JP6558326B2 - ハーフトーン位相シフトマスクブランクの製造方法、ハーフトーン位相シフトマスクブランク、ハーフトーン位相シフトマスク及びフォトマスクブランク用薄膜形成装置 - Google Patents
ハーフトーン位相シフトマスクブランクの製造方法、ハーフトーン位相シフトマスクブランク、ハーフトーン位相シフトマスク及びフォトマスクブランク用薄膜形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6558326B2 JP6558326B2 JP2016162620A JP2016162620A JP6558326B2 JP 6558326 B2 JP6558326 B2 JP 6558326B2 JP 2016162620 A JP2016162620 A JP 2016162620A JP 2016162620 A JP2016162620 A JP 2016162620A JP 6558326 B2 JP6558326 B2 JP 6558326B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- phase shift
- halftone phase
- targets
- silicon
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F1/00—Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
- G03F1/26—Phase shift masks [PSM]; PSM blanks; Preparation thereof
- G03F1/32—Attenuating PSM [att-PSM], e.g. halftone PSM or PSM having semi-transparent phase shift portion; Preparation thereof
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F1/00—Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
- G03F1/26—Phase shift masks [PSM]; PSM blanks; Preparation thereof
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C14/00—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
- C23C14/0021—Reactive sputtering or evaporation
- C23C14/0036—Reactive sputtering
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C14/00—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
- C23C14/06—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
- C23C14/0641—Nitrides
- C23C14/0652—Silicon nitride
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C14/00—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
- C23C14/22—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
- C23C14/34—Sputtering
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C14/00—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
- C23C14/22—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
- C23C14/34—Sputtering
- C23C14/3464—Sputtering using more than one target
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C14/00—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
- C23C14/22—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
- C23C14/50—Substrate holders
- C23C14/505—Substrate holders for rotation of the substrates
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F1/00—Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
- G03F1/50—Mask blanks not covered by G03F1/20 - G03F1/34; Preparation thereof
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F1/00—Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
- G03F1/60—Substrates
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F1/00—Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
- G03F1/68—Preparation processes not covered by groups G03F1/20 - G03F1/50
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/20—Exposure; Apparatus therefor
- G03F7/2002—Exposure; Apparatus therefor with visible light or UV light, through an original having an opaque pattern on a transparent support, e.g. film printing, projection printing; by reflection of visible or UV light from an original such as a printed image
- G03F7/2014—Contact or film exposure of light sensitive plates such as lithographic plates or circuit boards, e.g. in a vacuum frame
- G03F7/2016—Contact mask being integral part of the photosensitive element and subject to destructive removal during post-exposure processing
- G03F7/202—Masking pattern being obtained by thermal means, e.g. laser ablation
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/32—Gas-filled discharge tubes
- H01J37/34—Gas-filled discharge tubes operating with cathodic sputtering
- H01J37/3411—Constructional aspects of the reactor
- H01J37/3414—Targets
- H01J37/3417—Arrangements
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/32—Gas-filled discharge tubes
- H01J37/34—Gas-filled discharge tubes operating with cathodic sputtering
- H01J37/3411—Constructional aspects of the reactor
- H01J37/3414—Targets
- H01J37/3426—Material
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/32—Gas-filled discharge tubes
- H01J37/34—Gas-filled discharge tubes operating with cathodic sputtering
- H01J37/3464—Operating strategies
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)
- Physical Vapour Deposition (AREA)
Description
請求項1:
透明基板と、ハーフトーン位相シフト膜とを備え、該ハーフトーン位相シフト膜が、ケイ素及び窒素を主成分として含有し、かつ膜厚方向に組成が一定の又は連続的に変化する単層膜1層のみ、又は上記単層膜と、該膜の上記透明基板から最も離間する側に位置する表面酸化膜との2層からなり、ArFエキシマレーザーの波長に対し、位相差が、膜面内の中央値が180±30°、かつ膜面内の最大値と最小値の差が2°以下であり、ArFエキシマレーザーの波長に対し、透過率が、膜面内の中央値が3〜17%、かつ膜面内の最大値と最小値の差が0.2%以下であるハーフトーン位相シフトマスクブランクを製造する方法であって、
上記ハーフトーン位相シフト膜を、希ガス及び窒素含有ガスを含むスパッタガスと、2つ以上のケイ素ターゲットを含む複数のターゲットとを用い、上記2つ以上のケイ素ターゲットに、互いに異なる2以上の電力値で電力を印加して、反応性スパッタリングにより、上記透明基板の被スパッタ面を水平方向に沿って自転させながら成膜する工程を含み、上記成膜工程が、ハーフトーン位相シフト膜が不飽和ケイ素化合物で形成されるように、遷移モードでの反応性スパッタリングを含むことを特徴とするハーフトーン位相シフトマスクブランクの製造方法。
請求項2:
上記透明基板の自転軸と、上記複数のターゲットの各々のスパッタ面の中心を通る鉛直線とを仮想したとき、
上記複数のターゲットのうち、上記鉛直線と上記自転軸とが最も近いターゲットの上記鉛直線と上記自転軸との距離に対して、他のターゲットの上記鉛直線と上記自転軸との距離が1〜3倍であり、
上記自転軸から、各々の上記鉛直線への法線同士がなす角度の最大値が70°以上180°以下となるようにターゲットを配置してスパッタリングすることを特徴とする請求項1記載の製造方法。
請求項3:
上記自転軸から、各々の上記鉛直線への法線の方向が複数存在し、隣接する法線の方向がなす角度が、いずれも70°以上180°以下となるようにターゲットを配置してスパッタリングすることを特徴とする請求項2記載の製造方法。
請求項4:
透明基板と、ハーフトーン位相シフト膜とを備え、該ハーフトーン位相シフト膜が、ケイ素及び窒素を主成分として含有し、かつ膜厚方向に組成が一定の又は連続的に変化する単層膜1層のみ、又は上記単層膜と、該膜の上記透明基板から最も離間する側に位置する表面酸化膜との2層からなり、ArFエキシマレーザーの波長に対し、位相差が、膜面内の中央値が180±30°、かつ膜面内の最大値と最小値の差が2°以下であり、ArFエキシマレーザーの波長に対し、透過率が、膜面内の中央値が3〜17%、かつ膜面内の最大値と最小値の差が0.2%以下であるハーフトーン位相シフトマスクブランクを製造する方法であって、
上記ハーフトーン位相シフト膜を、希ガス及び窒素含有ガスを含むスパッタガスと、2つ以上のケイ素ターゲットを含む複数のターゲットとを用い、上記2つ以上のケイ素ターゲットに、互いに異なる2以上の電力値で電力を印加して、反応性スパッタリングにより、上記透明基板の被スパッタ面を水平方向に沿って自転させながら成膜する工程を含み、
上記透明基板の自転軸と、上記複数のターゲットの各々のスパッタ面の中心を通る鉛直線とを仮想したとき、
上記複数のターゲットのうち、上記鉛直線と上記自転軸とが最も近いターゲットの上記鉛直線と上記自転軸との距離に対して、他のターゲットの上記鉛直線と上記自転軸との距離が1〜3倍であり、
上記自転軸から、各々の上記鉛直線への法線の方向が複数存在し、隣接する上記法線の方向がなす角度が、いずれも120°以上180°以下となるようにターゲットを配置してスパッタリングすることを特徴とするハーフトーン位相シフトマスクブランクの製造方法。
請求項5:
上記複数のターゲットがケイ素ターゲットのみからなることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項記載の製造方法。
請求項6:
透明基板と、ハーフトーン位相シフト膜とを備え、該ハーフトーン位相シフト膜が、ケイ素及び窒素を主成分として含有し、かつ膜厚方向に組成が一定の又は連続的に変化する単層膜1層のみ、又は上記単層膜と、該膜の上記透明基板から最も離間する側に位置する表面酸化膜との2層からなり、ArFエキシマレーザーの波長に対し、位相差が、膜面内の中央値が180±30°、かつ膜面内の最大値と最小値の差が2°以下であり、ArFエキシマレーザーの波長に対し、透過率が、膜面内の中央値が3〜17%、かつ膜面内の最大値と最小値の差が0.2%以下であるハーフトーン位相シフトマスクブランクを製造する方法であって、
上記ハーフトーン位相シフト膜を、希ガス及び窒素含有ガスを含むスパッタガスと、2つ以上のケイ素ターゲットを含む複数のターゲットとを用い、上記2つ以上のケイ素ターゲットに、互いに異なる2以上の電力値で電力を印加して、反応性スパッタリングにより、上記透明基板の被スパッタ面を水平方向に沿って自転させながら成膜する工程を含み、上記複数のターゲットがケイ素ターゲットのみからなることを特徴とするハーフトーン位相シフトマスクブランクの製造方法。
請求項7:
上記単層膜のケイ素及び窒素の合計の含有率が98原子%以上であり、上記表面酸化膜がケイ素、窒素及び酸素を含むことを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項記載の製造方法。
請求項8:
透明基板と、ハーフトーン位相シフト膜とを備え、該ハーフトーン位相シフト膜が、ケイ素及び窒素を主成分として含有し、かつ膜厚方向に組成が一定の又は連続的に変化する単層膜1層のみ、又は上記単層膜と、該膜の上記透明基板から最も離間する側に位置する表面酸化膜との2層からなり、ArFエキシマレーザーの波長に対し、位相差が、膜面内の中央値が180±30°、かつ膜面内の最大値と最小値の差が2°以下であり、ArFエキシマレーザーの波長に対し、透過率が、膜面内の中央値が3〜17%、かつ膜面内の最大値と最小値の差が0.2%以下であり、上記単層膜のケイ素及び窒素の合計の含有率が98原子%以上であり、上記表面酸化膜がケイ素、窒素及び酸素を含むことを特徴とするハーフトーン位相シフトマスクブランク。
請求項9:
透明基板と、請求項8記載のハーフトーン位相シフトマスクブランクのハーフトーン位相シフト膜のマスクパターンとを備えることを特徴とするハーフトーン位相シフトマスク。
請求項10:
フォトマスクブランク用基板を自転させて、複数のターゲットを用いてスパッタすることにより、上記フォトマスクブランク用基板上に薄膜を成膜するフォトマスクブランク用薄膜形成装置であって、
希ガス及び窒素含有ガスを含むスパッタガスを供給するガス供給部を備え、
上記複数のターゲットが、同時に放電することができ、かつ
上記フォトマスクブランク用基板の自転軸と、上記複数のターゲットの各々のスパッタ面の中心を通る鉛直線とを仮想したとき、上記複数のターゲットのうち、上記鉛直線と上記自転軸とが最も近いターゲットの上記鉛直線と上記自転軸との距離に対して、他のターゲットの上記鉛直線と上記自転軸との距離が1〜3倍であり、上記自転軸から、各々の上記鉛直線への法線同士がなす角度の最大値が70°以上180°以下となるようにターゲットを配置してなり、透明基板上に、不飽和ケイ素化合物で形成されたハーフトーン位相シフト膜を、遷移モードでの反応性スパッタリングにより成膜する装置であることを特徴とするフォトマスクブランク用薄膜形成装置。
請求項11:
上記自転軸から、各々の上記鉛直線への法線の方向が複数存在し、隣接する法線の方向がなす角度が、いずれも70°以上180°以下となるようにターゲットを配置してなることを特徴とする請求項10記載のフォトマスクブランク用薄膜形成装置。
請求項12:
フォトマスクブランク用基板を自転させて、複数のターゲットを用いてスパッタすることにより、上記フォトマスクブランク用基板上に薄膜を成膜するフォトマスクブランク用薄膜形成装置であって、
希ガス及び窒素含有ガスを含むスパッタガスを供給するガス供給部を備え、
上記複数のターゲットが、同時に放電することができ、かつ
上記フォトマスクブランク用基板の自転軸と、上記複数のターゲットの各々のスパッタ面の中心を通る鉛直線とを仮想したとき、上記複数のターゲットのうち、上記鉛直線と上記自転軸とが最も近いターゲットの上記鉛直線と上記自転軸との距離に対して、他のターゲットの上記鉛直線と上記自転軸との距離が1〜3倍であり、上記自転軸から、各々の上記鉛直線への法線の方向が複数存在し、隣接する上記法線の方向がなす角度が、いずれも120°以上180°以下となるようにターゲットを配置してなることを特徴とするフォトマスクブランク用薄膜形成装置。
請求項13:
上記複数のターゲットがケイ素ターゲットのみからなることを特徴とする請求項10乃至12のいずれか1項記載のフォトマスクブランク用薄膜形成装置。
請求項14:
フォトマスクブランク用基板を自転させて、複数のターゲットを用いてスパッタすることにより、上記フォトマスクブランク用基板上に薄膜を成膜するフォトマスクブランク用薄膜形成装置であって、
希ガス及び窒素含有ガスを含むスパッタガスを供給するガス供給部を備え、
上記複数のターゲットが、同時に放電することができ、かつ
上記フォトマスクブランク用基板の自転軸と、上記複数のターゲットの各々のスパッタ面の中心を通る鉛直線とを仮想したとき、上記複数のターゲットのうち、上記鉛直線と上記自転軸とが最も近いターゲットの上記鉛直線と上記自転軸との距離に対して、他のターゲットの上記鉛直線と上記自転軸との距離が1〜3倍であり、上記自転軸から、各々の上記鉛直線への法線同士がなす角度の最大値が70°以上180°以下となるようにターゲットを配置してなり、上記複数のターゲットがケイ素ターゲットのみからなることを特徴とするフォトマスクブランク用薄膜形成装置。
本発明においては、透明基板と、ハーフトーン位相シフト膜とを備えるハーフトーン位相シフトマスクブランクのハーフトーン位相シフト膜を、反応性スパッタリングによって成膜する。スパッタガスには、希ガスと反応性ガスとを用いる。本発明においては、ハーフトーン位相シフト膜の成膜中、ターゲットの材料と反応して、膜の成分の一部となる反応性ガスとして、窒素含有ガスを必須とする。具体的には、窒素ガス(N2ガス)、窒素酸化物ガス(N2Oガス、NOガス、NO2ガス)などから、ハーフトーン位相シフト膜の構成元素に応じて選択して用いることができ、酸素を含まない膜を成膜する場合は、窒素ガス(N2ガス)が用いられる。また、スパッタガスには、希ガスとして、ヘリウムガス、ネオンガス、アルゴンガスなどを用いる。更に、ハーフトーン位相シフト膜の構成元素に応じて、酸素ガス(O2ガス)、酸化炭素ガス(COガス、CO2ガス)などを用いてもよい。ハーフトーン位相シフト膜中の窒素の含有率、及び酸素、炭素などの他の軽元素の含有率は、スパッタガス、特に反応性ガスの導入量(流量)と、後述するターゲットへの印加電力を適宜調整することで、調整することができ、スパッタ条件は、成膜速度が適当な範囲に調整される。
A=CSi×4/(CN×3+CO×2+CC×4)
が1を超える組成が不飽和の組成である。不飽和の状態は、ケイ素化合物がSi−Si結合を有している状態ということもできる。不飽和の組成は、ハーフトーン位相シフト膜のスパッタリングによる成膜において、遷移モードでスパッタリングすることにより得ることができる。
B=(CSi×4+CMo×6)/(CN×3+CO×2+CC×4)
が1を超える組成が不飽和の組成である。
DCマグネトロンスパッタ装置を用い、スパッタガスとして、アルゴンガス及び窒素ガス、ターゲットとして、スパッタ面が170mmφのケイ素ターゲットを2個用い、6025石英基板(154mm×154mm×6.35mmt)の膜形成面(被スパッタ面)を水平に配置し、ケイ素ターゲットのスパッタ面も水平に配置し、自転軸が石英基板の中心を通るようにして、石英基板を水平方向に沿って自転させながら、反応性スパッタリングにより、透明基板上に、ケイ素と窒素とからなるハーフトーン位相シフト膜(SiN膜)を成膜して、ハーフトーン位相シフトマスクブランクを得た。
DCマグネトロンスパッタ装置を用い、スパッタガスとして、アルゴンガス及び窒素ガス、ターゲットとして、スパッタ面が170mmφのケイ素ターゲットを1個用い、6025石英基板(154mm×154mm×6.35mmt)の膜形成面(被スパッタ面)を水平に配置し、ケイ素ターゲットのスパッタ面も水平に配置し、自転軸が石英基板の中心を通るようにして、石英基板を水平方向に沿って自転させながら、反応性スパッタリングにより、透明基板上に、ケイ素と窒素とからなるハーフトーン位相シフト膜(SiN膜)を成膜して、ハーフトーン位相シフトマスクブランクを得た。
DCマグネトロンスパッタ装置を用い、スパッタガスとして、アルゴンガス及び窒素ガス、ターゲットとして、スパッタ面が170mmφのケイ素ターゲットを1個用い、6025石英基板(154mm×154mm×6.35mmt)の膜形成面(被スパッタ面)を水平に配置し、ケイ素ターゲットのスパッタ面も水平に配置し、自転軸が石英基板の中心を通るようにして、石英基板を水平方向に沿って自転させながら、反応性スパッタリングにより、透明基板上に、ケイ素と窒素とからなるハーフトーン位相シフト膜(SiN膜)を成膜して、ハーフトーン位相シフトマスクブランクを得た。
2 第2の層
3 第3の層
4 第4の層
10 透明基板
11 ハーフトーン位相シフト膜パターン
100 ハーフトーン位相シフトマスクブランク
101 ハーフトーン位相シフトマスク
S 透明基板
SS 被スパッタ面
T ターゲット
TS スパッタ面
a 自転軸
d 距離
n 法線
v 鉛直線
θ、θ1、θ2、θ3 角度
Claims (14)
- 透明基板と、ハーフトーン位相シフト膜とを備え、該ハーフトーン位相シフト膜が、ケイ素及び窒素を主成分として含有し、かつ膜厚方向に組成が一定の又は連続的に変化する単層膜1層のみ、又は上記単層膜と、該膜の上記透明基板から最も離間する側に位置する表面酸化膜との2層からなり、ArFエキシマレーザーの波長に対し、位相差が、膜面内の中央値が180±30°、かつ膜面内の最大値と最小値の差が2°以下であり、ArFエキシマレーザーの波長に対し、透過率が、膜面内の中央値が3〜17%、かつ膜面内の最大値と最小値の差が0.2%以下であるハーフトーン位相シフトマスクブランクを製造する方法であって、
上記ハーフトーン位相シフト膜を、希ガス及び窒素含有ガスを含むスパッタガスと、2つ以上のケイ素ターゲットを含む複数のターゲットとを用い、上記2つ以上のケイ素ターゲットに、互いに異なる2以上の電力値で電力を印加して、反応性スパッタリングにより、上記透明基板の被スパッタ面を水平方向に沿って自転させながら成膜する工程を含み、上記成膜工程が、ハーフトーン位相シフト膜が不飽和ケイ素化合物で形成されるように、遷移モードでの反応性スパッタリングを含むことを特徴とするハーフトーン位相シフトマスクブランクの製造方法。 - 上記透明基板の自転軸と、上記複数のターゲットの各々のスパッタ面の中心を通る鉛直線とを仮想したとき、
上記複数のターゲットのうち、上記鉛直線と上記自転軸とが最も近いターゲットの上記鉛直線と上記自転軸との距離に対して、他のターゲットの上記鉛直線と上記自転軸との距離が1〜3倍であり、
上記自転軸から、各々の上記鉛直線への法線同士がなす角度の最大値が70°以上180°以下となるようにターゲットを配置してスパッタリングすることを特徴とする請求項1記載の製造方法。 - 上記自転軸から、各々の上記鉛直線への法線の方向が複数存在し、隣接する法線の方向がなす角度が、いずれも70°以上180°以下となるようにターゲットを配置してスパッタリングすることを特徴とする請求項2記載の製造方法。
- 透明基板と、ハーフトーン位相シフト膜とを備え、該ハーフトーン位相シフト膜が、ケイ素及び窒素を主成分として含有し、かつ膜厚方向に組成が一定の又は連続的に変化する単層膜1層のみ、又は上記単層膜と、該膜の上記透明基板から最も離間する側に位置する表面酸化膜との2層からなり、ArFエキシマレーザーの波長に対し、位相差が、膜面内の中央値が180±30°、かつ膜面内の最大値と最小値の差が2°以下であり、ArFエキシマレーザーの波長に対し、透過率が、膜面内の中央値が3〜17%、かつ膜面内の最大値と最小値の差が0.2%以下であるハーフトーン位相シフトマスクブランクを製造する方法であって、
上記ハーフトーン位相シフト膜を、希ガス及び窒素含有ガスを含むスパッタガスと、2つ以上のケイ素ターゲットを含む複数のターゲットとを用い、上記2つ以上のケイ素ターゲットに、互いに異なる2以上の電力値で電力を印加して、反応性スパッタリングにより、上記透明基板の被スパッタ面を水平方向に沿って自転させながら成膜する工程を含み、
上記透明基板の自転軸と、上記複数のターゲットの各々のスパッタ面の中心を通る鉛直線とを仮想したとき、
上記複数のターゲットのうち、上記鉛直線と上記自転軸とが最も近いターゲットの上記鉛直線と上記自転軸との距離に対して、他のターゲットの上記鉛直線と上記自転軸との距離が1〜3倍であり、
上記自転軸から、各々の上記鉛直線への法線の方向が複数存在し、隣接する上記法線の方向がなす角度が、いずれも120°以上180°以下となるようにターゲットを配置してスパッタリングすることを特徴とするハーフトーン位相シフトマスクブランクの製造方法。 - 上記複数のターゲットがケイ素ターゲットのみからなることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項記載の製造方法。
- 透明基板と、ハーフトーン位相シフト膜とを備え、該ハーフトーン位相シフト膜が、ケイ素及び窒素を主成分として含有し、かつ膜厚方向に組成が一定の又は連続的に変化する単層膜1層のみ、又は上記単層膜と、該膜の上記透明基板から最も離間する側に位置する表面酸化膜との2層からなり、ArFエキシマレーザーの波長に対し、位相差が、膜面内の中央値が180±30°、かつ膜面内の最大値と最小値の差が2°以下であり、ArFエキシマレーザーの波長に対し、透過率が、膜面内の中央値が3〜17%、かつ膜面内の最大値と最小値の差が0.2%以下であるハーフトーン位相シフトマスクブランクを製造する方法であって、
上記ハーフトーン位相シフト膜を、希ガス及び窒素含有ガスを含むスパッタガスと、2つ以上のケイ素ターゲットを含む複数のターゲットとを用い、上記2つ以上のケイ素ターゲットに、互いに異なる2以上の電力値で電力を印加して、反応性スパッタリングにより、上記透明基板の被スパッタ面を水平方向に沿って自転させながら成膜する工程を含み、上記複数のターゲットがケイ素ターゲットのみからなることを特徴とするハーフトーン位相シフトマスクブランクの製造方法。 - 上記単層膜のケイ素及び窒素の合計の含有率が98原子%以上であり、上記表面酸化膜がケイ素、窒素及び酸素を含むことを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項記載の製造方法。
- 透明基板と、ハーフトーン位相シフト膜とを備え、該ハーフトーン位相シフト膜が、ケイ素及び窒素を主成分として含有し、かつ膜厚方向に組成が一定の又は連続的に変化する単層膜1層のみ、又は上記単層膜と、該膜の上記透明基板から最も離間する側に位置する表面酸化膜との2層からなり、ArFエキシマレーザーの波長に対し、位相差が、膜面内の中央値が180±30°、かつ膜面内の最大値と最小値の差が2°以下であり、ArFエキシマレーザーの波長に対し、透過率が、膜面内の中央値が3〜17%、かつ膜面内の最大値と最小値の差が0.2%以下であり、上記単層膜のケイ素及び窒素の合計の含有率が98原子%以上であり、上記表面酸化膜がケイ素、窒素及び酸素を含むことを特徴とするハーフトーン位相シフトマスクブランク。
- 透明基板と、請求項8記載のハーフトーン位相シフトマスクブランクのハーフトーン位相シフト膜のマスクパターンとを備えることを特徴とするハーフトーン位相シフトマスク。
- フォトマスクブランク用基板を自転させて、複数のターゲットを用いてスパッタすることにより、上記フォトマスクブランク用基板上に薄膜を成膜するフォトマスクブランク用薄膜形成装置であって、
希ガス及び窒素含有ガスを含むスパッタガスを供給するガス供給部を備え、
上記複数のターゲットが、同時に放電することができ、かつ
上記フォトマスクブランク用基板の自転軸と、上記複数のターゲットの各々のスパッタ面の中心を通る鉛直線とを仮想したとき、上記複数のターゲットのうち、上記鉛直線と上記自転軸とが最も近いターゲットの上記鉛直線と上記自転軸との距離に対して、他のターゲットの上記鉛直線と上記自転軸との距離が1〜3倍であり、上記自転軸から、各々の上記鉛直線への法線同士がなす角度の最大値が70°以上180°以下となるようにターゲットを配置してなり、透明基板上に、不飽和ケイ素化合物で形成されたハーフトーン位相シフト膜を、遷移モードでの反応性スパッタリングにより成膜する装置であることを特徴とするフォトマスクブランク用薄膜形成装置。 - 上記自転軸から、各々の上記鉛直線への法線の方向が複数存在し、隣接する法線の方向がなす角度が、いずれも70°以上180°以下となるようにターゲットを配置してなることを特徴とする請求項10記載のフォトマスクブランク用薄膜形成装置。
- フォトマスクブランク用基板を自転させて、複数のターゲットを用いてスパッタすることにより、上記フォトマスクブランク用基板上に薄膜を成膜するフォトマスクブランク用薄膜形成装置であって、
希ガス及び窒素含有ガスを含むスパッタガスを供給するガス供給部を備え、
上記複数のターゲットが、同時に放電することができ、かつ
上記フォトマスクブランク用基板の自転軸と、上記複数のターゲットの各々のスパッタ面の中心を通る鉛直線とを仮想したとき、上記複数のターゲットのうち、上記鉛直線と上記自転軸とが最も近いターゲットの上記鉛直線と上記自転軸との距離に対して、他のターゲットの上記鉛直線と上記自転軸との距離が1〜3倍であり、上記自転軸から、各々の上記鉛直線への法線の方向が複数存在し、隣接する上記法線の方向がなす角度が、いずれも120°以上180°以下となるようにターゲットを配置してなることを特徴とするフォトマスクブランク用薄膜形成装置。 - 上記複数のターゲットがケイ素ターゲットのみからなることを特徴とする請求項10乃至12のいずれか1項記載のフォトマスクブランク用薄膜形成装置。
- フォトマスクブランク用基板を自転させて、複数のターゲットを用いてスパッタすることにより、上記フォトマスクブランク用基板上に薄膜を成膜するフォトマスクブランク用薄膜形成装置であって、
希ガス及び窒素含有ガスを含むスパッタガスを供給するガス供給部を備え、
上記複数のターゲットが、同時に放電することができ、かつ
上記フォトマスクブランク用基板の自転軸と、上記複数のターゲットの各々のスパッタ面の中心を通る鉛直線とを仮想したとき、上記複数のターゲットのうち、上記鉛直線と上記自転軸とが最も近いターゲットの上記鉛直線と上記自転軸との距離に対して、他のターゲットの上記鉛直線と上記自転軸との距離が1〜3倍であり、上記自転軸から、各々の上記鉛直線への法線同士がなす角度の最大値が70°以上180°以下となるようにターゲットを配置してなり、上記複数のターゲットがケイ素ターゲットのみからなることを特徴とするフォトマスクブランク用薄膜形成装置。
Priority Applications (11)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016162620A JP6558326B2 (ja) | 2016-08-23 | 2016-08-23 | ハーフトーン位相シフトマスクブランクの製造方法、ハーフトーン位相シフトマスクブランク、ハーフトーン位相シフトマスク及びフォトマスクブランク用薄膜形成装置 |
SG10201706361UA SG10201706361UA (en) | 2016-08-23 | 2017-08-03 | Method For Preparing Halftone Phase Shift Mask Blank, Halftone Phase Shift Mask Blank, Halftone Phase Shift Mask, And Thin Film Forming Apparatus |
EP17184764.3A EP3287845B1 (en) | 2016-08-23 | 2017-08-03 | Halftone phase shift mask blank, and method for preparing halftone phase shift mask |
EP19208981.1A EP3627223B1 (en) | 2016-08-23 | 2017-08-03 | Method for preparing halftone phase shift mask blank, and thin film forming apparatus |
US15/674,709 US10466582B2 (en) | 2016-08-23 | 2017-08-11 | Method for preparing halftone phase shift mask blank, halftone phase shift mask blank, halftone phase shift mask, and thin film forming apparatus |
KR1020170104498A KR102239283B1 (ko) | 2016-08-23 | 2017-08-18 | 하프톤 위상 시프트 마스크 블랭크의 제조 방법, 하프톤 위상 시프트 마스크 블랭크, 하프톤 위상 시프트 마스크 및 포토마스크 블랭크용 박막 형성 장치 |
TW106128356A TWI724226B (zh) | 2016-08-23 | 2017-08-22 | 半色調相位移空白光罩之製造方法、半色調相位移空白光罩及半色調相位移光罩 |
TW109138425A TWI746247B (zh) | 2016-08-23 | 2017-08-22 | 空白光罩用薄膜形成裝置 |
CN201710723039.XA CN107765508B (zh) | 2016-08-23 | 2017-08-22 | 用于制备半色调相移掩模坯的方法、半色调相移掩模坯、半色调相移掩模和薄膜形成设备 |
US16/584,021 US10809611B2 (en) | 2016-08-23 | 2019-09-26 | Method for preparing halftone phase shift mask blank, halftone phase shift mask blank, halftone phase shift mask, and thin film forming apparatus |
KR1020210044675A KR102329747B1 (ko) | 2016-08-23 | 2021-04-06 | 하프톤 위상 시프트 마스크 블랭크의 제조 방법, 하프톤 위상 시프트 마스크 블랭크, 하프톤 위상 시프트 마스크 및 포토마스크 블랭크용 박막 형성 장치 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016162620A JP6558326B2 (ja) | 2016-08-23 | 2016-08-23 | ハーフトーン位相シフトマスクブランクの製造方法、ハーフトーン位相シフトマスクブランク、ハーフトーン位相シフトマスク及びフォトマスクブランク用薄膜形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018031840A JP2018031840A (ja) | 2018-03-01 |
JP6558326B2 true JP6558326B2 (ja) | 2019-08-14 |
Family
ID=59523013
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016162620A Active JP6558326B2 (ja) | 2016-08-23 | 2016-08-23 | ハーフトーン位相シフトマスクブランクの製造方法、ハーフトーン位相シフトマスクブランク、ハーフトーン位相シフトマスク及びフォトマスクブランク用薄膜形成装置 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US10466582B2 (ja) |
EP (2) | EP3627223B1 (ja) |
JP (1) | JP6558326B2 (ja) |
KR (2) | KR102239283B1 (ja) |
CN (1) | CN107765508B (ja) |
SG (1) | SG10201706361UA (ja) |
TW (2) | TWI724226B (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6743679B2 (ja) | 2016-03-02 | 2020-08-19 | 信越化学工業株式会社 | フォトマスクブランク、及びフォトマスクの製造方法 |
US10678125B2 (en) * | 2016-03-02 | 2020-06-09 | Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. | Photomask blank and method for preparing photomask |
US10712655B2 (en) * | 2016-07-25 | 2020-07-14 | Hoya Corporation | Mask blank, transfer mask, method for manufacturing transfer mask, and method for manufacturing semiconductor device |
US11156912B2 (en) * | 2017-09-29 | 2021-10-26 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. | Lithography mask and method for manufacturing the same |
SG11202009172VA (en) * | 2018-03-26 | 2020-10-29 | Hoya Corp | Mask blank, phase shift mask, and method for manufacturing semiconductor device |
CN112689796A (zh) * | 2018-09-14 | 2021-04-20 | 株式会社尼康 | 相移掩模坯料、相移掩模、曝光方法以及器件制造方法 |
JP7135739B2 (ja) * | 2018-11-01 | 2022-09-13 | 日本電信電話株式会社 | スポットサイズ変換器の作製方法およびスポットサイズ変換器 |
JP7264083B2 (ja) * | 2019-03-29 | 2023-04-25 | 信越化学工業株式会社 | 位相シフトマスクブランクス、その製造方法及び位相シフトマスク |
JP7192731B2 (ja) * | 2019-09-27 | 2022-12-20 | 信越化学工業株式会社 | ハーフトーン位相シフト型フォトマスクブランク、その製造方法、及びハーフトーン位相シフト型フォトマスク |
Family Cites Families (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3064769B2 (ja) | 1992-11-21 | 2000-07-12 | アルバック成膜株式会社 | 位相シフトマスクおよびその製造方法ならびにその位相シフトマスクを用いた露光方法 |
US5674647A (en) | 1992-11-21 | 1997-10-07 | Ulvac Coating Corporation | Phase shift mask and manufacturing method thereof and exposure method using phase shift mask |
JP2003253439A (ja) * | 2002-03-01 | 2003-09-10 | Ulvac Japan Ltd | スパッタ装置 |
US6872496B2 (en) * | 2002-10-31 | 2005-03-29 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company | AlSixOy as a new bi-layer high transmittance attenuating phase shifting mask material for 193 nanometer lithography |
JP2004301993A (ja) * | 2003-03-31 | 2004-10-28 | Shin Etsu Chem Co Ltd | 位相シフトマスクブランクの製造方法および位相シフトマスクの製造方法並びに位相シフトマスクブランクおよび位相シフトマスク |
US7329474B2 (en) * | 2003-03-31 | 2008-02-12 | Shin-Estu Chemical Co., Ltd. | Photomask blank, photomask, and method of manufacture |
US7344806B2 (en) * | 2003-03-31 | 2008-03-18 | Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. | Method of producing phase shift mask blank, method of producing phase shift mask, phase shift mask blank, and phase shift mask |
TWI480676B (zh) * | 2004-03-31 | 2015-04-11 | Shinetsu Chemical Co | 半色調相移空白光罩,半色調相移光罩,以及圖案轉移方法 |
EP1746460B1 (en) | 2005-07-21 | 2011-04-06 | Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. | Photomask blank, photomask and fabrication method thereof |
JP4933753B2 (ja) | 2005-07-21 | 2012-05-16 | 信越化学工業株式会社 | 位相シフトマスクブランクおよび位相シフトマスクならびにこれらの製造方法 |
JP4551344B2 (ja) | 2006-03-02 | 2010-09-29 | 信越化学工業株式会社 | フォトマスクブランクおよびフォトマスク |
JP4509050B2 (ja) | 2006-03-10 | 2010-07-21 | 信越化学工業株式会社 | フォトマスクブランク及びフォトマスク |
US20080044740A1 (en) * | 2006-08-21 | 2008-02-21 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | Photomask having haze reduction layer |
JP5530075B2 (ja) * | 2008-03-31 | 2014-06-25 | Hoya株式会社 | フォトマスクブランク、フォトマスク及びこれらの製造方法 |
JP5879951B2 (ja) * | 2011-11-21 | 2016-03-08 | 信越化学工業株式会社 | 光パターン照射方法、ハーフトーン位相シフトマスク及びハーフトーン位相シフトマスクブランク |
KR102243843B1 (ko) * | 2012-08-03 | 2021-04-22 | 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 | 산화물 반도체 적층막 및 반도체 장치 |
JP6036830B2 (ja) * | 2012-08-21 | 2016-11-30 | 王子ホールディングス株式会社 | 半導体発光素子用基板及び半導体発光素子、並びにこれらの製造方法 |
JPWO2014050891A1 (ja) * | 2012-09-28 | 2016-08-22 | 旭硝子株式会社 | Euvリソグラフィ用反射型マスクブランクおよびその製造方法、ならびにeuvリソグラフィ用反射型マスクおよびその製造方法 |
CN104736335B (zh) * | 2012-10-19 | 2017-03-08 | 柯尼卡美能达株式会社 | 气体阻隔膜和气体阻隔膜的制造方法 |
WO2014112457A1 (ja) * | 2013-01-15 | 2014-07-24 | Hoya株式会社 | マスクブランク、位相シフトマスクおよびこれらの製造方法 |
US10310373B2 (en) * | 2013-01-18 | 2019-06-04 | Hoya Corporation | Method for manufacturing mask blank substrate, method for manufacturing mask blank and method for manufacturing transfer mask |
JP6373607B2 (ja) * | 2013-03-08 | 2018-08-15 | Hoya株式会社 | マスクブランクの製造方法および位相シフトマスクの製造方法 |
JP6264238B2 (ja) * | 2013-11-06 | 2018-01-24 | 信越化学工業株式会社 | ハーフトーン位相シフト型フォトマスクブランク、ハーフトーン位相シフト型フォトマスク及びパターン露光方法 |
JP6323295B2 (ja) * | 2014-10-20 | 2018-05-16 | 信越化学工業株式会社 | パターン形成方法及び化学増幅ネガ型レジスト組成物 |
JP6463992B2 (ja) | 2015-03-03 | 2019-02-06 | Piaa株式会社 | 車両用灯具 |
-
2016
- 2016-08-23 JP JP2016162620A patent/JP6558326B2/ja active Active
-
2017
- 2017-08-03 EP EP19208981.1A patent/EP3627223B1/en active Active
- 2017-08-03 EP EP17184764.3A patent/EP3287845B1/en active Active
- 2017-08-03 SG SG10201706361UA patent/SG10201706361UA/en unknown
- 2017-08-11 US US15/674,709 patent/US10466582B2/en active Active
- 2017-08-18 KR KR1020170104498A patent/KR102239283B1/ko active Active
- 2017-08-22 CN CN201710723039.XA patent/CN107765508B/zh active Active
- 2017-08-22 TW TW106128356A patent/TWI724226B/zh active
- 2017-08-22 TW TW109138425A patent/TWI746247B/zh active
-
2019
- 2019-09-26 US US16/584,021 patent/US10809611B2/en active Active
-
2021
- 2021-04-06 KR KR1020210044675A patent/KR102329747B1/ko active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TW201821897A (zh) | 2018-06-16 |
CN107765508A (zh) | 2018-03-06 |
KR20180022584A (ko) | 2018-03-06 |
JP2018031840A (ja) | 2018-03-01 |
US10466582B2 (en) | 2019-11-05 |
US20180059532A1 (en) | 2018-03-01 |
CN107765508B (zh) | 2022-10-04 |
US10809611B2 (en) | 2020-10-20 |
TWI746247B (zh) | 2021-11-11 |
KR102239283B1 (ko) | 2021-04-12 |
US20200026180A1 (en) | 2020-01-23 |
TWI724226B (zh) | 2021-04-11 |
KR102329747B1 (ko) | 2021-11-23 |
EP3287845B1 (en) | 2019-12-18 |
TW202115485A (zh) | 2021-04-16 |
EP3627223B1 (en) | 2021-06-16 |
SG10201706361UA (en) | 2018-03-28 |
KR20210041549A (ko) | 2021-04-15 |
EP3287845A1 (en) | 2018-02-28 |
EP3627223A1 (en) | 2020-03-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6558326B2 (ja) | ハーフトーン位相シフトマスクブランクの製造方法、ハーフトーン位相シフトマスクブランク、ハーフトーン位相シフトマスク及びフォトマスクブランク用薄膜形成装置 | |
JP6418035B2 (ja) | 位相シフトマスクブランクス及び位相シフトマスク | |
TWI627494B (zh) | 半色調相位移型空白光罩及其製造方法 | |
CN110673435B (zh) | 掩膜板坯料、相移掩膜板及半导体器件的制造方法 | |
JP6341129B2 (ja) | ハーフトーン位相シフトマスクブランク及びハーフトーン位相シフトマスク | |
TWI693464B (zh) | 半色調相移位型空白光遮罩及其製造方法 | |
JP6287932B2 (ja) | ハーフトーン位相シフト型フォトマスクブランクの製造方法 | |
JP6927177B2 (ja) | 位相シフト型フォトマスクブランク及び位相シフト型フォトマスク | |
TWI829153B (zh) | 空白遮罩、使用其的光罩以及半導體元件的製造方法 | |
JP2016191882A (ja) | ハーフトーン位相シフトマスクブランク、ハーフトーン位相シフトマスク及びパターン露光方法 | |
JP6477159B2 (ja) | ハーフトーン位相シフトマスクブランクス及びハーフトーン位相シフトマスクブランクスの製造方法 | |
JP6502143B2 (ja) | マスクブランク、位相シフトマスク、位相シフトマスクの製造方法および半導体デバイスの製造方法 | |
JP6332109B2 (ja) | ハーフトーン位相シフト型フォトマスクブランクの製造方法 | |
JP2018106143A (ja) | フォトマスクブランク及びその製造方法 | |
JP6677139B2 (ja) | ハーフトーン位相シフト型フォトマスクブランクの製造方法 | |
JP6579219B2 (ja) | ハーフトーン位相シフトマスクブランク及びハーフトーン位相シフトマスク | |
JP6947207B2 (ja) | ハーフトーン位相シフト型フォトマスクブランク及びハーフトーン位相シフト型フォトマスク | |
JP2018159961A (ja) | 位相シフトマスクブランクス及び位相シフトマスク | |
JP6551585B2 (ja) | ハーフトーン位相シフト型フォトマスクブランク及びその製造方法 | |
JP2021170128A (ja) | ハーフトーン位相シフト型フォトマスクブランク及びハーフトーン位相シフト型フォトマスク |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180725 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190507 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190426 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190610 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190618 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190701 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6558326 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |