JP7437908B2 - タイヤ - Google Patents
タイヤ Download PDFInfo
- Publication number
- JP7437908B2 JP7437908B2 JP2019194639A JP2019194639A JP7437908B2 JP 7437908 B2 JP7437908 B2 JP 7437908B2 JP 2019194639 A JP2019194639 A JP 2019194639A JP 2019194639 A JP2019194639 A JP 2019194639A JP 7437908 B2 JP7437908 B2 JP 7437908B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- land portion
- sipe
- tire
- sipes
- land
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 85
- 229920001821 foam rubber Polymers 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 2
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C11/00—Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
- B60C11/03—Tread patterns
- B60C11/0302—Tread patterns directional pattern, i.e. with main rolling direction
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C11/00—Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
- B60C11/03—Tread patterns
- B60C11/0306—Patterns comprising block rows or discontinuous ribs
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C11/00—Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
- B60C11/03—Tread patterns
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C11/00—Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
- B60C11/03—Tread patterns
- B60C11/0304—Asymmetric patterns
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C11/00—Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
- B60C11/03—Tread patterns
- B60C11/0311—Patterns comprising tread lugs arranged parallel or oblique to the axis of rotation
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C11/00—Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
- B60C11/03—Tread patterns
- B60C11/11—Tread patterns in which the raised area of the pattern consists only of isolated elements, e.g. blocks
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C11/00—Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
- B60C11/03—Tread patterns
- B60C11/12—Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes
- B60C11/1236—Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes with special arrangements in the tread pattern
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C11/00—Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
- B60C11/03—Tread patterns
- B60C2011/0337—Tread patterns characterised by particular design features of the pattern
- B60C2011/0339—Grooves
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C11/00—Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
- B60C11/03—Tread patterns
- B60C11/12—Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes
- B60C11/1204—Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes with special shape of the sipe
- B60C2011/1209—Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes with special shape of the sipe straight at the tread surface
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Tires In General (AREA)
Description
図1は、本実施形態に係る空気入りタイヤ10のトレッドの一部平面展開図である。図1に示すように、空気入りタイヤ10は、路面と接する部分であるトレッド20を有する。トレッド20には、タイヤ周方向に延びる複数の周方向溝と、タイヤ幅方向に延びる幅方向溝とが形成される。
図2は、トレッド20の一部拡大平面図である。具体的には、図2は、周方向溝30を基準として、タイヤ周方向に沿って設けられる複数の陸部100と、複数の陸部200とを示す。
次に、本実施形態に係る陸部のパターン例について説明する。以下説明する陸部のパターンは、上述した陸部100(または陸部200)に代えて、トレッド20のパターンの一部として適用し得る。以下、上述した陸部100(または陸部200)との異なる部分について主に説明し、同様の部分については、説明を適宜省略する。
図3は、陸部100A及び陸部200Aを含むトレッド20の一部拡大平面図である。図3に示すように、陸部100A及び陸部200Aは、リブ状である。具体的には、陸部100A及び陸部200Aは、幅方向溝によって区画されておらず、タイヤ周方向において連続している。なお、陸部100A及び陸部200Aは、タイヤ周方向の全周に亘って連続していなくてもよく、タイヤ幅方向に延びる細溝が形成されていたり、タイヤ周方向における一部の領域では、図2に示したようなブロック状の陸部が形成されていたりしてもよい。
図4A~図4Cは、トレッド20に設けられる陸部110A~陸部110Cの単体平面図である。陸部110A~陸部110Cは、四角形(平行四辺形)状のブロックである。
図5A及び図5Bは、トレッド20に設けられる陸部120A及び陸部120Bの単体平面図である。陸部120A及び陸部120Bは、三角形状のブロックである。
図6A及び図6Bは、トレッド20に設けられる陸部130A及び陸部130Bの単体平面図である。陸部130A及び陸部130Bは、四角形(台形)状のブロックである。
図7A及び図7Bは、トレッド20に設けられる陸部140A及び陸部140Bの単体平面図である。陸部140A及び陸部140Bは、五角形状のブロックである。
図8A~図8Dは、トレッド20に設けられる陸部150A~陸部150Dの単体平面図である。陸部150A~陸部150Dは、六角形状のブロックである。
図9A及び図9Bは、トレッド20に設けられる陸部160A及び陸部160Bの単体平面図である。陸部160A及び陸部160Bは、八角形状のブロックである。
図10A及び図10Bは、トレッド20に設けられる陸部170A及び陸部170Cの単体平面図である。陸部170A及び陸部170Cは、いわゆる矢羽状のブロックである。具体的には、陸部170A及び陸部170Cは、タイヤ周方向の一方に凸となる凸部と、タイヤ周方向の一方に凹となる凹部とを有する。
図11A~図11Cは、トレッド20に設けられる陸部180A~陸部180Cの単体平面図である。陸部180A~陸部180Cは、楔状のブロックである。
図12A及び図12Bは、トレッド20に設けられる陸部190A及び陸部190Bの単体平面図である。陸部190A及び陸部190Bは、2つの四角形状のブロックがタイヤ周方向においてオフセットした状態で設けられたブロックである。
上述した実施形態によれば、以下の作用効果が得られる。具体的には、空気入りタイヤ10によれば、タイヤ回転に伴って路面に先に接する先着側に位置する複数のサイプの端部(第1端部)は、陸部内において終端する。一方、タイヤ回転に伴って路面に後に接する後着側に位置する複数のサイプの端部(第2端部)は、陸部の側壁に開口する。
以上、実施形態に沿って本発明の内容を説明したが、本発明はこれらの記載に限定されるものではなく、種々の変形及び改良が可能であることは、当業者には自明である。
20 トレッド
30, 40, 50 周方向溝
60, 70 幅方向溝
100,100A, 110A~110C, 120A, 120B, 130A, 130B, 140A, 140B150A~150D, 160A, 160B, 170A, 170C, 180A~180C, 190A, 190B, 200, 200A 陸部
101, 101A, 111, 121, 131, 141, 151, 161, 171, 181, 191, 201, 201A サイプ
102, 103, 112, 113, 122, 123, 132, 133, 142, 143, 152, 153, 162, 163, 172, 173, 182, 183, 192, 193, 202, 203 端部
Claims (3)
- 路面と接する陸部を備え、
前記陸部は、タイヤ周方向に延びる周方向溝と、タイヤ幅方向に延びる幅方向溝とによって区画されたブロックを複数含み、
前記ブロックには、複数のサイプが形成され、
前記複数のサイプは、トレッド面視において、前記ブロックの全域に亘って形成され、
前記複数のサイプは、トレッド面視において、前記ブロックの半分以上の領域に亘って延在し、
タイヤ回転に伴って前記路面に先に接する先着側に位置する前記複数のサイプの端部である第1端部は、前記陸部内において終端し、
タイヤ回転に伴って前記路面に後に接する後着側に位置する前記複数のサイプの端部である第2端部は、前記陸部の側壁に開口し、
前記ブロックの少なくとも一部では、トレッド面視において、前記第1端部と先着側の前記ブロックの側壁との間には、サイプが形成されておらず、
前記複数のサイプは、第1サイプと第2サイプとを含み、
前記第1サイプと前記第2サイプとは、タイヤ周方向に対して同一の向きに傾斜し、
前記第1サイプは、第1側壁に開口し、
前記第2サイプは、前記第1側壁と異なる第2側壁に開口するタイヤ。 - 前記幅方向溝は、タイヤ幅方向に対して傾斜する請求項1に記載のタイヤ。
- 前記複数のサイプは、前記先着側に戻る部分を有すことなく、前記先着側から前記後着側に向けて延びる請求項1または2に記載のタイヤ。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019194639A JP7437908B2 (ja) | 2019-10-25 | 2019-10-25 | タイヤ |
US17/771,097 US20220371375A1 (en) | 2019-10-25 | 2020-10-19 | Tire |
CN202080072342.8A CN114599526B (zh) | 2019-10-25 | 2020-10-19 | 轮胎 |
PCT/JP2020/039205 WO2021079839A1 (ja) | 2019-10-25 | 2020-10-19 | タイヤ |
EP20879297.8A EP4049859A4 (en) | 2019-10-25 | 2020-10-19 | TIRE |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019194639A JP7437908B2 (ja) | 2019-10-25 | 2019-10-25 | タイヤ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021066387A JP2021066387A (ja) | 2021-04-30 |
JP7437908B2 true JP7437908B2 (ja) | 2024-02-26 |
Family
ID=75620561
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019194639A Active JP7437908B2 (ja) | 2019-10-25 | 2019-10-25 | タイヤ |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20220371375A1 (ja) |
EP (1) | EP4049859A4 (ja) |
JP (1) | JP7437908B2 (ja) |
CN (1) | CN114599526B (ja) |
WO (1) | WO2021079839A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7437909B2 (ja) * | 2019-10-25 | 2024-02-26 | 株式会社ブリヂストン | タイヤ |
JP7437908B2 (ja) * | 2019-10-25 | 2024-02-26 | 株式会社ブリヂストン | タイヤ |
WO2022124329A1 (ja) | 2020-12-09 | 2022-06-16 | 住友ベークライト株式会社 | ステータ、回転電機およびステータの製造方法 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001063321A (ja) | 1999-08-31 | 2001-03-13 | Bridgestone Corp | 空気入りタイヤ |
JP2003205710A (ja) | 2002-01-10 | 2003-07-22 | Bridgestone Corp | 空気入りタイヤ及びその装着方法 |
JP2010215075A (ja) | 2009-03-16 | 2010-09-30 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 空気入りタイヤ |
JP2012171513A (ja) | 2011-02-22 | 2012-09-10 | Bridgestone Corp | 空気入りタイヤ |
US20150224828A1 (en) | 2012-09-28 | 2015-08-13 | Compagnie Generale Des Etablissements Michelin | Tire Having Diagonal Ribs With Trailing Edge Siping |
JP2018203113A (ja) | 2017-06-06 | 2018-12-27 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP2020196372A (ja) | 2019-06-04 | 2020-12-10 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
Family Cites Families (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2441063A1 (de) * | 1974-08-27 | 1976-03-18 | Dunlop Ag | Laufflaechenprofilierung fuer fahrzeugluftreifen |
JPH0741777B2 (ja) * | 1986-04-14 | 1995-05-10 | オ−ツタイヤ株式会社 | スタッドレス空気入りタイヤ |
JP2545099B2 (ja) * | 1987-10-12 | 1996-10-16 | 株式会社 ブリヂストン | 空気入りタイヤ |
CA2038194A1 (en) * | 1990-11-14 | 1992-05-15 | Maurice Graas | Sipes for tire treads |
DE19604727A1 (de) * | 1996-02-09 | 1997-08-14 | Continental Ag | Fahrzeugluftreifen |
AU9275998A (en) * | 1997-10-04 | 1999-04-27 | Philip Blood | Tyre |
JP4262817B2 (ja) * | 1999-02-09 | 2009-05-13 | 株式会社ブリヂストン | 空気入りタイヤ |
JPH11334319A (ja) * | 1999-05-10 | 1999-12-07 | Bridgestone Corp | 空気入りタイヤ |
JP4323623B2 (ja) * | 1999-07-19 | 2009-09-02 | 株式会社ブリヂストン | 空気入りタイヤ |
JP3954397B2 (ja) * | 2002-01-25 | 2007-08-08 | 株式会社ブリヂストン | 空気入りタイヤ |
JP3682269B2 (ja) * | 2002-05-09 | 2005-08-10 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP4397954B2 (ja) * | 2008-06-13 | 2010-01-13 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP5285739B2 (ja) * | 2011-04-28 | 2013-09-11 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP5432967B2 (ja) * | 2011-10-27 | 2014-03-05 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP6130710B2 (ja) | 2013-04-16 | 2017-05-17 | 株式会社ブリヂストン | タイヤ |
JP6114731B2 (ja) * | 2014-10-31 | 2017-04-12 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP6527750B2 (ja) * | 2015-05-25 | 2019-06-05 | 株式会社ブリヂストン | 空気入りタイヤ |
CN108290455A (zh) * | 2015-11-12 | 2018-07-17 | 株式会社普利司通 | 轮胎 |
JP2019104414A (ja) * | 2017-12-13 | 2019-06-27 | Toyo Tire株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP7052457B2 (ja) * | 2018-03-20 | 2022-04-12 | 住友ゴム工業株式会社 | タイヤ |
JP7437908B2 (ja) * | 2019-10-25 | 2024-02-26 | 株式会社ブリヂストン | タイヤ |
JP7437909B2 (ja) * | 2019-10-25 | 2024-02-26 | 株式会社ブリヂストン | タイヤ |
-
2019
- 2019-10-25 JP JP2019194639A patent/JP7437908B2/ja active Active
-
2020
- 2020-10-19 EP EP20879297.8A patent/EP4049859A4/en active Pending
- 2020-10-19 WO PCT/JP2020/039205 patent/WO2021079839A1/ja unknown
- 2020-10-19 US US17/771,097 patent/US20220371375A1/en active Pending
- 2020-10-19 CN CN202080072342.8A patent/CN114599526B/zh active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001063321A (ja) | 1999-08-31 | 2001-03-13 | Bridgestone Corp | 空気入りタイヤ |
JP2003205710A (ja) | 2002-01-10 | 2003-07-22 | Bridgestone Corp | 空気入りタイヤ及びその装着方法 |
JP2010215075A (ja) | 2009-03-16 | 2010-09-30 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 空気入りタイヤ |
JP2012171513A (ja) | 2011-02-22 | 2012-09-10 | Bridgestone Corp | 空気入りタイヤ |
US20150224828A1 (en) | 2012-09-28 | 2015-08-13 | Compagnie Generale Des Etablissements Michelin | Tire Having Diagonal Ribs With Trailing Edge Siping |
JP2018203113A (ja) | 2017-06-06 | 2018-12-27 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP2020196372A (ja) | 2019-06-04 | 2020-12-10 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP4049859A4 (en) | 2022-12-14 |
US20220371375A1 (en) | 2022-11-24 |
CN114599526A (zh) | 2022-06-07 |
EP4049859A1 (en) | 2022-08-31 |
CN114599526B (zh) | 2024-04-05 |
WO2021079839A1 (ja) | 2021-04-29 |
JP2021066387A (ja) | 2021-04-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7437908B2 (ja) | タイヤ | |
JP4770797B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
CA2433823C (en) | Pneumatic tire for use on iced and snowed road surfaces | |
JP2002002229A (ja) | 改良されたウエットトラクション性能を有する舗装面上で使用される空気入りタイヤ | |
EP2156968B1 (en) | An improved directional tread for a tire | |
JP7437909B2 (ja) | タイヤ | |
JP2008221955A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP4996881B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JPH09188110A (ja) | 重荷重用空気入りラジアルタイヤ | |
JP4094571B2 (ja) | 空気入りラジアルタイヤ | |
JP4233665B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2001322406A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JPH1024707A (ja) | 氷雪路用空気入りタイヤ | |
JPH08238911A (ja) | 氷雪走行に適した空気入りタイヤ | |
JP4688551B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP4614791B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP4751070B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
RU2786279C1 (ru) | Шина | |
RU2793024C1 (ru) | Шина | |
JP3927277B2 (ja) | 氷雪路面走行用空気入りタイヤ | |
JP3737605B2 (ja) | 空気入りラジアルタイヤ | |
JP2702685B2 (ja) | 高速用空気入りラジアルタイヤ | |
JP2002301909A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP3918923B2 (ja) | 氷雪路用空気入りタイヤ | |
JP2021094991A (ja) | タイヤ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221014 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230509 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230707 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20231003 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231222 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20240109 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240206 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240213 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7437908 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |