JP6610438B2 - 排気ガスセンサの配置構造 - Google Patents
排気ガスセンサの配置構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6610438B2 JP6610438B2 JP2016108247A JP2016108247A JP6610438B2 JP 6610438 B2 JP6610438 B2 JP 6610438B2 JP 2016108247 A JP2016108247 A JP 2016108247A JP 2016108247 A JP2016108247 A JP 2016108247A JP 6610438 B2 JP6610438 B2 JP 6610438B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- catalyst
- exhaust gas
- exhaust pipe
- sensor
- exhaust
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02A—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
- Y02A50/00—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
- Y02A50/20—Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters
Landscapes
- Exhaust Gas After Treatment (AREA)
Description
また、本発明に係る排気ガスセンサの配置構造は、複数のシリンダが車両側面視でV型に配置されるエンジンにおいて、前記シリンダに接続されるエキゾーストパイプと、前記エキゾーストパイプの下流側に設けられ、前記エンジンの排気ガスを浄化する触媒と、前記エンジンの排気ガス成分を検出する排気ガスセンサと、前記触媒とマフラとを連結する連結パイプと、を備え、前記触媒は、エンジンケースの後方で前記エンジンを懸架するボディフレームの下方に配置され、前記排気ガスセンサは、前記触媒の上流側に設けられる上流側センサと、前記触媒の下流側に設けられる下流側センサと、を有し、前記連結パイプは、上半部と下半部を結合して左右一方側に屈曲するように形成され、前記下流側センサは、前記ボディフレームに揺動可能に連結されるスイングアームと前記エキゾーストパイプとによって囲まれた空間において、前記連結パイプの上半部に取り付けられ、車両上面視で前記触媒の幅内に配置されることを特徴とする。
この構成によれば、ボディフレームの下方に触媒が配置されることで、触媒の前後において、排気ガスセンサを触媒に近づけて配置することができる。特にV型のエンジンであっても、スイングアームとエキゾーストパイプに囲まれる限られた空間内で、下流側センサを効率よく配置することができる。また、下流側センサを触媒の直後に配置することができるため、排気ガスの検出精度を損なうことがない。更に、下流側センサが触媒の幅内で連結パイプに取り付けられるため、連結パイプが屈曲する形状であっても、周辺部品に干渉することなく、限られたスペース内で下流側センサを触媒の直後に配置することができる。
11 スイングアーム
2 車体フレーム
21 ボディフレーム
3 エンジン
30 エンジンケース
31 シリンダ
53 リヤサスペンション
6 エキゾーストパイプ
6a エキゾーストパイプ(前側エキゾーストパイプ)
6b エキゾーストパイプ(後側エキゾーストパイプ)
60 集合パイプ
70 マフラ
71 連結パイプ
72 屈曲部(連結パイプ)
8 触媒
9 排気ガスセンサ
90、90a、90b 上流側センサ
91 下流側センサ
Claims (5)
- 複数のシリンダが車両側面視でV型に配置されるエンジンにおいて、
前記シリンダに接続されるエキゾーストパイプと、
前記エキゾーストパイプの下流側に設けられ、前記エンジンの排気ガスを浄化する触媒と、
前記エンジンの排気ガス成分を検出する排気ガスセンサと、を備え、
前記触媒は、エンジンケースの後方で前記エンジンを懸架するボディフレームの下方に配置され、
前記排気ガスセンサは、前記触媒の上流側に設けられる上流側センサと、前記触媒の下流側に設けられる下流側センサと、を有し、
前記下流側センサは、前記ボディフレームに揺動可能に連結されるスイングアームと前記エキゾーストパイプとによって囲まれた空間において、車両側面視で前記エキゾーストパイプに重なるように配置されることを特徴とする排気ガスセンサの配置構造。 - 複数のシリンダが車両側面視でV型に配置されるエンジンにおいて、
前記シリンダに接続されるエキゾーストパイプと、
前記エキゾーストパイプの下流側に設けられ、前記エンジンの排気ガスを浄化する触媒と、
前記エンジンの排気ガス成分を検出する排気ガスセンサと、
前記触媒とマフラとを連結する連結パイプと、を備え、
前記触媒は、エンジンケースの後方で前記エンジンを懸架するボディフレームの下方に配置され、
前記排気ガスセンサは、前記触媒の上流側に設けられる上流側センサと、前記触媒の下流側に設けられる下流側センサと、を有し、
前記連結パイプは、上半部と下半部を結合して左右一方側に屈曲するように形成され、
前記下流側センサは、前記ボディフレームに揺動可能に連結されるスイングアームと前記エキゾーストパイプとによって囲まれた空間において、前記連結パイプの上半部に取り付けられ、車両上面視で前記触媒の幅内に配置されることを特徴とする排気ガスセンサの配置構造。 - 前記ボディフレームと前記スイングアームとの間に設けられるリヤサスペンションを更に備え、
前記エキゾーストパイプ及び前記リヤサスペンションは、車両後面視で左右に並んで配置され、
前記下流側センサは、車両後面視で前記エキゾーストパイプと前記リヤサスペンションとの幅内に配置されることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の排気ガスセンサの配置構造。 - 前記エキゾーストパイプは、前側の前記シリンダに接続される前側エキゾーストパイプと、後側の前記シリンダに接続される後側エキゾーストパイプとを有し、
前記上流側センサは、前記前側エキゾーストパイプと前記後側エキゾーストパイプにそれぞれ設けられることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれかに記載の排気ガスセンサの取付構造。 - 前記エキゾーストパイプは、前側の前記シリンダに接続される前側エキゾーストパイプと、後側の前記シリンダに接続される後側エキゾーストパイプとを有し、
前記前側エキゾーストパイプ及び前記後側エキゾーストパイプをまとめる集合パイプを更に備え、
前記触媒は、前記集合パイプの下流側に配置され、
前記上流側センサは、前記集合パイプに配置されることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれかに記載の排気ガスセンサの配置構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016108247A JP6610438B2 (ja) | 2016-05-31 | 2016-05-31 | 排気ガスセンサの配置構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016108247A JP6610438B2 (ja) | 2016-05-31 | 2016-05-31 | 排気ガスセンサの配置構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017214854A JP2017214854A (ja) | 2017-12-07 |
JP6610438B2 true JP6610438B2 (ja) | 2019-11-27 |
Family
ID=60576722
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016108247A Active JP6610438B2 (ja) | 2016-05-31 | 2016-05-31 | 排気ガスセンサの配置構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6610438B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE112019003794T5 (de) * | 2018-07-27 | 2021-06-10 | Honda Motor Co., Ltd. | Abgassensor-anordnungsstruktur für ein fahrzeug des sattelsitztyps |
JP7237533B2 (ja) * | 2018-11-02 | 2023-03-13 | カワサキモータース株式会社 | 鞍乗型車両 |
JP6818058B2 (ja) * | 2019-01-29 | 2021-01-20 | 本田技研工業株式会社 | 鞍乗り型車両の排気ユニット |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08135432A (ja) * | 1994-11-11 | 1996-05-28 | Unisia Jecs Corp | 内燃機関の触媒劣化診断装置 |
JP2003138967A (ja) * | 2001-11-05 | 2003-05-14 | Denso Corp | 内燃機関の触媒早期暖機制御システムの異常診断装置 |
JP4223842B2 (ja) * | 2003-03-19 | 2009-02-12 | 本田技研工業株式会社 | 自動二輪車 |
JP4727503B2 (ja) * | 2006-05-31 | 2011-07-20 | 本田技研工業株式会社 | 排気管構造 |
JP4901553B2 (ja) * | 2007-03-30 | 2012-03-21 | 本田技研工業株式会社 | 自動2輪車用エンジンの排気装置 |
WO2016002962A1 (ja) * | 2014-07-04 | 2016-01-07 | ヤマハ発動機株式会社 | ビークルおよび単気筒4ストロークエンジンユニット |
-
2016
- 2016-05-31 JP JP2016108247A patent/JP6610438B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017214854A (ja) | 2017-12-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6701980B2 (ja) | 排気ガスセンサの配置構造 | |
EP3276138B1 (en) | Saddle-riding-type vehicle exhaust device | |
TWI596272B (zh) | 二輪機車之排氣裝置 | |
JP6620677B2 (ja) | 排気ガスセンサの配置構造 | |
US10473019B2 (en) | Exhaust gas sensor mounting structure | |
US10975754B2 (en) | Arrangement structure of exhaust gas sensor | |
JP6610438B2 (ja) | 排気ガスセンサの配置構造 | |
JP6702012B2 (ja) | 排気ガスセンサの配置構造 | |
US20160245147A1 (en) | Exhaust device of motorcycle | |
JP7059792B2 (ja) | 排気ガスセンサの配置構造及び自動二輪車 | |
JP6922492B2 (ja) | 排気ガスセンサの配置構造及び自動二輪車 | |
JP6623925B2 (ja) | 排気ガスセンサの配置構造 | |
JP6690440B2 (ja) | 排気ガスセンサの配置構造 | |
JP2018115652A (ja) | 排気ガスセンサの配置構造 | |
JP2017206999A (ja) | 排気ガスセンサの配置構造 | |
JP7159779B2 (ja) | 排気装置 | |
JP2017227157A (ja) | 排気ガスセンサの配置構造 | |
JP2017214903A (ja) | 排気ガスセンサの配置構造 | |
JP6690441B2 (ja) | 排気ガスセンサの配置構造 | |
JP5950215B2 (ja) | 鞍乗り型車両における排気ガスセンサ取付け構造 | |
JP7649354B1 (ja) | 排気装置 | |
JP7275775B2 (ja) | 自動二輪車 | |
JP2023147046A (ja) | 排気装置 | |
WO2023189962A1 (ja) | 鞍乗型車両 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181116 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190709 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190710 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190823 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191001 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191014 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6610438 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |