JP6531737B2 - シート後処理装置及びそれを備えた画像形成システム - Google Patents
シート後処理装置及びそれを備えた画像形成システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6531737B2 JP6531737B2 JP2016154495A JP2016154495A JP6531737B2 JP 6531737 B2 JP6531737 B2 JP 6531737B2 JP 2016154495 A JP2016154495 A JP 2016154495A JP 2016154495 A JP2016154495 A JP 2016154495A JP 6531737 B2 JP6531737 B2 JP 6531737B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet
- tray
- processing
- post
- roller pair
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
- Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
- Pile Receivers (AREA)
- Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
- Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
Description
先ず、図1を参照して画像形成装置100、及び本発明の第1実施形態の用紙後処理装置20から構成される画像形成システムについて説明する。図1は、本発明の画像形成装置100及び用紙後処理装置20の内部構成を示す概略図である。なお、本実施形態においては画像形成装置100の一例として複合機を例示しているが、本発明の用紙後処理装置20は、デジタル複合機以外の、例えばレーザープリンターやインクジェットプリンター、ファクシミリ装置等にも同様に連結可能である。
第2実施形態では、排出トレイ50に排出済みの用紙Pにパンチ穴が形成されていたか否かがRAM73(或いは一時記憶部74)に記憶され、又は排出トレイ50上の用紙Pの有無を検知するPIセンサー等からなる検知センサー(図示せず)が設けられている。
第3実施形態では、画像形成装置100および用紙後処理装置20が電源投入された後の最初の用紙Pに対して処理トレイ30上での後処理を施さずに排出トレイ50上に排出する場合、排出ローラー29aが排出コロ29bから離間する方向に退避した状態で、第1排出ローラー対27は、用紙Pの少なくとも先端が排出トレイ50上に到達するまで用紙Pを搬送する。その後、用紙Pの後端が第1排出ローラー対27を通過する前に、第2排出ローラー対29は用紙Pをニップし、排出トレイ50上に用紙Pを排出する。
21 パンチ穴形成装置
27 第1排出ローラー対(搬送ローラー対)
29 第2排出ローラー対(排出ローラー対)
29a 排出ローラー(一方のローラー)
29b 排出コロ(他方のローラー)
30 処理トレイ
32 腰付け部材
40 ステープラー(トレイ上処理部)
50 排出トレイ
60 側端整合カーソル(トレイ上処理部)
70 制御部
100 画像形成装置
P 用紙(シート)
Claims (11)
- シート搬送方向と平行なシートの側端縁に沿ってパンチ穴を形成するパンチ穴形成装置と、
該パンチ穴形成装置のシート搬送方向下流側に配置され、所定枚数のシートを受け入れて積載する処理トレイと、
該処理トレイのシート搬送方向下流側に配置され、シートが排出される排出トレイと、
前記処理トレイ上のシートを前記排出トレイに排出する排出ローラー対と、
前記処理トレイのシート搬送方向上流側の上方に配置され、シートを搬送する搬送ローラー対と、
前記排出ローラー対によりニップされたシートに接触し、シートをシート厚み方向に変形させることにより、シートに腰を付与する腰付け部材と、
前記処理トレイ上のシートに対して後処理を施すトレイ上処理部と、
を備え、
パンチ穴が形成されたシートを前記トレイ上処理部による後処理を施さずに前記排出トレイに排出する場合、前記腰付け部材がシートから離間する方向に退避した状態で、前記搬送ローラー対はシートの少なくとも先端が前記排出トレイ上に到達するまでシートを搬送した後、シートの後端が前記搬送ローラー対を通過する前に、前記排出ローラー対はシートをニップするとともに前記腰付け部材はシートに腰付けし、前記排出ローラー対は前記排出トレイ上にシートを排出することを特徴とするシート後処理装置。 - パンチ穴が形成されたシートを前記トレイ上処理部による後処理を施さずに前記排出トレイに排出する場合、前記排出トレイは、パンチ穴が形成されていないシートを前記トレイ上処理部による後処理を施さずに前記排出トレイに排出する場合に比べて前記排出トレイ上に排出するシートの積載位置が高くなるように配置されることを特徴とする請求項1に記載のシート後処理装置。
- シートの後端が前記排出ローラー対を通過した後、前記排出ローラー対がニップを解除することを特徴とする請求項1または2に記載のシート後処理装置。
- パンチ穴が形成されたシートを前記トレイ上処理部による後処理を施さずに前記排出トレイに排出する場合、前記排出ローラー対がニップを解除するとともに前記腰付け部材がシートから離間する方向に退避した状態で、前記搬送ローラー対はシートの少なくとも先端が前記排出トレイ上に到達するまでシートを搬送することを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載のシート後処理装置。
- 請求項1〜4のいずれか1項に記載のシート後処理装置と、
前記シート後処理装置に連結され、シートに画像を形成するとともに画像が形成されたシートを前記シート後処理装置に搬送する画像形成装置と、
前記シート後処理装置および前記画像形成装置を制御する制御部と、
を備えることを特徴とする画像形成システム。 - シート搬送方向と平行なシートの側端縁に沿ってパンチ穴を形成するパンチ穴形成装置と、
該パンチ穴形成装置のシート搬送方向下流側に配置され、所定枚数のシートを受け入れて積載する処理トレイと、
該処理トレイのシート搬送方向下流側に配置され、シートが排出される排出トレイと、
前記処理トレイ上のシートを前記排出トレイに排出する排出ローラー対と、
前記処理トレイのシート搬送方向上流側の上方に配置され、シートを搬送する搬送ローラー対と、
前記処理トレイ上のシートに対して後処理を施すトレイ上処理部と、
を備え、
シートを前記トレイ上処理部による後処理を施さずに前記排出トレイに排出する場合において、前記搬送ローラー対で搬送されているシートの直前に排出されたシートにパンチ穴が形成されていたとき、又は前記排出トレイ上にシートが存在しているとき、前記排出ローラー対の一方のローラーが他方のローラーから離間する方向に退避した状態で、前記搬送ローラー対はシートの少なくとも先端が前記排出トレイ上に到達するまでシートを搬送した後、シートの後端が前記搬送ローラー対を通過する前に、前記排出ローラー対はシートをニップし、前記排出トレイ上にシートを排出することを特徴とするシート後処理装置。 - 電源投入後の最初のシートを前記トレイ上処理部による後処理を施さずに前記排出トレイに排出する場合、前記排出ローラー対の一方のローラーが他方のローラーから離間する方向に退避した状態で、前記搬送ローラー対はシートの少なくとも先端が前記排出トレイ上に到達するまでシートを搬送することを特徴とする請求項6に記載のシート後処理装置。
- 電源投入後の最初のシートを前記トレイ上処理部による後処理を施さずに前記排出トレイに排出する場合において、前記排出トレイ上にシートが存在していないとき、前記排出ローラー対は、シートの先端が前記排出トレイ上に到達する前にシートをニップし、前記排出トレイ上にシートを排出することを特徴とする請求項6に記載のシート後処理装置。
- 請求項6〜8のいずれか1項に記載のシート後処理装置と、
前記シート後処理装置に連結され、シートに画像を形成するとともに画像が形成されたシートを前記シート後処理装置に搬送する画像形成装置と、
前記シート後処理装置および前記画像形成装置を制御する制御部と、
を備えることを特徴とする画像形成システム。 - シート搬送方向と平行なシートの側端縁に沿ってパンチ穴を形成するパンチ穴形成装置と、
該パンチ穴形成装置のシート搬送方向下流側に配置され、所定枚数のシートを受け入れて積載する処理トレイと、
該処理トレイのシート搬送方向下流側に配置され、シートが排出される排出トレイと、
前記処理トレイ上のシートを前記排出トレイに排出する排出ローラー対と、
前記処理トレイのシート搬送方向上流側の上方に配置され、シートを搬送する搬送ローラー対と、
前記処理トレイ上のシートに対して後処理を施すトレイ上処理部と、
を備え、
電源投入後の最初のシートを前記トレイ上処理部による後処理を施さずに前記排出トレイに排出する場合、前記排出ローラー対の一方のローラーが他方のローラーから離間する方向に退避した状態で、前記搬送ローラー対はシートの少なくとも先端が前記排出トレイ上に到達するまでシートを搬送した後、シートの後端が前記搬送ローラー対を通過する前に、前記排出ローラー対はシートをニップし、前記排出トレイ上にシートを排出することを特徴とするシート後処理装置。 - 請求項10に記載のシート後処理装置と、
前記シート後処理装置に連結され、シートに画像を形成するとともに画像が形成されたシートを前記シート後処理装置に搬送する画像形成装置と、
前記シート後処理装置および前記画像形成装置を制御する制御部と、
を備えることを特徴とする画像形成システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US15/280,276 US9915906B2 (en) | 2015-10-06 | 2016-09-29 | Sheet post-processing device and image forming system provided with the same |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015198132 | 2015-10-06 | ||
JP2015198132 | 2015-10-06 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017071509A JP2017071509A (ja) | 2017-04-13 |
JP6531737B2 true JP6531737B2 (ja) | 2019-06-19 |
Family
ID=58539606
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016154495A Active JP6531737B2 (ja) | 2015-10-06 | 2016-08-05 | シート後処理装置及びそれを備えた画像形成システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6531737B2 (ja) |
-
2016
- 2016-08-05 JP JP2016154495A patent/JP6531737B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017071509A (ja) | 2017-04-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4492657B2 (ja) | 原稿送り装置及び画像形成装置 | |
JP2009018932A (ja) | 用紙後処理装置 | |
JP2015067388A (ja) | シート給送装置、画像読取装置及び画像形成装置 | |
JP5648013B2 (ja) | 記録媒体排出装置及びそれを備えた画像形成装置 | |
CN112320450B (zh) | 片材后处理装置及具备该片材后处理装置的图像形成系统 | |
JP5195781B2 (ja) | 原稿送り装置 | |
JP6531737B2 (ja) | シート後処理装置及びそれを備えた画像形成システム | |
US9915906B2 (en) | Sheet post-processing device and image forming system provided with the same | |
JP6314887B2 (ja) | シート後処理装置及びそれを備えた画像形成システム | |
JP6361596B2 (ja) | シート後処理装置及びそれを備えた画像形成システム | |
WO2016157590A1 (ja) | シート後処理装置及びそれを備えた画像形成システム | |
JP6384450B2 (ja) | シート積載装置及びそれを備えたシート後処理装置並びに画像形成装置 | |
JP6341332B2 (ja) | シート後処理装置及びそれを備えた画像形成システム | |
JP4423217B2 (ja) | シート排出装置及びこれを備えたシート処理装置 | |
JP5709798B2 (ja) | 後処理装置及び画像形成装置 | |
US20240345527A1 (en) | Sheet processing system, control method for sheet processing system, and storage medium | |
JP6299688B2 (ja) | シート後処理装置及びそれを備えた画像形成システム | |
JP4185861B2 (ja) | シート後処理装置及び画像形成装置 | |
JP2011123415A (ja) | 用紙処理装置、画像形成システム、用紙搬送異常検出方法、及び用紙搬送異常検出制御プログラム | |
JP4155915B2 (ja) | シート後処理装置及び画像形成装置 | |
JP5748703B2 (ja) | 後処理装置及び画像形成装置 | |
JP6568730B2 (ja) | 用紙搬送装置および画像形成装置 | |
JP6614911B2 (ja) | 画像読取装置、画像形成装置、原稿サイズ検出プログラムおよび原稿サイズ検出方法 | |
JP3698544B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2006151591A (ja) | シート処理装置及び画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180627 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190417 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190423 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190506 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6531737 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |