JP7131935B2 - 加熱調理器 - Google Patents
加熱調理器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7131935B2 JP7131935B2 JP2018056581A JP2018056581A JP7131935B2 JP 7131935 B2 JP7131935 B2 JP 7131935B2 JP 2018056581 A JP2018056581 A JP 2018056581A JP 2018056581 A JP2018056581 A JP 2018056581A JP 7131935 B2 JP7131935 B2 JP 7131935B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heat medium
- heating
- cooking
- heating cooker
- blower
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A47—FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
- A47J—KITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
- A47J27/00—Cooking-vessels
- A47J27/002—Construction of cooking-vessels; Methods or processes of manufacturing specially adapted for cooking-vessels
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A47—FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
- A47J—KITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
- A47J27/00—Cooking-vessels
- A47J27/04—Cooking-vessels for cooking food in steam; Devices for extracting fruit juice by means of steam ; Vacuum cooking vessels
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A47—FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
- A47J—KITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
- A47J27/00—Cooking-vessels
- A47J27/14—Cooking-vessels for use in hotels, restaurants, or canteens
- A47J27/16—Cooking-vessels for use in hotels, restaurants, or canteens heated by steam
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A47—FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
- A47J—KITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
- A47J36/00—Parts, details or accessories of cooking-vessels
- A47J36/24—Warming devices
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A47—FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
- A47J—KITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
- A47J27/00—Cooking-vessels
- A47J27/04—Cooking-vessels for cooking food in steam; Devices for extracting fruit juice by means of steam ; Vacuum cooking vessels
- A47J2027/043—Cooking-vessels for cooking food in steam; Devices for extracting fruit juice by means of steam ; Vacuum cooking vessels for cooking food in steam
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Commercial Cooking Devices (AREA)
- Baking, Grill, Roasting (AREA)
Description
上記加熱調理器は、設定温度に基づいて前記切替部の制御を行う切り替え制御部をさらに備えてもよい。
本発明の一局面に係る加熱調理器は、熱媒体が内部を流通する熱媒ジャケットを有し、被調理物が収容される調理空間を取り囲む調理槽と、前記調理槽の外面を覆うように配置された断熱部材と、前記熱媒体を加熱する加熱部と、前記加熱部が配置されると共に前記熱媒体が流通する流路を有し、前記熱媒ジャケットにおける前記熱媒体の流入口及び流出口に接続された循環回路と、前記調理空間に空気の流れを発生させる送風機と、を備え、前記送風機は、羽根車と前記羽根車を回転させるシャフトとを有し、前記調理槽において一つの面を構成する壁部から前記シャフトが調理槽内に突出するように配置され、前記熱媒ジャケットは、前記壁部に沿って配置された部分を含み、前記送風機から送り出された空気が、少なくとも前記部分に沿って流れて加熱される。
まず、本発明の実施形態1に係る加熱調理器1の構成について説明する。加熱調理器1は、熱風及び過熱蒸気により被調理物を加熱調理するスチーム加熱方式のものである。図1は、加熱調理器1の全体構成を模式的に示している。図1に示すように、加熱調理器1は、調理槽10と、扉20と、断熱部材40と、送風機50と、案内板51と、循環回路70と、加熱部60と、冷却部90と、熱媒ポンプ63と、熱媒温度センサー64と、槽内温度センサー65と、温度過昇防止器61と、熱媒逃がし手段100と、熱媒廃棄手段110と、蒸気導入部150と、コントローラ130(図7)と、を主に備えている。以下、これらの構成要素についてそれぞれ説明する。
次に、本発明の実施形態2に係る加熱調理器2について、図8を参照して説明する。実施形態2に係る加熱調理器2は、基本的に実施形態1に係る加熱調理器1と同様の構成を備え且つ同様の作用効果を奏するものであるが、図8に示すように、送風機50及び案内板51を備えていない点で実施形態1に係る加熱調理器1と異なっている。
次に、本発明の実施形態3に係る加熱調理器3について、図9を参照して説明する。実施形態3に係る加熱調理器3は、基本的に実施形態1に係る加熱調理器1と同様の構成を備え且つ同様の作用効果を奏するものであるが、被調理物F1を底部から加熱するための底側熱媒ジャケット142をさらに備えている点で異なっている。以下、実施形態1と異なる点についてのみ説明する。
最後に、本発明のその他実施形態について説明する。
10 調理槽
11A 調理空間
11B 開口部
17 内槽
20 扉
23 ロック機構
24 扉スイッチ
30 熱媒ジャケット
31 流入口
32 流出口
40 断熱部材
50 送風機
51 案内板
60 加熱部
63 熱媒ポンプ
70 循環回路
90 冷却部
120 排気機構
130 コントローラ
131 加熱制御部
132 ポンプ制御部
134 送風制御部
135 排気制御部
F1 被調理物
H1 熱媒体
Claims (12)
- 熱媒体が内部を流通する熱媒ジャケットを有し、被調理物が収容される調理空間を取り囲む調理槽と、
前記調理槽の外面を覆うように配置された断熱部材と、
前記熱媒体を加熱する加熱部と、
前記熱媒体を冷却する冷却部と、
前記熱媒体が流通する流路を有し、前記熱媒ジャケットにおける前記熱媒体の流入口及び流出口に接続された循環回路と、を備え、
前記循環回路の前記流路は、前記加熱部及び前記冷却部が配置された主経路と、前記冷却部を迂回するように前記主経路に接続されたバイパス経路と、を有し、
前記冷却部への前記熱媒体の流入及び遮断を切り替える切替部が設けられていることを特徴とする、加熱調理器。 - 設定温度に基づいて前記切替部の制御を行う切り替え制御部をさらに備えることを特徴とする、請求項1に記載の加熱調理器。
- 前記調理空間に空気の流れを発生させる送風機と、
前記送風機から吹き出された空気を前記調理槽の内面に沿って流すように案内する案内板と、をさらに備えることを特徴とする、請求項1又は2に記載の加熱調理器。 - 熱媒体が内部を流通する熱媒ジャケットを有し、被調理物が収容される調理空間を取り囲む調理槽と、
前記調理槽の外面を覆うように配置された断熱部材と、
前記熱媒体を加熱する加熱部と、
前記加熱部が配置されると共に前記熱媒体が流通する流路を有し、前記熱媒ジャケットにおける前記熱媒体の流入口及び流出口に接続された循環回路と、
前記調理空間に空気の流れを発生させる送風機と、を備え、
前記送風機は、羽根車と前記羽根車を回転させるシャフトとを有し、前記調理槽において一つの面を構成する壁部から前記シャフトが調理槽内に突出するように配置され、
前記熱媒ジャケットは、前記壁部に沿って配置された部分を含み、
前記送風機から送り出された空気が、少なくとも前記部分に沿って流れて加熱されることを特徴とする、加熱調理器。 - 前記送風機は、前記調理空間に臨み前記調理空間内の空気を吸い込む吸込口を有することを特徴とする、請求項3又は4に記載の加熱調理器。
- 前記循環回路から前記熱媒ジャケットに前記熱媒体を流入させる動力を発生する熱媒ポンプと、
前記送風機の動作が停止された状態においても前記熱媒ポンプを作動させるポンプ制御部と、をさらに備えることを特徴とする、請求項3~5のいずれか1項に記載の加熱調理器。 - 前記熱媒ジャケットは、前記調理空間への前記被調理物の出し入れを行うための開口部と反対側に位置する後壁と、前記調理空間を取り囲むように前記後壁から立設された周壁と、を有することを特徴とする、請求項1~6のいずれか1項に記載の加熱調理器。
- 前記熱媒ジャケットは、前記熱媒体が前記流入口から前記流出口に向かって前記周壁の周りを周回する螺旋状に流通するよう構成されていることを特徴とする、請求項7に記載の加熱調理器。
- 前記調理空間への前記被調理物の出し入れを行うための開口部を開閉可能なように前記調理槽に付設された扉と、
前記扉の開きが阻止されるロック状態と、前記扉の開きが許容される非ロック状態と、を切り替えるロック機構と、
前記ロック機構が前記ロック状態から前記非ロック状態に切り替わる途中の半ロック状態にあることを検知する扉スイッチと、
前記調理槽内を排気する排気機構と、
前記扉スイッチにより前記半ロック状態が検知されたことに基づいて前記排気機構を作動させる排気制御部と、をさらに備えることを特徴とする、請求項1~8のいずれか1項に記載の加熱調理器。 - 前記調理空間への前記被調理物の出し入れを行うための開口部を開閉可能なように前記調理槽に付設された扉と、
前記扉の開きが阻止されるロック状態と、前記扉の開きが許容される非ロック状態と、を切り替えるロック機構と、
前記ロック機構が前記ロック状態から前記非ロック状態に切り替わる途中の半ロック状態にあることを検知する扉スイッチと、
前記調理空間に空気の流れを発生させる送風機と、
前記扉スイッチにより前記半ロック状態が検知されたことに基づいて前記送風機の動作を停止させる送風制御部と、をさらに備えることを特徴とする、請求項1又は2に記載の加熱調理器。 - 前記循環回路に配置され、前記熱媒体を冷却する冷却部をさらに備えることを特徴とする、請求項4に記載の加熱調理器。
- 前記調理槽の内面には、遠赤外線を照射可能な黒色処理が施されていることを特徴とする、請求項1~11のいずれか1項に記載の加熱調理器。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018056581A JP7131935B2 (ja) | 2018-03-23 | 2018-03-23 | 加熱調理器 |
CN201910162023.5A CN110292300B (zh) | 2018-03-23 | 2019-03-04 | 加热烹调器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018056581A JP7131935B2 (ja) | 2018-03-23 | 2018-03-23 | 加熱調理器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019166115A JP2019166115A (ja) | 2019-10-03 |
JP7131935B2 true JP7131935B2 (ja) | 2022-09-06 |
Family
ID=68026399
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018056581A Active JP7131935B2 (ja) | 2018-03-23 | 2018-03-23 | 加熱調理器 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7131935B2 (ja) |
CN (1) | CN110292300B (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
BE1030531B1 (de) * | 2022-05-17 | 2023-12-18 | Miele & Cie | Gareinrichtung, Einbaugargerätsystem, Haushaltsystem |
WO2023222387A1 (de) * | 2022-05-16 | 2023-11-23 | Miele & Cie. Kg | Gareinrichtung |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001008827A (ja) | 1999-06-29 | 2001-01-16 | Fujiki Shokuhin:Kk | 食品蒸気処理装置 |
JP2005155962A (ja) | 2003-11-21 | 2005-06-16 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 加熱調理器 |
JP2006105594A (ja) | 2006-01-12 | 2006-04-20 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 過熱蒸気調理装置及び調理方法 |
JP2007007027A (ja) | 2005-06-29 | 2007-01-18 | Sanyo Electric Co Ltd | 圧力調理器 |
JP2009156525A (ja) | 2007-12-27 | 2009-07-16 | Nippon Ika Kikai Seisakusho:Kk | 恒温恒湿装置 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58167881U (ja) * | 1982-05-04 | 1983-11-09 | 株式会社田葉井製作所 | 恒温器 |
US4660542A (en) * | 1984-04-30 | 1987-04-28 | South Bend Escan Corporation | Cooking system with closed loop heat transfer means |
CN2055347U (zh) * | 1989-04-26 | 1990-04-04 | 廖仲威 | 多功能节能炊具 |
JPH08240315A (ja) * | 1995-03-06 | 1996-09-17 | Kometsuto Kato:Kk | 組み合わせ式加熱調理器 |
JPH08306480A (ja) * | 1995-05-10 | 1996-11-22 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | オーブン電子レンジ |
JPH09126460A (ja) * | 1995-11-01 | 1997-05-16 | Tokyo Gas Co Ltd | スチームコンベクションオーブン |
JPH11329713A (ja) * | 1998-05-15 | 1999-11-30 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 高周波加熱装置 |
KR20040096037A (ko) * | 2003-05-07 | 2004-11-16 | 삼성전자주식회사 | 가열조리기 |
CN100501245C (zh) * | 2003-08-21 | 2009-06-17 | 夏普株式会社 | 加热炊具 |
JP2007236423A (ja) * | 2006-03-06 | 2007-09-20 | Hirakawa Guidom:Kk | 加熱装置 |
CN103007857A (zh) * | 2012-12-06 | 2013-04-03 | 新岸诺亚(北京)催化科技有限公司 | 工业化无水无氧生产装置 |
CN203274437U (zh) * | 2013-04-22 | 2013-11-06 | 志圣科技(广州)有限公司 | 一种无热风循环高温烤箱 |
-
2018
- 2018-03-23 JP JP2018056581A patent/JP7131935B2/ja active Active
-
2019
- 2019-03-04 CN CN201910162023.5A patent/CN110292300B/zh active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001008827A (ja) | 1999-06-29 | 2001-01-16 | Fujiki Shokuhin:Kk | 食品蒸気処理装置 |
JP2005155962A (ja) | 2003-11-21 | 2005-06-16 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 加熱調理器 |
JP2007007027A (ja) | 2005-06-29 | 2007-01-18 | Sanyo Electric Co Ltd | 圧力調理器 |
JP2006105594A (ja) | 2006-01-12 | 2006-04-20 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 過熱蒸気調理装置及び調理方法 |
JP2009156525A (ja) | 2007-12-27 | 2009-07-16 | Nippon Ika Kikai Seisakusho:Kk | 恒温恒湿装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN110292300B (zh) | 2022-07-29 |
JP2019166115A (ja) | 2019-10-03 |
CN110292300A (zh) | 2019-10-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100816947B1 (ko) | 증기 조리기 | |
US7143761B2 (en) | Overheated steam oven | |
US7341055B2 (en) | Overheated steam oven | |
KR20090085965A (ko) | 오븐 | |
JP2001304556A (ja) | 強制対流式オーブンの排水口構造 | |
JP7131935B2 (ja) | 加熱調理器 | |
US20090025704A1 (en) | Systems and methods for heating food | |
JP2016031202A (ja) | 加熱調理器 | |
JP2849526B2 (ja) | 加熱調理器 | |
JP2016031185A (ja) | 加熱調理器 | |
JP2005155962A (ja) | 加熱調理器 | |
JP2008089255A (ja) | 加熱調理器 | |
EP3846628B1 (en) | A cooking device comprising a sealing element | |
KR100610670B1 (ko) | 가열조리장치 | |
JP4607649B2 (ja) | 加熱調理器と調理方法 | |
JP4016336B2 (ja) | 加熱調理装置 | |
JP5405186B2 (ja) | 加熱調理器 | |
JP4029099B2 (ja) | 加熱調理器 | |
JP2004218917A (ja) | 過熱蒸気調理装置及び過熱蒸気調理方法 | |
KR100643694B1 (ko) | 증기발생장치를 갖춘 조리기의 청소제어장치 및 그 방법 | |
JP6758336B2 (ja) | 加熱調理器 | |
KR100725737B1 (ko) | 조리장치 및 그 배수제어방법 | |
JP4576296B2 (ja) | 加熱調理器 | |
JP6295406B2 (ja) | 加熱調理器 | |
JP2007247916A (ja) | 加熱調理器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201119 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20211022 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211109 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211224 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20220510 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220722 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20220722 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20220801 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20220803 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220823 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220825 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7131935 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |