JP2019105612A - 車載装置、情報提示方法 - Google Patents
車載装置、情報提示方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019105612A JP2019105612A JP2017240005A JP2017240005A JP2019105612A JP 2019105612 A JP2019105612 A JP 2019105612A JP 2017240005 A JP2017240005 A JP 2017240005A JP 2017240005 A JP2017240005 A JP 2017240005A JP 2019105612 A JP2019105612 A JP 2019105612A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- travel
- vehicle
- route
- travel time
- history
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C21/00—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
- G01C21/26—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
- G01C21/34—Route searching; Route guidance
- G01C21/36—Input/output arrangements for on-board computers
- G01C21/3605—Destination input or retrieval
- G01C21/3617—Destination input or retrieval using user history, behaviour, conditions or preferences, e.g. predicted or inferred from previous use or current movement
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C21/00—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
- G01C21/26—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
- G01C21/34—Route searching; Route guidance
- G01C21/3407—Route searching; Route guidance specially adapted for specific applications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C21/00—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
- G01C21/26—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
- G01C21/34—Route searching; Route guidance
- G01C21/3407—Route searching; Route guidance specially adapted for specific applications
- G01C21/3415—Dynamic re-routing, e.g. recalculating the route when the user deviates from calculated route or after detecting real-time traffic data or accidents
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C21/00—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
- G01C21/26—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
- G01C21/34—Route searching; Route guidance
- G01C21/3453—Special cost functions, i.e. other than distance or default speed limit of road segments
- G01C21/3484—Personalized, e.g. from learned user behaviour or user-defined profiles
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C21/00—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
- G01C21/26—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
- G01C21/34—Route searching; Route guidance
- G01C21/36—Input/output arrangements for on-board computers
- G01C21/3667—Display of a road map
- G01C21/3676—Overview of the route on the road map
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C21/00—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
- G01C21/26—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
- G01C21/34—Route searching; Route guidance
- G01C21/36—Input/output arrangements for on-board computers
- G01C21/3691—Retrieval, searching and output of information related to real-time traffic, weather, or environmental conditions
- G01C21/3694—Output thereof on a road map
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C21/00—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
- G01C21/26—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
- G01C21/34—Route searching; Route guidance
- G01C21/36—Input/output arrangements for on-board computers
- G01C21/3697—Output of additional, non-guidance related information, e.g. low fuel level
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G1/00—Traffic control systems for road vehicles
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G1/00—Traffic control systems for road vehicles
- G08G1/09—Arrangements for giving variable traffic instructions
- G08G1/0962—Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
- G08G1/0968—Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle
- G08G1/0969—Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle having a display in the form of a map
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09B—EDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
- G09B29/00—Maps; Plans; Charts; Diagrams, e.g. route diagram
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09B—EDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
- G09B29/00—Maps; Plans; Charts; Diagrams, e.g. route diagram
- G09B29/10—Map spot or coordinate position indicators; Map reading aids
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Social Psychology (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Educational Administration (AREA)
- Educational Technology (AREA)
- Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
- Ecology (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Environmental Sciences (AREA)
- Atmospheric Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Navigation (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
- Instructional Devices (AREA)
Abstract
Description
本発明による情報提示方法は、交通情報を取得するステップと、車両の道路ごとの走行履歴と、前記走行履歴に対する走行時間と、を記録するステップと、地図情報と、前記記録した走行履歴と、を用いて前記車両の走行経路を推定するステップと、前記推定した前記走行経路に対する前記車両の実績走行時間を、前記記録した前記走行時間を用いて算出し、前記取得した前記交通情報を用いて前記推定した前記走行経路を走行する場合の予測走行時間を算出するステップと、前記走行経路を示した地図画面を表示させるステップと、前記実績走行時間および前記予測走行時間を前記地図画面と共に表示させるステップと、を備えることを特徴とする。
以下、本発明の第1の実施形態について図面を参照して説明する。図1は、本発明の一実施形態に係る情報提供システムの構成図である。図1に示す情報提供システムは、車両100に搭乗しているユーザに対して、車両100の走行状態に応じて様々な情報提供を行うものであり、車両100に搭載されている車載装置1および通信端末2と、通信回線網3と、サーバ4とによって構成される。なお、車載装置1と通信端末2は、有線あるいは無線接続によって接続されている。
次に、本発明の第2の実施形態について説明する。前述の第1の実施形態では、ユーザの運転操作により車両100が走行経路に従って走行するものとして、車両100の予測走行時間を算出して表示する例を説明した。本実施形態では、車両100が自動運転により走行した場合を考慮して、車両100の予測走行時間を算出して表示する例を説明する。なお、本実施形態に係る情報提供システムの構成と、車載装置1およびサーバ4の構成とは、第1の実施形態で説明した図1、図2の構成とそれぞれ同一である。そのため以下では、これらの説明を省略する。
なお、以上説明した第2の実施形態において、走行経路中で車両100が自動運転により走行可能な部分の表示形態を、車両100の自動運転履歴に基づいて変化させてもよい。この場合、車両100の自動運転履歴は、たとえば走行履歴DB22において車両の走行履歴の一部として記録しておくことができる。
Claims (14)
- 車両に搭載される車載装置であって、
地図情報を記憶する地図情報記憶部と、
交通情報を取得する通信制御部と、
前記車両の道路ごとの走行履歴と、前記走行履歴に対する走行時間と、が記録された走行履歴データベースと、
前記地図情報と、前記走行履歴データベースと、を用いて前記車両の走行経路を推定する経路推定部と、
前記経路推定部で推定された前記走行経路に対する前記車両の実績走行時間を、前記走行履歴データベースに記録されている前記走行時間を用いて算出し、前記通信制御部を用いて取得した前記交通情報を用いて前記経路推定部で推定された前記走行経路を走行する場合の予測走行時間を算出する走行時間算出部と、
前記走行経路を示した地図画面を表示させ、前記実績走行時間および前記予測走行時間を前記地図画面と共に表示させる制御を行う表示制御部と、を備えることを特徴とする車載装置。 - 請求項1に記載の車載装置において、
前記経路推定部は、前記走行経路を複数推定し、
前記走行時間算出部は、複数の前記走行経路について前記実績走行時間および前記予測走行時間をそれぞれ算出し、
前記表示制御部は、前記地図画面において複数の前記走行経路をそれぞれ示すと共に、複数の前記走行経路について前記実績走行時間および前記予測走行時間をそれぞれ表示させる制御を行うことを特徴とする車載装置。 - 請求項1または請求項2に記載の車載装置において、
前記経路推定部は、前記車両の現在位置から目的地まで続く道路の組み合わせを、前記走行履歴データベースが示す前記車両の道路ごとの走行頻度に基づいて選択することにより、前記走行経路を推定することを特徴とする車載装置。 - 請求項3に記載の車載装置において、
前記経路推定部は、前記走行履歴データベースに基づいて前記目的地を推定することを特徴とする車載装置。 - 請求項1から請求項4のいずれか一項に記載の車載装置において、
前記車両は自動運転により走行可能であり、
前記走行時間算出部は、前記車両が前記走行経路を自動運転により走行した場合の予測走行時間を前記予測走行時間として算出し、
前記表示制御部は、前記走行時間算出部により算出された前記予測走行時間を表示させる制御を行うことを特徴とする車載装置。 - 請求項5に記載の車載装置において、
前記表示制御部は、前記走行経路において前記車両が自動運転により走行可能な部分を、他の部分と識別可能な形態で前記地図画面に表示させる制御を行うことを特徴とする車載装置。 - 請求項6に記載の車載装置において、
前記走行履歴データベースに記録される前記走行履歴は、前記車両の道路ごとの自動運転履歴を含み、
前記表示制御部は、前記走行経路において前記車両が自動運転により走行可能な部分の表示形態を、前記自動運転履歴に基づいて変化させるように制御を行うことを特徴とする車載装置。 - 交通情報を取得するステップと、
車両の道路ごとの走行履歴と、前記走行履歴に対する走行時間と、を記録するステップと、
地図情報と、記録した前記走行履歴と、を用いて前記車両の走行経路を推定するステップと、
推定した前記走行経路に対する前記車両の実績走行時間を、記録した前記走行時間を用いて算出し、取得した前記交通情報を用いて推定した前記走行経路を走行する場合の予測走行時間を算出するステップと、
前記走行経路を示した地図画面を表示させるステップと、
前記実績走行時間および前記予測走行時間を前記地図画面と共に表示させるステップと、を備えることを特徴とする情報提示方法。 - 請求項8に記載の情報提示方法において、
前記車両の走行経路を推定するステップでは、前記走行経路を複数推定し、
前記車両の実績走行時間および予測走行時間を算出するステップでは、推定した複数の前記走行経路について前記実績走行時間および前記予測走行時間をそれぞれ算出し、
前記地図画面を表示させるステップでは、前記地図画面において複数の前記走行経路をそれぞれ示し、
前記実績走行時間および前記予測走行時間を表示させるステップでは、複数の前記走行経路について前記実績走行時間および前記予測走行時間をそれぞれ表示させることを特徴とする情報提示方法。 - 請求項8または請求項9に記載の情報提示方法において、
前記車両の走行経路を推定するステップでは、前記車両の現在位置から目的地まで続く道路の組み合わせを、前記走行履歴が示す前記車両の道路ごとの走行頻度に基づいて選択することにより、前記走行経路を推定することを特徴とする情報提示方法。 - 請求項10に記載の情報提示方法において、
前記車両の走行経路を推定するステップでは、前記走行履歴に基づいて前記目的地を推定することを特徴とする情報提示方法。 - 請求項8から請求項11のいずれか一項に記載の情報提示方法において、
前記車両は自動運転により走行可能であり、
前記車両の実績走行時間および予測走行時間を算出するステップでは、前記車両が前記走行経路を自動運転により走行した場合の予測走行時間を前記予測走行時間として算出し、
前記実績走行時間および前記予測走行時間を表示させるステップでは、算出した前記予測走行時間を表示させることを特徴とする情報提示方法。 - 請求項12に記載の情報提示方法において、
前記地図画面を表示させるステップでは、前記走行経路において前記車両が自動運転により走行可能な部分を、他の部分と識別可能な形態で前記地図画面に表示させることを特徴とする情報提示方法。 - 請求項13に記載の情報提示方法において、
前記走行履歴は、前記車両の道路ごとの自動運転履歴を含み、
前記地図画面を表示させるステップでは、前記走行経路において前記車両が自動運転により走行可能な部分の表示形態を、前記自動運転履歴に基づいて変化させることを特徴とする情報提示方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017240005A JP6991053B2 (ja) | 2017-12-14 | 2017-12-14 | 車載装置、情報提示方法 |
US16/772,727 US11408747B2 (en) | 2017-12-14 | 2018-12-07 | In-vehicle apparatus and information presentation method |
PCT/JP2018/045164 WO2019117047A1 (ja) | 2017-12-14 | 2018-12-07 | 車載装置、情報提示方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017240005A JP6991053B2 (ja) | 2017-12-14 | 2017-12-14 | 車載装置、情報提示方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019105612A true JP2019105612A (ja) | 2019-06-27 |
JP6991053B2 JP6991053B2 (ja) | 2022-01-12 |
Family
ID=66820347
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017240005A Active JP6991053B2 (ja) | 2017-12-14 | 2017-12-14 | 車載装置、情報提示方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11408747B2 (ja) |
JP (1) | JP6991053B2 (ja) |
WO (1) | WO2019117047A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021018209A (ja) * | 2019-07-23 | 2021-02-15 | トヨタ自動車株式会社 | 車両位置検知システム |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20230029119A (ko) * | 2021-08-23 | 2023-03-03 | 현대자동차주식회사 | 운행경로의 위험요소 안내 방법 및 그 방법을 제공하는 서버 |
US20230415767A1 (en) * | 2022-06-22 | 2023-12-28 | Argo AI, LLC | Protolanes for testing autonomous vehicle intent |
FR3139384A1 (fr) * | 2022-09-06 | 2024-03-08 | Psa Automobiles Sa | Procédé et dispositif de rendu d’un chemin le plus probable pour un véhicule |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006038742A (ja) * | 2004-07-29 | 2006-02-09 | Mazda Motor Corp | 車両用情報表示装置 |
JP2007170927A (ja) * | 2005-12-20 | 2007-07-05 | Aisin Aw Co Ltd | 走行予測システム |
WO2016030986A1 (ja) * | 2014-08-27 | 2016-03-03 | 三菱電機株式会社 | 目的地推定システム及び目的地推定方法 |
JP2017067582A (ja) * | 2015-09-30 | 2017-04-06 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 通知システム、方法およびプログラム |
JP2017151566A (ja) * | 2016-02-22 | 2017-08-31 | 富士通株式会社 | 運行支援プログラム、運行支援方法および運行支援装置 |
JP2017198585A (ja) * | 2016-04-28 | 2017-11-02 | 本田技研工業株式会社 | 車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000046575A (ja) | 1998-07-29 | 2000-02-18 | Clarion Co Ltd | ナビゲ−ション装置 |
US7881861B2 (en) * | 2008-08-28 | 2011-02-01 | Skypebble Associates Llc | Networked navigation system |
CN103562680B (zh) * | 2011-06-03 | 2016-06-29 | 苹果公司 | 用于比较和选择备选导航路线的设备与方法 |
EP2986945B1 (en) * | 2013-04-17 | 2022-03-30 | TomTom Navigation B.V. | Methods and apparatus for providing travel information |
FR3006088B1 (fr) * | 2013-05-27 | 2015-11-27 | Renault Sas | Dispositif d'estimation de la duree de fonctionnement en mode autonome d'un vehicule automobile et procede associe |
US9297651B2 (en) * | 2013-12-11 | 2016-03-29 | Strava, Inc. | Generating user preference activity maps |
JP6551790B2 (ja) * | 2015-04-21 | 2019-07-31 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 運転支援方法およびそれを利用した運転支援装置、自動運転制御装置、車両、プログラム |
US10234300B2 (en) * | 2015-11-13 | 2019-03-19 | Here Global B.V. | Private and personalized estimation of travel time |
CN107305742A (zh) * | 2016-04-18 | 2017-10-31 | 滴滴(中国)科技有限公司 | 用于确定预计到达时间的方法和设备 |
US10240943B2 (en) * | 2016-06-17 | 2019-03-26 | Here Global B.V. | Method, apparatus and computer program product for a navigation user interface |
WO2018078717A1 (ja) * | 2016-10-25 | 2018-05-03 | 三菱電機株式会社 | 走行経路推定装置及び走行経路推定方法 |
-
2017
- 2017-12-14 JP JP2017240005A patent/JP6991053B2/ja active Active
-
2018
- 2018-12-07 US US16/772,727 patent/US11408747B2/en active Active
- 2018-12-07 WO PCT/JP2018/045164 patent/WO2019117047A1/ja active Application Filing
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006038742A (ja) * | 2004-07-29 | 2006-02-09 | Mazda Motor Corp | 車両用情報表示装置 |
JP2007170927A (ja) * | 2005-12-20 | 2007-07-05 | Aisin Aw Co Ltd | 走行予測システム |
WO2016030986A1 (ja) * | 2014-08-27 | 2016-03-03 | 三菱電機株式会社 | 目的地推定システム及び目的地推定方法 |
JP2017067582A (ja) * | 2015-09-30 | 2017-04-06 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 通知システム、方法およびプログラム |
JP2017151566A (ja) * | 2016-02-22 | 2017-08-31 | 富士通株式会社 | 運行支援プログラム、運行支援方法および運行支援装置 |
JP2017198585A (ja) * | 2016-04-28 | 2017-11-02 | 本田技研工業株式会社 | 車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021018209A (ja) * | 2019-07-23 | 2021-02-15 | トヨタ自動車株式会社 | 車両位置検知システム |
US11535279B2 (en) | 2019-07-23 | 2022-12-27 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Vehicle position sensing system |
JP7293945B2 (ja) | 2019-07-23 | 2023-06-20 | トヨタ自動車株式会社 | 車両位置検知システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2019117047A1 (ja) | 2019-06-20 |
US11408747B2 (en) | 2022-08-09 |
US20200318986A1 (en) | 2020-10-08 |
JP6991053B2 (ja) | 2022-01-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9506763B2 (en) | Method and apparatus for providing aggregated notifications for travel segments | |
EP3499189B1 (en) | Integrating online navigation data with cached navigation data during active navigation | |
US9691281B2 (en) | Navigation system with image assisted navigation mechanism and method of operation thereof | |
CN102568240B (zh) | 交通信息系统、交通信息取得装置及交通信息提供装置 | |
JP6094543B2 (ja) | 出発地・目的地抽出装置、出発地・目的地抽出方法 | |
JP6968171B2 (ja) | 表示制御装置および表示制御方法 | |
WO2019117047A1 (ja) | 車載装置、情報提示方法 | |
EP3290867A1 (en) | Method, apparatus and computer program product for a navigation system user interface | |
CN108225347B (zh) | 通信终端、移动引导系统以及移动引导方法 | |
JP2008164831A (ja) | 地図情報生成システム | |
CN114096804B (zh) | 地图数据生成系统、数据中心以及车载装置 | |
US20220341747A1 (en) | Uncontrolled intersection detection and warning system | |
KR20200130444A (ko) | 개선된 트래픽 상황 시각화를 위한 시스템 및 방법 | |
JP2020140602A (ja) | 地図データ更新システム、走行プローブ情報収集装置、走行プローブ情報提供装置および走行プローブ情報収集方法 | |
FR2980295A1 (fr) | Procede et systeme de navigation avec serveur centralise | |
JPWO2005098364A1 (ja) | 経路案内システム及び方法 | |
JP2008186082A (ja) | 情報作成システム | |
JP7232604B2 (ja) | ナビゲーションシステム、ナビゲーション表示方法、およびナビゲーション表示プログラム | |
EP3993453A1 (en) | Method, apparatus, and computer program product for anonymizing trajectories including endogenous events | |
JP5029009B2 (ja) | 地図情報生成システム | |
WO2019117048A1 (ja) | 車載装置、情報提供システム、情報提示方法 | |
JP4797978B2 (ja) | 地図情報配信システム | |
JP6997006B2 (ja) | 車載装置、サーバ、情報システム | |
JP4898140B2 (ja) | 交通誘導システム、端末装置、及びサーバ装置 | |
JP7420661B2 (ja) | 車両、情報処理装置、車両の制御方法、情報処理装置の制御方法、およびプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201104 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210629 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210805 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211109 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211207 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6991053 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |