JP6632252B2 - 検出装置、インプリント装置、物品の製造方法及び照明光学系 - Google Patents
検出装置、インプリント装置、物品の製造方法及び照明光学系 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6632252B2 JP6632252B2 JP2015164014A JP2015164014A JP6632252B2 JP 6632252 B2 JP6632252 B2 JP 6632252B2 JP 2015164014 A JP2015164014 A JP 2015164014A JP 2015164014 A JP2015164014 A JP 2015164014A JP 6632252 B2 JP6632252 B2 JP 6632252B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- alignment mark
- illuminated
- illumination
- optical system
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C59/00—Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor
- B29C59/02—Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor by mechanical means, e.g. pressing
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01D—MEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G01D5/00—Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
- G01D5/26—Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light
- G01D5/28—Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with deflection of beams of light, e.g. for direct optical indication
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/0002—Lithographic processes using patterning methods other than those involving the exposure to radiation, e.g. by stamping
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/70—Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
- G03F7/70058—Mask illumination systems
- G03F7/70191—Optical correction elements, filters or phase plates for controlling intensity, wavelength, polarisation, phase or the like
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/70—Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
- G03F7/70691—Handling of masks or workpieces
- G03F7/70758—Drive means, e.g. actuators, motors for long- or short-stroke modules or fine or coarse driving
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/70—Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
- G03F7/708—Construction of apparatus, e.g. environment aspects, hygiene aspects or materials
- G03F7/70808—Construction details, e.g. housing, load-lock, seals or windows for passing light in or out of apparatus
- G03F7/70833—Mounting of optical systems, e.g. mounting of illumination system, projection system or stage systems on base-plate or ground
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F9/00—Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically
- G03F9/70—Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically for microlithography
- G03F9/7003—Alignment type or strategy, e.g. leveling, global alignment
- G03F9/7042—Alignment for lithographic apparatus using patterning methods other than those involving the exposure to radiation, e.g. by stamping or imprinting
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/027—Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Public Health (AREA)
- Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)
- Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
- Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
- Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
Description
物品(半導体集積回路デバイス、液晶表示デバイス、MEMS、ハードディスク、カラーフィルタ等)の製造方法は、前述したインプリント装置を用いて基板(ウエハ、ガラスプレート、フィルム状基板等)にパターンを転写(形成)するステップを含む。さらに、該製造方法は、パターンが形成された基板をエッチングやダイシングなどで加工するステップを含みうる。なお、パターンドメディア(記録媒体)や光学素子などの他の物品を製造する場合には、該製造方法は、エッチングステップの代わりに、パターンを転写された前記基板を加工する他の加工ステップを含みうる。本物品製造方法によれば、従来よりも高品位の物品を製造することができる。
Claims (17)
- 光源を有し、当該光源からの光を用いて、被検物の第1方向の位置を検出するための第1アライメントマークと、前記被検物の前記第1方向と異なる第2方向の位置を検出するための第2アライメントマークと、を照明する照明光学系と、
前記第1アライメントマークと前記第2アライメントマークからの光を検出する検出光学系と、を備える検出装置であって、
前記照明光学系は、被照明面とは光学的に共役な位置に配置され、前記被照明面の第1部分を第1角度分布で照明する照明光を形成する領域と、前記被照明面の第1部分とは異なる第2部分を前記第1角度分布とは異なる第2角度分布で照明する照明光を形成する領域と、を含む光学素子を有し、
前記検出光学系は、前記第1角度分布で照明された前記被照明面の第1部分にある前記第1アライメントマークからの光を検出し、前記第2角度分布で照明された前記被照明面の第2部分にある前記第2アライメントマークからの光を検出し、
前記検出光学系は、共通の受光素子を用いて前記第1アライメントマークからの光と前記第2アライメントマークからの光を検出する、ことを特徴とする検出装置。 - 前記光学素子は、回折光学素子、レンズアレイ、プリズム、又は、空間変調器であることを特徴とする請求項1に記載の検出装置。
- 光源を有し、当該光源からの光を用いて、被検物の第1方向の位置を検出するための第1アライメントマークと、前記被検物の前記第1方向と異なる第2方向の位置を検出するための第2アライメントマークと、を照明する照明光学系と、
前記第1アライメントマークと前記第2アライメントマークからの光を検出する検出光学系と、を備える検出装置であって、
前記照明光学系は、被照明面とは光学的に共役な位置に配置され、前記被照明面の第1部分を第1角度分布で照明する照明光を形成する領域と、前記被照明面の第1部分とは異なる第2部分を前記第1角度分布とは異なる第2角度分布で照明する照明光を形成する領域と、を含む光学素子を有し、
前記検出光学系は、前記第1角度分布で照明された前記被照明面の第1部分にある前記第1アライメントマークからの光を検出し、前記第2角度分布で照明された前記被照明面の第2部分にある前記第2アライメントマークからの光を検出し、
前記検出装置は、前記光学素子を駆動する駆動部を有することを特徴とする検出装置。 - 前記駆動部は、前記照明光学系の光軸方向における前記光学素子の位置を変更することを特徴とする請求項3に記載の検出装置。
- 前記駆動部は、前記アライメントマークの位置に基づいて、前記照明光学系の光軸方向に対して垂直な方向における前記光学素子の位置を変更することを特徴とする請求項3又は4に記載の検出装置。
- 前記駆動部は、前記照明光学系の光軸を中心に前記光学素子を回転することを特徴とする請求項3乃至5のいずれか1項に記載の検出装置。
- 前記光学素子は、各領域において所定の角度で光を回折し、
前記検出装置は、前記光学素子と回折角度が異なる第2の光学素子と、光路内に配置する光学素子を前記光学素子から前記第2の光学素子に切り替える切替部と、を有することを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の検出装置。 - 前記検出装置は、照明光の波長に応じて、前記光路内に配置する光学素子を切り替えることを特徴とする請求項7に記載の検出装置。
- 前記検出装置は、前記光学素子に対してフーリエ変換の関係となる面に配置された絞りを有することを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載の検出装置。
- 前記検出装置は、前記光学素子に対してフーリエ変換の関係となる面に配置された偏光素子を有することを特徴とする請求項1乃至9のいずれか1項に記載の検出装置。
- 型のパターンと基板上のインプリント材とを接触させて前記インプリント材にパターンを形成するインプリント装置であって、
請求項1乃至10のいずれか1項に記載の検出装置を有し、
前記検出装置は、被検物としての前記型と前記基板の位置ずれを検出することを特徴とするインプリント装置。 - 請求項11に記載のインプリント装置を用いて、基板上にパターンを形成する工程と、パターンが形成された基板を加工することによって物品を製造する工程と、を有することを特徴とする物品の製造方法。
- 光源を有し、当該光源からの光を用いて、被検物の第1方向の位置を検出するための第1アライメントマークと、前記被検物の前記第1方向に直交する第2方向の位置を検出するための第2アライメントマークと、を照明する照明光学系において、
被照明面とは光学的に共役な位置に配置され、前記被照明面の第1部分を前記第1方向および前記第2方向のうちいずれか一方の方向の第1角度分布で照明する照明光を形成する領域と、前記被照明面の第1部分とは異なる第2部分を前記第1方向および前記第2方向のうち他方の方向の第2角度分布で照明する照明光を形成する領域と、を含む光学素子を有し、
前記被照明面の第1部分にある前記第1アライメントマークを前記第1角度分布で照明し、前記被照明面の第2部分にある前記第2アライメントマークを前記第2角度分布で照明する、ことを特徴とする照明光学系。 - 光源を有し、当該光源からの光を用いて、被検物の第1方向の位置を検出するための第1アライメントマークと、前記被検物の前記第1方向と異なる第2方向の位置を検出するための第2アライメントマークと、を照明する照明光学系と、前記第1アライメントマークと前記第2アライメントマークからの光を検出する検出光学系と、を用いた検出方法であって、
前記照明光学系が第1角度分布の照明光を形成して、前記第1アライメントマークを前記第1角度分布で照明して、前記検出光学系が前記第1角度分布で照明された前記第1アライメントマークからの光を検出する第1工程と、
前記第1工程の後、前記照明光学系が前記第1角度分布とは異なる第2角度分布の照明光を形成して、前記第2アライメントマークを前記第2角度分布で照明して、前記検出光学系が前記第2角度分布で照明された前記第2アライメントマークからの光を検出する第2工程と、を有し、
前記第1工程において、受光素子を用いて前記第1アライメントマークからの光を検出し、前記第2工程において、前記第1工程と共通の受光素子を用いて前記第2アライメントマークからの光を検出することを特徴とする検出方法。 - 前記光学素子の第1領域からの前記第1角度分布の照明光で前記被照射面の第1部分に照明領域を限定して前記第1部分にある前記第1アライメントマークを照明し、前記第2領域からの前記第2角度分布の照明光で前記被照明面の前記第1部分とは異なる第2部分に照明領域を限定して前記第2部分にある前記第2アライメントマークを照明する、ことを特徴とする請求項1乃至10のいずれか1項に記載の検出装置。
- 前記光学素子の前記第1領域からの前記第1角度分布の照明光で、前記被照明面の前記第1部分にある前記第1アライメントマークを照明し、前記被照明面の前記第2部分にある前記第2アライメントマークを照明せず、前記光学素子の前記第2領域からの前記第2角度分布の照明光で、前記被照明面の前記第2部分にある前記第2アライメントマークを照明し、前記被照明面の前記第1部分にある前記第1アライメントマークを照明しない、ことを特徴とする請求項15に記載の検出装置。
- 光源を有し、当該光源からの光を用いて、被検物の第1方向の位置を検出するための第1アライメントマークと、前記被検物の前記第1方向に直交する第2方向の位置を検出するための第2アライメントマークと、を照明する照明光学系と、
前記第1アライメントマークと前記第2アライメントマークからの光を検出する検出光学系と、を備える検出装置であって、
前記照明光学系は、被照明面とは光学的に共役な位置に配置され、前記被照明面の第1部分を前記第1方向および前記第2方向のうちいずれか一方の方向の第1角度分布で照明する照明光を形成する領域と、前記被照明面の第1部分とは異なる第2部分を前記第1方向および前記第2方向のうち他方の方向の第2角度分布で照明する照明光を形成する領域と、を含む光学素子を有し、
前記検出光学系は、前記第1角度分布で照明された前記被照明面の第1部分にある前記第1アライメントマークからの光を検出し、前記第2角度分布で照明された前記被照明面の第2部分にある前記第2アライメントマークからの光を検出する、ことを特徴とする検出装置。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015164014A JP6632252B2 (ja) | 2015-08-21 | 2015-08-21 | 検出装置、インプリント装置、物品の製造方法及び照明光学系 |
US15/753,924 US10732523B2 (en) | 2015-08-21 | 2016-08-03 | Detection device, imprint apparatus, method of manufacturing article, illumination optical system, and detection method |
PCT/JP2016/003582 WO2017033410A1 (en) | 2015-08-21 | 2016-08-03 | Detection device, imprint apparatus, method of manufacturing article, illumination optical system, and detection method |
CN201680048330.5A CN107924817B (zh) | 2015-08-21 | 2016-08-03 | 检测设备、压印装置、制造物品的方法、照明光学系统以及检测方法 |
KR1020187007830A KR102082584B1 (ko) | 2015-08-21 | 2016-08-03 | 검출 장치, 임프린트 장치, 물품 제조 방법, 조명 광학계 및 검출 방법 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015164014A JP6632252B2 (ja) | 2015-08-21 | 2015-08-21 | 検出装置、インプリント装置、物品の製造方法及び照明光学系 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017041608A JP2017041608A (ja) | 2017-02-23 |
JP2017041608A5 JP2017041608A5 (ja) | 2018-09-20 |
JP6632252B2 true JP6632252B2 (ja) | 2020-01-22 |
Family
ID=58099700
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015164014A Active JP6632252B2 (ja) | 2015-08-21 | 2015-08-21 | 検出装置、インプリント装置、物品の製造方法及び照明光学系 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10732523B2 (ja) |
JP (1) | JP6632252B2 (ja) |
KR (1) | KR102082584B1 (ja) |
CN (1) | CN107924817B (ja) |
WO (1) | WO2017033410A1 (ja) |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10502830B2 (en) | 2016-10-13 | 2019-12-10 | Waymo Llc | Limitation of noise on light detectors using an aperture |
JP7057094B2 (ja) * | 2017-10-13 | 2022-04-19 | キヤノン株式会社 | 位置検出装置、インプリント装置および、物品製造方法 |
JP7030533B2 (ja) | 2018-01-15 | 2022-03-07 | キオクシア株式会社 | インプリント装置、インプリント方法、及び半導体装置の製造方法 |
JP7038562B2 (ja) * | 2018-02-13 | 2022-03-18 | キヤノン株式会社 | 検出装置、リソグラフィ装置、および物品の製造方法 |
NL2021404B1 (en) * | 2018-07-27 | 2020-01-31 | Wavin Bv | A system and a method for building a road |
US11561284B2 (en) | 2018-11-02 | 2023-01-24 | Waymo Llc | Parallax compensating spatial filters |
JP7257853B2 (ja) * | 2019-04-02 | 2023-04-14 | キヤノン株式会社 | 位置検出装置、露光装置および物品製造方法 |
JP7361787B2 (ja) | 2019-04-08 | 2023-10-16 | エーエスエムエル ホールディング エヌ.ブイ. | リソグラフィ測定のためのセンサ装置及び方法 |
JP7328806B2 (ja) * | 2019-06-25 | 2023-08-17 | キヤノン株式会社 | 計測装置、リソグラフィ装置、および物品の製造方法 |
WO2021060739A1 (ko) * | 2019-09-27 | 2021-04-01 | 주식회사 엘지화학 | 마킹을 이용한 광학 필름, 광학 필름 제조 장치 및 제조 방법 |
JP7500258B2 (ja) * | 2020-04-10 | 2024-06-17 | キヤノン株式会社 | 検出装置、リソグラフィ装置、物品の製造方法、及び検出方法 |
JP7614858B2 (ja) | 2021-01-26 | 2025-01-16 | キヤノン株式会社 | 検出装置、リソグラフィ装置、および物品製造方法 |
US12090714B2 (en) | 2021-02-03 | 2024-09-17 | Tpi Composites, Inc. | Spatial coordinate tracking of wind turbine assembly components using laser projection system |
JP7550814B2 (ja) | 2022-05-18 | 2024-09-13 | キヤノン株式会社 | 検出装置、リソグラフィ装置、物品製造方法および検出システム |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6483101A (en) * | 1987-09-25 | 1989-03-28 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Diffracted beam separation optical system |
JPH05259029A (ja) * | 1992-03-12 | 1993-10-08 | Nikon Corp | 位置検出装置 |
JPH07321028A (ja) * | 1994-05-27 | 1995-12-08 | Nikon Corp | アライメント装置 |
JP2002122412A (ja) * | 2000-10-17 | 2002-04-26 | Nikon Corp | 位置検出装置、露光装置およびマイクロデバイスの製造方法 |
TW567406B (en) | 2001-12-12 | 2003-12-21 | Nikon Corp | Diffraction optical device, refraction optical device, illuminating optical device, exposure system and exposure method |
EP3226073A3 (en) * | 2003-04-09 | 2017-10-11 | Nikon Corporation | Exposure method and apparatus, and method for fabricating device |
TWI573175B (zh) | 2003-10-28 | 2017-03-01 | 尼康股份有限公司 | 照明光學裝置、曝光裝置、曝光方法以及元件製造 方法 |
JP4497949B2 (ja) | 2004-02-12 | 2010-07-07 | キヤノン株式会社 | 露光装置 |
JP4865270B2 (ja) * | 2005-07-28 | 2012-02-01 | キヤノン株式会社 | 露光装置、及びそれを用いたデバイス製造方法 |
US7397042B2 (en) * | 2005-08-24 | 2008-07-08 | Dr. Chip Biotechnology Incorporation | Optical detection apparatus and method thereof |
JP2008270726A (ja) * | 2007-03-23 | 2008-11-06 | Advanced Lcd Technologies Development Center Co Ltd | 結晶化装置、結晶化方法、デバイス、および光変調素子 |
CA2921760C (en) * | 2007-05-09 | 2018-03-13 | Reald Inc. | Polarization conversion system and method for stereoscopic projection |
US10114213B2 (en) * | 2008-04-04 | 2018-10-30 | Cvi Laser, Llc | Laser systems and optical devices for manipulating laser beams |
US20190142257A1 (en) * | 2010-03-30 | 2019-05-16 | 3Shape A/S | Scanning of cavities with restricted accessibility |
JP5713961B2 (ja) * | 2011-06-21 | 2015-05-07 | キヤノン株式会社 | 位置検出装置、インプリント装置及び位置検出方法 |
JP5706861B2 (ja) * | 2011-10-21 | 2015-04-22 | キヤノン株式会社 | 検出器、検出方法、インプリント装置及び物品製造方法 |
JP2013175684A (ja) * | 2012-02-27 | 2013-09-05 | Canon Inc | 検出器、インプリント装置及び物品を製造する方法 |
US9304403B2 (en) * | 2013-01-02 | 2016-04-05 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | System and method for lithography alignment |
JP6644898B2 (ja) * | 2016-02-19 | 2020-02-12 | エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. | 構造を測定する方法、検査装置、リソグラフィシステム、デバイス製造方法、およびそれらで使用する波長選択フィルタ |
-
2015
- 2015-08-21 JP JP2015164014A patent/JP6632252B2/ja active Active
-
2016
- 2016-08-03 CN CN201680048330.5A patent/CN107924817B/zh active Active
- 2016-08-03 KR KR1020187007830A patent/KR102082584B1/ko active Active
- 2016-08-03 US US15/753,924 patent/US10732523B2/en active Active
- 2016-08-03 WO PCT/JP2016/003582 patent/WO2017033410A1/en active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR102082584B1 (ko) | 2020-02-27 |
US20180259863A1 (en) | 2018-09-13 |
CN107924817B (zh) | 2021-09-10 |
WO2017033410A1 (en) | 2017-03-02 |
JP2017041608A (ja) | 2017-02-23 |
US10732523B2 (en) | 2020-08-04 |
CN107924817A (zh) | 2018-04-17 |
KR20180041736A (ko) | 2018-04-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6632252B2 (ja) | 検出装置、インプリント装置、物品の製造方法及び照明光学系 | |
JP6685821B2 (ja) | 計測装置、インプリント装置、物品の製造方法、光量決定方法、及び、光量調整方法 | |
TWI651762B (zh) | 對位裝置,對位方法,光蝕刻裝置,及物品製造方法 | |
JP5706861B2 (ja) | 検出器、検出方法、インプリント装置及び物品製造方法 | |
JP5943717B2 (ja) | 位置検出システム、インプリント装置、デバイス製造方法、および位置検出方法 | |
TWI418950B (zh) | 壓印微影術 | |
JP7182904B2 (ja) | 検出装置、インプリント装置、平坦化装置、検出方法及び物品製造方法 | |
KR101632463B1 (ko) | 위치 검출 장치, 임프린트 장치 및 디바이스 제조 방법 | |
JP2014507675A (ja) | 大きな面積にわたってナノ構造を製造するためのシステムおよび方法 | |
CN112130430B (zh) | 测量装置、光刻装置和制造物品的方法 | |
JP2015154008A (ja) | 検出装置、インプリント装置、および物品の製造方法 | |
JP2015130384A (ja) | インプリント装置、インプリント方法及び物品の製造方法 | |
JP6285666B2 (ja) | 検出装置、リソグラフィ装置、物品の製造方法及び検出方法 | |
JP2013175684A (ja) | 検出器、インプリント装置及び物品を製造する方法 | |
JP2017092294A (ja) | インプリント装置、型、および物品の製造方法 | |
JP7030569B2 (ja) | 位置検出装置、位置検出方法、インプリント装置及び物品の製造方法 | |
JP7500258B2 (ja) | 検出装置、リソグラフィ装置、物品の製造方法、及び検出方法 | |
JP2021048191A (ja) | インプリント装置、および物品の製造方法 | |
JP2023135179A (ja) | 物体の位置合わせ方法、インプリント方法、物品製造方法、検出装置、インプリント装置、型及び基板 | |
JP2024037437A (ja) | マークの相対位置の計測方法、計測装置及び物品の製造方法 | |
KR20220107951A (ko) | 검출 장치, 리소그래피 장치 및 물품 제조 방법 | |
TW202411769A (zh) | 檢測裝置、微影蝕刻設備及物品製造方法 | |
TW202419984A (zh) | 檢測裝置、微影設備及物品製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180808 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180808 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190423 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190620 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190806 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191004 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191112 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191210 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6632252 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |