JP7066983B2 - 歯車加工方法及び歯車加工装置 - Google Patents
歯車加工方法及び歯車加工装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7066983B2 JP7066983B2 JP2017112275A JP2017112275A JP7066983B2 JP 7066983 B2 JP7066983 B2 JP 7066983B2 JP 2017112275 A JP2017112275 A JP 2017112275A JP 2017112275 A JP2017112275 A JP 2017112275A JP 7066983 B2 JP7066983 B2 JP 7066983B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hob
- workpiece
- cutter
- gear
- skiving
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23F—MAKING GEARS OR TOOTHED RACKS
- B23F19/00—Finishing gear teeth by other tools than those used for manufacturing gear teeth
- B23F19/10—Chamfering the end edges of gear teeth
- B23F19/102—Chamfering the end edges of gear teeth by milling
- B23F19/104—Chamfering the end edges of gear teeth by milling the tool being a hob
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23P—METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
- B23P15/00—Making specific metal objects by operations not covered by a single other subclass or a group in this subclass
- B23P15/14—Making specific metal objects by operations not covered by a single other subclass or a group in this subclass gear parts, e.g. gear wheels
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23F—MAKING GEARS OR TOOTHED RACKS
- B23F21/00—Tools specially adapted for use in machines for manufacturing gear teeth
- B23F21/12—Milling tools
- B23F21/16—Hobs
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23P—METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
- B23P23/00—Machines or arrangements of machines for performing specified combinations of different metal-working operations not covered by a single other subclass
- B23P23/02—Machine tools for performing different machining operations
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23F—MAKING GEARS OR TOOTHED RACKS
- B23F5/00—Making straight gear teeth involving moving a tool relatively to a workpiece with a rolling-off or an enveloping motion with respect to the gear teeth to be made
- B23F5/12—Making straight gear teeth involving moving a tool relatively to a workpiece with a rolling-off or an enveloping motion with respect to the gear teeth to be made by planing or slotting
- B23F5/16—Making straight gear teeth involving moving a tool relatively to a workpiece with a rolling-off or an enveloping motion with respect to the gear teeth to be made by planing or slotting the tool having a shape similar to that of a spur wheel or part thereof
- B23F5/163—Making straight gear teeth involving moving a tool relatively to a workpiece with a rolling-off or an enveloping motion with respect to the gear teeth to be made by planing or slotting the tool having a shape similar to that of a spur wheel or part thereof the tool and workpiece being in crossed axis arrangement, e.g. skiving, i.e. "Waelzschaelen"
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Gear Processing (AREA)
Description
円筒状のホブカッタを用いて、前記ホブカッタを工作物と同期回転させながら、前記工作物の内周面に対して削り代を残しつつ内歯車形状の荒加工を行う荒加工工程と、
軸方向端面をすくい面とする複数のスカイビング刃を周方向に有するスカイビングカッタを用いて、前記荒加工工程による荒加工を行った前記工作物の内周面に対し、前記スカイビングカッタを前記工作物と同期回転させながら前記工作物の回転軸線方向へ相対的に送り操作を行うことにより、前記工作物に残存する前記削り代を削り取り、所望の内歯車形状を形成する仕上加工を行う仕上加工工程と、
を備える。
円筒状のホブカッタを用いて前記ホブカッタを工作物と同期回転させながら、前記工作物の内周面に対して削り代を残しつつ内歯車形状の荒加工を制御する荒加工制御部と、
軸方向端面をすくい面とする複数のスカイビング刃を周方向に有するスカイビングカッタを用いて、前記荒加工制御部により前記荒加工を行った前記工作物の内周面に対し、前記スカイビングカッタを前記工作物と同期回転させながら前記工作物の回転軸線方向へ相対的に送り操作を行うことにより、前記工作物に残存する前記削り代を削り取り、所望の内歯車形状を形成する仕上加工を制御する仕上加工制御部と、
を備える。
(1-1:歯車加工装置1の全体構成)
以下、本発明に係る歯車加工方法を適用した実施形態について、図面を参照しながら説明する。まず、図1を参照して、本発明の第一実施形態における歯車加工方法に用いる歯車加工装置1の全体構成を説明する。
次に、回転主軸40に固定する工具について説明する。図2Aから図3に示すように、歯車加工装置1は、回転主軸40にホブカッタ80又はスカイビングカッタ90を固定した状態で歯車加工を行う。なお、図2A及び図3では、図面を見やすくするために工作物Wの外形を破線で表し、外形以外の図示を省略している。
次に、図4A及び図4Bを参照しながら、工作物Wに形成しようとする歯車とホブカッタ80A,80Bとの関係について説明する。ここでは、工作物Wに対し、はすば歯車である内歯車を形成する場合を例に挙げて説明する。なお、工作物Wに形成するはすば歯車のねじれの向きは左向きであり、ねじれ角をβとする。また、図4A及び図4Bでは、図面を見やすくするために、工作物Wの断面及び工作物Wに形成する内歯の一部が模式的に図示されている。
次に、工作物Wに内歯を形成する場合の変形例について説明する。上記した実施形態において、ホブカッタ80に形成されるホブ刃81のねじれの向きが、工作物Wに形成するはすば歯車のねじれの向きと同一である場合について説明したが、これに限られるものではない。即ち、ホブカッタ80に形成されるホブ刃81のねじれの向きは、工作物Wに形成するはすば歯車のねじれの向きとは逆向きであってもよい。
次に、第二実施形態について説明する。第一実施形態では、荒加工工程において、ホブカッタ80の送り操作を行いながら、工作物Wに対する加工を行う場合について説明した。これに対し、第二実施形態では、荒加工工程において、工作物Wに対するホブカッタ80の軸方向位置を維持した状態で、工作物Wに対する加工を行う。なお、上記した第一実施形態と同一の部品には同一の符号を付し、その説明を省略する。
次に、第三実施形態について説明する。第一実施形態では、工作物Wに内歯車を形成する場合について説明したが、第三実施形態では、工作物Wに外歯車を形成すると共に、外歯281と外歯を形成しない部位とをつなぐ不完全歯部283を形成する場合について説明する。なお、上記した各実施形態と同一の部品には同一の符号を付し、その説明を省略する。
最初に、不完全歯部283について説明する。図6に示すように、工作物Wには、外歯281と、外歯を形成しない外周面である外歯非形成部282とをつなぐ不完全歯部283が形成される。この不完全歯部283は、ホブカッタ80を用いて外歯281を形成する際に、外歯非形成部282との間に形成される切り上がり部分である。外歯非形成部282は、外歯としては機能しない部位であり、工作物Wに形成する外歯車の軸方向長さは、外歯非形成部282の軸方向長さが大きくなるほど大きくなる。従って、工作物Wに形成する外歯車の小型化を図る観点において、外歯非形成部282の軸方向長さは、短いことが望ましい。
次に、図7A及び図7Bを参照しながら、工作物Wに形成しようとする外歯車とホブカッタ80との関係について説明する。ここでは、工作物Wに対し、はすば歯車である外歯車を形成する場合を例に挙げて説明する。なお、工作物Wに形成するはすば歯車のねじれの向きは左であり、ねじれ角をβとする。
次に、工作物Wに外歯を形成する場合の変形例について説明する。上記した第三実施形態において、ホブカッタ80に形成されるホブ刃81のねじれの向きが、工作物Wに形成するはすば歯車のねじれの向きと同一である場合について説明したが、これに限られるものではない。即ち、ホブカッタ80に形成されるホブ刃81のねじれの向きは、工作物Wに形成するはすば歯車のねじれの向きとは逆向きであってもよい。
以上、上記各実施形態に基づき本発明を説明したが、本発明は上記各形態に何ら限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲内で種々の変形改良が可能であることは容易に推察できるものである。例えば、上記各実施形態では、工作物Wにはすば歯車を形成する際に本発明を適用する場合について説明したが、平歯車を形成する際に本発明を適用してもよい。
以上説明したように、歯車加工方法は、工作物Wに対し、円筒状のホブカッタ80を工作物Wと同期回転させながら、削り代を残しつつ荒加工を行う荒加工工程と、荒加工工程による荒加工を行った工作物Wに対し、スカイビングカッタ90を工作物Wと同期回転させながら工作物Wの回転軸線Lw方向へ相対的に送り操作を行うことにより、工作物Wに残存する削り代を削り取り、所望の歯車形状を形成する仕上工程と、を備える。
Claims (6)
- 円筒状のホブカッタを用いて、前記ホブカッタを工作物と同期回転させながら、前記工作物の内周面に対して削り代を残しつつ内歯車形状の荒加工を行う荒加工工程と、
軸方向端面をすくい面とする複数のスカイビング刃を周方向に有するスカイビングカッタを用いて、前記荒加工工程による荒加工を行った前記工作物の内周面に対し、前記スカイビングカッタを前記工作物と同期回転させながら前記工作物の回転軸線方向へ相対的に送り操作を行うことにより、前記工作物に残存する前記削り代を削り取り、所望の内歯車形状を形成する仕上加工を行う仕上加工工程と、
を備える、歯車加工方法。 - 前記歯車加工方法は、前記工作物に対し、はすば歯車である内歯車を形成する方法であって、
前記ホブカッタは、前記ホブカッタの回転軸線に直交する面に対してねじれ角を有する複数条のホブ刃を備え、
前記ホブ刃のねじれの向きは、前記工作物に形成する前記はすば歯車のねじれの向きと同じ向きである、請求項1に記載の歯車加工方法。 - 前記歯車加工方法は、前記工作物に対し、はすば歯車である内歯車を形成する方法であって、
前記ホブカッタは、前記ホブカッタの回転軸線に直交する面に対してねじれ角を有する1条のホブ刃を備え、
前記ホブ刃のねじれの向きは、前記工作物に形成する前記はすば歯車のねじれの向きとは逆向きである、請求項1に記載の歯車加工方法。 - 前記荒加工工程は、回転可能な回転主軸の先端に片持ち状態で前記ホブカッタを装着した状態で、前記ホブカッタを前記工作物の内側に挿入することにより前記荒加工を行い、
前記仕上加工工程は、前記回転主軸の先端に装着されている前記ホブカッタを前記スカイビングカッタに交換して、前記回転主軸の先端に片持ち状態で前記スカイビングカッタを装着した状態で、前記スカイビングカッタを前記工作物の内側に挿入することにより前記仕上加工を行う、請求項1~3のいずれか1項に記載の歯車加工方法。 - 前記円筒状の前記ホブカッタは、複数のホブ刃を有し、かつ、前記複数のホブ刃の先端の外接面が円筒状に形成されている、請求項1~4のいずれか1項に記載の歯車加工方法。
- 円筒状のホブカッタを用いて前記ホブカッタを工作物と同期回転させながら、前記工作物の内周面に対して削り代を残しつつ内歯車形状の荒加工を制御する荒加工制御部と、
軸方向端面をすくい面とする複数のスカイビング刃を周方向に有するスカイビングカッタを用いて、前記荒加工制御部により前記荒加工を行った前記工作物の内周面に対し、前記スカイビングカッタを前記工作物と同期回転させながら前記工作物の回転軸線方向へ相対的に送り操作を行うことにより、前記工作物に残存する前記削り代を削り取り、所望の内歯車形状を形成する仕上加工を制御する仕上加工制御部と、
を備える、歯車加工装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017112275A JP7066983B2 (ja) | 2017-06-07 | 2017-06-07 | 歯車加工方法及び歯車加工装置 |
US15/996,650 US10661367B2 (en) | 2017-06-07 | 2018-06-04 | Gear machining method and gear machining device |
DE102018113323.5A DE102018113323A1 (de) | 2017-06-07 | 2018-06-05 | Zahnradbearbeitungsverfahren und Zahnradbearbeitungsgerät |
CN201810579302.7A CN108994552B (zh) | 2017-06-07 | 2018-06-07 | 齿轮加工方法以及齿轮加工装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017112275A JP7066983B2 (ja) | 2017-06-07 | 2017-06-07 | 歯車加工方法及び歯車加工装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018202565A JP2018202565A (ja) | 2018-12-27 |
JP7066983B2 true JP7066983B2 (ja) | 2022-05-16 |
Family
ID=64334648
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017112275A Active JP7066983B2 (ja) | 2017-06-07 | 2017-06-07 | 歯車加工方法及び歯車加工装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10661367B2 (ja) |
JP (1) | JP7066983B2 (ja) |
CN (1) | CN108994552B (ja) |
DE (1) | DE102018113323A1 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7167631B2 (ja) * | 2018-10-30 | 2022-11-09 | 株式会社ジェイテクト | 工作機械及び工作機械を用いた歯車加工方法 |
JP7293659B2 (ja) | 2019-01-18 | 2023-06-20 | 株式会社ジェイテクト | 歯車加工装置及び歯車加工方法 |
US11555225B2 (en) | 2019-04-26 | 2023-01-17 | Ford Global Technologies, Llc | Methods of manufacturing hypoid gears |
DE102019209201A1 (de) * | 2019-06-26 | 2020-03-12 | Zf Friedrichshafen Ag | Verfahren zur Fertigung eines Verzahnungsbauteils und Verzahnungsschleifmaschine |
CN110465706A (zh) * | 2019-07-10 | 2019-11-19 | 西安理工大学 | 硬齿面齿轮精车工艺及其车齿刀具设计方法 |
EP4045218A2 (en) * | 2019-10-17 | 2022-08-24 | Eaton Intelligent Power Limited | Coolant delivery assembly, method of forming a gear using a gear cutter tool and a retaining cooling nut, and a reverse face angle gear cutter |
CN113732635B (zh) * | 2021-09-03 | 2023-03-21 | 浙江捷众科技股份有限公司 | 一种车窗升降系统专用斜齿齿轮的加工工艺及其加工设备 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20090060672A1 (en) | 2005-02-04 | 2009-03-05 | Fitzgerald Brian M | Multiple Operation Gear Manufacturing Apparatus With Common Work Axis |
JP2012086323A (ja) | 2010-10-21 | 2012-05-10 | Mitsubishi Materials Corp | 高速加工で優れた耐摩耗性を発揮する表面被覆歯切工具 |
JP2012192517A (ja) | 2012-06-11 | 2012-10-11 | Mitsubishi Materials Corp | 表面被覆切削工具 |
JP2013252582A (ja) | 2012-06-06 | 2013-12-19 | Hamai Co Ltd | 歯車加工機 |
WO2016054146A1 (en) | 2014-10-02 | 2016-04-07 | The Gleason Works | Axial hob with multi-revolution cutting teeth |
JP2018176415A (ja) | 2017-04-13 | 2018-11-15 | リープヘル−フェアツァーンテヒニク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | ワークピースの歯車製造機械加工方法 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57107735A (en) | 1980-12-26 | 1982-07-05 | Shigeyoshi Osada | Gear cutting method |
JPH01153218A (ja) * | 1987-12-04 | 1989-06-15 | Komatsu Ltd | 内歯車加工用ホブ |
JP3677074B2 (ja) * | 1995-04-26 | 2005-07-27 | 日産ディーゼル工業株式会社 | ホブ盤のホブシフト装置及びホブシフト方法 |
JP4144955B2 (ja) | 1999-01-20 | 2008-09-03 | 株式会社小松製作所 | 歯車加工方法 |
BR112012002408A2 (pt) * | 2009-08-03 | 2018-03-13 | The Gleason Works | método e ferramenta para a fabricação de engrenagens de face. |
ITRM20100042A1 (it) * | 2010-02-08 | 2011-08-09 | Nuova Trasmissione S R L | Macchina utensile modulare multifunzione per lavorazioni integrate |
DE102011009027A1 (de) * | 2011-01-20 | 2012-07-26 | Gleason-Pfauter Maschinenfabrik Gmbh | Verfahren zum spanenden Bearbeiten eines Werkstückes und dazu ausgelegte Werkzeugmaschine |
JP6065658B2 (ja) | 2013-03-07 | 2017-01-25 | 株式会社ジェイテクト | 歯車加工方法 |
CA2934939C (en) * | 2013-09-11 | 2021-06-08 | Profilator Gmbh & Co. Kg | Skiving method and corresponding device |
CN103706889A (zh) * | 2013-12-31 | 2014-04-09 | 苏州亚太金属有限公司 | 一种粗精加工一体式滚刀 |
JP6620393B2 (ja) * | 2014-05-19 | 2019-12-18 | 株式会社ジェイテクト | 歯車加工方法 |
CN106514162A (zh) * | 2016-11-23 | 2017-03-22 | 南京中船绿洲机器有限公司 | 一种五等分大齿轮加工工艺 |
-
2017
- 2017-06-07 JP JP2017112275A patent/JP7066983B2/ja active Active
-
2018
- 2018-06-04 US US15/996,650 patent/US10661367B2/en active Active
- 2018-06-05 DE DE102018113323.5A patent/DE102018113323A1/de active Pending
- 2018-06-07 CN CN201810579302.7A patent/CN108994552B/zh active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20090060672A1 (en) | 2005-02-04 | 2009-03-05 | Fitzgerald Brian M | Multiple Operation Gear Manufacturing Apparatus With Common Work Axis |
JP2012086323A (ja) | 2010-10-21 | 2012-05-10 | Mitsubishi Materials Corp | 高速加工で優れた耐摩耗性を発揮する表面被覆歯切工具 |
JP2013252582A (ja) | 2012-06-06 | 2013-12-19 | Hamai Co Ltd | 歯車加工機 |
JP2012192517A (ja) | 2012-06-11 | 2012-10-11 | Mitsubishi Materials Corp | 表面被覆切削工具 |
WO2016054146A1 (en) | 2014-10-02 | 2016-04-07 | The Gleason Works | Axial hob with multi-revolution cutting teeth |
JP2018176415A (ja) | 2017-04-13 | 2018-11-15 | リープヘル−フェアツァーンテヒニク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | ワークピースの歯車製造機械加工方法 |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
大谷 尚,e500H-GS スカイビング加工法による歯車加工機の開発,JTEKT ENGINEERING JOURNAL,日本,株式会社ジェイテクト,2014年10月,No.1012,85-89ページ,図3 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE102018113323A1 (de) | 2018-12-13 |
CN108994552B (zh) | 2021-10-22 |
JP2018202565A (ja) | 2018-12-27 |
CN108994552A (zh) | 2018-12-14 |
US10661367B2 (en) | 2020-05-26 |
US20180354047A1 (en) | 2018-12-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7066983B2 (ja) | 歯車加工方法及び歯車加工装置 | |
KR101643562B1 (ko) | 워크피스를 기계가공하기 위한 방법 및 그를 위해 설계된 공작기계 | |
JP7224109B2 (ja) | ワークピースの歯車製造機械加工方法 | |
US6839953B2 (en) | Combination gear hobber, chamfer/debur and shaver apparatus and method | |
US8769820B2 (en) | Method for machining the tooth edges of end-cut work wheels | |
JP6730266B2 (ja) | 多回転刃部を持ったアキシャルホブ | |
KR20110104528A (ko) | 공작기계 및 기어링 제조 방법 | |
US20200171591A1 (en) | Method for generating a toothed workpiece and control program, tools and tooth-cutting machine suitable therefor | |
JP2013505844A (ja) | 歯車の面取りおよび(または)バリ取りをする装置 | |
DE102015002362A1 (de) | Bearbeitungskopf für eine Verzahnmaschine und Verfahren zur Verzahnung eines Werkstückes, insbesondere einer Schneckenwelle oder Zahnstange | |
JP6622044B2 (ja) | 歯車加工機械及び方法 | |
JP2020044593A (ja) | 歯車加工装置及び歯車加工方法 | |
JP4664029B2 (ja) | まがりばかさ歯車用の創成方法及び機械 | |
US20140255118A1 (en) | Gear Cutting Machine with Double Machining Head | |
JP7547821B2 (ja) | 歯車加工装置および加工条件決定装置 | |
JP7304487B2 (ja) | 歯車製造装置、歯車製造方法、及びそれに用いられるねじ状工具 | |
US20090060672A1 (en) | Multiple Operation Gear Manufacturing Apparatus With Common Work Axis | |
CN106660143B (zh) | 沟部的加工方法 | |
JP2018051753A (ja) | 半仕上げ法においてフェースカップリングワークピースの歯面を機械加工する方法 | |
JP6819099B2 (ja) | 歯車加工方法 | |
JP6871675B2 (ja) | 歯車加工装置及び歯車加工方法 | |
US3371396A (en) | Cutter for milling gears and the like | |
JP7523887B2 (ja) | 傘歯車のバリ取り方法および対応ソフトウェアを有するバリ取り用のcnc歯車切削機 | |
JP2019119016A (ja) | 歯車加工装置及び歯車加工方法 | |
JP4183064B2 (ja) | 曲り歯かさ歯車の加工方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200513 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210225 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20210301 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210330 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20210517 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210617 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211116 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220110 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220329 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220411 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7066983 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |