JP6389597B2 - チップ状電子部品用キャリアテープ台紙及びチップ状電子部品用キャリアテープ - Google Patents
チップ状電子部品用キャリアテープ台紙及びチップ状電子部品用キャリアテープ Download PDFInfo
- Publication number
- JP6389597B2 JP6389597B2 JP2013203448A JP2013203448A JP6389597B2 JP 6389597 B2 JP6389597 B2 JP 6389597B2 JP 2013203448 A JP2013203448 A JP 2013203448A JP 2013203448 A JP2013203448 A JP 2013203448A JP 6389597 B2 JP6389597 B2 JP 6389597B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- chip
- carrier tape
- electronic components
- shaped electronic
- tape mount
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Paper (AREA)
- Packages (AREA)
- Packaging Frangible Articles (AREA)
Description
カナディアンスタンダードフリーネス(CSF)430mlのLBKP100部からなるパルプスラリーに、硫酸バンドを0.5部、カチオン性デンプン(商品名:ネオタック#110M/日本食品加工社製)1部、ロジンエマルジョンサイズ剤(商品名:CC−1404/星光PMC社製)0.4部を添加し原料スラリーを得た。得られた原料スラリーを用い、円網抄紙機によって表層、中層、裏層からなる3層の湿紙を抄き合わせて抄紙し基紙を得た。その後、2本ロールサイズプレスにてカルボキシル基変性ポリビニルアルコール(ゴーセナールT−350/日本合成化学工業社製)4%のサイズ液を基紙の両面あたり3g/m2となるように塗布し、水分含有率が9.5%となるようにシリンダードライヤーで乾燥させて目的とするチップ状電子部品用キャリアテープ台紙を得た。なお、各層の坪量は、表層を80g/m2、中層を240g/m2、裏層を80g/m2とした。キャリアテープ台紙全体の坪量は403g/m2とし、厚さは411μmとした。
含有水分率が10.5%となるようにシリンダードライヤーで乾燥させた以外は、実施例1と同様にしてチップ状電子部品用キャリアテープ台紙を得た。
含有水分率が9%となるようにシリンダードライヤーで乾燥させた以外は、実施例1と同様にしてチップ状電子部品用キャリアテープ台紙を得た。
含有水分率が11%となるようにシリンダードライヤーで乾燥させた以外は、実施例1と同様にしてチップ状電子部品用キャリアテープ台紙を得た。
原料スラリーに、湿潤紙力増強剤としてポリアミドエピクロロヒドリン樹脂(商品名:WS4020/星光PMC社製)0.6部を更に添加した以外は実施例1と同様にしてチップ状電子部品用キャリアテープ台紙を得た。
原料スラリーに、湿潤紙力増強剤としてポリアミドエピクロロヒドリン樹脂(商品名:WS4020/星光PMC社製)0.9部を更に添加した以外は実施例1と同様にしてチップ状電子部品用キャリアテープ台紙を得た。
原料スラリーに、湿潤紙力増強剤としてポリアミドエピクロロヒドリン樹脂(商品名:WS4020/星光PMC社製)0.5部を更に添加した以外は実施例1と同様にしてチップ状電子部品用キャリアテープ台紙を得た。
原料スラリーに、湿潤紙力増強剤としてポリアミドエピクロロヒドリン樹脂(商品名:WS4020/星光PMC社製)1.0部を更に添加した以外は実施例1と同様にしてチップ状電子部品用キャリアテープ台紙を得た。
原料スラリーに、湿潤紙力増強剤としてポリアミドエポキシ樹脂(商品名:Sumirez(登録商標) Resin6615/住友化学工業社製)0.6部を更に添加した以外は実施例1と同様にしてチップ状電子部品用キャリアテープ台紙を得た。
含有水分率が8%となるようにシリンダードライヤーで乾燥させた以外は、実施例1と同様にしてチップ状電子部品用キャリアテープ台紙を得た。
含有水分率が13%となるようにシリンダードライヤーで乾燥させた以外は、実施例1と同様にしてチップ状電子部品用キャリアテープ台紙を得た。
23℃、50%RHの環境条件で24時間調湿したチップ状電子部品用キャリアテープ台紙について、JIS P 8127:2010「紙及び板紙−ロットの水分試験方法−乾燥器による方法」に準拠して測定して得た平均水分の値を含有水分率とした。
得られたチップ状電子部品用キャリアテープ台紙を、幅8mmにスリットした後、縦1mm、横0.5mmの角穴を形成して装填部を設けた。その後、23℃、50%RHの環境条件下で24時間放置し、次いで30℃、90%RHの環境条件下で24時間放置し、装填部の膨潤度合いを目視にて評価した。評価は5段階とし、装填部の壁面の膨潤が最も少ないものを5とし、最も大きいものを1とした。評価が2〜5のものは実用上問題のないレベルであり合格とし、評価が1のものは実用上問題のあるレベルであり不合格とした。
得られたチップ状電子部品用キャリアテープ台紙を、幅2cm、長さ20cmの短冊状に断裁した際の断裁加工適性を評価した。評価基準は次のとおり。
○:断裁加工性が良好で、実用上問題ない。
×:段差時に紙のヨレが生じたり、断裁寸法の精度が低く、実用上問題あり。
Claims (5)
- パルプを主成分とし湿潤紙力増強剤を含有する基紙からなり、前記基紙中にはパルプ100質量部に対して0.4〜1.2質量部の湿潤紙力増強剤を含有し、含有水分率がJIS P 8127で規定される測定値(23℃、50%RHの環境条件で24時間調湿した測定値)で8.5〜12%であるチップ状電子部品用キャリアテープ台紙に、チップ状電子部品装填用の凹状又は穿孔の装填部を一定間隔で形成したことを特徴とするチップ状電子部品用キャリアテープ台紙。
- 湿潤紙力増強剤がポリアミドエピクロロヒドリン樹脂またはポリアミドエポキシ樹脂であることを特徴とする請求項1に記載のチップ状電子部品用キャリアテープ台紙。
- 前記基紙中にはパルプ100質量部に対して0.6〜0.9質量部の湿潤紙力増強剤を含有していることを特徴とする請求項1又は2に記載のチップ状電子部品用キャリアテープ台紙。
- パルプを主成分とする基紙からなり、前記基紙中にはパルプ100質量部に対して0.4〜1.2質量部の湿潤紙力増強剤を含有し、含有水分率がJIS P 8127で規定される測定値(23℃、50%RHの環境条件で24時間調湿した測定値)で8.5〜12%となるように乾燥させたチップ状電子部品用キャリアテープ台紙に、チップ状電子部品装填用の凹状又は穿孔の装填部を一定間隔で形成することを特徴とするチップ状電子部品用キャリアテープ台紙の製造方法。
- 前記基紙中にはパルプ100質量部に対して0.6〜0.9質量部の湿潤紙力増強剤を含有していることを特徴とする請求項4に記載のチップ状電子部品用キャリアテープ台紙の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013203448A JP6389597B2 (ja) | 2013-09-30 | 2013-09-30 | チップ状電子部品用キャリアテープ台紙及びチップ状電子部品用キャリアテープ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013203448A JP6389597B2 (ja) | 2013-09-30 | 2013-09-30 | チップ状電子部品用キャリアテープ台紙及びチップ状電子部品用キャリアテープ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015067310A JP2015067310A (ja) | 2015-04-13 |
JP6389597B2 true JP6389597B2 (ja) | 2018-09-12 |
Family
ID=52834409
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013203448A Active JP6389597B2 (ja) | 2013-09-30 | 2013-09-30 | チップ状電子部品用キャリアテープ台紙及びチップ状電子部品用キャリアテープ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6389597B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6757569B2 (ja) * | 2016-01-28 | 2020-09-23 | 大王製紙株式会社 | プレスポケット型キャリアテープ用原紙 |
JP7027897B2 (ja) * | 2017-09-13 | 2022-03-02 | 王子ホールディングス株式会社 | 発泡断熱紙容器用紙基材、発泡断熱紙容器用シートおよび発泡断熱紙容器 |
JP7295751B2 (ja) * | 2019-09-17 | 2023-06-21 | 北越コーポレーション株式会社 | チップ状電子部品用キャリアテープ台紙及びその製造方法 |
JP7245148B2 (ja) * | 2019-11-21 | 2023-03-23 | 北越コーポレーション株式会社 | チップ状電子部品用キャリアテープ台紙及びその製造方法 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03249300A (ja) * | 1990-02-23 | 1991-11-07 | Honshu Paper Co Ltd | チップ状電子部品キャリアテープ用板紙 |
JP3848651B2 (ja) * | 2003-12-17 | 2006-11-22 | 大王製紙株式会社 | キャリアテープ原紙及びキャリアテープ |
JP4412135B2 (ja) * | 2004-09-28 | 2010-02-10 | 王子製紙株式会社 | チップ型電子部品収納台紙 |
JP4356609B2 (ja) * | 2004-12-28 | 2009-11-04 | 王子製紙株式会社 | チップ型電子部品収納台紙 |
JP2006273372A (ja) * | 2005-03-29 | 2006-10-12 | Oji Paper Co Ltd | プレス型のチップ型電子部品収納台紙 |
JP3902218B1 (ja) * | 2006-03-28 | 2007-04-04 | 大王製紙株式会社 | キャリアテープ用紙およびキャリアテープ |
JP2008007172A (ja) * | 2006-06-30 | 2008-01-17 | Tokushu Paper Mfg Co Ltd | ガラス板用合紙 |
JP2008037442A (ja) * | 2006-08-03 | 2008-02-21 | Fujifilm Corp | インクジェット記録材料包装体 |
JP5718185B2 (ja) * | 2011-07-28 | 2015-05-13 | 大王製紙株式会社 | ワンプ用紙 |
-
2013
- 2013-09-30 JP JP2013203448A patent/JP6389597B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015067310A (ja) | 2015-04-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6389597B2 (ja) | チップ状電子部品用キャリアテープ台紙及びチップ状電子部品用キャリアテープ | |
JP6757569B2 (ja) | プレスポケット型キャリアテープ用原紙 | |
JP5957586B2 (ja) | プレスポケット型キャリアテープ用原紙 | |
JP5837676B1 (ja) | プレスポケット型キャリアテープ用原紙 | |
JP2009013506A (ja) | 吸湿・耐油板紙 | |
JP4339915B2 (ja) | 低密度工程紙 | |
JP7245148B2 (ja) | チップ状電子部品用キャリアテープ台紙及びその製造方法 | |
JP4500056B2 (ja) | 段ボール用ライナー及びその製造方法 | |
JP2007055686A (ja) | チップ型電子部品収納台紙、チップ型電子部品収納台紙用紙基材の製造方法、及びチップ型電子部品収納台紙用紙基材 | |
JP2000203521A (ja) | 電子デバイス用キャリアテ―プ紙 | |
JP3928127B2 (ja) | チップ状電子部品のキャリアテープ紙 | |
JP3902218B1 (ja) | キャリアテープ用紙およびキャリアテープ | |
JP5778417B2 (ja) | キャリアテープ用紙 | |
JP2014141279A (ja) | チップ型電子部品収納台紙およびその製造方法 | |
JP7253485B2 (ja) | チップ状電子部品用キャリアテープ台紙及びその製造方法 | |
JP7295751B2 (ja) | チップ状電子部品用キャリアテープ台紙及びその製造方法 | |
JP7365321B2 (ja) | チップ状電子部品用キャリアテープ台紙 | |
JP2008223194A (ja) | 多層抄き無塵紙 | |
JP4412135B2 (ja) | チップ型電子部品収納台紙 | |
JPS6147354A (ja) | 高透明シ−ト | |
JP7203032B2 (ja) | 熱可塑性繊維シート | |
JP2023102542A (ja) | チップ状電子部品用キャリアテープ台紙の製造方法 | |
JP2023119215A (ja) | チップ状電子部品用キャリアテープ台紙及びその製造方法 | |
JP3649701B2 (ja) | キャリアテープ | |
JP2007326596A (ja) | チップ状電子部品用キャリアテープ紙 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151001 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160603 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160803 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20160927 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161124 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20170510 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170720 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20170801 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20170908 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180820 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6389597 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |