valves
EP4005537A1 (en) 2007-02-12 2022-06-01 C.R. Bard Inc. Highly flexible stent and method of manufacture
US8333799B2 (en) * 2007-02-12 2012-12-18 C. R. Bard, Inc. Highly flexible stent and method of manufacture
EP2114477B1 (en) * 2007-02-28 2012-05-30 DSM IP Assets B.V. Hydrophilic coating
MX2009009145A (es) * 2007-02-28 2009-09-03 Dsm Ip Assets Bv Recubrimiento hidrofilo.
US8431149B2 (en) 2007-03-01 2013-04-30 Boston Scientific Scimed, Inc. Coated medical devices for abluminal drug delivery
US8070797B2 (en) 2007-03-01 2011-12-06 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical device with a porous surface for delivery of a therapeutic agent
US20080234672A1 (en) * 2007-03-20 2008-09-25 Tyco Healthcare Goup Lp Non-stick surface coated electrodes and method for manufacturing same
GB0706499D0 (en) * 2007-04-03 2007-05-09 Angiomed Ag Bendable stent
US8067054B2 (en) 2007-04-05 2011-11-29 Boston Scientific Scimed, Inc. Stents with ceramic drug reservoir layer and methods of making and using the same
WO2008127964A2 (en) 2007-04-12 2008-10-23 Boston Scientific Scimed, Inc. Methods and systems for applying therapeutic agent to a medical device
US8173200B2 (en) * 2007-05-02 2012-05-08 Boston Scientific Scimed, Inc. Selective application of therapeutic agent to a medical device
US7976915B2 (en) * 2007-05-23 2011-07-12 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprosthesis with select ceramic morphology
US8398702B2 (en) * 2007-06-29 2013-03-19 Boston Scientific Scimed, Inc. Molybdenum endoprostheses
US9192697B2 (en) * 2007-07-03 2015-11-24 Hemoteq Ag Balloon catheter for treating stenosis of body passages and for preventing threatening restenosis
US8002823B2 (en) * 2007-07-11 2011-08-23 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprosthesis coating
US7942926B2 (en) * 2007-07-11 2011-05-17 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprosthesis coating
US7780095B2 (en) 2007-07-13 2010-08-24 Bacoustics, Llc Ultrasound pumping apparatus
US7604662B2 (en) 2007-07-13 2009-10-20 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprostheses containing boride intermetallic phases
US7753285B2 (en) 2007-07-13 2010-07-13 Bacoustics, Llc Echoing ultrasound atomization and/or mixing system
US9284409B2 (en) 2007-07-19 2016-03-15 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprosthesis having a non-fouling surface
US8128599B2 (en) * 2007-07-20 2012-03-06 Tyco Healthcare Group Lp Lubricious coatings
US7931683B2 (en) 2007-07-27 2011-04-26 Boston Scientific Scimed, Inc. Articles having ceramic coated surfaces
US8815273B2 (en) * 2007-07-27 2014-08-26 Boston Scientific Scimed, Inc. Drug eluting medical devices having porous layers
WO2009018340A2 (en) * 2007-07-31 2009-02-05 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical device coating by laser cladding
WO2009020520A1 (en) * 2007-08-03 2009-02-12 Boston Scientific Scimed, Inc. Coating for medical device having increased surface area
GB0717481D0 (en) 2007-09-07 2007-10-17 Angiomed Ag Self-expansible stent with radiopaque markers
US8052745B2 (en) * 2007-09-13 2011-11-08 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprosthesis
US8216632B2 (en) * 2007-11-02 2012-07-10 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprosthesis coating
US7938855B2 (en) 2007-11-02 2011-05-10 Boston Scientific Scimed, Inc. Deformable underlayer for stent
US20090118813A1 (en) * 2007-11-02 2009-05-07 Torsten Scheuermann Nano-patterned implant surfaces
US20090118812A1 (en) * 2007-11-02 2009-05-07 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprosthesis coating
US8029554B2 (en) * 2007-11-02 2011-10-04 Boston Scientific Scimed, Inc. Stent with embedded material
US20090118809A1 (en) * 2007-11-02 2009-05-07 Torsten Scheuermann Endoprosthesis with porous reservoir and non-polymer diffusion layer
US7828840B2 (en) * 2007-11-15 2010-11-09 Med Institute, Inc. Medical devices and methods for local delivery of angiotensin II type 2 receptor antagonists
US8378011B2 (en) * 2007-12-27 2013-02-19 Boston Scientific Scimed, Inc. Enhanced durability of hydrophilic coatings
JP2011513004A (ja) * 2008-03-06 2011-04-28 ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッド 折り目を有するバルーンを備えたバルーンカテーテル器具
US20110059874A1 (en) * 2008-03-12 2011-03-10 Marnix Rooijmans Hydrophilic coating
US9039748B2 (en) * 2008-04-07 2015-05-26 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Method of securing a medical device onto a balloon and system thereof
EP2271380B1 (en) 2008-04-22 2013-03-20 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical devices having a coating of inorganic material
US8932346B2 (en) 2008-04-24 2015-01-13 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical devices having inorganic particle layers
US7998192B2 (en) 2008-05-09 2011-08-16 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprostheses
US8236046B2 (en) 2008-06-10 2012-08-07 Boston Scientific Scimed, Inc. Bioerodible endoprosthesis
CA2727478A1 (en) * 2008-06-13 2009-12-17 Xy, Llc Lubricious microfluidic flow path system
EP2303346B2 (en) 2008-06-16 2021-06-30 Coloplast A/S Buffered swelling media for radiation sterilized hydrophilic coatings
US8449603B2 (en) 2008-06-18 2013-05-28 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprosthesis coating
US20120209396A1 (en) 2008-07-07 2012-08-16 David Myung Orthopedic implants having gradient polymer alloys
CA2727777A1 (en) * 2008-07-07 2010-01-14 Biomimedica, Inc. Hydrophilic interpenetrating polymer networks derived from hydrophobic polymers
CA2730278A1 (en) * 2008-07-09 2010-01-14 Grantadler Corporation Needle for subcutaneous port
US7985252B2 (en) 2008-07-30 2011-07-26 Boston Scientific Scimed, Inc. Bioerodible endoprosthesis
WO2010017282A1 (en) * 2008-08-05 2010-02-11 Biomimedica, Inc. Polyurethane-grafted hydrogels
DE102008039810B3 (de) * 2008-08-25 2010-04-08 Ekf - Diagnostic Gmbh Einmal-Mikroküvette zur Bestimmung des Hämoglobingehalts in Vollblut
US8114153B2 (en) * 2008-09-05 2012-02-14 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprostheses
GB0816365D0 (en) * 2008-09-08 2008-10-15 Univ Belfast Polymeric material
US20100082096A1 (en) * 2008-09-30 2010-04-01 Boston Scientific Scimed, Inc. Tailored Luminal & Abluminal Drug Elution
US8382824B2 (en) 2008-10-03 2013-02-26 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical implant having NANO-crystal grains with barrier layers of metal nitrides or fluorides
US8231980B2 (en) * 2008-12-03 2012-07-31 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical implants including iridium oxide
EP2403546A2 (en) 2009-03-02 2012-01-11 Boston Scientific Scimed, Inc. Self-buffering medical implants
US8071156B2 (en) * 2009-03-04 2011-12-06 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprostheses
US11219706B2 (en) 2009-03-11 2022-01-11 Arrow International Llc Enhanced formulations for coating medical devices
US8287937B2 (en) * 2009-04-24 2012-10-16 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprosthese
US20100274352A1 (en) * 2009-04-24 2010-10-28 Boston Scientific Scrimed, Inc. Endoprosthesis with Selective Drug Coatings
US8226566B2 (en) 2009-06-12 2012-07-24 Flowcardia, Inc. Device and method for vascular re-entry
US10369256B2 (en) 2009-07-10 2019-08-06 Boston Scientific Scimed, Inc. Use of nanocrystals for drug delivery from a balloon
JP5933434B2 (ja) * 2009-07-17 2016-06-08 ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッドBoston Scientific Scimed,Inc. 薬剤送達バルーンの製造方法
US20110054396A1 (en) * 2009-08-27 2011-03-03 Boston Scientific Scimed, Inc. Balloon Catheter Devices With Drug-Coated Sheath
US8894658B2 (en) 2009-11-10 2014-11-25 Carefusion 2200, Inc. Apparatus and method for stylet-guided vertebral augmentation
US9095393B2 (en) 2012-05-30 2015-08-04 Carefusion 2200, Inc. Method for balloon-aided vertebral augmentation
US8226657B2 (en) 2009-11-10 2012-07-24 Carefusion 207, Inc. Systems and methods for vertebral or other bone structure height restoration and stabilization
US20120232640A1 (en) 2009-11-19 2012-09-13 Blue Medical Devices Bv Narrow profile composition-releasing expandable medical balloon catheter
EP2515959A1 (en) 2009-12-21 2012-10-31 Coloplast A/S Wetting media with low molecolar polyol and buffer
WO2011082227A1 (en) * 2009-12-29 2011-07-07 Boston Scientific Scimed, Inc. High strength low opening pressure stent design
US20110160645A1 (en) * 2009-12-31 2011-06-30 Boston Scientific Scimed, Inc. Cryo Activated Drug Delivery and Cutting Balloons
US20110200828A1 (en) * 2010-02-16 2011-08-18 Biocoat Incorporated Hydrophilic coatings for medical devices
US8398916B2 (en) * 2010-03-04 2013-03-19 Icon Medical Corp. Method for forming a tubular medical device
US8668732B2 (en) 2010-03-23 2014-03-11 Boston Scientific Scimed, Inc. Surface treated bioerodible metal endoprostheses
US20110238153A1 (en) * 2010-03-26 2011-09-29 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprostheses
EP2555811B1 (en) 2010-04-06 2017-09-27 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprosthesis
US8440090B2 (en) 2010-04-29 2013-05-14 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Apparatus and method of making a variable stiffness multilayer catheter tubing
US8920490B2 (en) 2010-05-13 2014-12-30 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprostheses
EP2582745B1 (en) 2010-06-16 2019-01-09 DSM IP Assets B.V. Coating formulation for preparing a hydrophilic coating
JP5770727B2 (ja) * 2010-06-16 2015-08-26 テルモ株式会社 医療用具の製造方法
EP2409766A1 (de) 2010-07-23 2012-01-25 F. Hoffmann-La Roche AG Verfahren zur Hydrophilisierung von Oberflächen fluidischer Komponenten und derartige Komponenten enthaltende Bauteile
TWI775148B (zh) 2010-07-30 2022-08-21 瑞士商愛爾康公司 可易於使用之聚矽氧水凝膠隱形鏡片
EP2611476B1 (en) 2010-09-02 2016-08-10 Boston Scientific Scimed, Inc. Coating process for drug delivery balloons using heat-induced rewrap memory
US8512395B2 (en) 2010-12-30 2013-08-20 Boston Scientific Scimed, Inc. Stent with horseshoe shaped bridges
AU2012207206B2 (en) 2011-01-19 2015-10-08 President And Fellows Of Harvard College Slippery liquid-infused porous surfaces and biological applications thereof
CA2825008C (en) 2011-01-19 2020-10-13 President And Fellows Of Harvard College Slippery surfaces with high pressure stability, optical transparency, and self-healing characteristics
US8790388B2 (en) 2011-03-03 2014-07-29 Boston Scientific Scimed, Inc. Stent with reduced profile
CA2823535A1 (en) 2011-03-03 2012-09-07 Boston Scientific Scimed, Inc. Low strain high strength stent
WO2013022458A1 (en) 2011-08-05 2013-02-14 Boston Scientific Scimed, Inc. Methods of converting amorphous drug substance into crystalline form
US9056152B2 (en) 2011-08-25 2015-06-16 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical device with crystalline drug coating
WO2013052105A2 (en) 2011-10-03 2013-04-11 Biomimedica, Inc. Polymeric adhesive for anchoring compliant materials to another surface
WO2013055604A1 (en) 2011-10-11 2013-04-18 Boston Scientific Scimed, Inc. Recapture sheath
EP2766750B1 (en) 2011-10-12 2016-02-03 Novartis AG Method for making uv-absorbing ophthalmic lenses by coating
EP2780051B1 (en) 2011-11-09 2018-10-24 Arrow International, Inc. Novel enhanced formulations for coating medical devices
US9603615B2 (en) 2012-01-18 2017-03-28 C.R. Bard, Inc. Vascular re-entry device
MX356582B (es) 2012-01-18 2018-06-05 Surmodics Inc Recubrimiento para dispositivo medico lubrico con bajo nivel de material particulado.
US9220584B2 (en) 2012-03-30 2015-12-29 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Treatment of diabetic patients with a stent and locally administered adjunctive therapy
AU2013289879B2 (en) * 2012-07-12 2017-04-06 President And Fellows Of Harvard College Slippery self-lubricating polymer surfaces
WO2014022716A2 (en) 2012-08-02 2014-02-06 Flowcardia, Inc. Ultrasound catheter system
US9901715B2 (en) 2012-09-05 2018-02-27 W. L. Gore Associates, Inc. Retractable sheath devices, systems, and methods
HUE031702T2 (en) 2012-12-17 2017-07-28 Novartis Ag A method for producing improved UV absorbing ophthalmic lenses
US11850331B2 (en) 2013-03-11 2023-12-26 Teleflex Medical Incorporated Devices with anti-thrombogenic and anti-microbial treatment
EP3083216B1 (en) 2013-12-17 2018-01-31 Novartis AG A silicone hydrogel lens with a crosslinked hydrophilic coating
CN106535826A (zh) 2014-06-24 2017-03-22 怡康医疗股份有限公司 用于医疗装置的改进的金属合金
US20150374485A1 (en) 2014-06-27 2015-12-31 Cordis Corporation Targeted perforations in endovascular device
US9579427B2 (en) 2014-06-28 2017-02-28 Cordis Corporation Thin-film composite retrievable endovascular devices and method of use
WO2016032926A1 (en) 2014-08-26 2016-03-03 Novartis Ag Method for applying stable coating on silicone hydrogel contact lenses
CN104398338B (zh) * 2014-12-18 2016-08-17 常熟市亨利医疗器械有限公司 人工晶体植入镊
US11077228B2 (en) 2015-08-10 2021-08-03 Hyalex Orthopaedics, Inc. Interpenetrating polymer networks
MY184638A (en) 2015-12-15 2021-04-13 Alcon Inc Method for applying stable coating on silicone hydrogel contact lenses
US11174447B2 (en) * 2015-12-29 2021-11-16 Surmodics, Inc. Lubricious coatings with surface salt groups
WO2017151548A1 (en) 2016-03-04 2017-09-08 Mirus Llc Stent device for spinal fusion
EP3435929B1 (en) 2016-03-29 2020-05-20 Cardinal Health Switzerland 515 GmbH Contracting stent with bioresorbable struts
AU2017295710B2 (en) 2016-07-14 2021-11-11 Hollister Incorporated Hygienic medical devices having hydrophilic coating and methods of forming the same
US20180140321A1 (en) 2016-11-23 2018-05-24 C. R. Bard, Inc. Catheter With Retractable Sheath And Methods Thereof
US11596726B2 (en) 2016-12-17 2023-03-07 C.R. Bard, Inc. Ultrasound devices for removing clots from catheters and related methods
US10758256B2 (en) 2016-12-22 2020-09-01 C. R. Bard, Inc. Ultrasonic endovascular catheter
US10905578B2 (en) 2017-02-02 2021-02-02 C. R. Bard, Inc. Short stent
US10582983B2 (en) 2017-02-06 2020-03-10 C. R. Bard, Inc. Ultrasonic endovascular catheter with a controllable sheath
KR20240169143A (ko) 2017-12-13 2024-12-02 알콘 인코포레이티드 한 주 및 한 달 착용용 워터 그래디언트 콘택트 렌즈
US10869950B2 (en) 2018-07-17 2020-12-22 Hyalex Orthopaedics, Inc. Ionic polymer compositions
WO2020077161A1 (en) 2018-10-11 2020-04-16 Freeflow Medical Devices Llc Packaging for medical devices coated with perfluorinated liquids or dispersions thereof
WO2020077160A1 (en) 2018-10-11 2020-04-16 Freeflow Medical Devices Llc Fluoropolymer based anti-thrombotic coatings
US11359156B2 (en) 2019-10-21 2022-06-14 Biocoat, Inc. UV cure basecoatings for medical devices
US12037560B2 (en) 2019-10-21 2024-07-16 Biocoat, Incorporated UV cure topcoatings for medical devices
US12214146B2 (en) 2019-12-11 2025-02-04 Biocoat, Incorporated Controlled release of a hydrophilic agent from a coated surface
WO2024102465A1 (en) * 2022-11-10 2024-05-16 Surmodics, Inc. Polyacrylic acid containing lubricious coatings for medical devices with enhanced properties

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5981341A (ja) * 1981-05-18 1984-05-11 アストラ・テック・アクチエボラーグ 基質上での親水性コ−テイングの形成方法
JPS6145775A (ja) * 1984-08-07 1986-03-05 テルモ株式会社 医療用チューブガイドワイヤーおよびその製造方法
JPS63238170A (ja) * 1985-12-30 1988-10-04 タインデイル・プレインズ−ハンタ−・リミテツド 親水性被膜で被覆した物品

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE548358A (ja) * 1954-07-01
US3663288A (en) * 1969-09-04 1972-05-16 American Cyanamid Co Physiologically acceptible elastomeric article
US3642943A (en) * 1970-07-08 1972-02-15 Lord Corp Acrylic urethane composition of acrylic polymer with pendant isocyanate groups and isocyanate containing urethane prepolymer
SE425372B (sv) * 1977-07-18 1982-09-27 Ird Biomaterial Ab Sett att heparinisera en elektriskt laddad yta pa en medecinsk artikel avsedd att komma i kontakt med blod och medel for utforande av settet
CH636527A5 (de) * 1978-10-06 1983-06-15 Intermedicat Gmbh Verfahren zur herstellung eines antithrombogenen verweilkatheters mit negativ geladener oberflaeche.
US4479795A (en) * 1979-06-29 1984-10-30 The Procter & Gamble Company Antimicrobial polymer compositions
DE3125569A1 (de) * 1981-06-30 1983-01-20 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur herstellung von ueberzuegen
US4773901A (en) * 1981-12-31 1988-09-27 C. R. Bard, Inc. Catheter with selectively rigidified portion
US4526579A (en) * 1983-06-17 1985-07-02 Pfizer Inc. Method for graft copolymerization to natural rubber articles
AU566085B2 (en) * 1984-06-04 1987-10-08 Terumo Kabushiki Kaisha Medical instrument with surface treatment
US4642242A (en) * 1985-04-01 1987-02-10 Becton, Dickinson And Company Permanently bonded antithrombogenic polyurethane surface
CH665954A5 (fr) * 1985-07-08 1988-06-30 Battelle Memorial Institute Substrat dont la surface presente une activite antithrombogenique.
SE8504501D0 (sv) * 1985-09-30 1985-09-30 Astra Meditec Ab Method of forming an improved hydrophilic coating on a polymer surface
US4729914A (en) * 1985-12-30 1988-03-08 Tyndale Plains-Hunter Ltd. Hydrophilic coating and substrate coated therewith

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5981341A (ja) * 1981-05-18 1984-05-11 アストラ・テック・アクチエボラーグ 基質上での親水性コ−テイングの形成方法
JPS6145775A (ja) * 1984-08-07 1986-03-05 テルモ株式会社 医療用チューブガイドワイヤーおよびその製造方法
JPS63238170A (ja) * 1985-12-30 1988-10-04 タインデイル・プレインズ−ハンタ−・リミテツド 親水性被膜で被覆した物品

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0522071U (ja) * 1991-09-10 1993-03-23 オカモト株式会社 ゴムモールド
JPH05115541A (ja) * 1991-10-28 1993-05-14 Kurinikaru Supply:Kk 湿潤時に潤滑性を有する抗血栓性医療用具及びその製造方法
JP2001519466A (ja) * 1997-10-15 2001-10-23 タイコ・グループ・ソシエタ・ア・レスポンサビリタ・リミテ 潤滑性コーティング
US7820734B2 (en) 1998-10-07 2010-10-26 Tyco Healthcare Group Lp Antimicrobial lubricious coating
JP2006510756A (ja) * 2002-12-20 2006-03-30 コロプラスト アクティーゼルスカブ 親水性コーティング及びそれらを調製するための方法
JP2007509228A (ja) * 2003-10-23 2007-04-12 シャーウッド サーヴィシス アクチェンゲゼルシャフト 潤滑性組成物、調製方法、及びそれによって被覆されている物品
JP2013146504A (ja) * 2012-01-23 2013-08-01 Terumo Corp 医療用具およびその製造方法
JP2017500960A (ja) * 2013-12-30 2017-01-12 ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッドBoston Scientific Scimed,Inc. 機能性潤滑医療デバイスコーティング

Also Published As

Publication number Publication date
EP0379156A3 (en) 1991-11-21
CA2007884A1 (en) 1990-07-17
JPH0790040B2 (ja) 1995-10-04
CA2007884C (en) 1994-07-12
DE69026396T2 (de) 1996-08-08
US5091205A (en) 1992-02-25
ATE136565T1 (de) 1996-04-15
EP0379156B1 (en) 1996-04-10
DE69026396D1 (de) 1996-05-15
EP0379156A2 (en) 1990-07-25
ES2085290T3 (es) 1996-06-01
GR3019636T3 (en) 1996-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02277458A (ja) 改良された親水性滑性被膜
AU638883B2 (en) Biocompatible abrasion resistant coated substrates
US5558900A (en) One-step thromboresistant, lubricious coating
EP0747071B1 (en) Lubricious coatings containing polymers with vinyl and carboxylic acid moieties
US5429839A (en) Method for grafting preformed hydrophillic polymers onto hydrophobic polymer substrates
US4589873A (en) Method of applying a hydrophilic coating to a polymeric substrate and articles prepared thereby
EP0651005B1 (en) Lubricious silicone surface modification
EP0991702B2 (en) A hydrophilic coating
US4990357A (en) Elastomeric segmented hydrophilic polyetherurethane based lubricious coatings
US5620738A (en) Non-reactive lubicious coating process
US4810543A (en) Articles having low friction surfaces and production thereof
EP0217771A1 (en) Method of forming an improved hydrophilic coating on a polymer surface
US20110200828A1 (en) Hydrophilic coatings for medical devices
CA2307314C (en) Lubricious coating
US20100100009A1 (en) Device Having a Hydrophilic Coating Comprising P-Toluene-Sulfonamide and a Method for the Preparation Thereof
JP4183024B2 (ja) 潤滑性被覆を有する医療用具及びその製造方法
JP6459970B2 (ja) コーティング層、コーティング液、コーティング層の形成方法、および医療用具の製造方法
JP4183023B2 (ja) 潤滑性被覆を有する医療用具及びその製造方法
JPH105325A (ja) 湿潤時に易滑性化表面を持つ医療用具とその製造方法
JP2003144541A (ja) 易滑性医療用具

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081004

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091004

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091004

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101004

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101004

Year of fee payment: 15