JP6992117B2 - キメラ抗原受容体 - Google Patents
キメラ抗原受容体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6992117B2 JP6992117B2 JP2020076729A JP2020076729A JP6992117B2 JP 6992117 B2 JP6992117 B2 JP 6992117B2 JP 2020076729 A JP2020076729 A JP 2020076729A JP 2020076729 A JP2020076729 A JP 2020076729A JP 6992117 B2 JP6992117 B2 JP 6992117B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- antigen
- domain
- tumor
- car
- polypeptide sequence
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 108010019670 Chimeric Antigen Receptors Proteins 0.000 title claims description 141
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 claims description 412
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 claims description 407
- 229920001184 polypeptide Polymers 0.000 claims description 406
- 239000000427 antigen Substances 0.000 claims description 386
- 102000036639 antigens Human genes 0.000 claims description 386
- 108091007433 antigens Proteins 0.000 claims description 386
- 210000001744 T-lymphocyte Anatomy 0.000 claims description 293
- 230000003834 intracellular effect Effects 0.000 claims description 147
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 claims description 110
- 101000914514 Homo sapiens T-cell-specific surface glycoprotein CD28 Proteins 0.000 claims description 105
- 102100027213 T-cell-specific surface glycoprotein CD28 Human genes 0.000 claims description 105
- 210000004881 tumor cell Anatomy 0.000 claims description 104
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 claims description 98
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 claims description 90
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 claims description 84
- 230000027455 binding Effects 0.000 claims description 62
- 230000000139 costimulatory effect Effects 0.000 claims description 58
- 108091008874 T cell receptors Proteins 0.000 claims description 27
- 102000016266 T-Cell Antigen Receptors Human genes 0.000 claims description 27
- 102100030086 Receptor tyrosine-protein kinase erbB-2 Human genes 0.000 claims description 26
- 101001012157 Homo sapiens Receptor tyrosine-protein kinase erbB-2 Proteins 0.000 claims description 25
- 101000851370 Homo sapiens Tumor necrosis factor receptor superfamily member 9 Proteins 0.000 claims description 23
- 102100036856 Tumor necrosis factor receptor superfamily member 9 Human genes 0.000 claims description 23
- 201000001441 melanoma Diseases 0.000 claims description 22
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 claims description 20
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 claims description 19
- 102100024222 B-lymphocyte antigen CD19 Human genes 0.000 claims description 18
- 101000980825 Homo sapiens B-lymphocyte antigen CD19 Proteins 0.000 claims description 18
- 102100039498 Cytotoxic T-lymphocyte protein 4 Human genes 0.000 claims description 17
- 101000889276 Homo sapiens Cytotoxic T-lymphocyte protein 4 Proteins 0.000 claims description 17
- 101000578784 Homo sapiens Melanoma antigen recognized by T-cells 1 Proteins 0.000 claims description 17
- 102100028389 Melanoma antigen recognized by T-cells 1 Human genes 0.000 claims description 17
- 102100035703 Prostatic acid phosphatase Human genes 0.000 claims description 17
- 201000010099 disease Diseases 0.000 claims description 17
- 108010043671 prostatic acid phosphatase Proteins 0.000 claims description 17
- RJBDSRWGVYNDHL-XNJNKMBASA-N (2S,4R,5S,6S)-2-[(2S,3R,4R,5S,6R)-5-[(2S,3R,4R,5R,6R)-3-acetamido-4,5-dihydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-2-yl]oxy-2-[(2R,3S,4R,5R,6R)-4,5-dihydroxy-2-(hydroxymethyl)-6-[(E,2R,3S)-3-hydroxy-2-(octadecanoylamino)octadec-4-enoxy]oxan-3-yl]oxy-3-hydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-4-yl]oxy-5-amino-6-[(1S,2R)-2-[(2S,4R,5S,6S)-5-amino-2-carboxy-4-hydroxy-6-[(1R,2R)-1,2,3-trihydroxypropyl]oxan-2-yl]oxy-1,3-dihydroxypropyl]-4-hydroxyoxane-2-carboxylic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)N[C@H](CO[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O[C@@H]2O[C@H](CO)[C@H](O[C@@H]3O[C@H](CO)[C@H](O)[C@H](O)[C@H]3NC(C)=O)[C@H](O[C@@]3(C[C@@H](O)[C@H](N)[C@H](O3)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]3(C[C@@H](O)[C@H](N)[C@H](O3)[C@H](O)[C@H](O)CO)C(O)=O)C(O)=O)[C@H]2O)[C@H](O)[C@H]1O)[C@@H](O)\C=C\CCCCCCCCCCCCC RJBDSRWGVYNDHL-XNJNKMBASA-N 0.000 claims description 16
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 claims description 16
- 102100027207 CD27 antigen Human genes 0.000 claims description 14
- 102100025064 Cellular tumor antigen p53 Human genes 0.000 claims description 14
- 101000914511 Homo sapiens CD27 antigen Proteins 0.000 claims description 14
- 101000721661 Homo sapiens Cellular tumor antigen p53 Proteins 0.000 claims description 14
- 210000002307 prostate Anatomy 0.000 claims description 14
- 101150029707 ERBB2 gene Proteins 0.000 claims description 13
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 claims description 13
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 claims description 13
- 101710120463 Prostate stem cell antigen Proteins 0.000 claims description 12
- 102100036735 Prostate stem cell antigen Human genes 0.000 claims description 12
- 101710113436 GTPase KRas Proteins 0.000 claims description 10
- 101000824971 Homo sapiens Sperm surface protein Sp17 Proteins 0.000 claims description 10
- 102100022430 Melanocyte protein PMEL Human genes 0.000 claims description 10
- 102100034256 Mucin-1 Human genes 0.000 claims description 10
- 102000003425 Tyrosinase Human genes 0.000 claims description 10
- 108060008724 Tyrosinase Proteins 0.000 claims description 10
- 210000004899 c-terminal region Anatomy 0.000 claims description 10
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 10
- 102000007469 Actins Human genes 0.000 claims description 9
- 108010085238 Actins Proteins 0.000 claims description 9
- 102000002260 Alkaline Phosphatase Human genes 0.000 claims description 9
- 108020004774 Alkaline Phosphatase Proteins 0.000 claims description 9
- 102100038080 B-cell receptor CD22 Human genes 0.000 claims description 9
- 102100025221 CD70 antigen Human genes 0.000 claims description 9
- 108060001253 CD99 Proteins 0.000 claims description 9
- 102000024905 CD99 Human genes 0.000 claims description 9
- 102000007345 Chromogranins Human genes 0.000 claims description 9
- 108010007718 Chromogranins Proteins 0.000 claims description 9
- 102100035167 Coiled-coil domain-containing protein 54 Human genes 0.000 claims description 9
- 102100036912 Desmin Human genes 0.000 claims description 9
- 108010044052 Desmin Proteins 0.000 claims description 9
- 102100031573 Hematopoietic progenitor cell antigen CD34 Human genes 0.000 claims description 9
- 101000884305 Homo sapiens B-cell receptor CD22 Proteins 0.000 claims description 9
- 101000934356 Homo sapiens CD70 antigen Proteins 0.000 claims description 9
- 101000737052 Homo sapiens Coiled-coil domain-containing protein 54 Proteins 0.000 claims description 9
- 101000777663 Homo sapiens Hematopoietic progenitor cell antigen CD34 Proteins 0.000 claims description 9
- 101001015004 Homo sapiens Integrin beta-3 Proteins 0.000 claims description 9
- 101001008874 Homo sapiens Mast/stem cell growth factor receptor Kit Proteins 0.000 claims description 9
- 101000620359 Homo sapiens Melanocyte protein PMEL Proteins 0.000 claims description 9
- 101000738771 Homo sapiens Receptor-type tyrosine-protein phosphatase C Proteins 0.000 claims description 9
- 102100032999 Integrin beta-3 Human genes 0.000 claims description 9
- 102000011782 Keratins Human genes 0.000 claims description 9
- 108010076876 Keratins Proteins 0.000 claims description 9
- 102100027754 Mast/stem cell growth factor receptor Kit Human genes 0.000 claims description 9
- 108010052285 Membrane Proteins Proteins 0.000 claims description 9
- 108010008707 Mucin-1 Proteins 0.000 claims description 9
- 102000008763 Neurofilament Proteins Human genes 0.000 claims description 9
- 108010088373 Neurofilament Proteins Proteins 0.000 claims description 9
- 102000012288 Phosphopyruvate Hydratase Human genes 0.000 claims description 9
- 108010022181 Phosphopyruvate Hydratase Proteins 0.000 claims description 9
- 102000013009 Pyruvate Kinase Human genes 0.000 claims description 9
- 108020005115 Pyruvate Kinase Proteins 0.000 claims description 9
- 102100037422 Receptor-type tyrosine-protein phosphatase C Human genes 0.000 claims description 9
- 210000005045 desmin Anatomy 0.000 claims description 9
- 210000004955 epithelial membrane Anatomy 0.000 claims description 9
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 9
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 claims description 9
- 210000005044 neurofilament Anatomy 0.000 claims description 9
- 108010014186 ras Proteins Proteins 0.000 claims description 9
- 102000016914 ras Proteins Human genes 0.000 claims description 9
- 102400001368 Epidermal growth factor Human genes 0.000 claims description 8
- 101800003838 Epidermal growth factor Proteins 0.000 claims description 8
- 101000628547 Homo sapiens Metalloreductase STEAP1 Proteins 0.000 claims description 8
- 101000851376 Homo sapiens Tumor necrosis factor receptor superfamily member 8 Proteins 0.000 claims description 8
- 102100026712 Metalloreductase STEAP1 Human genes 0.000 claims description 8
- 241000713810 Rat sarcoma virus Species 0.000 claims description 8
- 108010057966 Thyroid Nuclear Factor 1 Proteins 0.000 claims description 8
- 102100034030 Transient receptor potential cation channel subfamily M member 8 Human genes 0.000 claims description 8
- 102100036857 Tumor necrosis factor receptor superfamily member 8 Human genes 0.000 claims description 8
- 229940116977 epidermal growth factor Drugs 0.000 claims description 8
- VBEQCZHXXJYVRD-GACYYNSASA-N uroanthelone Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@H](C(=O)N[C@@H](CS)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CS)C(=O)N[C@H](C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CS)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(O)=O)C(C)C)[C@@H](C)O)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC=1NC=NC=1)NC(=O)[C@H](CCSC)NC(=O)[C@H](CS)NC(=O)[C@@H](NC(=O)CNC(=O)CNC(=O)[C@H](CC(N)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CS)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)NC(=O)CNC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H]1N(CCC1)C(=O)[C@H](CS)NC(=O)CNC(=O)[C@H]1N(CCC1)C(=O)[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@@H](N)CC(N)=O)C(C)C)[C@@H](C)CC)C1=CC=C(O)C=C1 VBEQCZHXXJYVRD-GACYYNSASA-N 0.000 claims description 8
- 101001091538 Homo sapiens Pyruvate kinase PKM Proteins 0.000 claims description 7
- 102100034911 Pyruvate kinase PKM Human genes 0.000 claims description 7
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 7
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 claims description 7
- 102000003735 Mesothelin Human genes 0.000 claims description 5
- 108090000015 Mesothelin Proteins 0.000 claims description 5
- 102000048850 Neoplasm Genes Human genes 0.000 claims description 5
- 108700019961 Neoplasm Genes Proteins 0.000 claims description 5
- 238000001361 intraarterial administration Methods 0.000 claims description 5
- 238000007918 intramuscular administration Methods 0.000 claims description 5
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 claims description 5
- 238000007920 subcutaneous administration Methods 0.000 claims description 5
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 claims 32
- 101000623901 Homo sapiens Mucin-16 Proteins 0.000 claims 8
- 102100023123 Mucin-16 Human genes 0.000 claims 8
- 102100039289 Glial fibrillary acidic protein Human genes 0.000 claims 4
- 101710193519 Glial fibrillary acidic protein Proteins 0.000 claims 4
- 102100027893 Homeobox protein Nkx-2.1 Human genes 0.000 claims 4
- 101000583175 Homo sapiens Prolactin-inducible protein Proteins 0.000 claims 4
- 101001096236 Mus musculus Prolactin-inducible protein homolog Proteins 0.000 claims 4
- 102100030350 Prolactin-inducible protein Human genes 0.000 claims 4
- 230000001605 fetal effect Effects 0.000 claims 4
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims 4
- 210000005046 glial fibrillary acidic protein Anatomy 0.000 claims 4
- 210000004498 neuroglial cell Anatomy 0.000 claims 4
- 238000007911 parenteral administration Methods 0.000 claims 4
- 108010021064 CTLA-4 Antigen Proteins 0.000 description 180
- 102000008203 CTLA-4 Antigen Human genes 0.000 description 180
- 102100040678 Programmed cell death protein 1 Human genes 0.000 description 126
- 101710089372 Programmed cell death protein 1 Proteins 0.000 description 125
- 150000001413 amino acids Chemical group 0.000 description 59
- 102000005962 receptors Human genes 0.000 description 33
- 108020003175 receptors Proteins 0.000 description 33
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 31
- 206010025323 Lymphomas Diseases 0.000 description 30
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 30
- 229940045513 CTLA4 antagonist Drugs 0.000 description 25
- 108091007741 Chimeric antigen receptor T cells Proteins 0.000 description 23
- 210000004698 lymphocyte Anatomy 0.000 description 21
- 241000282414 Homo sapiens Species 0.000 description 20
- 206010060862 Prostate cancer Diseases 0.000 description 18
- 208000000236 Prostatic Neoplasms Diseases 0.000 description 18
- 239000002773 nucleotide Substances 0.000 description 18
- 125000003729 nucleotide group Chemical group 0.000 description 18
- -1 synaptophysis Proteins 0.000 description 18
- 208000003950 B-cell lymphoma Diseases 0.000 description 16
- 102000017420 CD3 protein, epsilon/gamma/delta subunit Human genes 0.000 description 16
- 108050005493 CD3 protein, epsilon/gamma/delta subunit Proteins 0.000 description 16
- 210000000987 immune system Anatomy 0.000 description 16
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 description 16
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 15
- FWMNVWWHGCHHJJ-SKKKGAJSSA-N 4-amino-1-[(2r)-6-amino-2-[[(2r)-2-[[(2r)-2-[[(2r)-2-amino-3-phenylpropanoyl]amino]-3-phenylpropanoyl]amino]-4-methylpentanoyl]amino]hexanoyl]piperidine-4-carboxylic acid Chemical compound C([C@H](C(=O)N[C@H](CC(C)C)C(=O)N[C@H](CCCCN)C(=O)N1CCC(N)(CC1)C(O)=O)NC(=O)[C@H](N)CC=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 FWMNVWWHGCHHJJ-SKKKGAJSSA-N 0.000 description 14
- 210000003719 b-lymphocyte Anatomy 0.000 description 14
- 150000007523 nucleic acids Chemical class 0.000 description 14
- 108010022366 Carcinoembryonic Antigen Proteins 0.000 description 13
- 102100025475 Carcinoembryonic antigen-related cell adhesion molecule 5 Human genes 0.000 description 13
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 13
- 208000010839 B-cell chronic lymphocytic leukemia Diseases 0.000 description 11
- 102000037865 fusion proteins Human genes 0.000 description 11
- 108020001507 fusion proteins Proteins 0.000 description 11
- 102000039446 nucleic acids Human genes 0.000 description 11
- 108020004707 nucleic acids Proteins 0.000 description 11
- 230000035755 proliferation Effects 0.000 description 11
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 11
- 210000001151 cytotoxic T lymphocyte Anatomy 0.000 description 10
- 208000031422 Lymphocytic Chronic B-Cell Leukemia Diseases 0.000 description 9
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 9
- 210000004379 membrane Anatomy 0.000 description 9
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 9
- 102100022153 Tumor necrosis factor receptor superfamily member 4 Human genes 0.000 description 8
- 101710165473 Tumor necrosis factor receptor superfamily member 4 Proteins 0.000 description 8
- 208000032852 chronic lymphocytic leukemia Diseases 0.000 description 8
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 8
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 8
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 8
- 108010002350 Interleukin-2 Proteins 0.000 description 7
- 102000000588 Interleukin-2 Human genes 0.000 description 7
- 108060008682 Tumor Necrosis Factor Proteins 0.000 description 7
- 102000000852 Tumor Necrosis Factor-alpha Human genes 0.000 description 7
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 7
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 7
- 230000004068 intracellular signaling Effects 0.000 description 7
- 108091033319 polynucleotide Proteins 0.000 description 7
- 102000040430 polynucleotide Human genes 0.000 description 7
- 239000002157 polynucleotide Substances 0.000 description 7
- 230000004044 response Effects 0.000 description 7
- 108010074328 Interferon-gamma Proteins 0.000 description 6
- 230000006044 T cell activation Effects 0.000 description 6
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 6
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 6
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 6
- 230000016396 cytokine production Effects 0.000 description 6
- 210000002865 immune cell Anatomy 0.000 description 6
- 208000032839 leukemia Diseases 0.000 description 6
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 6
- MZOFCQQQCNRIBI-VMXHOPILSA-N (3s)-4-[[(2s)-1-[[(2s)-1-[[(1s)-1-carboxy-2-hydroxyethyl]amino]-4-methyl-1-oxopentan-2-yl]amino]-5-(diaminomethylideneamino)-1-oxopentan-2-yl]amino]-3-[[2-[[(2s)-2,6-diaminohexanoyl]amino]acetyl]amino]-4-oxobutanoic acid Chemical compound OC[C@@H](C(O)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CCCN=C(N)N)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)CNC(=O)[C@@H](N)CCCCN MZOFCQQQCNRIBI-VMXHOPILSA-N 0.000 description 5
- 102000004127 Cytokines Human genes 0.000 description 5
- 108090000695 Cytokines Proteins 0.000 description 5
- 101100061678 Homo sapiens CTLA4 gene Proteins 0.000 description 5
- 108010047852 Integrin alphaVbeta3 Proteins 0.000 description 5
- 108091028043 Nucleic acid sequence Proteins 0.000 description 5
- 239000000539 dimer Substances 0.000 description 5
- 238000000684 flow cytometry Methods 0.000 description 5
- 230000002518 glial effect Effects 0.000 description 5
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 5
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 5
- 210000005036 nerve Anatomy 0.000 description 5
- 239000002504 physiological saline solution Substances 0.000 description 5
- 210000002826 placenta Anatomy 0.000 description 5
- 201000009410 rhabdomyosarcoma Diseases 0.000 description 5
- 102100025137 Early activation antigen CD69 Human genes 0.000 description 4
- 108010087819 Fc receptors Proteins 0.000 description 4
- 102000009109 Fc receptors Human genes 0.000 description 4
- 108010017213 Granulocyte-Macrophage Colony-Stimulating Factor Proteins 0.000 description 4
- 102100039620 Granulocyte-macrophage colony-stimulating factor Human genes 0.000 description 4
- 101000934374 Homo sapiens Early activation antigen CD69 Proteins 0.000 description 4
- 102100037850 Interferon gamma Human genes 0.000 description 4
- 108010038453 Interleukin-2 Receptors Proteins 0.000 description 4
- 102000010789 Interleukin-2 Receptors Human genes 0.000 description 4
- 241000713666 Lentivirus Species 0.000 description 4
- 208000028018 Lymphocytic leukaemia Diseases 0.000 description 4
- 206010039491 Sarcoma Diseases 0.000 description 4
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 102000002658 Thyroid Nuclear Factor 1 Human genes 0.000 description 4
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 4
- 201000003445 large cell neuroendocrine carcinoma Diseases 0.000 description 4
- 210000001165 lymph node Anatomy 0.000 description 4
- 208000003747 lymphoid leukemia Diseases 0.000 description 4
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 4
- 208000029691 metastatic malignant neoplasm in the lymph nodes Diseases 0.000 description 4
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 4
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 4
- 230000000284 resting effect Effects 0.000 description 4
- 230000004936 stimulating effect Effects 0.000 description 4
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 4
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 4
- 108010052500 Calgranulin A Proteins 0.000 description 3
- 108010052495 Calgranulin B Proteins 0.000 description 3
- 102000006354 HLA-DR Antigens Human genes 0.000 description 3
- 108010058597 HLA-DR Antigens Proteins 0.000 description 3
- 208000002250 Hematologic Neoplasms Diseases 0.000 description 3
- 101000835093 Homo sapiens Transferrin receptor protein 1 Proteins 0.000 description 3
- 102000015696 Interleukins Human genes 0.000 description 3
- 108010063738 Interleukins Proteins 0.000 description 3
- 108010044467 Isoenzymes Proteins 0.000 description 3
- 108700018351 Major Histocompatibility Complex Proteins 0.000 description 3
- 102000018697 Membrane Proteins Human genes 0.000 description 3
- 108700020796 Oncogene Proteins 0.000 description 3
- 102100032442 Protein S100-A8 Human genes 0.000 description 3
- 102100032420 Protein S100-A9 Human genes 0.000 description 3
- 102100033504 Thyroglobulin Human genes 0.000 description 3
- 108010034949 Thyroglobulin Proteins 0.000 description 3
- 102100026144 Transferrin receptor protein 1 Human genes 0.000 description 3
- 230000000735 allogeneic effect Effects 0.000 description 3
- 150000001718 carbodiimides Chemical class 0.000 description 3
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 3
- 239000003102 growth factor Substances 0.000 description 3
- 230000002440 hepatic effect Effects 0.000 description 3
- 230000035772 mutation Effects 0.000 description 3
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- 230000020382 suppression by virus of host antigen processing and presentation of peptide antigen via MHC class I Effects 0.000 description 3
- 229960002175 thyroglobulin Drugs 0.000 description 3
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 3
- 210000003171 tumor-infiltrating lymphocyte Anatomy 0.000 description 3
- 101800000263 Acidic protein Proteins 0.000 description 2
- 208000006468 Adrenal Cortex Neoplasms Diseases 0.000 description 2
- 206010073478 Anaplastic large-cell lymphoma Diseases 0.000 description 2
- 208000036170 B-Cell Marginal Zone Lymphoma Diseases 0.000 description 2
- 206010006187 Breast cancer Diseases 0.000 description 2
- 208000026310 Breast neoplasm Diseases 0.000 description 2
- 208000016778 CD4+/CD56+ hematodermic neoplasm Diseases 0.000 description 2
- 241000283707 Capra Species 0.000 description 2
- 102100026550 Caspase-9 Human genes 0.000 description 2
- 108090000566 Caspase-9 Proteins 0.000 description 2
- 206010009944 Colon cancer Diseases 0.000 description 2
- 201000005171 Cystadenoma Diseases 0.000 description 2
- 108020004414 DNA Proteins 0.000 description 2
- 208000006168 Ewing Sarcoma Diseases 0.000 description 2
- 206010061850 Extranodal marginal zone B-cell lymphoma (MALT type) Diseases 0.000 description 2
- 102000003974 Fibroblast growth factor 2 Human genes 0.000 description 2
- 108090000379 Fibroblast growth factor 2 Proteins 0.000 description 2
- 208000009329 Graft vs Host Disease Diseases 0.000 description 2
- 102000001398 Granzyme Human genes 0.000 description 2
- 108060005986 Granzyme Proteins 0.000 description 2
- 102000003745 Hepatocyte Growth Factor Human genes 0.000 description 2
- 108090000100 Hepatocyte Growth Factor Proteins 0.000 description 2
- 208000017604 Hodgkin disease Diseases 0.000 description 2
- 208000021519 Hodgkin lymphoma Diseases 0.000 description 2
- 208000010747 Hodgkins lymphoma Diseases 0.000 description 2
- 101001057504 Homo sapiens Interferon-stimulated gene 20 kDa protein Proteins 0.000 description 2
- 101001055144 Homo sapiens Interleukin-2 receptor subunit alpha Proteins 0.000 description 2
- 101000914484 Homo sapiens T-lymphocyte activation antigen CD80 Proteins 0.000 description 2
- 241000701806 Human papillomavirus Species 0.000 description 2
- 206010021143 Hypoxia Diseases 0.000 description 2
- 108090000723 Insulin-Like Growth Factor I Proteins 0.000 description 2
- 102000014429 Insulin-like growth factor Human genes 0.000 description 2
- 102000008070 Interferon-gamma Human genes 0.000 description 2
- 102100026878 Interleukin-2 receptor subunit alpha Human genes 0.000 description 2
- 108010002586 Interleukin-7 Proteins 0.000 description 2
- 102000004890 Interleukin-8 Human genes 0.000 description 2
- 108090001007 Interleukin-8 Proteins 0.000 description 2
- 208000031671 Large B-Cell Diffuse Lymphoma Diseases 0.000 description 2
- 208000032004 Large-Cell Anaplastic Lymphoma Diseases 0.000 description 2
- 206010024612 Lipoma Diseases 0.000 description 2
- 206010058467 Lung neoplasm malignant Diseases 0.000 description 2
- 201000003791 MALT lymphoma Diseases 0.000 description 2
- 208000025205 Mantle-Cell Lymphoma Diseases 0.000 description 2
- 101100222220 Mus musculus Ctla4 gene Proteins 0.000 description 2
- 208000001894 Nasopharyngeal Neoplasms Diseases 0.000 description 2
- 206010061306 Nasopharyngeal cancer Diseases 0.000 description 2
- 206010029260 Neuroblastoma Diseases 0.000 description 2
- 208000015914 Non-Hodgkin lymphomas Diseases 0.000 description 2
- 208000007452 Plasmacytoma Diseases 0.000 description 2
- 108010038512 Platelet-Derived Growth Factor Proteins 0.000 description 2
- 102000010780 Platelet-Derived Growth Factor Human genes 0.000 description 2
- RADKZDMFGJYCBB-UHFFFAOYSA-N Pyridoxal Chemical compound CC1=NC=C(CO)C(C=O)=C1O RADKZDMFGJYCBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102000054727 Serum Amyloid A Human genes 0.000 description 2
- 108700028909 Serum Amyloid A Proteins 0.000 description 2
- 208000000453 Skin Neoplasms Diseases 0.000 description 2
- 208000021712 Soft tissue sarcoma Diseases 0.000 description 2
- 102100036234 Synaptonemal complex protein 1 Human genes 0.000 description 2
- 230000006052 T cell proliferation Effects 0.000 description 2
- 102100027222 T-lymphocyte activation antigen CD80 Human genes 0.000 description 2
- 208000024770 Thyroid neoplasm Diseases 0.000 description 2
- 102100040247 Tumor necrosis factor Human genes 0.000 description 2
- 108010073929 Vascular Endothelial Growth Factor A Proteins 0.000 description 2
- 102000005789 Vascular Endothelial Growth Factors Human genes 0.000 description 2
- 108010019530 Vascular Endothelial Growth Factors Proteins 0.000 description 2
- 241000700605 Viruses Species 0.000 description 2
- 208000033559 Waldenström macroglobulinemia Diseases 0.000 description 2
- 208000008383 Wilms tumor Diseases 0.000 description 2
- YRKCREAYFQTBPV-UHFFFAOYSA-N acetylacetone Chemical compound CC(=O)CC(C)=O YRKCREAYFQTBPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 201000002454 adrenal cortex cancer Diseases 0.000 description 2
- 102000013529 alpha-Fetoproteins Human genes 0.000 description 2
- 108010026331 alpha-Fetoproteins Proteins 0.000 description 2
- 230000033115 angiogenesis Effects 0.000 description 2
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 2
- 238000001574 biopsy Methods 0.000 description 2
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 2
- 210000000038 chest Anatomy 0.000 description 2
- 108700010039 chimeric receptor Proteins 0.000 description 2
- 208000029742 colonic neoplasm Diseases 0.000 description 2
- 230000001086 cytosolic effect Effects 0.000 description 2
- 230000003013 cytotoxicity Effects 0.000 description 2
- 231100000135 cytotoxicity Toxicity 0.000 description 2
- 206010012818 diffuse large B-cell lymphoma Diseases 0.000 description 2
- 230000010339 dilation Effects 0.000 description 2
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 description 2
- 231100000673 dose–response relationship Toxicity 0.000 description 2
- 210000000416 exudates and transudate Anatomy 0.000 description 2
- 230000003352 fibrogenic effect Effects 0.000 description 2
- 206010016629 fibroma Diseases 0.000 description 2
- MHMNJMPURVTYEJ-UHFFFAOYSA-N fluorescein-5-isothiocyanate Chemical compound O1C(=O)C2=CC(N=C=S)=CC=C2C21C1=CC=C(O)C=C1OC1=CC(O)=CC=C21 MHMNJMPURVTYEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001943 fluorescence-activated cell sorting Methods 0.000 description 2
- 239000007850 fluorescent dye Substances 0.000 description 2
- 201000003444 follicular lymphoma Diseases 0.000 description 2
- 230000002538 fungal effect Effects 0.000 description 2
- 210000004907 gland Anatomy 0.000 description 2
- 208000005017 glioblastoma Diseases 0.000 description 2
- HHLFWLYXYJOTON-UHFFFAOYSA-N glyoxylic acid Chemical compound OC(=O)C=O HHLFWLYXYJOTON-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000024908 graft versus host disease Diseases 0.000 description 2
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 2
- 201000005787 hematologic cancer Diseases 0.000 description 2
- 208000024200 hematopoietic and lymphoid system neoplasm Diseases 0.000 description 2
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 2
- 230000028993 immune response Effects 0.000 description 2
- 229960003130 interferon gamma Drugs 0.000 description 2
- XKTZWUACRZHVAN-VADRZIEHSA-N interleukin-8 Chemical compound C([C@H](NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)NC(=O)[C@@H](NC(C)=O)CCSC)C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CCSC)C(=O)N1[C@H](CCC1)C(=O)N1[C@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)C(=O)N[C@H](CO)C(=O)N1[C@H](CCC1)C(N)=O)C1=CC=CC=C1 XKTZWUACRZHVAN-VADRZIEHSA-N 0.000 description 2
- 229940096397 interleukin-8 Drugs 0.000 description 2
- 208000028774 intestinal disease Diseases 0.000 description 2
- 230000002147 killing effect Effects 0.000 description 2
- 239000003446 ligand Substances 0.000 description 2
- 201000005202 lung cancer Diseases 0.000 description 2
- 208000020816 lung neoplasm Diseases 0.000 description 2
- 201000000564 macroglobulinemia Diseases 0.000 description 2
- 208000025854 malignant tumor of adrenal cortex Diseases 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 208000009091 myxoma Diseases 0.000 description 2
- 201000008026 nephroblastoma Diseases 0.000 description 2
- 201000008968 osteosarcoma Diseases 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- NGVDGCNFYWLIFO-UHFFFAOYSA-N pyridoxal 5'-phosphate Chemical compound CC1=NC=C(COP(O)(O)=O)C(C=O)=C1O NGVDGCNFYWLIFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 201000006845 reticulosarcoma Diseases 0.000 description 2
- 208000029922 reticulum cell sarcoma Diseases 0.000 description 2
- 201000000849 skin cancer Diseases 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 230000003393 splenic effect Effects 0.000 description 2
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 2
- 210000000130 stem cell Anatomy 0.000 description 2
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 2
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N succinic acid Chemical compound OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 201000002510 thyroid cancer Diseases 0.000 description 2
- 230000034512 ubiquitination Effects 0.000 description 2
- 238000010798 ubiquitination Methods 0.000 description 2
- 230000002792 vascular Effects 0.000 description 2
- 108091032973 (ribonucleotides)n+m Proteins 0.000 description 1
- GZCWLCBFPRFLKL-UHFFFAOYSA-N 1-prop-2-ynoxypropan-2-ol Chemical compound CC(O)COCC#C GZCWLCBFPRFLKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MXHRCPNRJAMMIM-SHYZEUOFSA-N 2'-deoxyuridine Chemical group C1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1N1C(=O)NC(=O)C=C1 MXHRCPNRJAMMIM-SHYZEUOFSA-N 0.000 description 1
- CKTSBUTUHBMZGZ-SHYZEUOFSA-N 2'‐deoxycytidine Chemical compound O=C1N=C(N)C=CN1[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)C1 CKTSBUTUHBMZGZ-SHYZEUOFSA-N 0.000 description 1
- NHJVRSWLHSJWIN-UHFFFAOYSA-N 2,4,6-trinitrobenzenesulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C1=C([N+]([O-])=O)C=C([N+]([O-])=O)C=C1[N+]([O-])=O NHJVRSWLHSJWIN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LKKMLIBUAXYLOY-UHFFFAOYSA-N 3-Amino-1-methyl-5H-pyrido[4,3-b]indole Chemical compound N1C2=CC=CC=C2C2=C1C=C(N)N=C2C LKKMLIBUAXYLOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WEVYNIUIFUYDGI-UHFFFAOYSA-N 3-[6-[4-(trifluoromethoxy)anilino]-4-pyrimidinyl]benzamide Chemical compound NC(=O)C1=CC=CC(C=2N=CN=C(NC=3C=CC(OC(F)(F)F)=CC=3)C=2)=C1 WEVYNIUIFUYDGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CKTSBUTUHBMZGZ-ULQXZJNLSA-N 4-amino-1-[(2r,4s,5r)-4-hydroxy-5-(hydroxymethyl)oxolan-2-yl]-5-tritiopyrimidin-2-one Chemical compound O=C1N=C(N)C([3H])=CN1[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)C1 CKTSBUTUHBMZGZ-ULQXZJNLSA-N 0.000 description 1
- KISUPFXQEHWGAR-RRKCRQDMSA-N 4-amino-5-bromo-1-[(2r,4s,5r)-4-hydroxy-5-(hydroxymethyl)oxolan-2-yl]pyrimidin-2-one Chemical compound C1=C(Br)C(N)=NC(=O)N1[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)C1 KISUPFXQEHWGAR-RRKCRQDMSA-N 0.000 description 1
- 102100030310 5,6-dihydroxyindole-2-carboxylic acid oxidase Human genes 0.000 description 1
- 101710163881 5,6-dihydroxyindole-2-carboxylic acid oxidase Proteins 0.000 description 1
- 101710163573 5-hydroxyisourate hydrolase Proteins 0.000 description 1
- LUCHPKXVUGJYGU-XLPZGREQSA-N 5-methyl-2'-deoxycytidine Chemical compound O=C1N=C(N)C(C)=CN1[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)C1 LUCHPKXVUGJYGU-XLPZGREQSA-N 0.000 description 1
- 102100030840 AT-rich interactive domain-containing protein 4B Human genes 0.000 description 1
- ZKHQWZAMYRWXGA-KQYNXXCUSA-J ATP(4-) Chemical compound C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1[C@@H]1O[C@H](COP([O-])(=O)OP([O-])(=O)OP([O-])([O-])=O)[C@@H](O)[C@H]1O ZKHQWZAMYRWXGA-KQYNXXCUSA-J 0.000 description 1
- RZVAJINKPMORJF-UHFFFAOYSA-N Acetaminophen Chemical class CC(=O)NC1=CC=C(O)C=C1 RZVAJINKPMORJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010051457 Acid Phosphatase Proteins 0.000 description 1
- 102000013563 Acid Phosphatase Human genes 0.000 description 1
- 102100022907 Acrosin-binding protein Human genes 0.000 description 1
- ZKHQWZAMYRWXGA-UHFFFAOYSA-N Adenosine triphosphate Natural products C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1C1OC(COP(O)(=O)OP(O)(=O)OP(O)(O)=O)C(O)C1O ZKHQWZAMYRWXGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102100032959 Alpha-actinin-4 Human genes 0.000 description 1
- 101710115256 Alpha-actinin-4 Proteins 0.000 description 1
- 229920000856 Amylose Polymers 0.000 description 1
- 101000878581 Aplysia californica Feeding circuit activating peptides Proteins 0.000 description 1
- 102100030907 Aryl hydrocarbon receptor nuclear translocator Human genes 0.000 description 1
- 102100035526 B melanoma antigen 1 Human genes 0.000 description 1
- 102000015735 Beta-catenin Human genes 0.000 description 1
- 108060000903 Beta-catenin Proteins 0.000 description 1
- OCMGADCFSDLEHE-UHFFFAOYSA-N CC=1C(=NC=CC1)C.N1C=NC=C1 Chemical compound CC=1C(=NC=CC1)C.N1C=NC=C1 OCMGADCFSDLEHE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101100005789 Caenorhabditis elegans cdk-4 gene Proteins 0.000 description 1
- 108010028326 Calbindin 2 Proteins 0.000 description 1
- 102100021849 Calretinin Human genes 0.000 description 1
- 102100025570 Cancer/testis antigen 1 Human genes 0.000 description 1
- 102100026548 Caspase-8 Human genes 0.000 description 1
- 102000011727 Caspases Human genes 0.000 description 1
- 108010076667 Caspases Proteins 0.000 description 1
- 102100025571 Cutaneous T-cell lymphoma-associated antigen 1 Human genes 0.000 description 1
- CMSMOCZEIVJLDB-UHFFFAOYSA-N Cyclophosphamide Chemical compound ClCCN(CCCl)P1(=O)NCCCO1 CMSMOCZEIVJLDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PMATZTZNYRCHOR-CGLBZJNRSA-N Cyclosporin A Chemical compound CC[C@@H]1NC(=O)[C@H]([C@H](O)[C@H](C)C\C=C\C)N(C)C(=O)[C@H](C(C)C)N(C)C(=O)[C@H](CC(C)C)N(C)C(=O)[C@H](CC(C)C)N(C)C(=O)[C@@H](C)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CC(C)C)N(C)C(=O)[C@H](C(C)C)NC(=O)[C@H](CC(C)C)N(C)C(=O)CN(C)C1=O PMATZTZNYRCHOR-CGLBZJNRSA-N 0.000 description 1
- 108010036949 Cyclosporine Proteins 0.000 description 1
- HMFHBZSHGGEWLO-SOOFDHNKSA-N D-ribofuranose Chemical compound OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H]1O HMFHBZSHGGEWLO-SOOFDHNKSA-N 0.000 description 1
- 102000053602 DNA Human genes 0.000 description 1
- 206010011968 Decreased immune responsiveness Diseases 0.000 description 1
- CKTSBUTUHBMZGZ-UHFFFAOYSA-N Deoxycytidine Natural products O=C1N=C(N)C=CN1C1OC(CO)C(O)C1 CKTSBUTUHBMZGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 201000004624 Dermatitis Diseases 0.000 description 1
- 101100216227 Dictyostelium discoideum anapc3 gene Proteins 0.000 description 1
- 206010061818 Disease progression Diseases 0.000 description 1
- 208000001976 Endocrine Gland Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 102000018651 Epithelial Cell Adhesion Molecule Human genes 0.000 description 1
- 108010066687 Epithelial Cell Adhesion Molecule Proteins 0.000 description 1
- 108091011114 FK506 binding proteins Proteins 0.000 description 1
- 102100020714 Fragile X mental retardation 1 neighbor protein Human genes 0.000 description 1
- 102100039717 G antigen 1 Human genes 0.000 description 1
- 102100039788 GTPase NRas Human genes 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- 102100041003 Glutamate carboxypeptidase 2 Human genes 0.000 description 1
- 108010036972 HLA-A11 Antigen Proteins 0.000 description 1
- 108010074032 HLA-A2 Antigen Proteins 0.000 description 1
- 102000025850 HLA-A2 Antigen Human genes 0.000 description 1
- 102000002812 Heat-Shock Proteins Human genes 0.000 description 1
- 108010004889 Heat-Shock Proteins Proteins 0.000 description 1
- 229920002971 Heparan sulfate Polymers 0.000 description 1
- HTTJABKRGRZYRN-UHFFFAOYSA-N Heparin Chemical compound OC1C(NC(=O)C)C(O)OC(COS(O)(=O)=O)C1OC1C(OS(O)(=O)=O)C(O)C(OC2C(C(OS(O)(=O)=O)C(OC3C(C(O)C(O)C(O3)C(O)=O)OS(O)(=O)=O)C(CO)O2)NS(O)(=O)=O)C(C(O)=O)O1 HTTJABKRGRZYRN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101000792935 Homo sapiens AT-rich interactive domain-containing protein 4B Proteins 0.000 description 1
- 101000756551 Homo sapiens Acrosin-binding protein Proteins 0.000 description 1
- 101000793115 Homo sapiens Aryl hydrocarbon receptor nuclear translocator Proteins 0.000 description 1
- 101000874316 Homo sapiens B melanoma antigen 1 Proteins 0.000 description 1
- 101000856237 Homo sapiens Cancer/testis antigen 1 Proteins 0.000 description 1
- 101000856239 Homo sapiens Cutaneous T-cell lymphoma-associated antigen 1 Proteins 0.000 description 1
- 101000932499 Homo sapiens Fragile X mental retardation 1 neighbor protein Proteins 0.000 description 1
- 101000886137 Homo sapiens G antigen 1 Proteins 0.000 description 1
- 101000744505 Homo sapiens GTPase NRas Proteins 0.000 description 1
- 101000892862 Homo sapiens Glutamate carboxypeptidase 2 Proteins 0.000 description 1
- 101001046870 Homo sapiens Hypoxia-inducible factor 1-alpha Proteins 0.000 description 1
- 101001054842 Homo sapiens Leucine zipper protein 4 Proteins 0.000 description 1
- 101000934372 Homo sapiens Macrosialin Proteins 0.000 description 1
- 101000610208 Homo sapiens Poly(A) polymerase gamma Proteins 0.000 description 1
- 101000880770 Homo sapiens Protein SSX2 Proteins 0.000 description 1
- 101000679365 Homo sapiens Putative tyrosine-protein phosphatase TPTE Proteins 0.000 description 1
- 101001062222 Homo sapiens Receptor-binding cancer antigen expressed on SiSo cells Proteins 0.000 description 1
- 101000591201 Homo sapiens Receptor-type tyrosine-protein phosphatase kappa Proteins 0.000 description 1
- 101001073409 Homo sapiens Retrotransposon-derived protein PEG10 Proteins 0.000 description 1
- 101000643620 Homo sapiens Synaptonemal complex protein 1 Proteins 0.000 description 1
- 101000671653 Homo sapiens U3 small nucleolar RNA-associated protein 14 homolog A Proteins 0.000 description 1
- 101000856240 Homo sapiens cTAGE family member 2 Proteins 0.000 description 1
- 241000701044 Human gammaherpesvirus 4 Species 0.000 description 1
- 108010052919 Hydroxyethylthiazole kinase Proteins 0.000 description 1
- 108010027436 Hydroxymethylpyrimidine kinase Proteins 0.000 description 1
- 102100022875 Hypoxia-inducible factor 1-alpha Human genes 0.000 description 1
- 102100034980 ICOS ligand Human genes 0.000 description 1
- 101710093458 ICOS ligand Proteins 0.000 description 1
- 108010030506 Integrin alpha6beta4 Proteins 0.000 description 1
- 241000764238 Isis Species 0.000 description 1
- 102100031413 L-dopachrome tautomerase Human genes 0.000 description 1
- 101710093778 L-dopachrome tautomerase Proteins 0.000 description 1
- KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N L-lysine Chemical compound NCCCC[C@H](N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- OUYCCCASQSFEME-QMMMGPOBSA-N L-tyrosine Chemical group OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=C(O)C=C1 OUYCCCASQSFEME-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 1
- 102100026910 Leucine zipper protein 4 Human genes 0.000 description 1
- KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N Lysine Natural products NCCCCC(N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004472 Lysine Substances 0.000 description 1
- 102100025136 Macrosialin Human genes 0.000 description 1
- 101100519207 Mus musculus Pdcd1 gene Proteins 0.000 description 1
- 108060008487 Myosin Chemical class 0.000 description 1
- 102000003505 Myosin Human genes 0.000 description 1
- 125000000729 N-terminal amino-acid group Chemical group 0.000 description 1
- 108060006580 PRAME Proteins 0.000 description 1
- 102000036673 PRAME Human genes 0.000 description 1
- 206010033733 Papule Diseases 0.000 description 1
- 108091093037 Peptide nucleic acid Proteins 0.000 description 1
- 206010035226 Plasma cell myeloma Diseases 0.000 description 1
- 102100040153 Poly(A) polymerase gamma Human genes 0.000 description 1
- 241000288906 Primates Species 0.000 description 1
- 102100037686 Protein SSX2 Human genes 0.000 description 1
- 102100022578 Putative tyrosine-protein phosphatase TPTE Human genes 0.000 description 1
- 101710100968 Receptor tyrosine-protein kinase erbB-2 Proteins 0.000 description 1
- 102100029165 Receptor-binding cancer antigen expressed on SiSo cells Human genes 0.000 description 1
- 102100034089 Receptor-type tyrosine-protein phosphatase kappa Human genes 0.000 description 1
- 201000000582 Retinoblastoma Diseases 0.000 description 1
- 102100035844 Retrotransposon-derived protein PEG10 Human genes 0.000 description 1
- PYMYPHUHKUWMLA-LMVFSUKVSA-N Ribose Natural products OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)C=O PYMYPHUHKUWMLA-LMVFSUKVSA-N 0.000 description 1
- 239000012891 Ringer solution Substances 0.000 description 1
- 241000283984 Rodentia Species 0.000 description 1
- 239000006146 Roswell Park Memorial Institute medium Substances 0.000 description 1
- 208000009359 Sezary Syndrome Diseases 0.000 description 1
- 101710173693 Short transient receptor potential channel 1 Proteins 0.000 description 1
- 101710173694 Short transient receptor potential channel 2 Proteins 0.000 description 1
- 102100022441 Sperm surface protein Sp17 Human genes 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- 101710143177 Synaptonemal complex protein 1 Proteins 0.000 description 1
- 108700019889 TEL-AML1 fusion Proteins 0.000 description 1
- 101150031162 TM4SF1 gene Proteins 0.000 description 1
- QJJXYPPXXYFBGM-LFZNUXCKSA-N Tacrolimus Chemical compound C1C[C@@H](O)[C@H](OC)C[C@@H]1\C=C(/C)[C@@H]1[C@H](C)[C@@H](O)CC(=O)[C@H](CC=C)/C=C(C)/C[C@H](C)C[C@H](OC)[C@H]([C@H](C[C@H]2C)OC)O[C@@]2(O)C(=O)C(=O)N2CCCC[C@H]2C(=O)O1 QJJXYPPXXYFBGM-LFZNUXCKSA-N 0.000 description 1
- 102000018679 Tacrolimus Binding Proteins Human genes 0.000 description 1
- 108010017842 Telomerase Proteins 0.000 description 1
- 108020004440 Thymidine kinase Proteins 0.000 description 1
- 102100034902 Transmembrane 4 L6 family member 1 Human genes 0.000 description 1
- 108700015934 Triose-phosphate isomerases Proteins 0.000 description 1
- 102100033598 Triosephosphate isomerase Human genes 0.000 description 1
- 208000037280 Trisomy Diseases 0.000 description 1
- LVTKHGUGBGNBPL-UHFFFAOYSA-N Trp-P-1 Chemical compound N1C2=CC=CC=C2C2=C1C(C)=C(N)N=C2C LVTKHGUGBGNBPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102100040099 U3 small nucleolar RNA-associated protein 14 homolog A Human genes 0.000 description 1
- LEHOTFFKMJEONL-UHFFFAOYSA-N Uric Acid Chemical compound N1C(=O)NC(=O)C2=C1NC(=O)N2 LEHOTFFKMJEONL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TVWHNULVHGKJHS-UHFFFAOYSA-N Uric acid Natural products N1C(=O)NC(=O)C2NC(=O)NC21 TVWHNULVHGKJHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 description 1
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 230000010933 acylation Effects 0.000 description 1
- 238000005917 acylation reaction Methods 0.000 description 1
- 229960001456 adenosine triphosphate Drugs 0.000 description 1
- HMFHBZSHGGEWLO-UHFFFAOYSA-N alpha-D-Furanose-Ribose Natural products OCC1OC(O)C(O)C1O HMFHBZSHGGEWLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009435 amidation Effects 0.000 description 1
- 238000007112 amidation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000692 anti-sense effect Effects 0.000 description 1
- 210000000612 antigen-presenting cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000000890 antigenic effect Effects 0.000 description 1
- 208000010668 atopic eczema Diseases 0.000 description 1
- 108010056708 bcr-abl Fusion Proteins Proteins 0.000 description 1
- 102000004441 bcr-abl Fusion Proteins Human genes 0.000 description 1
- 201000000053 blastoma Diseases 0.000 description 1
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000020411 cell activation Effects 0.000 description 1
- 238000004113 cell culture Methods 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 210000000349 chromosome Anatomy 0.000 description 1
- 229960001265 ciclosporin Drugs 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000012258 culturing Methods 0.000 description 1
- 208000035250 cutaneous malignant susceptibility to 1 melanoma Diseases 0.000 description 1
- 229960004397 cyclophosphamide Drugs 0.000 description 1
- 229930182912 cyclosporin Natural products 0.000 description 1
- 210000000805 cytoplasm Anatomy 0.000 description 1
- 230000034994 death Effects 0.000 description 1
- 238000001212 derivatisation Methods 0.000 description 1
- MXHRCPNRJAMMIM-UHFFFAOYSA-N desoxyuridine Natural products C1C(O)C(CO)OC1N1C(=O)NC(=O)C=C1 MXHRCPNRJAMMIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 230000005750 disease progression Effects 0.000 description 1
- NAGJZTKCGNOGPW-UHFFFAOYSA-N dithiophosphoric acid Chemical group OP(O)(S)=S NAGJZTKCGNOGPW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 description 1
- 239000012636 effector Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 201000008184 embryoma Diseases 0.000 description 1
- 210000002308 embryonic cell Anatomy 0.000 description 1
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 1
- 230000002124 endocrine Effects 0.000 description 1
- 201000011523 endocrine gland cancer Diseases 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 210000004700 fetal blood Anatomy 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- IRSCQMHQWWYFCW-UHFFFAOYSA-N ganciclovir Chemical compound O=C1NC(N)=NC2=C1N=CN2COC(CO)CO IRSCQMHQWWYFCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002963 ganciclovir Drugs 0.000 description 1
- 150000002270 gangliosides Chemical class 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 230000013595 glycosylation Effects 0.000 description 1
- 238000006206 glycosylation reaction Methods 0.000 description 1
- 210000002443 helper t lymphocyte Anatomy 0.000 description 1
- 208000006359 hepatoblastoma Diseases 0.000 description 1
- 229920003063 hydroxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 229940031574 hydroxymethyl cellulose Drugs 0.000 description 1
- 230000035873 hypermotility Effects 0.000 description 1
- 230000007954 hypoxia Effects 0.000 description 1
- 230000001146 hypoxic effect Effects 0.000 description 1
- 230000036039 immunity Effects 0.000 description 1
- 230000003308 immunostimulating effect Effects 0.000 description 1
- 239000003018 immunosuppressive agent Substances 0.000 description 1
- 229940125721 immunosuppressive agent Drugs 0.000 description 1
- 208000014674 injury Diseases 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 230000018711 interleukin-13 production Effects 0.000 description 1
- 229940047122 interleukins Drugs 0.000 description 1
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 1
- 230000003902 lesion Effects 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 210000002751 lymph Anatomy 0.000 description 1
- 210000001161 mammalian embryo Anatomy 0.000 description 1
- 230000001404 mediated effect Effects 0.000 description 1
- RMAHPRNLQIRHIJ-UHFFFAOYSA-N methyl carbamimidate Chemical compound COC(N)=N RMAHPRNLQIRHIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 230000011987 methylation Effects 0.000 description 1
- 238000007069 methylation reaction Methods 0.000 description 1
- 125000004573 morpholin-4-yl group Chemical group N1(CCOCC1)* 0.000 description 1
- 201000000050 myeloid neoplasm Diseases 0.000 description 1
- PUPNJSIFIXXJCH-UHFFFAOYSA-N n-(4-hydroxyphenyl)-2-(1,1,3-trioxo-1,2-benzothiazol-2-yl)acetamide Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1NC(=O)CN1S(=O)(=O)C2=CC=CC=C2C1=O PUPNJSIFIXXJCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AEMBWNDIEFEPTH-UHFFFAOYSA-N n-tert-butyl-n-ethylnitrous amide Chemical compound CCN(N=O)C(C)(C)C AEMBWNDIEFEPTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000000822 natural killer cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000003204 osmotic effect Effects 0.000 description 1
- 229960005489 paracetamol Drugs 0.000 description 1
- 230000001575 pathological effect Effects 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 210000005259 peripheral blood Anatomy 0.000 description 1
- 239000011886 peripheral blood Substances 0.000 description 1
- 125000002467 phosphate group Chemical group [H]OP(=O)(O[H])O[*] 0.000 description 1
- 150000008300 phosphoramidites Chemical class 0.000 description 1
- 230000026731 phosphorylation Effects 0.000 description 1
- 238000006366 phosphorylation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000013612 plasmid Substances 0.000 description 1
- 210000004180 plasmocyte Anatomy 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920001481 poly(stearyl methacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 229960003581 pyridoxal Drugs 0.000 description 1
- 235000008164 pyridoxal Nutrition 0.000 description 1
- 239000011674 pyridoxal Substances 0.000 description 1
- 235000007682 pyridoxal 5'-phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000011589 pyridoxal 5'-phosphate Substances 0.000 description 1
- 229960001327 pyridoxal phosphate Drugs 0.000 description 1
- ZAHRKKWIAAJSAO-UHFFFAOYSA-N rapamycin Natural products COCC(O)C(=C/C(C)C(=O)CC(OC(=O)C1CCCCN1C(=O)C(=O)C2(O)OC(CC(OC)C(=CC=CC=CC(C)CC(C)C(=O)C)C)CCC2C)C(C)CC3CCC(O)C(C3)OC)C ZAHRKKWIAAJSAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000006798 recombination Effects 0.000 description 1
- 238000005215 recombination Methods 0.000 description 1
- 230000010076 replication Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 230000002207 retinal effect Effects 0.000 description 1
- 230000001177 retroviral effect Effects 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 1
- 229960002930 sirolimus Drugs 0.000 description 1
- QFJCIRLUMZQUOT-HPLJOQBZSA-N sirolimus Chemical compound C1C[C@@H](O)[C@H](OC)C[C@@H]1C[C@@H](C)[C@H]1OC(=O)[C@@H]2CCCCN2C(=O)C(=O)[C@](O)(O2)[C@H](C)CC[C@H]2C[C@H](OC)/C(C)=C/C=C/C=C/[C@@H](C)C[C@@H](C)C(=O)[C@H](OC)[C@H](O)/C(C)=C/[C@@H](C)C(=O)C1 QFJCIRLUMZQUOT-HPLJOQBZSA-N 0.000 description 1
- 229940126586 small molecule drug Drugs 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000001384 succinic acid Substances 0.000 description 1
- 230000019635 sulfation Effects 0.000 description 1
- 238000005670 sulfation reaction Methods 0.000 description 1
- 208000011580 syndromic disease Diseases 0.000 description 1
- 229960001967 tacrolimus Drugs 0.000 description 1
- QJJXYPPXXYFBGM-SHYZHZOCSA-N tacrolimus Natural products CO[C@H]1C[C@H](CC[C@@H]1O)C=C(C)[C@H]2OC(=O)[C@H]3CCCCN3C(=O)C(=O)[C@@]4(O)O[C@@H]([C@H](C[C@H]4C)OC)[C@@H](C[C@H](C)CC(=C[C@@H](CC=C)C(=O)C[C@H](O)[C@H]2C)C)OC QJJXYPPXXYFBGM-SHYZHZOCSA-N 0.000 description 1
- 101150047061 tag-72 gene Proteins 0.000 description 1
- 210000001550 testis Anatomy 0.000 description 1
- RYYWUUFWQRZTIU-UHFFFAOYSA-K thiophosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=S RYYWUUFWQRZTIU-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 230000009261 transgenic effect Effects 0.000 description 1
- 108010020589 trehalose-6-phosphate synthase Proteins 0.000 description 1
- OUYCCCASQSFEME-UHFFFAOYSA-N tyrosine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CC=C(O)C=C1 OUYCCCASQSFEME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000701161 unidentified adenovirus Species 0.000 description 1
- 241001529453 unidentified herpesvirus Species 0.000 description 1
- 241001430294 unidentified retrovirus Species 0.000 description 1
- 229940116269 uric acid Drugs 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K16/00—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
- C07K16/18—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
- C07K16/28—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
- C07K16/30—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants from tumour cells
- C07K16/3069—Reproductive system, e.g. ovaria, uterus, testes, prostate
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P13/00—Drugs for disorders of the urinary system
- A61P13/08—Drugs for disorders of the urinary system of the prostate
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K19/00—Hybrid peptides, i.e. peptides covalently bound to nucleic acids, or non-covalently bound protein-protein complexes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
- A61P35/02—Antineoplastic agents specific for leukemia
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K14/00—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
- C07K14/435—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
- C07K14/705—Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
- C07K14/70503—Immunoglobulin superfamily
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K14/00—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
- C07K14/435—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
- C07K14/705—Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
- C07K14/70503—Immunoglobulin superfamily
- C07K14/7051—T-cell receptor (TcR)-CD3 complex
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K14/00—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
- C07K14/435—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
- C07K14/705—Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
- C07K14/70503—Immunoglobulin superfamily
- C07K14/70521—CD28, CD152
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K16/00—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
- C07K16/18—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
- C07K16/28—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
- C07K16/2803—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K16/00—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
- C07K16/18—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
- C07K16/28—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
- C07K16/30—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants from tumour cells
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K16/00—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
- C07K16/18—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
- C07K16/28—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
- C07K16/30—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants from tumour cells
- C07K16/3061—Blood cells
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/60—Immunoglobulins specific features characterized by non-natural combinations of immunoglobulin fragments
- C07K2317/62—Immunoglobulins specific features characterized by non-natural combinations of immunoglobulin fragments comprising only variable region components
- C07K2317/622—Single chain antibody (scFv)
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2319/00—Fusion polypeptide
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2319/00—Fusion polypeptide
- C07K2319/01—Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif
- C07K2319/03—Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif containing a transmembrane segment
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2319/00—Fusion polypeptide
- C07K2319/33—Fusion polypeptide fusions for targeting to specific cell types, e.g. tissue specific targeting, targeting of a bacterial subspecies
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Immunology (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Cell Biology (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Zoology (AREA)
- Gastroenterology & Hepatology (AREA)
- Hematology (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Gynecology & Obstetrics (AREA)
- Pregnancy & Childbirth (AREA)
- Reproductive Health (AREA)
- Oncology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Peptides Or Proteins (AREA)
- Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
- Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
- Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
Description
月13日に提出された米国仮特許出願番号第61/779,925号に基づく優先権を主張する。これ
らのそれぞれはその全体が引用により本明細書に組み込まれている。
本明細書における開示は、免疫学分野、さらに具体的には、Tリンパ球又は他の免疫細
胞の改変に関する。
Tリンパ球(T細胞とも呼ばれる)のような免疫系の細胞は、抗原の認識又はそれらとの
相互作用の際に、細胞の活性化を引き起こす受容体又は受容体複合体を介して、特定の抗
原を認識し、かつ相互作用する。そのような受容体の一例は、8つのタンパク質の複合体
である抗原特異的Tリンパ球受容体複合体(TCR/CD3)である。T細胞受容体(TCR)はTリ
ンパ球の表面に発現する。一構成要素であるCD3は不変的構造を有し、リガンドによりTCR
が占有された後に続く細胞内シグナルにおいて役割を果たす。抗原-CD3複合体(TCR/CD3
)に対するTリンパ球受容体は、主要組織適合複合体(MHC)タンパク質によりこの受容体
に対し提示される抗原ペプチドを認識する。MHCとペプチドの複合体は抗原提示細胞及び
他のTリンパ球標的の表面に発現する。TCR/CD3複合体の刺激は、Tリンパ球の活性化及び
その結果起こる抗原特異的な免疫応答に帰結する。TCR/CD3複合体はエフェクター機能及
び免疫系の調節に中心的な役割を果たす。
シグナルなしでは、Tリンパ球はTCRへの抗原の結合に対し応答しないか、又はアネルギー
に陥る。そのような共刺激性シグナルは、例えば、抗原産生細胞上のCD80及びCD86と相互
作用するTリンパ球タンパク質であるCD28により提供される。もう一つのTリンパ球タンパ
ク質であるICOS(誘導性共刺激性分子)は、ICOSリガンドと結合したときに共刺激性シグ
ナルを提供する。CTLA4(細胞毒性T-リンパ球抗原4)は、CD152としても知られ、ヘルパ
ーT細胞及びCD4+ T細胞の表面に発現する受容体であり、T細胞の活動を下方調節する。CT
LA4がその認識リガンドであるCD80及びCD86と結合すると、T細胞の活性化及び増殖が減少
する。PD-1(プログラム細胞死-1)はCD279としても知られ、現在では、T細胞受容体(TC
R)シグナルを負に調節し、広く免疫応答を負に調節すると理解されている。
(CAR)と呼ばれる単一ポリペプチド鎖への遺伝子組み換え法により減少してきた。例え
ば、Eshharの米国特許番号第7,741,465号;Eshharの米国特許出願公開番号第2012/009384
2号を参照されたい。そのようなCARを備えるTリンパ球は、一般にCAR-Tリンパ球と呼ばれ
る。CARは特異的に構築され、CARが結合する特異的抗原に応答してT細胞の活性化及び増
殖を刺激する。
一態様では、本明細書で提供されるのは、免疫系細胞、例えばTリンパ球(T細胞)によ
って発現することができ、そのような免疫系細胞において膜結合型であり、かつ通常その
ような免疫系細胞に抑制シグナルを伝達する免疫系タンパク質由来の膜貫通ドメイン、例
えばCTLA4(細胞毒性T-リンパ球抗原4又は細胞毒性T-リンパ球関連タンパク質4)又はPD-
1(プログラム細胞死-1)由来の膜貫通ドメインを含む、例えばキメラ抗原受容体(例え
ば、Eshharの米国特許番号第7,741,465号を参照されたい)のようなポリペプチドである
。
No. NM_005214.4(CTLA4 細胞毒性T-リンパ球関連タンパク質4(Homo sapiens);Gene
ID: 1493))又はPD-1(例えば、GenBank Accession No. NM_005018.2(プログラム細胞
死1(Homo sapiens); Gene ID: 5133))、又はそれらの一部に由来する膜貫通ドメイン
を含む膜貫通ドメイン、(ii)リンパ球の活性化及び/又は増殖を引き起こすリンパ球表面
に発現する内在性タンパク質の細胞内ドメイン(例えば、細胞質ドメイン)、及び(iii)
関心のある抗原に結合する細胞外ドメインを含むポリペプチドであり、ここで、該膜貫通
ドメインがCTLA4由来である場合は、該ポリペプチドの該細胞内ドメイン及び細胞外ドメ
インはCTLA4由来ではなく;かつ該膜貫通ドメインがPD-1由来である場合は、該ポリペプ
チドの該細胞内ドメイン及び細胞外ドメインはPD-1由来ではない。具体的な実施態様では
、該ポリペプチドはキメラ抗原受容体(CAR)である。具体的な実施態様では、該ポリペ
プチドを発現するTリンパ球、又は本明細書に記載されるようないずれかのポリペプチド
は、該ポリペプチドが該抗原と結合したときに活性化又は刺激され、増殖する。具体的な
実施態様では、該ポリペプチドは、Tリンパ球表面に発現された時に、該Tリンパ球を該抗
原を発現する細胞を殺すよう方向づける。
むポリペプチドであり、ここで、該CTLA4膜貫通ドメインは、ヒトctla4遺伝子のエキソン
3にコードされる該ポリペプチド配列である(例えば、GenBank Accession No. NM_005214
.4(CTLA4 細胞毒性T-リンパ球関連タンパク質4(Homo sapiens);Gene ID: 1493))。
インは、GenBank Accession No. NM_005214.4(CTLA4 細胞毒性T-リンパ球関連タンパク
質4(Homo sapiens); Gene ID: 1493)のヌクレオチド610~722にコードされるポリペプ
チド配列であるか、又はこれを含む。
インは、GenBank Accession No. NM_005214.4(CTLA4 細胞毒性T-リンパ球関連タンパク
質4(Homo sapiens); Gene ID: 1493)のヌクレオチド636~699にコードされるポリペプ
チド配列であるか、又はこれを含む。
配列番号:2、配列番号:3、配列番号:4、配列番号:5、配列番号:6、配列番号:7、配列番号
:8、配列番号:9、配列番号:10、及び配列番号:11)に例示されるように、特定の実施態様
では、本明細書に記載される膜貫通ドメインは、それらが由来するタンパク質(すなわち
、CTLA-4又はPD-1)の細胞外ドメイン由来の1以上のアミノ酸及び/又は細胞内ドメイン由
来の1以上のアミノ酸を含む。特定の実施態様では、本明細書に記載される該膜貫通ドメ
インは、それらが由来するタンパク質(すなわち、CTLA-4又はPD-1)の細胞外ドメイン由
来の1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、2
2、23、24、又は25アミノ酸を含む。特定の実施態様では、本明細書に記載される該膜貫
通ドメインは、それらが由来するタンパク質(すなわち、CTLA-4又はPD-1)の細胞内ドメ
イン由来の1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20
、21、22、23、24、又は25アミノ酸を含む。特定の実施態様では、本明細書に記載される
該膜貫通ドメインは、(i) それらが由来するタンパク質(すなわち、CTLA-4又はPD-1)の
細胞外ドメイン由来の1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、1
8、19、20、21、22、23、24、又は25アミノ酸、及び(ii) それらが由来するタンパク質(
すなわち、CTLA-4又はPD-1)の細胞内ドメイン由来の1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、1
1、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、又は25アミノ酸を含む。
チドであり、ここで、該膜貫通ドメインは配列番号:1、配列番号:2、配列番号:3、配列番
号:4、配列番号:5、配列番号:6、配列番号:7、配列番号:8、配列番号:9、配列番号:10、
又は配列番号:11に開示される少なくとも10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20
、又は21の連続したアミノ酸であるか、又はこれらを含む。他の具体的な実施態様では、
本明細書で提供されるのは膜貫通ドメインを含むポリペプチドであり、ここで、該膜貫通
ドメインは、配列番号:1、配列番号:2、配列番号:3、配列番号:4、配列番号:5、配列番号
:6、配列番号:7、配列番号:8、配列番号:9、配列番号:10、又は配列番号:11と少なくとも
75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、又は少なくとも95%一致する。他
の具体的な実施態様では、本明細書で提供されるポリペプチドは、該ポリペプチドの膜貫
通ドメインに1、2、3、4、又は5個のアミノ変異、例えば保存されたアミノ酸変異(例え
ば、異なる疎水性アミノ酸に変異した疎水性アミノ酸)を含む。
1つをコードするヌクレオチド配列である。具体的な実施態様では、本明細書で提供され
るのは、配列番号:1、配列番号:2、配列番号:3、配列番号:4、配列番号:5、配列番号:6、
配列番号:7、配列番号:8、配列番号:9、配列番号:10、又は配列番号:11に開示されるいず
れかのアミノ酸配列をコードするヌクレオチド配列を含むヌクレオチド配列である。他の
具体的な実施態様では、本明細書で提供されるのは、本明細書に記載されるポリペプチド
をコードする核酸であり、該核酸は配列番号:1、配列番号:2、配列番号:3、配列番号:4、
配列番号:5、配列番号:6、配列番号:7、配列番号:8、配列番号:9、配列番号:10、又は配
列番号:11に開示される少なくとも10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、又は2
1の連続したアミノ酸をコードするヌクレオチド配列を含む。他の具体的な実施態様では
、本明細書で提供されるのは配列番号:1、配列番号:2、配列番号:3、配列番号:4、配列番
号:5、配列番号:6、配列番号:7、配列番号:8、配列番号:9、配列番号:10、又は配列番号:
11と少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、又は少なくとも95
%一致するポリペプチドをコードする核酸配列である。
は抗原と結合する受容体又は受容体の一部を含む。該細胞外ドメインは、例えば、該抗原
と結合する受容体又は受容体の一部であり得る。特定の実施態様では、該細胞外ドメイン
は抗体又はその抗原結合部位を含むか、又はそのものである。具体的な実施態様では、該
細胞外ドメインは、単鎖Fvドメインを含むか、又はそのものである。単鎖Fvドメインは例
えば、可動性リンカーによりVHに連結されるVLを含むことができ、ここで、該VL及びVHは
該抗原が結合する抗体に由来する。
ば、腫瘍細胞上の抗原であり得る。該腫瘍細胞は、例えば固形腫瘍中の細胞、又は非固形
腫瘍の細胞、例えば血液癌の細胞であり得る。特定の実施態様では、該抗原は、腫瘍関連
抗原又は腫瘍特異的抗原である。具体的な実施態様では、該腫瘍関連抗原又は腫瘍特異的
抗原は、限定はされないが、Her2、前立腺幹細胞抗原(PSCA)、アルファ-フェトプロテ
イン(AFP)、癌胎児性抗原(CEA)、癌抗原-125(CA-125)、CA19-9、カルレチニン、MU
C-1、上皮性膜タンパク質(EMA)、上皮性腫瘍抗原(ETA)、チロシナーゼ、メラノーマ
関連抗原(MAGE)、CD34、CD45、CD99、CD117、クロモグラニン、サイトケラチン、デス
ミン、グリア線維酸性タンパク質(GFAP)、肉眼的嚢胞性疾患液体タンパク質(gross cy
stic disease fluid protein)(GCDFP-15)、HMB-45抗原、タンパク質メラン-A(Tリン
パ球に認識されるメラノーマ抗原;MART-1)、myo-D1、筋特異的アクチン(MSA)、ニュ
ーロフィラメント、神経特異的エノラーゼ(NSE)、胎盤アルカリホスファターゼ、シナ
プトファイシス、チログロブリン、甲状腺転写因子-1、ピルビン酸キナーゼイソ酵素タイ
プM2の二量体形(腫瘍M2-PK)、CD19、CD22、CD27、CD30、CD70、GD2(ガングリオシドG2
)、EGFRvIII(表皮性成長因子バリアントIII)、精子タンパク質17(Sp17)、メソセリ
ン、PAP(前立腺酸性ホスファターゼ)、プロステイン、TARP(T細胞受容体ガンマオルタ
ーネイトリーディングフレームタンパク質)、Trp-p8、STEAP1(プロステイト1の6回膜貫
通型上皮性抗原)、異常rasタンパク質、又は異常p53タンパク質である。他の具体的な実
施態様では、該腫瘍関連抗原又は腫瘍特異的抗原は、インテグリンαvβ3(CD61)、ガラ
クチン、K-Ras(V-Ki-ras2キルステンラット肉腫ウイルス癌遺伝子)、又はRal-Bである
。
ー、スペーサー又はヒンジポリペプチド/ペプチド配列、例えばCH2CH3ヒンジ配列又はCD8
、CD28、CTLA4、若しくはPD-1由来の配列により該ポリペプチドの膜貫通ドメインに結合
される。
胞表面に発現し、該T細胞の活性化及び/又は増殖を引き起こすタンパク質の細胞内ドメイ
ンであるか、又はこれを含む。具体的な実施態様では、該細胞内ドメインはCD3ζの細胞
内シグナルドメインである。他の具体的な実施態様では、該細胞内ドメインはリンパ球受
容体鎖、TCR/CD3複合体タンパク質、Fc受容体サブユニット、又はIL-2受容体サブユニッ
トを由来とする。
ドメインを、例えば、該ポリペプチドの細胞内ドメインの一部として含む。該1以上の共
刺激性ドメインは、限定されることなく、1以上の共刺激性CD27ポリペプチド配列、共刺
激性CD28ポリペプチド配列、共刺激性OX40(CD134)ポリペプチド配列、共刺激性4-1BB(
CD137)ポリペプチド配列、又は共刺激性誘導性T細胞共刺激性(ICOS)ポリペプチド配列
であることができ、又はこれらを含むことができる。
て、順に:(i) 抗原結合ドメイン(例えば、腫瘍細胞上の抗原に結合する抗原結合ドメイ
ン、例えば、上記腫瘍細胞上の抗原);(ii) CD28又はCTLA4ヒンジポリペプチド配列;(i
ii) CTLA4又はPD-1の膜貫通ドメイン;(iv) 共刺激性ドメイン;及び(v) 細胞内シグナル
ドメインを含む。具体的な実施態様では、該ポリペプチドの該抗原結合ドメインはCD19に
結合する。
向けて、順に:(i) 抗原結合ドメイン(例えば、腫瘍細胞上の抗原に結合する抗原結合ド
メイン、例えば、上記腫瘍細胞上の抗原);(ii) CH2CH3ヒンジポリペプチド配列;(iii)
CTLA4又はPD-1膜貫通ドメイン;(iv) CD28共刺激性ドメイン;及び(v) CD3ζ細胞内シグ
ナルドメインを含む。
に向けて、順に:(i) 抗原結合ドメイン(例えば、腫瘍細胞上の抗原に結合する抗原結合
ドメイン、例えば、上記腫瘍細胞上の抗原);(ii) CD28ヒンジポリペプチド配列;(iii)
CTLA4又はPD-1膜貫通ドメイン;(iv) 4-1BB共刺激性ドメイン;及び(v) CD3ζ細胞内シ
グナルドメインを含む。
向けて、順に:(i)リンカーによりVHに連結されるVLを含む単鎖Fvドメイン、ここで、該V
L及びVHは関心のある抗原(例えば、腫瘍細胞上の抗原、例えば、上記腫瘍細胞上の抗原
)と結合する抗体に由来する;(ii) CD28ヒンジポリペプチド配列;(iii) CTLA4膜貫通ド
メイン;(iv) CD28共刺激性ドメイン;及び(v) CD3ζ細胞内シグナルドメインを含む。
向けて、順に:(i) リンカーによりVHに連結されるVLを含む単鎖Fvドメイン、ここで、該
VL及びVHは関心のある抗原(例えば、腫瘍細胞上の抗原、例えば、上記腫瘍細胞上の抗原
)と結合する抗体に由来する;(ii) CTLA4ヒンジポリペプチド配列;(iii) CTLA4膜貫通
ドメイン;(iv) CD28共刺激性ドメイン;及び(v) CD3ζ細胞内シグナルドメインを含む。
向けて、順に:(i) リンカーによりVHに連結されるVLを含む単鎖Fvドメイン、ここで、該
VL及びVHは関心のある抗原(例えば、腫瘍細胞上の抗原、例えば、上記腫瘍細胞上の抗原
)と結合する抗体に由来する;(ii) CD28ヒンジポリペプチド配列;(iii) PD-1膜貫通ド
メイン;(iv) CD28共刺激性ドメイン;及び(v) CD3ζ細胞内シグナルドメインを含む。
向けて、順に:(i) リンカーによりVHに連結されるVLを含む単鎖Fvドメイン、ここで、該
VL及びVHは関心のある抗原(例えば、腫瘍細胞上の抗原、例えば、上記腫瘍細胞上の抗原
)と結合する抗体に由来する;(ii) CTLA4ヒンジポリペプチド配列;(iii) PD-1膜貫通ド
メイン;(iv) CD28共刺激性ドメイン;及び(v) CD3ζ細胞内シグナルドメインを含む。
向けて、順に:(i) 抗原結合ドメイン(例えば、腫瘍細胞上の抗原、例えば、上記腫瘍細
胞上の抗原に結合する抗原結合ドメイン);(ii) PD-1ヒンジポリペプチド配列;(iii) C
TLA4又はPD-1膜貫通ドメイン;(iv) 共刺激性ドメイン;及び(v) 細胞内シグナルドメイ
ンを含む。
向けて、順に:(i) リンカーによりVHに連結されるVLを含む単鎖Fvドメイン、ここで、該
VL及びVHは関心のある抗原(例えば、腫瘍細胞上の抗原、例えば、上記腫瘍細胞上の抗原
)と結合する抗体に由来する;(ii) PD-1ヒンジポリペプチド配列;(iii) CTLA4膜貫通ド
メイン;(iv) CD28共刺激性ドメイン;及び(v) CD3ζ細胞内シグナルドメインを含む。
向けて、順に:(i) リンカーによりVHに連結されるVLを含む単鎖Fvドメイン、ここで、該
VL及びVHは関心のある抗原(例えば、腫瘍細胞上の抗原、例えば、上記腫瘍細胞上の抗原
)と結合する抗体に由来する;(ii) PD-1ヒンジポリペプチド配列;(iii) PD-1膜貫通ド
メイン;(iv) CD28共刺激性ドメイン;及び(v) CD3ζ細胞内シグナルドメインを含む。
プチドを含むTリンパ球、例えばT細胞であり、ここで、該ポリペプチドは、(i) CTLA4若
しくはPD-1、又はそれらの一部に由来する膜貫通ドメインを含む膜貫通ドメイン、(ii)
リンパ球表面に発現され、該リンパ球の活性化及び/又は増殖を引き起こす内在性タンパ
ク質の細胞内ドメイン、及び(iii) 関心のある抗原に結合する細胞外ドメインを含み、こ
こで、該膜貫通ドメインがCTLA4由来である場合、該ポリペプチドの該細胞内ドメイン及
び細胞外ドメイン(任意にCTLA4リンカーを除く)がCTLA4由来ではなく;かつ該膜貫通ド
メインがPD-1由来である場合、該ポリペプチドの該細胞内ドメイン及び細胞外ドメインは
PD-1由来ではない。具体的な実施態様では、該ポリペプチドはキメラ抗原受容体(CAR)
である。
ポリペプチドを含むTリンパ球であり、ここで、該CTLA4の膜貫通ドメインはヒトCTLA4遺
伝子(例えば、GenBank Accession No. NM_005214.4(CTLA4 細胞毒性T-リンパ球関連タ
ンパク質4(Homo sapiens);Gene ID: 1493))のエキソン3にコードされるポリペプチ
ド配列である。
を含むポリペプチドを含むTリンパ球であり、ここで、該CTLA4膜貫通ドメインは以下のア
ミノ酸配列であり、又はこれを含む。
を含むポリペプチドを含むTリンパ球であり、ここで、該CTLA4膜貫通ドメインは、GenBan
k Accession No. NM_005214.4(CTLA4 細胞毒性T-リンパ球関連タンパク質4(Homo sapie
ns); Gene ID: 1493)のヌクレオチド610~722にコードされるポリペプチド配列である
か、又はこれを含む。
を含むポリペプチドを含むTリンパ球であり、ここで、該CTLA4膜貫通ドメインは以下のア
ミノ酸配列であり、又はこれを含む。
を含むポリペプチドを含むTリンパ球であり、ここで、該CTLA4膜貫通ドメインは、GenBan
k Accession No. NM_005214.4(CTLA4 細胞毒性T-リンパ球関連タンパク質4(Homo sapie
ns); Gene ID: 1493)のヌクレオチド636~699にコードされるポリペプチド配列である
か、又はこれを含む。
を含むポリペプチドを含むTリンパ球であり、ここで、該CTLA4膜貫通ドメインは以下のア
ミノ酸配列であるか、又はこれを含む。
を含むポリペプチドを含むTリンパ球であり、ここで、該CTLA4膜貫通ドメインは以下のポ
リペプチド配列であるか、又はこれを含む。
を含むポリペプチドを含むTリンパ球であり、ここで、該CTLA4膜貫通ドメインは以下のポ
リペプチド配列であるか、又はこれを含む。
を含むポリペプチドを含むTリンパ球であり、ここで、該CTLA4膜貫通ドメインは以下のポ
リペプチド配列であるか、又はこれを含む。
を含むポリペプチドを含むTリンパ球であり、ここで、該CTLA4膜貫通ドメインは以下のポ
リペプチド配列であるか、又はこれを含む。
含むポリペプチドを含むTリンパ球であり、ここで、該PD-1膜貫通ドメインは以下のアミ
ノ酸配列であるか、又はこれを含む。
含むポリペプチドを含むTリンパ球であり、ここで、該PD-1膜貫通ドメインは以下のアミ
ノ酸配列であるか、又はこれを含む。
含むポリペプチドを含むTリンパ球であり、ここで、該PD-1膜貫通ドメインは以下のアミ
ノ酸配列であるか、又はこれを含む。
含むポリペプチドを含むTリンパ球であり、ここで、該PD-1膜貫通ドメインは以下のアミ
ノ酸配列であるか、又はこれを含む。
れるポリペプチドを含むTリンパ球)に発現し、又はコードされるヌクレオチド配列は、
配列番号:1、配列番号:2、配列番号:3、配列番号:4、配列番号:5、配列番号:6、配列番号
:7、配列番号:8、配列番号:9、配列番号:10、又は配列番号:11に開示されるいずれかのア
ミノ酸配列をコードするヌクレオチド配列を含む。
プチドを含むTリンパ球であり、ここで、該膜貫通ドメインは、配列番号:1、配列番号:2
、配列番号:3、配列番号:4、配列番号:5、配列番号:6、配列番号:7、配列番号:8、配列番
号:9、配列番号:10、又は配列番号:11に開示される少なくとも10、11、12、13、14、15、
16、17、18、19、20、又は21の連続したアミノ酸であるか、又はこれを含む。特定の実施
態様では、本明細書で提供されるのは、本明細書に記載されるポリペプチドをコードする
核酸を含むTリンパ球であり、ここで、該核酸は配列番号:1、配列番号:2、配列番号:3、
配列番号:4、配列番号:5、配列番号:6、配列番号:7、配列番号:8、配列番号:9、配列番号
:10、又は配列番号:11に開示される少なくとも10、11、12、13、14、15、16、17、18、19
、20、又は21の連続したアミノ酸をコードするヌクレオチド配列を含む。
胞外ドメインは、関心のある抗原と結合する受容体、又は受容体の一部を含む。該細胞外
ドメインは、例えば、該抗原と結合する受容体、又は受容体の一部であり得る。特定の実
施態様では、該細胞外ドメインは抗体またはその抗原結合部位を含むか、又はそのもので
ある。具体的な実施態様では、該細胞外ドメインは、単鎖Fvドメインを含むか、又はその
ものである。該単鎖Fvドメインは、例えば、可動性リンカーによりVHに連結されるVLを含
むことができ、ここで、該VL及びVHは該抗原と結合する抗体に由来する。
、そのためにT細胞が該ポリペプチドによって方向づけられる抗原は、例えば腫瘍細胞上
の抗原のような関心のある任意の抗原であり得る。該腫瘍細胞は、例えば、固形腫瘍中の
細胞、又は非固形腫瘍の細胞、例えば血液癌の細胞であり得る。特定の実施態様では、該
抗原は腫瘍関連抗原又は腫瘍特異的抗原である。特定の実施態様では、該抗原は、1以上
のカッパ、ラムダ、CD19、CD22、CD27、CD30、CD70、GD2、HER2、CEA、EGFRvIII、精子タ
ンパク質17、PSCA、メソセリン、PAP(前立腺酸性ホスファターゼ)、プロステイン、TAR
P(T細胞受容体ガンマオルターネイトリーディングフレームタンパク質)、Trp-p8、STEA
P1(プロステイト1の6回膜貫通型上皮性抗原)及び/又はMUC-1である。様々な具体的態様
では、限定はされず、腫瘍関連抗原又は腫瘍特異的抗原は、Her2、前立腺幹細胞抗原(PS
CA)、アルファ-フェトプロテイン(AFP)、癌胎児性抗原(CEA)、癌抗原-125(CA-125
)、CA19-9、カルレチニン、MUC-1、上皮性膜タンパク質(EMA)、上皮性腫瘍抗原(ETA
)、チロシナーゼ、メラノーマ関連抗原(MAGE)、CD34、CD45、CD99、CD117、クロモグ
ラニン、サイトケラチン、デスミン、グリア線維酸性タンパク質(GFAP)、肉眼的嚢胞性
疾患液体タンパク質(GCDFP-15)、HMB-45抗原、タンパク質メラン-A(Tリンパ球に認識
されるメラノーマ抗原;MART-1)、myo-D1、筋特異的アクチン(MSA)、ニューロフィラ
メント、神経特異的エノラーゼ(NSE)、胎盤アルカリホスファターゼ、シナプトファイ
シス、チログロブリン、甲状腺転写因子-1、ピルビン酸キナーゼイソ酵素タイプM2の二量
体形(腫瘍M2-PK)、異常rasタンパク質、又は異常p53タンパク質である。他の具体的な
実施態様では、該腫瘍関連抗原又は腫瘍特異的抗原は、インテグリンαvβ3(CD61)、ガ
ラクチン、K-Ras(V-Ki-ras2キルステンラット肉腫ウイルス癌遺伝子)、又はRal-Bであ
る。
細胞外ドメインは、リンカー、スペーサー、又はヒンジポリペプチド配列、例えば、CD8
、CD28、CTLA4、又はPD-1に由来する配列により該ポリペプチドの該膜貫通ドメインに結
合される。
胞内ドメインは、通常T細胞表面に発現し、該T細胞の活性化及び/又は増殖を引き起こす
タンパク質の細胞内ドメインである、又はこれを含む。具体的な実施態様では、該細胞内
ドメインは、CD3ζの細胞内シグナルドメインである。他の実施態様では、該細胞内ドメ
インは、リンパ球受容体鎖、TCR/CD3複合体タンパク質、Fc受容体サブユニット、又はIL-
2サブユニットに由来する。
は、1以上の共刺激性ドメインを、例えば該ポリペプチドの細胞内ドメインの一部として
さらに含む。該1以上の共刺激性ドメインは、1以上の共刺激性CD27ポリペプチド配列、共
刺激性CD28ポリペプチド配列、共刺激性OX40(CD134)ポリペプチド配列、共刺激性4-1BB
(CD137)ポリペプチド配列、又は共刺激性誘導性T細胞共刺激性(ICOS)ポリペプチド配
列であり得、又はこれらを含み得る。
、順に:(i) 抗原結合ドメイン(例えば、腫瘍細胞上の抗原、例えば、上記腫瘍細胞上の
抗原に結合する抗原結合ドメイン);(ii) CD28又はCTLA4ヒンジポリペプチド配列;(iii
) CTLA4又はPD-1膜貫通ドメイン;(iv) 共刺激性ドメイン;及び(v) 細胞内シグナルドメ
インを含むポリペプチドを発現する、又は含む。具体的な実施態様では、該ポリペプチド
の抗原結合ドメインは、CD19に結合する。
、順に:(i) 抗原結合ドメイン(例えば、腫瘍細胞上の抗原、例えば、上記腫瘍細胞上の
抗原に結合する抗原結合ドメイン);(ii) CH2CH3ヒンジポリペプチド配列;(iii) CTLA4
又はPD-1膜貫通ドメイン;(iv) CD28共刺激性ドメイン;及び(v) CD3ζ細胞内シグナルド
メインを含むポリペプチドを発現する、又は含む。具体的な実施態様では、該ポリペプチ
ドの該抗原結合ドメインは、HER2に結合する。
、順に:(i) 抗原結合ドメイン(例えば、腫瘍細胞上の抗原、例えば、上記腫瘍細胞上の
抗原に結合する抗原結合ドメイン);(ii) CH2CH3ヒンジポリペプチド配列;(iii) CTLA4
又はPD-1膜貫通ドメイン;(iv) CD28共刺激性ドメイン;及び(v) CD3ζ細胞内シグナルド
メインを含むポリペプチドを発現する、又は含む。具体的な実施態様では、該ポリぺプチ
ドの該抗原結合ドメインは、HER2に結合する。
けて、順に:(i)リンカーによりVHに連結されるVLを含む単鎖Fvドメイン、ここで、該VL
及びVHは関心のある抗原に結合する抗体に由来する(例えば、腫瘍細胞上の抗原、例えば
、上記腫瘍細胞上の抗原);(ii) CD28ヒンジポリペプチド配列;(iii) CTLA4膜貫通ドメ
イン;(iv) CD28共刺激性ドメイン;及び(v) CD3ζ細胞内シグナルドメインを含むポリペ
プチドを発現する、又は含む。
けて、順に:(i)リンカーによりVHに連結されるVLを含む単鎖Fvドメイン、ここで、該VL
及びVHは関心のある抗原に結合する抗体に由来する(例えば、腫瘍細胞上の抗原、例えば
、上記腫瘍細胞上の抗原);(ii) CTLA4ヒンジポリペプチド配列;(iii) CTLA4膜貫通ド
メイン;(iv) CD28共刺激性ドメイン;及び(v) CD3ζ細胞内シグナルドメインを含むポリ
ペプチドを発現する、又は含む。
けて、順に:(i)リンカーによりVHに連結されるVLを含む単鎖Fvドメイン、ここで、該VL
及びVHは関心のある抗原に結合する抗体に由来する(例えば、腫瘍細胞上の抗原、例えば
、上記腫瘍細胞上の抗原);(ii) CD28ヒンジポリペプチド配列;(iii) PD-1膜貫通ドメ
イン;(iv) CD28共刺激性ドメイン;及び(v) CD3ζ細胞内シグナルドメインを含むポリペ
プチドを発現する、又は含む。
けて、順に:(i)リンカーによりVHに連結されるVLを含む単鎖Fvドメイン、ここで、該VL
及びVHは関心のある抗原に結合する抗体に由来する(例えば、腫瘍細胞上の抗原、例えば
、上記腫瘍細胞上の抗原);(ii) CTLA4ヒンジポリペプチド配列;(iii) PD-1膜貫通ドメ
イン;(iv) CD28共刺激性ドメイン;及び(v) CD3ζ細胞内シグナルドメインを含むポリペ
プチドを発現する、又は含む。
けて、順に:(i)抗原結合ドメイン(例えば、腫瘍上の抗原、例えば、上記腫瘍細胞上の
抗原に結合する抗原結合ドメイン);(ii) PD-1ヒンジポリペプチド配列;(iii) CTLA4又
はPD-1膜貫通ドメイン;(iv)共刺激性ドメイン;及び(v)細胞内シグナルドメインを含む
ポリペプチドを発現する、又は含む。
けて、順に:(i)リンカーによりVHに連結されるVLを含む単鎖Fvドメイン、ここで、該VL
及びVHは関心のある抗原に結合する抗体に由来する(例えば、腫瘍細胞上の抗原、例えば
、上記腫瘍細胞上の抗原);(ii) PD-1ヒンジポリペプチド配列;(iii) CTLA4膜貫通ドメ
イン;(iv) CD28共刺激性ドメイン;及び(v) CD3ζ細胞内シグナルドメインを含むポリペ
プチドを発現する、又は含む。
けて、順に:(i)リンカーによりVHに連結されるVLを含む単鎖Fvドメイン、ここで、該VL
及びVHは関心のある抗原に結合する抗体に由来する(例えば、腫瘍細胞上の抗原、例えば
、上記腫瘍細胞上の抗原);(ii) PD-1ヒンジポリペプチド配列;(iii) PD-1膜貫通ドメ
イン;(iv) CD28共刺激性ドメイン;及び(v) CD3ζ細胞内シグナルドメインを含むポリペ
プチドを発現する、又は含む。
のポリペプチドを発現し、又は含み、該ポリぺププチドが、該ポリペプチドの該抗原結合
ドメイン又は単鎖Fvドメインが特異性を示す抗原に結合したときに、活性化状態、又は刺
激状態となり、増殖する。他の具体的な実施態様では、本明細書に記載されるTリンパ球
は本明細書で提供される1以上のポリペプチドを発現し、又は含み、Tリンパ球が該抗原を
発現する細胞と接触したときに、該ポリペプチドの該抗原結合ドメイン又は単鎖Fvドメイ
ンが特異性を示す抗原を発現する、又は含む細胞を殺す。
って、ここで、該疾病又は障害は、抗原を発現する細胞により特徴づけられる、又は特徴
づけることができ、かつ本明細書で提供される1以上のTリンパ球、すなわち本明細書に記
載されるポリペプチドを含む、又は発現するTリンパ球を該個体に投与することを含む。
一態様では、本明細書で提供されるのは、免疫系細胞、例えばTリンパ球(T細胞)によ
って発現することができ、そのような免疫系細胞において膜結合型であり、かつ通常その
ような免疫系細胞に抑制シグナルを伝達する免疫系タンパク質由来の膜貫通ドメイン、例
えばCTLA4(細胞毒性T-リンパ球抗原4又は細胞毒性T-リンパ球関連タンパク質4)又はPD-
1(プログラム細胞死-1)由来の膜貫通ドメインを含む、例えばキメラ抗原受容体(例え
ば、Eshharの米国特許番号第7,741,465号を参照されたい)のようなポリペプチドである
。さらに本明細書で提供されるのは、本明細書に記載される該ポリペプチドをコードする
核酸配列である。同様に本明細書で提供されるのは、そのようなポリペプチドを発現する
免疫系細胞、例えばTリンパ球(例えば、T細胞)である。
外ドメイン、膜貫通ドメイン、及び免疫細胞に第1の活性化シグナルを伝達する細胞内(
細胞質)シグナルドメインを含む。本明細書で提供される該ポリペプチドは例えばT細胞
の表面に発現されたとき、及び該CARの該細胞外ドメインが抗原と結合したときに、該細
胞内シグナルドメインが、活性化し、及び/又は増殖するための、及び該抗原が細胞表面
にある場合に該抗原を発現する細胞を殺すためのシグナルを、Tリンパ球に伝達する。Tリ
ンパ球は完全に活性化するために2つのシグナル、第1の活性化シグナル及び共刺激性シグ
ナルを要求するため、特定の実施態様では、本明細書に記載される該ポリペプチドは、該
細胞外ドメインへの該抗原の結合が、第1の活性化シグナル及び共刺激性シグナルの双方
の伝達をもたらすように共刺激性ドメインを含み得る。
ばCTLA4又はPD-1に由来する膜貫通ドメインを含む、機能的な免疫刺激ポリペプチドであ
る。一態様では、本明細書で提供されるのは、(i) CTLA4又はPD-1に由来する膜貫通ドメ
イン、(ii) リンパ球表面に発現し、該リンパ球の活性化及び/又は増殖を引き起こす内在
性タンパク質の細胞内ドメイン(例えば、細胞質ドメイン)、及び(iii) 抗原に結合する
細胞外ドメインを含むポリペプチドであり、ここで、該膜貫通ドメインがCTLA4由来であ
る場合は、該ポリペプチドの該細胞内ドメイン及び細胞外ドメインは、CTLA4由来ではな
く;かつ該膜貫通ドメインがPD-1由来である場合は、該ポリペプチドの該細胞内ドメイン
及び細胞外ドメインは、PD-1由来ではない。具体的な実施態様では、本明細書に記載され
るポリペプチドを発現するTリンパ球は、該ポリペプチドが、該ポリペプチドが特異性を
示す抗原(すなわち、該ポリペプチドの細胞外ドメインにより結合される抗原)に結合す
る時に、活性化され、又は刺激されて増殖する。具体的な実施態様では、該ポリペプチド
は、Tリンパ球表面に発現された場合、該Tリンパ球を該抗原を発現する細胞を殺すよう方
向づける。
それらの一部に由来する膜貫通ドメインを含み、ここで、該CTLA4又はPD-1膜貫通ドメイ
ンは、哺乳類CTLA4又はPD-1、例えばヒト、霊長類、齧歯類、例えばマウスのCTLA4又はPD
-1に由来する。具体的な実施態様では、該膜貫通ドメインは、CTLA4又はPD-1の細胞内ド
メイン、細胞外ドメイン、又は該細胞内若しくは細胞外ドメインのいずれかに由来するア
ミノ酸配列を含まない。CTLA4又はPD-1の膜貫通ドメイン配列の具体的な、限定されない
例は、以下に提供される。
を含むポリペプチドであり、ここで、該CTLA4膜貫通ドメインはヒトctla4遺伝子(例えば
、GenBank Accession No. NM_005214.4 (CTLA4 細胞毒性T-リンパ球関連タンパク質4(Ho
mo sapiens);Gene ID: 1493))のエキソン3にコードされるポリペプチド配列である。
インは、GenBank Accession No. NM_005214.4 (CTLA4 細胞毒性T-リンパ球関連タンパク
質4(Homo sapiens);Gene ID: 1493)のヌクレオチド610~722にコードされるポリペプ
チド配列であるか、又はこれを含む。
インは、GenBank Accession No. NM_005214.4 (CTLA4 細胞毒性T-リンパ球関連タンパク
質4(Homo sapiens);Gene ID: 1493)のヌクレオチド636~699にコードされるポリペプ
チド配列であるか、又はこれを含む。
、配列番号:2、配列番号:3、配列番号:4、配列番号:5、配列番号:6、配列番号:7、配列番
号:8、配列番号:9、配列番号:10、及び配列番号:11)に例示されるように、本明細書に記
載される該膜貫通ドメインは、特定の実施態様では、それらが由来するタンパク質(すな
わち、CTLA-4又はPD-1)の該細胞外ドメインに由来する1以上のアミノ酸及び/又は該細胞
内ドメインに由来する1以上のアミノ酸を含む。特定の実施態様では、本明細書に記載さ
れる該膜貫通ドメインは、それが由来するタンパク質(すなわち、CTLA-4又はPD-1)の細
胞外ドメインに由来する1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17
、18、19、20、21、22、23、24、又は25アミノ酸を含む。特定の実施態様では、本明細書
に記載される膜貫通ドメインは、それらが由来するタンパク質(すなわち、CTLA-4又はPD
-1)の細胞内ドメインに由来する1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15
、16、17、18、19、20、21、22、23、24、又は25アミノ酸を含む。特定の実施態様では、
本明細書に記載される該膜貫通ドメインは、(i) それらが由来するタンパク質(すなわち
、CTLA-4又はPD-1)の該細胞外ドメインに由来する1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11
、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、又は25アミノ酸及び(ii) そ
れらが由来するタンパク質(すなわち、CTLA-4又はPD-1)の該細胞内ドメインに由来する
1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、2
3、24、又は25アミノ酸を含む。
プチドであり、ここで、該膜貫通ドメインは、配列番号:1、配列番号:2、配列番号:3、配
列番号:4、配列番号:5、配列番号:6、配列番号:7、配列番号:8、配列番号:9、配列番号:1
0、又は配列番号:11に開示される少なくとも10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、
20、又は21の連続アミノ酸であり、又はこれを含む。他の具体的な実施態様では、本明細
書で提供されるのは、膜貫通ドメインを含むポリペプチドであり、ここで、該膜貫通ドメ
インが配列番号:1、配列番号:2、配列番号:3、配列番号:4、配列番号:5、配列番号:6、配
列番号:7、配列番号:8、配列番号:9、配列番号:10、又は配列番号:11と少なくとも75%、
少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、又は少なくとも95%一致する。
の1つをコードするヌクレオチド配列である。具体的な実施態様では、本明細書で提供さ
れるのは、配列番号:1、配列番号:2、配列番号:3、配列番号:4、配列番号:5、配列番号:6
、配列番号:7、配列番号:8、配列番号:9、配列番号:10、又は配列番号:11に開示されるい
ずれかのアミノ酸配列をコードするヌクレオチド配列を含むヌクレオチド配列である。他
の具体的な実施態様では、本明細書で提供されるのは、本明細書に記載されるポリペプチ
ドをコードする核酸であり、ここで、該核酸は、配列番号:1、配列番号:2、配列番号:3、
配列番号:4、配列番号:5、配列番号:6、配列番号:7、配列番号:8、配列番号:9、配列番号
:10、又は配列番号:11に開示される少なくとも10、11、12、13、14、15、16、17、18、19
、20、又は21の連続アミノ酸をコードするヌクレオチド配列を含む。他の具体的な実施態
様では、本明細書で提供されるのは、配列番号:1、配列番号:2、配列番号:3、配列番号:4
、配列番号:5、配列番号:6、配列番号:7、配列番号:8、配列番号:9、配列番号:10、又は
配列番号:11と少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、又は少
なくとも95%一致するポリペプチドをコードする核酸配列である。
は、非ヒト配列と組み合され得る。例えば、ヒト細胞外及び細胞内ドメインのアミノ酸配
列を含むポリペプチドは、ヒトでない種に由来する膜貫通ドメインを含み得る;例えば、
マウスCTLA4の膜貫通ドメインまたはマウスPD-1の膜貫通ドメインを含み得る。より具体
的な実施態様では、該ポリペプチドは、該細胞外及び細胞内ドメインについてはヒトのア
ミノ酸配列を含み、かつ配列番号:5のアミノ酸配列を有し、又はそれからなる膜貫通ドメ
インを含む。
。特定の実施態様では、本明細書で提供されるポリペプチドの細胞外ドメインは、該抗原
と結合する受容体、又は受容体の一部を含む。該細胞外ドメインは、例えば、該抗原と結
合する受容体、又は受容体の一部であり得る。特定の実施態様では、該細胞外ドメインは
、抗体又はその抗原結合部位を含む、又はそのものである。具体的な実施態様では、該細
胞外ドメインは、単鎖Fvドメインを含む、又はそのものである。該単鎖Fvドメインは、例
えば、可動性リンカーによりVHに連結されたVLを含むことができ、ここで、該VL及びVHは
該抗原に結合する抗体に由来する。
は、関心のある任意の抗原であり得、例えば、腫瘍細胞上の抗原であり得る。該腫瘍細胞
は、例えば、固形腫瘍中の細胞、又は非固形腫瘍の細胞、例えば、血液癌の細胞であり得
る。該抗原は、任意の腫瘍又は癌種の細胞に発現される任意の抗原であり得る。これは例
えば、リンパ種、肺癌、乳癌、前立腺癌、副腎皮質癌、甲状腺癌、上咽頭癌、メラノーマ
、例えば悪性メラノーマ、皮膚癌、結腸癌、類腱腫、線維形成性小円形細胞腫瘍、内分泌
腫瘍、ユーイング肉腫、末梢性原始神経外胚葉腫瘍、固形胚細胞腫瘍、肝芽細胞腫、神経
芽細胞腫、非横紋筋肉腫性軟部組織肉腫(non-rhabdomyosarcoma soft tissue sarcoma)
、骨肉腫、網膜芽腫、横紋筋肉腫、ウィルムス腫瘍、神経膠芽細胞腫、粘液腫、線維腫、
脂肪腫等の細胞である。より具体的な実施態様では、該リンパ腫は、慢性リンパ性白血病
(小型リンパ性リンパ腫)、B細胞前リンパ球性白血病、リンパ形質細胞性リンパ腫、ワ
ルデンシュトレームマクログロブリン血症、脾臓周辺帯リンパ腫、形質細胞性骨髄腫、形
質細胞腫、節外周辺帯B細胞リンパ腫、MALTリンパ腫、節周辺帯B細胞リンパ腫、濾胞性リ
ンパ腫、マントル細胞リンパ腫、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫、縦隔(胸腺)大細胞
型B細胞リンパ腫、血管内大細胞型B細胞リンパ腫、原発性滲出液リンパ腫、バーキットリ
ンパ腫、Tリンパ球前リンパ球性白血病、Tリンパ球大型顆粒リンパ球性白血病、侵攻性NK
細胞白血病、成人Tリンパ球白血病/リンパ腫、節外性NK/Tリンパ球リンパ腫、鼻型、腸疾
患型Tリンパ球リンパ腫、肝脾Tリンパ球リンパ腫、芽球性NK細胞リンパ腫、菌状息肉腫、
セザリー症候群、原発性皮膚未分化大細胞リンパ腫、リンパ腫様丘疹症、血管免疫芽球性
Tリンパ球リンパ腫、末梢性Tリンパ球リンパ腫(不特定)、未分化大細胞リンパ腫、ホジ
キンリンパ腫、又は非ホジキンリンパ腫である。特定の癌に特異的な抗原並びにそのよう
な抗原を同定する方法は、当該技術分野で公知である。
型を有する。癌が慢性リンパ球性白血病(CLL)である他の具体的な実施態様では、CLLの
B細胞は17pの欠失、11qの欠失、12qのトリソミー、13qの欠失、又はp53の欠失を保有する
。
れる抗原は、腫瘍関連抗原(TAA)又は腫瘍特異的抗原(TSA)である。様々な具体的な実
施態様では、該腫瘍関連抗原又は腫瘍特異的抗原は、限定されることなく、Her2、前立腺
幹細胞抗原(PSCA)、アルファ-フェトプロテイン(AFP)、癌胎児性抗原(CEA)、癌抗
原-125(CA-125)、CA19-9、カルレチニン、MUC-1、上皮性膜タンパク質(EMA)、上皮性
腫瘍抗原(ETA)、チロシナーゼ、メラノーマ関連抗原(MAGE)、CD19、CD22、CD27、CD3
0、CD34、CD45、CD70、CD99、CD117、EGFRvIII(表皮性成長因子バリアントIII)、メソ
セリン、PAP(前立腺酸性ホスファターゼ)、プロステイン、TARP(T細胞受容体ガンマオ
ルターネイトリーディングフレームタンパク質)、Trp-p8、STEAP1(プロステイト1の6回
膜貫通型上皮性抗原)、クロモグラニン、サイトケラチン、デスミン、グリア線維酸性タ
ンパク質(GFAP)、肉眼的嚢胞性疾患液体タンパク質(GCDFP-15)、HMB-45抗原、タンパ
ク質メラン-A(Tリンパ球に認識されるメラノーマ抗原;MART-1)、myo-D1、筋特異的ア
クチン(MSA)、ニューロフィラメント、神経特異的エノラーゼ(NSE)、胎盤アルカリホ
スファターゼ、シナプトファイシス、チログロブリン、甲状腺転写因子-1、ピルビン酸キ
ナーゼイソ酵素タイプM2の二量体形(腫瘍M2-PK)、異常rasタンパク質、又は異常p53タ
ンパク質である。
れる該TAA又はTSAは、インテグリンαvβ3(CD61)、ガラクチン、又はRal-Bである。
れる該TAA又はTSAは、癌/精巣(CT)抗原、例えば、BAGE、CAGE、CTAGE、FATE、GAGE、HC
A661、HOM-TES-85、MAGEA、MAGEB、MAGEC、NA88、NY-ESO-1、NY-SAR-35、OY-TES-1、SPAN
XB1、SPA17、SSX、SYCP1、又はTPTEである。
識される該TAA又はTSAは、糖又はガングリオシド、例えば、fuc-GM1、GM2(癌胎児性抗原
免疫性-1;OFA-I-1);GD2(OFA-I-2)、GM3、GD3などである。
識される該TAA又はTSAは、アルファ-アクチニン-4、Bage-1、BCR-ABL、Bcr-Abl融合タン
パク質、ベータ-カテニン、CA 125、CA 15-3(CA 27.29\BCAA)、CA 195、CA 242、CA-5
0、CAM43、Casp-8、cdc27、cdk4、cdkn2a、CEA、coa-1、dek-can融合タンパク質、EBNA、
EF2、エプスタイン-バールウイルス抗原、ETV6-AML1融合タンパク質、HLA-A2、HLA-A11、
hsp70-2、KIAAO205、Mart2、Mum-1、2、及び3、neo-PAP、ミオシンクラスI、OS-9、pml-R
ARα融合タンパク質、PTPRK、K-ras、N-ras、トリオースリン酸イソメラーゼ、Gage 3、4
、5、6、7、GnTV、Herv-K-mel、Lage-1、NA-88、NY-Eso-1/Lage-2、SP17、SSX-2、TRP2-I
nt2、gp100(Pmel 17)、チロシナーゼ、TRP-1、TRP-2、MAGE-1、MAGE-3、RAGE、GAGE-1
、GAGE-2、p15(58)、RAGE、SCP-1、Hom/Mel-40、PRAME、p53、H-Ras、HER-2/neu、E2A-PR
L、H4-RET、IGH-IGK、MYL-RAR、ヒトパピローマウイルス(HPV)抗原E6及びE7、TSP-180
、MAGE-4、MAGE-5、MAGE-6、p185erbB2、p180erbB-3、c-met、nm-23H1、PSA、TAG-72-4、
CA 19-9、CA 72-4、CAM 17.1、NuMa、K-ras、13-カテニン、Mum-1、p16、TAGE、PSMA、CT
7、テロメラーゼ、43-9F、5T4、791Tgp72、13HCG、BCA225、BTAA、CD68\KP1、CO-029、F
GF-5、G250、Ga733(EpCAM)、HTgp-175、M344、MA-50、MG7-Ag、MOV18、NB\70K、NY-CO
-1、RCAS1、SDCCAG16、TA-90、TAAL6、TAG72、TLP、又はTPSである。他の腫瘍関連及び腫
瘍特異的抗原は、当業者に公知である。
分野で公知である。
に認識される該抗原は、TSA又はTAAであるとは考えられないが、にもかかわらず腫瘍細胞
又は腫瘍によりもたらされる傷害に関連する抗原である。特定の実施態様では、例えば、
該抗原は、例えば、成長因子、サイトカイン、又はインターロイキン、例えば、血管形成
又は脈管形成に関連する成長因子、サイトカイン、又はインターロイキンである。そのよ
うな成長因子、サイトカイン、又はインターロイキンは、例えば、血管内皮増殖因子(VE
GF)、塩基性線維芽細胞成長因子(bFGF)、血小板由来成長因子(PDGF)、肝細胞増殖因
子(HGF)、インスリン様成長因子(IGF)、又はインターロイキン-8(IL-8)を含み得る
。腫瘍は該腫瘍の局所の低酸素環境を生み出すこともできる。従って、他の具体的な実施
態様では、該抗原は低酸素関連因子、例えば、HIF-1α、HIF-1β、HIF-2α、HIF-2β、HI
F-3α、又はHIF-3βである。腫瘍は正常組織に局所的な傷害をもまたもたらし、損傷関連
分子パターン分子(DAMP;アラーミンとしても知られる)として公知の分子の放出をもた
らし得る。特定の他の具体的な実施態様では、そのため、該抗原はDAMP、例えば熱ショッ
クタンパク質、染色体関連タンパク質高運動性群ボックス1(HMGB1)、S100A8(MRP8、カ
ルグラニュリンA)、S100A9(MRP14、カルグラニュリンB)、血清アミロイドA(SAA)で
あり、又はデオキシリボ核酸、アデノシントリリン酸、尿酸、又はヘパリン硫酸であり得
る。
ンカー、スペーサー、又はヒンジポリペプチド配列、例えば、CD28由来の配列又はCTLA4
由来の配列により該ポリぺプチドの膜貫通ドメインに結合される。
胞の表面に発現し、かつ該T細胞の活性化及び/又は増殖を引き起こすタンパク質の細胞内
ドメイン又はモチーフであるか、又はこれを含む。そのようなドメイン又はモチーフは、
CARの細胞外部分への抗原の結合に応答するTリンパ球の活性化に必要な第1抗原結合シグ
ナルを伝達することができる。一般に、このドメイン又はモチーフは、ITAM(免疫受容活
性化チロシンモチーフ)を含む、又はそのものである。CARにとって好適なITAM含有ポリ
ペプチドは、例えば、ジータCD3鎖(CD3ζ)又はそのITAM含有部分を含む。具体的な実施
態様では、該細胞内ドメインは、CD3ζの細胞内シグナルドメインである。他の具体的な
実施態様では、該細胞内ドメインは、リンパ球受容体鎖、TCR/CD3複合体タンパク質、Fc
受容体サブユニット、又はIL-2受容体サブユニットに由来する。
ン又はモチーフを、例えば該ポリペプチドの該細胞内ドメインの一部として、さらに含む
。該1以上の共刺激性ドメイン又はモチーフは、1以上の共刺激性CD27ポリペプチド配列、
共刺激性CD28ポリペプチド配列、共刺激性OX40(CD134)ポリペプチド配列、共刺激性4-1
BB(CD137)ポリペプチド配列、又は共刺激性誘導性T細胞共刺激性(ICOS)ポリペプチド
配列、又は他の共刺激性ドメイン又はモチーフであり得、又はこれらを含み得る。
て、順に:(i) 抗原結合ドメイン(例えば、腫瘍細胞上の抗原、例えば、上記腫瘍細胞上
の抗原に結合する抗原結合ドメイン);(ii) CD28又はCTLA4ヒンジポリペプチド配列;(i
ii) CTLA4又はPD-1膜貫通ドメイン;(iv) 共刺激性ドメイン;及び(v) 細胞内シグナルド
メインを含む。
向けて、順に:(i) 抗原結合ドメイン(例えば、腫瘍細胞上の抗原、例えば、上記腫瘍細
胞上の抗原に結合する抗原結合ドメイン);(ii) CH2CH3ヒンジポリペプチド配列;(iii)
CTLA4又はPD-1膜貫通ドメイン;(iv) CD28共刺激性ドメイン;及び(v) CD3ζ細胞内シグ
ナルドメインを含む。
向けて、順に:(i) 抗原結合ドメイン(例えば、腫瘍細胞上の抗原、例えば、上記腫瘍細
胞上の抗原に結合する抗原結合ドメイン);(ii) CD28ヒンジポリペプチド配列;(iii) C
TLA4又はPD-1膜貫通ドメイン;(iv) 4-1BB共刺激性ドメイン;及び(v) CD3ζ細胞内シグナ
ルドメインを含む。
向けて、順に:(i) 抗原結合ドメイン(例えば、腫瘍細胞上の抗原、例えば、上記腫瘍細
胞上の抗原に結合する抗原結合ドメイン);(ii) PD-1ヒンジポリペプチド配列;(iii) C
TLA4又はPD-1膜貫通ドメイン;(iv) 共刺激性ドメイン;及び(v) 細胞内シグナルドメイン
を含む。
向けて、順に:(i)リンカーによりVHに連結されるVLを含む、単鎖Fvドメイン、ここで、
該VL及びVHは関心のある抗原に結合する抗体に由来する(例えば、腫瘍細胞上の抗原、例
えば、上記腫瘍細胞上の抗原);(ii) CD28ヒンジポリペプチド配列;(iii) CTLA4膜貫通
ドメイン;(iv) CD28共刺激性ドメイン;及び(v) CD3ζ細胞内シグナルドメインを含む。
向けて、順に:(i) リンカーによりVHに連結されるVLを含む、単鎖Fvドメイン、ここで、
該VL及びVHは関心のある抗原に結合する抗体に由来する(例えば、腫瘍細胞上の抗原、例
えば、上記腫瘍細胞上の抗原);(ii) CTLA4ヒンジポリペプチド配列;(iii) CTLA4膜貫
通ドメイン;(iv) CD28共刺激性ドメイン;及び(v) CD3ζ細胞内シグナルドメインを含む
。
向けて、順に:(i) リンカーによりVHに連結されるVLを含む、単鎖Fvドメイン、ここで、
該VL及びVHは関心のある抗原に結合する抗体に由来する(例えば、腫瘍細胞上の抗原、例
えば、上記腫瘍細胞上の抗原);(ii) CD28ヒンジポリペプチド配列;(iii) PD-1膜貫通
ドメイン;(iv) CD28共刺激性ドメイン;及び(v) CD3ζ細胞内シグナルドメインを含む。
向けて、順に:(i) リンカーによりVHに連結されるVLを含む、単鎖Fvドメイン、ここで、
該VL及びVHは関心のある抗原に結合する抗体に由来する(例えば、腫瘍細胞上の抗原、例
えば、上記腫瘍細胞上の抗原);(ii) CTLA4ヒンジポリペプチド配列;(iii) PD-1膜貫通
ドメイン;(iv) CD28共刺激性ドメイン;及び(v) CD3ζ細胞内シグナルドメインを含む。
向けて、順に:(i) リンカーによりVHに連結されるVLを含む、単鎖Fvドメイン、ここで、
該VL及びVHは関心のある抗原に結合する抗体に由来する(例えば、腫瘍細胞上の抗原、例
えば、上記腫瘍細胞上の抗原);(ii) CTLA4ヒンジポリペプチド配列;(iii) PD-1膜貫通
ドメイン;(iv) CD28共刺激性ドメイン;及び(v) CD3ζ細胞内シグナルドメインを含む。
向けて、順に:(i) 抗原結合ドメイン(例えば、腫瘍細胞上の抗原、例えば、上記腫瘍細
胞上の抗原に結合する抗原結合ドメイン);(ii) PD-1ヒンジポリペプチド配列;(iii) C
TLA4又はPD-1膜貫通ドメイン;(iv) 共刺激性ドメイン;及び(v) 細胞内シグナルドメイン
を含む。
向けて、順に:(i) リンカーによりVHに連結されるVLを含む、単鎖Fvドメイン、ここで、
該VL及びVHは関心のある抗原に結合する抗体に由来する(例えば、腫瘍細胞上の抗原、例
えば、上記腫瘍細胞上の抗原);(ii) PD-1ヒンジポリペプチド配列;(iii) CTLA4膜貫通
ドメイン;(iv) CD28共刺激性ドメイン;及び(v) CD3ζ細胞内シグナルドメインを含む。
向けて、順に:(i) リンカーによりVHに連結されるVLを含む、単鎖Fvドメイン、ここで、
該VL及びVHは関心のある抗原に結合する抗体に由来する(例えば、腫瘍細胞上の抗原、例
えば、上記腫瘍細胞上の抗原);(ii) PD-1ヒンジポリペプチド配列;(iii) PD-1膜貫通
ドメイン;(iv) CD28共刺激性ドメイン;及び(v) CD3ζ細胞内シグナルドメインを含む。
向けて、順に:(i) リンカーによりVHに連結されるVLを含む、単鎖Fvドメイン、ここで、
該VL及びVHは関心のある抗原に結合する抗体に由来する(例えば、腫瘍細胞上の抗原、例
えば、上記腫瘍細胞上の抗原);(ii) CTLA4ヒンジポリペプチド配列;(iii) CTLA4膜貫
通ドメイン;(iv) 4-1BB共刺激性ドメイン;及び(v) CD3ζ細胞内シグナルドメインを含む
。
リンカーによりVHに連結されるVLを含む、単鎖Fvドメイン、ここで、該VL及びVHは関心の
ある抗原に結合する抗体に由来する(例えば、腫瘍細胞上の抗原、例えば、上記腫瘍細胞
上の抗原);(ii) CD28ヒンジポリペプチド配列;(iii) PD-1膜貫通ドメイン;(iv) 4-1BB
共刺激性ドメイン;及び(v) CD3ζ細胞内シグナルドメインを含む。
リンカーによりVHに連結されるVLを含む、単鎖Fvドメイン、ここで、該VL及びVHは関心の
ある抗原に結合する抗体に由来する(例えば、腫瘍細胞上の抗原、例えば、上記腫瘍細胞
上の抗原);(ii) CTLA4ヒンジポリペプチド配列;(iii) PD-1膜貫通ドメイン;(iv) 4-1B
B共刺激性ドメイン;及び(v) CD3ζ細胞内シグナルドメインを含む。
リンカーによりVHに連結されるVLを含む、単鎖Fvドメイン、ここで、該VL及びVHは関心の
ある抗原に結合する抗体に由来する(例えば、腫瘍細胞上の抗原、例えば、上記腫瘍細胞
上の抗原);(ii) PD-1ヒンジポリペプチド配列;(iii) CTLA4膜貫通ドメイン;(iv) 4-1B
B共刺激性ドメイン;及び(v) CD3ζ細胞内シグナルドメインを含む。
CTLA4又はPD-1膜貫通ドメインを含む本明細書で提供されるTリンパ球刺激性ポリペプチ
ドは、例えば、アシル化、アミド化、グリコシル化、メチル化、リン酸化、硫酸化、SUMO
化、ユビキチン化等により修飾され得る。該ポリペプチドは、検出可能なシグナルを提供
することのできる標識、例えば、放射性同位体及び蛍光化合物により標識され得る。該第
1又は第2ポリペプチドの1以上の側鎖は、例えば、リシン及びアミノ末端残基のコハク酸
又は他の無水カルボン酸による誘導体化、又はメチルピコリンイミダート;ピリドキサー
ルリン酸;ピリドキサール;クロロボロヒドリド;トリニトロベンゼンスルホン酸;O-メ
チルイソ尿素;2,4ペンタンジオン;及びグリオキシル酸を用いたトランスアミナーゼ触
媒反応による誘導体化など、誘導体化され得る。カルボキシル側鎖、アスパルチル、又は
グルタミルは、1-シクロヘキシル-3-(2-モルフォリニル-(4-エチル)カルボジイミド又は1
-エチル-3-(4-アゾニア-4,4-ジメチルペンチル)カルボジイミドのようなカルボジイミド
(R―N=C=N―R')による反応により選択的に修飾され得る。
本明細書で提供されるのは、本明細書で提供される1以上の該ポリペプチドをコードす
る核酸配列(ポリヌクレオチド)である。該ポリヌクレオチドは免疫細胞、例えばTリン
パ球の形質転換に好適な任意のポリヌクレオチドベクターを含み得る。例えば、Tリンパ
球は、該第1及び第2ポリペプチド(例えば、キメラ受容体)をコードするポリヌクレオチ
ドを含む合成ベクター、レンチウイルス又はレトロウイルスベクター、自律複製プラスミ
ド、ウイルス(例えば、レトロウイルス、レンチウイルス、アデノウイルス、又はヘルペ
スウイルス)等を用いて形質転換することができる。Tリンパ球の形質転換に好適なレン
チウイルスベクターは、限定はされないが、例えば、米国特許番号第5,994,136号;第6,1
65,782号;第6,428,953号;第7,083,981号;及び7,250,299号に記載される該レンチウイ
ルスベクターを含み、これらの開示は、その全体が引用により本明細書に組み込まれる。
Tリンパ球の形質転換に好適なHIVベクターは、限定はされないが、例えば、米国特許番号
第5,665,577号に記載する該ベクターを含み、これらの開示は、その全体が引用により本
明細書に組み込まれる。
には、DNA、RNA、又は核酸アナログが含まれる。核酸アナログは塩基部分、糖部分、又は
リン酸骨格を修飾することができ、デオキシチミジンに対するデオキシウリジンによる置
換、デオキシシチジンに対する5-メチル-2'-デオキシシチジン又は5-ブロモ-2'-デオキシ
シチジンによる置換を含み得る。糖部分の修飾は、リボース糖の2'ヒドロキシル基に2'-O
-メチル又は2'O-アリル糖を形成させる修飾を含み得る。デオキシリボースリン酸骨格は
修飾され、各々の塩基部分が6員のモルフォリノ環で連結されているモルフォリノ核酸、
又はデオキシリン酸骨格が偽ペプチド骨格に置換され、かつ4種の塩基が保持されるペプ
チド核酸を生じ得る。例えば、Summerton及びWellerの文献(1997)Antisense Nucleic A
cid Drug Dev. 7: 187-195; 及びHyrupらの文献(1996)Bioorgan. Med. Chain. 4: 5-23
を参照されたい。さらに、デオキシリン酸骨格は、例えば、ホスホロチオエート又はホス
ホロジチオエート骨格、ホスホロアミダイト、又はアルキルホスホトリエステル骨格で置
換され得る。
本明細書で提供されるのは、本明細書で提供される該ポリペプチドを含む免疫細胞、例
えばTリンパ球である。本明細書で提供される該Tリンパ球は、ナイーブT細胞又はMHCに拘
束されるTリンパ球であり得る。特定の実施態様では、本明細書で提供される該Tリンパ球
は腫瘍浸潤リンパ球(TIL)である。特定の実施態様では、本明細書で提供される該Tリン
パ球は腫瘍生検から単離され、又は腫瘍生検から単離されたTリンパ球から拡張された。
特定の他の実施態様では、本明細書で提供されるTリンパ球は末梢血、臍帯血、又はリン
パから拡張されたTリンパ球から単離され、又は拡張された。
該免疫細胞、例えば改変型Tリンパ球は、該改変型Tリンパ球が投与されるべき個体にとっ
て自己由来である。特定の実施態様では、本明細書で提供される該改変型Tリンパ球は、
改変型Tリンパ球が投与されるべき個体にとって同種異系である。改変型Tリンパ球の調製
に同種異系のTリンパ球が使用される場合、Tリンパ球は個体における移植片対宿主病(GV
HD)の可能性を減らすよう選択され得る。例えば、特定の実施態様では、ウイルス特異的
Tリンパ球が改変型Tリンパ球の調製用に選択され得る。そのようなリンパ球は、任意の受
容者の抗原に対して結合し、それにより活性化される固有の能力が大きく低下しているこ
とが期待されるだろう。特定の実施態様では、受容者を介した同種異系Tリンパ球の拒絶
反応は、1以上の免疫抑制剤、例えば、シクロスポリン、タクロリムス、シロリムス、シ
クロホスファミド等を宿主に共投与することにより低減することができる。
書に記載されるCTLA4またはPD-1の膜貫通ドメインを含むポリペプチドをコードするポリ
ヌクレオチドで形質転換され、かつ任意に拡張される。他の実施態様では、Tリンパ球は
個体から取得され、続いて任意に拡張され、かつ続いて本明細書に記載されるCTLA4又はP
D-1の膜貫通ドメインを含むポリペプチドをコードするポリヌクレオチドで形質転換され
、かつ続いて任意に少なくとももう一度、拡張される。ポリヌクレオチドを含む細胞は選
択マーカーを用いて選択され得る。
膜貫通ドメインを含むポリペプチドに加え、固有のTCRタンパク質、例えば、固有のTCR複
合体を形成することのできるTCR-α及びTCR-βを発現し、又は含む。特定の他の実施態様
では、該改変型Tリンパ球におけるTCR-α及びTCR-βをコードする固有の遺伝子のいずれ
か又は両方が、機能しなくなるように、例えば、一部またはすべてが欠失する、変異が挿
入される等して改変される。
リンパ球から単離される;そのようなTリンパ球はTSA又はTAAに特異的であることが期待
される。
、CARのシグナルモチーフは、本明細書に記載される該改変型Tリンパ球の増殖及び拡張を
促進するために使用することができる。例えば、非改変型Tリンパ球、及びCD3ζシグナル
ドメイン及びCD28共刺激性ドメインを含むポリペプチドを含むTリンパ球は、CD3及びCD28
に対する抗体、例えばビーズ、又は細胞培養プレートの表面に付着させた抗体を用いるこ
とで拡張することができる;例えば、米国特許番号第5,948,893号;第6,534,055号;第6,
352,694号;第6,692,964号;第6,887,466号;及び第6,905,681号を参照されたい。特定の
実施態様では、該CTLA4又はPD-1の膜貫通ドメインを含むポリペプチドの該細胞外ドメイ
ンが結合する抗原は、該ポリペプチドを発現するTリンパ球の選択的拡張を促進するため
に使用することができる。例えば、該抗原がTSAである一実施態様では、該TSA、例えば、
該TSAの可溶形態の存在時に培養される該ポリペプチドを含むTリンパ球は、該TSAの不存
在時の培養と比較して、より高い増殖性につながる。
リペプチドを含むTリンパ球は、該ポリペプチドの該細胞外抗原結合ドメインにより結合
することのできる該抗原と結合した該ポリペプチド上のシグナルドメインに結合する抗体
を用いて刺激され、増殖する。例えば、該ポリペプチドのシグナルドメインがCD3ζであ
り、かつ該ポリペプチドに結合する該抗原がTSAである実施態様では、該ポリペプチドを
含むTリンパ球は該TSA(例えば、該TSAの可溶形態)の存在時にCD3ζに結合する抗体と組
み合わせて細胞を培養することにより、刺激され、増殖する。
パ球である培地中に遊離して存在することができ、又はいずれか一方、若しくは両方とも
、固体支持体、例えば、組織培養用プラスチック表面、ビーズ等に付着することができる
。
パ球は、望む時に全ての、又は実質的に全てのTリンパ球を殺すことを可能とする「自殺
遺伝子」又は「安全スイッチ」を任意に含むことができる。例えば、本明細書に記載され
る改変型Tリンパ球は、特定の実施態様では、ガンシクロビルとの接触により該改変型Tリ
ンパ球の死をもたらすHSVチミジンキナーゼ遺伝子(HSV-TK)を含むことができる。他の
実施態様では、該改変型Tリンパ球は誘導性カスパーゼ、例えば、誘導性カスパーゼ9(ic
aspase9)、例えば、特定の小分子医薬を用いて二量体化させることのできるカスパーゼ9
及びヒトFK506結合タンパク質間の融合タンパク質を発現する、又は含む。Straathofらの
文献、Blood 105(11):4247-4254 (2005)を参照されたい。
CTLA4又はPD-1の膜貫通ドメインを含むポリペプチド、例えば、CARを含む本明細書で提
供される該改変型免疫細胞、例えば、該改変型Tリンパ球は、Tリンパ球の標的となること
が望まれる1以上の細胞種、例えば、1以上の殺すべき細胞種を有する個体を治療するため
に使用することができる。特定の実施態様では、殺すべき細胞は癌細胞、例えば、腫瘍細
胞である。特定の実施態様では、該癌細胞は固形腫瘍の細胞である。特定の実施態様では
、該細胞はリンパ腫、肺癌、乳癌、前立腺癌、副腎皮質癌、甲状腺癌、鼻咽頭癌、メラノ
ーマ、例えば悪性メラノーマ、皮膚癌、結腸癌、類腱腫、線維形成性小円形細胞腫瘍、内
分泌腫瘍、ユーイング肉腫、末梢性原始神経外胚葉腫瘍、固形胚細胞腫瘍、肝芽細胞腫、
神経芽細胞腫、非横紋筋肉腫性軟部組織肉腫、骨肉腫、網膜芽腫、横紋筋肉腫、ウィルム
ス腫瘍、神経膠芽細胞腫、粘液腫、線維腫、脂肪腫等である。より具体的な実施態様では
、該リンパ腫は、慢性リンパ性白血病(小型リンパ性リンパ腫)、B細胞前リンパ球性白
血病、リンパ形質細胞性リンパ腫、ワルデンシュトレームマクログロブリン血症、脾臓周
辺帯リンパ腫、形質細胞性骨髄腫、形質細胞腫、節外周辺帯B細胞リンパ腫、MALTリンパ
腫、節周辺帯B細胞リンパ腫、濾胞性リンパ腫、マントル細胞リンパ腫、びまん性大細胞
型B細胞リンパ腫、縦隔(胸腺)大細胞型B細胞リンパ腫、血管内大細胞型B細胞リンパ腫
、原発性滲出液リンパ腫、バーキットリンパ腫、Tリンパ球前リンパ球性白血病、Tリンパ
球大型顆粒リンパ球性白血病、侵攻性NK細胞白血病、成人Tリンパ球白血病/リンパ腫、節
外性NK/Tリンパ球リンパ腫、鼻型、腸疾患型Tリンパ球リンパ腫、肝脾Tリンパ球リンパ腫
、芽球性NK細胞リンパ腫、菌状息肉腫、セザリー症候群、原発性皮膚未分化大細胞リンパ
腫、リンパ腫様丘疹症、血管免疫芽球性Tリンパ球リンパ腫、末梢性Tリンパ球リンパ腫(
不特定)、未分化大細胞リンパ腫、ホジキンリンパ腫、又は非ホジキンリンパ腫の細胞で
あり得る。
は疾患を有する個体、例えば、癌を有する個体への投与後、特定の疾病又は疾患に特異的
な1以上の基準であって、当業者に公知であり、疾病又は疾患の進行を示すものにより評
価することができる。一般に、本明細書に記載された該改変型Tリンパ球のそのような固
体への投与は、1以上の該基準が、検出可能な程度に、例えば、有意に、病的状態の値又
は範囲から、正常な値又は範囲へと、又はそれに向かって動くときに、有効である。
ましくは、生細胞の送達に好適な溶液、例えば、生理食塩溶液(リンガー溶液等)、ゼラ
チン、糖(例えば、乳糖、アミロース、デンプン等)、脂肪酸エステル、ヒドロキシメチ
ルセルロース、ポリビニルピロリドン等の中に、製剤化することができる。そのような調
製物は、好ましくは該改変型Tリンパ球の追加に先立って滅菌され、滑剤、保存料、安定
剤、乳化剤、浸透圧に影響する塩、緩衝液、及び着色料のような補助物質と混合され得る
。該改変型Tリンパ球の製剤化に使用するのに好適な医薬担体は、当該分野で公知であり
、例えば、WO 96/05309に記載されている。
剤化され、ここで、該個別の用量は、少なくとも、最大でも、又は約1×104、5×104、1
×105、5×105、1×106、5×106、1×107、5×107、1×108、5×108、1×109、5×109、1
×1010、5×1010、又は1×1011個の改変型Tリンパ球を含む。特定の実施態様では、該改
変型Tリンパ球は、静脈内、動脈内、非経口的、筋肉内、皮下、髄膜内、若しくは眼球内
投与、又は特定の器官若しくは組織内への投与のために製剤化される。
(6.1.実施例1:B細胞リンパ腫の治療)
個体はB細胞慢性リンパ球性白血病、B細胞リンパ腫を提示する。該個体由来のB細胞の
試験から、該B細胞が17pの欠失を保有することが決定される。Tリンパ球は該個体から取
得され、キメラ抗原受容体(CAR)をコードするヌクレオチド配列を含むレンチウイルス
ベクターを用いて遺伝子導入され、かつ投与に十分な数までCD3+CD28-コートしたビーズ
を用いて拡張される。該キメラ受容体はCD19に結合する細胞外抗原結合領域;CTLA4由来
の膜貫通ドメイン;CD28由来の細胞内共刺激性ドメイン;及びCD3ζの細胞内ドメインを
含む。該個体は200 mlの生理食塩溶液中の109から1010個の該Tリンパ球を、30分にわたっ
て静脈内注入により投与される。該個体は、その後2週間モニターされ、該個体血液中のC
D19+ B細胞の少なくとも90%減少が成立する。
個体はB細胞慢性リンパ球性白血病、B細胞リンパ腫を提示する。該個体由来のB細胞の
試験から、該B細胞が17pの欠失を保有することが決定される。約106個のTリンパ球が該個
体から取得され、CARをコードするヌクレオチド配列を含むレンチウイルスベクターを遺
伝子導入される。該CARは、CD19に結合する細胞外抗原結合領域;PD-1に由来する膜貫通
ドメイン;CD28に由来する細胞内共刺激性ドメイン;及び細胞内CD3ζドメインを含む。C
ARを発現するT細胞は、事前に該T細胞を拡張させることなく該個体に投与する。該個体は
200 mlの生理食塩溶液中の105から106個の該Tリンパ球を、30分にわたって静脈内注入に
より投与される。該個体はその後2週間モニターされ、該個体血液中のCD19+ B細胞の少な
くとも90%減少が成立する。
個体はB細胞慢性リンパ球性白血病、B細胞リンパ腫を提示する。該個体由来のB細胞の
試験から、該B細胞がp53の欠失を保有することが決定される。Tリンパ球は該個体から取
得され、CARをコードするヌクレオチド配列を含むレンチウイルスベクターを遺伝子導入
され、かつ投与に十分な数までCD3+CD28-コートしたビーズを用いて拡張される。該CARは
CD19に結合する細胞外抗原結合領域;CTLA4由来の膜貫通ドメイン;CD28、4-1BB、及びOX
40のそれぞれに由来する細胞内共刺激性ドメイン;及び細胞内CD3ζドメインを含む。該
個体は200 mlの生理食塩溶液中の109から1010個の該Tリンパ球を、30分にわたって静脈内
注入により投与される。該個体はその後2週間モニターされ、該個体血液中のCD19+ B細胞
の少なくとも90%減少が成立する。
(6.4.実施例4:B細胞リンパ腫の治療)
個体はB細胞慢性リンパ球性白血病、B細胞リンパ腫を提示する。該個体由来のB細胞の
試験から、該B細胞がp53の欠失を保有することが決定される。約106個のTリンパ球は該個
体から取得され、CARをコードするヌクレオチド配列を含むレンチウイルスベクターを遺
伝子導入される。該CARはCD19に結合する細胞外抗原結合領域;PD-1由来の膜貫通ドメイ
ン;CD28、4-1BB、及びOX40のそれぞれに由来する細胞内共刺激性ドメイン;及び細胞内C
D3ζドメインを含む。CARを発現するT細胞は、事前に該T細胞を拡張させることなく該個
体に投与した。該個体は200 mlの生理食塩溶液中の105から106個の該Tリンパ球を、30分
にわたって静脈内注入により投与される。該個体はその後2週間モニターされ、該個体血
液中のCD19+ B細胞の少なくとも90%減少が成立する。
個体は、領域に又は他のリンパ節に拡がっていない(N0、M0)、ステージT2の前立腺癌
を提示する。組織学的な等級はG2であると決定される。全体的に、該個体はステージI1の
前立腺癌を有すると決定される。該個体は200 mlの生理食塩溶液中の109から1010個のCAR
を含む改変型Tリンパ球を、30分にわたって静脈内注入により投与される。該CARはPSCAに
結合する細胞外抗原結合領域、CTLA4由来の膜貫通ドメイン、CD28由来の細胞内共刺激性
ドメイン、及び細胞内CD3ζドメインを含む。該個体は投与から30日、60日、及び90日後
に、前立腺癌ステージ及びリンパ節への転移を再評価され、かつ生検とされた前立腺組織
の組織学分析が行われる。
個体は、領域に又は他のリンパ節に拡がっていない(N0、M0)、ステージT2の前立腺癌
を提示する。組織学的な等級はG2であると決定される。全体的に、該個体はステージI1の
前立腺癌を有すると決定される。該個体は200 mlの生理食塩溶液中の109から1010個のCAR
を含む改変型Tリンパ球を、30分にわたって静脈内注入により投与される。該CARはPSCAに
結合する細胞外抗原結合領域、PD-1由来の膜貫通ドメイン、CD28由来の細胞内共刺激性ド
メイン、及び細胞内CD3ζドメインを含む。該個体は投与から30日、60日、及び90日後に
、前立腺癌ステージ及びリンパ節への転移を再評価され、かつ生検とされた前立腺組織の
組織学分析が行われる。
個体は、領域に又は他のリンパ節に拡がっていない(N0、M0)、ステージT2の前立腺癌
を提示する。組織学的な等級はG2であると決定される。全体的に、該個体はステージI1の
前立腺癌を有すると決定される。該個体は200 mlの生理食塩溶液中の109から1010個のCAR
を含む改変型Tリンパ球を、30分にわたって静脈内注入により投与される。該CARはPSCAに
結合する細胞外抗原結合領域、CTLA-4由来の膜貫通ドメイン、CD28、4-1BB、及びOX40の
それぞれに由来する細胞内共刺激性ドメイン、及び細胞内CD3ζドメインを含む。該個体
は投与から30日、60日、及び90日後に、前立腺癌ステージ及びリンパ節への転移を再評価
され、かつ生検とされた前立腺組織の組織学分析が行われる。
個体は、領域に又は他のリンパ節に拡がっていない(N0、M0)、ステージT2の前立腺癌
を提示する。組織学的な等級はG2であると決定される。全体的に、該個体はステージI1の
前立腺癌を有すると決定される。該個体は200 mlの生理食塩溶液中の109から1010個のCAR
を含む改変型Tリンパ球を、30分にわたって静脈内注入により投与される。該CARはPSCAに
結合する細胞外抗原結合領域、PD-1由来の膜貫通ドメイン、CD28、4-1BB、及びOX40のそ
れぞれに由来する細胞内共刺激性ドメイン、及び細胞内CD3ζドメインを含む。該個体は
投与から30日、60日、及び90日後に、前立腺癌ステージ及びリンパ節への転移を再評価さ
れ、かつ生検とされた前立腺組織の組織学分析が行われる。
本実施例は、CTLA-4又はPD-1の膜貫通ドメインを含むキメラ抗原受容体がT細胞中で機
能的で、活性があることを示す。
抗原HER2と結合する細胞外ドメイン(抗HER2 scFV)を含むCARを作製した。具体的に、
以下のCARが作製された:(i) 抗HER2 scFV、CD28膜貫通ドメイン、及びCD3ζ細胞内ドメ
インを含むHER-28TMζ;(ii) 抗HER2 scFV、CD28膜貫通ドメイン、及びCD28-CD3ζ細胞内
ドメインを含むHER-28TM28ζ;(iii) 抗HER2 scFV、CH2CH3ヒンジ、CTLA-4膜貫通ドメイ
ン(配列番号:10)、及びCD28-CD3ζ細胞内ドメインを含むHER2-CTLA4TM28ζ;及び(iv)
抗HER2 scFV、CD8ヒンジ、4-1BB膜貫通ドメイン、及びCD28-CD3ζ細胞内ドメインを含むH
ER2-41BBTM28ζ。
れhuman Pan T isolation Kit II及びhuman naive Pan T isolation kit(Miltenyi、Cam
bridge、MA)を用いた負の選択によりドナーサンプル血液のバフィーコートから単離され
た。単離されたT細胞は10 ng/ml IL-7の存在下RPMI完全培地中で11日間培養し、続いてMO
I 5でCARコンストラクトを発現するレンチウイルスにより伝達された。
、Minneapolis、MN)で染色し、続いてFITC又はAPCと結合したポリクローナルヤギ抗ヒト
IgG-Fc抗体(Jackson ImmunoResearch、West Grove、PA)で染色することにより、特徴づ
けた。同日に、T細胞は、0.25 μg/mlから1 μg/mlの範囲の勾配のついた濃度のHER2-Fc
融合タンパク質で刺激された。上清をサイトメトリックビーズアレイ(CBA)分析のため
に刺激後48時間に回収し、特製のCBA flex set(BD Biosciences、San Jose、CA)を使用
して該T細胞によるサイトカイン産生を評価した。上清除去の後の培養物由来の細胞を、
蛍光色素結合抗ヒトモノクローナル抗体(BD Biosciences)を使用して、T細胞活性化の
表面マーカーCD69、4-1BB、CD71、HLA-DR、及びCD25の測定のために染色した。CBA及び表
面マーカーの両方に対するフローサイトメトリー分析は、FACS Canto II装置上で行い、
データはFACSDivaソフトウェア(BD Biosciences)を用いて取得した。該CBAデータをFCA
Pアッセイソフトウェア(Soft Flow Ltd.、Pecs、Hungary)によって解析した。表面マー
カーのフローデータはFlowJoフローサイトメトリーソフトウェア(Tree Star、Ashland、
OR)を使用して解析した。
が、該T細胞に高発現していた。T細胞活性化の表面マーカーであるCD69、4-1BB、及びHLA
-DRはそれぞれCARの結合により、すなわち、CAR T細胞がHER2-Fc融合タンパク質により刺
激されたときに上方調節された。各々のケースのうち、最も高い水準は、HER2-CTLA4TM28
ζのコンストラクトを発現するCAR T細胞において観察された。
イン産生を示した。具体的には、HER2-28TM28ζと名付けられたCARを発現するT細胞及びH
ER2-CTLA4TM28ζと名付けられたCARを発現するT細胞は、サイトカインのインターロイキ
ン-2(IL-2)(図2)、GM-CSF(図3)、及びインターフェロン-ガンマ(IFN-γ)(図4)
を、HER2刺激への応答において、用量依存的な様式で産生した。驚くべきことに、通常は
抑制性シグナルを免疫系細胞に伝達するタンパク質に由来する膜貫通ドメイン(すなわち
、CTLA-4の膜貫通ドメイン)を含むCARを発現するT細胞は、HER2-28TM28ζと名付けられ
たCARを発現するT細胞を含む、他のCARのそれぞれを発現するT細胞と比較して、それぞれ
のサイトカインをずっと高水準に産生した。図2~4を参照されたい。
子-アルファ(TNF-α)の産生が誘導されるか否かをさらに調べた。CAR T細胞はIL-2(50
IU/ml)を含む培地中で2日間HER2-Fc(1 μg/ml)により刺激された。HER2刺激は、各回
ごとに7日間の間隔を入れてさらに2回行われた。3回目の刺激の後、細胞内TNF-αをフロ
ーサイトメトリーで調べた。図5に示すように、HER2-28TM28ζと名付けられたCARを発現
するT細胞、HER2-CTLA4TM28ζと名付けられたCARを発現するT細胞、及びHER2-28TMζと名
付けられたCARを発現するT細胞はTNF-αを産生し、通常は抑制性シグナルを免疫系細胞に
伝達するタンパク質に由来する膜貫通ドメイン(すなわち、CTLA-4の膜貫通ドメイン)を
含むCARを発現するT細胞が最も多量のTNF-αを産生した。
かどうかを決定した。上記CARを発現するCAR T細胞をHER2-Fc融合タンパク質で刺激した
。HER2による刺激から13日後、CAR T細胞を上記のようにフローサイトメトリーで分析し
た。驚くべきことに、図6に示すように、HER2-CTLA4TM28ζと名付けられたCARを発現する
CAR T細胞のみがHER2刺激後に濃縮された。
本実施例はCTLA-4の膜貫通ドメイン又はPD-1の膜貫通ドメインを含むキメラ抗原受容体
がT細胞中で機能的で、活性を示すことを示す。
、以下のCARが作製された:(i) 抗HER2 scFV、CH2CH3ヒンジ、PD-1膜貫通ドメイン(配列
番号:11)、及びCD28-CD3細胞内ドメインを含む、HER-PD1TM-CD28-CD3;(ii) 抗HER2 scF
V、CD28ヒンジ、CTLA-4膜貫通ドメイン(配列番号:10)、及び4-1BB-CD3細胞内ドメイン
を含むHER-CTLA4(189)TM-41BB-CD3;(iii) 抗HER2 scFV、CD28ヒンジ、PD-1膜貫通ドメイ
ン(配列番号:11)、及び4-1BB-CD3細胞内ドメインを含むHER-PD1TM-41BB-CD3;及び(iv)
抗HER2 scFV、CD28ヒンジ、CD28膜貫通ドメイン、及びCD28-CD3細胞内ドメインを含むHE
R2-CD28TM-CD28-CD3。
ive Pan T isolation kit(Miltenyi、Cambridge、MA)を使用した負の選択により、ドナ
ーサンプル血液のバフィーコートから単離された。単離T細胞を10 ng/ml IL-7の存在下RP
MI完全培地中で11日間培養し、続いてMOI 7のCARコンストラクトを発現するレンチウイル
スで伝達した。
Minneapolis、MN)で染色し、続いてFITC又はAPCと結合したポリクローナルヤギ抗ヒトIg
G-Fc抗体(Jackson ImmunoResearch、West Grove、PA)で染色することにより、特徴づけ
た。同日に、T細胞は、0.25 μg/mlから1 μg/mlの範囲の勾配のついた濃度のHER2-Fc融
合タンパク質で刺激された。上清をサイトメトリックビーズアレイ(CBA)分析のために
刺激後48時間に回収し、特製のCBA flex set(BD Biosciences、San Jose、CA)を使用し
て該T細胞によるサイトカイン産生を評価した。上清除去の後の培養物由来の細胞を、蛍
光色素結合抗ヒトモノクローナル抗体(BD Biosciences)を使用して、T細胞活性化の表
面マーカーCD69、4-1BB、CD71、HLA-DR、及びCD25の測定のために染色した。CBA及び表面
マーカーの両方に対するフローサイトメトリー分析は、FACS Canto II装置上で行い、デ
ータはFACSDivaソフトウェア(BD Biosciences)を用いて取得した。該CBAデータをFCAP
アッセイソフトウェア(Soft Flow Ltd.、Pecs、Hungary)によって解析した。表面マー
カーのフローデータはFlowJoフローサイトメトリーソフトウェア(Tree Star、Ashland、
OR)を使用して解析した。
の表面マーカーであるCD69、CD71、及びHLA-DRのそれぞれは、上記CAR T細胞のHER2によ
る刺激により上方調節された。それぞれのケースで、上方調節の観察される水準は、PD-1
又はCTLA-4のいずれかの膜貫通ドメインを有するCARを発現するCAR T細胞で、最高であっ
た。
体的には、上記CARを発現するT細胞はサイトカインのIL-2(図8)、TNF-α(図8)、及び
IFN-γ(図8)、GM-CSF(図9)グランザイムB(図9)、及びIL-13(図9)を、HER2刺激に
応答して用量依存的な様式で産生した。それぞれのケースで、PD-1又はCTLA-4の膜貫通ド
メインを含むCARを発現するT細胞が、最も高い水準のサイトカイン産生を示し、HER-PD1T
M-CD28-CD3と名付けられたCARを発現するT細胞が一貫してそれぞれのサイトカインを最も
高い水準で産生した(図8及び9を参照されたい)。
どうかを決定した。上記CARを発現するCAR T細胞をHER2-Fc融合タンパク質で刺激した。H
ER2による刺激から11日後、CAR T細胞を上記のようにフローサイトメトリーで分析した。
図10に示すように、HER-PD1TM-CD28-CD3と名付けられたCARを発現するCAR T細胞はHER2刺
激後に濃縮され、記載された他のCARを発現するT細胞は、初めの細胞数に対して緩い水準
の生細胞の増加を示した。
結論として、通常は抑制性シグナルを免疫系細胞に伝達する、タンパク質に由来する膜
貫通ドメインを含むCARを発現するT細胞の作製を示した。さらに、そのようなCAR T細胞
は驚くべき特性を有することが示された。特に、そのようなT細胞は、(i) それらが発現
するCARの細胞外ドメインが方向づけられる抗原による刺激に応答して、通常は刺激性シ
グナルを免疫系細胞に伝達するタンパク質に由来する膜貫通ドメインを含むCARを発現す
るT細胞よりも、高水準のサイトカイン産生を示し;かつ(ii) それらが発現するCARの、
細胞外ドメインが方向づけられる抗原の存在下、培養されたときに濃縮される。一方で、
通常は刺激性シグナルを免疫系細胞に伝達するタンパク質に由来する、膜貫通ドメインを
含むCARを発現するT細胞は、抗原に刺激されたときには同程度には濃縮されない。
本開示は本明細書に記載される具体的な実施態様により範囲を限定されない。実に、本
明細書で提供される主題事項の様々な改変は、記載されているものに加え、先行の記述か
ら当業者には明らかとなるであろう。そのような改変は添付された特許請求の範囲内に位
置付けられるよう意図されている。
てが引用により組み込まれている。
本件出願は、以下の構成の発明を提供する。
(構成1)
(i) CTLA4又はPD-1由来の膜貫通ドメイン、(ii) リンパ球の活性化及び/又は増殖を引
き起こす、該リンパ球の表面に発現する内在性のタンパク質の細胞内ドメイン、及び(iii
) 抗原に結合する細胞外ドメインを含むポリペプチドであって:
該膜貫通ドメインがCTLA4由来である場合は、該ポリペプチドの該細胞内ドメイン及び
細胞外ドメインがCTLA4由来ではなく;かつ
該膜貫通ドメインがPD-1由来である場合は、該ポリペプチドの該細胞内ドメイン及び細
胞外ドメインがPD-1由来ではない、前記ポリぺプチド。
(構成2)
キメラ抗原受容体(CAR)である、構成1記載のポリペプチド。
(構成3)
前記ポリペプチドが前記抗原と結合する時に、該ポリペプチドを発現するTリンパ球が
、活性化又は刺激され、増殖する、構成1又は2記載のポリペプチド。
(構成4)
Tリンパ球表面に発現された時に、Tリンパ球に前記抗原を発現する細胞を殺すよう方向
づける、構成1~3のいずれか1項記載のポリペプチド。
(構成5)
前記CTLA4の膜貫通ドメインがヒトCTLA4遺伝子のエキソン3にコードされるポリペプチ
ド配列である、構成1~4のいずれか一項記載のポリペプチド。
(構成6)
前記CTLA4の膜貫通ドメインが配列番号:1のアミノ酸配列であるか、又はそれを含む、
構成1~4のいずれか一項記載のポリペプチド。
(構成7)
前記CTLA4の膜貫通ドメインが配列番号:2のアミノ酸配列であるか、又はそれを含む、
構成1~4のいずれか一項記載のポリペプチド。
(構成8)
前記CTLA4の膜貫通ドメインが配列番号:3のアミノ酸配列であるか、又はそれを含む、
構成1~4のいずれか一項記載のポリペプチド。
(構成9)
前記CTLA4の膜貫通ドメインが配列番号:4のアミノ酸配列であるか、又はそれを含む、
構成1~4のいずれか一項記載のポリペプチド。
(構成10)
前記CTLA4の膜貫通ドメインが配列番号:5のアミノ酸配列であるか、又はそれを含む、
構成1~4のいずれか一項記載のポリペプチド。
(構成11)
前記PD-1の膜貫通ドメインが配列番号:6のポリペプチド配列であるか、又はそれを含む
、構成1~4のいずれか一項記載のポリペプチド。
(構成12)
前記PD-1の膜貫通ドメインが配列番号:7のポリペプチド配列であるか、又はそれを含む
、構成1~4のいずれか一項記載のポリペプチド。
(構成13)
前記PD-1の膜貫通ドメインが配列番号:8のポリペプチド配列であるか、又はそれを含む
、構成1~4のいずれか一項記載のポリペプチド。
(構成14)
前記細胞外ドメインが、前記抗原と結合する受容体又は受容体の一部を含む、構成1~1
3のいずれか一項記載のポリペプチド。
(構成15)
前記細胞外ドメインが、前記抗原と結合する受容体又は受容体の一部である、構成1~1
3のいずれか一項記載のポリペプチド。
(構成16)
前記細胞外ドメインが、抗体又はその抗原結合部位を含む、構成1~13のいずれか一項
記載のポリペプチド。
(構成17)
前記細胞外ドメインが、抗体又はその抗原結合部位である、構成1~13のいずれか一項
記載のポリペプチド。
(構成18)
前記細胞外ドメインが単鎖Fvドメインを含む、構成1~13のいずれか一項記載のポリペ
プチド。
(構成19)
前記単鎖Fvドメインが可動リンカーによりVHに連結されるVLを含み、かつ該VL及びVHが
前記抗原と結合する抗体由来である、構成18記載のポリペプチド。
(構成20)
前記抗原が腫瘍細胞上の抗原である、構成1~19のいずれか一項記載のポリペプチド。
(構成21)
前記腫瘍細胞が固形腫瘍中の細胞である、構成20記載のポリペプチド。
(構成22)
前記腫瘍細胞が血液癌の細胞である、構成20記載のポリペプチド。
(構成23)
前記抗原が腫瘍関連抗原又は腫瘍特異的抗原である、構成1~22のいずれか一項記載の
ポリペプチド。
(構成24)
前記腫瘍関連抗原又は腫瘍特異的抗原が、Her2、前立腺幹細胞抗原(PSCA)、アルファ
-フェトプロテイン(AFP)、癌胎児性抗原(CEA)、癌抗原-125(CA-125)、CA19-9、カ
ルレチニン、MUC-1、上皮性膜タンパク質(EMA)、上皮性腫瘍抗原(ETA)、チロシナー
ゼ、メラノーマ関連抗原(MAGE)、CD34、CD45、CD99、CD117、クロモグラニン、サイト
ケラチン、デスミン、グリア線維酸性タンパク質(GFAP)、肉眼的嚢胞性疾患液体タンパ
ク質(GCDFP-15)、HMB-45抗原、タンパク質メラン-A(Tリンパ球に認識されるメラノー
マ抗原;MART-1)、myo-D1、筋特異的アクチン(MSA)、ニューロフィラメント、神経特
異的エノラーゼ(NSE)、胎盤アルカリホスファターゼ、シナプトファイシス、チログロ
ブリン、甲状腺転写因子-1、ピルビン酸キナーゼイソ酵素タイプM2の二量体形(腫瘍M2-P
K)、CD19、CD22、CD27、CD30、CD70、GD2(ガングリオシドG2)、EGFRvIII(表皮性成長
因子バリアントIII)、精子タンパク質17(Sp17)、メソセリン、PAP(前立腺酸性ホスフ
ァターゼ)、プロステイン、TARP(T細胞受容体ガンマオルターネイトリーディングフレ
ームタンパク質)、Trp-p8、STEAP1(プロステイト1の6回膜貫通型上皮性抗原)、異常ra
sタンパク質、異常p53タンパク質、インテグリンαvβ3(CD61)、ガラクチン、K-Ras(V
-Ki-ras2キルステンラット肉腫ウイルス癌遺伝子)、又はRal-Bである、構成23記載のポ
リペプチド。
(構成25)
前記細胞外ドメインがリンカー、スペーサー、又はヒンジポリペプチド配列により前記
膜貫通ドメインに結合されている、構成1~24のいずれか一項記載のポリペプチド。
(構成26)
前記リンカー、スペーサー、又はヒンジポリペプチド配列がCD28由来である、構成25記
載のポリペプチド。
(構成27)
前記リンカー、スペーサー、又はヒンジポリペプチド配列がCTLA4由来である、構成25
記載のポリペプチド。
(構成28)
前記リンカー、スペーサー、又はヒンジポリペプチドがPD-1由来である、構成25記載の
ポリペプチド。
(構成29)
前記細胞内ドメインが、T細胞表面に発現し、かつ前記T細胞の活性化及び/又は増殖を
引き起こすタンパク質の細胞内ドメインである、構成1~28のいずれか一項記載のポリペ
プチド。
(構成30)
前記細胞内ドメインがCD3ζの細胞内シグナルドメインである、構成29記載のポリペプ
チド。
(構成31)
前記細胞内ドメインがリンパ球受容体鎖、TCR/CD3複合体タンパク質、Fc受容体サブユ
ニット、又はIL-2受容体サブユニットに由来する、構成29記載のポリペプチド。
(構成32)
前記ポリペプチドがさらに1以上の共刺激性ドメインを含む、構成1~31のいずれか一項
記載のポリペプチド。
(構成33)
前記1以上の共刺激性ドメインが、1以上の共刺激性CD27ポリペプチド配列、共刺激性CD
28ポリペプチド配列、共刺激性OX40(CD134)ポリペプチド配列、共刺激性4-1BB(CD137
)ポリペプチド配列、又は共刺激性誘導性T細胞共刺激性(ICOS)ポリペプチド配列を含
む、構成32記載のポリペプチド。
(構成34)
N末端からC末端に向けて、順に:(i) 抗原結合ドメイン;(ii) CD28又はCTLA4のヒンジ
ポリペプチド配列;(iii) CTLA4又はPD-1の膜貫通ドメイン;(iv) 共刺激性ドメイン;及
び(v) 細胞内シグナルドメインを含む、構成1~33のいずれか一項記載のポリペプチド。
(構成35)
N末端からC末端に向けて、順に:(i) 可動性リンカーによりVHに連結されるVLを含む、
単鎖Fvドメイン、ここで、該VL及びVHは前記抗原に結合する抗体に由来する;(ii) CD28
のヒンジポリペプチド配列;(iii) CTLA4の膜貫通ドメイン;(iv) CD28の共刺激性ドメイ
ン;及び(v) CD3ζの細胞内シグナルドメインを含む、構成34記載のポリペプチド。
(構成36)
N末端からC末端に向けて、順に:(i) 可動性リンカーによりVHに連結されるVLを含む、
単鎖Fvドメイン、ここで、該VL及びVHは前記抗原に結合する抗体に由来する;(ii) CTLA4
のヒンジポリペプチド配列;(iii) CTLA4の膜貫通ドメイン;(iv) CD28の共刺激性ドメイ
ン;及び(v) CD3ζの細胞内シグナルドメインを含む、構成34記載のポリペプチド。
(構成37)
N末端からC末端に向けて、順に:(i) 可動性リンカーによりVHに連結されるVLを含む、
単鎖Fvドメイン、ここで、該VL及びVHは前記抗原に結合する抗体に由来する;(ii) CD28
のヒンジポリペプチド配列;(iii) PD-1の膜貫通ドメイン;(iv) CD28の共刺激性ドメイ
ン;及び(v) CD3ζの細胞内シグナルドメインを含む、構成34記載のポリペプチド。
(構成38)
N末端からC末端に向けて、順に:(i) 可動性リンカーによりVHに連結されるVLを含む、
単鎖Fvドメイン、ここで、該VL及びVHは前記抗原に結合する抗体に由来する;(ii) CTLA4
のヒンジポリペプチド配列;(iii) PD-1の膜貫通ドメイン;(iv) CD28の共刺激性ドメイ
ン;及び(v) CD3ζの細胞内シグナルドメインを含む、構成34記載のポリペプチド。
(構成39)
N末端からC末端に向けて、順に:(i) 可動性リンカーによりVHに連結されるVLを含む、
単鎖Fvドメイン、ここで、該VL及びVHは前記抗原に結合する抗体に由来する;(ii)PD-1の
ヒンジポリペプチド配列;(iii) CTLA4の膜貫通ドメイン;(iv) CD28の共刺激性ドメイン
;及び(v) CD3ζの細胞内シグナルドメインを含む、構成34記載のポリペプチド。
(構成40)
N末端からC末端に向けて、順に:(i) 可動性リンカーによりVHに連結されるVLを含む、
単鎖Fvドメイン、ここで、該VL及びVHは前記抗原に結合する抗体に由来する;(ii)PD-1の
ヒンジポリペプチド配列;(iii) PD-1の膜貫通ドメイン;(iv) CD28の共刺激性ドメイン
;及び(v) CD3ζの細胞内シグナルドメインを含む、構成34記載のポリペプチド。
(構成41)
膜結合ポリペプチドを含むTリンパ球であって、前記ポリペプチドが、(i) CTLA4又はPD
-1(プログラム細胞死1)由来の膜貫通ドメイン、(ii) 前記リンパ球の活性化及び/又は
増殖を引き起こす、リンパ球の表面に発現する内在性タンパク質の細胞内ドメイン、及び
(iii) 抗原に結合する細胞外ドメインを含み、かつ
該膜貫通ドメインがCTLA4由来である場合は、該ポリペプチドの該細胞内ドメイン及び
細胞外ドメインがCTLA4由来ではなく;かつ
該膜貫通ドメインがPD-1由来である場合は、該ポリペプチドの該細胞内ドメイン及び細
胞外ドメインがPD-1由来ではない、前記Tリンパ球。
(構成42)
前記ポリペプチドがキメラ抗原受容体(CAR)である、構成41記載のTリンパ球。
(構成43)
該ポリペプチドが前記抗原と結合する時に、前記ポリペプチドを発現するTリンパ球が
、活性化又は刺激されて増殖する、構成41又は構成42記載のTリンパ球。
(構成44)
前記ポリペプチドが、前記Tリンパ球表面に発現された時に、該Tリンパ球に前記抗原を
発現する細胞を殺すよう方向づける、構成41~43のいずれか一項記載のTリンパ球。
(構成45)
前記CTLA4の膜貫通ドメインがヒトCTLA4遺伝子のエキソン3にコードされるポリペプチ
ド配列である、構成41~44のいずれか一項記載のTリンパ球。
(構成46)
前記CTLA4の膜貫通ドメインが配列番号:1のアミノ酸配列であるか、又はそれを含む、
構成41~44のいずれか一項記載のTリンパ球。
(構成47)
前記CTLA4の膜貫通ドメインが配列番号:2のアミノ酸配列であるか、又はそれを含む、
構成41~44のいずれか一項記載のTリンパ球。
(構成48)
前記CTLA4の膜貫通ドメインが配列番号:3のアミノ酸配列であるか、又はそれを含む、
構成41~44のいずれか一項記載のTリンパ球。
(構成49)
前記CTLA4の膜貫通ドメインが配列番号:4のアミノ酸配列であるか、又はそれを含む、
構成41~44のいずれか一項記載のTリンパ球。
(構成50)
前記CTLA4の膜貫通ドメインが配列番号:1のアミノ酸配列であるか、又はそれを含む、
構成41~44のいずれか一項記載のTリンパ球。
(構成51)
前記PD-1の膜貫通ドメインが配列番号:6のポリペプチド配列であるか、又はそれを含む
、構成41~44のいずれか一項記載のTリンパ球。
(構成52)
前記PD-1の膜貫通ドメインが配列番号:7のポリペプチド配列であるか、又はそれを含む
、構成41~44のいずれか一項記載のTリンパ球。
(構成53)
前記PD-1の膜貫通ドメインが配列番号:8のポリペプチド配列であるか、又はそれを含む
、構成41~44のいずれか一項記載のTリンパ球。
(構成54)
前記細胞外ドメインが、前記抗原と結合する受容体又は受容体の一部を含む、構成41~
53のいずれか一項記載のTリンパ球。
(構成55)
前記細胞外ドメインが、前記抗原と結合する受容体又は受容体の一部である、構成41~
53のいずれか一項記載のTリンパ球。
(構成56)
前記細胞外ドメインが、抗体又はその抗原結合部位を含む、構成41~53のいずれか一項
記載のTリンパ球。
(構成57)
前記細胞外ドメインが、抗体又はその抗原結合部位である、構成41~53のいずれか一項
記載のTリンパ球。
(構成58)
前記細胞外ドメインが単鎖Fvドメインを含む、構成41~53のいずれか一項記載のTリン
パ球。
(構成59)
前記単鎖Fvドメインが可動リンカーによりVHに連結されるVLを含み、前記VL及びVHが前
記抗原と結合する抗体由来である、構成58記載のTリンパ球。
(構成60)
前記抗原が腫瘍細胞上の抗原である、構成41~59のいずれか一項記載のTリンパ球。
(構成61)
前記腫瘍細胞が固形腫瘍中の細胞である、構成60記載のTリンパ球。
(構成62)
前記腫瘍細胞が血液癌の細胞である、構成60記載のTリンパ球。
(構成63)
前記抗原が腫瘍関連抗原又は腫瘍特異的抗原である、構成41~62のいずれか一項記載の
Tリンパ球。
(構成64)
前記腫瘍関連抗原又は腫瘍特異的抗原が、Her2、前立腺幹細胞抗原(PSCA)、アルファ
-フェトプロテイン(AFP)、癌胎児性抗原(CEA)、癌抗原-125(CA-125)、CA19-9、カ
ルレチニン、MUC-1、上皮性膜タンパク質(EMA)、上皮性腫瘍抗原(ETA)、チロシナー
ゼ、メラノーマ関連抗原(MAGE)、CD34、CD45、CD99、CD117、クロモグラニン、サイト
ケラチン、デスミン、グリア線維酸性タンパク質(GFAP)、肉眼的嚢胞性疾患液体タンパ
ク質(GCDFP-15)、HMB-45抗原、タンパク質メラン-A(Tリンパ球に認識されるメラノー
マ抗原;MART-1)、myo-D1、筋特異的アクチン(MSA)、ニューロフィラメント、神経特
異的エノラーゼ(NSE)、胎盤アルカリホスファターゼ、シナプトファイシス、チログロ
ブリン、甲状腺転写因子-1、ピルビン酸キナーゼイソ酵素タイプM2の二量体形(腫瘍M2-P
K)、異常rasタンパク質、異常p53タンパク質、CD19、CD22、CD27、CD30、CD70、GD2(ガ
ングリオシドG2)、EGFRvIII(表皮性成長因子バリアントIII)、精子タンパク質17(Sp1
7)、メソセリン、PAP(前立腺酸性ホスファターゼ)、プロステイン、TARP(T細胞受容
体ガンマオルターネイトリーディングフレームタンパク質)、Trp-p8、STEAP1(プロステ
イト1の6回膜貫通型上皮性抗原)、異常rasタンパク質、異常p53タンパク質、インテグリ
ンαvβ3(CD61)、ガラクチン、K-Ras(V-Ki-ras2キルステンラット肉腫ウイルス癌遺伝
子)、又はRal-Bである、構成63記載のTリンパ球。
(構成65)
前記細胞外ドメインがリンカー、スペーサー、又はヒンジポリペプチド配列により前記
膜貫通ドメインに結合された、構成41~64のいずれか一項記載のTリンパ球。
(構成66)
前記リンカー、スペーサー、又はヒンジポリペプチド配列がCD28由来である、構成65記
載のTリンパ球。
(構成67)
前記リンカー、スペーサー、又はヒンジポリペプチド配列がCTLA4由来である、構成65
記載のTリンパ球。
(構成68)
前記リンカー、スペーサー、又はヒンジポリペプチド配列がPD-1由来である、構成65記
載のTリンパ球。
(構成69)
前記細胞内ドメインがT細胞表面に発現し、かつ前記T細胞の活性化及び/又は増殖を引
き起こすタンパク質の細胞内ドメインである、構成41~68のいずれか一項記載のTリンパ
球。
(構成70)
前記細胞内ドメインがCD3ζの細胞内シグナルドメインである、構成69記載のTリンパ球
。
(構成71)
前記細胞内ドメインがリンパ球受容体鎖、TCR/CD3複合体タンパク質、Fc受容体サブユ
ニット、又はIL-2受容体サブユニットに由来する、構成69記載のTリンパ球。
(構成72)
前記ポリペプチドがさらに1以上の共刺激性ドメインを含む、構成41~71のいずれか一
項記載のTリンパ球。
(構成73)
前記1以上の共刺激性ドメインが、1以上の共刺激性CD27ポリペプチド配列、共刺激性CD
28ポリペプチド配列、共刺激性OX40(CD134)ポリペプチド配列、共刺激性4-1BB(CD137
)ポリペプチド配列、又は共刺激性誘導性T細胞共刺激性(ICOS)ポリペプチド配列を含
む、構成72記載のTリンパ球。
(構成74)
前記ポリペプチドがN末端からC末端に向けて、順に:(i) 抗原結合ドメイン;(ii) CD2
8又はCTLA4のヒンジポリペプチド配列;(iii) CTLA4又はPD-1の膜貫通ドメイン;(iv) 共
刺激性ドメイン;及び(v) 細胞内シグナルドメインを含む、構成41~73のいずれか一項記
載のTリンパ球。
(構成75)
前記ポリペプチドがN末端からC末端に向けて、順に:(i) 可動性リンカーによりVHに連
結されるVLを含む、単鎖Fvドメイン、ここで、前記VL及びVHは前記抗原に結合する抗体に
由来する;(ii) CD28のヒンジポリペプチド配列;(iii) CTLA4の膜貫通ドメイン;(iv) C
D28の共刺激性ドメイン;及び(v) CD3ζの細胞内シグナルドメインを含む、構成74記載の
Tリンパ球。
(構成76)
前記ポリペプチドがN末端からC末端に向けて、順に:(i) 可動性リンカーによりVHに連
結されるVLを含む、単鎖Fvドメイン、ここで、前記VL及びVHは前記抗原に結合する抗体に
由来する;(ii) CTLA4のヒンジポリペプチド配列;(iii) CTLA4の膜貫通ドメイン;(iv)
CD28の共刺激性ドメイン;及び(v) CD3ζの細胞内シグナルドメインを含む、構成74記載
のTリンパ球。
(構成77)
前記ポリペプチドがN末端からC末端に向けて、順に:(i) 可動性リンカーによりVHに連
結されるVLを含む、単鎖Fvドメイン、ここで、前記VL及びVHは前記抗原に結合する抗体に
由来する;(ii) CD28のヒンジポリペプチド配列;(iii) PD-1の膜貫通ドメイン;(iv) CD
28の共刺激性ドメイン;及び(v) CD3ζの細胞内シグナルドメインを含む、構成74記載のT
リンパ球。
(構成78)
前記ポリペプチドがN末端からC末端に向けて、順に:(i) 可動性リンカーによりVHに連
結されるVLを含む、単鎖Fvドメイン、ここで、前記VL及びVHは前記抗原に結合する抗体に
由来する;(ii) CTLA4のヒンジポリペプチド配列;(iii) PD-1の膜貫通ドメイン;(iv) C
D28の共刺激性ドメイン;及び(v) CD3ζの細胞内シグナルドメインを含む、構成74記載の
Tリンパ球。
(構成79)
前記ポリペプチドがN末端からC末端に向けて、順に:(i) 可動性リンカーによりVHに連
結されるVLを含む、単鎖Fvドメイン、ここで、前記VL及びVHは前記抗原に結合する抗体に
由来する;(ii)PD-1のヒンジポリペプチド配列;(iii) CTLA4の膜貫通ドメイン;(iv) CD
28の共刺激性ドメイン;及び(v) CD3ζの細胞内シグナルドメインを含む、構成74記載のT
リンパ球。
(構成80)
前記ポリペプチドがN末端からC末端に向けて、順に:(i) 可動性リンカーによりVHに連
結されるVLを含む、単鎖Fvドメイン、ここで、前記VL及びVHは前記抗原に結合する抗体に
由来する;(ii)PD-1のヒンジポリペプチド配列;(iii) PD-1の膜貫通ドメイン;(iv) CD2
8の共刺激性ドメイン;及び(v) CD3ζの細胞内シグナルドメインを含む、構成74記載のT
リンパ球。
Claims (48)
- 個体における癌を治療するための医薬組成物であって、該医薬組成物が、キメラ抗原受容体(CAR)を含む改変型Tリンパ球を含み、該CARが、(i)PD-1由来の膜貫通ドメイン、(ii)CD3ζの細胞内シグナルドメイン、(iii)共刺激性CD28ポリペプチド配列、及び(iv)腫瘍細胞上の抗原に結合する細胞外ドメインを含み、該CARの該細胞外ドメインがPD-1由来ではない、前記医薬組成物。
- 前記CARが前記抗原と結合したときに、該CARを含む前記改変型Tリンパ球が、活性化され又は刺激されて、増殖する、請求項1記載の医薬組成物。
- 前記CARが、前記改変型Tリンパ球の表面に発現したときに、該改変型Tリンパ球に前記抗原を発現する細胞を殺すよう方向づける、請求項1又は2記載の医薬組成物。
- 前記細胞外ドメインが、抗体又はその抗原結合部位である、請求項1~3のいずれか一項記載の医薬組成物。
- 前記腫瘍細胞上の抗原が、腫瘍関連抗原又は腫瘍特異的抗原である、請求項1~4のいずれか一項記載の医薬組成物。
- 前記腫瘍関連抗原又は腫瘍特異的抗原が、Her2、前立腺幹細胞抗原(PSCA)、アルファ-フェトプロテイン(AFP)、癌胎児性抗原(CEA)、癌抗原-125(CA-125)、CA19-9、カルレチニン、MUC-1、上皮性膜タンパク質(EMA)、上皮性腫瘍抗原(ETA)、チロシナーゼ、メラノーマ関連抗原(MAGE)、CD34、CD45、CD99、CD117、クロモグラニン、サイトケラチン、デスミン、グリア線維酸性タンパク質(GFAP)、肉眼的嚢胞性疾患液体タンパク質(GCDFP-15)、HMB-45抗原、タンパク質メラン-A(Tリンパ球に認識されるメラノーマ抗原;MART-1)、myo-D1、筋特異的アクチン(MSA)、ニューロフィラメント、神経特異的エノラーゼ(NSE)、胎盤アルカリホスファターゼ、シナプトファイシス、チログロブリン、甲状腺転写因子-1、ピルビン酸キナーゼイソ酵素タイプM2の二量体形(腫瘍M2-PK)、CD19、CD22、CD27、CD30、CD70、GD2(ガングリオシドG2)、EGFRvIII(表皮性成長因子バリアントIII)、精子タンパク質17(Sp17)、メソセリン、PAP(前立腺酸性ホスファターゼ)、プロステイン、TARP(T細胞受容体ガンマオルターネイトリーディングフレームタンパク質)、Trp-p8、STEAP1(プロステイト1の6回膜貫通型上皮性抗原)、異常rasタンパク質、異常p53タンパク質、インテグリンαvβ3(CD61)、ガラクチン、K-Ras(V-Ki-ras2キルステンラット肉腫ウイルス癌遺伝子)、又はRal-Bである、請求項5記載の医薬組成物。
- 前記腫瘍関連抗原又は腫瘍特異的抗原が、Her2である、請求項6記載の医薬組成物。
- 前記CARが、N末端からC末端に向けて、順に:(i)腫瘍細胞上の抗原に結合する前記細胞外ドメイン;(ii)CD28又はCTLA4ヒンジポリペプチド配列;(iii)前記PD-1由来の膜貫通ドメイン;(iv)前記共刺激性CD28ポリペプチド配列;及び(v)前記CD3ζの細胞内シグナルドメインを含む、請求項1~7のいずれか一項記載の医薬組成物。
- 前記CARが、N末端からC末端に向けて、順に:(i)腫瘍細胞上の抗原に結合する前記細胞外ドメインであって、該細胞外ドメインが、可動性リンカーによりVHに連結されるVLを含む単鎖Fvドメインを含み、該VL及びVHが前記抗原に結合する抗体に由来する、該細胞外ドメイン;(ii)CD28のヒンジポリペプチド配列;(iii)前記PD-1由来の膜貫通ドメイン;(iv)前記共刺激性CD28ポリペプチド配列;及び(v)前記CD3ζの細胞内シグナルドメインを含む、請求項8記載の医薬組成物。
- 前記CARが、N末端からC末端に向けて、順に:(i)腫瘍細胞上の抗原に結合する前記細胞外ドメインであって、該細胞外ドメインが、可動性リンカーによりVHに連結されるVLを含む単鎖Fvドメインを含み、該VL及びVHが前記抗原に結合する抗体に由来する、該細胞外ドメイン;(ii)CTLA4のヒンジポリペプチド配列;(iii)前記PD-1由来の膜貫通ドメイン;(iv)前記共刺激性CD28ポリペプチド配列;及び(v)前記CD3ζの細胞内シグナルドメインを含む、請求項8記載の医薬組成物。
- 前記CARが、N末端からC末端に向けて、順に:(i)腫瘍細胞上の抗原に結合する前記細胞外ドメインであって、該細胞外ドメインが、可動性リンカーによりVHに連結されるVLを含む単鎖Fvドメインを含み、該VL及びVHが前記抗原に結合する抗体に由来する、該細胞外ドメイン;(ii)PD-1のヒンジポリペプチド配列;(iii)前記PD-1由来の膜貫通ドメイン;(iv)前記共刺激性CD28ポリペプチド配列;及び(v)前記CD3ζの細胞内シグナルドメインを含む、請求項1~7のいずれか一項記載の医薬組成物。
- 前記改変型Tリンパ球が、静脈内投与、動脈内投与、非経口的投与、筋肉内投与、皮下投与、髄膜内投与、眼球内投与、又は特定の器官若しくは組織内への投与のために製剤化される、請求項1~11のいずれか一項記載の医薬組成物。
- 前記改変型Tリンパ球が、個別の用量へと製剤化され、該個別の用量が、少なくとも1×104、5×104、1×105、5×105、1×106、5×106、1×107、5×107、1×108、5×108、1×109、5×109、1×1010、5×1010、又は1×1011個の改変型Tリンパ球を含む、請求項1~12のいずれか一項記載の医薬組成物。
- 個体における癌を治療するための医薬品の製造における医薬組成物の使用であって、該医薬組成物が、(i)PD-1由来の膜貫通ドメイン、(ii)CD3ζの細胞内シグナルドメイン、(iii)共刺激性CD28ポリペプチド配列、及び(iv)腫瘍細胞上の抗原に結合する細胞外ドメインを含むキメラ抗原受容体(CAR)を含むTリンパ球を含み、該CARの該細胞外ドメインがPD-1由来ではない、前記使用。
- 前記CARが前記抗原と結合したときに、該CARを含む前記Tリンパ球が、活性化され又は刺激されて、増殖する、請求項14記載の使用。
- 前記CARが、前記Tリンパ球の表面に発現したときに、該Tリンパ球に前記抗原を発現する細胞を殺すよう方向づける、請求項14又は15記載の使用。
- 前記細胞外ドメインが、抗体又はその抗原結合部位である、請求項14~16のいずれか一項記載の使用。
- 前記腫瘍細胞上の抗原が、腫瘍関連抗原又は腫瘍特異的抗原である、請求項14~17のいずれか一項記載の使用。
- 前記腫瘍関連抗原又は腫瘍特異的抗原が、Her2、前立腺幹細胞抗原(PSCA)、アルファ-フェトプロテイン(AFP)、癌胎児性抗原(CEA)、癌抗原-125(CA-125)、CA19-9、カルレチニン、MUC-1、上皮性膜タンパク質(EMA)、上皮性腫瘍抗原(ETA)、チロシナーゼ、メラノーマ関連抗原(MAGE)、CD34、CD45、CD99、CD117、クロモグラニン、サイトケラチン、デスミン、グリア線維酸性タンパク質(GFAP)、肉眼的嚢胞性疾患液体タンパク質(GCDFP-15)、HMB-45抗原、タンパク質メラン-A(Tリンパ球に認識されるメラノーマ抗原;MART-1)、myo-D1、筋特異的アクチン(MSA)、ニューロフィラメント、神経特異的エノラーゼ(NSE)、胎盤アルカリホスファターゼ、シナプトファイシス、チログロブリン、甲状腺転写因子-1、ピルビン酸キナーゼイソ酵素タイプM2の二量体形(腫瘍M2-PK)、CD19、CD22、CD27、CD30、CD70、GD2(ガングリオシドG2)、EGFRvIII(表皮性成長因子バリアントIII)、精子タンパク質17(Sp17)、メソセリン、PAP(前立腺酸性ホスファターゼ)、プロステイン、TARP(T細胞受容体ガンマオルターネイトリーディングフレームタンパク質)、Trp-p8、STEAP1(プロステイト1の6回膜貫通型上皮性抗原)、異常rasタンパク質、異常p53タンパク質、インテグリンαvβ3(CD61)、ガラクチン、K-Ras(V-Ki-ras2キルステンラット肉腫ウイルス癌遺伝子)、又はRal-Bである、請求項18記載の使用。
- 前記腫瘍関連抗原又は腫瘍特異的抗原が、Her2である、請求項19記載の使用。
- 前記CARが、N末端からC末端に向けて、順に:(i)腫瘍細胞上の抗原に結合する前記細胞外ドメイン;(ii)CD28又はCTLA4ヒンジポリペプチド配列;(iii)前記PD-1由来の膜貫通ドメイン;(iv)前記共刺激性CD28ポリペプチド配列;及び(v)前記CD3ζの細胞内シグナルドメインを含む、請求項14~20のいずれか一項記載の使用。
- 前記CARが、N末端からC末端に向けて、順に:(i)腫瘍細胞上の抗原に結合する前記細胞外ドメインであって、該細胞外ドメインが、可動性リンカーによりVHに連結されるVLを含む単鎖Fvドメインを含み、該VL及びVHが前記抗原に結合する抗体に由来する、該細胞外ドメイン;(ii)CD28のヒンジポリペプチド配列;(iii)前記PD-1由来の膜貫通ドメイン;(iv)前記共刺激性CD28ポリペプチド配列;及び(v)前記CD3ζの細胞内シグナルドメインを含む、請求項21記載の使用。
- 前記CARが、N末端からC末端に向けて、順に:(i)腫瘍細胞上の抗原に結合する前記細胞外ドメインであって、該細胞外ドメインが、可動性リンカーによりVHに連結されるVLを含む単鎖Fvドメインを含み、該VL及びVHが前記抗原に結合する抗体に由来する、該細胞外ドメイン;(ii)CTLA4のヒンジポリペプチド配列;(iii)前記PD-1由来の膜貫通ドメイン;(iv)前記共刺激性CD28ポリペプチド配列;及び(v)前記CD3ζの細胞内シグナルドメインを含む、請求項21記載の使用。
- 前記CARが、N末端からC末端に向けて、順に:(i)腫瘍細胞上の抗原に結合する前記細胞外ドメインであって、該細胞外ドメインが、可動性リンカーによりVHに連結されるVLを含む単鎖Fvドメインを含み、該VL及びVHが前記抗原に結合する抗体に由来する、該細胞外ドメイン;(ii)PD-1のヒンジポリペプチド配列;(iii)前記PD-1由来の膜貫通ドメイン;(iv)前記共刺激性CD28ポリペプチド配列;及び(v)前記CD3ζの細胞内シグナルドメインを含む、請求項14~20のいずれか一項記載の使用。
- 前記改変型Tリンパ球が、静脈内投与、動脈内投与、非経口的投与、筋肉内投与、皮下投与、髄膜内投与、眼球内投与、又は特定の器官若しくは組織内への投与のために製剤化される、請求項14~24のいずれか一項記載の使用。
- 前記改変型Tリンパ球が、個別の用量へと製剤化され、該個別の用量が、少なくとも1×104、5×104、1×105、5×105、1×106、5×106、1×107、5×107、1×108、5×108、1×109、5×109、1×1010、5×1010、又は1×1011個の改変型Tリンパ球を含む、請求項14~25のいずれか一項記載の使用。
- 個体における癌を治療するための医薬組成物であって、該医薬組成物が、キメラ抗原受容体(CAR)を含む改変型Tリンパ球を含み、該CARが、(i) 腫瘍細胞上の抗原に結合する細胞外ドメインであって、該CARの該細胞外ドメインが抗体又はその抗原結合部位である、該細胞外ドメイン、(ii) CTLA4由来の膜貫通ドメイン、(iii) 共刺激性CD28ポリペプチド配列、又は共刺激性4-1BBポリペプチド配列、及び(iv)CD3ζの細胞内シグナルドメインを含み、ここで、(a) 該CARが該抗原と結合したときに、該CARを発現している場合に該改変型Tリンパ球が、活性化され又は刺激されて、増殖し、又は(b)該CARが、該改変型Tリンパ球の表面に発現したときに、該Tリンパ球に該抗原を発現する細胞を殺すよう方向づける、前記医薬組成物。
- 前記抗原が、腫瘍関連抗原又は腫瘍特異的抗原である、請求項27記載の医薬組成物。
- 前記腫瘍関連抗原又は腫瘍特異的抗原が、Her2、前立腺幹細胞抗原(PSCA)、アルファ-フェトプロテイン(AFP)、癌胎児性抗原(CEA)、癌抗原-125(CA-125)、CA19-9、カルレチニン、MUC-1、上皮性膜タンパク質(EMA)、上皮性腫瘍抗原(ETA)、チロシナーゼ、メラノーマ関連抗原(MAGE)、CD34、CD45、CD99、CD117、クロモグラニン、サイトケラチン、デスミン、グリア線維酸性タンパク質(GFAP)、肉眼的嚢胞性疾患液体タンパク質(GCDFP-15)、HMB-45抗原、タンパク質メラン-A(Tリンパ球に認識されるメラノーマ抗原;MART-1)、myo-D1、筋特異的アクチン(MSA)、ニューロフィラメント、神経特異的エノラーゼ(NSE)、胎盤アルカリホスファターゼ、シナプトファイシス、チログロブリン、甲状腺転写因子-1、ピルビン酸キナーゼイソ酵素タイプM2の二量体形(腫瘍M2-PK)、CD19、CD22、CD27、CD30、CD70、GD2(ガングリオシドG2)、EGFRvIII(表皮性成長因子バリアントIII)、精子タンパク質17(Sp17)、メソセリン、PAP(前立腺酸性ホスファターゼ)、プロステイン、TARP(T細胞受容体ガンマオルターネイトリーディングフレームタンパク質)、Trp-p8、STEAP1(プロステイト1の6回膜貫通型上皮性抗原)、異常rasタンパク質、異常p53タンパク質、インテグリンαvβ3(CD61)、ガラクチン、K-Ras(V-Ki-ras2キルステンラット肉腫ウイルス癌遺伝子)、又はRal-Bである、請求項28記載の医薬組成物。
- 前記腫瘍関連抗原又は腫瘍特異的抗原が、Her2である、請求項29記載の医薬組成物。
- 前記CARが、N末端からC末端に向けて、順に:(i)腫瘍細胞上の抗原に結合する前記細胞外ドメインであって、該抗原がHER2である、該細胞外ドメイン;(ii)CD28、又はCH2CH3ヒンジポリペプチド配列;(iii)前記CTLA4由来の膜貫通ドメイン;(iv)前記共刺激性CD28ポリペプチド配列、又は共刺激性4-1BBポリペプチド配列;及び(v)前記CD3ζの細胞内シグナルドメインを含む、請求項27~30のいずれか一項記載の医薬組成物。
- 前記CARが、N末端からC末端に向けて、順に:(i)腫瘍細胞上の抗原に結合する前記細胞外ドメインであって、該細胞外ドメインが、可動性リンカーによりVHに連結されるVLを含む単鎖Fvドメインを含み、該VL及びVHがHER2に結合する抗体に由来するものである、該細胞外ドメイン;(ii)CD28ヒンジポリペプチド配列;(iii)前記CTLA4由来の膜貫通ドメイン;(iv)前記共刺激性CD28ポリペプチド配列;及び(v)前記CD3ζの細胞内シグナルドメインを含む、請求項31記載の医薬組成物。
- 前記CARが、N末端からC末端に向けて、順に:(i)腫瘍細胞上の抗原に結合する前記細胞外ドメインであって、該細胞外ドメインが、可動性リンカーによりVHに連結されるVLを含む単鎖Fvドメインを含み、該VL及びVHがHER2に結合する抗体に由来するものである、該細胞外ドメイン;(ii)CD28ヒンジポリペプチド配列;(iii)前記CTLA4由来の膜貫通ドメイン;(iv)前記共刺激性4-1BBポリペプチド配列;及び(v)前記CD3ζの細胞内シグナルドメインを含む、請求項31記載の医薬組成物。
- 前記CARが、N末端からC末端に向けて、順に:(i)腫瘍細胞上の抗原に結合する前記細胞外ドメインであって、該細胞外ドメインが、可動性リンカーによりVHに連結されるVLを含む単鎖Fvドメインを含み、該VL及びVHがHER2に結合する抗体に由来するものである、該細胞外ドメイン;(ii)CH2CH3ヒンジポリペプチド配列;(iii)前記CTLA4由来の膜貫通ドメイン;(iv)前記共刺激性4-1BBポリペプチド配列;及び(v)前記CD3ζの細胞内シグナルドメインを含む、請求項31記載の医薬組成物。
- 前記CARが、N末端からC末端に向けて、順に:(i)腫瘍細胞上の抗原に結合する前記細胞外ドメインであって、該細胞外ドメインが、可動性リンカーによりVHに連結されるVLを含む単鎖Fvドメインを含み、該VL及びVHがHER2に結合する抗体に由来するものである、該細胞外ドメイン;(ii)CH2CH3ヒンジポリペプチド配列;(iii)前記CTLA4由来の膜貫通ドメイン;(iv)前記共刺激性CD28ポリペプチド配列;及び(v)前記CD3ζの細胞内シグナルドメインを含む、請求項31記載の医薬組成物。
- 前記改変型Tリンパ球が、静脈内投与、動脈内投与、非経口的投与、筋肉内投与、皮下投与、髄膜内投与、眼球内投与、又は特定の器官若しくは組織内への投与のために製剤化される、請求項27~35のいずれか一項記載の医薬組成物。
- 前記改変型Tリンパ球が、個別の用量へと製剤化され、該個別の用量が、少なくとも1×104、5×104、1×105、5×105、1×106、5×106、1×107、5×107、1×108、5×108、1×109、5×109、1×1010、5×1010、又は1×1011個の改変型Tリンパ球を含む、請求項27~36のいずれか一項記載の医薬組成物。
- 個体における癌を治療するための医薬品の製造における医薬組成物の使用であって、該医薬組成物が、キメラ抗原受容体(CAR)を含む改変型Tリンパ球を含み、該CARが、(i) 腫瘍細胞上の抗原に結合する細胞外ドメインであって、該CARの該細胞外ドメインが抗体又はその抗原結合部位である、該細胞外ドメイン、(ii) CTLA4由来の膜貫通ドメイン、(iii) 共刺激性CD28ポリペプチド配列、又は共刺激性4-1BBポリペプチド配列、及び(iv)CD3ζの細胞内シグナルドメインを含み、ここで、(a) 該CARが該抗原と結合したときに、該CARを発現している場合に該改変型Tリンパ球が、活性化され又は刺激されて、増殖し、又は(b)該CARが、該改変型Tリンパ球の表面に発現したときに、該改変型Tリンパ球に該抗原を発現する細胞を殺すよう方向づける、前記使用。
- 前記抗原が、腫瘍関連抗原又は腫瘍特異的抗原である、請求項38記載の使用。
- 前記腫瘍関連抗原又は腫瘍特異的抗原が、Her2、前立腺幹細胞抗原(PSCA)、アルファ-フェトプロテイン(AFP)、癌胎児性抗原(CEA)、癌抗原-125(CA-125)、CA19-9、カルレチニン、MUC-1、上皮性膜タンパク質(EMA)、上皮性腫瘍抗原(ETA)、チロシナーゼ、メラノーマ関連抗原(MAGE)、CD34、CD45、CD99、CD117、クロモグラニン、サイトケラチン、デスミン、グリア線維酸性タンパク質(GFAP)、肉眼的嚢胞性疾患液体タンパク質(GCDFP-15)、HMB-45抗原、タンパク質メラン-A(Tリンパ球に認識されるメラノーマ抗原;MART-1)、myo-D1、筋特異的アクチン(MSA)、ニューロフィラメント、神経特異的エノラーゼ(NSE)、胎盤アルカリホスファターゼ、シナプトファイシス、チログロブリン、甲状腺転写因子-1、ピルビン酸キナーゼイソ酵素タイプM2の二量体形(腫瘍M2-PK)、CD19、CD22、CD27、CD30、CD70、GD2(ガングリオシドG2)、EGFRvIII(表皮性成長因子バリアントIII)、精子タンパク質17(Sp17)、メソセリン、PAP(前立腺酸性ホスファターゼ)、プロステイン、TARP(T細胞受容体ガンマオルターネイトリーディングフレームタンパク質)、Trp-p8、STEAP1(プロステイト1の6回膜貫通型上皮性抗原)、異常rasタンパク質、異常p53タンパク質、インテグリンαvβ3(CD61)、ガラクチン、K-Ras(V-Ki-ras2キルステンラット肉腫ウイルス癌遺伝子)、又はRal-Bである、請求項39記載の使用。
- 前記腫瘍関連抗原又は腫瘍特異的抗原が、Her2である、請求項40記載の使用。
- 前記CARが、N末端からC末端に向けて、順に:(i)腫瘍細胞上の抗原に結合する前記細胞外ドメインであって、該抗原がHER2である、該細胞外ドメイン;(ii)CD28、又はCH2CH3ヒンジポリペプチド配列;(iii)前記CTLA4由来の膜貫通ドメイン;(iv)前記共刺激性CD28ポリペプチド配列、又は共刺激性4-1BBポリペプチド配列;及び(v)前記CD3ζの細胞内シグナルドメインを含む、請求項38~41のいずれか一項記載の使用。
- 前記CARが、N末端からC末端に向けて、順に:(i)腫瘍細胞上の抗原に結合する前記細胞外ドメインであって、該細胞外ドメインが、可動性リンカーによりVHに連結されるVLを含む単鎖Fvドメインを含み、該VL及びVHがHER2に結合する抗体に由来するものである、該細胞外ドメイン;(ii)CD28ヒンジポリペプチド配列;(iii)前記CTLA4由来の膜貫通ドメイン;(iv)前記共刺激性CD28ポリペプチド配列;及び(v)前記CD3ζの細胞内シグナルドメインを含む、請求項42記載の使用。
- 前記CARが、N末端からC末端に向けて、順に:(i)腫瘍細胞上の抗原に結合する前記細胞外ドメインであって、該細胞外ドメインが、可動性リンカーによりVHに連結されるVLを含む単鎖Fvドメインを含み、該VL及びVHがHER2に結合する抗体に由来するものである、該細胞外ドメイン;(ii)CD28ヒンジポリペプチド配列;(iii)前記CTLA4由来の膜貫通ドメイン;(iv)前記共刺激性4-1BBポリペプチド配列;及び(v)前記CD3ζの細胞内シグナルドメインを含む、請求項42記載の使用。
- 前記CARが、N末端からC末端に向けて、順に:(i)腫瘍細胞上の抗原に結合する前記細胞外ドメインであって、該細胞外ドメインが、可動性リンカーによりVHに連結されるVLを含む単鎖Fvドメインを含み、該VL及びVHがHER2に結合する抗体に由来するものである、該細胞外ドメイン;(ii)CH2CH3ヒンジポリペプチド配列;(iii)前記CTLA4由来の膜貫通ドメイン;(iv)前記共刺激性4-1BBポリペプチド配列;及び(v)前記CD3ζの細胞内シグナルドメインを含む、請求項42記載の使用。
- 前記CARが、N末端からC末端に向けて、順に:(i)腫瘍細胞上の抗原に結合する前記細胞外ドメインであって、該細胞外ドメインが、可動性リンカーによりVHに連結されるVLを含む単鎖Fvドメインを含み、該VL及びVHがHER2に結合する抗体に由来するものである、該細胞外ドメイン;(ii)CH2CH3ヒンジポリペプチド配列;(iii)前記CTLA4由来の膜貫通ドメイン;(iv)前記共刺激性CD28ポリペプチド配列;及び(v)前記CD3ζの細胞内シグナルドメインを含む、請求項42記載の使用。
- 前記改変型Tリンパ球が、静脈内投与、動脈内投与、非経口的投与、筋肉内投与、皮下投与、髄膜内投与、眼球内投与、又は特定の器官若しくは組織内への投与のために製剤化される、請求項38~46のいずれか一項記載の使用。
- 前記改変型Tリンパ球が、個別の用量へと製剤化され、該個別の用量が、少なくとも1×104、5×104、1×105、5×105、1×106、5×106、1×107、5×107、1×108、5×108、1×109、5×109、1×1010、5×1010、又は1×1011個の改変型Tリンパ球を含む、請求項38~47のいずれか一項記載の使用。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021199109A JP2022033930A (ja) | 2012-12-20 | 2021-12-08 | キメラ抗原受容体 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201261740113P | 2012-12-20 | 2012-12-20 | |
US61/740,113 | 2012-12-20 | ||
US201361779925P | 2013-03-13 | 2013-03-13 | |
US61/779,925 | 2013-03-13 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018100931A Division JP6697026B2 (ja) | 2012-12-20 | 2018-05-25 | キメラ抗原受容体 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021199109A Division JP2022033930A (ja) | 2012-12-20 | 2021-12-08 | キメラ抗原受容体 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020125334A JP2020125334A (ja) | 2020-08-20 |
JP2020125334A5 JP2020125334A5 (ja) | 2020-12-10 |
JP6992117B2 true JP6992117B2 (ja) | 2022-02-03 |
Family
ID=50979209
Family Applications (4)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015549689A Active JP6422883B2 (ja) | 2012-12-20 | 2013-12-19 | キメラ抗原受容体 |
JP2018100931A Active JP6697026B2 (ja) | 2012-12-20 | 2018-05-25 | キメラ抗原受容体 |
JP2020076729A Active JP6992117B2 (ja) | 2012-12-20 | 2020-04-23 | キメラ抗原受容体 |
JP2021199109A Pending JP2022033930A (ja) | 2012-12-20 | 2021-12-08 | キメラ抗原受容体 |
Family Applications Before (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015549689A Active JP6422883B2 (ja) | 2012-12-20 | 2013-12-19 | キメラ抗原受容体 |
JP2018100931A Active JP6697026B2 (ja) | 2012-12-20 | 2018-05-25 | キメラ抗原受容体 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021199109A Pending JP2022033930A (ja) | 2012-12-20 | 2021-12-08 | キメラ抗原受容体 |
Country Status (12)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US10150816B2 (ja) |
EP (3) | EP3483177B1 (ja) |
JP (4) | JP6422883B2 (ja) |
KR (2) | KR102361886B1 (ja) |
CN (2) | CN105246912B (ja) |
AU (1) | AU2013204922B2 (ja) |
CA (2) | CA3178119A1 (ja) |
ES (2) | ES2703747T3 (ja) |
HK (1) | HK1215267A1 (ja) |
IL (1) | IL239500B (ja) |
SG (2) | SG10201805411YA (ja) |
WO (1) | WO2014100385A1 (ja) |
Families Citing this family (75)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014100615A1 (en) | 2012-12-20 | 2014-06-26 | Purdue Research Foundation | Chimeric antigen receptor-expressing t cells as anti-cancer therapeutics |
AU2013204922B2 (en) | 2012-12-20 | 2015-05-14 | Celgene Corporation | Chimeric antigen receptors |
CN111139256A (zh) | 2013-02-20 | 2020-05-12 | 诺华股份有限公司 | 使用人源化抗EGFRvIII嵌合抗原受体治疗癌症 |
EP3623380A1 (en) * | 2013-03-15 | 2020-03-18 | Michael C. Milone | Targeting cytotoxic cells with chimeric receptors for adoptive immunotherapy |
IL311390A (en) * | 2013-03-15 | 2024-05-01 | Memorial Sloan Kettering Cancer Center | Preparations and methods for immunotherapy |
EP3831840A1 (en) | 2013-03-15 | 2021-06-09 | Celgene Corporation | Modified t lymphocytes |
US9629877B2 (en) | 2013-05-14 | 2017-04-25 | Board Of Regents, The University Of Texas System | Human application of engineered chimeric antigen receptor (CAR) T-cells |
AU2014268364A1 (en) | 2013-05-24 | 2015-12-10 | Board Of Regents, The University Of Texas System | Chimeric antigen receptor-targeting monoclonal antibodies |
CA2938887C (en) | 2014-02-14 | 2023-04-11 | Laurence J. N. Cooper | Chimeric antigen receptors and methods of making |
PT3689899T (pt) | 2014-04-25 | 2021-11-30 | 2Seventy Bio Inc | Recetores do antígeno quimérico do promotor mnd |
CN111394317B (zh) | 2014-06-06 | 2024-07-12 | 2赛文缇生物公司 | 改善的t细胞组合物 |
CN107106665A (zh) | 2014-06-06 | 2017-08-29 | 纪念斯隆-凯特琳癌症中心 | 靶向间皮素的嵌合抗原受体及其用途 |
US10738278B2 (en) * | 2014-07-15 | 2020-08-11 | Juno Therapeutics, Inc. | Engineered cells for adoptive cell therapy |
KR20170037625A (ko) | 2014-07-21 | 2017-04-04 | 노파르티스 아게 | Cll-1 키메라 항원 수용체를 사용한 암의 치료 |
WO2016014565A2 (en) | 2014-07-21 | 2016-01-28 | Novartis Ag | Treatment of cancer using humanized anti-bcma chimeric antigen receptor |
CN106795217B (zh) | 2014-07-24 | 2021-08-06 | 蓝鸟生物公司 | Bcma嵌合抗原受体 |
WO2016026143A1 (en) | 2014-08-22 | 2016-02-25 | Huiru Wang | Saccharide-based biomarkers and therapeutics |
ES2777305T3 (es) * | 2014-09-04 | 2020-08-04 | Cellectis | Receptores de antígeno quiméricos específicos de la glicoproteína trofoblástica (5T4, TPBG) para inmunoterapia contra el cáncer |
KR102777371B1 (ko) * | 2014-09-15 | 2025-03-07 | 오스페달레 산 라파엘 에스.알.엘. | 키메라 항원 수용체 |
US20170333480A1 (en) * | 2014-11-05 | 2017-11-23 | Board Of Regents, The University Of Texas System | Gene modified immune effector cells and engineered cells for expansion of immune effector cells |
BR112017012502B1 (pt) | 2014-12-12 | 2020-09-15 | Bluebird Bio, Inc. | Polinucleotídeo, polipeptídeo de car codificado pelo dito polinucleotídeo, vetor compreendendo o dito polinucleotídeo, composição compreendendo o dito vetor e método para geração de uma célula imune efetora compreendendo um car |
BR112017013981A2 (pt) * | 2015-01-26 | 2018-01-02 | Cellectis | receptores antigênicos quiméricos com uma única cadeia específicos anti-cll1 (sccars) para imunoterapia de câncer |
US10557140B2 (en) | 2015-02-02 | 2020-02-11 | Industry-Academic Cooperation Foundation, Dankook University | CTLA-4-targeting trans-splicing ribozyme for delivery of chimeric antigen receptor, and use thereof |
CN105985444B (zh) * | 2015-02-05 | 2024-02-13 | 博生吉安科细胞技术有限公司 | 一种嵌合抗原受体、以及快速构建嵌合抗原受体的方法及应用 |
US10336810B2 (en) | 2015-02-12 | 2019-07-02 | University Health Network | Chimeric antigen receptors, encoding nucleic acids and methods of use thereof |
CA2977106A1 (en) | 2015-02-27 | 2016-09-01 | Icell Gene Therapeutics Llc | Chimeric antigen receptors (cars) targeting hematologic malignancies, compositions and methods of use thereof |
JP6336684B2 (ja) * | 2015-03-02 | 2018-06-06 | イノベイティブ セルラー セラピューティクス シーオー.,エルティディ.Innovative Cellular Therapeutics Co.,Ltd. | Pd−l1によって誘導される免疫寛容の低減 |
EP3271463A4 (en) * | 2015-03-18 | 2018-08-01 | Baylor College of Medicine | Her2/erbb2 chimeric antigen receptor |
WO2016149682A2 (en) * | 2015-03-18 | 2016-09-22 | Memorial Sloan-Kettering Cancer Center | Compositions and methods for targeting cd99 in haematopoietic and lymphoid malignancies |
US11173179B2 (en) | 2015-06-25 | 2021-11-16 | Icell Gene Therapeutics Llc | Chimeric antigen receptor (CAR) targeting multiple antigens, compositions and methods of use thereof |
CA2990177A1 (en) * | 2015-06-25 | 2016-12-29 | Icell Gene Therapeutics Llc | Chimeric antigen receptors (cars), compositions and methods thereof |
US20180185434A1 (en) * | 2015-06-29 | 2018-07-05 | The Johns Hopkins University | Immune checkpoint chimeric antigen receptors therapy |
MA42895A (fr) | 2015-07-15 | 2018-05-23 | Juno Therapeutics Inc | Cellules modifiées pour thérapie cellulaire adoptive |
CN108026534B (zh) | 2015-08-05 | 2021-08-31 | 赛莱博迈德公司 | 嵌合抗原受体和其中表达有嵌合抗原受体的t细胞 |
GB201518816D0 (en) | 2015-10-23 | 2015-12-09 | Autolus Ltd | Receptor |
KR20180083874A (ko) | 2015-11-04 | 2018-07-23 | 사울 제이. 프라이스맨 | Her2를 표적화하는 키메라 항원 수용체 |
US11479755B2 (en) | 2015-12-07 | 2022-10-25 | 2Seventy Bio, Inc. | T cell compositions |
CN108699124A (zh) * | 2016-01-21 | 2018-10-23 | 辉瑞大药厂 | 靶向表皮生长因子受体变体iii的嵌合抗原受体 |
CN105567640A (zh) * | 2016-01-27 | 2016-05-11 | 苏州佰通生物科技有限公司 | 一种嵌合抗原受体脂肪干细胞及其制备方法 |
CA3013773A1 (en) * | 2016-02-05 | 2017-08-10 | City Of Hope | Administration of engineered t cells for treatment of cancers in the central nervous system |
WO2017139975A1 (en) | 2016-02-19 | 2017-08-24 | Huiru Wang | Antibodies against n-acetylglucosamine and n-acetyl-galactosamine |
CN105647946B (zh) * | 2016-03-18 | 2019-09-20 | 江苏普瑞康生物医药科技有限公司 | 一种基于FcγRⅢa的嵌合基因及其用途 |
US11365237B2 (en) | 2016-03-23 | 2022-06-21 | Helmholtz Zentrum Muenchen—Deutsches Forschungszentrum Fuer Gesundheit Und Umwelt (Gmbh) | Fusion proteins of PD-1 and 4-1BB |
CA3019835A1 (en) | 2016-04-08 | 2017-10-12 | Purdue Research Foundation | Methods and compositions for car t cell therapy |
EP4353750A3 (en) * | 2016-06-24 | 2024-07-24 | iCell Gene Therapeutics LLC | Chimeric antigen receptors (cars), compositions and methods thereof |
CN106279432B (zh) * | 2016-08-10 | 2019-09-20 | 深圳市再生之城生物医药技术有限公司 | 一种vc-car分子及在清除hiv-1感染细胞中的应用 |
CA3041284A1 (en) | 2016-10-20 | 2018-04-26 | Celgene Corporation | Cereblon-based heterodimerizable chimeric antigen receptors |
IL266316B1 (en) | 2016-11-04 | 2025-03-01 | Bluebird Bio Inc | Anti-BCMA chimeric antigen receptor T cell preparations |
US11242402B2 (en) | 2016-12-23 | 2022-02-08 | Macrogenics, Inc. | ADAM9-binding molecules, and methods of use thereof |
WO2018160622A1 (en) | 2017-02-28 | 2018-09-07 | Endocyte, Inc. | Compositions and methods for car t cell therapy |
WO2019008001A1 (en) * | 2017-07-04 | 2019-01-10 | Curevac Ag | NEW NUCLEIC ACID MOLECULES |
CN107400168B (zh) * | 2017-07-18 | 2020-02-07 | 深圳市免疫基因治疗研究院 | 一种基于cd117的嵌合抗原受体及其应用 |
WO2019089982A1 (en) | 2017-11-01 | 2019-05-09 | Juno Therapeutics, Inc. | Method of assessing activity of recombinant antigen receptors |
PT3703750T (pt) * | 2017-11-01 | 2025-01-17 | Memorial Sloan Kettering Cancer Center | Recetores de antigénio quimérico específicos para o antigénio de maturação das células b e polinucleótidos codificantes |
MA50564A (fr) | 2017-11-06 | 2020-09-16 | Hutchinson Fred Cancer Res | Association d'une thérapie cellulaire et d'un inhibiteur de gamma secrétase |
MX2020007281A (es) * | 2018-01-08 | 2021-01-29 | H Lee Moffitt Cancer Ct & Res | Composiciones y métodos que se dirigen a cánceres que expresan cd99. |
EP3737692A4 (en) * | 2018-01-09 | 2021-09-29 | Elstar Therapeutics, Inc. | CALRETICULIN AND MODIFIED T-LYMPHOCYTES BINDING CONSTRUCTIONS FOR THE TREATMENT OF DISEASES |
US11311576B2 (en) | 2018-01-22 | 2022-04-26 | Seattle Children's Hospital | Methods of use for CAR T cells |
CN112105382A (zh) | 2018-02-23 | 2020-12-18 | 恩多塞特公司 | 用于car t细胞疗法的顺序方法 |
US20220403001A1 (en) | 2018-06-12 | 2022-12-22 | Obsidian Therapeutics, Inc. | Pde5 derived regulatory constructs and methods of use in immunotherapy |
EP3806894A4 (en) * | 2018-06-12 | 2022-06-08 | Promab Biotechnologies, Inc. | PLAP-CAR EFFECTOR CELLS |
SG11202011830SA (en) | 2018-06-13 | 2020-12-30 | Novartis Ag | Bcma chimeric antigen receptors and uses thereof |
WO2020006568A1 (en) * | 2018-06-29 | 2020-01-02 | City Of Hope | Cd6 targeted chimeric antigen receptors for treatent of certain autoimmune disorders |
CN109096405B (zh) * | 2018-09-20 | 2021-07-09 | 杭州普略生物科技有限公司 | 以gd2为靶点的嵌合抗原受体及药物组合物 |
CN118931967A (zh) * | 2018-12-07 | 2024-11-12 | 亘喜生物科技(上海)有限公司 | 用于免疫疗法的组合物和方法 |
WO2020123716A1 (en) | 2018-12-11 | 2020-06-18 | Obsidian Therapeutics, Inc. | Membrane bound il12 compositions and methods for tunable regulation |
US20230026259A1 (en) | 2019-03-08 | 2023-01-26 | Obsidian Therapeutics, Inc. | Ca2 compositions and methods for tunable regulation |
US20220267398A1 (en) | 2019-06-12 | 2022-08-25 | Obsidian Therapeutics, Inc. | Ca2 compositions and methods for tunable regulation |
US20220259284A1 (en) | 2019-06-12 | 2022-08-18 | Obsidian Therapeutics, Inc. | Ca2 compositions and methods for tunable regulation |
AU2020307673A1 (en) * | 2019-06-27 | 2022-01-20 | Eutilex Co., Ltd. | Chimeric antigen receptor with 4-1BB costimulatory domain |
US20230092895A1 (en) | 2019-08-30 | 2023-03-23 | Obsidian Therapeutics, Inc. | Tandem cd19 car-based compositions and methods for immunotherapy |
CN110590960B (zh) * | 2019-09-26 | 2020-08-28 | 武汉波睿达生物科技有限公司 | 以cd99为靶点的嵌合抗原受体及其应用 |
EP4334361A1 (en) | 2021-05-05 | 2024-03-13 | Immatics Biotechnologies GmbH | Antigen binding proteins specifically binding prame |
JP2024537991A (ja) | 2021-10-14 | 2024-10-18 | アーセナル バイオサイエンシズ インコーポレイテッド | 共発現されるshRNAと論理ゲートシステムとを有する免疫細胞 |
TW202442689A (zh) | 2023-03-03 | 2024-11-01 | 美商亞森諾生物科學公司 | 靶向psma及ca9之系統 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003500021A (ja) | 1999-04-16 | 2003-01-07 | セルテック セラピューティックス リミテッド | 膜貫通ドメインの置換によって膜関連タンパク質の性質を改変する方法 |
Family Cites Families (162)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4554101A (en) | 1981-01-09 | 1985-11-19 | New York Blood Center, Inc. | Identification and preparation of epitopes on antigens and allergens on the basis of hydrophilicity |
US4798824A (en) | 1985-10-03 | 1989-01-17 | Wisconsin Alumni Research Foundation | Perfusate for the preservation of organs |
US4873192A (en) | 1987-02-17 | 1989-10-10 | The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services | Process for site specific mutagenesis without phenotypic selection |
US5720937A (en) | 1988-01-12 | 1998-02-24 | Genentech, Inc. | In vivo tumor detection assay |
WO1989006692A1 (en) | 1988-01-12 | 1989-07-27 | Genentech, Inc. | Method of treating tumor cells by inhibiting growth factor receptor function |
US5906936A (en) | 1988-05-04 | 1999-05-25 | Yeda Research And Development Co. Ltd. | Endowing lymphocytes with antibody specificity |
US6352694B1 (en) | 1994-06-03 | 2002-03-05 | Genetics Institute, Inc. | Methods for inducing a population of T cells to proliferate using agents which recognize TCR/CD3 and ligands which stimulate an accessory molecule on the surface of the T cells |
US6905680B2 (en) | 1988-11-23 | 2005-06-14 | Genetics Institute, Inc. | Methods of treating HIV infected subjects |
US6534055B1 (en) | 1988-11-23 | 2003-03-18 | Genetics Institute, Inc. | Methods for selectively stimulating proliferation of T cells |
US5858358A (en) | 1992-04-07 | 1999-01-12 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy | Methods for selectively stimulating proliferation of T cells |
US5665577A (en) | 1989-02-06 | 1997-09-09 | Dana-Farber Cancer Institute | Vectors containing HIV packaging sequences, packaging defective HIV vectors, and uses thereof |
DE3920358A1 (de) | 1989-06-22 | 1991-01-17 | Behringwerke Ag | Bispezifische und oligospezifische, mono- und oligovalente antikoerperkonstrukte, ihre herstellung und verwendung |
US5283173A (en) | 1990-01-24 | 1994-02-01 | The Research Foundation Of State University Of New York | System to detect protein-protein interactions |
AU650085B2 (en) | 1990-11-13 | 1994-06-09 | Immunex Corporation | Bifunctional selectable fusion genes |
US6319494B1 (en) | 1990-12-14 | 2001-11-20 | Cell Genesys, Inc. | Chimeric chains for receptor-associated signal transduction pathways |
US5843728A (en) | 1991-03-07 | 1998-12-01 | The General Hospital Corporation | Redirection of cellular immunity by receptor chimeras |
US5190556A (en) | 1991-03-19 | 1993-03-02 | O.B. Tech, Inc. | Cord cutter sampler |
US5851795A (en) * | 1991-06-27 | 1998-12-22 | Bristol-Myers Squibb Company | Soluble CTLA4 molecules and uses thereof |
GB9114948D0 (en) | 1991-07-11 | 1991-08-28 | Pfizer Ltd | Process for preparing sertraline intermediates |
US8211422B2 (en) | 1992-03-18 | 2012-07-03 | The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services | Chimeric receptor genes and cells transformed therewith |
IL104570A0 (en) | 1992-03-18 | 1993-05-13 | Yeda Res & Dev | Chimeric genes and cells transformed therewith |
US5552267A (en) | 1992-04-03 | 1996-09-03 | The Trustees Of Columbia University In The City Of New York | Solution for prolonged organ preservation |
US6005079A (en) | 1992-08-21 | 1999-12-21 | Vrije Universiteit Brussels | Immunoglobulins devoid of light chains |
EP0656946B2 (en) | 1992-08-21 | 2010-03-31 | Vrije Universiteit Brussel | Immunoglobulins devoid of light chains |
US5629327A (en) | 1993-03-01 | 1997-05-13 | Childrens Hospital Medical Center Corp. | Methods and compositions for inhibition of angiogenesis |
AU6796094A (en) | 1993-04-29 | 1994-11-21 | Raymond Hamers | Production of antibodies or (functionalized) fragments thereof derived from heavy chain immunoglobulins of (camelidae) |
JPH09500783A (ja) | 1993-05-21 | 1997-01-28 | ターゲッティッド ジェネティクス コーポレイション | シトシンデアミナーゼ(cd)遺伝子に基づく二機能性選択融合遺伝子 |
US5698579A (en) | 1993-07-02 | 1997-12-16 | Celgene Corporation | Cyclic amides |
US5372581A (en) | 1993-07-21 | 1994-12-13 | Minneapolis Children's Services Corporation | Method and apparatus for placental blood collection |
CA2143491C (en) * | 1994-03-01 | 2011-02-22 | Yasumasa Ishida | A novel peptide related to human programmed cell death and dna encoding it |
US7175843B2 (en) | 1994-06-03 | 2007-02-13 | Genetics Institute, Llc | Methods for selectively stimulating proliferation of T cells |
US6309853B1 (en) | 1994-08-17 | 2001-10-30 | The Rockfeller University | Modulators of body weight, corresponding nucleic acids and proteins, and diagnostic and therapeutic uses thereof |
US5827642A (en) | 1994-08-31 | 1998-10-27 | Fred Hutchinson Cancer Research Center | Rapid expansion method ("REM") for in vitro propagation of T lymphocytes |
AU685693B2 (en) * | 1994-11-01 | 1998-01-22 | Targeted Genetics Corporation | Chimeric receptors for the generation of selectively-activatable TH-independent cytotoxic T cells |
US5712149A (en) | 1995-02-03 | 1998-01-27 | Cell Genesys, Inc. | Chimeric receptor molecules for delivery of co-stimulatory signals |
US6103521A (en) | 1995-02-06 | 2000-08-15 | Cell Genesys, Inc. | Multispecific chimeric receptors |
US5783404A (en) | 1995-04-13 | 1998-07-21 | Amgen Inc. | Methods and compositions for determining HER-2/neu expression using monoclonal antibodies |
US6692964B1 (en) | 1995-05-04 | 2004-02-17 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy | Methods for transfecting T cells |
US7067318B2 (en) | 1995-06-07 | 2006-06-27 | The Regents Of The University Of Michigan | Methods for transfecting T cells |
US6013516A (en) | 1995-10-06 | 2000-01-11 | The Salk Institute For Biological Studies | Vector and method of use for nucleic acid delivery to non-dividing cells |
US5948893A (en) | 1996-01-17 | 1999-09-07 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy | Murine hybridoma and antibody binding to CD28 receptor secreted by the hybridoma and method of using the antibody |
US5635517B1 (en) | 1996-07-24 | 1999-06-29 | Celgene Corp | Method of reducing TNFalpha levels with amino substituted 2-(2,6-dioxopiperidin-3-YL)-1-oxo-and 1,3-dioxoisoindolines |
ATE530542T1 (de) | 1996-07-24 | 2011-11-15 | Celgene Corp | Amino substituierte 2-(2,6-dioxopiperidin-3-yl)- phthalimide zur verringerung der tnf-alpha-stufen |
US6281230B1 (en) | 1996-07-24 | 2001-08-28 | Celgene Corporation | Isoindolines, method of use, and pharmaceutical compositions |
US5798368A (en) | 1996-08-22 | 1998-08-25 | Celgene Corporation | Tetrasubstituted 2-(2,6-dioxopiperidin-3-yl)-1-oxoisoindolines and method of reducing TNFα levels |
JP4214537B2 (ja) | 1996-08-12 | 2009-01-28 | セルジーン コーポレーション | 新規な免疫治療薬とこの薬物を使用してサイトカインレベルを抵減する方法 |
US6541212B2 (en) | 1997-03-10 | 2003-04-01 | The Regents Of The University Of California | Methods for detecting prostate stem cell antigen protein |
US5874448A (en) | 1997-11-18 | 1999-02-23 | Celgene Corporation | Substituted 2-(2,6 dioxo-3-fluoropiperidin-3-yl)-isoindolines and method of reducing TNFα levels |
US5994136A (en) | 1997-12-12 | 1999-11-30 | Cell Genesys, Inc. | Method and means for producing high titer, safe, recombinant lentivirus vectors |
FR2777909B1 (fr) | 1998-04-24 | 2002-08-02 | Pasteur Institut | Utilisation de sequences d'adn de structure triplex pour le tranfert de sequences de nucleotides dans des cellules, vecteurs recombinants contenant ces sequences triplex |
US6410319B1 (en) | 1998-10-20 | 2002-06-25 | City Of Hope | CD20-specific redirected T cells and their use in cellular immunotherapy of CD20+ malignancies |
EP1171596A1 (en) | 1999-04-16 | 2002-01-16 | Celltech Therapeutics Limited | Synthetic transmembrane components |
KR100696407B1 (ko) | 1999-04-16 | 2007-03-19 | 더블유엠. 마쉬 라이스 유니버시티 | 폴리(프로필렌 푸마레이트)-디아크릴레이트 마크로머와가교결합된 생분해성 폴리(프로필렌 푸마레이트) 네트워크 |
AU778698B2 (en) | 1999-04-29 | 2004-12-16 | Miltenyi Biotec B.V. & Co. KG | Method and means for producing high titer, safe, recombinant lentivirus vectors |
US6355699B1 (en) | 1999-06-30 | 2002-03-12 | Ethicon, Inc. | Process for manufacturing biomedical foams |
US6867041B2 (en) | 2000-02-24 | 2005-03-15 | Xcyte Therapies, Inc. | Simultaneous stimulation and concentration of cells |
US7572631B2 (en) | 2000-02-24 | 2009-08-11 | Invitrogen Corporation | Activation and expansion of T cells |
EP1257632B1 (en) | 2000-02-24 | 2007-09-12 | Xcyte Therapies, Inc. | Simultaneous stimulation and concentration of cells |
US6797514B2 (en) | 2000-02-24 | 2004-09-28 | Xcyte Therapies, Inc. | Simultaneous stimulation and concentration of cells |
JP2002045174A (ja) | 2000-07-31 | 2002-02-12 | Inst Of Physical & Chemical Res | ナチュラルキラー細胞増殖法 |
GB0025307D0 (en) * | 2000-10-16 | 2000-11-29 | Celltech Chiroscience Ltd | Biological products |
CA2427858A1 (en) * | 2000-11-03 | 2002-05-10 | University Of Vermont And State Agricultural College | Compositions for inhibiting grb7 |
ATE338124T1 (de) | 2000-11-07 | 2006-09-15 | Hope City | Cd19-spezifische umgezielte immunzellen |
DK1349918T3 (da) | 2000-12-06 | 2014-11-10 | Anthrogenesis Corp | Fremgangsmåde til indsamling af stamceller fra moderkagen |
US20030045552A1 (en) | 2000-12-27 | 2003-03-06 | Robarge Michael J. | Isoindole-imide compounds, compositions, and uses thereof |
US7091353B2 (en) | 2000-12-27 | 2006-08-15 | Celgene Corporation | Isoindole-imide compounds, compositions, and uses thereof |
CA3046566A1 (en) | 2001-02-14 | 2002-08-22 | Anthrogenesis Corporation | Post-partum mammalian placental stem cells for use in the treatment of neurological or renal diseases and disorders |
US7070995B2 (en) | 2001-04-11 | 2006-07-04 | City Of Hope | CE7-specific redirected immune cells |
US20090257994A1 (en) | 2001-04-30 | 2009-10-15 | City Of Hope | Chimeric immunoreceptor useful in treating human cancers |
US7514537B2 (en) | 2001-04-30 | 2009-04-07 | City Of Hope | Chimeric immunoreceptor useful in treating human gliomas |
DE60234824D1 (de) | 2001-05-01 | 2010-02-04 | Ca Nat Research Council | Induzierbares expressionssystem in eukaryotischen zellen |
AUPR617901A0 (en) | 2001-07-06 | 2001-08-02 | Pacmab Pty Ltd | Method for treating multiple myeloma |
US7638325B2 (en) | 2002-01-03 | 2009-12-29 | The Trustees Of The University Of Pennsylvania | Activation and expansion of T-cells using an engineered multivalent signaling platform |
US20030187515A1 (en) | 2002-03-26 | 2003-10-02 | Hariri Robert J. | Collagen biofabric and methods of preparing and using the collagen biofabric |
US7498171B2 (en) | 2002-04-12 | 2009-03-03 | Anthrogenesis Corporation | Modulation of stem and progenitor cell differentiation, assays, and uses thereof |
US7446190B2 (en) | 2002-05-28 | 2008-11-04 | Sloan-Kettering Institute For Cancer Research | Nucleic acids encoding chimeric T cell receptors |
JP2004113062A (ja) | 2002-09-25 | 2004-04-15 | Teruyuki Nagamune | キメラ受容体を有する動物細胞とその利用 |
US7541440B2 (en) | 2002-09-30 | 2009-06-02 | Immunomedics, Inc. | Chimeric, human and humanized anti-granulocyte antibodies and methods of use |
KR20050065587A (ko) | 2002-10-08 | 2005-06-29 | 이뮤노메딕스, 인코오포레이티드 | 항체 치료법 |
GB0225279D0 (en) | 2002-10-30 | 2002-12-11 | Celltech R&D Ltd | Biological products |
WO2004084931A1 (en) | 2003-03-24 | 2004-10-07 | Tap Pharmaceuticals Products Inc. | Use of chemokine receptor agonists for stem cell transplantation |
US7541442B2 (en) | 2003-05-30 | 2009-06-02 | Agensys, Inc. | Antibodies and related molecules that bind to PSCA proteins |
US7595379B2 (en) | 2003-05-30 | 2009-09-29 | Agensys, Inc. | Antibodies and related molecules that bind to PSCA proteins |
US20050118185A1 (en) | 2003-06-18 | 2005-06-02 | Cell Center Cologne Gmbh | Recombinant immunoreceptors |
CN102675462A (zh) | 2003-06-27 | 2012-09-19 | 艾默根佛蒙特有限公司 | 针对表皮生长因子受体的缺失突变体的抗体及其使用 |
US7902338B2 (en) | 2003-07-31 | 2011-03-08 | Immunomedics, Inc. | Anti-CD19 antibodies |
US7109304B2 (en) | 2003-07-31 | 2006-09-19 | Immunomedics, Inc. | Humanized anti-CD19 antibodies |
US7435596B2 (en) | 2004-11-04 | 2008-10-14 | St. Jude Children's Research Hospital, Inc. | Modified cell line and method for expansion of NK cell |
AU2005216575B2 (en) | 2004-02-27 | 2011-04-14 | Haemalogix Pty Ltd | Target for B-cell disorders |
JP2005336062A (ja) | 2004-05-24 | 2005-12-08 | Mitsubishi Chemicals Corp | T細胞の腸組織へのホーミング誘導剤 |
FR2872170B1 (fr) | 2004-06-25 | 2006-11-10 | Centre Nat Rech Scient Cnrse | Lentivirus non interactif et non replicatif, preparation et utilisations |
US7147626B2 (en) | 2004-09-23 | 2006-12-12 | Celgene Corporation | Cord blood and placenta collection kit |
WO2007044033A2 (en) | 2004-12-07 | 2007-04-19 | University Of Pittsburgh Of The Commonwealth System Of Higher Education | Therapeutic and diagnostic cloned mhc-unrestricted receptor specific for the muc1 tumor associated antigen |
US8444973B2 (en) | 2005-02-15 | 2013-05-21 | Duke University | Anti-CD19 antibodies and uses in B cell disorders |
US8088908B2 (en) | 2005-05-10 | 2012-01-03 | City Of Hope | Humanized anti-prostate stem cell antigen monoclonal antibody |
WO2007079185A2 (en) | 2005-12-29 | 2007-07-12 | Anthrogenesis Corporation | Improved composition for collecting and preserving placental stem cells and methods of using the composition |
PT2471906T (pt) | 2005-12-29 | 2019-02-06 | Celularity Inc | Populações de células estaminais da placenta |
CN101563104A (zh) | 2006-02-01 | 2009-10-21 | 约翰霍普金斯大学 | 用于肿瘤或传染性疾病免疫预防或免疫治疗的多肽-核酸结合物 |
EP1986698A2 (en) | 2006-02-01 | 2008-11-05 | The Johns Hopkins University | Polypeptide-nucleic acid conjugate for immunoprophylaxis or immunotherapy for neoplastic or infectious disorders |
EP3805269A1 (en) | 2006-06-12 | 2021-04-14 | Aptevo Research and Development LLC | Single-chain multivalent binding proteins with effector function |
WO2008045437A2 (en) | 2006-10-09 | 2008-04-17 | The General Hospital Corporation | Chimeric t-cell receptors and t-cells targeting egfrviii on tumors |
HUE030386T2 (en) | 2007-01-31 | 2017-05-29 | Yeda Res & Dev | Redirected, genetically-engineered t regulatory cells and their use in suppression of autoimmune and inflammatory disease |
US8415154B2 (en) | 2007-05-29 | 2013-04-09 | Trustees Of Dartmouth College | Compositions and methods for producing adaptive regulatory T cells |
CA2690815A1 (en) | 2007-06-12 | 2008-12-18 | Case Western Reserve University | Targeted cell death |
EP2006376A1 (en) | 2007-06-21 | 2008-12-24 | Helmholtz Zentrum München Deutsches Forschungszentrum für Gesundheit und Umwelt GmbH | Fusion protein comprising a caspase domain and a nuclear hormone receptor binding domain and methods and uses thereof |
CA2700613C (en) | 2007-09-26 | 2022-09-20 | Celgene Cellular Therapeutics | Angiogenic cells from human placental perfusate |
EP3524253A1 (en) | 2007-09-28 | 2019-08-14 | Celularity, Inc. | Tumor suppression using human placental perfusate and human placenta-derived intermediate natural killer cells |
WO2010003002A2 (en) | 2008-07-02 | 2010-01-07 | Board Of Regents, The University Of Texas System | Modulation of follicular helper t cells |
HRP20211788T1 (hr) | 2008-08-26 | 2022-02-18 | City Of Hope | Postupak i pripravci za poboljšanje anti-tumorskog efektorskog funkcioniranja t stanica |
ES2840750T3 (es) | 2008-09-22 | 2021-07-07 | Baylor College Medicine | Métodos y composiciones para generar una respuesta inmune induciendo CD40 y adaptadores del receptor de reconocimiento de patrones |
CN102421800A (zh) | 2009-02-23 | 2012-04-18 | 格兰马克药品股份有限公司 | 结合cd19的人源化抗体及其用途 |
EP3141562A1 (en) | 2009-03-10 | 2017-03-15 | Biogen MA Inc. | Anti-bcma antibodies |
US20120207744A1 (en) | 2009-03-19 | 2012-08-16 | Mendlein John D | Reprogramming compositions and methods of using the same |
EP3009455A1 (en) | 2009-09-16 | 2016-04-20 | Immunomedics Inc. | Class i anti-cea antibodies and uses thereof |
WO2011035018A2 (en) | 2009-09-18 | 2011-03-24 | Fate Therapeutics, Inc. | Suicide ready cells |
EP2483301A1 (en) | 2009-10-01 | 2012-08-08 | The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department of Health and Human Services | Anti-vascular endothelial growth factor receptor-2 chimeric antigen receptors and use of same for the treatment of cancer |
WO2011059836A2 (en) | 2009-10-29 | 2011-05-19 | Trustees Of Dartmouth College | T cell receptor-deficient t cell compositions |
LT2536706T (lt) | 2010-02-11 | 2017-10-25 | Celgene Corporation | Arilmetoksiizoindolino dariniai ir juos apimančios kompozicijos bei jų panaudojimo būdai |
TW201134488A (en) * | 2010-03-11 | 2011-10-16 | Ucb Pharma Sa | PD-1 antibodies |
EP2558109A4 (en) | 2010-04-16 | 2014-09-24 | Bellicum Pharmaceuticals Inc | METHOD FOR TREATING HARD TUMORS |
US9089520B2 (en) | 2010-05-21 | 2015-07-28 | Baylor College Of Medicine | Methods for inducing selective apoptosis |
WO2011160119A2 (en) | 2010-06-19 | 2011-12-22 | Memorial Sloan-Kettering Cancer Center | Anti-gd2 antibodies |
AU2011279201B2 (en) | 2010-07-13 | 2016-01-21 | Celularity Inc. | Methods of generating natural killer cells |
EP2614143B1 (en) | 2010-09-08 | 2018-11-07 | Baylor College Of Medicine | Immunotherapy of non-small lung cancer using genetically engineered gd2-specific t cells |
WO2012050374A2 (en) | 2010-10-13 | 2012-04-19 | Innocell, Inc. | Immunotherapy for solid tumors |
MX2013004792A (es) | 2010-10-27 | 2013-08-27 | Baylor College Medicine | Receptor cd27 quimericos para redirigir celulas t a malignidades cd70-positivas. |
PH12013501201A1 (en) * | 2010-12-09 | 2013-07-29 | Univ Pennsylvania | Use of chimeric antigen receptor-modified t cells to treat cancer |
CN103442768A (zh) | 2011-01-18 | 2013-12-11 | 宾夕法尼亚大学董事会 | 治疗癌的组合物和方法 |
AU2012230780B2 (en) | 2011-03-23 | 2016-10-27 | Fred Hutchinson Cancer Center | Method and compositions for cellular immunotherapy |
WO2012138475A1 (en) | 2011-04-08 | 2012-10-11 | The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services | Anti-epidermal growth factor receptor variant iii chimeric antigen receptors and use of same for the treatment of cancer |
DK2694640T3 (da) | 2011-04-08 | 2017-11-20 | Baylor College Medicine | Reversion af effekterne af tumormikromiljø ved anvendelse af kimæriske cytokinreceptorer |
US20130071414A1 (en) | 2011-04-27 | 2013-03-21 | Gianpietro Dotti | Engineered cd19-specific t lymphocytes that coexpress il-15 and an inducible caspase-9 based suicide gene for the treatment of b-cell malignancies |
EP2756521A4 (en) | 2011-09-16 | 2015-04-22 | Univ Pennsylvania | RNA-MANIPULATED T-CELLS FOR THE TREATMENT OF CANCER |
RU2644243C2 (ru) | 2011-10-20 | 2018-02-08 | Дзе Юнайтед Стейтс Оф Америка, Эз Репрезентед Бай Дзе Секретари, Департмент Оф Хелс Энд Хьюман Сёрвисез | Химерные антигенные рецепторы к cd22 |
WO2013063419A2 (en) | 2011-10-28 | 2013-05-02 | The Trustees Of The University Of Pennsylvania | A fully human, anti-mesothelin specific chimeric immune receptor for redirected mesothelin-expressing cell targeting |
ES2861435T3 (es) | 2011-11-03 | 2021-10-06 | Univ Pennsylvania | Composiciones específicas de B7-H4 aisladas y métodos de uso de las mismas |
WO2013070468A1 (en) | 2011-11-08 | 2013-05-16 | The Trustees Of The University Of Pennsylvania | Glypican-3-specific antibody and uses thereof |
ES2774160T3 (es) | 2012-02-13 | 2020-07-17 | Seattle Childrens Hospital D/B/A Seattle Childrens Res Institute | Receptores de antígenos quiméricos biespecíficos y usos terapéuticos de los mismos |
JP2015519080A (ja) | 2012-06-11 | 2015-07-09 | ウィルソン ウォルフ マニュファクチャリング コーポレイションWilson Wolf Manufacturing Corporation | 養子細胞療法のための改良型細胞培養方法 |
CN103483452B (zh) | 2012-06-12 | 2021-08-13 | 上海细胞治疗集团有限公司 | 双信号独立的嵌合抗原受体及其用途 |
EP3904875B1 (en) | 2012-06-29 | 2024-11-20 | Celgene Corporation | Methods for determining drug efficacy using ikzf3 (aiolos) |
WO2014028453A2 (en) | 2012-08-13 | 2014-02-20 | Anthrogenesis Corporation | Natural killer cells and uses thereof |
WO2014037422A1 (en) | 2012-09-04 | 2014-03-13 | Inven2 As | Selective and controlled expansion of educated nk cells |
EP2903637B1 (en) | 2012-10-02 | 2019-06-12 | Memorial Sloan-Kettering Cancer Center | Compositions and methods for immunotherapy |
WO2014055657A1 (en) | 2012-10-05 | 2014-04-10 | The Trustees Of The University Of Pennsylvania | Use of a trans-signaling approach in chimeric antigen receptors |
AU2013204922B2 (en) | 2012-12-20 | 2015-05-14 | Celgene Corporation | Chimeric antigen receptors |
EP3604500B1 (en) | 2013-02-06 | 2021-10-20 | Celgene Corporation | Modified t lymphocytes having improved specificity |
US9434935B2 (en) | 2013-03-10 | 2016-09-06 | Bellicum Pharmaceuticals, Inc. | Modified caspase polypeptides and uses thereof |
EP2968502B1 (en) | 2013-03-14 | 2020-08-26 | Bellicum Pharmaceuticals, Inc. | Methods for controlling t cell proliferation |
US9393268B2 (en) | 2013-03-15 | 2016-07-19 | Thomas Jefferson University | Cell-based anti-cancer compositions with reduced toxicity and methods of making and using the same |
EP3831840A1 (en) | 2013-03-15 | 2021-06-09 | Celgene Corporation | Modified t lymphocytes |
EP3623380A1 (en) * | 2013-03-15 | 2020-03-18 | Michael C. Milone | Targeting cytotoxic cells with chimeric receptors for adoptive immunotherapy |
CA2912172A1 (en) | 2013-06-05 | 2014-12-11 | Bellicum Pharmaceuticals, Inc. | Methods for inducing partial apoptosis using caspase polypeptides |
JP6870988B2 (ja) | 2014-02-24 | 2021-05-19 | セルジーン コーポレイション | 神経細胞増幅及び中枢神経系障害治療のためのセレブロンの活性化因子の使用方法 |
AU2015247817C1 (en) | 2014-04-14 | 2022-02-10 | Arvinas Operations, Inc. | Imide-based modulators of proteolysis and associated methods of use |
CN106687581A (zh) | 2014-07-07 | 2017-05-17 | 塔尔加泽梅股份有限公司 | 用于治疗用途的岩藻糖基化细胞的制备和冷冻干燥 |
US20180080008A1 (en) | 2014-08-12 | 2018-03-22 | Anthrogenesis Corporation | Car-t lymphocytes engineered to home to lymph node b cell zone, skin, or gastrointestinal tract |
US20180021378A1 (en) | 2014-12-31 | 2018-01-25 | Anthrogenesis Corporation | Methods of treating hematological disorders, solid tumors, or infectious diseases using natural killer cells |
KR102624023B1 (ko) | 2015-02-24 | 2024-01-11 | 더 리젠츠 오브 더 유니버시티 오브 캘리포니아 | 결합-촉발된 전사 스위치 및 이들의 이용 방법 |
CA3041284A1 (en) | 2016-10-20 | 2018-04-26 | Celgene Corporation | Cereblon-based heterodimerizable chimeric antigen receptors |
IL266316B1 (en) | 2016-11-04 | 2025-03-01 | Bluebird Bio Inc | Anti-BCMA chimeric antigen receptor T cell preparations |
EA202190243A1 (ru) | 2018-07-11 | 2021-06-16 | Селджин Корпорейшн | Применение химерных антигенных рецепторов к bcma |
-
2013
- 2013-04-12 AU AU2013204922A patent/AU2013204922B2/en not_active Ceased
- 2013-12-19 ES ES13865885T patent/ES2703747T3/es active Active
- 2013-12-19 SG SG10201805411YA patent/SG10201805411YA/en unknown
- 2013-12-19 CN CN201380073452.6A patent/CN105246912B/zh active Active
- 2013-12-19 US US14/653,650 patent/US10150816B2/en active Active
- 2013-12-19 KR KR1020217014635A patent/KR102361886B1/ko active Active
- 2013-12-19 ES ES18195425T patent/ES2864507T3/es active Active
- 2013-12-19 EP EP18195425.6A patent/EP3483177B1/en active Active
- 2013-12-19 SG SG11201504855WA patent/SG11201504855WA/en unknown
- 2013-12-19 CN CN201910327863.2A patent/CN110041432B/zh active Active
- 2013-12-19 EP EP13865885.1A patent/EP2935321B1/en active Active
- 2013-12-19 WO PCT/US2013/076486 patent/WO2014100385A1/en active Application Filing
- 2013-12-19 CA CA3178119A patent/CA3178119A1/en active Pending
- 2013-12-19 JP JP2015549689A patent/JP6422883B2/ja active Active
- 2013-12-19 EP EP21157681.4A patent/EP3909976A1/en active Pending
- 2013-12-19 KR KR1020157019392A patent/KR102254978B1/ko not_active Expired - Fee Related
- 2013-12-19 CA CA2895840A patent/CA2895840C/en active Active
-
2015
- 2015-06-18 IL IL239500A patent/IL239500B/en active IP Right Grant
-
2016
- 2016-03-18 HK HK16103209.3A patent/HK1215267A1/zh unknown
-
2018
- 2018-05-25 JP JP2018100931A patent/JP6697026B2/ja active Active
- 2018-10-30 US US16/175,747 patent/US11130820B2/en active Active
-
2020
- 2020-04-23 JP JP2020076729A patent/JP6992117B2/ja active Active
-
2021
- 2021-09-10 US US17/472,119 patent/US20220106404A1/en not_active Abandoned
- 2021-12-08 JP JP2021199109A patent/JP2022033930A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003500021A (ja) | 1999-04-16 | 2003-01-07 | セルテック セラピューティックス リミテッド | 膜貫通ドメインの置換によって膜関連タンパク質の性質を改変する方法 |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
Proc. Natl. Acad. Sci., (2008), 105, [30], p.10483-10488 |
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6992117B2 (ja) | キメラ抗原受容体 | |
US11806365B2 (en) | Modified T lymphocytes comprising a CD52 antibody-inducible caspase and methods of apoptosis | |
KR20220100093A (ko) | 개선된 특이성을 갖는 변경된 t 림프구 | |
NZ709253B2 (en) | Chimeric antigen receptors | |
NZ749028B2 (en) | Chimeric antigen receptors | |
NZ712373B2 (en) | Modified t lymphocytes | |
NZ751539B2 (en) | Modified t lymphocytes |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200522 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200522 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201026 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210427 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210727 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211109 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211208 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6992117 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |