JP2001019056A - カップ麺蓋止め具 - Google Patents
カップ麺蓋止め具Info
- Publication number
- JP2001019056A JP2001019056A JP11195518A JP19551899A JP2001019056A JP 2001019056 A JP2001019056 A JP 2001019056A JP 11195518 A JP11195518 A JP 11195518A JP 19551899 A JP19551899 A JP 19551899A JP 2001019056 A JP2001019056 A JP 2001019056A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- approximately
- lid
- container
- stopper
- cut
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Landscapes
- Package Specialized In Special Use (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 カップ麺の蓋が容器から離れないように止め
られるカップ麺蓋止め具を得ることを課題とする。 【解決手段】 プラスチックで成形された薄板に略H字
形状の切り込みを入れてなるカップ麺蓋止め具である。
られるカップ麺蓋止め具を得ることを課題とする。 【解決手段】 プラスチックで成形された薄板に略H字
形状の切り込みを入れてなるカップ麺蓋止め具である。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、カップ麺にお湯を
注いで蓋をした後、その蓋が容器から離れないように止
めることができるカップ麺蓋止め具に関するものであ
る。
注いで蓋をした後、その蓋が容器から離れないように止
めることができるカップ麺蓋止め具に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来、カップ麺を食する際には、フィル
ム状の蓋の一部を剥がしてお湯を注いだ後、再びその蓋
をして所定時間放置するが、このとき、剥がした蓋の一
部が容器から離れないように、何か適当な重しをその蓋
の上に載せたりすることがある。
ム状の蓋の一部を剥がしてお湯を注いだ後、再びその蓋
をして所定時間放置するが、このとき、剥がした蓋の一
部が容器から離れないように、何か適当な重しをその蓋
の上に載せたりすることがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、蓋の上
に何か重しを載せたりすると、容器のバランスが不安定
になり、誤って容器を倒してしまうことがある。そこ
で、本発明は、カップ麺にお湯を注いで蓋をした後、そ
の蓋が容器から離れないように好適に止められるカップ
麺蓋止め具を得ることを目的とするものである。
に何か重しを載せたりすると、容器のバランスが不安定
になり、誤って容器を倒してしまうことがある。そこ
で、本発明は、カップ麺にお湯を注いで蓋をした後、そ
の蓋が容器から離れないように好適に止められるカップ
麺蓋止め具を得ることを目的とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、以上のような
目的を達成するために、次のようなカップ麺蓋止め具を
提供するものである。すなわち、プラスチックで成形さ
れた薄板に略H字形状の切り込みを入れてなるカップ麺
蓋止め具である。
目的を達成するために、次のようなカップ麺蓋止め具を
提供するものである。すなわち、プラスチックで成形さ
れた薄板に略H字形状の切り込みを入れてなるカップ麺
蓋止め具である。
【0005】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に示す実施例を基に説明する。図1は本発明にかかる止
め具の正面図であり、図2は止め具を装着する様子を示
す説明図、図3は止め具の使用状態を示す説明図であ
る。
に示す実施例を基に説明する。図1は本発明にかかる止
め具の正面図であり、図2は止め具を装着する様子を示
す説明図、図3は止め具の使用状態を示す説明図であ
る。
【0006】本発明の止め具(1)は、ポリエチレンテ
レフタレート(PET)やポリプロピレン(PP)など
のプラスチック材料で成形された、例えば縦が5cm程
度、横が4.5cm程度、厚さが0.5mm〜0.7m
m位の略長方形状の薄板であって、図1で示すように、
長辺である縦方向約1/4程度の所には、横に長い略H
字形状の切り込み(2)が入れられて構成されている。
この切り込み(2)は、容器(3)の上縁部(3a)と
フィルム状の蓋(4)が共にある程度挟入できるような
大きさに入れられてあればよく、この場合は、例えば横
方向のW1が2.5cm程度、縦方向のW2が1cm程度
に入れられている。
レフタレート(PET)やポリプロピレン(PP)など
のプラスチック材料で成形された、例えば縦が5cm程
度、横が4.5cm程度、厚さが0.5mm〜0.7m
m位の略長方形状の薄板であって、図1で示すように、
長辺である縦方向約1/4程度の所には、横に長い略H
字形状の切り込み(2)が入れられて構成されている。
この切り込み(2)は、容器(3)の上縁部(3a)と
フィルム状の蓋(4)が共にある程度挟入できるような
大きさに入れられてあればよく、この場合は、例えば横
方向のW1が2.5cm程度、縦方向のW2が1cm程度
に入れられている。
【0007】そして、この止め具(1)を実際に使用す
るときには、例えば図2で示すように、親指と人差し指
で上下の短辺側を挟み、押し潰すように力を加える。す
ると、プラスチックの弾力性によって止め具(1)が撓
り、切り込み(2)の略H字形状中央部分に間隙(5)
が生じる。この間隙(5)に容器(3)の上縁部(3
a)とフィルム状の蓋(4)の容器(3)から剥がされ
た部分の略中央を共に挟入して手を離すと、図3で示す
ように、止め具(1)はその弾性力で復元し、蓋(4)
の一部と容器(3)の上縁部(3a)とを挟んで、蓋
(4)が容器(3)から離れないように止めることがで
きる。
るときには、例えば図2で示すように、親指と人差し指
で上下の短辺側を挟み、押し潰すように力を加える。す
ると、プラスチックの弾力性によって止め具(1)が撓
り、切り込み(2)の略H字形状中央部分に間隙(5)
が生じる。この間隙(5)に容器(3)の上縁部(3
a)とフィルム状の蓋(4)の容器(3)から剥がされ
た部分の略中央を共に挟入して手を離すと、図3で示す
ように、止め具(1)はその弾性力で復元し、蓋(4)
の一部と容器(3)の上縁部(3a)とを挟んで、蓋
(4)が容器(3)から離れないように止めることがで
きる。
【0008】なお、この止め具(1)を使用するカップ
麺は、図示するように、容器(3)の上縁部(3a)に
フィルム状の蓋(4)をシールしてなるもので、止め具
(1)は図示しないフィルム状の袋等で包装され、麺と
一緒に容器(3)内に封入されて販売に供される。ま
た、この止め具(1)の表裏面にキャラクターデザイン
の印刷等を施せば、おまけとしての付加価値を持たせる
ことができ、消費者の購買意欲をそそることができる。
麺は、図示するように、容器(3)の上縁部(3a)に
フィルム状の蓋(4)をシールしてなるもので、止め具
(1)は図示しないフィルム状の袋等で包装され、麺と
一緒に容器(3)内に封入されて販売に供される。ま
た、この止め具(1)の表裏面にキャラクターデザイン
の印刷等を施せば、おまけとしての付加価値を持たせる
ことができ、消費者の購買意欲をそそることができる。
【0009】
【発明の効果】本発明のカップ麺蓋止め具によれば、カ
ップ麺にお湯を注いで蓋をした後、その蓋が容器から離
れないように好適に止めることができる。
ップ麺にお湯を注いで蓋をした後、その蓋が容器から離
れないように好適に止めることができる。
【図1】本発明にかかる止め具の正面図
【図2】止め具を装着する様子を示す説明図
【図3】止め具の使用状態を示す説明図
1 止め具 2 切り込み 3 容器 4 蓋 5 間隙
Claims (1)
- 【請求項1】 プラスチックで成形された薄板に略H字
形状の切り込みを入れてなるカップ麺蓋止め具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11195518A JP2001019056A (ja) | 1999-07-09 | 1999-07-09 | カップ麺蓋止め具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11195518A JP2001019056A (ja) | 1999-07-09 | 1999-07-09 | カップ麺蓋止め具 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001019056A true JP2001019056A (ja) | 2001-01-23 |
Family
ID=16342428
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11195518A Withdrawn JP2001019056A (ja) | 1999-07-09 | 1999-07-09 | カップ麺蓋止め具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2001019056A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007130432A (ja) * | 2005-11-11 | 2007-05-31 | Hiroshi Matsumoto | カップ麺蓋閉じバサミ |
JP2013018538A (ja) * | 2011-07-14 | 2013-01-31 | Totsuya Echo:Kk | 蓋留め具 |
JP3186596U (ja) * | 2013-08-02 | 2013-10-17 | 株式会社トーツヤ・エコー | 蓋留め具 |
JP2015140211A (ja) * | 2014-01-30 | 2015-08-03 | 大日本印刷株式会社 | 二重容器 |
-
1999
- 1999-07-09 JP JP11195518A patent/JP2001019056A/ja not_active Withdrawn
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007130432A (ja) * | 2005-11-11 | 2007-05-31 | Hiroshi Matsumoto | カップ麺蓋閉じバサミ |
JP2013018538A (ja) * | 2011-07-14 | 2013-01-31 | Totsuya Echo:Kk | 蓋留め具 |
JP3186596U (ja) * | 2013-08-02 | 2013-10-17 | 株式会社トーツヤ・エコー | 蓋留め具 |
JP2015140211A (ja) * | 2014-01-30 | 2015-08-03 | 大日本印刷株式会社 | 二重容器 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3893566A (en) | Packaging system including removable moisture-impervious sealing sheet | |
US5461782A (en) | Shaving kit | |
EP1832522A4 (en) | BAGGED CONTAINER WITH TRAY | |
US3428171A (en) | Card supported package | |
JP2001019056A (ja) | カップ麺蓋止め具 | |
US7922045B2 (en) | Condiment packet | |
US20040074802A1 (en) | Easy-to-open packaging shell | |
TWI272219B (en) | Flexible container, forming method of the same, unsealing guide of flexible container, method of sealing liquid in flexible container and liquid | |
EP1275590A2 (en) | Single-dose packaging for foodstuff in granules, powder and the like, particularly for sugar | |
JP4526641B2 (ja) | コンタクトレンズ用のブリスタケース | |
US5944437A (en) | Single use, disposable lotion applicator | |
JP3140016B1 (ja) | 分配包装体 | |
CN112896708B (zh) | 一种可降解的航空餐具包 | |
JP2004083120A (ja) | 分配包装体 | |
CN208054025U (zh) | 美容液容器 | |
JP2005067630A (ja) | パウチ容器 | |
CN214421042U (zh) | 一种化妆品包装盒 | |
JP4242535B2 (ja) | リフィル用容器およびこれに利用するラベル | |
KR101063965B1 (ko) | 파우치 | |
FR2782061B1 (fr) | Conditionnement repliable a plat, en un materiau semi-rigide, pour bouteilles et autres objets de forme oblongue | |
JP2004182338A (ja) | 噴出抑止機能付分配包装体 | |
JP2001180761A (ja) | 分配包装体 | |
CN115892729A (zh) | 一种多功能一次性饭盒 | |
JPH1086927A (ja) | 可撓性容器補強フレーム及び補強フレーム付可撓性容器 | |
JP2004182339A (ja) | 分配包装体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20061003 |