JP5546331B2 - 画像処理装置、画像処理装置におけるユーザ認証方法 - Google Patents
画像処理装置、画像処理装置におけるユーザ認証方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5546331B2 JP5546331B2 JP2010094079A JP2010094079A JP5546331B2 JP 5546331 B2 JP5546331 B2 JP 5546331B2 JP 2010094079 A JP2010094079 A JP 2010094079A JP 2010094079 A JP2010094079 A JP 2010094079A JP 5546331 B2 JP5546331 B2 JP 5546331B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- user
- authentication
- image processing
- processing apparatus
- authenticating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F21/00—Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
- G06F21/60—Protecting data
- G06F21/606—Protecting data by securing the transmission between two devices or processes
- G06F21/608—Secure printing
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F21/00—Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
- G06F21/30—Authentication, i.e. establishing the identity or authorisation of security principals
- G06F21/31—User authentication
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1222—Increasing security of the print job
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Bioethics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Collating Specific Patterns (AREA)
Description
図1は、本実施形態における画像処理装置(MFP)を含むシステム構成の一例を示す図である。
また、MFP200自身がユーザ認証の仕組みを実装していてもよい。この場合、LDAPサーバ300は必ずしも必要ではない。
第1の実施形態では、MFP200が備える複数の機能のうち、送信機能が機能認証を必要とするものとして説明した。第2の実施形態では送信機能に加えてプリント機能についても機能認証が必要である場合について説明する。なお、第2の実施形態におけるMFP200のハード構成やMFP200を含むシステム構成は第1の実施形態で説明したものと同じである。
第1の実施形態では、機能認証によって利用可能になる機能がMFP200の送信機能であることを前提として説明したが、MFP200が備える他の特定の機能であっても構わない。
また、本発明は、以下の処理を実行することによっても実現される。即ち、上述した実施形態の機能を実現するソフトウェア(プログラム)を、ネットワーク又は各種記憶媒体を介してシステム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU等)がコンピュータプログラムを読み出して実行する処理である。この場合、そのコンピュータプログラム、及び該プログラムを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。
200 MFP
300 LDAPサーバ
206 PANEL
208 DISPLAY
Claims (13)
- ユーザを認証するための第1の認証手段と、
ユーザを認証するための第2の認証手段と、
ユーザからの操作を受け付ける操作手段と、
前記第1の認証手段または前記第2の認証手段がユーザを認証している状態において、前記操作手段がユーザからの操作を受け付けずに所定の時間が経過したことにしたがって前記ユーザを認証していないログアウト状態にするログアウト手段と、
前記第1の認証手段と前記第2の認証手段とが前記ユーザを認証している状態から、前記第2の認証手段が前記ユーザを認証しない状態になったことにしたがって、前記所定の時間を第1の時間より短い第2の時間に変更する変更手段と、
を備えることを特徴とする画像処理装置。 - 前記変更手段が前記所定の時間を前記第2の時間に変更した後、前記第2の時間が経過する前に前記操作手段に対してユーザからの操作を受け付けた場合、前記変更手段は前記所定の時間を前記第1の時間に変更することを特徴とする、請求項1に記載の画像処理装置。
- 前記変更手段が前記所定の時間を前記第2の時間に変更した後、前記操作手段に対してユーザからの操作を受け付けることなく前記第2の時間が経過した場合、前記ログアウト手段は前記第1の認証手段が前記ユーザを認証しない状態にすることを特徴とする、請求項1または請求項2に記載の画像処理装置。
- 前記操作手段は、操作画面を表示するための表示部と、認証手段がユーザを認証した状態から認証しない状態にするためのログアウトボタンを備え、
前記第1の認証手段と前記第2の認証手段とがユーザを認証している状態において前記ログアウトボタンが押下された場合、前記操作手段は前記表示部に認証しない状態にする認証手段を選択する指示を受け付けるための操作画面を表示し、
前記第1の認証手段及び前記第2の認証手段のうち、前記操作画面に対するユーザの指示より選択された認証手段は、前記ユーザを認証しない状態にすることを特徴とする、請求項1乃至3のいずれか1項に記載の画像処理装置。 - 前記操作手段が表示する、認証しない状態にする認証手段を選択する指示を受け付けるための操作画面に対して、前記ユーザより前記第1の認証手段と前記第2の認証手段とを選択する指示を受け付けた場合、前記第1の認証手段及び前記第2の認証手段は、前記ユーザを認証しない状態にする、請求項4に記載の画像処理装置。
- 前記第1の認証手段がユーザを認証することによって当該ユーザは前記画像処理装置を使用することが可能になり、前記第2の認証手段がユーザを認証することによって、当該ユーザは前記画像処理装置が備える特定の機能が利用可能になることを特徴とする、請求項1乃至5のいずれか1項に記載の画像処理装置。
- 前記第2の認証手段は、前記第1の認証手段がユーザを認証し、当該ユーザが前記画像処理装置を使用することが可能になった状態において、前記ユーザを認証することを特徴とする、請求項6に記載の画像処理装置。
- 前記ログアウト手段は、前記第1の認証手段と前記第2の認証手段とが前記ユーザを認証した状態においては、前記操作手段がユーザからの操作を受け付けずに前記所定の時間が経過しても前記ユーザを前記第2の認証手段が認証していない状態にしないことを特徴とする、請求項7に記載の画像処理装置。
- 前記特定の機能とは画像を送信する機能であることを特徴とする、請求項6乃至8のいずれか1項に記載の画像処理装置。
- 前記特定の機能とはプリント機能であることを特徴とする、請求項6乃至8のいずれか1項に記載の画像処理装置。
- 前記第1の認証手段が前記ユーザを認証するために必要な認証情報は、前記第2の認証手段が前記ユーザを認証するために必要な認証情報と異なる認証情報であることを特徴とする、請求項1乃至10のいずれか1項に記載の画像処理装置。
- 画像処理装置におけるユーザ認証方法であって、
第1の認証手段によってユーザを認証するための第1の認証工程と、
第2の認証手段によってユーザを認証するための第2の認証手段と、
前記第1の認証手段または前記第2の認証手段がユーザを認証している状態において、ユーザからの操作を受け付けるための操作手段がユーザからの操作を受けずに所定の時間が経過したことにしたがって前記ユーザを認証していないログアウト状態にするログアウト工程と、
前記第1の認証手段と前記第2の認証手段とが前記ユーザを認証している状態から、一方の認証手段が前記ユーザを認証しない状態になったことにしたがって、前記所定の時間を第1の時間より短い第2の時間に変更する変更工程と、
を備えることを特徴とするユーザ認証方法。 - 画像処理装置におけるユーザ認証方法をコンピュータに実行させるためのプログラムであって、前記認証方法は、
第1の認証手段によってユーザを認証するための第1の認証工程と、
第2の認証手段によってユーザを認証するための第2の認証手段と、
前記第1の認証手段または前記第2の認証手段がユーザを認証している状態において、ユーザからの操作を受け付けるための操作手段がユーザからの操作を受けずに所定の時間が経過したことにしたがって前記ユーザを認証していないログアウト状態にするログアウト工程と、
前記第1の認証手段と前記第2の認証手段とが前記ユーザを認証している状態から、一方の認証手段が前記ユーザを認証しない状態になったことにしたがって、前記所定の時間を第1の時間より短い第2の時間に変更する変更工程と、
を備えることを特徴とするコンピュータプログラム。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010094079A JP5546331B2 (ja) | 2010-04-15 | 2010-04-15 | 画像処理装置、画像処理装置におけるユーザ認証方法 |
US13/082,692 US8881262B2 (en) | 2010-04-15 | 2011-04-08 | Image processing apparatus and user authentication method for image processing apparatus |
EP11162067.0A EP2378457B1 (en) | 2010-04-15 | 2011-04-12 | Image processing apparatus and user authentication method for image processing apparatus |
KR1020110034093A KR101379339B1 (ko) | 2010-04-15 | 2011-04-13 | 화상처리장치, 및 화상처리장치에 있어서의 유저 인증 방법 |
CN201110097200.XA CN102300020B (zh) | 2010-04-15 | 2011-04-15 | 图像处理装置及图像处理装置的用户认证方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010094079A JP5546331B2 (ja) | 2010-04-15 | 2010-04-15 | 画像処理装置、画像処理装置におけるユーザ認証方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011227564A JP2011227564A (ja) | 2011-11-10 |
JP5546331B2 true JP5546331B2 (ja) | 2014-07-09 |
Family
ID=44320372
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010094079A Expired - Fee Related JP5546331B2 (ja) | 2010-04-15 | 2010-04-15 | 画像処理装置、画像処理装置におけるユーザ認証方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8881262B2 (ja) |
EP (1) | EP2378457B1 (ja) |
JP (1) | JP5546331B2 (ja) |
KR (1) | KR101379339B1 (ja) |
CN (1) | CN102300020B (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20130071138A (ko) * | 2011-12-20 | 2013-06-28 | 삼성전자주식회사 | 사용자 정보를 이용하는 화상 형성 작업의 수행 방법 및 이를 수행하기 위한 화상 형성 장치 |
JP5862282B2 (ja) * | 2011-12-26 | 2016-02-16 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置及びプログラム |
JP5950691B2 (ja) * | 2012-02-09 | 2016-07-13 | シャープ株式会社 | 情報処理システム、情報処理装置、及び通信接続方法 |
JP6379953B2 (ja) * | 2014-10-01 | 2018-08-29 | ブラザー工業株式会社 | 処理装置、処理システム、権限設定方法およびプログラム |
JP2017004133A (ja) * | 2015-06-08 | 2017-01-05 | 株式会社リコー | サービス提供システム、情報処理システム、情報処理装置、サービス提供方法、及びプログラム |
US10228889B2 (en) * | 2015-08-19 | 2019-03-12 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing apparatus for executing job control so that copy job is not left in suspended state when user logs out while copy job is suspended by user operation, control method for image processing apparatus, and storage medium |
JP6520652B2 (ja) * | 2015-11-06 | 2019-05-29 | コニカミノルタ株式会社 | 操作システムおよび操作方法 |
JP6926781B2 (ja) * | 2017-07-28 | 2021-08-25 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | 情報処理装置及び情報処理プログラム |
CN107730443B (zh) * | 2017-10-27 | 2021-09-14 | 北京小米移动软件有限公司 | 图像处理方法、装置及用户设备 |
JP2018186554A (ja) * | 2018-07-19 | 2018-11-22 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム |
JP6977012B2 (ja) * | 2018-07-19 | 2021-12-08 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム |
JP7259400B2 (ja) * | 2019-02-26 | 2023-04-18 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置 |
JP7383984B2 (ja) * | 2019-10-30 | 2023-11-21 | セイコーエプソン株式会社 | 電子機器 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3862459B2 (ja) * | 1999-11-30 | 2006-12-27 | キヤノン株式会社 | 周辺機器制御システム、情報処理装置及び方法 |
JP2002351831A (ja) * | 2001-05-29 | 2002-12-06 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 情報処理装置、画像情報処理装置及びこれらの装置を備えたシステム |
FI20030922L (fi) * | 2003-06-19 | 2004-12-20 | Elisa Oyj | Käyttäjän tunnistus |
JP2005141549A (ja) * | 2003-11-07 | 2005-06-02 | Canon Inc | ログオフ装置、ログオフ方法、コンピュータプログラム及び記録媒体 |
US7478421B2 (en) * | 2004-02-04 | 2009-01-13 | Toshiba Corporation | System and method for role based access control of a document processing device |
JP2006031064A (ja) * | 2004-07-12 | 2006-02-02 | Hitachi Ltd | セッション管理システム及び管理方法 |
JP4095639B2 (ja) * | 2004-12-22 | 2008-06-04 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置及び画像処理装置の制御方法 |
JP4305428B2 (ja) * | 2005-08-04 | 2009-07-29 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | デバイス管理用プログラム及びデバイス管理装置 |
JP2007174062A (ja) * | 2005-12-20 | 2007-07-05 | Canon Inc | データ通信装置、データ通信システム、データ通信方法、及びそのプログラム |
JP4871598B2 (ja) * | 2006-01-19 | 2012-02-08 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置および画像処理装置の起動方法およびプログラム |
JP2007249417A (ja) | 2006-03-14 | 2007-09-27 | Ricoh Co Ltd | 情報処理装置 |
JP2008129956A (ja) * | 2006-11-22 | 2008-06-05 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置における認証システム及び認証方法 |
JP4929070B2 (ja) * | 2007-06-18 | 2012-05-09 | 株式会社リコー | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、制御プログラム及び記録媒体 |
JP5046816B2 (ja) * | 2007-09-13 | 2012-10-10 | 株式会社リコー | 画像処理装置,セッション管理方法及びセッション管理プログラム |
JP4835635B2 (ja) * | 2008-05-08 | 2011-12-14 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 画像形成装置、サーバおよびプログラム |
-
2010
- 2010-04-15 JP JP2010094079A patent/JP5546331B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2011
- 2011-04-08 US US13/082,692 patent/US8881262B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2011-04-12 EP EP11162067.0A patent/EP2378457B1/en not_active Not-in-force
- 2011-04-13 KR KR1020110034093A patent/KR101379339B1/ko not_active Expired - Fee Related
- 2011-04-15 CN CN201110097200.XA patent/CN102300020B/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2378457A2 (en) | 2011-10-19 |
JP2011227564A (ja) | 2011-11-10 |
EP2378457A3 (en) | 2011-11-30 |
CN102300020A (zh) | 2011-12-28 |
US20110258697A1 (en) | 2011-10-20 |
KR101379339B1 (ko) | 2014-03-31 |
KR20110115529A (ko) | 2011-10-21 |
CN102300020B (zh) | 2014-07-16 |
US8881262B2 (en) | 2014-11-04 |
EP2378457B1 (en) | 2018-03-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5546331B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理装置におけるユーザ認証方法 | |
US12067301B2 (en) | Image sending apparatus and authentication method in image sending apparatus | |
JP2011233031A (ja) | 画像形成装置及びその制御方法 | |
WO2011155151A1 (en) | Information processing apparatus, and user authentication method for information processing apparatus | |
JP6993910B2 (ja) | 情報処理装置及びその制御方法、並びにプログラム | |
JP2014219832A (ja) | 画像処理装置及びその認証方法、並びにプログラム | |
JP5409164B2 (ja) | 画像形成装置および画像形成装置の制御方法および制御プログラム | |
US8006293B2 (en) | Methods and systems for imaging device credential acceptance | |
JP2014026560A (ja) | 印刷システム | |
JP2017043073A (ja) | 印刷装置、その制御方法、およびプログラム | |
JP2015072661A (ja) | 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム | |
JP5591388B2 (ja) | 画像送信装置、画像送信装置の認証方法 | |
JP6020062B2 (ja) | 画像形成装置およびプログラム | |
JP7216793B2 (ja) | 情報処理装置及びその制御方法、並びにプログラム | |
JP5780882B2 (ja) | 電子機器及びその制御方法 | |
JP6433523B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、及び、プログラム | |
JP5277725B2 (ja) | 情報処理装置、画像形成システム、情報処理方法、画像形成方法、情報処理プログラム、記録媒体 | |
JP2012230612A (ja) | 画像形成装置操作用プログラム | |
JP2013152721A (ja) | システム、情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム、記録媒体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130415 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140128 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140129 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140331 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140415 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140513 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5546331 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |