JP6139587B2 - 自動二輪車の前部構造 - Google Patents
自動二輪車の前部構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6139587B2 JP6139587B2 JP2015048752A JP2015048752A JP6139587B2 JP 6139587 B2 JP6139587 B2 JP 6139587B2 JP 2015048752 A JP2015048752 A JP 2015048752A JP 2015048752 A JP2015048752 A JP 2015048752A JP 6139587 B2 JP6139587 B2 JP 6139587B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fender
- duct
- vehicle
- wall
- fork
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62J—CYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
- B62J15/00—Mud-guards for wheels
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62J—CYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
- B62J15/00—Mud-guards for wheels
- B62J15/02—Fastening means; Stays
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62J—CYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
- B62J17/00—Weather guards for riders; Fairings or stream-lining parts not otherwise provided for
- B62J17/02—Weather guards for riders; Fairings or stream-lining parts not otherwise provided for shielding only the rider's front
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Steering Devices For Bicycles And Motorcycles (AREA)
- Body Structure For Vehicles (AREA)
Description
また、取付フランジに、位置決め保持部が付設され、この位置決め保持部に、上方からフロントフェンダの被位置決め部を係合させることで、サブフェンダにフロントフェンダを位置決め保持するようにした。サブフェンダにフロントフェンダを上からセットすることで、サブフェンダにフロントフェンダを容易に位置決め保持させることができる。結果、組立作業性を高めることができる。
図1に示すように、自動二輪車10は、車体フレーム11に、ヘッドパイプ12から車両後方へ延びるメインフレーム13と、このメインフレーム13から下方に延びるピボットフレーム14とが備えられ、車体フレーム11にエンジン15が懸架され、ヘッドパイプ12に前輪17を含む前輪操向部21が操向自在に備えられ、ピボットフレーム14に揺動自在に後輪18を含む後輪懸架部22が支持され、前輪17と後輪18の間で車体フレーム11にシート19が備えられ、このシート19に乗員が跨って乗車する鞍乗り型車両である。エンジン15に排気装置24が連結される。この排気装置24は、エンジン15のシリンダ部25から下方へ延びた後、後方へ延びる排気管26(26a、26b、26c)を有している。
図3及び図4に示すように、フロントフェンダ50は、フロントフォーク31に取付けられ前輪17の上方を前輪17の外形に沿うように覆っており、前輪17ではねた泥をよける部材である。フロントフェンダ50は、前輪17の上方を覆う上方覆い部51と、この上方覆い部51の車幅方向左右の端部から下方に延びている左右の覆い部52L、52Rと、これらの左右の覆い部52L、52Rから車幅方向左右外方へ延びる左右の突出部53L、53Rとからなる。
図10に示すように、取付フランジ81L、81Rを含むフェンダ取付部78は、締結部材82、82(図9参照)によってフロントフォーク31に取付けられており、サブフェンダ75の前縁部上面75aには、フロントフェンダ50の後縁部下面50bが結合される。フロントフェンダ50において、左右の覆い部52(52L、52R)の下端に、フロントフェンダ50をフロントフォーク31のステー84に取付けるフェンダフランジ部85が設けられている。
図3及び図4を併せて参照し、フロントフェンダ50の側面に、車両側方へ突出するようにダクト54が設けられる。
Claims (8)
- 車体フレーム(11)の前部に操向可能に支持され前輪(17)を支えるフロントフォーク(31)と、このフロントフォーク(31)に設けられ、前記前輪(17)の泥をよけるフロントフェンダ(50)とが備えられている自動二輪車の前部構造において、
前記フロントフェンダ(50)の側面に、走行風が流れるダクト(54L、54R)が車両側方へ突出するように設けられ、
このダクト(54L、54R)の前端に、走行風を取り入れる空気取入口(61L、61R)が形成され、
前記ダクト(54L、54R)の後端に、車両内部に設けられる被冷却部材(59)へ指向した空気排出口(62L、62R)が形成され、
前記ダクト(54L、54R)の後端は、前記フロントフォーク(31)の車幅方向の内面よりも内方に開口し、
前記フロントフォーク(31)の車幅方向の内面は、平面(131、131)を含み、
前記ダクト(54L、54R)の後端は、前記平面(131、131)に連続していることを特徴とする自動二輪車の前部構造。 - 前記空気取入口(61L、61R)にて前記ダクト(54L、54R)は、車両前方へ突出する前部案内部(65L、65R)を有することを特徴とする請求項1記載の自動二輪車の前部構造。
- 前記前部案内部(65L、65R)は、前記ダクト(54L、54R)の天井部から延びる延長天井部(67L、67R)と、前記ダクト(54L、54R)の底面から延びる延長底部(69L、69R)とを有し、前記延長天井部(67L、67R)と前記延長底部(69L、69R)の間に渡される車幅方向外側面は、開放されていることを特徴とする請求項2記載の自動二輪車の前部構造。
- 前記ダクト(54L、54R)は、前記フロントフォーク(31)の車幅方向外方まで車両後方へ延びる後部案内部(72L、72R)を有することを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項記載の自動二輪車の前部構造。
- 前記フロントフェンダ(50)の上部外表面の後部に、前記被冷却部材(59)へ指向する凹部(64L、64R)が形成されていることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項記載の自動二輪車の前部構造。
- 車体フレーム(11)の前部に操向可能に支持され前輪(17)を支えるフロントフォーク(31)と、このフロントフォーク(31)に設けられ、前記前輪(17)の泥をよけるフロントフェンダ(50)とが備えられている自動二輪車の前部構造において、
前記フロントフェンダ(50)の側面に、走行風が流れるダクト(54L、54R)が車両側方へ突出するように設けられ、
このダクト(54L、54R)の前端に、走行風を取り入れる空気取入口(61L、61R)が形成され、
前記ダクト(54L、54R)の後端に、車幅方向内方へ指向した空気排出口(62L、62R)が形成され、
前記フロントフォーク(31)に、更に、前記フロントフェンダ(50)に連続して、このフロントフェンダ(50)の後方へ延びるサブフェンダ(75)が備えられており、
このサブフェンダ(75)の前縁部上面に、前記フロントフェンダ(50)の後縁部下面が結合されると共に、前記フロントフォーク(31)に、前記サブフェンダ(75)の前縁部後面が取付けられるフェンダ取付部(78)が備えられていることを特徴とする自動二輪車の前部構造。 - 前記サブフェンダ(75)の上面に、上方へ延出し前記フロントフォーク(31)へ取付けられる取付フランジ(81)が備えられ、
前記フロントフォーク(31)に、締結部材によって前記取付フランジ(81)が取付けられるボス部(83)が備えられ、 前記取付フランジ(81)に、高さ方向に延び、上方から前記フロントフェンダ(50)に設けた被位置決め部(91)を係合させることで、前記サブフェンダ(75)に前記フロントフェンダ(50)を位置決め保持する位置決め保持部(92)が付設されていることを特徴とする請求項6記載の自動二輪車の前部構造。 - 前記位置決め保持部(92)は、前壁(103)と、この前壁(103)に対向配置される後壁(107)と、前記前壁(103)の一端と前記後壁(107)の一端の間に渡される一方の側壁(104a)と、前記前壁(103)の他端と前記後壁(107)の他端の間に渡される他方の側壁(104b)と、前記前壁(103)の下端、前記後壁(107)の下端、前記一方及び他方の側壁(104a、104b)の下端の間に渡される底壁(105)とからなる箱状を呈し、
前記後壁(107)に、前記取付フランジ(81)が設けられていることを特徴とする請求項7記載の自動二輪車の前部構造。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015048752A JP6139587B2 (ja) | 2015-03-11 | 2015-03-11 | 自動二輪車の前部構造 |
US15/063,643 US9878756B2 (en) | 2015-03-11 | 2016-03-08 | Front structure of motorcycle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015048752A JP6139587B2 (ja) | 2015-03-11 | 2015-03-11 | 自動二輪車の前部構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016168889A JP2016168889A (ja) | 2016-09-23 |
JP6139587B2 true JP6139587B2 (ja) | 2017-05-31 |
Family
ID=56886405
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015048752A Active JP6139587B2 (ja) | 2015-03-11 | 2015-03-11 | 自動二輪車の前部構造 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9878756B2 (ja) |
JP (1) | JP6139587B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11167815B2 (en) * | 2016-08-31 | 2021-11-09 | Honda Motor Co., Ltd. | Saddled vehicle |
DE102016220301B3 (de) * | 2016-10-18 | 2017-06-29 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Motorradansaugluftführung für einen Motorradmotor |
JP7274860B2 (ja) * | 2018-12-26 | 2023-05-17 | カワサキモータース株式会社 | 自動二輪車のエンジン冷却構造 |
JP7618686B2 (ja) * | 2020-03-11 | 2025-01-21 | ティーヴィーエス モーター カンパニー リミテッド | 電気車両内の発熱構成要素の冷却 |
JP7517026B2 (ja) * | 2020-09-24 | 2024-07-17 | スズキ株式会社 | フロントフェンダ |
JP7391923B2 (ja) * | 2021-09-30 | 2023-12-05 | 本田技研工業株式会社 | 鞍乗り型車両 |
JP2023090114A (ja) * | 2021-12-17 | 2023-06-29 | スズキ株式会社 | 鞍乗型車両 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS52150153U (ja) * | 1976-05-10 | 1977-11-14 | ||
JPS539660U (ja) * | 1976-07-09 | 1978-01-26 | ||
JPS5752380U (ja) * | 1980-09-10 | 1982-03-26 | ||
JPS5948280A (ja) * | 1982-09-11 | 1984-03-19 | 本田技研工業株式会社 | 自動二輪車等のエンジン冷却装置 |
JPS60174691U (ja) * | 1984-04-27 | 1985-11-19 | 本田技研工業株式会社 | ボトムケ−スカバ−の取付構造 |
JPS6159192U (ja) * | 1984-09-11 | 1986-04-21 | ||
JPS61113575A (ja) * | 1984-11-08 | 1986-05-31 | 本田技研工業株式会社 | フロントフオ−ク付車両のフロントフエンダ |
JPS624485U (ja) * | 1985-06-25 | 1987-01-12 | ||
JPH0519276Y2 (ja) | 1986-01-25 | 1993-05-20 | ||
JP2533066Y2 (ja) * | 1989-02-07 | 1997-04-16 | 本田技研工業 株式会社 | 自動2輪車のブレーキ冷却装置 |
JP4476720B2 (ja) * | 2004-07-02 | 2010-06-09 | 本田技研工業株式会社 | 自動2輪車用フェンダー構造 |
-
2015
- 2015-03-11 JP JP2015048752A patent/JP6139587B2/ja active Active
-
2016
- 2016-03-08 US US15/063,643 patent/US9878756B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20160264199A1 (en) | 2016-09-15 |
US9878756B2 (en) | 2018-01-30 |
JP2016168889A (ja) | 2016-09-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6139587B2 (ja) | 自動二輪車の前部構造 | |
JP6276213B2 (ja) | 鞍乗り型車両 | |
EP3002190B1 (en) | Saddle-type ride vehicle | |
ITTO20070403A1 (it) | Struttura di carenatura per motociclo. | |
JP5836336B2 (ja) | 鞍乗型車両 | |
JP5883716B2 (ja) | 鞍乗り型車両の導風部構造 | |
JP6008673B2 (ja) | 鞍乗型車両の前部構造 | |
JP2019177835A (ja) | 鞍乗型車両 | |
EP3127796B1 (en) | Rear structure of motorcycle | |
JP2017007406A (ja) | 鞍乗型車両の吸気構造 | |
JP6232960B2 (ja) | 自動二輪車の吸気ダクト装置 | |
JP6346631B2 (ja) | 鞍乗型車両の前部構造 | |
JP5032142B2 (ja) | 自動二輪車 | |
JP6880212B2 (ja) | 鞍乗型車両の外装部品構造 | |
JP5592230B2 (ja) | 鞍乗り型車両 | |
JPH0210071Y2 (ja) | ||
EP3002188B1 (en) | Saddle-type ride vehicle | |
JP6664522B2 (ja) | 鞍乗り型車両 | |
JPH043917Y2 (ja) | ||
JP5990114B2 (ja) | 鞍乗型車両 | |
CN104125912B (zh) | 鞍乘型车辆前部结构 | |
JP7431794B2 (ja) | 鞍乗り型車両 | |
JP7154970B2 (ja) | 鞍乗り型車両 | |
JPH03204384A (ja) | 自動二輪車のフロントフェンダ | |
JP2011057127A (ja) | 風防装置を備えた鞍乗り型車両 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161021 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161219 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170331 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170427 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6139587 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |