JP6443128B2 - 内燃機関 - Google Patents
内燃機関 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6443128B2 JP6443128B2 JP2015038768A JP2015038768A JP6443128B2 JP 6443128 B2 JP6443128 B2 JP 6443128B2 JP 2015038768 A JP2015038768 A JP 2015038768A JP 2015038768 A JP2015038768 A JP 2015038768A JP 6443128 B2 JP6443128 B2 JP 6443128B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cylinder head
- side wall
- cam
- fuel pump
- wall portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02F—CYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
- F02F7/00—Casings, e.g. crankcases or frames
- F02F7/006—Camshaft or pushrod housings
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01L—CYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
- F01L1/00—Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
- F01L1/02—Valve drive
- F01L1/04—Valve drive by means of cams, camshafts, cam discs, eccentrics or the like
- F01L1/047—Camshafts
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01L—CYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
- F01L1/00—Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
- F01L1/02—Valve drive
- F01L1/04—Valve drive by means of cams, camshafts, cam discs, eccentrics or the like
- F01L1/047—Camshafts
- F01L1/053—Camshafts overhead type
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02F—CYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
- F02F7/00—Casings, e.g. crankcases or frames
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01L—CYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
- F01L1/00—Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
- F01L1/02—Valve drive
- F01L1/04—Valve drive by means of cams, camshafts, cam discs, eccentrics or the like
- F01L1/047—Camshafts
- F01L1/053—Camshafts overhead type
- F01L2001/0537—Double overhead camshafts [DOHC]
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02F—CYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
- F02F1/00—Cylinders; Cylinder heads
- F02F1/24—Cylinder heads
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)
Description
これにより、燃料ポンプのプランジャの反力がポンプ駆動カムに加わってカム軸が軸線方向と直交する方向に振動した場合に、検出部の突出方向においてカム軸の撓み量や捩じれ量を少なくできる。このため、カム軸の軸線方向と直交する方向において被検出ロータと検出部との距離が変動することを抑制でき、カム軸の回転角度の検出精度が悪化することを防止できる。
図1〜図13は、本発明に係る実施の形態の内燃機関を示す図である。
まず、構成を説明する。
図1において、本発明の内燃機関を構成するエンジン1は、図示しないピストンが気筒を2往復する間に吸気行程、圧縮行程、膨張行程および排気行程からなる一連の4行程を行う横置きの4サイクルエンジンによって構成されている。
図2、図3において、シリンダヘッド11には吸気カム軸13および吸気カム軸13と平行に延びる排気カム軸14が設けられている。図2、図8において、吸気カム軸13および排気カム軸14は、シリンダヘッド11の上部に設置された軸受部となるロアカムハウジング18とアッパカムハウジング17とに回転自在に支持されている。
燃料ポンプ41には燃料供給パイプ43が設けられており、燃料供給パイプ43は、燃料ポンプ41によって調圧された燃料が導入される。
図4、図7、図8において、吸気カム軸13にはポンプ駆動カム13Bが設けられており、燃料ポンプ41は、ポンプ駆動カム13Bによって駆動される。
ここで、本実施の形態のセンシングロータ61は、本発明の被検出ロータを構成し、カム角センサ62は、検出部材を構成する。
第2の側壁部72は、貫通孔75cにボルト76Dが挿入され、ボルト76Cがボルト穴33Bに嵌め合わされることで、左側壁部33に固定される。
図4、図6において、ケース部材81の下端は、シリンダヘッド11の左側壁部33にボルト76Fによって固定される。
吸気カム軸13の左端部13aにセンシングロータ61が設けられており、吸気カム軸13の回転時にカム角センサ62がセンシングロータ61の突出部61Aを検出することで吸気カム軸13の回転角度を検出する。カム角センサ62の検出情報は、図示しないコントローラに出力され、コントローラは、カム角センサ62の検出情報に基づいて、吸気カム軸13の単位時間当りの回転数や回転角度等を算出する。
これにより、左側壁部33に加えて燃料ポンプ取付ブラケット42の第2の側壁部72によって点火コイル2の電磁波を遮蔽でき、点火コイル2の点火時の電磁波によってカム角センサ62が悪影響を受けることを防止できる。このため、カム角センサ62によって吸気カム軸13の回転角度を正確に検出することができる。
Claims (2)
- シリンダヘッドと、
前記シリンダヘッドに配置される点火プラグおよび点火コイルと、
前記シリンダヘッドに回転自在に支持され、ポンプ駆動カムおよび被検出ロータを有するカム軸と、
前記ポンプ駆動カムの回転によって前記カム軸の軸線方向と直交する方向に移動するプランジャを有する燃料ポンプと、
前記燃料ポンプを前記シリンダヘッドに取付ける燃料ポンプ取付ブラケットと、
前記シリンダヘッドに取付けられた本体および前記本体から前記被検出ロータに向かって突出し、前記被検出ロータの回転角度を検出する検出部を有する検出部材と、を備えた内燃機関であって、
前記被検出ロータは、前記シリンダヘッドの側壁よりも外部に延びる前記カム軸の端部に取付けられ、
前記ポンプ駆動カムは、前記シリンダヘッドにおけるカム室の内部であり、かつ前記シリンダヘッドの側壁と隣接する位置に配置され、
前記燃料ポンプ取付ブラケットは、前記カム軸を回転自在に支持する軸受支持部を有し締結部材によって前記シリンダヘッドの側壁の上面に固定される側壁部を備え、
前記検出部材は、前記シリンダヘッドの側壁と前記燃料ポンプ取付ブラケットの側壁部とに固定されるケース部材に取付けられ、
前記検出部材は、前記カム軸の軸線に対する前記検出部の突出方向が前記プランジャの移動方向と直交し、かつ前記カム軸の軸線方向で前記燃料ポンプブラケットの側壁部と隣接する位置に配置されることを特徴とする内燃機関。 - 前記燃料ポンプ取付ブラケットの側壁部は、前記カム軸と交差する方向で前記検出部材の側方に延びることを特徴とする請求項1に記載の内燃機関。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015038768A JP6443128B2 (ja) | 2015-02-27 | 2015-02-27 | 内燃機関 |
CN201610094114.6A CN105927401B (zh) | 2015-02-27 | 2016-02-19 | 内燃机 |
DE102016202698.4A DE102016202698A1 (de) | 2015-02-27 | 2016-02-22 | Verbrennungsmotor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015038768A JP6443128B2 (ja) | 2015-02-27 | 2015-02-27 | 内燃機関 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016160799A JP2016160799A (ja) | 2016-09-05 |
JP6443128B2 true JP6443128B2 (ja) | 2018-12-26 |
Family
ID=56682772
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015038768A Active JP6443128B2 (ja) | 2015-02-27 | 2015-02-27 | 内燃機関 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6443128B2 (ja) |
CN (1) | CN105927401B (ja) |
DE (1) | DE102016202698A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10473078B2 (en) * | 2017-02-01 | 2019-11-12 | Ford Global Technologies, Llc | Fuel pump mounting |
WO2021192273A1 (ja) * | 2020-03-27 | 2021-09-30 | 本田技研工業株式会社 | 内燃機関 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5267546A (en) * | 1990-02-10 | 1993-12-07 | Robert Bosch Gmbh | Method and apparatus for controlling a fuel pump |
JPH04140477A (ja) * | 1990-09-28 | 1992-05-14 | Mazda Motor Corp | エンジンのシリンダヘッド |
JP3189679B2 (ja) * | 1996-05-24 | 2001-07-16 | トヨタ自動車株式会社 | 内燃機関のバルブ特性制御装置 |
JP3039776U (ja) * | 1997-01-20 | 1997-07-31 | 国産電機株式会社 | 内燃機関用燃料供給制御装置 |
JP4321504B2 (ja) * | 2005-07-25 | 2009-08-26 | 日産自動車株式会社 | 内燃機関のカム角センサ取付構造 |
JP4365373B2 (ja) * | 2006-01-19 | 2009-11-18 | トヨタ自動車株式会社 | 内燃機関のカムシャフト支持構造 |
JP4715783B2 (ja) | 2007-03-13 | 2011-07-06 | マツダ株式会社 | エンジンの上部構造 |
JP5830880B2 (ja) * | 2011-03-01 | 2015-12-09 | スズキ株式会社 | 内燃機関のシリンダヘッドカバー構造 |
JP5462854B2 (ja) * | 2011-11-25 | 2014-04-02 | 本田技研工業株式会社 | 内燃機関の補機取付構造 |
JP2013155692A (ja) * | 2012-01-31 | 2013-08-15 | Suzuki Motor Corp | 車両用エンジンの燃料ポンプ装置 |
-
2015
- 2015-02-27 JP JP2015038768A patent/JP6443128B2/ja active Active
-
2016
- 2016-02-19 CN CN201610094114.6A patent/CN105927401B/zh active Active
- 2016-02-22 DE DE102016202698.4A patent/DE102016202698A1/de active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016160799A (ja) | 2016-09-05 |
CN105927401B (zh) | 2019-03-26 |
DE102016202698A1 (de) | 2016-09-01 |
CN105927401A (zh) | 2016-09-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN103133204B (zh) | 用于内燃机的辅助装置安装结构 | |
JP2019019696A (ja) | エンジンのシリンダヘッドカバー構造 | |
JP5898107B2 (ja) | 可変容量型オイルポンプの制御装置 | |
JP6443128B2 (ja) | 内燃機関 | |
US10385792B2 (en) | Control device for internal combustion engine | |
CN210768968U (zh) | 内燃机的罩结构 | |
JP2016160794A (ja) | 内燃機関 | |
EP3505738B1 (en) | Intake passage structure for turbocharger-equipped engine | |
JP5381511B2 (ja) | エンジンのセンサロータ配設構造 | |
JP5575533B2 (ja) | 排気マニホールド | |
JP2016160796A (ja) | 内燃機関 | |
JP6350339B2 (ja) | 内燃機関 | |
JP2013155692A (ja) | 車両用エンジンの燃料ポンプ装置 | |
JP2016160797A (ja) | 内燃機関 | |
JP6428378B2 (ja) | 内燃機関 | |
US8985067B2 (en) | Heat pipe assembly in an engine lubrication system | |
EP2031212A2 (en) | Engine and vehicle | |
JP6291973B2 (ja) | 燃料ポンプの取付構造 | |
US8813711B2 (en) | Cylinder head assembly having a drainage passage | |
CN111486021A (zh) | 内燃机的罩结构 | |
JP6341152B2 (ja) | 内燃機関のブローバイガス処理制御装置 | |
JP2009209846A (ja) | 火花点火式エンジン | |
JP2010144546A (ja) | 内燃機関 | |
JP6012554B2 (ja) | エンジンの吸気装置 | |
JP2015010571A (ja) | エンジンの吸気装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170925 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180524 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180605 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180727 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181030 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181112 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6443128 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |