JPH02142851A - 無臭化ポリフエニレンエーテル系樹脂組成物 - Google Patents
無臭化ポリフエニレンエーテル系樹脂組成物Info
- Publication number
- JPH02142851A JPH02142851A JP29472888A JP29472888A JPH02142851A JP H02142851 A JPH02142851 A JP H02142851A JP 29472888 A JP29472888 A JP 29472888A JP 29472888 A JP29472888 A JP 29472888A JP H02142851 A JPH02142851 A JP H02142851A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- acid
- polyphenylene ether
- odor
- resin composition
- resin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229920001955 polyphenylene ether Polymers 0.000 title claims abstract description 26
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 title claims abstract description 14
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 33
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims abstract description 29
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 21
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 21
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 15
- ARCGXLSVLAOJQL-UHFFFAOYSA-N trimellitic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C(C(O)=O)=C1 ARCGXLSVLAOJQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 10
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims abstract description 9
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 claims abstract description 7
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 7
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 claims description 12
- -1 polyphenylene Polymers 0.000 abstract description 8
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 abstract description 4
- 229920000265 Polyparaphenylene Polymers 0.000 abstract description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 9
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 7
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 5
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 5
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 5
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 5
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Malonic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N Terephthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 4
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 4
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 4
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 3
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 230000009965 odorless effect Effects 0.000 description 3
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000003628 tricarboxylic acids Chemical class 0.000 description 3
- MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 1,2-Divinylbenzene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1C=C MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 2
- 229920001890 Novodur Polymers 0.000 description 2
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 2
- HNEGQIOMVPPMNR-IHWYPQMZSA-N citraconic acid Chemical compound OC(=O)C(/C)=C\C(O)=O HNEGQIOMVPPMNR-IHWYPQMZSA-N 0.000 description 2
- 239000002778 food additive Substances 0.000 description 2
- 235000013373 food additive Nutrition 0.000 description 2
- 238000005469 granulation Methods 0.000 description 2
- 230000003179 granulation Effects 0.000 description 2
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 2
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N isophthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 2
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 2
- HNEGQIOMVPPMNR-NSCUHMNNSA-N mesaconic acid Chemical compound OC(=O)C(/C)=C/C(O)=O HNEGQIOMVPPMNR-NSCUHMNNSA-N 0.000 description 2
- HNEGQIOMVPPMNR-UHFFFAOYSA-N methylfumaric acid Natural products OC(=O)C(C)=CC(O)=O HNEGQIOMVPPMNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KYTZHLUVELPASH-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1,2-dicarboxylic acid Chemical compound C1=CC=CC2=C(C(O)=O)C(C(=O)O)=CC=C21 KYTZHLUVELPASH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WLJVNTCWHIRURA-UHFFFAOYSA-N pimelic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCC(O)=O WLJVNTCWHIRURA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CYIDZMCFTVVTJO-UHFFFAOYSA-N pyromellitic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC(C(O)=O)=C(C(O)=O)C=C1C(O)=O CYIDZMCFTVVTJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 2
- BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N (S)-malic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- RTBFRGCFXZNCOE-UHFFFAOYSA-N 1-methylsulfonylpiperidin-4-one Chemical compound CS(=O)(=O)N1CCC(=O)CC1 RTBFRGCFXZNCOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 2-(3-fluorophenyl)-1h-imidazole Chemical compound FC1=CC=CC(C=2NC=CN=2)=C1 JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VOGVOLGCIBZOMR-UHFFFAOYSA-N 2-(5-methyl-7-oxabicyclo[2.2.1]hepta-1,3,5-trien-3-yl)ethanol Chemical compound OCCC1=C(O2)C(C)=CC2=C1 VOGVOLGCIBZOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CUTXCTMFSKCMJV-UHFFFAOYSA-N 3-chloro-5-methyl-7-oxabicyclo[2.2.1]hepta-1,3,5-triene Chemical compound ClC1=C(O2)C(C)=CC2=C1 CUTXCTMFSKCMJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000218645 Cedrus Species 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ODBLHEXUDAPZAU-ZAFYKAAXSA-N D-threo-isocitric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](C(O)=O)CC(O)=O ODBLHEXUDAPZAU-ZAFYKAAXSA-N 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ODBLHEXUDAPZAU-FONMRSAGSA-N Isocitric acid Natural products OC(=O)[C@@H](O)[C@H](C(O)=O)CC(O)=O ODBLHEXUDAPZAU-FONMRSAGSA-N 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N alpha-hydroxysuccinic acid Natural products OC(=O)C(O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000008064 anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- JFCQEDHGNNZCLN-UHFFFAOYSA-N anhydrous glutaric acid Natural products OC(=O)CCCC(O)=O JFCQEDHGNNZCLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QMKYBPDZANOJGF-UHFFFAOYSA-N benzene-1,3,5-tricarboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC(C(O)=O)=CC(C(O)=O)=C1 QMKYBPDZANOJGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 229940018557 citraconic acid Drugs 0.000 description 1
- XFTRTWQBIOMVPK-UHFFFAOYSA-N citramalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)(C)CC(O)=O XFTRTWQBIOMVPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000001877 deodorizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000003912 environmental pollution Methods 0.000 description 1
- 125000001033 ether group Chemical group 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000004088 foaming agent Substances 0.000 description 1
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- 239000001630 malic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011090 malic acid Nutrition 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 235000010746 mayonnaise Nutrition 0.000 description 1
- 239000008268 mayonnaise Substances 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 238000010128 melt processing Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N methylenebutanedioic acid Natural products OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- MZYHMUONCNKCHE-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1,2,3,4-tetracarboxylic acid Chemical compound C1=CC=CC2=C(C(O)=O)C(C(=O)O)=C(C(O)=O)C(C(O)=O)=C21 MZYHMUONCNKCHE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 1
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 1
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920001596 poly (chlorostyrenes) Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 1
- 229920013636 polyphenyl ether polymer Polymers 0.000 description 1
- UORVCLMRJXCDCP-UHFFFAOYSA-N propynoic acid Chemical compound OC(=O)C#C UORVCLMRJXCDCP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 1
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- ODBLHEXUDAPZAU-UHFFFAOYSA-N threo-D-isocitric acid Natural products OC(=O)C(O)C(C(O)=O)CC(O)=O ODBLHEXUDAPZAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
Landscapes
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、ポリフェニレンエーテル系樹脂が有する異臭
を無臭化し、包装材に適した樹脂組成物の提供を目的と
する。
を無臭化し、包装材に適した樹脂組成物の提供を目的と
する。
ポリフェニレンエーテル系樹脂は、耐熱性、剛性、電気
特性等に優れた樹脂で、極めて有用な高分子材料の一つ
である。しかし、ポリフェニレンエーテル系樹脂を造粒
や射出成形と云った熔融加工に供する際、異臭を発し作
業環境を著しく損なうと云う問題がある。更に、常温で
も徐々に異臭を発し、包装材料等に使用すると不快な臭
が密閉され、被包装物が不快な臭に汚染されると云う問
題が生じる。
特性等に優れた樹脂で、極めて有用な高分子材料の一つ
である。しかし、ポリフェニレンエーテル系樹脂を造粒
や射出成形と云った熔融加工に供する際、異臭を発し作
業環境を著しく損なうと云う問題がある。更に、常温で
も徐々に異臭を発し、包装材料等に使用すると不快な臭
が密閉され、被包装物が不快な臭に汚染されると云う問
題が生じる。
特開昭62431022号公報には、ポリフェニレンエ
ーテルの異臭を改善するために、ポリフェニレンエーテ
ルを製造する際に使用する触媒中のアミンを特定のアミ
ンに規定している。
ーテルの異臭を改善するために、ポリフェニレンエーテ
ルを製造する際に使用する触媒中のアミンを特定のアミ
ンに規定している。
本発明者は、上記異臭の問題を解決すべく鋭意研究の結
果、ポリフェニレンエーテル系樹脂に特定のカルボン酸
を含有させることにより、上記の問題が解決されること
を見いだし、本発明を完成するに至った。
果、ポリフェニレンエーテル系樹脂に特定のカルボン酸
を含有させることにより、上記の問題が解決されること
を見いだし、本発明を完成するに至った。
即ち、本発明は、ポリフェニレンエーテル系樹脂、又は
ポリフェニレンエーテル系樹脂とスチレン系樹脂との混
合物99.9〜85重量部と脂肪族ポリカルボン酸及び
芳香族ポリカルボン酸の中から選ばれる1種又は2種以
上のポリカルボン酸0.1〜15重量部からなる樹脂組
成物を提供するものである。
ポリフェニレンエーテル系樹脂とスチレン系樹脂との混
合物99.9〜85重量部と脂肪族ポリカルボン酸及び
芳香族ポリカルボン酸の中から選ばれる1種又は2種以
上のポリカルボン酸0.1〜15重量部からなる樹脂組
成物を提供するものである。
本発明に云うポリフェニレンエーテル系樹脂とは、一般
式(I)、(I[) (式中、へ、R2、R3、R4、R5、へは同−又は異
なるter t−ブチル基を除く炭素数1〜4のアルキ
ル基、アリール基、ハロゲン、水素等の1価の残基であ
り、穐、穐は同時に水素ではない。)を繰り返し単位と
し、構成単位が(1)からなる単独重合体、又は(1)
及び(II)からなる共重合体が使用できる。
式(I)、(I[) (式中、へ、R2、R3、R4、R5、へは同−又は異
なるter t−ブチル基を除く炭素数1〜4のアルキ
ル基、アリール基、ハロゲン、水素等の1価の残基であ
り、穐、穐は同時に水素ではない。)を繰り返し単位と
し、構成単位が(1)からなる単独重合体、又は(1)
及び(II)からなる共重合体が使用できる。
ポリフェニレンエーテル系樹脂の単独重合体の例として
は、ポリ (2,6−シメチルー1,4−フェニレン)
エーテル、ポリ (2−メチル−6−エチル−14フエ
ニレン)エーテル、ポリ (2,6−シエチルー14−
フェニレン)エーテル、ポリ (2−エチル−6−nプ
ロピル−1,4−フェニレン)エーテル、ポリ (26
−ジーn−プロピル−1,4−フェニレン)エーテル、
ポリ (2−メチル−6−n−ブチル−1,4−フェニ
レン)エーテル、ポリ (2−エチル−6−イソプロビ
ル−1,4フエニレン)エーテル、ポリ (2−メチル
−6−クロル−1,4−フェニレン)エーテル、ポリ
(2−メチル6−ヒドロキシエチル−1,4−フェニレ
ン)エーテル、ポリ (2−メチル−6−クロロエチル
−14−フェニレン)エーテル等のホモポリマーが挙げ
られる。
は、ポリ (2,6−シメチルー1,4−フェニレン)
エーテル、ポリ (2−メチル−6−エチル−14フエ
ニレン)エーテル、ポリ (2,6−シエチルー14−
フェニレン)エーテル、ポリ (2−エチル−6−nプ
ロピル−1,4−フェニレン)エーテル、ポリ (26
−ジーn−プロピル−1,4−フェニレン)エーテル、
ポリ (2−メチル−6−n−ブチル−1,4−フェニ
レン)エーテル、ポリ (2−エチル−6−イソプロビ
ル−1,4フエニレン)エーテル、ポリ (2−メチル
−6−クロル−1,4−フェニレン)エーテル、ポリ
(2−メチル6−ヒドロキシエチル−1,4−フェニレ
ン)エーテル、ポリ (2−メチル−6−クロロエチル
−14−フェニレン)エーテル等のホモポリマーが挙げ
られる。
ポリフェニレンエーテル共重合体は、一般式(ここにR
3、R4、R5、へは前記と同一の意味を有する。)で
表される2、3.6− )リンチルフェノール等のアル
キル置換フェノールと例えば、0−クレゾール等とを共
重合して得られるポリフェニレンエーテル構造を主体と
してなるポリフェニレンエーテル共重合体を包含する。
3、R4、R5、へは前記と同一の意味を有する。)で
表される2、3.6− )リンチルフェノール等のアル
キル置換フェノールと例えば、0−クレゾール等とを共
重合して得られるポリフェニレンエーテル構造を主体と
してなるポリフェニレンエーテル共重合体を包含する。
本発明に使用し得るスチレン系樹脂は、具体的(式中、
Rは水素、低級アルキル又はハロゲンを示し、Zはビニ
ル、水素、塩素及び低級アルキルよりなる群から選択さ
れ、pは0〜5の整数である。)で表される化合物から
誘導されるポリマー単位を少なくとも25重量%有する
ものである。本明細書で使用する用語「スチレン系樹脂
」は、上記の式で定義され、例示すると、ホモポリマー
例えば、ポリスチレン及びポリクロロスチレン、変性ポ
リスチレン、例えばゴム変性ポリスチレン並ヒにスチレ
ン含有コポリマー、例えばスチレンアクリロニトリル・
コポリマー(AS)、スチレン−ブタジェン・コポリマ
ー(SB)、スチレン−アクリロニトリル−ブタジェン
・コポリマー(ABS)、ポリα−メチルスチレン、エ
チルビニルヘンゼンとジビニルベンゼンのコポリマーな
どを包含する。
Rは水素、低級アルキル又はハロゲンを示し、Zはビニ
ル、水素、塩素及び低級アルキルよりなる群から選択さ
れ、pは0〜5の整数である。)で表される化合物から
誘導されるポリマー単位を少なくとも25重量%有する
ものである。本明細書で使用する用語「スチレン系樹脂
」は、上記の式で定義され、例示すると、ホモポリマー
例えば、ポリスチレン及びポリクロロスチレン、変性ポ
リスチレン、例えばゴム変性ポリスチレン並ヒにスチレ
ン含有コポリマー、例えばスチレンアクリロニトリル・
コポリマー(AS)、スチレン−ブタジェン・コポリマ
ー(SB)、スチレン−アクリロニトリル−ブタジェン
・コポリマー(ABS)、ポリα−メチルスチレン、エ
チルビニルヘンゼンとジビニルベンゼンのコポリマーな
どを包含する。
本発明で使用し、本発明を主として特徴づける脂肪族ポ
リカルボン酸とは、例えば、シュウ酸、マロン酸、コハ
ク酸、グルタル酸、アジピン酸、ピメリン酸、フマル酸
、マレイン酸、メチルマレイン酸、メチルフマル酸、イ
タコン酸、シトラコン酸、メサコン酸、アセチレン酸、
リンゴ酸、メチルリンゴ酸、クエン酸、イソクエン酸、
酒石酸等のジ又はトリカルボン酸であり、本発明におい
て特に好ましいものは、トリカルボン酸、特にクエン酸
である。
リカルボン酸とは、例えば、シュウ酸、マロン酸、コハ
ク酸、グルタル酸、アジピン酸、ピメリン酸、フマル酸
、マレイン酸、メチルマレイン酸、メチルフマル酸、イ
タコン酸、シトラコン酸、メサコン酸、アセチレン酸、
リンゴ酸、メチルリンゴ酸、クエン酸、イソクエン酸、
酒石酸等のジ又はトリカルボン酸であり、本発明におい
て特に好ましいものは、トリカルボン酸、特にクエン酸
である。
本発明で使用し、本発明を主として特徴づける芳香族ポ
リカルボン酸とは、例えば、フクル酸、テレフタル酸、
イソフタル酸、トリメリット酸、1.2.3−ベンゼン
トリカルボン酸、1,3.5−ベンゼントリカルボン酸
、ピロメリット酸、ヘンゼンヘキサカルボン酸、ナフタ
レンジカルボン酸、ナフタレンジカルボン酸、ナフタレ
ンテトラカルボン酸、ジフェニルテトラカルボン酸、ジ
フェニルエ−チルテトラカルボン酸、アゾヘンセンテト
ラカルボン酸等の芳香族ポリカルボン酸或いはそれらの
無水物であり、本発明において特に好ましい芳香族ポリ
カルボン酸は、ヘンセントリカルボン酸特にトリメリッ
ト酸である。
リカルボン酸とは、例えば、フクル酸、テレフタル酸、
イソフタル酸、トリメリット酸、1.2.3−ベンゼン
トリカルボン酸、1,3.5−ベンゼントリカルボン酸
、ピロメリット酸、ヘンゼンヘキサカルボン酸、ナフタ
レンジカルボン酸、ナフタレンジカルボン酸、ナフタレ
ンテトラカルボン酸、ジフェニルテトラカルボン酸、ジ
フェニルエ−チルテトラカルボン酸、アゾヘンセンテト
ラカルボン酸等の芳香族ポリカルボン酸或いはそれらの
無水物であり、本発明において特に好ましい芳香族ポリ
カルボン酸は、ヘンセントリカルボン酸特にトリメリッ
ト酸である。
以上の如き脂肪族及び芳香族のポリカルボン酸は、本発
明において何れも使用でき、その使用量は、前記のポリ
フェニレン系樹脂組成物との合計量に対し0.1〜15
重量%、好ましくは0.2〜5重量%を占める割合が好
適である。使用量が0.1重量%未満では、無臭効果が
不充分であり、15重量%を超える量を使用しても不経
済である。
明において何れも使用でき、その使用量は、前記のポリ
フェニレン系樹脂組成物との合計量に対し0.1〜15
重量%、好ましくは0.2〜5重量%を占める割合が好
適である。使用量が0.1重量%未満では、無臭効果が
不充分であり、15重量%を超える量を使用しても不経
済である。
本発明者の詳細な研究によれば、上記の如き脂肪族ポリ
カルボン酸の中では、特に、トリカルボン酸、例えば、
クエン酸の脱臭効果が顕著であり、又、クエン酸は従来
食品添加物としても使用されているために、被包装物が
食品であっても、これらの食品を汚染することがないの
で有利である。
カルボン酸の中では、特に、トリカルボン酸、例えば、
クエン酸の脱臭効果が顕著であり、又、クエン酸は従来
食品添加物としても使用されているために、被包装物が
食品であっても、これらの食品を汚染することがないの
で有利である。
本発明は、従来公知の樹脂用添加剤、例えば、着色剤、
充填剤、染顔料、可塑剤、安定剤、紫外線吸収剤、発泡
剤等は必要に応じて任意に配合し得るものである。
充填剤、染顔料、可塑剤、安定剤、紫外線吸収剤、発泡
剤等は必要に応じて任意に配合し得るものである。
本発明の無臭化されたポリフェニレンエーテル系樹脂組
成物を調製するに当たって、組成成分であるポリフェニ
レンエーテル系樹脂又はそれとスチレン系樹脂との混合
物と、ポリカルボン酸とを混合するためには、公知の何
れの方法が用いられても良く、例えば、ロールミル、バ
ンバリーミキサ−1押出機などを用いて熔融混練する方
法が挙げられる。
成物を調製するに当たって、組成成分であるポリフェニ
レンエーテル系樹脂又はそれとスチレン系樹脂との混合
物と、ポリカルボン酸とを混合するためには、公知の何
れの方法が用いられても良く、例えば、ロールミル、バ
ンバリーミキサ−1押出機などを用いて熔融混練する方
法が挙げられる。
ポリフェニレンエーテルの製造においては、金属の塩と
各種アミンとの組合せを触媒とする方法(特公昭36−
18692号公報、特公昭39−29373号公報、特
公昭42−3195号公報、特公昭45−23555号
公報等)が採用されるが、その際に用いたアミンがポリ
フェニレンエーテル中に取り込まれ、熔融加工や室温の
熱によって、そのアミン成分が放出されるのが、ポリフ
ェニレンエーテル系樹脂の異臭の原因であると推察され
る。
各種アミンとの組合せを触媒とする方法(特公昭36−
18692号公報、特公昭39−29373号公報、特
公昭42−3195号公報、特公昭45−23555号
公報等)が採用されるが、その際に用いたアミンがポリ
フェニレンエーテル中に取り込まれ、熔融加工や室温の
熱によって、そのアミン成分が放出されるのが、ポリフ
ェニレンエーテル系樹脂の異臭の原因であると推察され
る。
ポリカルボン酸はフリーのカルボキシル基を有している
のでアミン系の臭気成分を吸着保持する性質がある。そ
こでポリフェニレンエーテル系樹脂にポリカルボン酸を
混合すれば、ポリカルボン酸が臭気の原因となるアミン
成分を吸着保持し、周囲への放出が無くなり無臭化する
と考えられる。
のでアミン系の臭気成分を吸着保持する性質がある。そ
こでポリフェニレンエーテル系樹脂にポリカルボン酸を
混合すれば、ポリカルボン酸が臭気の原因となるアミン
成分を吸着保持し、周囲への放出が無くなり無臭化する
と考えられる。
従って、不快な臭気の発生が無いことによって造粒や成
形加工の際の環境汚染が改善され、更に本発明の樹脂組
成物を包装材として使用した際、不快な奥の密閉がなく
、被包装物が不快な奥に汚染されることがない。特に、
ポリカルボン酸としてクエン酸を使用したものについて
は、クエン酸が食品添加物としても使用されているため
、被包装物が食品であっても、これらの食品を汚染する
ことがなくなるので、食品包装用として有効である。
形加工の際の環境汚染が改善され、更に本発明の樹脂組
成物を包装材として使用した際、不快な奥の密閉がなく
、被包装物が不快な奥に汚染されることがない。特に、
ポリカルボン酸としてクエン酸を使用したものについて
は、クエン酸が食品添加物としても使用されているため
、被包装物が食品であっても、これらの食品を汚染する
ことがなくなるので、食品包装用として有効である。
次に実施例を挙げて本発明を更に具体的に説明する。な
お、例中の異臭の評価方法を次に示す。
お、例中の異臭の評価方法を次に示す。
■異臭の評価法(A)
押出加工中に押出機のグイ出口より50cmの位置で、
5人の測定者が異臭の強度を感覚判定した。
5人の測定者が異臭の強度を感覚判定した。
評価基準は次の通りである。
1;異臭強い、 2:異臭あり、
3:異臭ややあり、 4:異臭なし、5人の評価点を
合計し、その値で杉)脂組成物の異臭発生の程度を示す
。
合計し、その値で杉)脂組成物の異臭発生の程度を示す
。
■異臭の評価法(B)
得られた樹脂組成物のペレット100gを350m l
のマヨネーズびんに密閉し、100°Cの熱風乾燥機の
中に60分間放置後取り出し、室温で20分間冷却した
。5人の測定者が異臭を感覚判定した。基準は前述と同
じ。
のマヨネーズびんに密閉し、100°Cの熱風乾燥機の
中に60分間放置後取り出し、室温で20分間冷却した
。5人の測定者が異臭を感覚判定した。基準は前述と同
じ。
実施例1
クロロホルム中30℃での極限粘度〔η〕が0.57d
i 7gであるポリ (2,6−シメチルー14−フェ
ニレン)エーテル40重量部にスチレン系樹脂(旭化成
工業■製、商品名スタイロン685 )59ffi量部
及びクエン酸1重量部を配合し、ミキサーで混合し、4
0mmφ押出機(L/D=28、ダルメージ付スクリュ
ー、シリンダー温度300℃、スクリュー回転数7Or
pm )で混練し、ペレット状の本発明の樹脂組成物を
得た。
i 7gであるポリ (2,6−シメチルー14−フェ
ニレン)エーテル40重量部にスチレン系樹脂(旭化成
工業■製、商品名スタイロン685 )59ffi量部
及びクエン酸1重量部を配合し、ミキサーで混合し、4
0mmφ押出機(L/D=28、ダルメージ付スクリュ
ー、シリンダー温度300℃、スクリュー回転数7Or
pm )で混練し、ペレット状の本発明の樹脂組成物を
得た。
異臭評価結果を第1表に示す。
実施例2〜4
クエン酸の代りに、マレイン酸、トリメリット酸、テレ
フタル酸を用いた以外は、実施例1と同様にして樹脂組
成物を得、異臭の評価を行った。
フタル酸を用いた以外は、実施例1と同様にして樹脂組
成物を得、異臭の評価を行った。
異臭評価結果を第1表に示す。
比較例
クエン酸等の無臭化成分を添加しない以外は、実施例1
と同様にして樹脂組成物を得て、異臭の評価を行った。
と同様にして樹脂組成物を得て、異臭の評価を行った。
異臭評価結果を第1表に示す。
(以下余白)
1:異臭強い、 2:異臭有り、 3:異臭やや有り、
PPE :ポリフェニレンエーテル、 PS:ポリスチ
レン。
PPE :ポリフェニレンエーテル、 PS:ポリスチ
レン。
4:異臭なし。
Claims (3)
- (1)ポリフェニレンエーテル系樹脂、又はポリフェニ
レンエーテル系樹脂とスチレン系樹脂との混合物99.
9〜85重量部と脂肪族ポリカルボン酸及び芳香族ポリ
カルボン酸の中から選ばれる1種又は2種以上のポリカ
ルボン酸0.1〜15重量部からなる樹脂組成物。 - (2)脂肪族ポリカルボン酸がクエン酸である請求項(
1)の樹脂組成物。 - (3)芳香族ポリカルボン酸がトリメリット酸である請
求項(1)の樹脂組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP29472888A JPH02142851A (ja) | 1988-11-24 | 1988-11-24 | 無臭化ポリフエニレンエーテル系樹脂組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP29472888A JPH02142851A (ja) | 1988-11-24 | 1988-11-24 | 無臭化ポリフエニレンエーテル系樹脂組成物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02142851A true JPH02142851A (ja) | 1990-05-31 |
Family
ID=17811542
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP29472888A Pending JPH02142851A (ja) | 1988-11-24 | 1988-11-24 | 無臭化ポリフエニレンエーテル系樹脂組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH02142851A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008127537A (ja) * | 2006-11-24 | 2008-06-05 | Sekisui Plastics Co Ltd | ポリスチレン系樹脂組成物、ポリスチレン系樹脂混練物及びその製造方法、並びに、ポリスチレン系樹脂成形体の製造方法 |
JP2017101188A (ja) * | 2015-12-04 | 2017-06-08 | 旭化成株式会社 | ポリフェニレンエーテル系樹脂組成物、シート成形品、食品容器 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60258253A (ja) * | 1984-06-04 | 1985-12-20 | Mitsubishi Petrochem Co Ltd | 成形性を改良したポリフエニレンエ−テル組成物 |
JPS62235359A (ja) * | 1986-04-04 | 1987-10-15 | Mitsubishi Gas Chem Co Inc | 退色の抑制されたポリフエニレンエ−テル系樹脂組成物 |
JPS6479242A (en) * | 1987-06-16 | 1989-03-24 | Sumitomo Chemical Co | Resin molded item for optical use |
JPH0251558A (ja) * | 1988-06-13 | 1990-02-21 | General Electric Co <Ge> | 臭気を軽減したポリフェニレンエーテル樹脂および組成物の成形物又は発泡製品 |
-
1988
- 1988-11-24 JP JP29472888A patent/JPH02142851A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60258253A (ja) * | 1984-06-04 | 1985-12-20 | Mitsubishi Petrochem Co Ltd | 成形性を改良したポリフエニレンエ−テル組成物 |
JPS62235359A (ja) * | 1986-04-04 | 1987-10-15 | Mitsubishi Gas Chem Co Inc | 退色の抑制されたポリフエニレンエ−テル系樹脂組成物 |
JPS6479242A (en) * | 1987-06-16 | 1989-03-24 | Sumitomo Chemical Co | Resin molded item for optical use |
JPH0251558A (ja) * | 1988-06-13 | 1990-02-21 | General Electric Co <Ge> | 臭気を軽減したポリフェニレンエーテル樹脂および組成物の成形物又は発泡製品 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008127537A (ja) * | 2006-11-24 | 2008-06-05 | Sekisui Plastics Co Ltd | ポリスチレン系樹脂組成物、ポリスチレン系樹脂混練物及びその製造方法、並びに、ポリスチレン系樹脂成形体の製造方法 |
JP2017101188A (ja) * | 2015-12-04 | 2017-06-08 | 旭化成株式会社 | ポリフェニレンエーテル系樹脂組成物、シート成形品、食品容器 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0251558A (ja) | 臭気を軽減したポリフェニレンエーテル樹脂および組成物の成形物又は発泡製品 | |
DE60025700T2 (de) | Polyester formmasse | |
US5218017A (en) | Flame-retarded ABS formulations with high impact strength | |
JPH02142851A (ja) | 無臭化ポリフエニレンエーテル系樹脂組成物 | |
US5387636A (en) | Flame-retarded hips formulations with enhanced impact strength | |
US4785076A (en) | Polyphenylene ether resin blends having improved ultraviolet light stability | |
JP4544918B2 (ja) | 脂肪族ポリエステル系樹脂組成物成形体 | |
JPS62270654A (ja) | ポリフエニレンエ−テル−ポリアミド組成物およびその製造方法 | |
JPH0848867A (ja) | 耐熱樹脂組成物 | |
JPH0726133A (ja) | ポリフエニレンエーテル及びジエンベースゴムの熱的に安定なブレンド | |
JP2981244B2 (ja) | 臭を改善したポリフェニレンエーテル系樹脂組成物 | |
JPH02235955A (ja) | 難燃性ポリエステル樹脂 | |
JPH02265960A (ja) | 悪臭のないポリフェニレンエーテル系樹脂組成物 | |
JP3134952B2 (ja) | 難撚性ポリエステル樹脂組成物の製造方法 | |
JPH07207142A (ja) | 帯電防止性樹脂組成物 | |
JPS62240354A (ja) | 樹脂及び充填剤組成物 | |
JPH03119058A (ja) | 変性ポリフェニレンエーテルを基礎とする熱可塑性成形材料 | |
JPS63113071A (ja) | 樹脂組成物 | |
JPH02265959A (ja) | 低臭化されたポリフェニレンエーテル系樹脂組成物 | |
JPH03103467A (ja) | 熱可塑性樹脂組成物の製造方法 | |
JPH01129058A (ja) | 熱可塑性樹脂組成物 | |
JP2606333B2 (ja) | 樹脂組成物 | |
JPH0314867A (ja) | 耐衝撃熱可塑性樹脂組成物の製造方法 | |
JPH04183747A (ja) | ポリフェニレンエーテル組成物 | |
JP2702801B2 (ja) | 溶融熱安定性の高い成形用ポリエステル樹脂組成物及びその成形品 |