JP5556620B2 - ドアハンドル装置 - Google Patents
ドアハンドル装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5556620B2 JP5556620B2 JP2010263634A JP2010263634A JP5556620B2 JP 5556620 B2 JP5556620 B2 JP 5556620B2 JP 2010263634 A JP2010263634 A JP 2010263634A JP 2010263634 A JP2010263634 A JP 2010263634A JP 5556620 B2 JP5556620 B2 JP 5556620B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- door
- lock
- piece
- detection electrode
- conductive member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 105
- 238000005034 decoration Methods 0.000 description 16
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 13
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 9
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 description 8
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 6
- APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N indium atom Chemical compound [In] APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 5
- 238000009795 derivation Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 2
- 239000011435 rock Substances 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 230000000452 restraining effect Effects 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05B—LOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
- E05B81/00—Power-actuated vehicle locks
- E05B81/54—Electrical circuits
- E05B81/64—Monitoring or sensing, e.g. by using switches or sensors
- E05B81/76—Detection of handle operation; Detection of a user approaching a handle; Electrical switching actions performed by door handles
- E05B81/77—Detection of handle operation; Detection of a user approaching a handle; Electrical switching actions performed by door handles comprising sensors detecting the presence of the hand of a user
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05B—LOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
- E05B81/00—Power-actuated vehicle locks
- E05B81/54—Electrical circuits
- E05B81/64—Monitoring or sensing, e.g. by using switches or sensors
- E05B81/76—Detection of handle operation; Detection of a user approaching a handle; Electrical switching actions performed by door handles
- E05B81/78—Detection of handle operation; Detection of a user approaching a handle; Electrical switching actions performed by door handles as part of a hands-free locking or unlocking operation
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T292/00—Closure fasteners
- Y10T292/57—Operators with knobs or handles
Landscapes
- Lock And Its Accessories (AREA)
Description
同構成によれば、前記導電性部材は、前記加飾ピースを貫通して表面に露出することで、該導電性部材に直に車両ユーザが接触できる分、前記導電性部材と静電容量結合する前記ロック検知用電極によるドアロック指令の検知感度を向上することができる。また、車両ユーザは、表面に露出する前記導電性部材を視認してドアロック指令をすべく該導電性部材に対する接触等の操作ができるため、操作性を向上することができる。
同構成によれば、前記加飾ピースの表面及び前記導電性部材の表面の間に段差が設定されていることで、例えば夜間など視界の悪い状況であっても、前記加飾ピースの表面をなぞって前記段差を探ることで、ドアロック指令をすべく前記導電性部材に対する接触等の操作を行うことができる。
同構成によれば、前記導電性部材が前記加飾ピースの表面に露出しないため、意匠性を更に向上することができる。また、前記導電性部材は、前記加飾ピースに覆われることで、例えば前記導電性部材の被水に起因する前記ロック検知用電極によるドアロック指令の誤検知を抑制することができる。
以下、本発明に係るドアハンドル装置を、スマートエントリーシステム(登録商標)を搭載したドアハンドル装置に適用した第1の実施形態について説明する。
図4に示すように、接地GNDと導電性ピース14との間の静電容量をC1として、該導電性ピース14に車両ユーザが接触又は近接すると、静電容量C1が変化する。この場合、導電性ピース14及びロック検知用電極31が静電容量結合していることで、導電性ピース14に対する車両ユーザの接触又は近接に伴う静電容量C1の変化に合わせて、ロック検知用電極31の静電容量が著しく変化する。
(1)本実施形態では、第2のハンドルケース12の外側面に加飾ピース15が接合されることで、第2のハンドルケース12の意匠性、ひいてはドアハンドル装置の意匠性を向上することができる。またこの場合、加飾ピース15の板厚分だけ、第2のハンドルケース12の内側面に対向するロック検知用電極31と車両ユーザとの離隔距離が大きくなるものの、加飾ピース15に包囲される導電性ピース14がロック検知用電極31に静電容量結合される。このため、導電性ピース14に対する車両ユーザの接触又は近接に伴うロック検知用電極31の静電容量の変化を好適に確保することができ、該ロック検知用電極31によるドアロック指令の検知感度の低下を抑えることができる。
(5)本実施形態では、導電性ピース14を固定する両面テープ13によって、第2のハンドルケース12(取付溝12e)と加飾ピース15との見切りに滞留した水と導電性ピース14を離隔するための止水の機能を持たせることができる。
以下、本発明の第2の実施形態について説明する。なお、第2の実施形態は、導電性部材に加飾ピースを覆設したことが前記第1の実施形態とは異なる構成であるため、同様の部分についてはその詳細な説明は省略する。
車両ユーザの手が加飾ピース62の操作点指示マーク62b(導電性プレート61及びロック検知用電極31と対向する部分)に接触又は近接したとする。このとき、前記静電容量センサ41には、導電性プレート61と静電容量結合するロック検知用電極31の静電容量が取り込まれることとなり、静電容量センサ41では、このロック検知用電極31の静電容量に基づいてドアロック指令が発せられた旨が検知される。こうして静電容量センサ41を通じてドアロック指令が発せられた旨が検知されることにより、車両ドアがロックされることは前記第1の実施形態と同様である。
(1)本実施形態では、導電性プレート61が加飾ピース62の表面に露出しないため、意匠性を更に向上することができる。また、導電性プレート61は、加飾ピース62に覆われることで、例えば導電性プレート61の被水に起因するロック検知用電極31によるドアロック指令の誤検知を抑制することができる。
以下、本発明の第3の実施形態について説明する。なお、第3の実施形態は、ロック検知用電極及びこれに対向する導電性部材等を配置変更したことが前記第1及び第2の実施形態とは異なる構成であるため、同様の部分についてはその詳細な説明は省略する。
(第4の実施形態)
以下、本発明の第4の実施形態について説明する。なお、第4の実施形態は、導電性部材に加飾ピースを覆設したことが前記第3の実施形態とは異なる構成であるため、同様の部分についてはその詳細な説明は省略する。
なお、上記実施形態は以下のように変更してもよい。
・前記第3又は第4の実施形態において、第2のハンドルケース72の上壁72a及び下壁72bのいずれか一方にのみ加飾ピース75,82を接合するようにしてもよい。この場合、視認されやすい第2のハンドルケース72の上壁72aに加飾ピース75,82を接合することがより好ましい。
・前記各実施形態において、加飾ピース15,62,75,82は、第2のハンドルケース12,72に熱溶着等で固定してもよい。
・前記各実施形態において、ドアハンドル10,60,70,80は、アウタパネル20(支持部材21)に対して移動不能に固定されていてもよい。この場合、ロック検知用電極31等の検知結果に応じたロック・アンロック動作に連動して、車両ドアを電動で開閉作動させる機構を設ければよい。
Claims (5)
- 車両ドアのアウタパネルに設けられるドアハンドル装置において、
前記アウタパネルの外側面との間に空隙をおいて設けられる把持部を有する第1のハンドルケースと、
前記第1のハンドルケースを覆うように該第1のハンドルケースに取り付けられた第2のハンドルケースと、
前記第2のハンドルケースの外側面に設けられた導電性部材と、
前記導電性部材と静電容量結合するように該導電性部材に対向して前記第2のハンドルケースの内側面に対向して設けられ、前記導電性部材に対する車両ユーザの接触又は近接に伴う静電容量の変化に基づいてドアロック指令を検知するロック検知用電極と、
前記導電性部材を包囲して前記第2のハンドルケースの外側面に接合され、意匠面を形成する加飾ピースとを備えたことを特徴とするドアハンドル装置。 - 請求項1に記載のドアハンドル装置において、
前記導電性部材は、前記加飾ピースを貫通して表面に露出してなることを特徴とするドアハンドル装置。 - 請求項2に記載のドアハンドル装置において、
前記加飾ピースの表面及び前記導電性部材の表面の間に段差が設定されていることを特徴とするドアハンドル装置。 - 請求項1に記載のドアハンドル装置において、
前記導電性部材は、前記加飾ピースに覆われていることを特徴とするドアハンドル装置。 - 請求項4に記載のドアハンドル装置において、
前記加飾ピースには、前記導電性部材の配置に合わせて操作点指示マークが設けられていることを特徴とするドアハンドル装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010263634A JP5556620B2 (ja) | 2010-11-26 | 2010-11-26 | ドアハンドル装置 |
US13/297,810 US20120133159A1 (en) | 2010-11-26 | 2011-11-16 | Door handle apparatus |
EP11189493.7A EP2458119A3 (en) | 2010-11-26 | 2011-11-17 | Door handle apparatus |
CN2011103805992A CN102477817A (zh) | 2010-11-26 | 2011-11-25 | 门把手设备 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010263634A JP5556620B2 (ja) | 2010-11-26 | 2010-11-26 | ドアハンドル装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012112201A JP2012112201A (ja) | 2012-06-14 |
JP5556620B2 true JP5556620B2 (ja) | 2014-07-23 |
Family
ID=45023691
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010263634A Expired - Fee Related JP5556620B2 (ja) | 2010-11-26 | 2010-11-26 | ドアハンドル装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20120133159A1 (ja) |
EP (1) | EP2458119A3 (ja) |
JP (1) | JP5556620B2 (ja) |
CN (1) | CN102477817A (ja) |
Families Citing this family (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5022483B2 (ja) | 2010-07-26 | 2012-09-12 | アイシン精機株式会社 | 車両用ドアハンドル装置 |
DE102011002105A1 (de) * | 2011-04-15 | 2012-10-18 | Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg | Kraftfahrzeugtürgriff |
DE102012105117A1 (de) * | 2012-06-13 | 2013-12-19 | Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg | Annäherungserfassungsvorrichtung |
US8701353B2 (en) | 2012-06-29 | 2014-04-22 | Ford Global Technologies, Llc | Deployable door handle for vehicles |
US9957737B2 (en) | 2012-06-29 | 2018-05-01 | Ford Global Technologies, Llc | Flush-mounted door handle for vehicles |
JP5935641B2 (ja) * | 2012-10-02 | 2016-06-15 | トヨタ紡織株式会社 | 車室内照明装置 |
JP2014201966A (ja) * | 2013-04-05 | 2014-10-27 | アイシン精機株式会社 | 車両用オートドア操作装置 |
DE102013105792A1 (de) * | 2013-06-05 | 2014-12-11 | Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg | Annäherungserfassungsvorrichtung |
JP6064806B2 (ja) * | 2013-06-21 | 2017-01-25 | アイシン精機株式会社 | 車両用のドアハンドル |
JP5958939B2 (ja) * | 2013-07-25 | 2016-08-02 | 株式会社ホンダロック | 車両用ドアのハンドル装置 |
CN103790448B (zh) * | 2014-02-24 | 2015-12-09 | 重庆长安汽车股份有限公司 | 车门外开手柄支架 |
WO2015128332A1 (de) * | 2014-02-28 | 2015-09-03 | Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg | Türgriffsystem für fahrzeuge |
JP6499827B2 (ja) * | 2014-03-14 | 2019-04-10 | 株式会社アルファ | 車両のドアハンドル |
JP6520401B2 (ja) * | 2015-05-28 | 2019-05-29 | アイシン精機株式会社 | 静電センサ |
US11286694B2 (en) * | 2015-07-13 | 2022-03-29 | Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg | Exterior door handle for a vehicle |
JP6690409B2 (ja) * | 2016-05-30 | 2020-04-28 | スミダコーポレーション株式会社 | アンテナユニット及びドアハンドル |
US11028620B2 (en) | 2016-07-08 | 2021-06-08 | Honda Motor Co., Ltd. | Door structure |
JP6853051B2 (ja) * | 2017-01-24 | 2021-03-31 | 株式会社アルファ | ハンドル装置 |
DE102017117926A1 (de) * | 2017-08-07 | 2019-02-07 | Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg | Türgriffmodul |
DE102017008340A1 (de) * | 2017-09-05 | 2019-03-07 | Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg | Kraftfahrzeugtürgriffanordnung mit eingegossener Elektronik |
CN115419334B (zh) | 2017-12-05 | 2024-03-26 | Adac塑模公司 | 用于机动车辆的门手柄组件 |
CN109958345B (zh) * | 2017-12-25 | 2022-09-02 | 伊利诺斯工具制品有限公司 | 隐藏式车门把手总成的安装夹具 |
JP7035789B2 (ja) * | 2018-05-16 | 2022-03-15 | 株式会社アイシン | 車両用人検出装置 |
CN108979368A (zh) * | 2018-09-13 | 2018-12-11 | 宁波华德汽车零部件有限公司 | 一种汽车门外把手的隐藏式结构 |
JP7163736B2 (ja) * | 2018-11-19 | 2022-11-01 | 株式会社アイシン | 車両用ドアハンドル装置 |
JP2020126764A (ja) | 2019-02-05 | 2020-08-20 | ホシデン株式会社 | 近接センサ及びこれを備えたドアハンドル装置 |
DE102019206282A1 (de) | 2019-05-02 | 2020-11-05 | Witte Automotive Gmbh | Türentriegelungs- und/oder Türöffnungsmechanismus mit einer Betätigungsvorrichtung |
US10962496B2 (en) | 2019-05-30 | 2021-03-30 | Semiconductor Components Industries, Llc | Methods and apparatus for water detection using a capacitive sensor |
Family Cites Families (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5028488B1 (ja) | 1971-03-04 | 1975-09-16 | ||
JPS60198116A (ja) | 1984-03-22 | 1985-10-07 | 三洋電機株式会社 | フライヤ−の固形油加熱装置 |
ES2214737T3 (es) * | 1997-10-14 | 2004-09-16 | HUF HULSBECK & FURST GMBH & CO. KG | Dispositivo de cierre, en especial para vehiculos de motor. |
DE10131436B4 (de) * | 2001-06-29 | 2006-07-27 | Daimlerchrysler Ag | Außentürgriff, insbesondere für Kraftfahrzeuge |
FR2828225B1 (fr) * | 2001-08-01 | 2003-10-31 | Valeo Electronique | Poignee d'ouvrant pour vehicule automobile |
JP4079646B2 (ja) * | 2002-01-30 | 2008-04-23 | 株式会社アルファ | 車両用ドアアウトサイドハンドル装置 |
JP3770218B2 (ja) * | 2002-08-29 | 2006-04-26 | アイシン精機株式会社 | 車両用ドア開扉用人体検出装置及びその使用方法 |
JP4084640B2 (ja) * | 2002-11-20 | 2008-04-30 | 株式会社ホンダロック | 車両用ドアのアウトハンドル装置 |
JP2005113475A (ja) * | 2003-10-07 | 2005-04-28 | Aisin Seiki Co Ltd | ドアハンドル装置 |
JP4098215B2 (ja) * | 2003-10-29 | 2008-06-11 | アイシン精機株式会社 | 車両用人体検出装置 |
EP1582670B1 (en) * | 2004-03-30 | 2010-06-16 | Kabushiki Kaisha Honda Lock | Vehicle door handle device |
JP4240307B2 (ja) * | 2004-06-22 | 2009-03-18 | アイシン精機株式会社 | 車両用ドア開閉装置 |
JP4310699B2 (ja) * | 2004-06-22 | 2009-08-12 | アイシン精機株式会社 | スイッチ装置 |
JP2006242882A (ja) * | 2005-03-07 | 2006-09-14 | Omron Corp | 静電容量センサ及び静電容量センサ付きフラップ型ハンドル |
JP4882370B2 (ja) * | 2005-12-27 | 2012-02-22 | アイシン精機株式会社 | 車両用ドアハンドル |
JP4600323B2 (ja) * | 2006-03-15 | 2010-12-15 | アイシン精機株式会社 | 車両用のドアハンドル |
JP4751860B2 (ja) * | 2007-07-27 | 2011-08-17 | アイシン精機株式会社 | ドアハンドル装置 |
JP4751861B2 (ja) * | 2007-07-27 | 2011-08-17 | アイシン精機株式会社 | ドアハンドル装置 |
JP4938580B2 (ja) * | 2007-07-27 | 2012-05-23 | アイシン精機株式会社 | ドアハンドル装置 |
JP5131472B2 (ja) * | 2008-07-24 | 2013-01-30 | アイシン精機株式会社 | ドアハンドル装置 |
JP2010216176A (ja) * | 2009-03-18 | 2010-09-30 | Aisin Seiki Co Ltd | 車両用ドアハンドル装置 |
JP2011039027A (ja) * | 2009-07-14 | 2011-02-24 | Pacific Ind Co Ltd | 金属調樹脂カバー及びその製造方法並びに車両用ドアハンドル |
IT1396184B1 (it) * | 2009-09-18 | 2012-11-16 | Valeo Spa | Maniglia di portiera di autoveicolo |
JP5022483B2 (ja) * | 2010-07-26 | 2012-09-12 | アイシン精機株式会社 | 車両用ドアハンドル装置 |
US9080352B2 (en) * | 2011-09-26 | 2015-07-14 | Tesla Motors, Inc. | Controller apparatus and sensors for a vehicle door handle |
-
2010
- 2010-11-26 JP JP2010263634A patent/JP5556620B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2011
- 2011-11-16 US US13/297,810 patent/US20120133159A1/en not_active Abandoned
- 2011-11-17 EP EP11189493.7A patent/EP2458119A3/en not_active Withdrawn
- 2011-11-25 CN CN2011103805992A patent/CN102477817A/zh active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2458119A3 (en) | 2017-06-21 |
EP2458119A2 (en) | 2012-05-30 |
JP2012112201A (ja) | 2012-06-14 |
CN102477817A (zh) | 2012-05-30 |
US20120133159A1 (en) | 2012-05-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5556620B2 (ja) | ドアハンドル装置 | |
JP4751860B2 (ja) | ドアハンドル装置 | |
CN101778982B (zh) | 门把手装置 | |
JP4938580B2 (ja) | ドアハンドル装置 | |
KR101076954B1 (ko) | 터치 스위치 구조 | |
JP5131472B2 (ja) | ドアハンドル装置 | |
JP5022483B2 (ja) | 車両用ドアハンドル装置 | |
JP6829776B2 (ja) | 容量性ドアハンドル上のウォーターリジェクション | |
JP2008305766A (ja) | タッチスイッチの構造 | |
CN102392551A (zh) | 一种汽车门把手 | |
CN205563524U (zh) | 打印机上的触摸按键结构及打印机 | |
JP2014235893A (ja) | コントロールパネル | |
JP6511963B2 (ja) | 静電センサ | |
CN206470750U (zh) | 一种能感应翻页方向的电子阅读设备 | |
JP5078407B2 (ja) | 車両用アウトハンドル装置および車両用アウトハンドル装置の製造方法 | |
JP2012138232A (ja) | スイッチ装置および車室用照明装置 | |
TWM378577U (en) | Transmit signal structure of low profile multi-directional |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131010 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140411 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140507 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140520 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5556620 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |