JP6685821B2 - 計測装置、インプリント装置、物品の製造方法、光量決定方法、及び、光量調整方法 - Google Patents
計測装置、インプリント装置、物品の製造方法、光量決定方法、及び、光量調整方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6685821B2 JP6685821B2 JP2016087314A JP2016087314A JP6685821B2 JP 6685821 B2 JP6685821 B2 JP 6685821B2 JP 2016087314 A JP2016087314 A JP 2016087314A JP 2016087314 A JP2016087314 A JP 2016087314A JP 6685821 B2 JP6685821 B2 JP 6685821B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- alignment mark
- light
- wavelength
- detected
- amount
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/70—Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
- G03F7/70483—Information management; Active and passive control; Testing; Wafer monitoring, e.g. pattern monitoring
- G03F7/70605—Workpiece metrology
- G03F7/706843—Metrology apparatus
- G03F7/706845—Calibration, e.g. tool-to-tool calibration, beam alignment, spot position or focus
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01B—MEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
- G01B11/00—Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
- G01B11/26—Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring angles or tapers; for testing the alignment of axes
- G01B11/27—Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring angles or tapers; for testing the alignment of axes for testing the alignment of axes
- G01B11/272—Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring angles or tapers; for testing the alignment of axes for testing the alignment of axes using photoelectric detection means
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F9/00—Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically
- G03F9/70—Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically for microlithography
- G03F9/7088—Alignment mark detection, e.g. TTR, TTL, off-axis detection, array detector, video detection
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/32—Fiducial marks and measuring scales within the optical system
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/60—Systems using moiré fringes
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/0002—Lithographic processes using patterning methods other than those involving the exposure to radiation, e.g. by stamping
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/70—Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
- G03F7/70058—Mask illumination systems
- G03F7/70141—Illumination system adjustment, e.g. adjustments during exposure or alignment during assembly of illumination system
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/70—Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
- G03F7/70216—Mask projection systems
- G03F7/70258—Projection system adjustments, e.g. adjustments during exposure or alignment during assembly of projection system
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/70—Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
- G03F7/70216—Mask projection systems
- G03F7/7035—Proximity or contact printers
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/70—Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
- G03F7/70483—Information management; Active and passive control; Testing; Wafer monitoring, e.g. pattern monitoring
- G03F7/70491—Information management, e.g. software; Active and passive control, e.g. details of controlling exposure processes or exposure tool monitoring processes
- G03F7/70516—Calibration of components of the microlithographic apparatus, e.g. light sources, addressable masks or detectors
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/70—Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
- G03F7/70483—Information management; Active and passive control; Testing; Wafer monitoring, e.g. pattern monitoring
- G03F7/7055—Exposure light control in all parts of the microlithographic apparatus, e.g. pulse length control or light interruption
- G03F7/70558—Dose control, i.e. achievement of a desired dose
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/70—Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
- G03F7/70483—Information management; Active and passive control; Testing; Wafer monitoring, e.g. pattern monitoring
- G03F7/70605—Workpiece metrology
- G03F7/70681—Metrology strategies
- G03F7/70683—Mark designs
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/70—Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
- G03F7/70483—Information management; Active and passive control; Testing; Wafer monitoring, e.g. pattern monitoring
- G03F7/70605—Workpiece metrology
- G03F7/706843—Metrology apparatus
- G03F7/706849—Irradiation branch, e.g. optical system details, illumination mode or polarisation control
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/70—Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
- G03F7/70483—Information management; Active and passive control; Testing; Wafer monitoring, e.g. pattern monitoring
- G03F7/70605—Workpiece metrology
- G03F7/706843—Metrology apparatus
- G03F7/706851—Detection branch, e.g. detector arrangements, polarisation control, wavelength control or dark/bright field detection
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/70—Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
- G03F7/708—Construction of apparatus, e.g. environment aspects, hygiene aspects or materials
- G03F7/7085—Detection arrangement, e.g. detectors of apparatus alignment possibly mounted on wafers, exposure dose, photo-cleaning flux, stray light, thermal load
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F9/00—Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically
- G03F9/70—Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically for microlithography
- G03F9/7003—Alignment type or strategy, e.g. leveling, global alignment
- G03F9/7023—Aligning or positioning in direction perpendicular to substrate surface
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F9/00—Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically
- G03F9/70—Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically for microlithography
- G03F9/7003—Alignment type or strategy, e.g. leveling, global alignment
- G03F9/7042—Alignment for lithographic apparatus using patterning methods other than those involving the exposure to radiation, e.g. by stamping or imprinting
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F9/00—Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically
- G03F9/70—Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically for microlithography
- G03F9/7003—Alignment type or strategy, e.g. leveling, global alignment
- G03F9/7046—Strategy, e.g. mark, sensor or wavelength selection
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F9/00—Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically
- G03F9/70—Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically for microlithography
- G03F9/7073—Alignment marks and their environment
- G03F9/7076—Mark details, e.g. phase grating mark, temporary mark
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Public Health (AREA)
- Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
- Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)
- Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
Description
まず、第1実施形態に係るインプリント装置の構成について説明する。図1は、本実施形態のインプリント装置1の代表的な構成を示す図である。インプリント装置1は、基板上に供給されたインプリント材を型と接触させ、インプリント材に硬化用のエネルギーを与えることにより、型の凹凸パターンが転写された硬化物のパターンを基板上に形成する装置である。
本実施形態では、光源の各波長の光量調整の際の目標としてノイズ光の大きさを採用する。ノイズ光はない事が望ましいが、照明光の波長によっては、各マークからの計測信号(S)よりもノイズ(N)が多くなる波長がありうる。ノイズが大きく発生している状態では、マーク間の相対位置の計測に誤差が生じるため、ノイズを低減するように光量を調整する。
第1実施形態では、1つの計測装置3に対して、1つの光源23の1本のファイバー36から光を射出する構成としている。本実施形態では、複数の計測装置3に対して、1つの光源230から複数本のファイバーを介して光を射出する。光源230は、図13に示すように、光路内にハーフミラー33a、33b、33cを配置して光路を分岐し、分岐されたそれぞれの光をファイバー36a、36b、36c、36dに入射させることによって4つの光源光束を生成する。例えば、ファイバー36aから射出される光を第1計測装置の光源23の光として用い、ファイバー36bから射出される光を別の計測装置の光源の光として用いることができる。ハーフミラー33bとファイバー36aの間の光路内にはNDフィルタ34aと拡散板35aが配置され、ハーフミラー33cとファイバー36bの間の光路内にはNDフィルタ34bと拡散板35bが配置されている。また、ハーフミラー33bとファイバー36cの間の光路内にはNDフィルタ34cと拡散板35cが配置され、ハーフミラー33cとファイバー36dの間の光路内にはNDフィルタ34dと拡散板35dが配置されている。これにより、各光源用の光の光量調整と、スペックルノイズの低減を行うことができる。
インプリント装置を用いて形成した硬化物のパターンは、各種物品の少なくとも一部に恒久的に、或いは各種物品を製造する際に一時的に、用いられる。物品とは、電気回路素子、光学素子、MEMS、記録素子、センサ、或いは、型等である。電気回路素子としては、DRAM、SRAM、フラッシュメモリ、MRAMのような、揮発性或いは不揮発性の半導体メモリや、LSI、CCD、イメージセンサ、FPGAのような半導体素子等が挙げられる。型としては、インプリント用のモールド等が挙げられる。
Claims (14)
- 第1部材に設けられたアライメントマークと第2部材に設けられたアライメントマークとの相対位置を計測する計測装置であって、
第1波長の照明光を出す第1光源と、前記第1波長とは異なる第2波長の照明光を出す第2光源とを有し、前記第1部材に設けられた第1アライメントマーク、前記第2部材に設けられた第2アライメントマーク、前記第1部材に設けられ、前記第1アライメントマークとは異なる第3アライメントマーク、及び、前記第2部材に設けられ、前記第2アライメントマークとは異なる第4アライメントマーク、を前記第1波長及び前記第2波長の照明光で照明する照明部と、
前記第1波長の照明光及び前記第2波長の照明光によって照明された、前記第1アライメントマークと前記第2アライメントマークからの光、及び、前記第3アライメントマークと前記第4アライメントマークからの光、を検出する検出部と、
前記検出部によって検出された前記第1アライメントマークと前記第2アライメントマークからの光に基づいて前記第1アライメントマークと前記第2アライメントマークとの相対位置を求め、前記検出部によって検出された前記第3アライメントマークと前記第4アライメントマークからの光に基づいて前記第3アライメントマークと前記第4アライメントマークとの相対位置を求める処理部と、
前記検出部によって検出される前記第1アライメントマークと前記第2アライメントマークからの光の検出光量と、前記第3アライメントマークと前記第4アライメントマークからの光の検出光量と、の相対値が所定の範囲内に収まるように、前記第1アライメントマーク、前記第2アライメントマーク、前記第3アライメントマーク及び前記第4アライメントマークを照明する前記第1波長の光量と前記第2波長の光量を調整する調整部と、を有することを特徴とする計測装置。 - 前記調整部は、前記第1波長の照明光を出す第1光源と、前記第2波長の照明光を出す第2光源と、の出力エネルギーを変更する変更部を有し、
前記調整部は、前記第1光源から射出される前記第1波長の光量と前記第2光源から射出される前記第2波長の光量を調整するように前記変更部を制御することを特徴とする請求項1に記載の計測装置。 - 前記調整部は、前記検出部によって検出される前記第3アライメントマークからの光の検出光量と前記第4アライメントマークからの光の検出光量との相対値が所定の範囲内に収まるように、前記第1波長の光量と前記第2波長の光量を調整する、ことを特徴とする請求項1又は2に記載の計測装置。
- 前記検出部は、アライメントマークの画像を取得する1つの撮像素子を有し、
前記1つ撮像素子の撮像面で、前記第1アライメントマーク、前記第2アライメントマーク、前記第3アライメントマーク及び前記第4アライメントマークによる画像を取得する、ことを特徴とする請求項1乃至3の何れか1項に記載の計測装置。 - 前記第1アライメントマークと前記第2アライメントマークからの光を前記検出部によって検出することにより得られる前記第1アライメントマークと前記第2アライメントマークとの相対位置の計測精度は、前記第3アライメントマークと前記第4アライメントマークからの光を前記検出部によって検出することにより得られる前記第3アライメントマークと前記第4アライメントマークとの相対位置の計測精度より高い、ことを特徴とする請求項1乃至4の何れか1項に記載の計測装置。
- 前記第1アライメントマークは、第1方向と、前記第1方向と異なる第2方向にそれぞれ周期をもつ第1回折格子であり、前記第2アライメントマークは、前記第1回折格子の前記第2方向の周期と異なる周期を前記第2方向にもつ第2回折格子である、ことを特徴とする請求項1乃至5の何れか1項に記載の計測装置。
- 前記検出部は、アライメントマークの画像を取得する撮像素子を有し、
前記撮像素子は、前記第1回折格子と前記第2回折格子によるモアレ縞の画像と、前記第3アライメントマークの画像と、前記第4アライメントマークの画像とを取得する、ことを特徴とする請求項6に記載の計測装置。 - 前記調整部は、前記検出部により検出される前記第1回折格子及び前記第2回折格子の端からの光の検出光量が、前記第1回折格子及び前記第2回折格子の中央部からの光の検出光量の倍より小さくなるように、前記第1波長の光量と前記第2波長の光量の相対量を調整する、ことを特徴とする請求項7に記載の計測装置。
- 前記検出部によって検出される前記第1アライメントマークと前記第2アライメントマークからの光の検出光量と、前記第3アライメントマークと前記第4アライメントマークからの光の検出光量と、の相対値が所定の範囲内に収まるように、前記第1波長の照明光の目標光量と前記第2波長の照明光の目標光量を決定する制御部を有し、
前記調整部は、該決定された目標光量となるように前記第1波長の照明光の光量と前記第2波長の照明光の光量を調整することを特徴とする請求項1乃至8の何れか1項に記載の計測装置。 - 前記調整部は、前記検出部によって検出される前記第1アライメントマークと前記第2アライメントマークからの光の検出光量と、前記第3アライメントマークと前記第4アライメントマークからの光の検出光量と、が、前記検出部が検出できる最大光量の40%以上となるように、前記第1波長の光量と前記第2波長の光量の相対量を調整する、ことを特徴とする請求項1乃至9の何れか1項に記載の計測装置。
- 基板上のインプリント材に型を用いてパターンを形成するインプリント装置において、前記基板に設けられたアライメントマークと前記型に設けられたアライメントマークとの相対位置を計測する、請求項1乃至10の何れか1項に記載の計測装置と、
前記計測装置によって計測された前記相対位置に基づいて前記基板と前記型との位置合わせを行う位置合わせ部と、
前記位置合わせ部により前記基板と前記型との位置合わせを行って、前記基板上のインプリント材に前記型を用いてパターンを形成することを特徴とするインプリント装置。 - 請求項11に記載のインプリント装置を用いて基板にパターンを形成する工程と、
前記パターンが形成された基板を処理する工程と、を含むことを特徴とする物品の製造方法。 - 第1光源からの第1波長の照明光と前記第1波長とは異なる第2光源からの第2波長の照明光を用いて第1部材に設けられたアライメントマークと第2部材に設けられたアライメントマークとの相対位置を計測する計測工程における、前記第1波長の照明光の光量と前記第2波長の照明光の光量を決定する決定方法であって、
前記計測工程は、
前記第1波長の照明光と前記第2波長の照明光を用いて、前記第1部材に設けられた第1アライメントマーク、前記第2部材に設けられた第2アライメントマーク、前記第1部材に設けられ、前記第1アライメントマークとは異なる第3アライメントマーク、及び、前記第2部材に設けられ、前記第2アライメントマークとは異なる第4アライメントマークを照明する照明工程と、
前記第1波長の照明光及び前記第2波長の照明光で照明された、前記第1アライメントマークと前記第2アライメントマークからの光、及び、前記第3アライメントマークと前記第4アライメントマークからの光、をセンサで検出する検出工程と、
前記検出工程で検出された前記第1アライメントマークと前記第2アライメントマークからの光に基づいて前記第1アライメントマークと前記第2アライメントマークとの相対位置を求め、前記検出工程で検出された前記第3アライメントマークと前記第4アライメントマークからの光に基づいて前記第3アライメントマークと前記第4アライメントマークとの相対位置を求める工程と、を有し、
前記決定方法は、
前記センサで検出される、前記第1アライメントマークと前記第2アライメントマークからの光の検出光量、及び、前記第3アライメントマークと前記第4アライメントマークからの光の検出光量との相対値が所定の範囲内に収まるように、前記第1アライメントマーク、前記第2アライメントマーク、前記第3アライメントマーク及び前記第4アライメントマークを照明する前記第1波長の光量と前記第2波長の光量を決定する決定工程と、
を含むことを特徴とする決定方法。 - 第1波長の照明光と前記第1波長とは異なる第2波長の照明光とを含む照明光を用いて第1部材に設けられたアライメントマークと第2部材に設けられたアライメントマークとの相対位置を計測する計測工程における、前記第1波長の照明光の光量と前記第2波長の照明光の光量を調整する調整方法であって、
前記第1波長の照明光を用いて、前記第1部材に設けられた第1アライメントマークと前記第2部材に設けられた第2アライメントマークとを照明し、前記第1部材に設けられ、前記第1アライメントマークとは異なる第3アライメントマークと、前記第2部材に設けられ、前記第2アライメントマークとは異なる第4アライメントマークとを照明する第1照明工程と、
前記第1波長の照明光で照明された、前記第1アライメントマークと前記第2アライメントマークからの前記第1波長の光、及び、前記第3アライメントマークと前記第4アライメントマークからの前記第1波長の光、をセンサで検出する第1検出工程と、
前記第2波長の照明光を用いて、前記第1アライメントマークと前記第2アライメントマークとを照明し、前記第3アライメントマークと前記第4アライメントマークとを照明する第2照明工程と、
前記第2波長の照明光で照明された、前記第1アライメントマークと前記第2アライメントマークからの前記第2波長の光、及び、前記第3アライメントマークと前記第4アライメントマークからの前記第2波長の光、をセンサで検出する第2検出工程と、
前記第1検出工程で検出された、前記第1アライメントマークと前記第2アライメントマークからの前記第1波長の光の検出光量、及び、前記第3アライメントマークと前記第4アライメントマークからの前記第1波長の光の検出光量と、前記第2検出工程で検出された、前記第1アライメントマークと前記第2アライメントマークからの前記第2波長の光の検出光量、及び、前記第3アライメントマークと前記第4アライメントマークからの前記第2波長の光の検出光量と、に基づいて、前記センサで検出される、前記第1アライメントマークと前記第2アライメントマークからの前記第1波長及び前記第2波長の光の検出光量、及び、前記第3アライメントマークと前記第4アライメントマークからの前記第1波長及び前記第2波長の光の検出光量との相対値が所定の範囲内に収まるように、前記第1波長の光量と前記第2波長の光量を調整する調整工程と、
を含むことを特徴とする調整方法。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016087314A JP6685821B2 (ja) | 2016-04-25 | 2016-04-25 | 計測装置、インプリント装置、物品の製造方法、光量決定方法、及び、光量調整方法 |
SG10201702818UA SG10201702818UA (en) | 2016-04-25 | 2017-04-05 | Measurement device, imprint apparatus, method for manufacturing product, light amount determination method, and light amount adjustment method |
TW106112636A TWI654422B (zh) | 2016-04-25 | 2017-04-14 | 測量裝置、壓印設備、製造產品的方法、光量確定方法及光量調整方法 |
US15/491,723 US11181363B2 (en) | 2016-04-25 | 2017-04-19 | Measurement device, imprint apparatus, method for manufacturing product, light amount determination method, and light amount adjustment method |
KR1020170051377A KR102172083B1 (ko) | 2016-04-25 | 2017-04-21 | 계측 장치, 임프린트 장치, 물품의 제조 방법, 광량 결정 방법, 및 광량 조정 방법 |
CN201710274175.5A CN107305322B (zh) | 2016-04-25 | 2017-04-25 | 测量设备、压印装置和制造产品、光量确定及调整的方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016087314A JP6685821B2 (ja) | 2016-04-25 | 2016-04-25 | 計測装置、インプリント装置、物品の製造方法、光量決定方法、及び、光量調整方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017199725A JP2017199725A (ja) | 2017-11-02 |
JP2017199725A5 JP2017199725A5 (ja) | 2019-04-25 |
JP6685821B2 true JP6685821B2 (ja) | 2020-04-22 |
Family
ID=60089460
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016087314A Active JP6685821B2 (ja) | 2016-04-25 | 2016-04-25 | 計測装置、インプリント装置、物品の製造方法、光量決定方法、及び、光量調整方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11181363B2 (ja) |
JP (1) | JP6685821B2 (ja) |
KR (1) | KR102172083B1 (ja) |
CN (1) | CN107305322B (ja) |
SG (1) | SG10201702818UA (ja) |
TW (1) | TWI654422B (ja) |
Families Citing this family (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10705435B2 (en) | 2018-01-12 | 2020-07-07 | Globalfoundries Inc. | Self-referencing and self-calibrating interference pattern overlay measurement |
JP7038562B2 (ja) * | 2018-02-13 | 2022-03-18 | キヤノン株式会社 | 検出装置、リソグラフィ装置、および物品の製造方法 |
JP7030569B2 (ja) * | 2018-03-12 | 2022-03-07 | キヤノン株式会社 | 位置検出装置、位置検出方法、インプリント装置及び物品の製造方法 |
JP7378250B2 (ja) * | 2018-10-11 | 2023-11-13 | キヤノン株式会社 | インプリント装置、および物品の製造方法 |
JP7222702B2 (ja) * | 2018-12-26 | 2023-02-15 | 三星電子株式会社 | ウエハの接合方法、半導体装置の製造方法、及びその装置 |
CN109581710A (zh) * | 2019-01-29 | 2019-04-05 | 京东方科技集团股份有限公司 | 对位标记、进行对位的方法以及显示装置 |
JP7179655B2 (ja) * | 2019-03-14 | 2022-11-29 | キヤノン株式会社 | インプリント装置、インプリント方法、および物品の製造方法 |
JP7278828B2 (ja) * | 2019-03-26 | 2023-05-22 | キヤノン株式会社 | 成形方法、成形装置、インプリント方法、および物品の製造方法 |
EP3948938A4 (en) | 2019-04-05 | 2023-01-25 | KLA Corporation | MULTILAYER MOIRÉ TARGETS AND METHODS FOR USE THEM IN MEASUREMENT OF FALSE REGISTRATION OF SEMICONDUCTOR DEVICES |
JP7222811B2 (ja) * | 2019-06-04 | 2023-02-15 | キオクシア株式会社 | インプリント装置、インプリント方法、及び半導体装置の製造方法 |
US11359916B2 (en) * | 2019-09-09 | 2022-06-14 | Kla Corporation | Darkfield imaging of grating target structures for overlay measurement |
US11256177B2 (en) | 2019-09-11 | 2022-02-22 | Kla Corporation | Imaging overlay targets using Moiré elements and rotational symmetry arrangements |
US11107678B2 (en) * | 2019-11-26 | 2021-08-31 | Canon Kabushiki Kaisha | Wafer process, apparatus and method of manufacturing an article |
GB201918398D0 (en) * | 2019-12-13 | 2020-01-29 | Surface Generation Ltd | Method of moulding and mould tool |
US11686576B2 (en) | 2020-06-04 | 2023-06-27 | Kla Corporation | Metrology target for one-dimensional measurement of periodic misregistration |
JP6864401B1 (ja) * | 2020-08-17 | 2021-04-28 | 株式会社SensAI | 触覚センサ |
JP2022147786A (ja) | 2021-03-23 | 2022-10-06 | キオクシア株式会社 | テンプレート、被加工部材、及びアライメント方法 |
JP7238041B2 (ja) * | 2021-07-29 | 2023-03-13 | キヤノン株式会社 | 計測装置、計測方法、基板処理装置、および物品の製造方法 |
CN113985245B (zh) * | 2021-10-13 | 2023-10-31 | 深钛智能科技(苏州)有限公司 | 一种半导体芯片测试系统 |
US11796925B2 (en) | 2022-01-03 | 2023-10-24 | Kla Corporation | Scanning overlay metrology using overlay targets having multiple spatial frequencies |
US12032300B2 (en) | 2022-02-14 | 2024-07-09 | Kla Corporation | Imaging overlay with mutually coherent oblique illumination |
EP4390540A1 (en) * | 2022-12-19 | 2024-06-26 | Koninklijke Philips N.V. | Alignment method |
US12235588B2 (en) | 2023-02-16 | 2025-02-25 | Kla Corporation | Scanning overlay metrology with high signal to noise ratio |
Family Cites Families (41)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA1211868A (en) * | 1982-04-16 | 1986-09-23 | Yoshikazu Nishiwaki | Method of forming diffraction gratings and optical branching filter elements produced thereby |
JPS59232416A (ja) * | 1983-06-16 | 1984-12-27 | Oki Electric Ind Co Ltd | アライメントマ−ク |
US4734746A (en) * | 1985-06-24 | 1988-03-29 | Nippon Kogaku K. K. | Exposure method and system for photolithography |
JP3368017B2 (ja) * | 1993-10-29 | 2003-01-20 | キヤノン株式会社 | 位置検出装置及びそれを用いた半導体素子の製造方法 |
KR100541272B1 (ko) | 1995-02-01 | 2006-05-22 | 가부시키가이샤 니콘 | 기판상의마크위치를검출하는방법과그의방법에의한위치검출장치및그의위치검출장치를이용한노광장치 |
US5772905A (en) * | 1995-11-15 | 1998-06-30 | Regents Of The University Of Minnesota | Nanoimprint lithography |
JPH09293674A (ja) | 1996-04-24 | 1997-11-11 | Nikon Corp | 露光装置及び露光方法 |
CN1337013A (zh) * | 1999-11-12 | 2002-02-20 | 日本板硝子株式会社 | 感光性组合物与光波导元件及其制造方法 |
US7322287B2 (en) * | 2000-07-18 | 2008-01-29 | Nanonex Corporation | Apparatus for fluid pressure imprint lithography |
JP2004505273A (ja) * | 2000-08-01 | 2004-02-19 | ボード・オブ・リージエンツ,ザ・ユニバーシテイ・オブ・テキサス・システム | 転写リソグラフィのための透明テンプレートと基板の間のギャップおよび配向を高精度でセンシングするための方法 |
JP2004022797A (ja) * | 2002-06-17 | 2004-01-22 | Nikon Corp | マーク位置検出装置およびマーク位置検出方法 |
KR100464854B1 (ko) | 2002-06-26 | 2005-01-06 | 삼성전자주식회사 | 반도체 기판의 정렬 방법 및 정렬 장치 |
US7027156B2 (en) * | 2002-08-01 | 2006-04-11 | Molecular Imprints, Inc. | Scatterometry alignment for imprint lithography |
KR20050026088A (ko) * | 2002-08-01 | 2005-03-14 | 몰레큘러 임프린츠 인코퍼레이티드 | 임프린트 리소그래피용 산란측정 정렬 |
US7070405B2 (en) * | 2002-08-01 | 2006-07-04 | Molecular Imprints, Inc. | Alignment systems for imprint lithography |
US6871558B2 (en) * | 2002-12-12 | 2005-03-29 | Molecular Imprints, Inc. | Method for determining characteristics of substrate employing fluid geometries |
TW571087B (en) * | 2003-06-02 | 2004-01-11 | Chen-Hung He | Method and system for monitoring the mold strain in nanoimprint lithography technique |
US20050270516A1 (en) * | 2004-06-03 | 2005-12-08 | Molecular Imprints, Inc. | System for magnification and distortion correction during nano-scale manufacturing |
US7292326B2 (en) * | 2004-11-30 | 2007-11-06 | Molecular Imprints, Inc. | Interferometric analysis for the manufacture of nano-scale devices |
JP4795300B2 (ja) * | 2006-04-18 | 2011-10-19 | キヤノン株式会社 | 位置合わせ方法、インプリント方法、位置合わせ装置、インプリント装置、及び位置計測方法 |
CN101427185B (zh) | 2006-04-18 | 2013-03-20 | 佳能株式会社 | 对准方法、压印方法、对准设备和压印设备 |
JP2007299909A (ja) * | 2006-04-28 | 2007-11-15 | Nsk Ltd | 半導体ウェハ撮像装置 |
US8221963B2 (en) * | 2007-12-27 | 2012-07-17 | Seiko Epson Corporation | Method for producing fine structure |
EP2131243B1 (en) * | 2008-06-02 | 2015-07-01 | ASML Netherlands B.V. | Lithographic apparatus and method for calibrating a stage position |
WO2009153925A1 (ja) * | 2008-06-17 | 2009-12-23 | 株式会社ニコン | ナノインプリント方法及び装置 |
NL2003871A (en) | 2009-02-04 | 2010-08-05 | Asml Netherlands Bv | Imprint lithography. |
JP2011040523A (ja) | 2009-08-10 | 2011-02-24 | Canon Inc | 露光装置、及びそれを用いたデバイスの製造方法 |
JP5451450B2 (ja) * | 2010-02-24 | 2014-03-26 | キヤノン株式会社 | インプリント装置及びそのテンプレート並びに物品の製造方法 |
JP5539011B2 (ja) * | 2010-05-14 | 2014-07-02 | キヤノン株式会社 | インプリント装置、検出装置、位置合わせ装置、及び物品の製造方法 |
JP2012073188A (ja) | 2010-09-29 | 2012-04-12 | Dainippon Screen Mfg Co Ltd | 光量決定装置、位置検出装置、描画装置、および、光量決定方法 |
JP5773735B2 (ja) | 2011-05-09 | 2015-09-02 | キヤノン株式会社 | 露光装置、および、デバイス製造方法 |
JP5713961B2 (ja) | 2011-06-21 | 2015-05-07 | キヤノン株式会社 | 位置検出装置、インプリント装置及び位置検出方法 |
JP6140966B2 (ja) * | 2011-10-14 | 2017-06-07 | キヤノン株式会社 | インプリント装置、それを用いた物品の製造方法 |
JP5686779B2 (ja) * | 2011-10-14 | 2015-03-18 | キヤノン株式会社 | インプリント装置、それを用いた物品の製造方法 |
JP5706861B2 (ja) | 2011-10-21 | 2015-04-22 | キヤノン株式会社 | 検出器、検出方法、インプリント装置及び物品製造方法 |
JP6029495B2 (ja) * | 2012-03-12 | 2016-11-24 | キヤノン株式会社 | インプリント方法およびインプリント装置、それを用いた物品の製造方法 |
JP6271920B2 (ja) | 2013-09-06 | 2018-01-31 | キヤノン株式会社 | 計測装置、計測方法、リソグラフィ装置、及び物品の製造方法 |
JP6097704B2 (ja) * | 2014-01-06 | 2017-03-15 | キヤノン株式会社 | インプリント装置、インプリント方法及び物品の製造方法 |
JP6294680B2 (ja) * | 2014-01-24 | 2018-03-14 | キヤノン株式会社 | インプリント装置、および物品の製造方法 |
JP6341883B2 (ja) * | 2014-06-27 | 2018-06-13 | キヤノン株式会社 | 位置検出装置、位置検出方法、インプリント装置及び物品の製造方法 |
JP6470528B2 (ja) * | 2014-09-05 | 2019-02-13 | キヤノン株式会社 | 検出装置、計測装置、露光装置、物品の製造方法、および計測方法 |
-
2016
- 2016-04-25 JP JP2016087314A patent/JP6685821B2/ja active Active
-
2017
- 2017-04-05 SG SG10201702818UA patent/SG10201702818UA/en unknown
- 2017-04-14 TW TW106112636A patent/TWI654422B/zh active
- 2017-04-19 US US15/491,723 patent/US11181363B2/en active Active
- 2017-04-21 KR KR1020170051377A patent/KR102172083B1/ko active Active
- 2017-04-25 CN CN201710274175.5A patent/CN107305322B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR102172083B1 (ko) | 2020-10-30 |
CN107305322A (zh) | 2017-10-31 |
TW201741646A (zh) | 2017-12-01 |
JP2017199725A (ja) | 2017-11-02 |
CN107305322B (zh) | 2021-03-09 |
US20170307367A1 (en) | 2017-10-26 |
KR20170121708A (ko) | 2017-11-02 |
SG10201702818UA (en) | 2017-11-29 |
US11181363B2 (en) | 2021-11-23 |
TWI654422B (zh) | 2019-03-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6685821B2 (ja) | 計測装置、インプリント装置、物品の製造方法、光量決定方法、及び、光量調整方法 | |
TWI651762B (zh) | 對位裝置,對位方法,光蝕刻裝置,及物品製造方法 | |
US9283720B2 (en) | Position detection apparatus, imprint apparatus, and position detection method | |
JP6884515B2 (ja) | 位置検出方法、インプリント装置及び物品の製造方法 | |
JP6097704B2 (ja) | インプリント装置、インプリント方法及び物品の製造方法 | |
JP2013102139A (ja) | 検出器、インプリント装置及び物品製造方法 | |
JP7182904B2 (ja) | 検出装置、インプリント装置、平坦化装置、検出方法及び物品製造方法 | |
JP2017041608A (ja) | 検出装置、インプリント装置、物品の製造方法及び照明光学系 | |
JP6993782B2 (ja) | インプリント装置および物品製造方法 | |
JP7030569B2 (ja) | 位置検出装置、位置検出方法、インプリント装置及び物品の製造方法 | |
JP7636906B2 (ja) | 計測装置、リソグラフィ装置、および物品の製造方法 | |
JP2020038164A (ja) | 位置検出装置、位置検出方法、型、インプリント装置および、物品の製造方法 | |
US20230294351A1 (en) | Object alignment method, imprint method, article manufacturing method, detection apparatus, imprint apparatus, mold, and substrate | |
TW202411769A (zh) | 檢測裝置、微影蝕刻設備及物品製造方法 | |
JP2024037437A (ja) | マークの相対位置の計測方法、計測装置及び物品の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190315 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190315 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20191225 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200107 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200219 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200303 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200401 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6685821 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |