JP5941300B2 - 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびプログラム - Google Patents
情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5941300B2 JP5941300B2 JP2012048620A JP2012048620A JP5941300B2 JP 5941300 B2 JP5941300 B2 JP 5941300B2 JP 2012048620 A JP2012048620 A JP 2012048620A JP 2012048620 A JP2012048620 A JP 2012048620A JP 5941300 B2 JP5941300 B2 JP 5941300B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- communication
- communication unit
- unit
- information processing
- processing apparatus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 116
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims description 30
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 366
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 29
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 27
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 15
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 36
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 27
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 22
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 16
- 230000006870 function Effects 0.000 description 15
- 230000008859 change Effects 0.000 description 6
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 6
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 4
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 4
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 4
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 3
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 2
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 2
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 2
- 230000005674 electromagnetic induction Effects 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00095—Systems or arrangements for the transmission of the picture signal
- H04N1/00103—Systems or arrangements for the transmission of the picture signal specially adapted for radio transmission, e.g. via satellites
- H04N1/00108—Systems or arrangements for the transmission of the picture signal specially adapted for radio transmission, e.g. via satellites of digital signals
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1203—Improving or facilitating administration, e.g. print management
- G06F3/1204—Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in reduced user or operator actions, e.g. presetting, automatic actions, using hardware token storing data
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1236—Connection management
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/126—Job scheduling, e.g. queuing, determine appropriate device
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1278—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
- G06F3/1292—Mobile client, e.g. wireless printing
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B7/00—Radio transmission systems, i.e. using radiation field
- H04B7/24—Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts
- H04B7/26—Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile
- H04B7/2603—Arrangements for wireless physical layer control
- H04B7/2606—Arrangements for base station coverage control, e.g. by using relays in tunnels
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/0035—User-machine interface; Control console
- H04N1/00405—Output means
- H04N1/00408—Display of information to the user, e.g. menus
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W4/00—Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
- H04W4/80—Services using short range communication, e.g. near-field communication [NFC], radio-frequency identification [RFID] or low energy communication
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W76/00—Connection management
- H04W76/10—Connection setup
- H04W76/14—Direct-mode setup
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W8/00—Network data management
- H04W8/005—Discovery of network devices, e.g. terminals
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1229—Printer resources management or printer maintenance, e.g. device status, power levels
- G06F3/1232—Transmitting printer device capabilities, e.g. upon request or periodically
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/50—Network services
- H04L67/51—Discovery or management thereof, e.g. service location protocol [SLP] or web services
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0008—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
- H04N2201/0034—Details of the connection, e.g. connector, interface
- H04N2201/0037—Topological details of the connection
- H04N2201/0039—Connection via a network
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0008—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
- H04N2201/0034—Details of the connection, e.g. connector, interface
- H04N2201/0037—Topological details of the connection
- H04N2201/0043—Point to multipoint
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0008—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
- H04N2201/0034—Details of the connection, e.g. connector, interface
- H04N2201/0048—Type of connection
- H04N2201/006—Using near field communication, e.g. an inductive loop
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0077—Types of the still picture apparatus
- H04N2201/0094—Multifunctional device, i.e. a device capable of all of reading, reproducing, copying, facsimile transception, file transception
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0096—Portable devices
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W84/00—Network topologies
- H04W84/02—Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
- H04W84/10—Small scale networks; Flat hierarchical networks
- H04W84/12—WLAN [Wireless Local Area Networks]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W88/00—Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
- H04W88/02—Terminal devices
- H04W88/06—Terminal devices adapted for operation in multiple networks or having at least two operational modes, e.g. multi-mode terminals
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Astronomy & Astrophysics (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
Description
Claims (15)
- 第1の無線通信方法と、当該第1の無線通信方法よりも通信可能範囲が広い第2の無線通信方法のそれぞれを実行可能な情報処理装置であって、
前記第2の無線通信方法により通信を行う第2の通信部による、所定の処理を実行させる装置の検索と、前記第1の無線通信方法により通信を行う第1の通信部による他の通信部の検索と、の両方をともに実行する検索手段と、
前記検索手段により実行された前記第2の通信部による検索で特定された装置に関する情報を、ユーザからの装置の指定を受付可能に表示する表示手段と、
前記表示手段による表示において前記ユーザが装置を指定する第2の指定を受け付けた場合、前記第2の通信部が当該第2の指定により指定された装置と前記第2の無線通信方法を用いて通信し、
前記表示手段による表示において前記ユーザからの前記第2の指定を受付けておらず且つ前記検索手段により前記第1の通信部が他の通信部を検知した場合、当該他の通信部の検知をユーザによる第1の指定とし、当該検知に基づいて特定された当該他の通信部を備える装置と前記第2の通信部が前記第2の無線通信方法を用いて通信するように、前記第2の通信部を制御する通信制御手段と、
を有することを特徴とする情報処理装置。 - 第1の無線通信方法による通信を行う第1の通信部と、当該第1の無線通信方法よりも通信可能範囲が広い第2の無線通信方法による通信を行う第2の通信部を備える情報処理装置の制御方法であって、
前記第2の通信部による、所定の処理を実行させる装置の検索と、前記第1の通信部による他の通信部の検索との両方をともに実行する検索工程と、
前記検索工程において実行された前記第2の通信部による検索で特定された装置に関する情報を、ユーザからの装置の指定を受付可能に表示する表示工程と、
前記表示工程における表示において前記ユーザが装置を指定する第2の指定が受け付けられた場合、前記第2の通信部が当該第2の指定により指定された装置と前記第2の無線通信方法を用いて通信し、
前記表示工程における表示において前記ユーザからの前記第2の指定が受付けられておらず且つ前記検索工程において前記第1の通信部が他の通信部を検知した場合、当該他の通信部の検知をユーザによる第1の指定とし、当該検知に基づいて特定された当該他の通信部を備える装置と前記第2の通信部が前記第2の無線通信方法を用いて通信するように、前記第2の通信部を制御する通信制御工程と、
を有することを特徴とする情報処理装置の制御方法。 - 前記第2の指定が受付けられておらず、且つ前記検索工程において前記第1の通信部が他の通信部を検知し、且つ当該検知された他の通信部を備える装置が前記第2の通信部による検索によって特定されている場合、前記通信制御工程では、当該検知と前記第2の通信部による検索とによって特定された当該装置と前記第2の通信部が前記第2の無線通信方法を用いて通信するように、前記第2の通信部を制御することを特徴とする請求項2に記載の情報処理装置の制御方法。
- 前記第2の指定が受付けられておらず且つ前記検索工程において前記第1の通信部が他の通信部を検知した場合、前記第1の通信部が当該検知に基づいて取得した、当該検知された他の通信部を備える装置を特定するための情報に基づき、当該装置が前記第2の通信部による検索によって特定されているか判定する判定工程、をさらに有し、
前記通信制御工程では、前記判定工程において前記装置が前記第2の通信部による検索によって特定されていると判定された場合、当該装置と前記第2の通信部が前記第2の無線通信方法を用いて通信するように、前記第2の通信部を制御することを特徴とする請求項3に記載の情報処理装置の制御方法。 - 前記他の通信部を備える装置を特定するための前記情報は、MACアドレス、ネットワーク名、シリアルIDの少なくとも1つを含むことを特徴とする請求項4に記載の情報処理装置の制御方法。
- 前記第2の指定が受付けられておらず、且つ前記検索工程において前記第1の通信部が他の通信部を検知し、且つ当該検知された他の通信部を備える装置が前記第2の通信部による検索によって特定されていない場合、前記通信制御工程では、当該検知に基づいて前記第1の通信部が前記他の通信部から取得した、前記第2の無線通信方法による通信相手を特定するための情報に基づいて、前記他の通信部を備える装置を特定し、前記第2の通信部が当該特定された装置と通信するように前記第2の通信部を制御することを特徴とする請求項3乃至5のいずれか1項に記載の情報処理装置の制御方法。
- 前記第2の無線通信方法による通信相手を特定するための前記情報は、通信相手を特定するアドレスであることを特徴とする請求項6に記載の情報処理装置の制御方法。
- 前記第2の指定が受付けられておらず、且つ前記検索工程において前記第1の通信部が他の通信部を検知し、且つ当該検知された他の通信部を備える装置が前記第2の通信部による検索によって特定されていない場合であっても、前記第2の無線通信方法による通信相手を特定するための前記情報が前記第1の通信部により取得されない場合、前記通信制御工程では、前記第1の通信部が当該検知に基づいて特定された当該他の通信部を備える装置と前記第1の無線通信方法を用いて通信するように、前記第1の通信部を制御することを特徴とする請求項6又は7に記載の情報処理装置の制御方法。
- 前記第2の指定が受付けられておらず、且つ前記検索工程において前記第1の通信部が他の通信部を検知し、且つ当該検知された他の通信部を備える装置が前記第2の通信部による検索によって特定されている場合、前記通信制御工程では、前記第1の無線通信方法を用いて前記第1の通信部が当該装置から取得した認証情報による認証後、前記第2の無線通信方法を用いて前記装置と通信するように前記第2の通信部を制御する、ことを特徴とする請求項3乃至8のいずれか1項に記載の情報処理装置の制御方法。
- 前記検索工程では、前記第2の通信部が前記所定の処理としての印刷を行う印刷装置を検索し、
前記通信制御工程では、前記第2の指定または前記第1の指定により指定された印刷装置による印刷対象の画像データを前記第2の通信部が送信するように、前記第2の通信部を制御する、ことを特徴とする請求項2乃至9のいずれか1項に記載の情報処理装置の制御方法。 - ユーザによる選択指示に応じて、印刷対象の画像データに対応する画像を選択する選択工程、を更に有し、
前記検索工程では、前記選択工程による画像の選択の後に、前記第2の通信部が前記所定の処理としての印刷を行う印刷装置を検索し、
前記通信制御工程では、前記選択工程において選択された画像に対応する画像データを前記第2の通信部が前記第2の指定または前記第1の指定により指定された装置に送信するように、前記第2の通信部を制御する、ことを特徴とする請求項10に記載の情報処理装置の制御方法。 - 前記第1の通信部は、前記第1の無線通信方法として、NFC(Near Field Communication)による通信を行うことを特徴とする請求項2乃至11のいずれか1項に記載の情報処理装置の制御方法。
- 前記第2の通信部は、前記第2の無線通信方法として、WLANによる通信を行うことを特徴とする請求項2乃至12のいずれか1項に記載の情報処理装置の制御方法。
- 前記情報処理装置は、スマートフォンであることを特徴とする請求項2乃至13のいずれか1項に記載の情報処理装置の制御方法。
- 請求項2乃至14のいずれか1項に記載の情報処理装置の制御方法をコンピュータに実行させるためのプログラム。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012048620A JP5941300B2 (ja) | 2012-03-05 | 2012-03-05 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびプログラム |
EP13000798.2A EP2637092B1 (en) | 2012-03-05 | 2013-02-15 | Information processing apparatus, control method of information processing apparatus, and program thereof |
US13/777,446 US9094780B2 (en) | 2012-03-05 | 2013-02-26 | Information processing apparatus, control method of information processing apparatus, and storage medium storing program |
CN201510425288.1A CN105072562B (zh) | 2012-03-05 | 2013-03-05 | 信息处理装置及其控制方法和移动装置及其控制方法 |
CN201310069045.XA CN103312383B (zh) | 2012-03-05 | 2013-03-05 | 信息处理设备及其控制方法 |
US14/744,237 US9503587B2 (en) | 2012-03-05 | 2015-06-19 | Information processing apparatus, control method of information processing apparatus, and storage medium storing program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012048620A JP5941300B2 (ja) | 2012-03-05 | 2012-03-05 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013187568A JP2013187568A (ja) | 2013-09-19 |
JP5941300B2 true JP5941300B2 (ja) | 2016-06-29 |
Family
ID=47877674
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012048620A Active JP5941300B2 (ja) | 2012-03-05 | 2012-03-05 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびプログラム |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US9094780B2 (ja) |
EP (1) | EP2637092B1 (ja) |
JP (1) | JP5941300B2 (ja) |
CN (2) | CN105072562B (ja) |
Families Citing this family (70)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104935776B (zh) * | 2009-03-03 | 2019-04-05 | 夏普株式会社 | 通信系统、通信方法、图像形成装置、数字照相机、信息处理装置 |
JP5915338B2 (ja) * | 2012-03-30 | 2016-05-11 | ブラザー工業株式会社 | 通信装置 |
JP5962146B2 (ja) | 2012-03-30 | 2016-08-03 | ブラザー工業株式会社 | 通信装置 |
JP5966527B2 (ja) | 2012-03-30 | 2016-08-10 | ブラザー工業株式会社 | 通信装置 |
JP6015265B2 (ja) * | 2012-09-13 | 2016-10-26 | ヤマハ株式会社 | 近接通信システム |
JP6003629B2 (ja) | 2012-12-27 | 2016-10-05 | ブラザー工業株式会社 | プログラム、および携帯端末 |
JP5945965B2 (ja) | 2013-02-28 | 2016-07-05 | ブラザー工業株式会社 | 通信機器 |
JP6015499B2 (ja) | 2013-03-07 | 2016-10-26 | ブラザー工業株式会社 | プログラム、および携帯端末 |
JP6218456B2 (ja) | 2013-06-28 | 2017-10-25 | キヤノン株式会社 | 印刷装置及び通信方法、並びに、プログラム |
US9277066B2 (en) * | 2013-06-28 | 2016-03-01 | Canon Kabushiki Kaisha | Communication system, communication terminal, control method, and storage medium storing program |
JP6180220B2 (ja) * | 2013-07-31 | 2017-08-16 | キヤノン株式会社 | 処理システムおよび制御方法 |
KR20150024752A (ko) * | 2013-08-27 | 2015-03-09 | 삼성전자주식회사 | 저장 장치의 정보 갱신 방법, 화상 형성 장치, 화상 형성 장치 관리 시스템 및 모바일 단말 장치 |
WO2015030786A1 (en) * | 2013-08-30 | 2015-03-05 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Augmented reality device interfacing |
JP6335466B2 (ja) * | 2013-10-04 | 2018-05-30 | キヤノン株式会社 | 通信装置、通信装置の制御方法およびプログラム |
JP2015093395A (ja) * | 2013-11-11 | 2015-05-18 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置、画像形成システム、画像形成方法 |
JP6160492B2 (ja) * | 2014-01-10 | 2017-07-12 | 株式会社デンソー | 車両の無線通信装置 |
JP2015159533A (ja) * | 2014-01-27 | 2015-09-03 | 株式会社リコー | 端末装置、画像処理システム、画像可視化装置の制御方法およびプログラム |
US9648485B2 (en) * | 2014-02-03 | 2017-05-09 | Qualcomm Incorporated | Discovery of a neighbor awareness network (NAN) using a wake up message |
JP6360316B2 (ja) * | 2014-02-06 | 2018-07-18 | キヤノン株式会社 | 通信装置、その制御方法、及びプログラム |
JP5980258B2 (ja) | 2014-03-11 | 2016-08-31 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法及びプログラム |
JP6257403B2 (ja) * | 2014-03-24 | 2018-01-10 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置およびその制御方法、並びにプログラム |
JP6390141B2 (ja) * | 2014-04-07 | 2018-09-19 | スター精密株式会社 | 携帯端末を用いた情報処理装置の制御システム、携帯端末、情報処理装置の制御方法および制御用プログラム |
JP6452313B2 (ja) * | 2014-05-13 | 2019-01-16 | キヤノン株式会社 | 通信装置及びその制御方法、プログラム |
JP6464573B2 (ja) * | 2014-05-30 | 2019-02-06 | ブラザー工業株式会社 | 情報処理プログラム、情報処理装置および情報処理装置の制御方法 |
JP6701415B2 (ja) * | 2014-06-06 | 2020-05-27 | キヤノン株式会社 | 通信装置および制御方法およびプログラム |
JP6357918B2 (ja) * | 2014-06-27 | 2018-07-18 | ブラザー工業株式会社 | 情報処理プログラム、情報処理装置および情報処理装置の制御方法 |
WO2016003018A1 (ko) * | 2014-07-02 | 2016-01-07 | 엘지전자(주) | 이동단말기 및 그 제어방법 |
KR102214118B1 (ko) * | 2014-07-09 | 2021-02-09 | 엘지전자 주식회사 | 이동단말기 및 그 제어방법 |
JP6459251B2 (ja) * | 2014-07-03 | 2019-01-30 | セイコーエプソン株式会社 | 通信端末装置、通信システム、プログラム、及び、通信端末装置の制御方法 |
JP6401523B2 (ja) | 2014-07-04 | 2018-10-10 | キヤノン株式会社 | 通信装置及び端末装置及びそれらの制御方法及びプログラム、並びに、ネットワーク処理システム |
JP6204882B2 (ja) | 2014-07-16 | 2017-09-27 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、制御方法、並びにプログラム |
JP6350073B2 (ja) * | 2014-07-29 | 2018-07-04 | セイコーエプソン株式会社 | デバイス制御装置、デバイス制御方法、及び、デバイス制御プログラム |
US20160036498A1 (en) * | 2014-08-01 | 2016-02-04 | Htc Corporation | Method of Wireless Power Connection |
CN109889473B (zh) | 2014-08-08 | 2021-11-19 | 创新先进技术有限公司 | 实现信息推送的方法及第三方客户端 |
JP6265873B2 (ja) | 2014-09-24 | 2018-01-24 | キヤノン株式会社 | モバイル端末とその制御方法、及びプログラム |
JP6302399B2 (ja) * | 2014-11-17 | 2018-03-28 | キヤノン株式会社 | 近距離無線通信部を備える画像形成装置、その制御方法、及びプログラム |
JP6482262B2 (ja) * | 2014-12-11 | 2019-03-13 | キヤノン株式会社 | 通信装置および通信装置の制御方法、プログラム |
JP6176229B2 (ja) * | 2014-12-15 | 2017-08-09 | コニカミノルタ株式会社 | 携帯端末およびプログラム |
JP6596824B2 (ja) * | 2015-01-09 | 2019-10-30 | コニカミノルタ株式会社 | 携帯端末およびプログラム |
JP6402638B2 (ja) * | 2015-01-22 | 2018-10-10 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成システム、画像形成装置、画像形成方法およびプログラム |
JP6557473B2 (ja) | 2015-01-23 | 2019-08-07 | キヤノン株式会社 | システム、通信装置、通信方法及びプログラム |
JP6570260B2 (ja) | 2015-02-13 | 2019-09-04 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、プログラム、及びシステム |
JP6610292B2 (ja) * | 2015-02-26 | 2019-11-27 | 株式会社リコー | 情報処理装置、情報処理プログラム、および情報処理システム |
JP6481462B2 (ja) * | 2015-03-27 | 2019-03-13 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置の検索方法、携帯端末及びプログラム |
JP6525714B2 (ja) * | 2015-04-30 | 2019-06-05 | キヤノン株式会社 | 通信装置、通信装置の制御方法及びプログラム |
JP6686321B2 (ja) | 2015-08-06 | 2020-04-22 | 株式会社リコー | プログラム、情報処理装置、第二の情報処理装置、情報処理方法、情報処理システム |
JP2017056699A (ja) * | 2015-09-18 | 2017-03-23 | 東芝テック株式会社 | プリンタ |
JP6601188B2 (ja) * | 2015-11-30 | 2019-11-06 | セイコーエプソン株式会社 | 電子機器、端末装置、無線ネットワーク切替え方法、無線通信接続方法、およびプログラム |
JP6184580B1 (ja) * | 2016-01-29 | 2017-08-23 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、制御方法およびプログラム |
JP6638459B2 (ja) * | 2016-02-22 | 2020-01-29 | ブラザー工業株式会社 | プログラム |
JP6693218B2 (ja) * | 2016-03-25 | 2020-05-13 | ブラザー工業株式会社 | 近接通信装置のプログラム、携帯装置のプログラム、及びこれらの装置を備えるシステム |
JP6282364B2 (ja) * | 2016-03-31 | 2018-02-21 | キヤノン株式会社 | 通信装置、プログラム及びおよび通信システム |
JP6642251B2 (ja) * | 2016-04-28 | 2020-02-05 | コニカミノルタ株式会社 | 印刷プログラム及び会議システム |
JP6769204B2 (ja) * | 2016-09-21 | 2020-10-14 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置、プログラム、および、画像形成システム |
JP6929735B2 (ja) * | 2017-08-09 | 2021-09-01 | キヤノン株式会社 | 通信装置、制御方法及びプログラム |
US20190124194A1 (en) * | 2017-10-23 | 2019-04-25 | Honeywell International Inc. | Near-field communication initiated bluetooth pairing between mobile device and gas detector |
JP7035619B2 (ja) * | 2018-02-27 | 2022-03-15 | セイコーエプソン株式会社 | 端末装置、通信システム、プログラム及び表示制御方法 |
JP7135342B2 (ja) * | 2018-03-02 | 2022-09-13 | ブラザー工業株式会社 | 端末装置のためのコンピュータプログラムと端末装置 |
JP6536720B2 (ja) * | 2018-06-21 | 2019-07-03 | ブラザー工業株式会社 | 情報処理プログラム、情報処理装置および情報処理装置の制御方法 |
JP6622874B2 (ja) * | 2018-08-24 | 2019-12-18 | キヤノン株式会社 | 印刷装置及びその制御方法及びプログラム |
CN112703478B (zh) | 2018-09-11 | 2024-07-05 | 华为技术有限公司 | 数据分享的方法、图形用户界面、电子设备及系统 |
JP6622878B2 (ja) * | 2018-09-19 | 2019-12-18 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置およびその制御方法、並びにプログラム |
JP6645556B2 (ja) * | 2018-10-31 | 2020-02-14 | ブラザー工業株式会社 | プログラム、および携帯端末 |
JP7180460B2 (ja) | 2019-03-07 | 2022-11-30 | ブラザー工業株式会社 | 原稿読取装置及び画像形成装置 |
JP6738567B2 (ja) * | 2019-06-06 | 2020-08-12 | ブラザー工業株式会社 | 情報処理プログラム、情報処理装置および情報処理装置の制御方法 |
JP6869314B2 (ja) * | 2019-11-21 | 2021-05-12 | キヤノン株式会社 | 通信装置及びその制御方法及びプログラム |
JP6814271B2 (ja) * | 2019-11-25 | 2021-01-13 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置およびその制御方法、並びにプログラム |
JP7218748B2 (ja) * | 2020-07-17 | 2023-02-07 | ブラザー工業株式会社 | 情報処理プログラム、情報処理装置および情報処理装置の制御方法 |
JP7308916B2 (ja) * | 2020-12-18 | 2023-07-14 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置およびその制御方法、並びにアプリケーション |
JP7005734B2 (ja) * | 2020-12-18 | 2022-01-24 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置およびその制御方法、並びにプログラム |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100565062B1 (ko) * | 2003-12-13 | 2006-03-30 | 삼성전자주식회사 | 무선망을 통해 프린터를 선택하여 인쇄하는 시스템 및 그방법 |
JP2005210328A (ja) * | 2004-01-21 | 2005-08-04 | Fuji Xerox Co Ltd | 情報処理システム、データ供給装置、データ供給装置の制御方法及びプログラム |
JP4670270B2 (ja) * | 2004-06-28 | 2011-04-13 | ソニー株式会社 | 通信システム及び通信装置 |
JP4702944B2 (ja) * | 2005-12-16 | 2011-06-15 | キヤノン株式会社 | 通信装置およびその制御方法及び通信システム |
US7965981B2 (en) * | 2006-09-29 | 2011-06-21 | Sony Ericsson Mobile Communications Ab | Device and method for content searching between peer devices |
JP4352277B2 (ja) * | 2007-01-12 | 2009-10-28 | セイコーエプソン株式会社 | 通信システム及び携帯通信端末 |
US9558485B2 (en) * | 2008-01-30 | 2017-01-31 | Paypal, Inc. | Two step near field communication transactions |
JP5149715B2 (ja) * | 2008-06-30 | 2013-02-20 | キヤノン株式会社 | 通信システム、通信装置及びその制御方法、プログラム |
US9014736B2 (en) * | 2008-11-24 | 2015-04-21 | Plantronics, Inc. | Portable network device for the discovery of nearby devices and services |
CN101520949A (zh) | 2009-03-27 | 2009-09-02 | 昆明理工大学 | 道路会车警示牌 |
JP5333076B2 (ja) * | 2009-09-04 | 2013-11-06 | ブラザー工業株式会社 | 無線ネットワークに接続可能なデバイスとコンピュータプログラム |
US20110162048A1 (en) * | 2009-12-31 | 2011-06-30 | Apple Inc. | Local device awareness |
JP5229246B2 (ja) * | 2010-01-28 | 2013-07-03 | 富士通モバイルコミュニケーションズ株式会社 | 通信端末 |
US20110183614A1 (en) * | 2010-01-25 | 2011-07-28 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Communication terminal |
US8942626B2 (en) * | 2010-02-26 | 2015-01-27 | Lg Electronics Inc. | Electronic device and method for operating an electronic device |
JP2011210140A (ja) | 2010-03-30 | 2011-10-20 | Sony Corp | 通信装置、通信方法、情報処理装置、情報処理方法、プログラム、および情報処理システム |
JP5924983B2 (ja) | 2012-03-05 | 2016-05-25 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、その制御方法およびプログラム |
JP5991733B2 (ja) | 2012-03-05 | 2016-09-14 | キヤノン株式会社 | ネットワークシステム、情報処理装置、及び通信方法 |
-
2012
- 2012-03-05 JP JP2012048620A patent/JP5941300B2/ja active Active
-
2013
- 2013-02-15 EP EP13000798.2A patent/EP2637092B1/en active Active
- 2013-02-26 US US13/777,446 patent/US9094780B2/en active Active
- 2013-03-05 CN CN201510425288.1A patent/CN105072562B/zh active Active
- 2013-03-05 CN CN201310069045.XA patent/CN103312383B/zh active Active
-
2015
- 2015-06-19 US US14/744,237 patent/US9503587B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN103312383B (zh) | 2015-07-29 |
EP2637092A3 (en) | 2014-01-22 |
EP2637092B1 (en) | 2020-04-08 |
CN105072562B (zh) | 2019-03-01 |
US9094780B2 (en) | 2015-07-28 |
US9503587B2 (en) | 2016-11-22 |
US20150288832A1 (en) | 2015-10-08 |
EP2637092A2 (en) | 2013-09-11 |
US20130231051A1 (en) | 2013-09-05 |
CN103312383A (zh) | 2013-09-18 |
CN105072562A (zh) | 2015-11-18 |
JP2013187568A (ja) | 2013-09-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5941300B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびプログラム | |
JP6650004B2 (ja) | 通信システム、プログラム、および通信方法 | |
JP5991733B2 (ja) | ネットワークシステム、情報処理装置、及び通信方法 | |
JP6557473B2 (ja) | システム、通信装置、通信方法及びプログラム | |
US10659628B2 (en) | Processing apparatus and communication method | |
US9367269B2 (en) | Printing apparatus and wireless communication method to implement charging control for printing a print data transmitted by a communication terminal | |
JP6312503B2 (ja) | 印刷システム、情報処理装置、制御方法、プログラム | |
JP6216149B2 (ja) | 通信装置、通信方法およびプログラム | |
CN107404714B (zh) | 通信装置及其控制方法 | |
JP2013187571A (ja) | 記録システム、情報処理装置、記録装置、及び通信方法 | |
JP6333032B2 (ja) | 通信方法、通信端末、及びプログラム | |
EP3247168B1 (en) | Communication apparatus, control method for the same, and program | |
WO2020137164A1 (ja) | 通信装置及びその制御方法、並びにプログラム | |
JP2018088803A (ja) | システム、情報処理装置、および方法 | |
JP6642965B2 (ja) | 画像処理システム、画像処理装置、制御方法、及びプログラム | |
JP2015080094A (ja) | 通信装置、通信装置の制御方法、及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150305 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160113 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160118 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160318 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160422 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160520 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5941300 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |