JP6596652B2 - コモンモードノイズフィルタ - Google Patents
コモンモードノイズフィルタ Download PDFInfo
- Publication number
- JP6596652B2 JP6596652B2 JP2015096158A JP2015096158A JP6596652B2 JP 6596652 B2 JP6596652 B2 JP 6596652B2 JP 2015096158 A JP2015096158 A JP 2015096158A JP 2015096158 A JP2015096158 A JP 2015096158A JP 6596652 B2 JP6596652 B2 JP 6596652B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coil
- common mode
- coil conductor
- conductors
- conductor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 155
- 239000012212 insulator Substances 0.000 claims description 41
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 36
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 36
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 5
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 5
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 5
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 12
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 6
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 6
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 4
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 3
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 3
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 3
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 3
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 229910017518 Cu Zn Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910017752 Cu-Zn Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910017943 Cu—Zn Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910018605 Ni—Zn Inorganic materials 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- TVZPLCNGKSPOJA-UHFFFAOYSA-N copper zinc Chemical compound [Cu].[Zn] TVZPLCNGKSPOJA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000002241 glass-ceramic Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Coils Or Transformers For Communication (AREA)
Description
図1は本発明の実施の形態1におけるコモンモードノイズフィルタの分解斜視図、図2は同コモンモードノイズフィルタの斜視図、図3は同コモンモードノイズフィルタの断面図である。なお。図3は正確には図1の断面図ではなく、説明を簡単にするために模式的に記載されたものであり、図4〜図8も同様としている。
図4は本発明の実施の形態2におけるコモンモードノイズフィルタの断面図である。なお、この本発明の実施の形態2においては、上記した本発明の実施の形態1と同様の構成を有するものについては、同一符号を付しており、その説明は省略する。
12 第1のコイル
13 第2のコイル
14 第1のコイル導体
15 第2のコイル導体
16 第3のコイル導体
17 第4のコイル導体
18 第1のコモンモードフィルタ部
19 第2のコモンモードフィルタ部
21 拘束層
24 金属層
Claims (10)
- 複数の積層された絶縁体層と、前記絶縁体層に形成された第1、第2のコイルと、前記絶縁体層および前記第1、第2のコイルからなる積層体とを備え、前記第1のコイルを渦巻状の第1のコイル導体および第2のコイル導体で構成するとともに、前記第2のコイルを渦巻状の第3のコイル導体および第4のコイル導体で構成し、前記第2のコイルを構成する第3のコイル導体、第4のコイル導体を、前記第1のコイルを構成する第1のコイル導体と第2のコイル導体で挟むように配置、または前記第1のコイルを構成する第1、第2のコイル導体と前記第2のコイルを構成する第3、第4のコイル導体とを交互に配置し、さらに、前記第1のコイル導体と第3のコイル導体を磁気結合させて第1のコモンモードフィルタ部を形成し、前記第2のコイル導体と第4のコイル導体を磁気結合させて第2のコモンモードフィルタ部を形成し、前記第1のコモンモードフィルタ部と第2のコモンモードフィルタ部を直列に接続し、かつ、前記第1のコモンモードフィルタ部における第1、第3のコイル導体の巻き数より前記第2のコモンモードフィルタ部における第2、第4のコイル導体の巻き数を少なくなるようにし、少なくとも巻き数が少ない前記第2、第4のコイル導体の周囲、または巻き数が少ない前記第2、第4のコイル導体の積層方向の外側部分に、前記絶縁体層より収縮率が小さい拘束層を設けたコモンモードノイズフィルタ。
- 複数の積層された絶縁体層と、前記絶縁体層に形成された第1、第2のコイルと、前記絶縁体層および前記第1、第2のコイルからなる積層体とを備え、前記第1のコイルを渦巻状の第1のコイル導体および第2のコイル導体で構成するとともに、前記第2のコイルを渦巻状の第3のコイル導体および第4のコイル導体で構成し、前記第2のコイルを構成する第3のコイル導体、第4のコイル導体を、前記第1のコイルを構成する第1のコイル導体と第2のコイル導体で挟むように配置、または前記第1のコイルを構成する第1、第2のコイル導体と前記第2のコイルを構成する第3、第4のコイル導体とを交互に配置し、さらに、前記第1のコイル導体と第3のコイル導体を磁気結合させて第1のコモンモードフィルタ部を形成し、前記第2のコイル導体と第4のコイル導体を磁気結合させて第2のコモンモードフィルタ部を形成し、前記第1のコモンモードフィルタ部と第2のコモンモードフィルタ部を直列に接続し、かつ、前記第1のコモンモードフィルタ部における第1、第3のコイル導体の巻き数より前記第2のコモンモードフィルタ部における第2、第4のコイル導体の巻き数を少なくなるようにし、巻き数が少ない前記第2、第4のコイル導体の周囲、または巻き数が少ない前記第2、第4のコイル導体の積層方向の外側部分に、金属層を設けたコモンモードノイズフィルタ。
- 前記金属層は、渦巻状の金属で構成した請求項2に記載のコモンモードノイズフィルタ。
- 前記第2、第4のコイル導体の積層方向の外側部分に形成された前記渦巻状の金属は、前記第2、第4のコイル導体と上面視で重なるように形成した請求項3に記載のコモンモードノイズフィルタ。
- 前記第2、第4のコイル導体の積層方向の外側部分に形成された前記渦巻状の金属は、前記第2、第4のコイル導体と上面視で重ならないように形成した請求項3に記載のコモンモードノイズフィルタ。
- 前記金属層は、板状の金属で構成した請求項2に記載のコモンモードノイズフィルタ。
- 前記金属層は、グランドと接続された請求項2に記載のコモンモードノイズフィルタ。
- 前記金属層は、前記第2、第4のコイル導体と接続された請求項2に記載のコモンモードノイズフィルタ。
- 前記金属層は、上面視で前記第1、第3のコイル導体から露出する請求項2に記載のコモンモードノイズフィルタ。
- 複数の積層された絶縁体層と、前記絶縁体層に形成された第1、第2のコイルと、前記絶縁体層および前記第1、第2のコイルからなる積層体とを備え、前記第1のコイルを渦巻状の第1のコイル導体および第2のコイル導体で構成するとともに、前記第2のコイルを渦巻状の第3のコイル導体および第4のコイル導体で構成し、前記第2のコイルを構成する第3のコイル導体、第4のコイル導体を、前記第1のコイルを構成する第1のコイル導体と第2のコイル導体で挟むように配置、または前記第1のコイルを構成する第1、第2のコイル導体と前記第2のコイルを構成する第3、第4のコイル導体とを交互に配置し、さらに、前記第1のコイル導体と第3のコイル導体を磁気結合させて第1のコモンモードフィルタ部を形成し、前記第2のコイル導体と第4のコイル導体を磁気結合させて第2のコモンモードフィルタ部を形成し、前記第1のコモンモードフィルタ部と第2のコモンモードフィルタ部を直列に接続し、かつ、前記第1のコモンモードフィルタ部における第1、第3のコイル導体の巻き数より前記第2のコモンモードフィルタ部における第2、第4のコイル導体の巻き数を少なくなるようにし、巻き数が少ない前記第2、第4のコイル導体の線幅を、前記第1、第3のコイル導体の線幅より広くしたコモンモードノイズフィルタ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015096158A JP6596652B2 (ja) | 2015-05-11 | 2015-05-11 | コモンモードノイズフィルタ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015096158A JP6596652B2 (ja) | 2015-05-11 | 2015-05-11 | コモンモードノイズフィルタ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016213332A JP2016213332A (ja) | 2016-12-15 |
JP6596652B2 true JP6596652B2 (ja) | 2019-10-30 |
Family
ID=57551717
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015096158A Active JP6596652B2 (ja) | 2015-05-11 | 2015-05-11 | コモンモードノイズフィルタ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6596652B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7579067B2 (ja) * | 2020-05-28 | 2024-11-07 | 太陽誘電株式会社 | コイル部品 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0563365A (ja) * | 1991-09-03 | 1993-03-12 | Soshin Denki Kk | 焼結多層基板の構造 |
JPH05235547A (ja) * | 1992-02-26 | 1993-09-10 | Fujitsu Ltd | 薄膜基板の配線構造 |
JP2003124387A (ja) * | 2001-10-10 | 2003-04-25 | Sony Corp | 半導体装置及び該半導体装置に使用されるプリント基板 |
JP2006108529A (ja) * | 2004-10-08 | 2006-04-20 | Koa Corp | セラミックス多層基板およびその製造方法 |
JP2007129291A (ja) * | 2005-11-01 | 2007-05-24 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | ノイズフィルタおよびノイズフィルタ回路 |
JP5229095B2 (ja) * | 2009-05-07 | 2013-07-03 | 株式会社村田製作所 | 電子部品及びその製造方法 |
JP5961814B2 (ja) * | 2010-11-18 | 2016-08-02 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | コモンモードノイズフィルタ |
WO2012111203A1 (ja) * | 2011-02-15 | 2012-08-23 | 株式会社村田製作所 | 積層型インダクタ素子 |
TWI506684B (zh) * | 2011-06-17 | 2015-11-01 | Univ Nat Cheng Kung | 電子元件及其製造方法 |
JP5961813B2 (ja) * | 2011-10-31 | 2016-08-02 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | コモンモードノイズフィルタ |
JP2014236134A (ja) * | 2013-06-04 | 2014-12-15 | 株式会社村田製作所 | 多層配線基板およびこれを備えるプローブカード |
JP6195479B2 (ja) * | 2013-06-21 | 2017-09-13 | 日本特殊陶業株式会社 | 多層セラミック基板およびその製造方法 |
-
2015
- 2015-05-11 JP JP2015096158A patent/JP6596652B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016213332A (ja) | 2016-12-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6551305B2 (ja) | 積層インダクタ | |
JP6303123B2 (ja) | コモンモードノイズフィルタ | |
JP6332200B2 (ja) | 電子部品 | |
JP5961814B2 (ja) | コモンモードノイズフィルタ | |
JP6780589B2 (ja) | 電子部品 | |
JPWO2014171140A1 (ja) | コモンモードノイズフィルタおよびその製造方法 | |
JP6630915B2 (ja) | 積層コイル部品 | |
JP6248276B2 (ja) | コモンモードノイズフィルタおよびその製造方法 | |
JP5961813B2 (ja) | コモンモードノイズフィルタ | |
JP6528075B2 (ja) | 積層コイル部品 | |
JP6248461B2 (ja) | 積層型コモンモードフィルタ | |
JP2005064267A (ja) | 積層型アレイ部品 | |
JP6720945B2 (ja) | コイル部品 | |
JP6596652B2 (ja) | コモンモードノイズフィルタ | |
JP7182037B2 (ja) | コモンモードノイズフィルタ | |
JP6186591B2 (ja) | コモンモードノイズフィルタ | |
JP6273498B2 (ja) | コモンモードノイズフィルタ | |
JP6007399B2 (ja) | コモンモードノイズフィルタ | |
JP5516552B2 (ja) | 電子部品及びその製造方法 | |
JP6252024B2 (ja) | 積層型コモンモードフィルタ | |
JP2019036698A (ja) | コモンモードノイズフィルタ | |
JP2014212189A (ja) | コモンモードノイズフィルタ | |
JP6524408B2 (ja) | コモンモードノイズフィルタ | |
JP2016157897A (ja) | コモンモードノイズフィルタ | |
JP6547124B2 (ja) | コモンモードノイズフィルタ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20160523 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180405 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20190116 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190122 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190305 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190314 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190820 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190902 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6596652 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |