JP6308488B2 - 電源装置、灯具及び車両 - Google Patents
電源装置、灯具及び車両 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6308488B2 JP6308488B2 JP2013207583A JP2013207583A JP6308488B2 JP 6308488 B2 JP6308488 B2 JP 6308488B2 JP 2013207583 A JP2013207583 A JP 2013207583A JP 2013207583 A JP2013207583 A JP 2013207583A JP 6308488 B2 JP6308488 B2 JP 6308488B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- housing
- power supply
- supply device
- circuit board
- connector
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K7/00—Constructional details common to different types of electric apparatus
- H05K7/14—Mounting supporting structure in casing or on frame or rack
- H05K7/1422—Printed circuit boards receptacles, e.g. stacked structures, electronic circuit modules or box like frames
- H05K7/1427—Housings
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60Q—ARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
- B60Q1/00—Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
- B60Q1/0088—Details of electrical connections
- B60Q1/0094—Arrangement of electronic circuits separated from the light source, e.g. mounting of housings for starter circuits for discharge lamps
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21L—LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF, BEING PORTABLE OR SPECIALLY ADAPTED FOR TRANSPORTATION
- F21L4/00—Electric lighting devices with self-contained electric batteries or cells
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21V—FUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F21V15/00—Protecting lighting devices from damage
- F21V15/01—Housings, e.g. material or assembling of housing parts
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K5/00—Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
- H05K5/0026—Casings, cabinets or drawers for electric apparatus provided with connectors and printed circuit boards [PCB], e.g. automotive electronic control units
- H05K5/0047—Casings, cabinets or drawers for electric apparatus provided with connectors and printed circuit boards [PCB], e.g. automotive electronic control units having a two-part housing enclosing a PCB
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K5/00—Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
- H05K5/02—Details
- H05K5/0247—Electrical details of casings, e.g. terminals, passages for cables or wiring
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K5/00—Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
- H05K5/02—Details
- H05K5/03—Covers
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21S—NON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
- F21S45/00—Arrangements within vehicle lighting devices specially adapted for vehicle exteriors, for purposes other than emission or distribution of light
- F21S45/10—Protection of lighting devices
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21S—NON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
- F21S45/00—Arrangements within vehicle lighting devices specially adapted for vehicle exteriors, for purposes other than emission or distribution of light
- F21S45/50—Waterproofing
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
- Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
- Inverter Devices (AREA)
Description
図1Aは、本発明の実施の形態1に係る電源装置1を斜め上方から見たときの斜視図であり、図1Bは、同電源装置1を斜め下方から見たときの斜視図である。また、図2は、同電源装置1の分解斜視図である。図3は、同電源装置1の外形を示す図であり、(a)は左側面図、(b)は上面図、(c)は正面図、(d)は底面図である。
筐体100は、内部に空間を有する回路ケースであり、金属プレス加工によって成形されたプレス成型品である。したがって、筐体100の厚みは、例えば、0.3mm以上3.0mm以下の範囲内である。筐体100は、回路基板200を包囲するように構成されている。
図2に示すように、回路基板200は、電子部品210を実装するための実装基板であり、例えば、所定のパターンの金属配線が形成されたPCBである。回路基板200と電子部品210とによって回路ユニット(電子回路)が構成される。
図2に示すように、カプラ300は、主に通電機能を有するカプラベース310と、主に機械的ストレス保持機能及び防水機能を有するカプラハウジング320とによって構成されている。このように、機能に応じてカプラ300を2つの部品に分けることによって実装スペースを小さくすることができ、電源装置1の小型化を図ることができる。
以上、本実施の形態における電源装置1によれば、上述のとおり、筐体部110における外部コネクタ線のコネクタ部(出力ハーネス10の第1コネクタ部12及び入力ハーネス20のコネクタ部22)の外径以上の大きさの領域には非平坦部が設けられている。
次に、本発明の実施の形態2に係る灯具30について、図6及び図7を用いて説明する。図6は、本発明の実施の形態2に係る灯具30の断面図である。図7は、同灯具30の構成を示すブロック図である。
次に、本発明の実施の形態3に係る車両40について、図10を用いて説明する。図10は、本発明の実施の形態3に係る車両40の概略構成を示す図である。
以上、本発明に係る電源装置、灯具及び車両について、実施の形態に基づいて説明したが、本発明は、上記実施の形態に限定されるものではない。
10、10A 出力ハーネス
11、21 ケーブル
12 第1コネクタ部
13 第2コネクタ部
20 入力ハーネス
22 コネクタ部
30 灯具
31 ハウジング
31a 取付孔部
31b 突出部
32 HIDランプ
33 イグナイタ
34 インバータ
35 DC/DCコンバータ
36 制御部
37 電源
38 Oリング
39 ボルト
40 車両
41 車体
100 筐体
110 筐体部
110a 本体部
110b 取付部
111 開口部
112、126、313 貫通孔
112a、201、321 第1貫通孔
112b、202、322 第2貫通孔
113、122 溝部
114 突条部
115 凹部
120 蓋部
121 収納部
123 第1凸部
124 第2凸部
125 第3凸部
127 ブラケット
200 回路基板
203 第3貫通孔
210 電子部品
210a トランス
300 カプラ
310 カプラベース
311 コネクタ端子
311a 出力コネクタ端子
311b 入力コネクタ端子
312 固定部
314 突出部
320 カプラハウジング
323 フランジ部
330 シール部材
410 リベット
420 スプリングワッシャ
Claims (10)
- 金属プレス加工で成形され、内部に空間を有する筐体と、前記筐体の内部に配置された回路基板とを備え、
前記筐体は、開口部を有する筐体部と、前記筐体部の前記開口部を塞ぐように配置された蓋部とを有し、
前記筐体部は、前記蓋部の上面部に設けられた外方に向かって突出する突出部における前記回路基板に接続されたコネクタ端子に対応する位置に設けられた貫通孔を有し、
前記筐体部における前記コネクタ端子に接続する外部コネクタ線のコネクタ部の外径以上の大きさの領域には非平坦部が設けられており、
前記非平坦部は、前記筐体部を構成する金属部材の一部である
電源装置。 - 厚みが0.3mm以上3.0mm以下の範囲内であって、内部に空間を有する金属製の筐体と、前記筐体の内部に配置された回路基板とを備え、
前記筐体は、開口部を有する筐体部と、前記筐体部の前記開口部を塞ぐように配置された蓋部とを有し、
前記筐体部は、前記蓋部の上面部に設けられた外方に向かって突出する突出部における前記回路基板に接続されたコネクタ端子に対応する位置に設けられた貫通孔を有し、
前記筐体部における前記コネクタ端子に接続する外部コネクタ線のコネクタ部の外径以上の大きさの領域には非平坦部が設けられており、
前記非平坦部は、前記筐体部を構成する金属部材の一部である
電源装置。 - 前記蓋部の厚みは、0.8mm以上3.0mm以下の範囲内であり、
前記筐体部の厚みは、0.3mm以上1.0mm以下の範囲内である
請求項2に記載の電源装置。 - 前記コネクタの外径以上の領域は、φ15mm以上の円形で囲まれる領域である
請求項1〜3のいずれか1項に記載の電源装置。 - 前記回路基板は、前記蓋部に固定されている
請求項1〜4のいずれか1項に記載の電源装置。 - 前記蓋部の内面には、前記回路基板を囲むように溝部が形成されている
請求項5に記載の電源装置。 - 前記筐体部は、本体部と、前記本体部の上面部の一部を外方に向かって突出するように構成された突出部とを有し、
前記貫通孔は、前記突出部の上面部に設けられている
請求項1〜6のいずれか1項に記載の電源装置。 - 前記コネクタ端子は、前記回路基板に設けられたカプラベースに固定されており、
前記カプラベースは、前記突出部が形成された部分に設けられている
請求項7に記載の電源装置。 - 光取出し部を有するハウジングと、
前記ハウジングの内部に配置された光源と、
前記光源に電力を供給し、前記ハウジングの外部に配置された請求項1〜8のいずれか1項に記載の電源装置とを備える
灯具。 - 車体と、
請求項9に記載の灯具とを備える
車両。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013207583A JP6308488B2 (ja) | 2013-10-02 | 2013-10-02 | 電源装置、灯具及び車両 |
US14/500,003 US9756753B2 (en) | 2013-10-02 | 2014-09-29 | Power supply device, light fixture, and vehicle |
DE201410114180 DE102014114180A1 (de) | 2013-10-02 | 2014-09-30 | Stromversorgungsvorrichtung, Leuchte und Fahrzeug |
CN201410520422.1A CN104518682B (zh) | 2013-10-02 | 2014-09-30 | 电源装置、灯具以及车辆 |
US15/667,032 US9907200B2 (en) | 2013-10-02 | 2017-08-02 | Power supply device, light fixture, and vehicle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013207583A JP6308488B2 (ja) | 2013-10-02 | 2013-10-02 | 電源装置、灯具及び車両 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015073364A JP2015073364A (ja) | 2015-04-16 |
JP6308488B2 true JP6308488B2 (ja) | 2018-04-11 |
Family
ID=52673321
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013207583A Active JP6308488B2 (ja) | 2013-10-02 | 2013-10-02 | 電源装置、灯具及び車両 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US9756753B2 (ja) |
JP (1) | JP6308488B2 (ja) |
CN (1) | CN104518682B (ja) |
DE (1) | DE102014114180A1 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6308488B2 (ja) * | 2013-10-02 | 2018-04-11 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 電源装置、灯具及び車両 |
EP3054753B8 (en) * | 2015-02-03 | 2023-05-03 | Veoneer Passive Co. AB | An electronic control unit |
JP6500760B2 (ja) * | 2015-11-30 | 2019-04-17 | 株式会社デンソー | 電力変換装置 |
JP6759615B2 (ja) * | 2016-02-12 | 2020-09-23 | 株式会社ジェイテクト | 回路基板組立体、インサート成形品及びインサート成形品の製造方法 |
FR3062530B1 (fr) * | 2017-02-02 | 2020-11-13 | Valeo Vision | Dispositif de pilotage de l'alimentation electrique pour une source lumineuse a semi-conducteur |
FR3076179B1 (fr) | 2017-10-25 | 2020-12-04 | Valeo Vision | Boitier pour carte electronique pour dispositif lumineux pour vehicule automobile |
FR3108387B1 (fr) * | 2020-01-16 | 2022-04-15 | Valeo Vision | Projecteur pour un vehicule automobile |
USD944199S1 (en) * | 2020-04-30 | 2022-02-22 | Thermo King Corporation | Low power module for controller of transport climate control system |
USD942392S1 (en) * | 2020-04-30 | 2022-02-01 | Thermo King Corporation | High power module for controller of transport climate control system |
WO2022230645A1 (ja) * | 2021-04-30 | 2022-11-03 | 株式会社小糸製作所 | 点灯制御装置 |
US12135591B2 (en) * | 2022-07-06 | 2024-11-05 | Gm Cruise Holdings Llc | Environmental and electromagnetic seal for autonomous vehicle control systems |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06318790A (ja) | 1993-05-06 | 1994-11-15 | Nippondenso Co Ltd | ケース |
CN2308805Y (zh) | 1997-08-29 | 1999-02-24 | 东莞豪辉灯饰有限公司 | 门灯控制器 |
CN2365804Y (zh) * | 1999-02-24 | 2000-02-23 | 台达电子工业股份有限公司 | 电源供应装置 |
AUPQ729400A0 (en) | 2000-05-04 | 2000-05-25 | Robert Bosch Gmbh | An electronic control module for a vehicle |
JP4235396B2 (ja) * | 2002-03-29 | 2009-03-11 | 真和工業株式会社 | インバータカバー |
CN100408380C (zh) | 2003-08-01 | 2008-08-06 | 西门子公司 | 电子单元以及用于制造电子单元的方法 |
US7492600B2 (en) * | 2003-11-14 | 2009-02-17 | Tyco Electronics Corporation | Sealed header and method of making |
JP4353186B2 (ja) | 2006-01-06 | 2009-10-28 | 株式会社デンソー | 電子装置 |
CN107887720A (zh) * | 2007-12-20 | 2018-04-06 | Trw汽车美国有限责任公司 | 用于印刷电路板的外壳 |
JP2009170359A (ja) | 2008-01-18 | 2009-07-30 | Harison Toshiba Lighting Corp | 放電灯装置 |
CN201145193Y (zh) * | 2008-01-23 | 2008-11-05 | 方舰 | 一种电子蜡烛 |
JP5031089B2 (ja) * | 2008-03-11 | 2012-09-19 | 三菱電機株式会社 | 放電灯点灯装置 |
JP2009231472A (ja) * | 2008-03-21 | 2009-10-08 | Toyota Industries Corp | 電子機器 |
US7867023B2 (en) * | 2008-04-08 | 2011-01-11 | Molex Incorporated | Electrical connector having positioning peg and assembly having same |
JP6308488B2 (ja) * | 2013-10-02 | 2018-04-11 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 電源装置、灯具及び車両 |
-
2013
- 2013-10-02 JP JP2013207583A patent/JP6308488B2/ja active Active
-
2014
- 2014-09-29 US US14/500,003 patent/US9756753B2/en active Active
- 2014-09-30 CN CN201410520422.1A patent/CN104518682B/zh active Active
- 2014-09-30 DE DE201410114180 patent/DE102014114180A1/de not_active Withdrawn
-
2017
- 2017-08-02 US US15/667,032 patent/US9907200B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN104518682A (zh) | 2015-04-15 |
DE102014114180A1 (de) | 2015-04-02 |
US9907200B2 (en) | 2018-02-27 |
JP2015073364A (ja) | 2015-04-16 |
CN104518682B (zh) | 2017-09-19 |
US20170332505A1 (en) | 2017-11-16 |
US9756753B2 (en) | 2017-09-05 |
US20150092437A1 (en) | 2015-04-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6308488B2 (ja) | 電源装置、灯具及び車両 | |
JP6238198B2 (ja) | 電源装置、灯具及び車両 | |
US9851058B2 (en) | Lighting module | |
JP2012094452A (ja) | 電源装置、およびそれを用いた照明装置 | |
WO2014064918A1 (ja) | 電源装置及び該電源装置を用いた車載用照明装置 | |
JP2010225762A (ja) | 配線基板収容装置および照明器具 | |
JP6157022B2 (ja) | ヒートシンク構造を有する照明装置 | |
JP7414088B2 (ja) | 照明器具 | |
WO2012038997A1 (ja) | 光源点灯装置およびその製造方法 | |
JP5967533B2 (ja) | 点灯装置 | |
JP4966131B2 (ja) | 車載用放電灯点灯装置、車載用前照灯装置、および車両 | |
JP6304946B2 (ja) | 照明ランプ、照明装置及び照明ランプの製造方法 | |
JP2010198781A (ja) | 車載用放電灯点灯装置、車輌用前照灯器具及び車輌 | |
JP6102021B2 (ja) | 電源装置および、これを用いた車両用前照灯装置 | |
JP5971592B2 (ja) | 電源装置及びそれを用いた車両用ヘッドランプ | |
JP2010282753A (ja) | 放電灯ユニット | |
JP5051462B2 (ja) | 放電ランプ用点灯装置および照明器具 | |
JP2009245868A (ja) | 照明装置及び駆動装置 | |
JP2009093883A (ja) | 車載用放電灯点灯装置 | |
JP2005108619A (ja) | 放電灯点灯装置 | |
JP2013175343A (ja) | 車輌用灯具 | |
JP2011154836A (ja) | 照明点灯装置および車両用前照灯装置 | |
JP2009093884A (ja) | 車載用放電灯点灯装置 | |
JP2012160349A (ja) | 照明装置 | |
KR20190125626A (ko) | 컨버터 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160623 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170526 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170606 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170731 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20171003 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171226 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20180104 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180220 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180305 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6308488 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |