JP6666078B2 - 食器用浸漬洗浄剤組成物及び洗浄方法 - Google Patents
食器用浸漬洗浄剤組成物及び洗浄方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6666078B2 JP6666078B2 JP2015099901A JP2015099901A JP6666078B2 JP 6666078 B2 JP6666078 B2 JP 6666078B2 JP 2015099901 A JP2015099901 A JP 2015099901A JP 2015099901 A JP2015099901 A JP 2015099901A JP 6666078 B2 JP6666078 B2 JP 6666078B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mass
- less
- component
- tableware
- washing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims description 62
- 238000007654 immersion Methods 0.000 title claims description 35
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 title claims description 31
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 15
- 239000003599 detergent Substances 0.000 claims description 42
- 238000004851 dishwashing Methods 0.000 claims description 42
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 42
- 238000005406 washing Methods 0.000 claims description 36
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 19
- ULUAUXLGCMPNKK-UHFFFAOYSA-N Sulfobutanedioic acid Chemical compound OC(=O)CC(C(O)=O)S(O)(=O)=O ULUAUXLGCMPNKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 8
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 8
- 229940028356 diethylene glycol monobutyl ether Drugs 0.000 claims description 7
- JCGNDDUYTRNOFT-UHFFFAOYSA-N oxolane-2,4-dione Chemical compound O=C1COC(=O)C1 JCGNDDUYTRNOFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 6
- 238000007865 diluting Methods 0.000 claims description 3
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 27
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 27
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 27
- -1 magnesium inorganic compound Chemical class 0.000 description 19
- 235000021186 dishes Nutrition 0.000 description 15
- 241000209094 Oryza Species 0.000 description 14
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 14
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 14
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 10
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 9
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 8
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 7
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 4
- 229910001415 sodium ion Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 4
- FKNQFGJONOIPTF-UHFFFAOYSA-N Sodium cation Chemical compound [Na+] FKNQFGJONOIPTF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 3
- JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N melamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(N)=N1 JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910001414 potassium ion Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JLVVSXFLKOJNIY-UHFFFAOYSA-N Magnesium ion Chemical compound [Mg+2] JLVVSXFLKOJNIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- NPYPAHLBTDXSSS-UHFFFAOYSA-N Potassium ion Chemical compound [K+] NPYPAHLBTDXSSS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001767 cationic compounds Chemical class 0.000 description 2
- 239000012459 cleaning agent Substances 0.000 description 2
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 2
- 125000002704 decyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 2
- 229910001425 magnesium ion Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 150000002892 organic cations Chemical class 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 2
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 2
- 230000008719 thickening Effects 0.000 description 2
- 125000002889 tridecyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004640 Melamine resin Substances 0.000 description 1
- 244000269722 Thea sinensis Species 0.000 description 1
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 239000012190 activator Substances 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-O bis(2-hydroxyethyl)azanium Chemical compound OCC[NH2+]CCO ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- 238000004061 bleaching Methods 0.000 description 1
- 239000007844 bleaching agent Substances 0.000 description 1
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 1
- 235000013339 cereals Nutrition 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 230000003749 cleanliness Effects 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 238000010411 cooking Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 125000003438 dodecyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol Natural products OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 1
- GPRLSGONYQIRFK-UHFFFAOYSA-N hydron Chemical compound [H+] GPRLSGONYQIRFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003752 hydrotrope Substances 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 229910001411 inorganic cation Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 125000001972 isopentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000021156 lunch Nutrition 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 125000001400 nonyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 230000000474 nursing effect Effects 0.000 description 1
- 239000003002 pH adjusting agent Substances 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 239000013049 sediment Substances 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 1
- 238000002791 soaking Methods 0.000 description 1
- UELAIMNOXLAYRW-UHFFFAOYSA-M sodium;1,4-dicyclohexyloxy-1,4-dioxobutane-2-sulfonate Chemical compound [Na+].C1CCCCC1OC(=O)C(S(=O)(=O)[O-])CC(=O)OC1CCCCC1 UELAIMNOXLAYRW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- QUCDWLYKDRVKMI-UHFFFAOYSA-M sodium;3,4-dimethylbenzenesulfonate Chemical compound [Na+].CC1=CC=C(S([O-])(=O)=O)C=C1C QUCDWLYKDRVKMI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-O triethanolammonium Chemical compound OCC[NH+](CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Detergent Compositions (AREA)
Description
特許文献2は、ジアルキルスルホサクシネート、脂肪酸、マグネシウム無機化合物、アルキルグリコールアルキルエーテル及び水を含有する手洗い用食器洗浄剤組成物を開示している。
特許文献3は、ジアルキルスルホサクシネート、陰イオン界面活性剤及びアルキルグリセリルエーテルを含有する手洗い用食器洗浄剤組成物を開示している。
工程1:下記(A)成分0.0055質量%以上、3.75質量%以下、下記(B)成分を0.00005質量%以上、2.5質量%以下、及び水を含有する洗浄液に、食器を浸漬する工程。
(A)成分:炭素数8以上、18以下の直鎖又は分岐鎖のアルキル基を2つ有するジアルキルスルホサクシネート又はその塩
(B)成分:ジエチレングリコールモノブチルエーテル
工程2:自動食器洗浄機を用いて食器を洗浄する工程。
<(A)成分>
本発明の(A)成分は、炭素数8以上、18以下の直鎖又は分岐鎖のアルキル基を2つ有するジアルキルスルホサクシネート又はその塩である。具体的には、下記一般式(I)で表されるジアルキルスルホサクシネートが挙げられる。
一般式(I)中、R1、R2は、それぞれ、具体的には、n−オクチル基、ノニル基、デシル基、ドデシル基、トリデシル基、2−エチルヘキシル基、sec−オクチル基、イソペンチル基、イソノニル基、イソデシル基、及びシクロヘキシル基から選ばれるアルキル基が挙げられ、好ましくはn−オクチル基、sec−オクチル基、デシル基、イソデシル基、及び2−エチルヘキシル基から選ばれる基である。
一般式(I)中、Mとしては、水素イオン、ナトリウムイオン、カリウムイオン、リチウムイオン、マグネシウムイオン、アンモニウムイオンから選ばれる無機陽イオン、モノエタノールアンモニウムイオン、ジエタノールアンモニウムイオン、トリエタノールアンモニウムイオンから選ばれる有機陽イオンが挙げられ、好ましくはナトリウムイオン、カリウムイオン、マグネシウムイオン、及びアンモニウムイオンから選ばれる陽イオンである。好ましくは、ナトリウムイオン及びカリウムイオンであり、ナトリウムイオンがより好ましい。
本発明の(B)成分はジエチレングリコールモノブチルエーテルである。(B)成分は、(A)成分を所定濃度で含有する本発明の組成物に対して、低温安定性、使用時の温水への溶解性を向上させる。また、所定量の(B)成分を用いることで、プラスチック製食器に対する損傷を低減できる。
本発明の食器用浸漬洗浄剤組成物は水を含有する。水は、組成物の残部となる量で用いられる。組成物中の各成分の含有量は特に断らない限り、水を含めた成分の全量に対する質量%である。
本発明の食器用浸漬洗浄剤組成物は、温水溶解性及び低温安定性のさらなる向上の観点から、更に(C)成分として、プロピレングリコールを含有することが好ましい。
本発明の食器用浸漬洗浄剤組成物は、(A)成分を、55質量%以上、75質量%以下含有する。本発明の食器用浸漬洗浄剤組成物は、(A)成分を、デンプン汚れ除去性及び低温安定性のさらなる向上の観点から、好ましくは57質量%以上、より好ましくは60質量%以上、そして、温水溶解性及び低温安定性のさらなる向上の観点から、好ましくは73質量%以下、より好ましくは70質量%以下含有する。
本発明は、下記工程1の終了後、下記工程2を行う、食器の洗浄方法に関する。
工程1:下記(A)成分0.0055質量%以上、3.75質量%以下、下記(B)成分を0.00005質量%以上、2.5質量%以下、及び水を含有する洗浄液に、食器を浸漬する工程。
(A)成分:炭素数8以上、18以下の直鎖又は分岐鎖のアルキル基を2つ有するジアルキルスルホサクシネート又はその塩
(B)成分:ジエチレングリコールモノブチルエーテル
工程2:自動食器洗浄機を用いて食器を洗浄する工程。
また、洗浄液中の(B)成分の含有量は、温水溶解性のさらなる向上の観点から、好ましくは0.00005質量%以上、より好ましくは0.001質量%以上、更に好ましくは0.002質量%以上であり、そして食器に対する損傷性のさらなる向上の観点から好ましくは0.5質量%以下、より好ましくは0.25質量%以下、更に好ましくは0.1質量%以下、より更に好ましくは0.05質量%以下、より更に好ましくは0.02質量%以下、より更に好ましくは0.01質量%以下、より更に好ましくは0.005質量%以下である。
また、本発明の食器洗浄の洗浄方法で用いる洗浄液は、(D)成分として、エタノールを含有することが好ましい。(C)成分と(D)成分は、前記の食器用浸漬洗浄剤組成物に記載の(C)成分、(D)成分であり、好ましい態様も同じである。
工程2では、工程1で洗浄液への浸漬を終えた食器を、自動食器洗浄機を用いて食器を洗浄する。
工程1で洗浄液に浸漬した食器は水ですすがなくてもよいし、水ですすいでもよい。
工程2で用いる自動食器洗浄機は、一般に市場で入手可能な自動食器洗浄機であればよく、家庭用自動食器洗浄機を用いることも可能である。また、工程2での洗浄条件は特に限定されず、洗浄剤の種類、洗浄温度、洗浄時間などは、自動食器洗浄機による公知の洗浄条件に準じて行うことができる。工程2で用いる自動食器洗浄機は、好ましくは業務用自動食器洗浄機である。
下記の表1、表2、及び表3記載の食器用浸漬洗浄剤組成物を、下記のように調製した。
(1)(A)成分を、150℃〜180℃にて20分間加熱し溶解させた。
(2)溶解した(A)成分に(C)成分を徐々に添加、混合した。
(3)混合物が均一に溶解したことを確認した後、70℃以下まで徐々に冷却した。
(4)高温の為、飛散した(C)成分を追加し調製を行った後、イオン交換水を徐々に添加し、混合した。
(5)混合物が均一に溶解したことを確認した後、40℃以下まで徐々に冷却した後、(B)成分を徐々に添加、混合した。
(6)混合物が均一に溶解したことを確認した後、(D)成分を徐々に添加、混合した。
(7)混合物が均一に溶解したことを確認し、食器用浸漬洗浄剤組成物を得た。
ここで、表1の比較例1−1〜1−4の組成物に関しては、(B)成分の代わりに表1記載の化合物を用いて食器用浸漬洗浄剤組成物を調製した。
・(A)成分:スルホコハク酸ジ−2−エチルヘキシル ナトリウム塩(東京化成工業製、試薬:100%品)
・(B)成分:ジエチレングリコールモノブチルエーテル(品名:BDG−NS(日本乳化剤株式会社製))
・(C)成分:プロピレングリコール(旭硝子株式会社製)
・(D)成分:エタノール(試薬1級)
得られた食器用浸漬洗浄剤組成物を用いて以下の評価を行った。
〔I〕デンプン汚れ除去性
(1)直径12cm、高さ4.5cmで、側面からの形状が半円形状のメラミン製茶碗の内側に、炊飯器で炊いた米飯を、平面から見た茶碗の直径と重なるように幅3cm、長さ16cmの帯状で、米粒が残らない様に擦りつけた。米飯の温度は40±10℃であった。
(2)米飯を擦りつけたメラミン製茶碗を、25℃±5℃に調整された部屋で2時間放置し、擦りつけた米飯が乾燥、固化している事を触手で確認した。
(3)45℃の温水800mLを、縦18.7cm、横12.8cm、高さ6.0cmのポリプロピレン製バットに入れ、表記載の食器用浸漬洗浄剤組成物を0.8g投入し、洗浄液を調製した。洗浄液中の食器用浸漬洗浄剤組成物の濃度は0.1質量%であった。
(4)茶碗を、米飯を擦りつけた面積の半分が浸かるように、洗浄液に5分間浸漬(工程1)後、取り出した。
(5)取り出した茶碗は1分以内に、1ドアタイプの業務用食器洗浄機(三洋電機株式会社製 SANYO DR53)にセットし、洗浄温度50℃、洗浄時間40秒、濯ぎ温度80℃、濯ぎ時間10秒の条件で洗浄した(工程2)。尚、洗浄機の洗浄液槽(38L)を、業務用自動食器洗浄剤(アクシャルニュースターAN:花王株式会社製)にて、濃度が0.15質量%になる様に予め洗浄液を調製している。又、この食器洗浄機では、洗浄中、洗浄液槽に収容された洗浄液の濃度は一定となるように制御されている。
(6)洗浄終了後、取り出した茶碗内側の米飯汚れの洗浄性確認の為、ヨウ素化デンプン反応を用いた着色度合にて確認した。
(7)ヨウ素溶液(試薬:0.01N)を、茶碗内側全体に噴霧した後、40℃±5℃の温水で10秒間すすぎ、浸漬部分の着色度合を目視にて判定した。デンプン汚れ除去性の評価は、下記に示す5段階の評価基準に従って評価した。
5:浸漬部分に、極僅かに着色が認められる(極僅かに、デンプン汚れが残存。)。
4:浸漬部分に、僅かに着色が認められる。
3:浸漬部分に、着色が認められる。
2:浸漬部分に、多く着色が認められる。
1:浸漬部分に、非常に多く着色が認められる(表記載の食器用浸漬洗浄剤組成物を投入していないものと、同等である。)。
表記載の食器用浸漬洗浄剤組成物を、100mlのガラス製容器(マルエム社製No8、40mm×120mm)に80ml入れ密閉し、−5℃で14日間の保存を行い、液の外観状態を下記に示す5段階の評価基準に従って評価した。
5:均一透明(濁りは全く認められない。)。
4:極僅かに、濁りが認められる。
3:僅かに、濁りが認められる。
2:濁りが認められる。
1:濁りが認められ且つ、2層分離を起こしている。
1000mLのビーカーに温水(45℃±5℃)を800mL投入した。そこに、表記載の食器用浸漬洗浄剤組成物を0.8g投入し、直径10mm、長さ330mmのポリプロピレン製の棒にて円を描く様に静かに撹拌を10回行った後、5分間静置した。静置後、ビーカー下層部への沈降物を目視確認した。温水溶解性の評価を下記に示す5段階の評価基準に従って評価した。
5:溶け残りなし(5分静置で溶解)。
4:極僅かに、溶け残りが見られる(10分静置で溶解)。
3:僅かに、溶け残りが見られる(20分静置で溶解)。
2:溶け残りが見られる(40分静置で溶解)。
1:溶け残りが多く見られる(60分静置で溶解)。
表記載の食器用浸漬洗浄剤組成物をイオン交換水にて1質量%溶液に希釈し、100mlの硝子製容器(アズワン社製:No11、直径40mm×高さ75mm)に100g投入し、洗浄液を得た。当該洗浄液に、電子天秤CPA224S(sartorius社製)で、予め計量(少数点第四位迄を有効数字)したメラミン樹脂性テストピース(30mm×80mm×3mm)を浸漬し、密閉した。50℃で10日間の保存を行った後、テストピースを取り出し、水洗し、室温下で乾燥して質量を測定した。食器用浸漬洗浄剤組成物での浸漬による質量変化率は以下の式より求め、判定を行った。尚、イオン交換水にて上記浸漬評価を行った場合のテストピースの質量変化率は0%であった。
質量変化率(%)=(初期質量−保存後質量)/初期質量
質量変化率の値から、下記に示す5段階の評価基準に従って評価した。
5:0%以上、0.5%未満
4:0.5%以上、2%未満
3:2%以上、5%未満
2:5%以上、10%未満
1:10%以上
Claims (5)
- (A)炭素数8以上、18以下の直鎖又は分岐鎖のアルキル基を2つ有するジアルキルスルホサクシネート又はその塩(以下、(A)成分という。)55質量%以上、75質量%以下、(B)ジエチレングリコールモノブチルエーテル(以下、(B)成分という。)0.5質量%以上、50質量%以下、及び水を含有し、(A)成分と(B)成分の質量比(A)/(B)が10以上、25以下である、食器用浸漬洗浄剤組成物。
- 更に、(C)プロピレングリコールを含有する、請求項1記載の食器用浸漬洗浄剤組成物。
- 更に、(D)エタノールを含有する、請求項1又は2記載の食器用浸漬洗浄剤組成物。
- 下記工程1の終了後、下記工程2を行う、食器の洗浄方法。
工程1:下記(A)成分を0.0055質量%以上、3.75質量%以下、下記(B)成分を0.00005質量%以上、2.5質量%以下、及び水を含有し、(A)成分と(B)成分の質量比(A)/(B)が10以上、25以下である、洗浄液に、食器を5分以上、30分以下浸漬する工程。
(A)成分:炭素数8以上、18以下の直鎖又は分岐鎖のアルキル基を2つ有するジアルキルスルホサクシネート又はその塩
(B)成分:ジエチレングリコールモノブチルエーテル
工程2:自動食器洗浄機を用いて食器を洗浄する工程。 - 工程1の洗浄液が、請求項1〜3何れか1項記載の食器用浸漬洗浄剤組成物を水で希釈した洗浄液である、請求項4記載の食器の洗浄方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015099901A JP6666078B2 (ja) | 2015-05-15 | 2015-05-15 | 食器用浸漬洗浄剤組成物及び洗浄方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015099901A JP6666078B2 (ja) | 2015-05-15 | 2015-05-15 | 食器用浸漬洗浄剤組成物及び洗浄方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016216540A JP2016216540A (ja) | 2016-12-22 |
JP6666078B2 true JP6666078B2 (ja) | 2020-03-13 |
Family
ID=57579858
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015099901A Active JP6666078B2 (ja) | 2015-05-15 | 2015-05-15 | 食器用浸漬洗浄剤組成物及び洗浄方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6666078B2 (ja) |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB9408940D0 (en) * | 1994-05-05 | 1994-06-22 | Procter & Gamble | Manual dishwashing compositions |
JPH08311487A (ja) * | 1995-05-18 | 1996-11-26 | Niitaka Kagaku Kogyo Kk | 洗浄剤組成物 |
JP4026790B2 (ja) * | 1998-05-21 | 2007-12-26 | ライオン株式会社 | ピッチ洗浄用液体洗浄剤組成物 |
JP3532817B2 (ja) * | 2000-01-24 | 2004-05-31 | エア・ウォーター株式会社 | 海洋生物由来コラーゲンの製造方法 |
US6372702B1 (en) * | 2000-02-22 | 2002-04-16 | Diversey Lever, Inc. | Dishwashing composition for coating dishware with a silicon surfactant |
DE10127919A1 (de) * | 2001-06-08 | 2002-12-19 | Ecolab Gmbh & Co Ohg | Reinigungsverfahren zur Stärkeentfernung |
DE102004021208A1 (de) * | 2004-04-29 | 2005-11-24 | Basf Ag | Synergistische Tensidmischungen mit hoher Dynamik, gleichzeitig niedriger cmc und hohem Wasch- und Reinigungsvermögen |
MX2007000884A (es) * | 2004-07-23 | 2007-03-12 | Procter & Gamble | Composicion detergente liquida para una limpieza mejorada de la grasa y de la suciedad del almidon a baja temperatura. |
JP4855022B2 (ja) * | 2005-09-02 | 2012-01-18 | 花王株式会社 | 機械洗浄前洗い用食器洗浄剤組成物 |
JP5207162B2 (ja) * | 2006-11-22 | 2013-06-12 | ディバーシー株式会社 | 自動食器洗浄機用中性液体洗浄剤組成物 |
JP5234568B2 (ja) * | 2007-03-29 | 2013-07-10 | 株式会社Adeka | 食器洗浄用洗浄剤組成物及び予備洗浄用洗浄剤組成物 |
HUP0800717A2 (en) * | 2008-11-25 | 2010-09-28 | Nanocolltech Kft | Synergic liquid product and for using refuse disposal |
EP2391699B1 (en) * | 2009-02-02 | 2014-06-25 | The Procter & Gamble Company | Liquid hand dishwashing detergent composition |
JP5774315B2 (ja) * | 2011-01-06 | 2015-09-09 | 花王株式会社 | 手洗い用食器洗浄剤組成物 |
JP5722692B2 (ja) * | 2011-04-28 | 2015-05-27 | 花王株式会社 | 手洗い用食器洗浄剤組成物 |
JP5775788B2 (ja) * | 2011-10-12 | 2015-09-09 | 花王株式会社 | 手洗い用食器洗浄剤組成物 |
JP2014009355A (ja) * | 2012-06-29 | 2014-01-20 | Lion Hygiene Kk | 前浸漬用洗浄剤組成物 |
JP2015199941A (ja) * | 2014-04-02 | 2015-11-12 | 花王株式会社 | 液体洗浄剤組成物 |
JP6644639B2 (ja) * | 2016-05-27 | 2020-02-12 | 花王株式会社 | 食器用液体洗浄剤組成物 |
JP6903405B2 (ja) * | 2016-05-30 | 2021-07-14 | 花王株式会社 | 食器の洗浄方法 |
-
2015
- 2015-05-15 JP JP2015099901A patent/JP6666078B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016216540A (ja) | 2016-12-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6754569B2 (ja) | 食器洗い機用洗浄剤 | |
JP4565321B2 (ja) | 調理台・調理機器並びにその周辺床用洗浄剤組成物 | |
KR20150103370A (ko) | 균질한 세제 조성물 | |
CN101313059B (zh) | 组合物和方法 | |
JP2937635B2 (ja) | 自動食器洗浄機用洗浄剤 | |
US20100234270A1 (en) | Organic Cleaning Composition | |
JP5719077B1 (ja) | 食器洗浄機用液体洗浄剤組成物 | |
JP6666078B2 (ja) | 食器用浸漬洗浄剤組成物及び洗浄方法 | |
JP2011219527A (ja) | 食器洗浄機用洗浄剤組成物 | |
JP6862035B2 (ja) | 中性洗浄剤組成物 | |
CN105273857B (zh) | 一种多功能绿色水基清洗剂及其制备方法 | |
JP7478532B2 (ja) | 卵汚れ用固体洗浄剤組成物及び洗浄方法 | |
JP6445505B2 (ja) | 機械洗浄前洗い用食器洗浄剤組成物 | |
JP6646487B2 (ja) | 硬質表面用洗浄剤組成物 | |
JP2018184493A (ja) | 食器洗い機用洗浄剤組成物 | |
JP3012453B2 (ja) | 硬表面洗浄用組成物 | |
JP5539657B2 (ja) | 食品食器用透明洗剤 | |
JP6614956B2 (ja) | 自動食器洗浄機用固体洗浄剤組成物 | |
JP4784060B2 (ja) | 低泡性洗浄剤 | |
KR101811404B1 (ko) | 자동 식기 세척기용 액상 세제 조성물 | |
JP6840432B2 (ja) | 機械洗浄前洗い用食器洗浄剤組成物 | |
JP2023158259A (ja) | 自動食器洗浄機用洗浄剤組成物 | |
JP7421351B2 (ja) | 食器洗浄機用洗浄剤組成物 | |
JP2017119763A (ja) | 食器洗い機用液体洗浄剤組成物 | |
JP5676500B2 (ja) | 液体洗浄剤組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180308 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190319 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190320 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190514 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190903 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190906 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200218 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200220 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6666078 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |