JP5234568B2 - 食器洗浄用洗浄剤組成物及び予備洗浄用洗浄剤組成物 - Google Patents
食器洗浄用洗浄剤組成物及び予備洗浄用洗浄剤組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5234568B2 JP5234568B2 JP2007088136A JP2007088136A JP5234568B2 JP 5234568 B2 JP5234568 B2 JP 5234568B2 JP 2007088136 A JP2007088136 A JP 2007088136A JP 2007088136 A JP2007088136 A JP 2007088136A JP 5234568 B2 JP5234568 B2 JP 5234568B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cleaning
- calcium
- butanediol
- containing compound
- butanetriol
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Washing And Drying Of Tableware (AREA)
- Detergent Compositions (AREA)
Description
即ち、本発明は、(A)ノニオン界面活性剤、(B)プロテアーゼ、(C)グリシン、(D1)特定の硼素含有化合物、(D2)特定のカルシウム含有化合物および(D3)特定の多価アルコールを含有することを特徴とする食器洗浄用洗浄剤組成物である。
使用できる触媒としては、例えば、硫酸やトルエンスルフォン酸などの強酸;四塩化チタン、塩化ハフニウム、塩化ジルコニウム、塩化アルミニウム、塩化ガリウム、塩化インジウム、塩化鉄、塩化スズ、フッ化硼素等の金属ハロゲン化物;水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、ソジウムメチラート、炭酸ナトリウム等のアルカリ金属やアルカリ土類金属の水酸化物、アルコラート物、炭酸塩;酸化アルミニウム、酸化カルシウム、酸化バリウム、酸化ナトリウム等の金属酸化物;テトライソプロピルチタネート、ジブチル錫ジクロライド、ジブチル錫オキサイド等の有機金属化合物が挙げられる。触媒の添加量としては、アルキレンオキシド付加後の最終製品に対して0.01〜1質量%、好ましくは0.05〜0.5質量%になるように仕込めばよい。触媒の量が少なすぎると反応速度が遅くなり、多すぎると最後の触媒除去が困難になる。
下記に示した3つの試験(洗浄力試験、抑泡試験、酵素の安定性試験)を、表1に示した実施例1〜5及び表2に示した比較例1〜5の組成物に対して行った。結果をそれぞれの表に示す。なお、以下の全ての実験において用いた洗浄剤組成物は、800mlを1リットルのポリエチレン製ボトルに入れ、恒温槽にて40℃の雰囲気下で90日間保存したものを使用した。
なお、実施例1は参考例である。
<洗浄条件>
使用洗浄機:JWD−6(石川島播磨重工業社製自動食器洗浄機)
洗浄温度 :66℃
洗浄時間 :40秒
使用水 :硬度10°DHの水(塩化カルシウムで調整)
洗浄剤濃度:0.1%(固形分換算)
米デンプン5gを水20gに溶解し、80℃で30分間撹拌して糊化させた。これに溶かした牛脂20gを加えてよく撹拌し、53℃にまで冷やした後、卵黄10gを加えて乳化したものを汚れとした。この汚れをポリプロピレン製皿(直径15cm)に2g、均一に塗布し、室温で乾燥させたものを洗浄力試験用被洗物とした。
上記の方法で調整した試験用被洗物5枚を洗浄機の定位置に置き、上記洗浄条件にて洗浄後、流水で軽くすすいだ。洗浄後の被洗物の汚れ残留部分を5mm四方の碁盤目状にスケッチし、清浄な碁盤目を数え、その清浄面積率を洗浄率とした。洗浄率の数値が大きいほど洗浄力に優れているといえる。
◎:洗浄面積率が98%以上
○:洗浄面積率が95%以上
△:洗浄面積率が85%以上
×:洗浄面積率が85%未満
使用洗浄機:JWD−6(石川島播磨重工業社製自動食器洗浄機)
洗浄温度 :40℃
洗浄剤濃度:0.1%(固形分換算)
汚れ条件 :上記被洗物と同様の汚れた皿(試験用被洗物)
試験用被洗物5枚を洗浄機に入れ、上記の条件で洗浄機の洗浄工程を5分間連続稼動させ、その間のスプレーアームの回転数を測定した。洗浄液中に泡が発生するとスプレー噴射圧が低下し、物理的洗浄力が阻害される。回転数を下記の基準で評価した。
◎:スプレーアームの回転阻害は認められない。
○:2%未満の回転数低下が認められる。
△:2%以上の回転数低下が認められる。
×:運転直後にポンプが泡をかんで運転困難になる。
下記の方法により酵素活性を測定し、酵素の残存量をもとめた。
<プロテアーゼ活性測定>
試料溶液1mlと0.6%カゼイン水溶液5mlとをpH7.5、30℃の条件下で10分間反応させた後、タンパク質沈殿試薬(TCA混液)5mlを添加して30℃で30分間放置した。放置後、得られた水溶液をろ過し、このろ液1mlに0.55MのNa2CO3溶液5ml、および3倍希釈のFolin試薬1mlを添加し、30℃、30分間反応させた。分光光度計(SHIMADZU UV−1200)をもちいて、得られた反応液の660nmにおける吸光度を測定し、30℃、1分間にこの反応液全体で1γのL−チロジンの呈するFolin呈色度を与えるプロテアーゼ活性を1単位として力価を求めた。この力価より、洗浄剤中のプロテアーゼ活性の初期値を100として40℃、90日間保存後のプロテアーゼ活性の残存率を求めた。
◎:初期活性値の90%以上残存。
○:初期活性値の70%〜90%残存
△:初期活性の60%〜70%残存
×:初期活性の60%以下
<ノニオン界面活性剤1の合成方法>
攪拌装置、温度計及び窒素ガス導入管を備えた3リットルオートクレーブに、テトラデシルアルコール107g(0.5モル)及びペンタデシルアルコール114g(0.5モル)、及び触媒として水酸化ナトリウム1.5gを仕込み、100℃に昇温した後、2kPaで1時間減圧脱水した。その後、窒素で常圧に戻して系内の温度を120℃に昇温し、エチレンオキシド660g(15モル)を2時間かけて系内に導入し、反応温度120℃のまま一時間熟成してエチレンオキシドを完全に反応させた。その後、同反応温度のままプロピレンオキシド580g(10モル)を2時間かけて系内に導入し、導入後更に1時間熟成した。反応終了後、系内の温度を100℃まで冷却し、無機吸着剤として合成ケイ酸アルミニウム(協和化学製、商品名キョーワード700)を5g添加して100℃で1時間攪拌して触媒の水酸化ナトリウムを吸着させ、ろ過で無機吸着剤を除去してノニオン界面活性剤1を得た。
ノニオン界面活性剤1:R3−O−(C2H4O)15−(C3H6O)10−H
(R3は炭素数14、15の分岐アルキル基の1対1混合物)
ノニオン界面活性剤1と同様の反応装置及び反応方法で、テトラデシルアルコール及びペンタデシルアルコールの代わりにトリメチロールプロパン33.5g(0.25モル)、触媒は水酸化ナトリウムの代わりに水酸化カリウム16gを使用し、エチレンオキシド238g(5.4モル)を反応させた後プロピレンオキシド1351g(23.3モル)を反応させて、トリメチロールプロパンのエチレンオキシド(15質量%)プロピレンオキシド(85質量%)のブロック共重合物を得た。
ノニオン界面活性剤2:トリメチロールプロパンのエチレンオキシド(15質量%) プロピレンオキシド(85質量%)のブロック共重合物
ノニオン界面活性剤1と同様の反応装置及び反応方法で、テトラデシルアルコール及びペンタデシルアルコールの代わりにドデシルアルコール186g(1.0モル)、エチレンオキシド440g(10モル)、プロピレンオキシド232g(4モル)を反応させ、ノニオン界面活性剤3を得た。
ノニオン界面活性剤3:C12H25−O−(C2H4O)10−(C3H6O)4−H
Claims (8)
- (A)ノニオン界面活性剤、(B)プロテアーゼ、(C)グリシン、(D1)硼素含有化合物、(D2)カルシウム含有化合物及び(D3)多価アルコールを含有する食器洗浄用洗浄剤組成物であって、該(D1)硼素含有化合物は硼酸ナトリウム、硼酸カリウム、四硼酸二ナトリウムおよび四硼酸二ナトリウムの水和物から選択される1種又は2種以上、(D2)カルシウム含有化合物はギ酸カルシウム、酢酸カルシウム、プロピオン酸カルシウムおよびクエン酸カルシウムから選択される1種又は2種以上、かつ該(D3)多価アルコールは、エチレングリコール、プロピレングリコール、1,2−ブタンジオール、1,3−ブタンジオール、1,4−ブタンジオール、1,5−ペンタンジオール、ネオペンチルグリコール、イソプレングリコール(3−メチル−1,3−ブタンジオール)、1,2−ヘキサンジオール、1,6−ヘキサンジオール、グリセリン、1,2,3−ブタントリオール、1,2,4−ブタントリオール、2−メチル−1,2,3−プロパントリオール、1,2,3−ペンタントリオール、1,2,4−ペンタントリオール、1,3,5−ペンタントリオール、2,3,4−ペンタントリオール、2−メチル−2,3,4−ブタントリオール、トリメチロールエタン、2,3,4−ヘキサントリオール、2−エチル−1,2,3−ブタントリオール、トリメチロールプロパン、4−プロピル−3,4,5−ヘプタントリオール、ペンタメチルグリセリン(2,4−ジメチル−2,3,4−ペンタントリオール)、トリエタノールアミン、トリイソプロパノールアミン、ペンタエリスリトール、1,2,3,4−ペンタンテトロール、2,3,4,5−ヘキサンテトロール、1,2,4,5−ペンタンテトロール、1,3,4,5−ヘキサンテトロール、ジグリセリン、ジトリメチロールプロパン、ソルビタン、N,N,N',N'−テトラキス(2−ヒドロキシプロピル)エチレンジアミン、N,N,N',N'−テトラキス(2−ヒドロキシエチル)エチレンジアミン、アドニトール、アラビトール、キシリトール、トリグリセリン、ジペンタエリスリトール、ソルビトール、マンニトール、イジトール、イノシトール、ダルシトール、タロース、アロースから選択される1種又は2種以上である、該食器洗浄用洗浄剤組成物。
- 前記(D1)硼素含有化合物が硼酸ナトリウムまたは硼酸カリウムから選択される、請求項1〜3のいずれか一項に記載の食器洗浄用洗浄剤組成物。
- 前記(D2)カルシウム含有化合物がギ酸カルシウムまたは酢酸カルシウムから選択される、請求項1〜3のいずれか一項に記載の食器洗浄用洗浄剤組成物。
- 前記(D3)多価アルコールが、エチレングリコール、プロピレングリコール、1,2−ブタンジオール、1,3−ブタンジオール、1,4−ブタンジオール、1,5−ペンタンジオール、ネオペンチルグリコール、イソプレングリコール(3−メチル−1,3−ブタンジオール)、1,2−ヘキサンジオール、1,6−ヘキサンジオール、グリセリン、1,2,3−ブタントリオール、1,2,4−ブタントリオール及び2−メチル−1,2,3−プロパントリオールから選択される1種又は2種以上である、請求項1〜3のいずれか一項に記載の食器洗浄用洗浄剤組成物。
- 前記(D1)硼素含有化合物が硼酸ナトリウムまたは硼酸カリウムから選択され、前記(D2)カルシウム含有化合物がギ酸カルシウムまたは酢酸カルシウムから選択され、かつ、前記(D3)多価アルコールが、プロピレングリコールまたはグリセリンから選択される、請求項1に記載の食器洗浄用洗浄剤組成物。
- 請求項1〜7のいずれか一項に記載の食器洗浄用洗浄剤組成物からなることを特徴とする予備洗浄用洗浄剤組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007088136A JP5234568B2 (ja) | 2007-03-29 | 2007-03-29 | 食器洗浄用洗浄剤組成物及び予備洗浄用洗浄剤組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007088136A JP5234568B2 (ja) | 2007-03-29 | 2007-03-29 | 食器洗浄用洗浄剤組成物及び予備洗浄用洗浄剤組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008247980A JP2008247980A (ja) | 2008-10-16 |
JP5234568B2 true JP5234568B2 (ja) | 2013-07-10 |
Family
ID=39973322
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007088136A Expired - Fee Related JP5234568B2 (ja) | 2007-03-29 | 2007-03-29 | 食器洗浄用洗浄剤組成物及び予備洗浄用洗浄剤組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5234568B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101882182B1 (ko) * | 2011-11-22 | 2018-07-27 | 삼성전자주식회사 | 식기 세척기 및 그 제어 방법 |
JP6666078B2 (ja) * | 2015-05-15 | 2020-03-13 | 花王株式会社 | 食器用浸漬洗浄剤組成物及び洗浄方法 |
JP6734142B2 (ja) * | 2016-08-09 | 2020-08-05 | 花王株式会社 | 機械洗浄前洗い用食器洗浄剤組成物 |
JP7262333B2 (ja) * | 2019-07-22 | 2023-04-21 | 花王株式会社 | 硬質物品の洗浄方法 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61108387A (ja) * | 1984-10-30 | 1986-05-27 | Showa Denko Kk | 酵素の安定化法及び安定化組成物 |
JPS61133296A (ja) * | 1984-12-04 | 1986-06-20 | 株式会社 ダスキン | 酵素含有液体洗剤組成物 |
CA2220312C (en) * | 1997-11-10 | 1999-11-09 | Murugesu Nandhakumaran | Radio receiver and rebroadcaster |
WO2003041667A2 (en) * | 2001-11-13 | 2003-05-22 | The Procter & Gamble Company | Compositions containing enzymes stabilized with certain osmo-protectants and methods for using such compositions in personal care |
JP2004196901A (ja) * | 2002-12-17 | 2004-07-15 | Teepol Diversey Kk | 浸漬用洗浄剤組成物およびそれを用いた被洗浄物の洗浄方法 |
JP2004263057A (ja) * | 2003-02-28 | 2004-09-24 | Asahi Denka Kogyo Kk | 自動食器洗浄機用洗浄剤組成物及びその製造方法 |
JP4303155B2 (ja) * | 2003-10-31 | 2009-07-29 | ディバーシー・アイピー・インターナショナル・ビー・ヴイ | 自動食器洗浄機用洗浄剤組成物 |
JP2006161189A (ja) * | 2004-12-03 | 2006-06-22 | Nisshinbo Ind Inc | 織物とその製造方法 |
JP5319916B2 (ja) * | 2006-12-08 | 2013-10-16 | 花王株式会社 | 酵素含有造粒物の製造方法 |
-
2007
- 2007-03-29 JP JP2007088136A patent/JP5234568B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008247980A (ja) | 2008-10-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3916655B2 (ja) | 自動食器洗浄用途用の生物分解性低起泡界面活性剤 | |
US8802611B2 (en) | Highly concentrated caustic block for ware washing | |
JP6118661B2 (ja) | 食器洗い機用液体洗浄剤 | |
JP6754569B2 (ja) | 食器洗い機用洗浄剤 | |
RU2673078C2 (ru) | Алкилгликозиды в качестве поверхностно-активных веществ | |
JP6979831B2 (ja) | 繊維製品の洗濯方法および液体洗浄剤 | |
JP5629404B2 (ja) | 自動食器洗浄機用洗浄剤組成物 | |
JP5234568B2 (ja) | 食器洗浄用洗浄剤組成物及び予備洗浄用洗浄剤組成物 | |
JP2018505272A (ja) | 長時間残る洗浄泡 | |
JP5863562B2 (ja) | 食器洗浄機用洗浄剤組成物 | |
JP6864339B2 (ja) | 自動洗浄機用洗浄剤組成物 | |
JP5587168B2 (ja) | 医療器具用洗浄剤組成物 | |
JP2000096097A (ja) | 水性液体洗浄剤 | |
JP6035447B1 (ja) | 自動洗浄機用洗浄剤組成物 | |
JP3730752B2 (ja) | 液体洗浄剤組成物 | |
JP5996822B1 (ja) | 自動洗浄機用洗浄剤組成物 | |
JP2004263057A (ja) | 自動食器洗浄機用洗浄剤組成物及びその製造方法 | |
JP5706152B2 (ja) | 内視鏡洗浄機用洗浄剤組成物 | |
JP2017119742A (ja) | 食器洗い機用洗浄剤 | |
JP3779062B2 (ja) | ビールディスペンサ洗浄用組成物および洗浄方法 | |
JP6784390B2 (ja) | 自動洗浄機用洗浄剤組成物 | |
JP2017197615A (ja) | 自動食器洗浄機用乾燥仕上げ剤組成物及び食器類の乾燥仕上げ方法 | |
JPH08157872A (ja) | 酵素含有液体洗浄剤組成物 | |
JP7285770B2 (ja) | 食器用洗浄剤 | |
JP2012193228A (ja) | 食器洗浄機用液体洗浄剤組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100126 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120412 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120522 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120718 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130319 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130319 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5234568 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160405 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |