JP6156169B2 - バンパリインフォースメント及び車両前部構造 - Google Patents
バンパリインフォースメント及び車両前部構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6156169B2 JP6156169B2 JP2014019726A JP2014019726A JP6156169B2 JP 6156169 B2 JP6156169 B2 JP 6156169B2 JP 2014019726 A JP2014019726 A JP 2014019726A JP 2014019726 A JP2014019726 A JP 2014019726A JP 6156169 B2 JP6156169 B2 JP 6156169B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- bumper reinforcement
- width direction
- vehicle width
- main body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Body Structure For Vehicles (AREA)
Description
本発明の第1実施形態に係るバンパリインフォースメント10及び車両前部構造12について、図1〜図10に基づいて説明する。なお、各図に適宜記す矢印FR、矢印UP、矢印LH、矢印RHは、車両の前方向(進行方向)、上方向、左方向、右方向をそれぞれ示している。以下、単に前後、左右、上下の方向を用いて説明する場合は、特に断りのない限り、車両前後方向の前後、車両左右方向(車幅方向)の左右、車両上下方向の上下を示すものとする。また、以下の説明では、「バンパリインフォースメント」を「バンパR/F」と記載する。
図1には、本実施形態に係る車両前部構造12が示されている。この車両前部構造12が適用された車両14(自動車)は、例えばセダンタイプとされており、車両前部には、図示しないパワーユニットを収容するためのパワーユニット室16が形成されている。この車両前部構造12は、左右一対の車体骨格部材18と、バンパR/F10(フロントバンパR/F)とによって構成されている。なお、図1及び図2において符号52が付された部材は、サスペンションタワーであり、符号54が付された部材は、フロントフェンダエプロンである。また、図9及び図10において符号56が付された部材は、ラジエータサポート(図1及び図2では図示省略)であり、符号58が付された部材は、ラジエータサポート56と図示しないエプロンアッパメンバとを連結する連結部材(図1及び図2では図示省略)である。
次に、本第1実施形態の作用及び効果について説明する。
上記第1実施形態では、センタバルク26(センタ補強部)がバンパR/F本体24の後方部位34の後壁34Aに固定され、サイドバルク28(サイド補強部)がバンパR/F本体24の前方部位32の前壁32Aに固定された構成にしたが、本発明はこれに限るものではない。本発明においては、センタ補強部は、バンパR/F本体の車幅方向中央部の後部に固定又は一体に成形されたものであればよく、サイド補強部は、バンパR/F本体の車幅方向端側の前部に固定又は一体に成形されたものであればよい。
図11には、本発明の第2実施形態に係る車両前部構造60の部分的な構成が平面図にて示されている。この実施形態では、バンパR/F61が、バンパR/F本体24と、サイド補強部としてのサイドバルク62とを備えている。このサイドバルク62には、サイドバルク本体部62Aと、クラッシュボックス部62Bとが一体に設けられている。サイドバルク本体部62Aは、前記第1実施形態に係るサイドバルク28と同様の構成とされている。また、クラッシュボックス部62Bは、前記第1実施形態に係るクラッシュボックス22と同様のものであり、後方部位34の後壁34Aに形成された開口からバンパR/F本体24の車両後方へ突出している。このクラッシュボックス部62Bの後端部は、ボルト締結などの手段によってフロントサイドメンバ20の前端部に固定されている。
図12には、本発明の第3実施形態に係るバンパR/F60を車幅方向中央部で切断した切断面が縦断面図にて示されている。このバンパR/F60では、バンパR/F本体72が、車幅方向から見て略B形状に形成された所謂B形断面タイプとされている。このバンパR/F本体72の車両上下方向中央部には、車両後方へ向けて開放された凹部74が形成されている。また、この実施形態では、センタ補強部としてのセンタバルク76が、上記の凹部74内に配置されたエネルギ吸収部76Aと、該エネルギ吸収部76Aの後端から上下に延びて、バンパR/F本体72の後壁72B、72Cの後面に固定された上下のフランジ76B、76Cとによって構成されている。
12 車両前部構造
14 車両
18 車体骨格部材
24 バンパリインフォースメント本体
26 センタバルク(センタ補強部)
27 エネルギ吸収部
28 サイドバルク(サイド補強部)
29 エネルギ吸収部
30 補強部
32 前方部位
32A 前壁
34 後方部位
34A 後壁
60 車両前部構造
62 サイドバルク(サイド補強部)
70 バンパリインフォースメント
72 バンパリインフォースメント本体
76 センタバルク(センタ補強部)
76A エネルギ吸収部
Claims (11)
- 車両前後方向に延在する左右の車体骨格部材の前端部に取り付けられ、車両の前端部に車幅方向を長手として配置されるバンパリインフォースメント本体と、
前記バンパリインフォースメント本体の車幅方向中央部の後部に固定又は一体に成形されたセンタ補強部、及び、前記バンパリインフォースメント本体の車幅方向端側の前部に固定又は一体に成形され、前記車体骨格部材の車両前方に配置されるサイド補強部のうち、少なくとも前記サイド補強部を含んで構成された補強部と、
を備え、
前記サイド補強部は、前記車体骨格部材に対して車幅方向内側及び車幅方向外側へ突出しているバンパリインフォースメント。 - 前記バンパリインフォースメント本体は、車幅方向から見て閉断面状に形成されており、前記補強部は、前記閉断面内に設けられると共に、前記バンパリインフォースメント本体の前部側から後部側にわたって配置されたエネルギ吸収部を有している請求項1に記載のバンパリインフォースメント。
- 前記補強部は、前記センタ補強部を含んでおり、前記センタ補強部は、後端部が前記バンパリインフォースメント本体の後壁に固定されると共に、後端側の車幅方向寸法が前端側の車幅方向寸法よりも大きく設定されている請求項2に記載のバンパリインフォースメント。
- 前記サイド補強部は、前端部が前記バンパリインフォースメント本体の前壁に固定されると共に、前端側の車幅方向寸法が後端側の車幅方向寸法よりも大きく設定されている請求項2又は請求項3に記載のバンパリインフォースメント。
- 前記エネルギ吸収部は、車両前後方向から見て斜め格子状に形成された斜め格子部を有している請求項2〜請求項4の何れか1項に記載のバンパリインフォースメント。
- 前記バンパリインフォースメント本体は、前記左右の車体骨格部材に取り付けられる後方部位と該後方部位の車両前方に配置される前方部位とに分割して成形され、前記後方部位と前方部位とが結合されて形成されている請求項2〜請求項5の何れか1項に記載のバンパリインフォースメント。
- 前記バンパリインフォースメント本体及び前記補強部は、樹脂製とされている請求項1〜請求項6の何れか1項に記載のバンパリインフォースメント。
- 前記補強部は、前記センタ補強部を含んでおり、前記センタ補強部は、前記車体骨格部材よりも車幅方向内側に配置されている請求項1〜請求項7の何れか1項に記載のバンパリインフォースメント。
- 車両前後方向に延在する左右の車体骨格部材の前端部に取り付けられ、車両の前端部に車幅方向を長手として配置されるバンパリインフォースメント本体と、
前記バンパリインフォースメント本体の車幅方向中央部の後部に固定又は一体に成形されたセンタ補強部、及び、前記バンパリインフォースメント本体の車幅方向端側の前部に固定又は一体に成形され、前記車体骨格部材の車両前方に配置されるサイド補強部のうち、少なくとも一方を含んで構成された補強部と、
を備え、
前記バンパリインフォースメント本体は、車幅方向から見て閉断面状に形成されており、前記少なくとも一方は、前記閉断面内に設けられると共に、前記バンパリインフォースメント本体の前部側から後部側にわたって配置されたエネルギ吸収部を有しており、
前記補強部は、前記サイド補強部を含んでおり、前記サイド補強部は、前端部が前記バンパリインフォースメント本体の前壁に固定されると共に、前端側の車幅方向寸法が後端側の車幅方向寸法よりも大きく設定されているバンパリインフォースメント。 - 車両前後方向に延在する左右の車体骨格部材の前端部に取り付けられ、車両の前端部に車幅方向を長手として配置されるバンパリインフォースメント本体と、
前記バンパリインフォースメント本体の車幅方向中央部の後部に固定又は一体に成形されたセンタ補強部、及び、前記バンパリインフォースメント本体の車幅方向端側の前部に固定又は一体に成形され、前記車体骨格部材の車両前方に配置されるサイド補強部のうち、少なくとも一方を含んで構成された補強部と、
を備え、
前記バンパリインフォースメント本体は、車幅方向から見て閉断面状に形成されており、前記少なくとも一方は、前記閉断面内に設けられると共に、前記バンパリインフォースメント本体の前部側から後部側にわたって配置されたエネルギ吸収部を有しており、
前記エネルギ吸収部は、車両前後方向から見て斜め格子状に形成された斜め格子部を有しているバンパリインフォースメント。 - 車両前後方向に延在する左右の車体骨格部材と、
前記バンパリインフォースメント本体が前記左右の車体骨格部材の前端部に取り付けられた請求項1〜請求項10の何れか1項に記載のバンパリインフォースメントと、
を備えた車両前部構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014019726A JP6156169B2 (ja) | 2014-02-04 | 2014-02-04 | バンパリインフォースメント及び車両前部構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014019726A JP6156169B2 (ja) | 2014-02-04 | 2014-02-04 | バンパリインフォースメント及び車両前部構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015147437A JP2015147437A (ja) | 2015-08-20 |
JP6156169B2 true JP6156169B2 (ja) | 2017-07-05 |
Family
ID=53891219
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014019726A Expired - Fee Related JP6156169B2 (ja) | 2014-02-04 | 2014-02-04 | バンパリインフォースメント及び車両前部構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6156169B2 (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6855990B2 (ja) | 2017-09-15 | 2021-04-07 | トヨタ自動車株式会社 | 車両前部構造 |
JP7056180B2 (ja) | 2018-01-30 | 2022-04-19 | トヨタ自動車株式会社 | 車両前部の骨格構造 |
JP7006314B2 (ja) * | 2018-01-30 | 2022-01-24 | トヨタ自動車株式会社 | 車両前部の骨格構造 |
JP7115960B2 (ja) * | 2018-11-12 | 2022-08-09 | トヨタ自動車株式会社 | 車両前部構造 |
JP7152292B2 (ja) * | 2018-12-17 | 2022-10-12 | トヨタ自動車株式会社 | 車両前部構造 |
JP7107827B2 (ja) * | 2018-12-17 | 2022-07-27 | トヨタ自動車株式会社 | 車両前部構造 |
JP6854301B2 (ja) * | 2019-01-09 | 2021-04-07 | アイシン精機株式会社 | バンパリインフォースメント |
JP7036758B2 (ja) | 2019-03-07 | 2022-03-15 | トヨタ自動車株式会社 | 車両前部構造 |
JP7323851B2 (ja) * | 2020-07-08 | 2023-08-09 | 日本製鉄株式会社 | 自動車用構造部材 |
CN116323326A (zh) * | 2020-10-14 | 2023-06-23 | 日产自动车株式会社 | 保险杠加强件 |
JP2022096858A (ja) * | 2020-12-18 | 2022-06-30 | 豊田鉄工株式会社 | 車両骨格構造 |
EP4286225A1 (en) | 2022-06-03 | 2023-12-06 | Constellium Singen GmbH | Crash management system for a motor vehicle |
EP4311730A1 (en) | 2022-07-25 | 2024-01-31 | Constellium Singen GmbH | Crash management system for a motor vehicle |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5876078A (en) * | 1997-01-21 | 1999-03-02 | Ford Global Technologies, Inc. | Bumper and front rail assembly for vehicle |
JP2004123027A (ja) * | 2002-10-04 | 2004-04-22 | Nissan Motor Co Ltd | 車体前部構造 |
JP2009262691A (ja) * | 2008-04-23 | 2009-11-12 | Toyota Motor Corp | バンパリインフォースメント及び車両用パンパ構造 |
-
2014
- 2014-02-04 JP JP2014019726A patent/JP6156169B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015147437A (ja) | 2015-08-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6156169B2 (ja) | バンパリインフォースメント及び車両前部構造 | |
JP5915622B2 (ja) | サスペンションタワー及び車両前部構造 | |
KR101713724B1 (ko) | 전방 차체 구조 | |
JP6148915B2 (ja) | 車両 | |
JP5907126B2 (ja) | 自動車の車体前部構造 | |
JP6798457B2 (ja) | バンパリインフォースメント | |
JP5979084B2 (ja) | 車体前部構造 | |
JP5687723B2 (ja) | 車体前部構造及び荷重受け部材 | |
JP6128569B2 (ja) | 車両用衝撃エネルギー吸収構造 | |
JP2016164051A (ja) | バッテリユニット搭載構造 | |
JP6299486B2 (ja) | 車体前部構造 | |
WO2021071410A1 (en) | A vehicle side structure | |
JP5978133B2 (ja) | 車体前部構造体 | |
JP2009051251A (ja) | 車両前部構造 | |
JP5831246B2 (ja) | 車体前部構造 | |
JP5902636B2 (ja) | 車体前部構造 | |
JP5803379B2 (ja) | 車体の衝突エネルギー吸収体構造 | |
JP2015123886A (ja) | バンパリインフォースメント及び車体前部構造 | |
KR20150107277A (ko) | 차량용 범퍼 | |
KR20150017213A (ko) | 백빔 어셈블리 | |
KR101345168B1 (ko) | 차량용 범퍼 빔 유닛 | |
JP5692187B2 (ja) | 車体前部構造 | |
JP6458717B2 (ja) | 車両前部構造 | |
JP6024808B2 (ja) | 自動車の車体前部構造 | |
KR101323622B1 (ko) | 차량의 프론트사이드멤버 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160309 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20161214 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161220 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170215 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170509 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170522 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6156169 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |