JPH01171151A - アルミニウム合金製テープレコーダ用シリンダー及びその表面処理法 - Google Patents
アルミニウム合金製テープレコーダ用シリンダー及びその表面処理法Info
- Publication number
- JPH01171151A JPH01171151A JP62331234A JP33123487A JPH01171151A JP H01171151 A JPH01171151 A JP H01171151A JP 62331234 A JP62331234 A JP 62331234A JP 33123487 A JP33123487 A JP 33123487A JP H01171151 A JPH01171151 A JP H01171151A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- aluminum alloy
- cylinder
- organic
- tape recorder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 21
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 13
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 title claims description 13
- ZCDOYSPFYFSLEW-UHFFFAOYSA-N chromate(2-) Chemical compound [O-][Cr]([O-])(=O)=O ZCDOYSPFYFSLEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 27
- 239000005871 repellent Substances 0.000 claims abstract description 14
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims abstract description 6
- 229910018125 Al-Si Inorganic materials 0.000 claims abstract 3
- 229910018520 Al—Si Inorganic materials 0.000 claims abstract 3
- 239000007822 coupling agent Substances 0.000 claims description 6
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims description 6
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 6
- WMYWOWFOOVUPFY-UHFFFAOYSA-L dihydroxy(dioxo)chromium;phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O.O[Cr](O)(=O)=O WMYWOWFOOVUPFY-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 5
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000011651 chromium Substances 0.000 claims description 4
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 claims description 4
- 238000005238 degreasing Methods 0.000 claims description 4
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 3
- 239000006087 Silane Coupling Agent Substances 0.000 claims description 2
- 125000001165 hydrophobic group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000000962 organic group Chemical group 0.000 claims description 2
- 150000003377 silicon compounds Chemical class 0.000 claims description 2
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 claims 1
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 claims 1
- 239000010408 film Substances 0.000 abstract description 48
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 abstract description 17
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 abstract description 16
- 239000010409 thin film Substances 0.000 abstract description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- 230000008595 infiltration Effects 0.000 abstract 1
- 238000001764 infiltration Methods 0.000 abstract 1
- 230000001846 repelling effect Effects 0.000 abstract 1
- WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N Trioxochromium Chemical compound O=[Cr](=O)=O WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 description 8
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 6
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 5
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 3
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 2
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical compound [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007743 anodising Methods 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000000593 degrading effect Effects 0.000 description 1
- 238000002845 discoloration Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 description 1
- 230000005496 eutectics Effects 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 1
- 238000010422 painting Methods 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000002940 repellent Effects 0.000 description 1
- 230000009291 secondary effect Effects 0.000 description 1
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002791 soaking Methods 0.000 description 1
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
Abstract
め要約のデータは記録されません。
Description
シリンダー、特に回転ヘッド型記録再生方式を採用する
テープレコーダにおいて、ヘッドを支持する回転ヘッド
シリンダーに関する。
つ非磁性であるところからアルミニウム合金製のダイカ
スト、鋳物、押出材による成形品が多く用いられている
。なかでも、テープが走行する外周面に高度の耐摩耗性
が要求されることにより、耐摩耗性に優れたAΩ−St
系合金製のものが一般に多く用いられている。
無処理の状態で実用に供されているため、表面に存在す
る初晶及び共晶St粒子によって特に高温多湿下におい
ての耐食性に問題があった。即ち、室内などの比較的低
温、低湿度環境下で使用される場合は問題はないが、例
えば自動車搭載用のDATとか屋外で使用される携帯用
のDATあるいはVTR等の高温多湿の環境下で使用さ
れるような場合、シリンダーの表面に腐食が生ずる危険
があった。シリンダー表面に腐食が発生すると、軽微な
ものであっても腐食生成物がテープに転移し、ヘッド表
面まで運ばれて再生機能に悪影響を及ぼし、著しくはヘ
ッドの目づまりを舶こすというような危険性があった。
般的な防食表面処理としての蓚酸浴、硫酸浴等による通
常の陽極酸化処理を施すことが先ず考慮されるところで
あるが、汎用のアルマイト処理では処理後の表面粗度が
大きいものとなると共に、母材がAΩ−81系合金で不
純物も比較的多く含むために皮膜の均一性を得ることが
できず、テープレコーダ用シリンダーに要求される高度
な表面特性を満足せしめることができない。
AΩ−81合金製シリンダーにおいても、表面の精度特
性を損うことなく耐湿性を改善し、高温多湿環境下にお
いて腐食発生のリスクを解消しうる表面処理法を提供す
ることを目的とする。
処理技術によりシリンダーの表面にクロメート皮膜と撥
水性有機系薄膜との2層複合皮膜を形成し、側皮膜の相
乗効果を利用して耐湿防食性能の向上をはかるようにし
たものである。
金からなり、その表面に、薄いクロメート皮膜と、更に
その上に薄い有機系皮膜との2層複合皮膜が形成されて
なることを特徴とする、アルミニウム合金製テープレコ
ーダ用シリンダーを要旨とする。また、第2の発明は、
上記シリンダーを得るための表面処理法に関して、AΩ
−Sl系アルミニウム合金製シリンダ−を、脱脂洗浄後
、希薄なクロム酸塩系またはリン酸−クロム酸塩系浴中
に浸漬処理して表面に薄いクロメート皮膜を形成せしめ
たのち、次いでその表面に有機系皮膜を形成しうる処理
浴で処理することを特徴とするアルミニウム合金製テー
プレコーダ用シリンダーの表面処理法を要旨とする。
リン酸クロメート皮膜を含む意味において用いられてい
るものであり、シリンダー表面に該クロメート皮膜を形
成するための処理操作は、稀薄なクロム酸塩系またはリ
ン酸クロム酸塩系処理浴中に、予め脱脂洗浄したシリン
ダーを浸漬処理し、乾燥することによって行われる。即
ち、処理浴として、CrO3:0.01〜2.0%、F
−:o、o1〜0.6%を必須成分として含み、あるい
はこれに更にPO4−3:0.03〜10%を含む溶液
中に短時間浸漬し、しかる後常法で乾燥することによっ
て行われるものである。
ると充分な耐湿防食性能を有する皮膜形成ができず、あ
るいはまた皮膜量との関係でシリンダーの表面粗度に劣
るものしか得ることができない。
行われているクロメート処理あるいはクロメートフォス
フェート処理による場合に較べて極めて薄いものとする
ことが望ましく、総クロム付着量として100#If/
m以下、特に好ましくは1〜30#15F/mの範囲に
形成することをもって必要かつ十分である。クロム付着
量1mg/TIt未満の薄すぎるものでは、この発明の
所期効果の達成、即ち耐湿防食性の付与に不十分なもの
となる反面、1100IR/mとくに30Ing/TI
tをこえて厚すぎることは、皮膜の均一性が悪くなり、
むしろ有害無益である。特に好適には5〜20Rg/r
It程度に形成するのが良い。
であることにより、処理浴の組成も、濃度の低い稀薄な
もので十分である。むしろその方が皮膜の厚さコントロ
ールとの関係でも管理が行い易く冑利である。従って、
好ましい浴組成としては、前記範囲中でも濃度の低い溶
液、具体的には、Cr O3: 0.01〜0.2%、
F″″ :0.01〜0.2%、あるいは更にPO4−
3:0.03〜2%の範囲に含有する溶液を用いて処理
する方が好ましい。
しくは表面に疎水基をもつ撥水性皮膜として形成される
ものであり、このような皮膜を形成しうる処理浴として
は、特に限定されるものではないが次の2種類の有機系
溶液を好適なものとして挙示しうる。1つは、無機物に
対して反応性をもつ加水分解基と有機基とをもつシリコ
ン化合物(例えばCH3Si (OR)3など)を有
機溶剤に溶解した有機系溶液であり、他の1つは、無機
物と存機物との間の界面に分子架橋を行うようなカップ
リング剤、たとえばシランカップリング剤(RO)3−
8l −R−Y、チタネートカップリング剤RO−TI
−(OXRY) 3などを有機溶剤に溶解した有機系溶
液である。
理によりアルミニウム材表面に極薄の撥水性薄膜を形成
したのち、加熱乾燥することによるのが普通かつ好適で
ある。有機系撥水性皮膜の厚さは、5μmをこえて厚す
ぎると、その膜厚に不均一を生じ易く、シリンダーの表
面平滑性に悪影響を及ぼすおそれがある。従って、該皮
膜量さは、少なくとも5μm以下とすべきであり、特に
好ましくは1μm以下とすべきである。
れたAΩ−St系アルミニウム合金製シリンダーであっ
て、その表面に薄いクロメート皮膜と、その上に更に好
ましくは撥水性の有機系皮膜との2層複合皮膜が形成さ
れる。従って、クロメート皮膜によってシリンダー素地
の表面腐食が抑制されるのに加えて、最表面の撥水性有
機系皮膜により、表面が水をはじく状態、すなわち撥水
性表面を形成し、皮膜下への水分の侵入を効果的に防止
する。その結果両皮膜による効果が相俟ってシリンダー
の耐湿性を改善し、その表面腐食の発生を完全に防止す
る。
外使用のDATやVTRなどの高温多湿となる環境下で
使用されるテープレコーダ用シリンダーとしても、腐食
発生のおそれなく好適使用しうるちのとなしうる。また
この耐湿性の改善は、これにより従来一般のVTR用シ
リンダーに防食目的を兼ねて付設されている結露防止用
回路を不要のものとする副次的効果をも実現可能とする
。しかもこの発明の処理によるときは、シリンダー表面
に極く薄い均一な薄膜を良好な密着状態をもって形成せ
しめることができ、シリンダーの表面精度を劣化せしめ
ることがない。即ち、通常のアルマイト処理にょるとき
のように表面粗度が大となったり、形成皮膜の不均一を
生じることがない。従って、テープ走行特性を良好に維
持しつる。
AT用のシリンダーを作製し、これを有機溶剤及び弱ア
ルカリ系非エツチング型の前処理液を用いて洗浄処理し
たのち、乾燥した。
%、p−:o、o5%を主成分とする処理洛中に、50
℃で1分間浸漬し、表面に薄いクロメート皮膜を形成し
た。この皮膜量は総クロム付着量で10mg/TIlで
あった。
サン結合を有するシランモノマーをエチルアルコールに
溶解して作成した1%溶液中に浸漬し、表面に極薄の有
機系撥水性皮膜を形成したのち、110℃で10分間の
加熱乾燥処理を施した。
!−Si系合金製シリンダーを、CrO3:0.04%
、PCB :0.15%、F−:0.03%を主成分
とする処理浴中に40℃で2分間浸漬し、表面に薄いリ
ン酸クロメート系皮膜を形成した。この皮膜量は総クロ
ム付着量で20■/TItであった。
ルエンにチタネートカップリング剤を溶解して作成した
1%溶液に浸漬し、表面に薄い撥水性有機系皮膜を形成
したのち、250℃で15分間の加熱乾燥処理を施した
。
Ω−Sl系合金シリンダーを、そのま\の状態で比較供
試材とした。
材の耐湿性、耐食性を調べるため、温度60℃、相対湿
度90%の雰囲気中に96時間放置する恒温恒湿試験を
行い、試験後の各シリンダーの表面状態を観察した。
ずれも表面に全く変化が認められなかったのに対し、比
較例1による供試材においては、表面に部分的に腐食に
基づく白色変色部の存在が認められ、かつ全体的に光沢
が減少していることが認められた。
表面が良好な平滑性を保持し、皮膜の下地に対する密着
性も十分に良好なものであった。
Claims (10)
- (1)Al−Si系アルミニウム合金からなり、その表
面に、薄いクロメート皮膜と、更にその上に薄い有機系
皮膜との2層複合皮膜が形成されてなることを特徴とす
る、アルミニウム合金製テープレコーダ用シリンダー。 - (2)クロメート皮膜は、その皮膜量がクロム付着量と
して1〜30mg/m^2である特許請求の範囲第1項
記載のアルミニウム合金製テープレコーダ用シリンダー
。 - (3)有機系皮膜が、表面に疎水基をもつ撥水性皮膜か
らなる特許請求の範囲第1項または第2項記載のアルミ
ニウム合金製テープレコーダ用シリンダー。 - (4)有機系撥水性皮膜は、その膜厚が5μm以下であ
る特許請求の範囲第3項記載のアルミニウム合金製テー
プレコーダ用シリンダー。 - (5)Al−Si系アルミニウム合金製シリンダーを、
脱脂洗浄後、希薄なクロム酸塩系またはリン酸−クロム
酸塩系浴中に浸漬処理して表面に薄いクロメート皮膜を
形成せしめたのち、次いでその表面に有機系皮膜を形成
しうる処理浴で処理することを特徴とするアルミニウム
合金製テープレコーダ用シリンダーの表面処理法。 - (6)クロメート皮膜を形成するための処理浴として、
CrO_3:0.01〜2.0%、F^−:0.01〜
0.6%を必須成分として含み、あるいは更にPO_4
^−^3:0.03〜10%を含む溶液を用いる特許請
求の範囲第5項記載のアルミニウム合金製テープレコー
ダ用シリンダーの表面処理法。 - (7)有機系皮膜を形成するための処理浴として、無機
物に対して反応性をもつ加水分解基と有機基とをもつシ
リコン化合物の有機系溶液を用いる特許請求の範囲第5
項記載のアルミニウム合金製テープレコーダ用シリンダ
ーの表面処理法。 - (8)有機系皮膜を形成するための処理浴として、無機
物と有機物との間の界面に分子架橋を行うようなカップ
リング剤の有機系溶液を用いる特許請求の範囲第5項記
載のアルミニウム合金製テープレコーダ用シリンダーの
表面処理法。 - (9)カップリング剤は、シランカップリング剤、また
はチタネートカップリング剤からなる特許請求の範囲第
8項記載のアルミニウム合金製テープレコーダ用シリン
ダーの表面処理法。 - (10)有機系皮膜を形成するための処理浴による処理
は、浸漬工程と加熱乾燥工程とからなる特許請求の範囲
第5項記載のアルミニウム合金製テープレコーダ用シリ
ンダーの表面処理法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62331234A JPH01171151A (ja) | 1987-12-25 | 1987-12-25 | アルミニウム合金製テープレコーダ用シリンダー及びその表面処理法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62331234A JPH01171151A (ja) | 1987-12-25 | 1987-12-25 | アルミニウム合金製テープレコーダ用シリンダー及びその表面処理法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01171151A true JPH01171151A (ja) | 1989-07-06 |
Family
ID=18241400
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62331234A Pending JPH01171151A (ja) | 1987-12-25 | 1987-12-25 | アルミニウム合金製テープレコーダ用シリンダー及びその表面処理法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01171151A (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5819472A (ja) * | 1981-07-24 | 1983-02-04 | Fuji Photo Film Co Ltd | シリンダ−の表面処理方法 |
JPS5898868A (ja) * | 1981-12-08 | 1983-06-11 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 磁気記録再生装置 |
-
1987
- 1987-12-25 JP JP62331234A patent/JPH01171151A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5819472A (ja) * | 1981-07-24 | 1983-02-04 | Fuji Photo Film Co Ltd | シリンダ−の表面処理方法 |
JPS5898868A (ja) * | 1981-12-08 | 1983-06-11 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 磁気記録再生装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA2082989C (en) | Dipping composition for the treatment of chromatized or passivated galvanizing coatings | |
US4074011A (en) | Topcoated phosphated bolts, nuts and washers | |
EP0492306B1 (en) | Steel sheet with enhanced corrosion resistance having a silane treated silicate coating | |
EP0976795B1 (en) | Antifriction coating for metals and process for its manufacture | |
JP2001516810A (ja) | 金属基体の腐食防止用の方法及び組成物 | |
US5008153A (en) | Corrosion inhibitive pretreatment for "copper-free" mirrors | |
US2525107A (en) | Coating composition for metals | |
FR2550551A1 (fr) | Procede de traitement de surface hydrophile d'objets en aluminium et produits ainsi obtenus | |
JPS61177238A (ja) | マフラ−用塗装鋼板およびその製造方法 | |
JPH01171151A (ja) | アルミニウム合金製テープレコーダ用シリンダー及びその表面処理法 | |
KR100330689B1 (ko) | 방청성이 향상된 이황화몰리브덴계 피막접착형 고체윤활제 조성물 | |
EP1204784A1 (fr) | Procede et composition de traitement anti-corrosion d'un substrat metallique prealablement protege par une couche de revetement a base de zinc | |
JPH0191350A (ja) | アルミニウム合金製テープレコーダ用シリンダーの表面処理法 | |
JPS6230262B2 (ja) | ||
JP2535042B2 (ja) | アルミニウム合金製テ―プレコ―ダ用シリンダ―及びその表面処理法 | |
JPS6369020A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPH0278465A (ja) | ネジ部品の塗装方法 | |
JPS59116381A (ja) | 亜鉛および亜鉛合金面の表面処理法 | |
JPS61174392A (ja) | 耐食性を有する工業用材料 | |
JP2854262B2 (ja) | 潤滑性が優れたアルミニウム合金板 | |
JPS63103081A (ja) | 焼結部品の表面処理方法 | |
JPH0191352A (ja) | アルミニウム合金製テープレコーダ用シリンダーの表面処理法 | |
CA1244746A (en) | Method of bonding a high temperature resistant polymeric material to an aluminum base substrate | |
KR100627473B1 (ko) | 내오염성이 우수한 내지문성 강판 수지코팅용액 및 이를이용한 강판 제조방법 | |
JPH0539458A (ja) | プレス成形性、塗装性及び耐食性にすぐれる樹脂塗装 鋼板 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Effective date: 20040123 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 6 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100206 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 7 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110206 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110206 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 9 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130206 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140206 Year of fee payment: 10 |