JP7008257B2 - リレーモジュール - Google Patents
リレーモジュール Download PDFInfo
- Publication number
- JP7008257B2 JP7008257B2 JP2020556022A JP2020556022A JP7008257B2 JP 7008257 B2 JP7008257 B2 JP 7008257B2 JP 2020556022 A JP2020556022 A JP 2020556022A JP 2020556022 A JP2020556022 A JP 2020556022A JP 7008257 B2 JP7008257 B2 JP 7008257B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- relay
- conductor
- load
- charging
- conductor portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 207
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 166
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 claims description 21
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 6
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 4
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 4
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 3
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02H—EMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
- H02H1/00—Details of emergency protective circuit arrangements
- H02H1/0007—Details of emergency protective circuit arrangements concerning the detecting means
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H85/00—Protective devices in which the current flows through a part of fusible material and this current is interrupted by displacement of the fusible material when this current becomes excessive
- H01H85/02—Details
- H01H85/47—Means for cooling
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H50/00—Details of electromagnetic relays
- H01H50/02—Bases; Casings; Covers
- H01H50/04—Mounting complete relay or separate parts of relay on a base or inside a case
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H89/00—Combinations of two or more different basic types of electric switches, relays, selectors and emergency protective devices, not covered by any single one of the other main groups of this subclass
- H01H89/04—Combination of a thermally actuated switch with a manually operated switch
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H85/00—Protective devices in which the current flows through a part of fusible material and this current is interrupted by displacement of the fusible material when this current becomes excessive
- H01H85/02—Details
- H01H85/0241—Structural association of a fuse and another component or apparatus
- H01H2085/025—Structural association with a binding post of a storage battery
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H85/00—Protective devices in which the current flows through a part of fusible material and this current is interrupted by displacement of the fusible material when this current becomes excessive
- H01H85/02—Details
- H01H85/0241—Structural association of a fuse and another component or apparatus
- H01H2085/0291—Structural association with a current transformer
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H45/00—Details of relays
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
- Emergency Protection Circuit Devices (AREA)
Description
図1は本開示の実施の形態におけるリレーモジュールの構成を示す外観側面図であり、図2は本開示の実施の形態におけるリレーモジュールの構成を示す外観上面図である。
リレーモジュール12の構成の詳細について、図1および図2を参照しながら説明する。リレーモジュール12は、先に述べたように、基台13と、第1負荷リレー14と、第1充電リレー15と、第2負荷リレー16と、第2充電リレー17と、第1入力端子18と、第2入力端子19と、遮断導体部20と、検出導体部21と、絶縁層22と、放熱体23とを有する。
図3は本開示の実施の形態におけるリレーモジュール12を搭載した車両の機能ブロック図である。図3に示すように、例えばリレーモジュール12は、車両29の車体30に搭載されている。リレーモジュール12は、車体30に搭載された高電圧バッテリー31と車両負荷32とに接続されている。高電圧バッテリー31の正電極31Aはリレーモジュール12の第1入力端子18に接続され、高電圧バッテリー31の負電極31Bはリレーモジュール12の第2入力端子19に接続されている。
図4は本開示の実施の形態におけるリレーモジュールの遮断導体部20の構成を示す外観側面図であり、図5Aは本開示の実施の形態におけるリレーモジュールの遮断導体部20の構成を示す外観上面図である。遮断導体部20には、ヒューズ部25が接続されている。
図6は本開示の実施の形態におけるリレーモジュール12の検出導体部21の構成を示す外観側面図である。図7Aは本開示の実施の形態におけるリレーモジュール12の検出導体部21の構成を示す外観上面図である。図7Bは本開示の実施の形態におけるリレーモジュール12の別の検出導体部21の構成を示す外観上面図である。本実施の形態においては、検出導体部21は水平に延伸する1枚の導体で形成れている。電流検出部26はシャント抵抗36と検出回路37とを有する。シャント抵抗36は、検出導体部21に接続されている。検出回路37は図6に示すように、検出導体部21の下方に設けられている。
本開示の一態様のリレーモジュール12は、基台13と、基台13より第1の方向(上方)に位置し、基台13に固定されている第1負荷リレー14と、基台13より第1の方向(上方)に位置し、第1負荷リレー14と間隔を空けて配置され、基台13に固定されている第1充電リレー15と、基台13より第1の方向(上方)に位置し、基台13に固定されている第2負荷リレー16と、基台13より第1の方向(上方)に位置し、第2負荷リレー16と間隔を空けて配置され、基台13に固定されている第2充電リレー17と、第1負荷リレー14と第1充電リレー15とを互いに接続する遮断導体部20と、遮断導体部20に接続されるヒューズ部25と、ヒューズ部25に接続される第1入力端子18と、第2負荷リレー16と第2充電リレー17とを互いに接続する検出導体部21と、検出導体部21に接続される電流検出部26と、電流検出部26に接続される第2入力端子19と、第1負荷リレー14および第2負荷リレー16および第1充電リレー15および第2充電リレー17より第1の方向(上方)に配置された絶縁層22と、絶縁層22より第1の方向(上方)に配置された放熱体23と、を備え、ヒューズ部25の少なくとも一部は、第1負荷リレー14と第1充電リレー15との間に位置し、電流検出部26の少なくとも一部は、第2負荷リレー16と第2充電リレー17との間に位置し、電流検出部26は、絶縁層22に接触しており、第1の方向と垂直の方向である第2の方向(側方)から見て、ヒューズ部25は、電流検出部26より第1の方向(上方)と反対の方向である第3の方向(下方)に位置し、ヒューズ部25は、電流検出部26に接触していない。
2 メインバッテリー
3 車両負荷
4 プラス側メインリレー
5 マイナス側メインリレー
6 外部電源
7 プラス側充電リレー
8 マイナス側充電リレー
9 電流センサ
10 ヒューズ
12 リレーモジュール
13 基台
14 第1負荷リレー
15 第1充電リレー
16 第2負荷リレー
17 第2充電リレー
14A、15A、16A、17A 底部
14B、15B、16B、17B 上面
14C、15C、16C、17C 電極
18 第1入力端子
19 第2入力端子
20 遮断導体部
20A 負荷遮断導体(第1部分)
20B 充電遮断導体(第2部分)
20C 接続部分
20D 接続部分
20J 接続点遮断導体(第3部分)
21 検出導体部
21A 負荷検出導体
21B 充電検出導体
21J 接続点検出導体
22 絶縁層
23 放熱体
24 空間
24A 第1空間
24B 第2空間
25 ヒューズ部
26 電流検出部
27 第1導体部
29 車両
30 車体
31 高電圧バッテリー
31A 正電極
31B 負電極
32 車両負荷
33 外部電源
34 第2導体部
36 シャント抵抗
37 検出回路
Claims (6)
- 基台と、
前記基台より第1の方向に位置し、前記基台に固定されている第1負荷リレーと、
前記基台より前記第1の方向に位置し、前記第1負荷リレーと間隔を空けて配置され、前記基台に固定されている第1充電リレーと、
前記基台より前記第1の方向に位置し、前記基台に固定されている第2負荷リレーと、
前記基台より前記第1の方向に位置し、前記第2負荷リレーと間隔を空けて配置され、前記基台に固定されている第2充電リレーと、
前記第1負荷リレーと前記第1充電リレーとを互いに接続する遮断導体部と、
前記遮断導体部に接続されるヒューズ部と、
前記ヒューズ部に接続される第1入力端子と、
前記第2負荷リレーと前記第2充電リレーとを互いに接続する検出導体部と、
前記検出導体部に接続される電流検出部と、
前記電流検出部に接続される第2入力端子と、
前記第1負荷リレーおよび前記第2負荷リレーおよび前記第1充電リレーおよび前記第2充電リレーより前記第1の方向に配置された絶縁層と、
前記絶縁層より前記第1の方向に配置された放熱体と、
を備え、
前記ヒューズ部の少なくとも一部は、前記第1負荷リレーと前記第1充電リレーとの間に位置し、
前記電流検出部の少なくとも一部は、前記第2負荷リレーと前記第2充電リレーとの間に位置し、
前記電流検出部は、前記絶縁層に接触しており、
前記第1の方向と垂直の方向である第2の方向から見て、前記ヒューズ部は、前記電流検出部より前記第1の方向と反対の方向である第3の方向に位置し、
前記ヒューズ部は、前記電流検出部に接触していない、
リレーモジュール。 - 第1導体部と、第2導体部と、を更に備え、
前記第1入力端子は、前記第1導体部を介して前記ヒューズ部と接続され、
前記第2入力端子は、前記第2導体部を介して前記電流検出部に接続されている、
請求項1記載のリレーモジュール。 - 前記電流検出部は、
シャント抵抗と、
前記シャント抵抗を用いて電流を検出する検出回路と、
を有し、
前記検出導体部は、前記シャント抵抗を介して前記第2導体部に接続される、
請求項2に記載のリレーモジュール。 - 前記シャント抵抗は、前記絶縁層に接触しており、
前記検出回路は、前記シャント抵抗より前記第3の方向に位置する、
請求項3に記載のリレーモジュール。 - 前記遮断導体部は、前記第1負荷リレーと接続される第1部分と、前記第1充電リレーと接続される第2部分と、前記第1部分と前記第2部分との間に位置する第3部分と、を有し、
前記第2の方向から見て、前記第3部分は、前記第1部分および前記第2部分より、前記第3の方向に位置し、
前記ヒューズ部は、前記第3部分に接続されている、
請求項1~4のいずれか一項に記載のリレーモジュール。 - 前記第1負荷リレーの上面に設けられる第1電極と、
前記第1充電リレーの上面に設けられる第2電極と、
を更に備え、
前記1負荷リレーは、底部が前記基台に固定されており、
前記第1充電リレーは、底部が前記基台に固定されている、
請求項1~5のいずれか一項に記載のリレーモジュール。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018214766 | 2018-11-15 | ||
JP2018214766 | 2018-11-15 | ||
PCT/JP2019/042796 WO2020100612A1 (ja) | 2018-11-15 | 2019-10-31 | リレーモジュール |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2020100612A1 JPWO2020100612A1 (ja) | 2021-09-02 |
JP7008257B2 true JP7008257B2 (ja) | 2022-01-25 |
Family
ID=70730481
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020556022A Active JP7008257B2 (ja) | 2018-11-15 | 2019-10-31 | リレーモジュール |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20210383985A1 (ja) |
EP (1) | EP3882945A4 (ja) |
JP (1) | JP7008257B2 (ja) |
CN (1) | CN112970087A (ja) |
WO (1) | WO2020100612A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022160025A (ja) * | 2021-04-06 | 2022-10-19 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 遮断装置 |
JP7599090B2 (ja) * | 2021-04-06 | 2024-12-13 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 遮断装置 |
JP7486096B2 (ja) | 2022-02-24 | 2024-05-17 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | バッテリー遮断ユニット |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002271944A (ja) | 2001-03-09 | 2002-09-20 | Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk | 電気接続箱 |
JP2004350448A (ja) | 2003-05-23 | 2004-12-09 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | 電気接続箱 |
JP2015035318A (ja) | 2013-08-08 | 2015-02-19 | 株式会社日本自動車部品総合研究所 | 電磁継電器及び電磁継電器モジュール |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7528507B2 (en) * | 2006-08-24 | 2009-05-05 | Anthony Carson | Current sensing load demand apparatus and methods |
JP5144160B2 (ja) * | 2007-07-26 | 2013-02-13 | パナソニック株式会社 | 車載用負荷制御装置、車載用前照灯装置、および車載用尾灯装置 |
US20140192457A1 (en) * | 2013-01-10 | 2014-07-10 | Tyco Electronics Corporation | Battery distribution unit |
CN103481792B (zh) * | 2013-09-17 | 2015-09-16 | 东风汽车公司 | 一种动力电池的高压配电盒 |
KR101737489B1 (ko) * | 2014-06-05 | 2017-05-18 | 주식회사 엘지화학 | 터미널 볼트의 토크 지지 구조가 개선된 배터리 팩 |
US10091902B2 (en) * | 2015-11-23 | 2018-10-02 | Te Connectivity Corporation | Electrical module for battery distribution assembly |
CN205429106U (zh) * | 2016-02-23 | 2016-08-03 | 苏州智绿环保科技有限公司 | 电池分配单元及使用该电池分配单元的电池组 |
JP6906182B2 (ja) * | 2016-09-07 | 2021-07-21 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 蓄電システム |
CN107403971B (zh) * | 2017-06-26 | 2022-07-19 | 北京普莱德新能源电池科技有限公司 | 一种集成式电池系统高压电器盒 |
CN207257392U (zh) * | 2017-09-29 | 2018-04-20 | 德尔福中央电气(上海)有限公司 | 一种高压电气盒 |
CN207902186U (zh) * | 2018-01-31 | 2018-09-25 | 北京长城华冠汽车技术开发有限公司 | 一种用于电动汽车的高压配电盒 |
CN108347077A (zh) * | 2018-03-06 | 2018-07-31 | 合肥国轩高科动力能源有限公司 | 一种动力电池系统高压箱 |
-
2019
- 2019-10-31 EP EP19884490.4A patent/EP3882945A4/en not_active Withdrawn
- 2019-10-31 US US17/280,382 patent/US20210383985A1/en not_active Abandoned
- 2019-10-31 WO PCT/JP2019/042796 patent/WO2020100612A1/ja unknown
- 2019-10-31 JP JP2020556022A patent/JP7008257B2/ja active Active
- 2019-10-31 CN CN201980073908.6A patent/CN112970087A/zh active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002271944A (ja) | 2001-03-09 | 2002-09-20 | Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk | 電気接続箱 |
JP2004350448A (ja) | 2003-05-23 | 2004-12-09 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | 電気接続箱 |
JP2015035318A (ja) | 2013-08-08 | 2015-02-19 | 株式会社日本自動車部品総合研究所 | 電磁継電器及び電磁継電器モジュール |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN112970087A (zh) | 2021-06-15 |
EP3882945A1 (en) | 2021-09-22 |
EP3882945A4 (en) | 2022-04-06 |
US20210383985A1 (en) | 2021-12-09 |
JPWO2020100612A1 (ja) | 2021-09-02 |
WO2020100612A1 (ja) | 2020-05-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7008257B2 (ja) | リレーモジュール | |
US9786894B2 (en) | Battery pack | |
US8691409B2 (en) | Battery module having sensing member with novel structure | |
JP2019067759A (ja) | メインバッテリ用バッテリモジュール | |
CN107969163B (zh) | 电力变换装置 | |
JP2013525945A (ja) | バッテリーモジュール用電圧検出アセンブリ及びこれを採用したバッテリーモジュール | |
JP6720847B2 (ja) | 電池パック | |
JP2014053516A (ja) | パワー半導体モジュール | |
WO2016060123A1 (ja) | サービスプラグ | |
JPWO2019043807A1 (ja) | 電力変換装置 | |
CN103415956A (zh) | 具有稳定测量单元的电池组 | |
EP3678295B1 (en) | Semiconductor relay and vehicle current detection device | |
US10840819B2 (en) | Electric power conversion device | |
JP2018032520A (ja) | 蓄電装置 | |
JP6213203B2 (ja) | 組電池 | |
JP7052609B2 (ja) | 電力変換装置 | |
US20150151695A1 (en) | Inverter for electric vehicle | |
US11990799B2 (en) | Capacitor module, inverter module, and motor unit | |
US20240170245A1 (en) | Disconnect device | |
CN111034044A (zh) | 半导体继电器以及车辆用电流检测装置 | |
JP7392674B2 (ja) | 電力変換装置 | |
EP3687026B1 (en) | Vehicle power supply device | |
CN111742480A (zh) | 逆变器 | |
CN215580872U (zh) | 电容模块、电力转换装置和车辆 | |
US20240177948A1 (en) | Cutoff device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210324 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20211018 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20211025 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211207 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211221 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7008257 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |