JP6288472B2 - 平衡不平衡変換器 - Google Patents
平衡不平衡変換器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6288472B2 JP6288472B2 JP2015146467A JP2015146467A JP6288472B2 JP 6288472 B2 JP6288472 B2 JP 6288472B2 JP 2015146467 A JP2015146467 A JP 2015146467A JP 2015146467 A JP2015146467 A JP 2015146467A JP 6288472 B2 JP6288472 B2 JP 6288472B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrode
- inductor
- pass filter
- via electrode
- capacitor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03H—IMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
- H03H7/00—Multiple-port networks comprising only passive electrical elements as network components
- H03H7/42—Networks for transforming balanced signals into unbalanced signals and vice versa, e.g. baluns
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03H—IMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
- H03H11/00—Networks using active elements
- H03H11/02—Multiple-port networks
- H03H11/32—Networks for transforming balanced signals into unbalanced signals and vice versa, e.g. baluns
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03H—IMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
- H03H1/00—Constructional details of impedance networks whose electrical mode of operation is not specified or applicable to more than one type of network
- H03H2001/0021—Constructional details
- H03H2001/0085—Multilayer, e.g. LTCC, HTCC, green sheets
Landscapes
- Coils Or Transformers For Communication (AREA)
- Filters And Equalizers (AREA)
- Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)
Description
高い周波数で使用される平衡不平衡変換器は、ローパスフィルタのインダクタおよびハイパスフィルタのインダクタのインダクタンス値を、それぞれ、比較的小さく設計することができる。
1a〜1p・・・絶縁層
2・・・不平衡端子(入力端子)
3・・・第1平衡端子(出力端子)
4・・・第2平衡端子(出力端子)
5・・・グランド端子
6a〜6bh・・・ビア電極
7a〜7f・・・キャパシタ電極
8a〜8v・・・線路電極
9a〜9d・・・接続電極
Claims (4)
- 複数の絶縁層が積層された積層体と、
前記積層体の表面にそれぞれ形成された不平衡端子、第1平衡端子、第2平衡端子と、
前記積層体の所定の層間に形成されたキャパシタ電極と、
前記積層体の所定の層間に形成された線路電極と、
前記絶縁層の所定のものの両主面間を貫通して形成されたビア電極と、
前記不平衡端子と前記第1平衡端子との間に接続された、第1インダクタと第1キャパシタとで構成されたローパスフィルタと、
前記不平衡端子と前記第2平衡端子との間に接続された、第2インダクタと第2キャパシタとで構成されたハイパスフィルタと、を備え、
前記ローパスフィルタの前記第1インダクタは、前記ビア電極と前記線路電極とが交互に接続された螺旋状部と、前記ビア電極が複数接続されたビア連続部とが接続されて構成され、
前記ローパスフィルタの前記第1キャパシタは、対向する複数の前記キャパシタ電極により構成され、
前記ハイパスフィルタの前記第2インダクタは、前記ビア電極と前記線路電極とが交互に接続された螺旋状部と、前記ビア電極が複数接続されたビア連続部とが接続されて構成され、
前記ハイパスフィルタの前記第2キャパシタは、対向する複数の前記キャパシタ電極により構成され、
前記第1インダクタの前記ビア連続部が、前記第2インダクタの前記螺旋状部の螺旋内を貫通して配置され、
前記第2インダクタの前記ビア連続部が、前記第1インダクタの前記螺旋状部の螺旋内を貫通して配置された平衡不平衡変換器。 - 前記第1インダクタの前記ビア連続部が、前記第2インダクタの前記螺旋状部の螺旋内の中心を貫通して配置され、
前記第2インダクタの前記ビア連続部が、前記第1インダクタの前記螺旋状部の螺旋内の中心を貫通して配置された、請求項1に記載された平衡不平衡変換器。 - 前記積層体において、
前記ローパスフィルタの前記第1インダクタおよび前記ハイパスフィルタの前記第2インダクタと、前記第1平衡端子および前記第2平衡端子との間に、前記ローパスフィルタの前記第1キャパシタおよび前記ハイパスフィルタの前記第2キャパシタとが配置されている、請求項1または2に記載された平衡不平衡変換器。 - 前記積層体において、
前記ローパスフィルタの前記第1インダクタと、前記ハイパスフィルタの前記第2キャパシタとが、前記絶縁体の積層方向に隣接して配置されるとともに、
前記ハイパスフィルタの前記第2インダクタと、前記ローパスフィルタの前記第1キャパシタとが、前記絶縁体の積層方向に隣接して配置されている、請求項3に記載された平衡不平衡変換器。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015146467A JP6288472B2 (ja) | 2015-07-24 | 2015-07-24 | 平衡不平衡変換器 |
TW105118127A TWI599170B (zh) | 2015-07-24 | 2016-06-08 | Balanced unbalanced converter |
US15/212,474 US9887683B2 (en) | 2015-07-24 | 2016-07-18 | Balance-unbalance converter |
CN201610575170.1A CN106374875B (zh) | 2015-07-24 | 2016-07-20 | 平衡不平衡转换器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015146467A JP6288472B2 (ja) | 2015-07-24 | 2015-07-24 | 平衡不平衡変換器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017028564A JP2017028564A (ja) | 2017-02-02 |
JP6288472B2 true JP6288472B2 (ja) | 2018-03-07 |
Family
ID=57837572
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015146467A Active JP6288472B2 (ja) | 2015-07-24 | 2015-07-24 | 平衡不平衡変換器 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9887683B2 (ja) |
JP (1) | JP6288472B2 (ja) |
CN (1) | CN106374875B (ja) |
TW (1) | TWI599170B (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI632567B (zh) * | 2015-10-21 | 2018-08-11 | 村田製作所股份有限公司 | Balanced filter |
WO2020045576A1 (ja) * | 2018-08-30 | 2020-03-05 | 株式会社村田製作所 | 電力分配/結合回路および電力分配/結合部品 |
US20220189677A1 (en) * | 2020-12-15 | 2022-06-16 | Intel Corporation | Multi-layer balanced-to-unbalanced (balun) transmission line transformer with harmonic rejection |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10200357A (ja) * | 1996-12-31 | 1998-07-31 | Taiyo Yuden Co Ltd | 積層型lc複合部品及びその特性調整方法 |
JPH10200360A (ja) * | 1997-01-07 | 1998-07-31 | Tdk Corp | 積層バルントランス |
JPH11354330A (ja) * | 1998-06-08 | 1999-12-24 | Mitsubishi Materials Corp | 積層チップ部品およびその使用方法 |
JP2000059168A (ja) | 1998-08-11 | 2000-02-25 | Murata Mfg Co Ltd | 積層型lcノイズフィルタ |
JP2000236227A (ja) * | 1999-02-12 | 2000-08-29 | Ngk Spark Plug Co Ltd | 積層型バラン |
JP4682425B2 (ja) * | 2001-01-15 | 2011-05-11 | パナソニック株式会社 | ノイズフィルタおよびこのノイズフィルタを用いた電子機器 |
JP2004072006A (ja) * | 2002-08-09 | 2004-03-04 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 積層コモンモードノイズフィルタ |
TW200515696A (en) * | 2003-10-20 | 2005-05-01 | Delta Electronics Inc | Balun built in multi-layer ceramic material layers |
JP4135928B2 (ja) * | 2003-11-28 | 2008-08-20 | Tdk株式会社 | バラン |
FR2878092A1 (fr) * | 2004-11-18 | 2006-05-19 | St Microelectronics Sa | Balun a elements localises |
JP4591559B2 (ja) * | 2008-06-20 | 2010-12-01 | 株式会社村田製作所 | 平衡不平衡変換器及び増幅回路モジュール |
JP5754201B2 (ja) * | 2011-03-28 | 2015-07-29 | Tdk株式会社 | 積層構造型バラン |
JP5522130B2 (ja) * | 2011-08-01 | 2014-06-18 | 株式会社村田製作所 | 不平衡−平衡変換回路素子 |
JP5765315B2 (ja) | 2011-11-30 | 2015-08-19 | 株式会社村田製作所 | 積層バランスフィルタ |
WO2013115158A1 (ja) * | 2012-02-01 | 2013-08-08 | 株式会社村田製作所 | アンテナ装置および無線通信装置 |
JP5660087B2 (ja) | 2012-08-09 | 2015-01-28 | 株式会社村田製作所 | バラントランス |
WO2015008611A1 (ja) * | 2013-07-18 | 2015-01-22 | 株式会社 村田製作所 | 積層型インダクタ素子の製造方法 |
-
2015
- 2015-07-24 JP JP2015146467A patent/JP6288472B2/ja active Active
-
2016
- 2016-06-08 TW TW105118127A patent/TWI599170B/zh active
- 2016-07-18 US US15/212,474 patent/US9887683B2/en active Active
- 2016-07-20 CN CN201610575170.1A patent/CN106374875B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN106374875B (zh) | 2019-03-05 |
US20170026024A1 (en) | 2017-01-26 |
TWI599170B (zh) | 2017-09-11 |
TW201705685A (zh) | 2017-02-01 |
US9887683B2 (en) | 2018-02-06 |
JP2017028564A (ja) | 2017-02-02 |
CN106374875A (zh) | 2017-02-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4135928B2 (ja) | バラン | |
JP6303123B2 (ja) | コモンモードノイズフィルタ | |
JP5907124B2 (ja) | 高周波部品およびフィルタ部品 | |
JP2008198929A (ja) | バラントランス及びバラントランスの実装構造、並びに、この実装構造を内蔵した電子機器 | |
JP5240669B2 (ja) | 薄膜バラン | |
JP6288472B2 (ja) | 平衡不平衡変換器 | |
CN108063606B (zh) | 层叠型滤波器 | |
WO2015037374A1 (ja) | インダクタおよび帯域除去フィルタ | |
JP5924454B2 (ja) | バルントランス | |
CN107710606B (zh) | Lc滤波器 | |
JP4784017B2 (ja) | 積層型ローパスフィルタ | |
JP2020167574A (ja) | 複合型電子部品および電子回路 | |
JP6665865B2 (ja) | Lc複合デバイス | |
JP6801355B2 (ja) | 積層型lcフィルタアレイ | |
JP7334858B2 (ja) | 方向性結合器 | |
JP2011086655A (ja) | 積層インダクタおよび回路モジュール | |
JP5754201B2 (ja) | 積層構造型バラン | |
JP2019050460A (ja) | 積層型電子部品 | |
JP4505827B2 (ja) | 電子部品 | |
JP4479387B2 (ja) | バランフィルタ | |
JP4433904B2 (ja) | バランフィルタ | |
US9083310B2 (en) | Laminated structural type balun | |
WO2014141559A1 (ja) | インダクタ素子及びlcフィルタ | |
TWI584585B (zh) | Laminated LC filter | |
JPH04101403A (ja) | 電子部品及びその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170215 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20171211 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180110 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180123 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6288472 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |