JP6345111B2 - 複合化材料及びこれを用いた吸収性物品 - Google Patents
複合化材料及びこれを用いた吸収性物品 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6345111B2 JP6345111B2 JP2014266773A JP2014266773A JP6345111B2 JP 6345111 B2 JP6345111 B2 JP 6345111B2 JP 2014266773 A JP2014266773 A JP 2014266773A JP 2014266773 A JP2014266773 A JP 2014266773A JP 6345111 B2 JP6345111 B2 JP 6345111B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- substrate
- polymer electrolyte
- nonwoven fabric
- liquid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000002131 composite material Substances 0.000 title claims description 100
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 title claims description 60
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 title claims description 60
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 372
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 270
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 241
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 230
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 claims description 206
- 239000005518 polymer electrolyte Substances 0.000 claims description 186
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 159
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 153
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 142
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 81
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 claims description 61
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 54
- 239000003495 polar organic solvent Substances 0.000 claims description 50
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 36
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 claims description 34
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical group O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 29
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 claims description 25
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 22
- 230000009881 electrostatic interaction Effects 0.000 claims description 20
- 229920000867 polyelectrolyte Polymers 0.000 claims description 19
- 229920003043 Cellulose fiber Polymers 0.000 claims description 17
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 5
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 claims description 4
- 229920001477 hydrophilic polymer Polymers 0.000 claims description 3
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 69
- 239000002121 nanofiber Substances 0.000 description 47
- 229920000371 poly(diallyldimethylammonium chloride) polymer Polymers 0.000 description 47
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 34
- 239000004584 polyacrylic acid Substances 0.000 description 33
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 30
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 30
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 27
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 27
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 24
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 23
- 239000002585 base Substances 0.000 description 22
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 22
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 21
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 14
- 230000008569 process Effects 0.000 description 12
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 12
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 11
- 230000002175 menstrual effect Effects 0.000 description 11
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 10
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 10
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 10
- 229920006317 cationic polymer Polymers 0.000 description 10
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 10
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 10
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 10
- 229920001131 Pulp (paper) Polymers 0.000 description 9
- 229920006318 anionic polymer Polymers 0.000 description 9
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 9
- 230000029142 excretion Effects 0.000 description 9
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 9
- 238000000733 zeta-potential measurement Methods 0.000 description 9
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 8
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 8
- 229920000247 superabsorbent polymer Polymers 0.000 description 8
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 7
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 7
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 7
- 238000000635 electron micrograph Methods 0.000 description 7
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 7
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 6
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 6
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000001680 brushing effect Effects 0.000 description 5
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 5
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 5
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 5
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 5
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 5
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 4
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 4
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000306 component Substances 0.000 description 4
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 4
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 4
- 239000011146 organic particle Substances 0.000 description 4
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 4
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 4
- 239000000047 product Substances 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 4
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 4
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 4
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 3
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 3
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 239000008358 core component Substances 0.000 description 3
- 238000004049 embossing Methods 0.000 description 3
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 3
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 3
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 3
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 3
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 3
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000012454 non-polar solvent Substances 0.000 description 3
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 3
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 3
- 239000002798 polar solvent Substances 0.000 description 3
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 3
- 239000002964 rayon Substances 0.000 description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 3
- 125000000542 sulfonic acid group Chemical group 0.000 description 3
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241001313288 Labia Species 0.000 description 2
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical class CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical group OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002845 Poly(methacrylic acid) Polymers 0.000 description 2
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 2
- 229920002873 Polyethylenimine Polymers 0.000 description 2
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical group C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 2
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 2
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 2
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 2
- 230000001143 conditioned effect Effects 0.000 description 2
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 238000005370 electroosmosis Methods 0.000 description 2
- 238000002338 electrophoretic light scattering Methods 0.000 description 2
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 230000005660 hydrophilic surface Effects 0.000 description 2
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 2
- 239000010954 inorganic particle Substances 0.000 description 2
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 2
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 2
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 2
- 239000002159 nanocrystal Substances 0.000 description 2
- 239000011238 particulate composite Substances 0.000 description 2
- FDPIMTJIUBPUKL-UHFFFAOYSA-N pentan-3-one Chemical compound CCC(=O)CC FDPIMTJIUBPUKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 125000005496 phosphonium group Chemical group 0.000 description 2
- 229920000172 poly(styrenesulfonic acid) Polymers 0.000 description 2
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 2
- 229940005642 polystyrene sulfonic acid Drugs 0.000 description 2
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 2
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001453 quaternary ammonium group Chemical group 0.000 description 2
- 239000004627 regenerated cellulose Substances 0.000 description 2
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 2
- 125000000467 secondary amino group Chemical group [H]N([*:1])[*:2] 0.000 description 2
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 125000000626 sulfinic acid group Chemical group 0.000 description 2
- RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-O sulfonium group Chemical group [SH3+] RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 2
- 125000001302 tertiary amino group Chemical group 0.000 description 2
- ARCGXLSVLAOJQL-UHFFFAOYSA-N trimellitic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C(C(O)=O)=C1 ARCGXLSVLAOJQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FTWHFXMUJQRNBK-UHFFFAOYSA-N 4-Amino-2-methylenebutanoic acid Chemical compound NCCC(=C)C(O)=O FTWHFXMUJQRNBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WLDHEUZGFKACJH-ZRUFZDNISA-K Amaranth Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].C12=CC=C(S([O-])(=O)=O)C=C2C=C(S([O-])(=O)=O)C(O)=C1\N=N\C1=CC=C(S([O-])(=O)=O)C2=CC=CC=C12 WLDHEUZGFKACJH-ZRUFZDNISA-K 0.000 description 1
- 241000609240 Ambelania acida Species 0.000 description 1
- 235000017166 Bambusa arundinacea Nutrition 0.000 description 1
- 235000017491 Bambusa tulda Nutrition 0.000 description 1
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SGHZXLIDFTYFHQ-UHFFFAOYSA-L Brilliant Blue Chemical compound [Na+].[Na+].C=1C=C(C(=C2C=CC(C=C2)=[N+](CC)CC=2C=C(C=CC=2)S([O-])(=O)=O)C=2C(=CC=CC=2)S([O-])(=O)=O)C=CC=1N(CC)CC1=CC=CC(S([O-])(=O)=O)=C1 SGHZXLIDFTYFHQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 244000025254 Cannabis sativa Species 0.000 description 1
- 235000012766 Cannabis sativa ssp. sativa var. sativa Nutrition 0.000 description 1
- 235000012765 Cannabis sativa ssp. sativa var. spontanea Nutrition 0.000 description 1
- 229920012753 Ethylene Ionomers Polymers 0.000 description 1
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical group C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000219146 Gossypium Species 0.000 description 1
- 240000000797 Hibiscus cannabinus Species 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N N-Vinyl-2-pyrrolidone Chemical compound C=CN1CCCC1=O WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 244000082204 Phyllostachys viridis Species 0.000 description 1
- 235000015334 Phyllostachys viridis Nutrition 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N Sulphide Chemical compound [S-2] UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000010724 Wisteria floribunda Nutrition 0.000 description 1
- QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N Zirconium Chemical compound [Zr] QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N acetic acid trimethyl ester Natural products COC(C)=O KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N acetic acid;2,3,4,5,6-pentahydroxyhexanal;sodium Chemical compound [Na].CC(O)=O.OCC(O)C(O)C(O)C(O)C=O DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005903 acid hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 239000008186 active pharmaceutical agent Substances 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 description 1
- WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N antimony atom Chemical compound [Sb] WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010905 bagasse Substances 0.000 description 1
- 239000011425 bamboo Substances 0.000 description 1
- 229910052790 beryllium Inorganic materials 0.000 description 1
- ATBAMAFKBVZNFJ-UHFFFAOYSA-N beryllium atom Chemical compound [Be] ATBAMAFKBVZNFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000009120 camo Nutrition 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 125000002843 carboxylic acid group Chemical group 0.000 description 1
- 235000005607 chanvre indien Nutrition 0.000 description 1
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000004945 emulsification Methods 0.000 description 1
- 230000032050 esterification Effects 0.000 description 1
- 238000005886 esterification reaction Methods 0.000 description 1
- HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N ethene;prop-1-ene Chemical group C=C.CC=C HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006242 ethylene acrylic acid copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 229920006226 ethylene-acrylic acid Polymers 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 125000005313 fatty acid group Chemical group 0.000 description 1
- 210000003608 fece Anatomy 0.000 description 1
- 229910052732 germanium Inorganic materials 0.000 description 1
- GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N germanium atom Chemical compound [Ge] GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- JEGUKCSWCFPDGT-UHFFFAOYSA-N h2o hydrate Chemical compound O.O JEGUKCSWCFPDGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011121 hardwood Substances 0.000 description 1
- 239000011487 hemp Substances 0.000 description 1
- 239000012510 hollow fiber Substances 0.000 description 1
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000012943 hotmelt Substances 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- JMMWKPVZQRWMSS-UHFFFAOYSA-N isopropanol acetate Natural products CC(C)OC(C)=O JMMWKPVZQRWMSS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940011051 isopropyl acetate Drugs 0.000 description 1
- GWYFCOCPABKNJV-UHFFFAOYSA-N isovaleric acid Chemical compound CC(C)CC(O)=O GWYFCOCPABKNJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002655 kraft paper Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 239000004750 melt-blown nonwoven Substances 0.000 description 1
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 229920000747 poly(lactic acid) Polymers 0.000 description 1
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004626 polylactic acid Substances 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002215 polytrimethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 1
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019812 sodium carboxymethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229920001027 sodium carboxymethylcellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 239000011122 softwood Substances 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 1
- 239000004583 superabsorbent polymers (SAPs) Substances 0.000 description 1
- 239000008399 tap water Substances 0.000 description 1
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003624 transition metals Chemical class 0.000 description 1
- ILJSQTXMGCGYMG-UHFFFAOYSA-N triacetic acid Chemical compound CC(=O)CC(=O)CC(O)=O ILJSQTXMGCGYMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UJMBCXLDXJUMFB-UHFFFAOYSA-K trisodium;5-oxo-1-(4-sulfonatophenyl)-4-[(4-sulfonatophenyl)diazenyl]-4h-pyrazole-3-carboxylate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-]C(=O)C1=NN(C=2C=CC(=CC=2)S([O-])(=O)=O)C(=O)C1N=NC1=CC=C(S([O-])(=O)=O)C=C1 UJMBCXLDXJUMFB-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 description 1
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 1
- LEONUFNNVUYDNQ-UHFFFAOYSA-N vanadium atom Chemical compound [V] LEONUFNNVUYDNQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 210000002268 wool Anatomy 0.000 description 1
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
- Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
- Nonwoven Fabrics (AREA)
Description
本発明の一態様(以下「態様1A」という)に係る複合化材料は、水、無極性有機溶媒、極性有機溶媒、及び、極性有機溶媒と水との混合溶媒から選択される所定の溶媒中で表面が正又は負に帯電するホスト材料に対して、前記所定の溶媒中で表面が前記ホスト材料の表面と反対の電荷に帯電するゲスト材料が静電的相互作用により吸着してなる、吸収性物品用の複合化材料であって、前記ホスト材料が、基体として、不織布基体を含み、前記ゲスト材料が、基体として、前記不織布基体の平均繊維径よりも小さい平均粒子径を有する複数の親水性粒子基体又は前記不織布基体の平均繊維径よりも小さい平均繊維径を有する複数の親水性繊維基体を含み、前記ホスト材料及び前記ゲスト材料の少なくとも一方が、前記基体を被覆する高分子電解質層を有する、前記複合化材料である。
(a1)水、無極性有機溶媒、極性有機溶媒、及び、極性有機溶媒と水との混合溶媒から選択される所定の溶媒中において、前記所定の溶媒中で表面が正又は負に帯電する不織布基体と、前記所定の溶媒中で前記不織布基体の表面と反対の電荷に帯電する高分子電解質とを接触させ、第1の高分子電解質層を表層に有する第1の被覆体を製造する工程;
(a2)水、無極性有機溶媒、極性有機溶媒、及び、極性有機溶媒と水との混合溶媒から選択される所定の溶媒中において、前記所定の溶媒中で正又は負に帯電する第k1の高分子電解質層を表層に有する第k1の被覆体と、前記所定の溶媒中で前記第k1の高分子電解質層と反対の電荷に帯電する高分子電解質とを接触させ、第(k1+1)の高分子電解質層を表層に有する第(k1+1)の被覆体を製造する手順を、k1=1からk1=m(ここで、mは1以上の整数である。)までm回実施し、第(m+1)の高分子電解質層を表層に有する第(m+1)の被覆体を製造する工程
を含む方法によって製造された前記第(m+1)の被覆体である。
(b1)水、無極性有機溶媒、極性有機溶媒、及び、極性有機溶媒と水との混合溶媒から選択される所定の溶媒中において、前記所定の溶媒中で表面が正又は負に帯電する親水性粒子基体又は親水性繊維基体と、前記所定の溶媒中で前記親水性粒子基体又は前記親水性繊維基体の表面と反対の電荷に帯電する高分子電解質とを接触させ、第1の高分子電解質層を表層に有する第1の被覆体を製造する工程;
(b2)水、無極性有機溶媒、極性有機溶媒、及び、極性有機溶媒と水との混合溶媒から選択される所定の溶媒中において、前記所定の溶媒中で正又は負に帯電する第k2の高分子電解質層を表層に有する第k2の被覆体と、前記所定の溶媒中で前記第k2の高分子電解質層と反対の電荷に帯電する高分子電解質とを接触させ、第(k2+1)の高分子電解質層を表層に有する第(k2+1)の被覆体を製造する手順を、k2=1からk2=n(ここで、nは1以上の整数である。)までn回実施し、第(n+1)の高分子電解質層を表層に有する第(n+1)の被覆体を製造する工程
を含む方法によって製造された前記第(n+1)の被覆体である。
上記観点からは、ゲスト材料がセルロースファイバーであることが好ましく、そしてフィブリル化されたセルロースファイバーであることがより好ましい。
液拡散性層5は、複合化材料を含有する。液拡散性層5に含有される複合化材料は、ホスト材料に対して、ゲスト材料が静電的相互作用により吸着してなる、複合化材料である。
標準状態(温度23±2℃,相対湿度50±5%)において24時間以上保存することにより状態調節した不織布から切り出された3個の試験片(10mm×10mm)の質量を直示天秤(例えば、研精工業株式会社製 電子天秤HF−300)で測定し、3個の試験片の質量の平均値から算出された不織布の単位面積当たりの質量を不織布の坪量(g/m2)とする。不織布の坪量の測定に関し、上記で特に規定しない測定条件については、ISO 9073−1又はJIS L 1913 6.2に記載の測定条件を採用する。なお、実施例で使用した不織布の坪量も同様の方法で測定した。
標準状態(温度23±2℃,相対湿度50±5%)において24時間以上保存することにより状態調節した不織布の異なる3つの部位を、厚み計(例えば、株式会社大栄科学精器製作所製FS−60DS,測定子面積15cm2)を用いて、定圧3g/cm2で加圧し、各部位における加圧10秒後の厚みを測定し、3つの部位の厚みの平均値を不織布の厚み(mm)とする。なお、実施例で使用した不織布の厚みも同様の方法で測定した。
上記親水性有機粒子は、表面が親水化処理された有機粒子、例えば、表面が親水化処理された、疎水性単量体のコポリマーであってもよい。
これに対して、吸着工程において、極性有機溶媒(特に、炭素数1〜3の一価アルコール)を使用すると、吸着工程の後に行われる乾燥工程において、セルロースファイバー間で水素結合を形成しにくくなり、そしてセルロースファイバーがフィブリル化されている場合には、フィブリルが残存しやすいため、セルロースファイバーの比表面積が大きくなる。
上記強制乾燥は、所定の溶媒が水を含む場合に好ましく、そして上記自然乾燥は、所定の溶媒が有機溶媒である場合に好ましい。
<工程(a1)>
所定の溶媒中で表面が正に帯電する不織布基体は、表面にカチオン性基を有する限り特に限定されない。カチオン性基は、所定の溶媒中で電離して正に帯電する基であり、例えば、第1級アミノ基、第2級アミノ基、第3級アミノ基、第4級アンモニウム基、第4級ホスホニウム基、スルホニウム基、ピリジニウム基等が挙げられる。カチオン性基は、基体が元来有する基であってもよいし、人為的に導入された基であってもよい。所定の溶媒中で表面が正に帯電する不織布基体は、表面が全体として正に帯電する限り、表面に若干のアニオン性基を有していてもよい。
工程(a2)の一実施形態では、所定の溶媒中において、該所定の溶媒中で正に帯電する第k1の高分子電解質層を表層に有する第k1の被覆体と、該所定の溶媒中で負に帯電する高分子電解質とを接触させることにより、該所定の溶媒中で負に帯電する第(k1+1)の高分子電解質層を表層に有する第(k1+1)の被覆体を製造することができる。
なお、mが1である場合には、基体と該基体を被覆する第1及び第2の高分子電解質層とを有し、第2の高分子電解質層が表層に位置する第2の被覆体が製造される。
<工程(b1)>
所定の溶媒中で表面が正に帯電する親水性基体(親水性粒子基体又は親水性繊維基体)は、表面にカチオン性基を有する限り特に限定されない。カチオン性基は、所定の溶媒中で電離して正に帯電する基であり、例えば、第1級アミノ基、第2級アミノ基、第3級アミノ基、第4級アンモニウム基、第4級ホスホニウム基、スルホニウム基、ピリジニウム基等が挙げられる。カチオン性基は、基体の材料が元来有する基であってもよいし、人為的に導入された基であってもよい。所定の溶媒中で表面が正に帯電する親水性基体は、表面が全体として正に帯電する限り、表面に若干のアニオン性基を有していてもよい。
工程(b2)の一実施形態では、所定の溶媒中において、該所定の溶媒中で正に帯電する第k1の高分子電解質層を表層に有する第k2の被覆体と、該所定の溶媒中で負に帯電する高分子電解質とを接触させることにより、該所定の溶媒中で負に帯電する第(k2+1)の高分子電解質層を表層に有する第(k2+1)の被覆体を製造することができる。
なお、nが1である場合には、基体と該基体を被覆する第1及び第2の高分子電解質層とを有し、第2の高分子電解質層が表層に位置する第2の被覆体が製造される。
遠心分離は、遠心分離機(製造元:株式会社久保田製作所,販売元:久保田商事株式会社,型式:ユニバーサル冷却遠心機5922)を使用して実施し、遠心分離の条件は、8.5×gで5分間とした。
水として、イオン交換水を使用した。
メタノールとして、和光純薬工業株式会社製の純度99.5%のメタノールを使用した。
ポリ(ジアリルジメチルアンモニウムクロライド)(以下「PDDA」という)として、アルドリッチ社製の重量平均分子量(Mw)10万〜20万のPDDAを使用した。
ポリアクリル酸(以下「PAA」という)として、アルドリッチ社製の重量平均分子量(Mw)2.5万〜5万のPAAを使用した。
シリカ粒子として、富士シリシア化学株式会社製のシリカ粒子(商品名:サイリシア440,メジアン径(d50):5.96μm)を使用した。
第1の不織布(以下「不織布F1」という)として、PETを芯成分とし、PEを鞘成分とする芯鞘型複合繊維(平均繊維径:30μm,平均繊維長:51mm)で構成されたスルーエアー不織布(坪量:20g/m2,厚み:0.98mm,密度:0.020g/cm3)を使用した。
第2の不織布(以下「不織布F2」という)として、PETを芯成分とし、PEを鞘成分とする芯鞘型複合繊維(平均繊維径:30μm,平均繊維長:51mm)で構成されたスルーエアー不織布(坪量:38g/m2,厚み:0.51mm,密度:0.074g/cm3)を使用した。
セルロースナノファイバーとして、スギノマシン社製のセルロースナノファイバー(平均繊維径:20.0nm,平均繊維長:2.0μm)として使用した。
(1)高分子電解質層で被覆された被覆不織布の製造
工程A1:不織布F1を容器に入れた。
工程B1:工程A1の後、不織布F1が十分に浸漬する量のPDDA水溶液(PDDA濃度:0.5重量%)を加え、15分間放置した後、PDDA水溶液を除去した。
工程C1:工程B1の後、不織布F1が十分に浸漬する量の水を加え、十分に振盪した後、水を除去した。この洗浄を2回繰り返した。
工程D1:工程C1の後、不織布F1が十分に浸漬する量のPAA水溶液(PAA濃度:0.5重量%)を加え、15分間放置した後、PAA水溶液を除去した。
工程E1:工程D1の後、不織布F1が十分に浸漬する量の水を加え、十分に振盪した後、水を除去した。この洗浄を2回繰り返した。
工程F1:工程E1の後、不織布F1が十分に浸漬する量のPDDA水溶液(PDDA濃度:0.5重量%)を加え、15分間放置した後、PDDA水溶液を除去した。
工程G1:工程F1の後、不織布F1が十分に浸漬する量の水を加え、十分に振盪した後、水を除去した。この洗浄を2回繰り返した。
工程A2:水10mL及びシリカ粒子0.5gを遠心分離機付属の遠沈管に加え、遠心分離し、遠心上清を除去した。
工程B2:工程A2の後、遠沈管にPDDA水溶液(PDDA濃度:0.5重量%)を10mL加え、15分間放置した後、遠心分離し、遠心上清を除去した。
工程C2:工程B2の後、遠沈管に水を10mL加え、十分に撹拌した後、遠心分離し、遠心上清を除去した。この洗浄を2回繰り返した。
工程D2:工程C2の後、遠沈管にPAA水溶液(PAA濃度:0.5重量%)を10mL加え、15分間放置した後、遠心分離し、遠心上清を除去した。
工程E2:工程D2の後、遠沈管に水を10mL加え、十分に撹拌した後、遠心分離し、遠心上清を除去した。この洗浄を2回繰り返した。
被覆不織布CF1及び被覆シリカ粒子を水中で混合し、静電的相互作用により被覆不織布CF1に被覆シリカ粒子を吸着させ、第1の粒子複合化不織布(以下「粒子複合化不織布M1」という)を製造した。
(1)高分子電解質層で被覆された被覆不織布の製造
不織布F1に代えて不織布F2を使用した点を除き、製造例1と同様にして工程A1〜工程G1を実施し、基体である不織布F2がPDDA層、PAA層及びPDDA層で順次被覆され、表層にPDDA層が位置する第2の被覆不織布(以下「被覆不織布CF2」という)を製造した。なお、20℃の環境雰囲気下、大塚電子製のゼータ電位測定システムELSZ−1を使用して、水中における被覆不織布CF2のゼータ電位を測定する場合、被覆不織布CF2のゼータ電位は、被覆不織布CF1と同様、+20mV以上であると予測される。
製造例1と同様にして工程A2〜工程E2を実施し、基体であるシリカ粒子がPDDA層及びPAA層で被覆され、表層にPAA層が位置する被覆シリカ粒子を製造した。
被覆不織布CF2及び被覆シリカ粒子を水中で混合し、静電的相互作用により被覆不織布CF2に被覆シリカ粒子を吸着させ、第2の粒子複合化不織布(以下「粒子複合化不織布M2」という)を製造した。図3は、粒子複合化不織布M2の電子顕微鏡写真(300倍)である。図3に基づいて求められる、被覆シリカ粒子CF2の平均粒子径の、被覆不織布CF2の平均繊維径に対する比(被覆シリカ粒子CF2の平均粒子径:被覆不織布CF2の平均繊維径)は1:10であった。
(1)高分子電解質層で被覆された被覆不織布の製造
不織布F1に代えて不織布F2を使用した点を除き、製造例1と同様にして工程A1〜工程G1を実施し、基体である不織布F2がPDDA層、PAA層及びPDDA層で順次被覆され、表層にPDDA層が位置する被覆不織布CF2を製造した。
製造例1と同様にして工程A2〜工程E2を実施し、基体であるシリカ粒子がPDDA層及びPAA層で被覆され、表層にPAA層が位置する被覆シリカ粒子を製造した。その後、被覆シリカ粒子に、DKエステル(第一工業製薬社製)を噴霧した。この際、DKエステルの水溶液(DKエステル濃度:1.0重量%)を、霧吹きを使用して噴霧した。噴霧量は粒子複合化後不織布の重量を基準として0.5重量%とした。
被覆不織布CF2及びDKエステル処理化被覆シリカ粒子を水中で混合し、静電的相互作用により被覆不織布CF2にDKエステル処理化被覆シリカ粒子を吸着させ、第3の粒子複合化不織布(以下「粒子複合化不織布M3」という)を製造した。
(1)高分子電解質層で被覆された被覆不織布の製造
工程A3:不織布F1を容器に入れた。
工程B3:工程A3の後、不織布F1が十分に浸漬する量のPDDAのメタノール溶液(PDDA濃度:0.5重量%)を加え、15分間放置した後、PDDAのメタノール溶液を除去した。
工程C3:工程B3の後、不織布F1が十分に浸漬する量のメタノールを加え、十分に振盪した後、メタノールを除去した。この洗浄を2回繰り返した。
工程D3:工程C3の後、不織布F1が十分に浸漬する量のPAAのメタノール溶液(PAA濃度:0.5重量%)を加え、15分間放置した後、PAAのメタノール溶液を除去した。
工程E3:工程D3の後、不織布F1が十分に浸漬する量のメタノールを加え、十分に振盪した後、メタノールを除去した。この洗浄を2回繰り返した。
工程F3:工程E3の後、不織布F1が十分に浸漬する量のPDDAのメタノール溶液(PDDA濃度:0.5重量%)を加え、15分間放置した後、PDDAのメタノール溶液を除去した。
工程G3:工程F3の後、不織布F1が十分に浸漬する量のメタノールを加え、十分に振盪した後、メタノールを除去した。この洗浄を2回繰り返した。
工程A4:メタノール5.0mL及びセルロースナノファイバー1.0gを遠心分離機付属の遠沈管に加え、遠心分離し、遠心上清を除去した。
工程B4:工程A4の後、遠沈管にPDDAのメタノール溶液(PDDA濃度:0.5重量%)を10mL加え、15分間放置した後、遠心分離し、遠心上清を除去した。
工程C4:工程B4の後、遠沈管にメタノールを10mL加え、十分に撹拌した後、遠心分離し、遠心上清を除去した。この洗浄を2回繰り返した。
工程D4:工程C4の後、遠沈管にPAAのメタノール溶液(PAA濃度:0.5重量%)を10mL加え、15分間放置した後、遠心分離し、遠心上清を除去した。
工程E4:工程D4の後、遠沈管にメタノールを10mL加え、十分に撹拌した後、遠心分離し、遠心上清を除去した。この洗浄を2回繰り返した。
被覆不織布CF3及び被覆セルロースナノファイバーをメタノール中で混合し、静電的相互作用により被覆不織布CF3に被覆セルロースナノファイバーを吸着させ、第1のナノファイバー複合化不織布(以下「ナノファイバー複合化不織布N1」という)を製造した。
(1)高分子電解質層で被覆された被覆不織布の製造
不織布F1に代えて不織布F2を使用した点を除き、製造例4と同様にして工程A3〜工程G3を実施し、基体である不織布F2がPDDA層、PAA層及びPDDA層で順次被覆され、表層にPDDA層が位置する、第4の被覆不織布(以下「被覆不織布CF4」という)を製造した。なお、20℃の環境雰囲気下、大塚電子製のゼータ電位測定システムELSZ−1を使用して、水中における被覆不織布CF4のゼータ電位を測定する場合、被覆不織布CF4のゼータ電位は、被覆不織布CF1と同様、+20mV以上であると予測される。
製造例4と同様にして工程A4〜工程E4を実施し、基体であるセルロースナノファイバーがPDDA層及びPAA層で被覆され、表層にPAA層が位置する被覆セルロースナノファイバーを製造した。
被覆不織布CF4及び被覆セルロースナノファイバーをメタノール中で混合し、静電的相互作用により被覆不織布CF4に被覆セルロースナノファイバーを吸着させ、第2のナノファイバー複合化不織布(以下「ナノファイバー複合化不織布N2」という)を製造した。図4は、ナノファイバー複合化不織布N2の電子顕微鏡写真(2000倍)である。
(1)高分子電解質層で被覆された被覆不織布の製造
製造例5と同様にして、基体である不織布F2がPDDA層、PAA層及びPDDA層で順次被覆され、表層にPDDA層が位置する、被覆不織布CF4を製造した。
製造例5と同様にして、基体であるセルロースナノファイバーがPDDA層及びPAA層で被覆され、表層にPAA層が位置する被覆セルロースナノファイバーを製造した。
被覆不織布CF4及び被覆セルロースナノファイバーを水中で混合し、静電的相互作用により被覆不織布CF4に被覆セルロースナノファイバーを吸着させ、第3のナノファイバー複合化不織布(以下「ナノファイバー複合化不織布N3」という)を製造した。図5(a)は、ナノファイバー複合化不織布N3の電子顕微鏡写真(8000倍)であり、図5(b)は、ナノファイバー複合化不織布N2の電子顕微鏡写真(8000倍)である。図5(a)に基づいて求められる、被覆セルロースナノファイバーの平均繊維径の、被覆不織布CF4の平均繊維径に対する比(被覆セルロースナノファイバーの平均繊維径:被覆不織布CF4の平均繊維径)は1:1000であり、図5(b)に基づいて求められる、被覆セルロースナノファイバーの平均繊維径の、被覆不織布CF4の平均繊維径に対する比(被覆セルロースナノファイバーの平均繊維径:被覆不織布CF4の平均繊維径)は1:2000であった。
高分子電解質層で被覆する前の不織布F1及びF2、並びに、粒子複合化不織布M1〜M3及びナノファイバー複合化不織布N1〜N3から、150mm×60mmの試験片を切り出した。各試験片の上側に、表面シート(商品名ソフィ はだおもいの表面シートを使用)を重ねるとともに、各試験片の下側に、吸収体を重ねて、吸収性物品サンプルを製造した。吸収体として、坪量300g/m2のパルプ積層体の上下を坪量15g/m2のティッシュで挟んだ後、密度が0.1g/cm3となるように厚みを調整したもの(調整後の厚みは約3.0mm)を使用した。吸収性物品サンプルの表面シート上に穴あきアクリル板(中央に40mm×10mmの穴、200mm(長さ)×100mm(幅))を重ねた。オートビュレット(柴田化学器械工業(株),マルチドジマットE725−1型)を使用して、アクリル板の穴に向けて、人工経血(イオン交換水1Lに対して、グリセリン80g,カルボキシメチルセルロースナトリウム8g,塩化ナトリウム10g,炭酸水素ナトリウム4g,赤色102号8g、赤色2号2g,黄色5号2gを加えて十分に攪拌したものを使用)を90mL/分で3mLを注入した(1回目)。注入開始後、アクリル板の穴に滞留する人工経血が無くなるまでの時間を測定し、これを、1回目の人工経血ハケ時間(秒)とした。なお、1回目の人工経血ハケ時間(秒)は、5回の測定によって得られた測定値の平均値として算出した。
結果を表1に示す。
高分子電解質層で被覆する前の不織布F1、並びに、粒子複合化不織布M1及びナノファイバー複合化不織布N1から、長さ100mm×幅25mmの試験片を切り出し、高さを調節可能なバーに、試験片の長さ方向の一端を固定した。色素含有水(色素の種類:青色1号,色素の濃度:0.01重量%)を含有する容器を、試験片の下方に設置した。バーの高さを調節し、試験片の長さ方向の他端を容器中の色素含有水に浸した。この際、試験片の長さ方向の他端から約30mmまでの部分が色素含有水に浸るように、バーの高さを調節した。試験片を色素含有水に浸してから10分後、容器中の色素含有水の水面から、試験片によって吸い上げられた色素含有水の端部までの距離を測定し、これを、液吸い上げ高さ(mm)とした。液吸い上げ高さ(mm)は、5回の測定によって得られた測定値の平均値として算出した。その結果、不織布F1の液吸い上げ高さは0mm、粒子複合化不織布M1の液吸い上げ高さは10mm、ナノファイバー複合化不織布N1の液吸い上げ高さは20mmであった。
Claims (13)
- 水、無極性有機溶媒、極性有機溶媒、及び、極性有機溶媒と水との混合溶媒から選択される所定の溶媒中で表面が正又は負に帯電するホスト材料に対して、前記所定の溶媒中で表面が前記ホスト材料の表面と反対の電荷に帯電するゲスト材料が静電的相互作用により吸着してなる、吸収性物品用の複合化材料であって、
前記ホスト材料が、基体として、不織布基体を含み、
前記ゲスト材料が、基体として、前記不織布基体の平均繊維径よりも小さい平均粒子径を有する複数の親水性粒子基体又は前記不織布基体の平均繊維径よりも小さい平均繊維径を有する複数の親水性繊維基体を含み、
前記ホスト材料及び前記ゲスト材料の少なくとも一方が、前記基体を被覆する高分子電解質層を有する、前記複合化材料。 - 前記複数の親水性粒子基体の平均粒子径の、前記不織布基体の平均繊維径に対する比(親水性粒子基体の平均粒子径:不織布基体の平均繊維径)が1:4〜1:50であり、前記複数の親水性繊維基体の平均繊維径の、前記不織布基体の平均繊維径に対する比(親水性繊維基体の平均繊維径:不織布基体の平均繊維径)が1:4〜1:2500である、請求項1に記載の複合化材料。
- 前記高分子電解質層が、積層された複数の高分子電解質層からなり、前記複数の高分子電解質層において、前記所定の溶媒中で互いに反対の荷電に帯電する高分子電解質層が隣接している、請求項1又は2に記載の複合化材料。
- 前記所定の溶媒中における前記ホスト材料及び前記ゲスト材料のゼータ電位の絶対値が、20mV以上であって、かつ、電荷的に釣り合っている、請求項1〜3のいずれか1項に記載の複合化材料。
- 前記ホスト材料が、下記工程(a1)及び(a2):
(a1)水、無極性有機溶媒、極性有機溶媒、及び、極性有機溶媒と水との混合溶媒から選択される所定の溶媒中において、前記所定の溶媒中で表面が正又は負に帯電する不織布基体と、前記所定の溶媒中で前記不織布基体の表面と反対の電荷に帯電する高分子電解質とを接触させ、第1の高分子電解質層を表層に有する第1の被覆体を製造する工程;
(a2)水、無極性有機溶媒、極性有機溶媒、及び、極性有機溶媒と水との混合溶媒から選択される所定の溶媒中において、前記所定の溶媒中で正又は負に帯電する第k1の高分子電解質層を表層に有する第k1の被覆体と、前記所定の溶媒中で前記第k1の高分子電解質層と反対の電荷に帯電する高分子電解質とを接触させ、第(k1+1)の高分子電解質層を表層に有する第(k1+1)の被覆体を製造する手順を、k1=1からk1=m(ここで、mは1以上の整数である。)までm回実施し、第(m+1)の高分子電解質層を表層に有する第(m+1)の被覆体を製造する工程
を含む方法によって製造された前記第(m+1)の被覆体である、請求項1〜4のいずれか1項に記載の複合化材料。 - 前記第(m+1)の被覆体のゼータ電位の絶対値が20mV以上である、請求項5に記載の複合化材料。
- 前記ゲスト材料が、下記工程(b1)及び(b2):
(b1)水、無極性有機溶媒、極性有機溶媒、及び、極性有機溶媒と水との混合溶媒から選択される所定の溶媒中において、前記所定の溶媒中で表面が正又は負に帯電する親水性粒子基体又は親水性繊維基体と、前記所定の溶媒中で前記親水性粒子基体又は前記親水性繊維基体の表面と反対の電荷に帯電する高分子電解質とを接触させ、第1の高分子電解質層を表層に有する第1の被覆体を製造する工程;
(b2)水、無極性有機溶媒、極性有機溶媒、及び、極性有機溶媒と水との混合溶媒から選択される所定の溶媒中において、前記所定の溶媒中で正又は負に帯電する第k2の高分子電解質層を表層に有する第k2の被覆体と、前記所定の溶媒中で前記第k2の高分子電解質層と反対の電荷に帯電する高分子電解質とを接触させ、第(k2+1)の高分子電解質層を表層に有する第(k2+1)の被覆体を製造する手順を、k2=1からk2=n(ここで、nは1以上の整数である。)までn回実施し、第(n+1)の高分子電解質層を表層に有する第(n+1)の被覆体を製造する工程
を含む方法によって製造された前記第(n+1)の被覆体である、請求項1〜6のいずれか1項に記載の複合化材料。 - 前記第(n+1)の被覆体のゼータ電位の絶対値が20mV以上である、請求項7に記載の複合化材料。
- 前記親水性粒子基体がシリカ粒子である、請求項1〜8のいずれか1項に記載の複合化材料。
- 前記親水性繊維基体がセルロースファイバーである、請求項1〜8のいずれか1項に記載の複合化材料。
- 炭素数1〜3の一価アルコール中で、前記ホスト材料に対して、前記ゲスト材料を静電的相互作用により吸着させて得られたものである、請求項10に記載の複合化材料。
- 液透過性層と、液不透過性層と、前記液透過性層及び前記液不透過性層の間に配置された液吸収性層と、前記液透過性層及び前記液吸収性層の間又は前記液吸収性層及び前記液不透過性層の間に配置された液拡散性層とを備える吸収性物品であって、前記液拡散性層が、請求項1〜11のいずれか1項に記載の複合化材料を含有する、前記吸収性物品。
- 前記液拡散性層が前記液吸収性層と接している、請求項12に記載の吸収性物品。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014266773A JP6345111B2 (ja) | 2014-12-26 | 2014-12-26 | 複合化材料及びこれを用いた吸収性物品 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014266773A JP6345111B2 (ja) | 2014-12-26 | 2014-12-26 | 複合化材料及びこれを用いた吸収性物品 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016123657A JP2016123657A (ja) | 2016-07-11 |
JP6345111B2 true JP6345111B2 (ja) | 2018-06-20 |
Family
ID=56357167
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014266773A Active JP6345111B2 (ja) | 2014-12-26 | 2014-12-26 | 複合化材料及びこれを用いた吸収性物品 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6345111B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7138095B2 (ja) * | 2017-04-21 | 2022-09-15 | 日本製紙株式会社 | 無機粒子複合繊維、その製造方法、及び成形体 |
JP6960381B2 (ja) * | 2018-08-22 | 2021-11-05 | 大王製紙株式会社 | 吸収性物品 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
PL2325384T3 (pl) * | 2009-11-24 | 2014-01-31 | Fibertex Personal Care As | Trwale hydrofilowa włóknina |
WO2012006338A2 (en) * | 2010-07-07 | 2012-01-12 | 3M Innovative Properties Company | Patterned air-laid nonwoven electret fibrous webs and methods of making and using same |
-
2014
- 2014-12-26 JP JP2014266773A patent/JP6345111B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016123657A (ja) | 2016-07-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5417133B2 (ja) | 吸収性物品 | |
CN102834080B (zh) | 吸收性物品 | |
RU2655241C2 (ru) | Гидроспутанные волокнистые структуры | |
CA2602911C (en) | End seal for an absorbent core | |
JP4494509B2 (ja) | 吸収体及び吸収性物品 | |
AU2014342318B2 (en) | One-way valve nonwoven material | |
JP2013500143A (ja) | 吸収性コア | |
JP6816351B2 (ja) | エアレイド不織布および吸収性物品 | |
JP6256944B2 (ja) | 吸収性物品 | |
CN105120818A (zh) | 非织造基底 | |
CN105050559A (zh) | 用于形成带有非织造基底的吸收制品的方法 | |
JP6345111B2 (ja) | 複合化材料及びこれを用いた吸収性物品 | |
JP4566051B2 (ja) | 吸収性物品の表面シート | |
JP6262521B2 (ja) | 吸収性物品 | |
WO2009150984A1 (ja) | 吸収体及び吸収性物品 | |
JP2017221274A (ja) | 吸収体 | |
WO2015068684A1 (ja) | 吸収性物品用複合化材料及びその製造方法 | |
JP4519030B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP5975968B2 (ja) | 吸収性物品用複合化材料 | |
JP6147164B2 (ja) | 吸収性物品用複合化材料の製造方法 | |
JP7097270B2 (ja) | 吸収性シート、吸収性物品及び吸収性シートの製造方法 | |
JP2021029686A (ja) | 軟便取りパッド | |
KR20010104951A (ko) | 비직조의 합성직물 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170719 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180418 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180424 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180522 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6345111 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |