JP6672077B2 - 交通情報推定装置および交通情報推定方法 - Google Patents
交通情報推定装置および交通情報推定方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6672077B2 JP6672077B2 JP2016106796A JP2016106796A JP6672077B2 JP 6672077 B2 JP6672077 B2 JP 6672077B2 JP 2016106796 A JP2016106796 A JP 2016106796A JP 2016106796 A JP2016106796 A JP 2016106796A JP 6672077 B2 JP6672077 B2 JP 6672077B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- probe
- vehicle
- information
- unit
- probe information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 37
- 239000000523 sample Substances 0.000 claims description 340
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 37
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 33
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 13
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 8
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 7
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 claims description 6
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 37
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 28
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 25
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 230000008569 process Effects 0.000 description 11
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 9
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 230000007717 exclusion Effects 0.000 description 1
- 238000010191 image analysis Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000003909 pattern recognition Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Traffic Control Systems (AREA)
Description
図1は、第1の実施形態にかかる交通情報推定システムの構成の一例を示す図である。図1に示すように、本実施形態にかかる交通情報推定システムは、プローブ車両1と、GPS(Global Positioning System)衛星STと、基地局Bと、プローブ情報処理サーバSと、を有する。プローブ車両1は、当該プローブ車両1の周囲(例えば、先行車両2、隣接車線車両4)を撮像する。先行車両2は、プローブ車両1の前方でありかつ当該プローブ車両1が走行する自車線と同一の車線を走行する車両である。隣接車線車両4は、プローブ車両1が走行する自車線に隣接する隣接車線を走行する車両である。
本実施形態は、プローブ車両の走行位置の道路条件が、複数の車線のうち1つの車線のみが走行可能な車線規制の区間である場合、プローブ情報が含む相対速度を除いて、リジェクト判定値を算出する例である。以下の説明では、第1の実施形態と同様の構成については説明を省略する。
本実施形態は、プローブ情報が含む日時情報が示す日時、当該日時の曜日、および当該日時の天候の少なくとも1つが、車線毎に異なる交通量となる日時、曜日、または天候を示す統計データと一致した場合、プローブ情報が含む相対速度を除いて、リジェクト判定値を算出する例である。以下の説明では、第1の実施形態と同様の構成については説明を省略する。
本実施形態は、同一の走行位置を走行したプローブ車両から取得したプローブ情報のリジェクト判定値が、所定時間または所定回数連続して、所定の閾値以上である場合、当該プローブ車両が有する撮像部の撮像により得られた撮像画像を取得し、当該撮像画像を記憶部に保存する例である。以下の説明では、第1の実施形態と同様の構成については説明を省略する。
本実施形態は、プローブ情報について算出したリジェクト判定値が所定の閾値以上である場合、当該プローブ情報が含む走行速度および相対速度に基づいて、当該リジェクト判定値が下がるように、当該プローブ情報が含む先行車両車間距離を補正し、当該補正後の先行車両車間距離を含むプローブ情報に基づいて、リジェクト判定値を算出し直す例である。以下の説明では、第1の実施形態と同様の構成については説明を省略する。
本実施形態は、道路のインフラの変更に基づいて、道路条件の特定に用いる道路地図を更新する例である。以下の説明では、第1の実施形態と同様の構成については説明を省略する。
2 先行車両
4 隣接車線車両
100 制御装置
101,102 カメラ
103 携帯端末
104 GPSアンテナ
110 撮像画像取得部
111 画像処理部
112 車間距離算出部
113 車速検出部
114 GPS通信部
115,202 リジェクト判定部
116,201 HTTP通信部
117 警告通知部
203 位置変換部
204 地図情報記憶部
205 交通状況推定部
206 学習データ制御部
207 判定条件記憶部
208 リジェクトデータ記憶部
B 基地局
S プローブ情報処理サーバ
ST GPS衛星
Claims (18)
- プローブ車両の走行位置を示す位置情報と、前記プローブ車両の走行速度と、前記プローブ車両と先行車両との車間距離である先行車両車間距離と、前記プローブ車両に対する、当該プローブ車両が走行する自車線に隣接する隣接車線を走行する隣接車線車両の相対速度と、を含むプローブ情報を取得する取得部と、
前記プローブ情報が含む前記走行速度、前記先行車両車間距離、および前記相対速度に基づいて、前記プローブ情報の信頼度が低くなるに従って大きくなるリジェクト判定値を算出し、当該算出したリジェクト判定値が所定の閾値以上の前記プローブ情報以外の前記プローブ情報を選択する算出部と、
前記選択したプローブ情報に基づいて、当該プローブ情報が含む前記位置情報が示す前記走行位置の道路の交通情報を推定する推定部と、
を備えた交通情報推定装置。 - 前記算出部は、前記プローブ情報が含む前記走行速度、前記先行車両車間距離、および前記相対速度に基づいて、前記自車線の渋滞度と前記隣接車線の渋滞度との差分を求め、当該差分が大きくなるに従い前記リジェクト判定値を大きくする請求項1に記載の交通情報推定装置。
- 前記プローブ車両が有する撮像部の撮像により得られた撮像画像に対して画像処理を実行して、前記先行車両車間距離を算出する画像処理部を備え、
前記算出部は、前記プローブ情報が含む前記走行速度、前記先行車両車間距離、および前記相対速度に基づいて、前記画像処理部の画像処理の失敗の確率を求め、当該確率が大きくなるに従い前記リジェクト判定値を大きくする請求項1に記載の交通情報推定装置。 - 道路の地図に基づいて、前記走行位置の道路における、前記プローブ情報の信頼度を低下させる道路条件を特定する特定部を備え、
前記算出部は、前記プローブ情報が含む前記走行速度、前記先行車両車間距離、および前記相対速度に加えて、前記道路条件に基づいて、前記リジェクト判定値を算出する請求項1に記載の交通情報推定装置。 - 前記算出部は、前記道路条件が、複数の車線のうち1つの車線のみが走行可能な車線規制の区間である場合、前記プローブ情報が含む前記相対速度を除いて、前記リジェクト判定値を算出する請求項4に記載の交通情報推定装置。
- 道路と、当該道路が車線毎に異なる交通量となる、日時、または曜日を示す統計データとを対応付けて記憶する記憶部を備え、
前記取得部は、前記プローブ車両が前記走行位置を走行した日時を示す日時情報を含む前記プローブ情報を取得し、
前記算出部は、前記プローブ情報が含む前記日時情報が示す日時、および当該日時の曜日の少なくとも1つが、前記走行位置の道路と対応付けて記憶された前記統計データと一致した場合、前記プローブ情報が含む前記相対速度を除いて、前記リジェクト判定値を算出する請求項1に記載の交通情報推定装置。 - 同一の前記位置情報を含む前記プローブ情報の前記リジェクト判定値が、所定時間または所定回数連続して、前記所定の閾値以上である場合、当該位置情報を含む前記プローブ情報の取得先の前記プローブ車両が有する撮像部の撮像により得られた撮像画像を取得し、当該取得した撮像画像を記憶部に保存する学習部をさらに備えた請求項1に記載の交通情報推定装置。
- 前記算出部は、前記リジェクト判定値が前記所定の閾値以上である場合、前記プローブ情報が含む前記走行速度および前記相対速度に基づいて、前記リジェクト判定値が下がるように、当該プローブ情報が含む前記先行車両車間距離を補正して、前記リジェクト判定値を算出し直す請求項1に記載の交通情報推定装置。
- 前記特定部は、道路のインフラの変更に基づいて、前記道路の地図を更新する請求項4に記載の交通情報推定装置。
- 交通情報推定システムで実行される交通情報推定方法であって、
取得部が、プローブ車両の走行位置を示す位置情報と、前記プローブ車両の走行速度と、前記プローブ車両と先行車両との車間距離である先行車両車間距離と、前記プローブ車両に対する、当該プローブ車両が走行する自車線に隣接する隣接車線を走行する隣接車線車両の相対速度と、を含むプローブ情報を取得する工程と、
算出部が、前記プローブ情報が含む前記走行速度、前記先行車両車間距離、および前記相対速度に基づいて、前記プローブ情報の信頼度が低くなるに従って大きくなるリジェクト判定値を算出し、当該算出したリジェクト判定値が所定の閾値以上の前記プローブ情報以外の前記プローブ情報を選択する工程と、
推定部が、前記選択したプローブ情報に基づいて、当該プローブ情報が含む前記位置情報が示す前記走行位置の道路の交通情報を推定する工程と、
を含む交通情報推定方法。 - 前記算出部は、前記プローブ情報が含む前記走行速度、前記先行車両車間距離、および前記相対速度に基づいて、前記自車線の渋滞度と前記隣接車線の渋滞度との差分を求め、当該差分が大きくなるに従い前記リジェクト判定値を大きくする請求項10に記載の交通情報推定方法。
- 画像処理部が、前記プローブ車両が有する撮像部の撮像により得られた撮像画像に対して画像処理を実行して、前記先行車両車間距離を算出する工程をさらに含み、
前記算出部は、前記プローブ情報が含む前記走行速度、前記先行車両車間距離、および前記相対速度に基づいて、前記画像処理の失敗の確率を求め、当該確率が大きくなるに従い前記リジェクト判定値を大きくする請求項10に記載の交通情報推定方法。 - 特定部が、道路の地図に基づいて、前記走行位置の道路における、前記プローブ情報の信頼度を低下させる道路条件を特定する工程をさらに含み、
前記算出部は、前記プローブ情報が含む前記走行速度、前記先行車両車間距離、および前記相対速度に加えて、前記道路条件に基づいて、前記リジェクト判定値を算出する請求項10に記載の交通情報推定方法。 - 前記算出部は、前記道路条件が、複数の車線のうち1つの車線のみが走行可能な車線規制の区間である場合、前記プローブ情報が含む前記相対速度を除いて、前記リジェクト判定値を算出する請求項13に記載の交通情報推定方法。
- 前記取得部は、前記プローブ車両が前記走行位置を走行した日時を示す日時情報を含む前記プローブ情報を取得し、
前記算出部は、道路と、当該道路が車線毎に異なる交通量となる、日時、または曜日を示す統計データとを対応付けて記憶する記憶部において、前記プローブ情報が含む前記日時情報が示す日時、および当該日時の曜日の少なくとも1つと一致する前記統計データが記憶されている場合、前記プローブ情報が含む前記相対速度を除いて、前記リジェクト判定値を算出する請求項10に記載の交通情報推定方法。 - 学習部が、同一の前記位置情報を含む前記プローブ情報の前記リジェクト判定値が、所定時間または所定回数連続して、前記所定の閾値以上である場合、当該位置情報を含む前記プローブ情報の取得先の前記プローブ車両が有する撮像部の撮像により得られた撮像画像を取得し、当該取得した撮像画像を記憶部に保存する工程をさらに含む請求項10に記載の交通情報推定方法。
- 前記算出部は、前記リジェクト判定値が前記所定の閾値以上である場合、前記プローブ情報が含む前記走行速度および前記相対速度に基づいて、前記リジェクト判定値が下がるように、当該プローブ情報が含む前記先行車両車間距離を補正して、前記リジェクト判定値を算出し直す請求項10に記載の交通情報推定方法。
- 前記特定部は、道路のインフラの変更に基づいて、前記道路の地図を更新する請求項13に記載の交通情報推定方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016106796A JP6672077B2 (ja) | 2016-05-27 | 2016-05-27 | 交通情報推定装置および交通情報推定方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016106796A JP6672077B2 (ja) | 2016-05-27 | 2016-05-27 | 交通情報推定装置および交通情報推定方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017211957A JP2017211957A (ja) | 2017-11-30 |
JP6672077B2 true JP6672077B2 (ja) | 2020-03-25 |
Family
ID=60476256
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016106796A Active JP6672077B2 (ja) | 2016-05-27 | 2016-05-27 | 交通情報推定装置および交通情報推定方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6672077B2 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7009972B2 (ja) | 2017-12-18 | 2022-01-26 | トヨタ自動車株式会社 | サーバ装置および渋滞特定方法 |
JP6886938B2 (ja) * | 2018-03-29 | 2021-06-16 | 株式会社トヨタマップマスター | 情報生成装置、情報生成方法、プログラム及び記録媒体 |
JP7271258B2 (ja) * | 2019-03-28 | 2023-05-11 | 本田技研工業株式会社 | 車両用運転支援システム |
JP2021086169A (ja) * | 2019-11-25 | 2021-06-03 | トヨタ自動車株式会社 | 自動運転制御システム、サーバ装置、及びプログラム |
US11713977B2 (en) * | 2019-12-19 | 2023-08-01 | Canon Kabushiki Kaisha | Information processing apparatus, information processing method, and medium |
JP7307699B2 (ja) * | 2020-03-31 | 2023-07-12 | 株式会社Soken | 物体検出装置 |
CN112560609B (zh) * | 2020-12-03 | 2022-11-15 | 北京百度网讯科技有限公司 | 路况预估方法、建立路况预估模型的方法及对应装置 |
CN117099366A (zh) * | 2021-04-12 | 2023-11-21 | 三菱电机株式会社 | 数据提取装置、数据提取方法和数据发送装置 |
CN113657265B (zh) * | 2021-08-16 | 2023-10-10 | 长安大学 | 一种车辆距离探测方法、系统、设备及介质 |
WO2023073747A1 (ja) * | 2021-10-25 | 2023-05-04 | 三菱電機株式会社 | 路面状態推定システム、路面状態推定装置、プローブ移動体、および路面状態推定プログラム |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3353656B2 (ja) * | 1997-07-09 | 2002-12-03 | トヨタ自動車株式会社 | 情報提供システム及びこれに用いる情報処理装置 |
JP2009217376A (ja) * | 2008-03-07 | 2009-09-24 | Nissan Motor Co Ltd | 交通情報生成システム、交通情報生成装置、及び交通情報生成方法 |
DE112011105838T5 (de) * | 2011-11-10 | 2014-08-28 | Mitsubishi Electric Corp. | Zentrum-Seitensystem und Fahrzeug-Seitensystem |
JP5846014B2 (ja) * | 2012-03-30 | 2016-01-20 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | プローブ情報統計システム、プローブ情報統計方法およびプローブ情報統計プログラム |
JP2016057066A (ja) * | 2014-09-05 | 2016-04-21 | パイオニア株式会社 | 判定装置、走行レーン判定方法、及び、走行レーン判定プログラム |
-
2016
- 2016-05-27 JP JP2016106796A patent/JP6672077B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017211957A (ja) | 2017-11-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6672077B2 (ja) | 交通情報推定装置および交通情報推定方法 | |
US11048269B1 (en) | Analyzing telematics data to determine travel events and corrective actions | |
JP6325806B2 (ja) | 車両位置推定システム | |
US10303168B2 (en) | On-vehicle control device, host vehicle position and posture specifying device, and on-vehicle display device | |
JP6823651B2 (ja) | 推奨走行速度提供プログラム、走行支援システム、車両制御装置および自動走行車両 | |
EP2957870B1 (en) | Integrating online navigation data with cached navigation data during active navigation | |
US9371072B1 (en) | Lane quality service | |
US11193782B2 (en) | Vehicle position estimation apparatus | |
US11039384B2 (en) | Wireless communication system, information acquiring terminal, computer program, method for determining whether to adopt provided information | |
US20170089717A1 (en) | Use of road lane data to improve traffic probe accuracy | |
JP6342104B1 (ja) | 車両位置推定装置 | |
EP3168572B1 (en) | Navigation system | |
JP2010271155A (ja) | 現在位置特定装置とその現在位置特定方法 | |
US11592581B2 (en) | Dual inertial measurement units for inertial navigation system | |
JP2018133085A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム、および移動体 | |
US9783101B2 (en) | Vehicle turning alarm method and vehicle turning alarm device | |
AU2019202850A1 (en) | Travel speed calculation device and travel speed calculation method | |
US10565876B2 (en) | Information processing apparatus, onboard device, information processing system, and information processing method | |
JP2019105612A (ja) | 車載装置、情報提示方法 | |
US11609342B2 (en) | Latency compensation in inertial navigation system | |
AU2019210682A1 (en) | Probe information processing apparatus | |
JP6523907B2 (ja) | 車間距離検出システム、車間距離検出方法、およびプログラム | |
JP6629007B2 (ja) | 運転支援装置、運転支援方法、及びプログラム | |
EP4116676A1 (en) | Electronic horizon for adas function | |
KR101887647B1 (ko) | 가시거리 기반의 경보 방법 및 이를 위한 장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20170911 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20170912 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190311 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200107 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20191226 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200124 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200204 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200304 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6672077 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |