JP6203238B2 - 畜産管理システム - Google Patents
畜産管理システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6203238B2 JP6203238B2 JP2015248834A JP2015248834A JP6203238B2 JP 6203238 B2 JP6203238 B2 JP 6203238B2 JP 2015248834 A JP2015248834 A JP 2015248834A JP 2015248834 A JP2015248834 A JP 2015248834A JP 6203238 B2 JP6203238 B2 JP 6203238B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- livestock
- tag
- individual
- data
- management system
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 244000144972 livestock Species 0.000 title claims description 98
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 claims description 49
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 48
- 238000007726 management method Methods 0.000 claims description 42
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 32
- 238000009395 breeding Methods 0.000 claims description 26
- 230000001488 breeding effect Effects 0.000 claims description 26
- 230000006399 behavior Effects 0.000 claims description 20
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 19
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 17
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 17
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 claims description 16
- 230000015654 memory Effects 0.000 claims description 15
- 238000013500 data storage Methods 0.000 claims description 14
- 230000036541 health Effects 0.000 claims description 12
- 239000003550 marker Substances 0.000 claims description 12
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 10
- 230000005484 gravity Effects 0.000 claims description 9
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 claims description 7
- 230000003862 health status Effects 0.000 claims description 7
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 6
- 238000012795 verification Methods 0.000 claims description 6
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 claims description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 5
- 238000003909 pattern recognition Methods 0.000 claims 1
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 description 21
- 230000012173 estrus Effects 0.000 description 12
- 230000004720 fertilization Effects 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 6
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 6
- 241000283086 Equidae Species 0.000 description 4
- 241000282887 Suidae Species 0.000 description 4
- 230000010539 reproductive behavior Effects 0.000 description 4
- 206010000234 Abortion spontaneous Diseases 0.000 description 3
- 208000012661 Dyskinesia Diseases 0.000 description 3
- 208000015994 miscarriage Diseases 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 208000000995 spontaneous abortion Diseases 0.000 description 3
- 206010000117 Abnormal behaviour Diseases 0.000 description 2
- 241000282414 Homo sapiens Species 0.000 description 2
- 230000009027 insemination Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 210000003905 vulva Anatomy 0.000 description 2
- 241000287828 Gallus gallus Species 0.000 description 1
- 206010020565 Hyperaemia Diseases 0.000 description 1
- 230000002547 anomalous effect Effects 0.000 description 1
- 235000015278 beef Nutrition 0.000 description 1
- 235000013330 chicken meat Nutrition 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 238000002513 implantation Methods 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 230000032696 parturition Effects 0.000 description 1
- 238000009304 pastoral farming Methods 0.000 description 1
- 238000012216 screening Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 238000001931 thermography Methods 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Description
(1)一つの手段として、畜産動物の体に取り付ける複数のセンサーを搭載した送受信機能付のタグと、前記タグに光スポットを形成するためのレーザーマーカー(レーザーポインター)と、前記タグに照射された光スポットを認識して当該畜産動物(認識した個体)の方位(必要に応じてその距離)を計測するためのカメラと、前記カメラからの方位(と距離)情報に基づいて当該個体に向けてレーダー電波を発射し、前記タグから送信される応答電波を受信することでリンクを確立(ロックオン)して自動追尾する無線設備(レーダー送受信設備)と、その繁殖行動などの動態情報を取得して動態情報を処理する個体データ処理回路及びシステムを統括して制御する装置である統括制御装置(管理コンピュータ)を備えた個体特定設備を備える。
(2)前記個体特定設備には、多くの畜産動物の中から繁殖行動などを起こした個体、その他あらゆる状況下で個体特定を必要とする場合に遠隔から人がレーザーマーカーでロックオン操作した前記無線設備により個体の識別番号を特定して動態情報を含む管理情報を表示するモニターを有する。統括制御装置は専用設備に限らず、前記モニターを備えたノートパソコンやタブレット、スマートフォンなどの汎用端末も使用可能である。
(3)上記のロックオン操作では、レーザーマーカーで照射された光スポット像をカメラが検知してその方位(と距離)を算出し、この方位(と距離)に向けて前記無線設備からレーダーを発射してロックオンする。
(4)前記個体特定設備は、カメラの撮像データと前記無線設備で受信した前記タグからの各種データを基に、繁殖に適した個体の識別番号を特定する個体データ処理手段を有する。
(5)他の手段として、前記目標追尾機能を備えたレーダー設備である無線設備が畜産動物のタグを順次ポーリングし、リンクが確立したタグにロックオンしてそのデータを吸い上げるようにすることもできる。ロックオンしたタグを取り付けた個体は無線設備から得られる上記ロックオンした個体の識別データに基づいてカメラ側でテンプレートとの照合による画像認識処理し、ロックオンしてカメラも追尾する構成とすることもできる。
(6)また、他の手段として、事前に蒐集した多数の動態サンプルをテンプレート群として格納した動態データ蓄積装置を設け、前記個体特定設備に前記カメラの撮像データを上記テンプレート群と照合することで個体を特定する動態識別判定回路を備え、特定した個体に前記無線設備から質問電波を送信し、当該個体のタグから返信された回答電波のデータを解析して、繁殖行動や健康状態などの判別を行う構成とする。
(7)なお、上記した各手段におけるカメラに代えて、放牧場や畜舎を巡回する人(管理者、巡回員等)が映像送信機能を備えたカメラ(デジタルカメラ、スマートフォンなどの携帯端末)を持ち歩き、目視で"それらしい動作をしている"個体を発見した場合に、その個体の映像を無線チャンネル(Wi-Fi等の無線LAN、携帯電話網など)を介して管理センターに送信する構成とすることも可能である。その際、広大な放牧場や遮蔽物が多い畜舎などではLAN中継器を適宜設置する。
(8)さらに、他の手段として、前記個別の畜産動物に取り付けたタグに有する加速度センサー、重力センサー、振動センサー、温度センサー等が平常の動態とことなる異常データを検知したことを前記無線設備に送信する電波自動送信回路を備えると共に、前記無線設備に上記(5)と同様の動態データ蓄積装置に蓄積されているテンプレートと前記センサーから送信されたデータを照合する照合回路を備え、個別の畜産動物に取り付けたセンサーに有するセンサーが平常の動態と異なる異常データを検知したことを前記自動送受信回路が前記無線設備に送信し、前記照合回路が個体を特定して、繁殖行動や健康状態などの判別を行う構成とする。
(9)前記タグには、平常時の平均的な動態データのレベルとセンサーの検出レベルを個別に比較する比較回路と、異常動態の発生を判断する判断回路(平常データ/異常データ比較回路)を具備する。例えば、センサーとして加速度センサーと重力センサーを搭載した場合には、それぞれのセンサー出力レベルを平常時の平均的な動態データのレベルと比較して、両者のレベルが共に平常時の平均的な動態データのレベルを超えたことを判断する方法が考えられる。
(10)上記(7)でタグ側から電波が送信されると、前記無線設備はその受信電波で当該タグを取り付けた牛等の個体をロックオンし、そのタグのセンサーで取得された必要なデータの吸い上げを行う。
(11)上記(7)(8)のタグにメモリを具備し、このメモリに前記したテンプレートを格納させることで、タグ自身で異常動態の発生の有無を前記無線設備に送信する構成とする。これにより個体特定設備側の負担を軽くすることができる。
(12)本発明は上記手段、後述する実施形態に記載される構成に限定されるものではなく、本発明の技術思想を逸脱しない範囲で種々の変更が可能であることはいうまでもない。
2・・レーザーマーカー
3・・レーザー光
4・・レーザー光スポット(光スポット)
5・・レーザー光の光スポット(光スポット)
6・・カメラ
7・・カメラ制御装置
8・・光スポット認識回路
9・・レーダー送受信回路
10・・レーダーアンテナ
11・・送信レーダー電波
12・・受信レーダー電波
13・・個体データ処理回路
14・・モニター
15・・統括制御装置
17・・動態識別/判定回路
18・・動態データ蓄積装置
19・・カメラ映像受信装置
20・・カメラ映像受信アンテナ
21(21a,21b)・・管理者(巡回員等)
22(22a,22b)・・映像送信機能付デジタルカメラ等
23(23a,23b)・・中継アンテナ
24(24a,24b)・・中継装置
29・・個体特定設備
31・・加速度センサー
32・・重力センサー
33・・異常検出回路
34・・電波自動送信回路
35・・送信アンテナ
36・・受信アンテナ
37・・データベース
38・・照合回路
100・・家畜(畜産動物)
200・・管理センター
Claims (12)
- 畜産動物の繁殖行動や健康状態などの判別と個体の特定のための人の移動時間を減らし、受精時期の判断や健康状態を早期に発見して畜産の生産性を向上させる畜産管理システムであって、
前記畜産動物の体に取り付ける送受信機能付の複数のセンサーやメモリを搭載したタグと、
放牧場や畜舎を巡回する人が携行し、前記畜産動物に取り付けられた前記タグに光スポットを投射するためのレーザーマーカーと、
前記タグに照射された前記レーザーマーカーの光スポットを認識して当該畜産動物の方位を計測する機能を備えたカメラと、
前記カメラからの撮影画像に基づいて計測した前記畜産動物の方位データに基づいて当該畜産動物にレーダー電波を発射してロックオンし、前記タグから送信される応答電波を受信して、その繁殖行動などの動態情報を取得する目標追尾機能を備えたレーダー設備である無線設備と、
取得した動態情報を処理する個体データ処理回路と、前記カメラの撮像データを表示するモニターとシステムを統括して制御する統括制御装置を備えた個体特定設備を備えたことを特徴とする畜産管理システム。 - 請求項1において、
前記タグは、加速度センサー、重力センサー、振動センサーを含む複数のセンサーも備えたことを特徴とする畜産管理システム。 - 請求項1において、
前記カメラは、前記レーザーマーカーで照射された光スポットを撮像し、当該撮像した画像のコントラストを強調し、パターン認識処理により特定色の孤立輝点であることを検出すると共に、前記孤立輝点の方位と距離を算出し、算出した前記孤立輝点の方位のデータを前記無線設備に与えて前記ロックオン動作をさせることを特徴とする畜産管理システム。 - 請求項1乃至3の何れかにおいて、
前記個体特定設備は、前記カメラの撮像情報と前記無線設備で受信した前記タグからの各種動態情報を基に、繁殖に適した個体の識別番号を特定し、その固体の動態情報を獲得する個体データ処理手段を有することを特徴とする畜産管理システム。 - 畜産動物の繁殖行動や健康状態などの判別と個体の特定のための人の移動時間を減らし、受精時期の判断や健康状態を早期に発見して畜産の生産性を向上させる畜産管理システムであって、
前記畜産動物の体に取り付ける複数のセンサー、メモリを搭載した送受信機能付のタグと、
前記畜産動物の方位を計測する機能を備えたカメラと、
目標追尾機能を備えたレーダー設備である無線設備にポーリングーセレクティング機能を備えた無線設備を備え、
前記無線設備は、定期的に又は随時に前記畜産動物のタグを順次ポーリングし、リンクが確立したタグにロックオンしてそのデータを吸い上げることを特徴とする畜産管理システム。 - 請求項5において、
事前に蒐集した多数の動態サンプルをテンプレート群として格納した動態データ蓄積装置を備え、
前記カメラは、前記無線設備がロックオンして得られた前記個体の識別データに基づいて前記テンプレートとの照合による画像認識処理してカメラも同時に追尾することを特徴とする畜産管理システム。 - 畜産動物の繁殖行動や健康状態などの判別と個体の特定のための人の移動時間を減らし、受精時期の判断や健康状態を早期に発見して畜産の生産性を向上させる畜産管理システムであって、
前記畜産動物の体に取り付ける複数のセンサーを搭載した送受信機能付のタグと、
前記畜産動物の方位を計測する機能を備えたカメラと、
目標追尾機能を備えたレーダー設備である無線設備と、
事前に蒐集した多数の動態サンプルをテンプレート群として格納した動態データ蓄積装置を設け、
多数の前記畜産動物から動態に異常をきたした特定の個体を抽出するための個体特定設備と、
前記個体特定設備に前記カメラの撮像データを上記テンプレート群と照合することで個体を特定する動態識別判定回路を備え、
取得した動態情報を処理する個体データ処理回路と、前記カメラの撮像データを表示するモニターとシステムを統括して制御する統括制御装置を備え
特定した個体に前記無線設備から質問電波を送信し、当該個体のセンサーから返信された回答電波のデータを解析して、繁殖行動や健康状態などの判別を行うことを特徴とする畜産管理システム。 - 畜産動物の繁殖行動や健康状態などの判別と個体の特定のための人の移動時間を減らし、受精時期の判断や健康状態を早期に発見して畜産の生産性を向上させる畜産管理システムであって、
前記畜産動物の体に取り付ける複数のセンサーを搭載した送信機能付のタグと、
前記タグからの無線を受信する受信機能を有する個体特定設備を備え、
前記タグに搭載するセンサーは、加速度センサー、重力センサー、振動センサー、温度センサーを含み、
前記タグの送信機能は、平常の動態と異なる異常データを検知したこと前記無線設備に送信する電波自動送信回路を備え、
前記個体特定設備は、事前に蒐集した多数の動態サンプルをテンプレート群として格納した動態データ蓄積装置と、動態データ蓄積装置に蓄積されているテンプレートと前記タグから送信されたデータを照合する照合回路を備え、
前記個別の畜産動物に取り付けたセンサーに有する何れかまたは複数のセンサーが平常の動態と異なる異常データを検知した場合に、当該固体の識別データと共に異常検知信号を前記自動送受信回路が前記無線設備に送信し、前記照合回路が個体を特定して、繁殖行動や健康状態などの判別を行うことを特徴とする畜産管理システム。 - 請求項8において、
前記タグには、平常時の平均的な動態データのレベルと前記センサーで検出されたデータのレベルを個別に比較する比較回路と、異常動態の発生を判断する判断回路を具備することを特徴とする畜産管理システム。 - 請求項9において、
前記判断回路は、比較回路を有し、
前記タグに有する前記センサーの何れかまたは複数の出力レベルを平常時の平均的な動態データのレベルと比較して、前記タグに有する前記センサーの何れかまたは複数の出力レベルが前記平常時の平均的な動態データのレベルを超えたことを判断することを特徴とする畜産管理システム。 - 請求項10において、
前記タグ側から電波が送信されると、前記無線設備はその受信電波で当該タグを取り付けた畜産動物の個体をロックオンし、前記タグのセンサーで取得された必要なデータの吸い上げを行うことを特徴とする畜産管理システム。 - 請求項10において、
上記前記タグにメモリを具備し、前記メモリに前記テンプレートを格納させることで、タグ自身で異常動態の内容を前記無線設備に送信することにより、前記個体特定設備側の負担を軽くすることを特徴とする畜産管理システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015248834A JP6203238B2 (ja) | 2015-12-21 | 2015-12-21 | 畜産管理システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015248834A JP6203238B2 (ja) | 2015-12-21 | 2015-12-21 | 畜産管理システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017112857A JP2017112857A (ja) | 2017-06-29 |
JP6203238B2 true JP6203238B2 (ja) | 2017-09-27 |
Family
ID=59232629
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015248834A Active JP6203238B2 (ja) | 2015-12-21 | 2015-12-21 | 畜産管理システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6203238B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109345798A (zh) * | 2018-11-26 | 2019-02-15 | 日立楼宇技术(广州)有限公司 | 一种养殖场监控方法、装置、设备和存储介质 |
JPWO2020255742A1 (ja) * | 2019-06-21 | 2020-12-24 |
Families Citing this family (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015145422A1 (en) | 2014-03-26 | 2015-10-01 | Scr Engineers Ltd | Livestock location system |
US10986817B2 (en) | 2014-09-05 | 2021-04-27 | Intervet Inc. | Method and system for tracking health in animal populations |
US11071279B2 (en) | 2014-09-05 | 2021-07-27 | Intervet Inc. | Method and system for tracking health in animal populations |
CN107549049A (zh) * | 2017-09-28 | 2018-01-09 | 中北大学 | 一种笼养鸡健康状况自动化监测装置 |
CA3098122A1 (en) | 2018-04-22 | 2019-10-31 | Vence, Corp. | Livestock management system and method |
GB2592784B (en) | 2018-10-10 | 2022-12-14 | Scr Eng Ltd | Livestock dry off method and device |
BR112021015531A2 (pt) | 2019-02-08 | 2021-10-26 | Allflex Australia Pty Ltd | Determinar a localização de um animal |
ES2988769T3 (es) | 2019-02-08 | 2024-11-21 | Allflex Australia Pty Ltd | Lector electrónico de etiquetas para animales |
CN113678134B (zh) | 2019-02-08 | 2025-01-24 | 奥尔弗莱克斯澳大利亚有限公司 | 牲畜电子识别标签识读器同步化 |
KR102486761B1 (ko) * | 2020-03-12 | 2023-01-11 | (주)씽크포비엘 | 가축의 개체별 이상 징후 포착 시스템 및 그 이용 방법 |
WO2021182695A1 (ko) * | 2020-03-12 | 2021-09-16 | (주)씽크포비엘 | 가축의 설사 탐지 및 설사 위험도 예측 시스템 및 그 이용 방법 |
KR102624927B1 (ko) | 2020-03-12 | 2024-01-15 | (주)씽크포비엘 | 가축의 설사 탐지 및 설사 위험도 예측 시스템 및 그 이용 방법 |
USD990062S1 (en) | 2020-06-18 | 2023-06-20 | S.C.R. (Engineers) Limited | Animal ear tag |
IL275518B (en) | 2020-06-18 | 2021-10-31 | Scr Eng Ltd | Animal tag |
USD990063S1 (en) | 2020-06-18 | 2023-06-20 | S.C.R. (Engineers) Limited | Animal ear tag |
IL275812B (en) | 2020-07-01 | 2022-01-01 | Scr Eng Ltd | System and method for placing devices |
IL302630A (en) | 2020-11-25 | 2023-07-01 | Identigen Ltd | A system and method for tracing members of an animal population |
IL280374B2 (en) | 2021-01-24 | 2023-11-01 | Scr Eng Ltd | System and method for controlling animal marking |
CA206747S (en) | 2021-04-08 | 2024-12-30 | Chevillot Sas | Tag applicator for animals |
CA206812S (en) | 2021-04-08 | 2023-04-11 | Chevillot Sas | Tag applicator for animals |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006262848A (ja) * | 2005-03-25 | 2006-10-05 | Nec Engineering Ltd | 家畜監視システム |
JP2010004861A (ja) * | 2008-06-24 | 2010-01-14 | Darwin:Kk | 動物個体識別システム及び動物個体識別方法 |
JP5621324B2 (ja) * | 2010-05-26 | 2014-11-12 | 富士通株式会社 | 家畜監視装置、家畜監視装置プログラム、家畜監視方法および家畜監視システム |
-
2015
- 2015-12-21 JP JP2015248834A patent/JP6203238B2/ja active Active
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109345798A (zh) * | 2018-11-26 | 2019-02-15 | 日立楼宇技术(广州)有限公司 | 一种养殖场监控方法、装置、设备和存储介质 |
JPWO2020255742A1 (ja) * | 2019-06-21 | 2020-12-24 | ||
CN113993374A (zh) * | 2019-06-21 | 2022-01-28 | 松下知识产权经营株式会社 | 动物信息管理系统和动物信息管理方法 |
JP7170295B2 (ja) | 2019-06-21 | 2022-11-14 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 動物情報管理システム、及び、動物情報管理方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017112857A (ja) | 2017-06-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6203238B2 (ja) | 畜産管理システム | |
JP7460798B2 (ja) | スマート家畜管理システム及びその方法 | |
KR101712633B1 (ko) | 센서와 무인비행체를 이용한 방목 가축 질병 예측 관리시스템 및 관리방법 | |
KR101607934B1 (ko) | 전염병 모니터링 방법 및 이를 이용한 시스템, 이를 수행하기 위한 기록매체 | |
US11559038B2 (en) | Monitoring device, sensor device and respective methods performed thereby for monitoring animals | |
KR101845373B1 (ko) | 방역 관리 시스템 및 그 방법 | |
CN115039713A (zh) | 用于追踪动物群体的健康的方法和系统 | |
KR20180051785A (ko) | 대가축 모니터링 시스템 | |
KR102527322B1 (ko) | 딥러닝 기반의 객체 인식을 통한 가축 관리 방법 | |
US11594060B2 (en) | Animal information management system and animal information management method | |
KR101574593B1 (ko) | 스마트 단말기 연계형 실시간 검진 방법 | |
WO2018174812A1 (en) | Systems and methods for identifying individual animals in a group of animals | |
US20240382109A1 (en) | Systems and methods for the automated monitoring of animal physiological conditions and for the prediction of animal phenotypes and health outcomes | |
US20190012535A1 (en) | Trail camera image recognition system | |
US10474791B2 (en) | Methods and systems for biometric identification of dairy animals using vein pattern recognition | |
KR20150098024A (ko) | 영상정보 및 생체신호정보를 이용한 동물의 사육환경 제어 시스템 및 방법 | |
ES3001408T3 (en) | A method and system for the identification of animals | |
CN115968810A (zh) | 一种病疫生猪的识别方法和识别系统 | |
KR20230026006A (ko) | 축사 내 승가행위 감시 시스템 및 감시 방법 | |
Trezubov et al. | Analysis of technologies for visual tracking of physiological condition of cattle | |
KR20090090489A (ko) | 통계적 분석을 통한 가축의 전염병관리시스템 및 그 방법 | |
Siegford et al. | Practical considerations for the use of precision livestock farming to improve animal welfare | |
EP4501105A1 (en) | Information processing device, information processing method, and program | |
RU2757683C1 (ru) | Способ определения состояния половой охоты сельскохозяйственного животного | |
KR102516271B1 (ko) | 홍채인식 및 복합인식을 통한 동물 관리시스템 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170412 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170412 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170824 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170829 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6203238 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S201 | Request for registration of exclusive licence |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R314201 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |