JP5787062B2 - レーザ治療装置 - Google Patents
レーザ治療装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5787062B2 JP5787062B2 JP2011076895A JP2011076895A JP5787062B2 JP 5787062 B2 JP5787062 B2 JP 5787062B2 JP 2011076895 A JP2011076895 A JP 2011076895A JP 2011076895 A JP2011076895 A JP 2011076895A JP 5787062 B2 JP5787062 B2 JP 5787062B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- laser light
- laser
- fiber
- light source
- wavelength
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Laser Surgery Devices (AREA)
- Radiation-Therapy Devices (AREA)
Description
(1) 治療レーザ光を出射するレーザ光源と、該レーザ光源から出射されたレーザ光を導光するためのマルチモードファイバと、該マルチモードファイバから出射されたレーザ光を患者の組織に照射する照射光学系と、を備えるレーザ治療装置において、
前記マルチモードファイバから出射されるレーザ光のビームプロファイルを略平坦とするために前記レーザ光源と前記マルチモードファイバとの間に配置される非線形光学素子であって、前記マルチモードファイバに入射するレーザ光のスペクトル幅を自己位相変調効果によって拡張させる非線形光学素子と、
を備える、ことを特徴とする。
(2) (1)のレーザ治療装置において、
前記レーザ光源は、レーザ光の中心波長に対して±0.2nm未満のスペクトル幅のレーザ光を出射し、
前記非線形光学素子は、患者眼に照射されるレーザ光の波長が所期する治療効果を果たすために、前記レーザ光源から出射されたレーザ光の波長が±0.5nm以上、±10nm以下となるスペクトル幅に拡張する、ことを特徴とする。
(3) (1)又は(2)のレーザ治療装置において、
前記非線形光学素子は、レーザ光源から連続出射されるレーザ光のスペクトル幅を拡張させるために,シングルモードファイバである、ことを特徴とする。
(4) (3)のレーザ治療装置において、
前記シングルモードファイバの出射端は、前記マルチモードファイバの入射端に融着されている、ことを特徴とする。
以上のような構成を備える装置において、手術時の動作を説明する。術者は手術に先立ち、治療レーザ光の照射条件の設定を行う。装置100の電源を入れると、モニタ22のパルス幅設定部23の表示部23a及び出力設定部24の24aに現在の照射条件が表示される。術者は、スイッチ23b、23cを操作して所期するパルス幅を設定する。また、術者は、スイッチ24b、24cを操作して所期する治療レーザ光の出力値を設定する。設定されたパルス幅と出力は、メモリ31に記憶される。出力が設定されると、制御ユニット30は、励起光源11aを駆動する。制御ユニット30は、温度調節ユニット41を駆動し、一定の変換効率となるように波長変換素子13の温度を維持する。また、制御ユニット30は、シャッタ16を光路に挿入し、テスト照射を行う。設定された出力値に基づいて励起光源11aを駆動し、波長変換された治療レーザ光の一部をパワーモニタ42で受光し、出力を確認する。
11 ファイバレーザ
19 フォトニック結晶ファイバ
13 波長変換素子
20 操作ユニット
30 制御ユニット
31 メモリ
50 光ファイバ
Claims (4)
- 治療レーザ光を出射するレーザ光源と、該レーザ光源から出射されたレーザ光を導光するためのマルチモードファイバと、該マルチモードファイバから出射されたレーザ光を患者の組織に照射する照射光学系と、を備えるレーザ治療装置において、
前記マルチモードファイバから出射されるレーザ光のビームプロファイルを略平坦とするために前記レーザ光源と前記マルチモードファイバとの間に配置される非線形光学素子であって、前記マルチモードファイバに入射するレーザ光のスペクトル幅を自己位相変調効果によって拡張させる非線形光学素子と、
を備える、ことを特徴とするレーザ治療装置。 - 請求項1のレーザ治療装置において、
前記レーザ光源は、レーザ光の中心波長に対して±0.2nm未満のスペクトル幅のレーザ光を出射し、
前記非線形光学素子は、患者眼に照射されるレーザ光の波長が所期する治療効果を果たすために、前記レーザ光源から出射されたレーザ光の波長が±0.5nm以上、±10nm以下となるスペクトル幅に拡張する、ことを特徴とするレーザ治療装置。 - 請求項1又は2のレーザ治療装置において、
前記非線形光学素子は、レーザ光源から連続出射されるレーザ光のスペクトル幅を拡張させるために,シングルモードファイバである、ことを特徴とするレーザ治療装置。 - 請求項3のレーザ治療装置において、
前記シングルモードファイバの出射端は、前記マルチモードファイバの入射端に融着されている、ことを特徴とするレーザ治療装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011076895A JP5787062B2 (ja) | 2011-03-30 | 2011-03-30 | レーザ治療装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011076895A JP5787062B2 (ja) | 2011-03-30 | 2011-03-30 | レーザ治療装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012210287A JP2012210287A (ja) | 2012-11-01 |
JP5787062B2 true JP5787062B2 (ja) | 2015-09-30 |
Family
ID=47264796
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011076895A Active JP5787062B2 (ja) | 2011-03-30 | 2011-03-30 | レーザ治療装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5787062B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020531102A (ja) * | 2017-08-18 | 2020-11-05 | エレックス メディカル プロプライエタリー リミテッドEllex Medical Pty Ltd | 眼科用マルチスポットレーザ |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003310653A (ja) * | 2002-04-23 | 2003-11-05 | Nidek Co Ltd | レーザ治療装置 |
JP2005046247A (ja) * | 2003-07-31 | 2005-02-24 | Topcon Corp | レーザ手術装置 |
JP5427406B2 (ja) * | 2008-12-27 | 2014-02-26 | 株式会社ニデック | 眼科用レーザ治療装置 |
-
2011
- 2011-03-30 JP JP2011076895A patent/JP5787062B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012210287A (ja) | 2012-11-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4273220B2 (ja) | レーザ光源付のレーザスリットランプ | |
JP3881508B2 (ja) | レーザ治療装置 | |
JP5666207B2 (ja) | 眼科用レーザ治療装置 | |
JP2001046417A (ja) | 光凝固装置 | |
JP2013099458A (ja) | レーザ光源装置 | |
JP4113035B2 (ja) | 医療用レーザ装置 | |
JP4970068B2 (ja) | 眼科用レーザ治療装置 | |
JP2004518508A (ja) | 医療用レーザー治療装置 | |
JP2019534753A (ja) | 反射ミラーを備える治療用レーザ | |
JP5861329B2 (ja) | 眼科用レーザ治療装置 | |
JP4895614B2 (ja) | 眼科用レーザ治療装置 | |
JP4841214B2 (ja) | 医療用レーザ装置 | |
JP5787062B2 (ja) | レーザ治療装置 | |
US20050080467A1 (en) | Laser treatment apparatus | |
JP2004105565A (ja) | 眼科用光凝固装置 | |
JP5628011B2 (ja) | レーザ治療装置 | |
JP2004008381A (ja) | プローブ用レーザー光源装置 | |
JP4886269B2 (ja) | 医療用レーザ装置 | |
JP4224545B2 (ja) | 医療用レーザ治療機器 | |
US20170071695A1 (en) | Medical laser light source system | |
JP5325485B2 (ja) | レーザ手術装置 | |
JPH09192140A (ja) | レーザメス装置 | |
JP4059555B2 (ja) | 医療用レーザ照射装置 | |
JP7135281B2 (ja) | 眼科用レーザ治療装置 | |
JP2018051213A (ja) | 眼科用レーザ治療装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140328 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150220 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150304 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150306 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150701 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150714 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5787062 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |