JP6295683B2 - 二重容器 - Google Patents
二重容器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6295683B2 JP6295683B2 JP2014015036A JP2014015036A JP6295683B2 JP 6295683 B2 JP6295683 B2 JP 6295683B2 JP 2014015036 A JP2014015036 A JP 2014015036A JP 2014015036 A JP2014015036 A JP 2014015036A JP 6295683 B2 JP6295683 B2 JP 6295683B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- outer cylinder
- clip piece
- curl
- cut line
- barrel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Package Specialized In Special Use (AREA)
- Packages (AREA)
Description
10 蓋材
11 カール部
12 胴部
13 底部
14 外筒
21,31,41,51,61 クリップ片
21C 溝部
32,33 突出部(第1突出部,第2突出部)
41B 差込孔
41C 三角突起
51C 係止突起部
61C 突起部
61D ヒンジ部
Claims (5)
- 上端周縁にカール部が形成された筒状の胴部と,上記胴部の下端にその下面を閉鎖するように設けられた底部と,上記胴部の外側との間に断熱空間を形成するように上記胴部に被せられ,かつ固定された外筒と,上記カール部に接着され,上記胴部の上面を閉鎖する蓋材と,を備え,上記外筒に切取線が形成されており,上記切取線に沿って外筒から完全にまたは部分的に切取られるクリップ片が,上記カール部から部分的に剥がされた蓋材の縁部を上記カール部に留めるために用いられるものであり,
上記クリップ片(31)に,上記カール部と上記蓋部とをその両側から挟む第1突出部(32)および第2突出部(33)が設けられている,
二重容器。 - 上端周縁にカール部が形成された筒状の胴部と,上記胴部の下端にその下面を閉鎖するように設けられた底部と,上記胴部の外側との間に断熱空間を形成するように上記胴部に被せられ,かつ固定された外筒と,上記カール部に接着され,上記胴部の上面を閉鎖する蓋材と,を備え,上記外筒に切取線が形成されており,上記切取線に沿って外筒から完全にまたは部分的に切取られるクリップ片が,上記カール部から部分的に剥がされた蓋材の縁部を上記カール部に留めるために用いられるものであり,
上記クリップ片(41)に,上記カール部と上記蓋部とが一緒に差し込まれる差込孔(41B)と,上記差込孔(41B)に向けてその途中までのびる突起(41C)とが形成されている,
二重容器。 - 上端周縁にカール部が形成された筒状の胴部と,上記胴部の下端にその下面を閉鎖するように設けられた底部と,上記胴部の外側との間に断熱空間を形成するように上記胴部に被せられ,かつ固定された外筒と,上記カール部に接着され,上記胴部の上面を閉鎖する蓋材と,を備え,上記外筒に切取線が形成されており,上記切取線に沿って外筒から完全にまたは部分的に切取られるクリップ片が,上記カール部から部分的に剥がされた蓋材の縁部を上記カール部に留めるために用いられるものであり,
上記クリップ片(51)の両端部のそれぞれに,上記クリップ片(51)の両端部を上記カール部に係止するための係止突起部(51C)が形成されている,
二重容器。 - 上端周縁にカール部が形成された筒状の胴部と,上記胴部の下端にその下面を閉鎖するように設けられた底部と,上記胴部の外側との間に断熱空間を形成するように上記胴部に被せられ,かつ固定された外筒と,上記カール部に接着され,上記胴部の上面を閉鎖する蓋材と,を備え,上記外筒に切取線が形成されており,上記切取線に沿って外筒から完全にまたは部分的に切取られるクリップ片が,上記カール部から部分的に剥がされた蓋材の縁部を上記カール部に留めるために用いられるものであり,
上記クリップ片(61)が,上記外筒(14)につながるヒンジ部(61D)と,上記ヒンジ部(61D)によって回動し,上記カール部との間に上記蓋材の縁部を挟む突起部(61C)とを備えている,
二重容器。 - 上端周縁にカール部が形成された筒状の胴部と,上記胴部の下端にその下面を閉鎖するように設けられた底部と,上記胴部の外側との間に断熱空間を形成するように上記胴部に被せられ,かつ固定された外筒と,上記カール部に接着され,上記胴部の上面を閉鎖する蓋材と,を備え,上記外筒に切取線が形成されており,上記切取線に沿って外筒から完全にまたは部分的に切取られるクリップ片が,上記カール部から部分的に剥がされた蓋材の縁部を上記カール部に留めるために用いられるものであり,
上記外筒のクリップ片として用いられる範囲の一部に隣接して,上記外筒に切欠き部分が形成されている,
二重容器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014015036A JP6295683B2 (ja) | 2014-01-30 | 2014-01-30 | 二重容器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014015036A JP6295683B2 (ja) | 2014-01-30 | 2014-01-30 | 二重容器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015140211A JP2015140211A (ja) | 2015-08-03 |
JP6295683B2 true JP6295683B2 (ja) | 2018-03-20 |
Family
ID=53770830
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014015036A Active JP6295683B2 (ja) | 2014-01-30 | 2014-01-30 | 二重容器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6295683B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7206783B2 (ja) * | 2018-10-17 | 2023-01-18 | 大日本印刷株式会社 | 容器 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58151572U (ja) * | 1982-04-05 | 1983-10-11 | 株式会社桜井工業所 | 密封容器の蓋 |
JPS59175053U (ja) * | 1983-05-07 | 1984-11-22 | 株式会社 栗原印刷 | 封印補助具 |
JP2001019056A (ja) * | 1999-07-09 | 2001-01-23 | Dainippon Printing Co Ltd | カップ麺蓋止め具 |
JP4043815B2 (ja) * | 2002-03-20 | 2008-02-06 | 大日本印刷株式会社 | 隠し絵付き断熱容器 |
JP2006327687A (ja) * | 2005-05-27 | 2006-12-07 | Tomoyasu Tanikai | インスタント麺カップの蓋おさえ |
US20070284426A1 (en) * | 2006-06-07 | 2007-12-13 | Chih-Hsien Lo | Heat-isolating container |
JP2010095270A (ja) * | 2008-10-15 | 2010-04-30 | Toppan Printing Co Ltd | 脱着部材および脱着部材付き容器 |
JP2010120660A (ja) * | 2008-11-18 | 2010-06-03 | Tomei Kagaku Kogyo Kk | 外装体及び複合容器 |
US20130056484A1 (en) * | 2009-11-25 | 2013-03-07 | Hanpak Limited | Insulated cup and a cover sheet therefor |
JP2013018538A (ja) * | 2011-07-14 | 2013-01-31 | Totsuya Echo:Kk | 蓋留め具 |
-
2014
- 2014-01-30 JP JP2014015036A patent/JP6295683B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015140211A (ja) | 2015-08-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6303876B2 (ja) | 二重容器 | |
JP4914624B2 (ja) | 包装容器 | |
JP6295683B2 (ja) | 二重容器 | |
JP6330525B2 (ja) | 容器 | |
WO2020080454A1 (ja) | 容器 | |
JP4687580B2 (ja) | リパックブリスター | |
JP5514177B2 (ja) | 食品容器 | |
JP6007621B2 (ja) | 外箱および内袋を備える複合容器、および紙製の容器 | |
JP6662548B2 (ja) | 容器 | |
JP6089075B2 (ja) | Ptp包装体 | |
JP4549574B2 (ja) | 包装容器 | |
JP3901796B2 (ja) | 包装容器 | |
JP4982268B2 (ja) | フィルム包装体 | |
JP7139777B2 (ja) | 容器とそれを用いた蓋付容器 | |
JP2009202891A (ja) | 二重容器 | |
JP2021080007A (ja) | 包装箱 | |
JP7069832B2 (ja) | 容器とそれを用いた蓋付容器 | |
JP5572472B2 (ja) | 連結容器 | |
JP7277906B2 (ja) | 包装用容器 | |
JP4758313B2 (ja) | 包装箱 | |
JP6998007B2 (ja) | 蓋部構造及びこれを用いた包装容器 | |
JP7603365B2 (ja) | 容器とそれを用いた蓋付容器 | |
JP2006143220A (ja) | 紙製箱体 | |
JP2002347801A (ja) | 蓋 材 | |
JP6398227B2 (ja) | 包装具及び被包装体付き包装具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161125 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170922 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171003 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171201 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180123 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180205 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6295683 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |