JP6379953B2 - 処理装置、処理システム、権限設定方法およびプログラム - Google Patents
処理装置、処理システム、権限設定方法およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6379953B2 JP6379953B2 JP2014203382A JP2014203382A JP6379953B2 JP 6379953 B2 JP6379953 B2 JP 6379953B2 JP 2014203382 A JP2014203382 A JP 2014203382A JP 2014203382 A JP2014203382 A JP 2014203382A JP 6379953 B2 JP6379953 B2 JP 6379953B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- function
- information
- functions
- authority
- user
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 172
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims description 78
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 536
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims 6
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 claims 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 26
- 238000012892 rational function Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L63/00—Network architectures or network communication protocols for network security
- H04L63/10—Network architectures or network communication protocols for network security for controlling access to devices or network resources
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L63/00—Network architectures or network communication protocols for network security
- H04L63/08—Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities
- H04L63/083—Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities using passwords
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L63/00—Network architectures or network communication protocols for network security
- H04L63/10—Network architectures or network communication protocols for network security for controlling access to devices or network resources
- H04L63/102—Entity profiles
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L63/00—Network architectures or network communication protocols for network security
- H04L63/08—Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities
- H04L63/0853—Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities using an additional device, e.g. smartcard, SIM or a different communication terminal
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0077—Types of the still picture apparatus
- H04N2201/0094—Multifunctional device, i.e. a device capable of all of reading, reproducing, copying, facsimile transception, file transception
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Description
2 MFP
3 外部端末
13 表示部
14 操作部
16 ネットワーク通信部
23 RAM
24 CPU
31 制御部
32 ディスプレイ
Claims (13)
- 画像データを使用する複数の機能を有し、1または複数の接続装置と通信可能に接続される処理装置であって、
前記接続装置から送信される情報を受け付ける受信部と、
情報の入力を受け付ける受付部と、
制御部とを備え、
前記制御部は、
前記受信部または前記受付部のいずれかにより第1情報が受け付けられた場合に、前記複数の機能の中から前記第1情報に対応する1または複数の第1機能を特定する第1機能特定処理と、
前記第1機能特定処理後、前記第1情報に対して前記第1機能特定処理で特定された前記第1機能を使用する権限を設定する第1権限設定処理と、
前記第1権限設定処理後、前記受信部または前記受付部のいずれかにより前記第1情報とは異なる第2情報が受け付けられた場合に、前記複数の機能のうち前記第1機能を除く機能の中から前記第2情報に対応する1または複数の第2機能を特定する第2機能特定処理と、
前記第2機能特定処理後、前記第2情報に対して前記第2機能特定処理で特定された前記第2機能を使用する権限を設定する第2権限設定処理とを実行する、処理装置。 - 請求項1に記載の処理装置であって、
前記制御部は、
前記第1権限設定処理後、前記受信部または前記受付部のいずれかにより前記第1機能に含まれる1以上の機能の実行の指示が前記第1情報と関連づけて受け付けられた場合に、当該指示に係る前記第1機能に含まれる1以上の機能を実行する第1機能実行処理と、
前記第2権限設定処理後、前記受信部または前記受付部のいずれかにより前記第2機能に含まれる1以上の機能の実行の指示が前記第2情報と関連づけて受け付けられた場合に、当該指示に係る前記第2機能に含まれる1以上の機能を実行する第2機能実行処理とを実行する、処理装置。 - 請求項2に記載の処理装置であって、
前記制御部は、前記受付部により前記第1情報が受け付けられた場合、前記第1機能実行処理の実行の可能性がないと判定するまで、前記第2機能実行処理の実行を保留する、処理装置。 - 請求項1〜3のいずれか一項に記載の処理装置であって、
前記第1情報および前記第2情報は、前記処理装置の利用者に関する認証情報であり、
前記制御部は、前記受信部または前記受付部のいずれかにより前記第1情報または前記第2情報が受け付けられた場合に、当該受け付けられた前記第1情報または前記第2情報が前記複数の機能のうちの少なくとも1つを使用可能であるとして登録されている認証情報であるか否かを判定する認証処理を実行する、処理装置。 - 請求項1〜4のいずれか一項に記載の処理装置であって、
記憶部を備え、
前記記憶部には、前記第1情報と前記第1情報に対して使用の権限を設定可能な機能とを対応づけたデータと、前記第2情報と前記第2情報に対して使用の権限を設定可能な機能とを対応づけたデータとが記憶されており、
前記制御部は、前記第1機能特定処理および前記第2機能特定処理において、前記記憶部に記憶されているデータに基づいて、それぞれ前記第1情報に対応する前記第1機能および前記第2情報に対応する前記第2機能を特定する、処理装置。 - 請求項1〜5のいずれか一項に記載の処理装置であって、
前記制御部は、前記第2機能特定処理で特定される前記第2機能がない場合、前記第2権限設定処理を実行しない、処理装置。 - 請求項1〜6のいずれか一項に記載の処理装置であって、
前記第1情報および前記第2情報には、権限の高低が設定されており、
前記制御部は、
前記第1権限設定処理後、前記受信部または前記受付部のいずれかにより第2情報が受け付けられた場合、前記第2機能特定処理の実行前に、前記第1情報と前記第2情報との権限の高低を判定する権限判定処理を実行し、
前記権限判定処理で前記第2情報よりも前記第1情報の権限が高いと判定された場合には、前記第2機能特定処理を実行し、
前記権限判定処理で前記第1情報よりも前記第2情報の権限が高いと判定された場合には、前記第2機能特定処理に代えて、前記複数の機能の中から前記第2情報に対応する1または複数の第2機能を特定し、前記複数の機能のうち前記第2機能を除く機能の中から前記第1情報に対応する1または複数の第1機能を特定する例外機能特定処理を実行し、
前記例外機能特定処理を実行した場合、前記第1情報に対して前記例外機能特定処理で特定された前記第1機能を使用する権限を再設定する第1権限再設定処理と、前記第2権限設定処理に代えて、前記第2情報に対して前記例外機能特定処理で特定された前記第2機能を使用する権限を設定する第2権限例外設定処理とを実行する、処理装置。 - 請求項1〜7のいずれか一項に記載の処理装置であって、
記憶部を備え、
前記複数の機能には、画像データに係る画像をシートに形成するプリンタ機能、原稿を読み取って画像データを取得するスキャナ機能および画像データを公衆電話回線を介して送受信するファクシミリ機能が含まれ、
前記記憶部には、前記第1情報と前記第1情報に対して使用の権限を設定可能な前記プリンタ機能とを対応づけたデータと、前記第2情報と前記第2情報に対して使用の権限を設定可能な前記ファクシミリ機能および前記スキャナ機能とを対応づけたデータとが記憶されており、
前記制御部は、
前記受付部により前記第1情報が受け付けられた場合、前記第1機能特定処理において、前記記憶部に記憶されているデータに基づいて、前記第1機能として前記プリンタ機能を特定し、
前記受信部により前記第2情報が受け付けられた場合、前記第2機能特定処理において、前記記憶部に記憶されているデータに基づいて、前記第2機能として前記ファクシミリ機能および前記スキャナ機能を特定する、処理装置。 - 画像データを使用する複数の機能を有する処理装置と、前記処理装置と通信可能に接続された1または複数の接続装置とを含む処理システムであって、
前記処理装置は、
前記接続装置から送信される情報を受け付ける受信部と、
情報の入力を受け付ける受付部と、
制御部とを備え、
前記制御部は、
前記受信部または前記受付部のいずれかにより第1情報が受け付けられた場合に、前記複数の機能の中から前記第1情報に対応する1または複数の第1機能を特定する第1機能特定処理と、
前記第1機能特定処理後、前記第1情報に対して前記第1機能特定処理で特定された前記第1機能を使用する権限を設定する第1権限設定処理と、
前記第1権限設定処理後、前記受信部または前記受付部のいずれかにより前記第1情報とは異なる第2情報が受け付けられた場合に、前記複数の機能のうち前記第1機能を除く機能の中から前記第2情報に対応する1または複数の第2機能を特定する第2機能特定処理と、
前記第2機能特定処理後、前記第2情報に対して前記第2機能特定処理で特定された前記第2機能を使用する権限を設定する第2権限設定処理とを実行する、処理システム。 - 画像データを使用する複数の機能を有する処理装置と、前記処理装置と通信可能に接続された1または複数の接続装置とを含む処理システムであって、
前記処理装置は、
前記接続装置から送信される情報を受け付ける受信部と、
情報の入力を受け付ける受付部と、
制御部とを備え、
前記制御部は、
前記受信部または前記受付部の一方により第1情報が受け付けられた場合に、前記複数の機能の中から当該第1情報を受け付けた前記受信部または前記受付部に対応する1または複数の第1機能を特定する第1機能特定処理と、
前記第1機能特定処理後、前記第1情報に対して前記第1機能特定処理で特定された前記第1機能を使用する権限を設定する第1権限設定処理と、
前記第1権限設定処理後、前記第1情報を受け付けていない前記受信部または前記受付部により第2情報が受け付けられた場合に、前記複数の機能のうち前記第1機能を除く機能の中から前記第2情報を受け付けた前記受信部または前記受付部に対応する1または複数の第2機能を特定する第2機能特定処理と、
前記第2機能特定処理後、前記第2情報に対して前記第2機能特定処理で特定された前記第2機能を使用する権限を設定する第2権限設定処理とを実行する、処理システム。 - 請求項9または10に記載の処理システムであって、
前記処理装置は、第1表示部および送信部を備え、
前記接続装置は、第2表示部および表示制御部を備え、
前記制御部は、
前記受付部により前記第1情報が受け付けられた場合、前記第1権限設定処理後、前記第1機能に対応する画面を前記第1表示部に表示させる第1表示処理と、
前記受付部により前記第2情報が受け付けられた場合、前記第2権限設定処理後、前記第2機能に対応する画面を前記第1表示部に表示させる第2表示処理と、
前記受信部により前記第1情報が受け付けられた場合、前記第1権限設定処理後、前記第1情報に対して前記第1機能を使用する権限が設定された旨の通知を前記送信部から前記接続装置に送信する第1送信処理と、
前記受信部により前記第2情報が受け付けられた場合、前記第2権限設定処理後に、前記第2情報に対して前記第2機能を使用する権限が設定された旨の通知を前記送信部から前記接続装置に送信する第2送信処理とを実行し、
前記表示制御部は、
前記処理装置から前記第1送信処理による通知を受信した場合、前記第1機能に対応する画面を前記第2表示部に表示させる第3表示処理と、
前記処理装置から前記第2送信処理による通知を受信した場合、前記第2機能に対応する画面を前記第2表示部に表示させる第4表示処理とを実行する、処理システム。 - 画像データを使用する複数の機能を有し、1または複数の接続装置と通信可能に接続され、前記接続装置から送信される情報を受け付ける受信部と、情報の入力を受け付ける受付部とを備える処理装置で実行される権限設定方法であって、
前記受信部または前記受付部のいずれかにより第1情報が受け付けられた場合に、前記複数の機能の中から前記第1情報に対応する1または複数の第1機能を特定する第1機能特定ステップと、
前記第1機能特定ステップ後、前記第1情報に対して前記第1機能特定ステップで特定された前記第1機能を使用する権限を設定する第1権限設定ステップと、
前記第1権限設定ステップ後、前記受信部または前記受付部のいずれかにより前記第1情報とは異なる第2情報が受け付けられた場合に、前記複数の機能のうち前記第1機能を除く機能の中から前記第2情報に対応する1または複数の第2機能を特定する第2機能特定ステップと、
前記第2機能特定ステップ後、前記第2情報に対して前記第2機能特定ステップで特定された前記第2機能を使用する権限を設定する第2権限設定ステップとを含む、権限設定方法。 - 画像データを使用する複数の機能を有し、1または複数の接続装置と通信可能に接続され、前記接続装置から送信される情報を受け付ける受信部と、情報の入力を受け付ける受付部とを備える処理装置のコンピュータにインストールされるプログラムであって、
前記コンピュータに、
前記受信部または前記受付部のいずれかにより第1情報が受け付けられた場合に、前記複数の機能の中から前記第1情報に対応する1または複数の第1機能を特定する第1機能特定処理と、
前記第1機能特定処理後、前記第1情報に対して前記第1機能特定処理で特定された前記第1機能を使用する権限を設定する第1権限設定処理と、
前記第1権限設定処理後、前記受信部または前記受付部のいずれかにより前記第1情報とは異なる第2情報が受け付けられた場合に、前記複数の機能のうち前記第1機能を除く機能の中から前記第2情報に対応する1または複数の第2機能を特定する第2機能特定処理と、
前記第2機能特定処理後、前記第2情報に対して前記第2機能特定処理で特定された前記第2機能を使用する権限を設定する第2権限設定処理とを実行させる、プログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014203382A JP6379953B2 (ja) | 2014-10-01 | 2014-10-01 | 処理装置、処理システム、権限設定方法およびプログラム |
US14/868,492 US9888004B2 (en) | 2014-10-01 | 2015-09-29 | Processing apparatus, authority setting method, and storage medium storing program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014203382A JP6379953B2 (ja) | 2014-10-01 | 2014-10-01 | 処理装置、処理システム、権限設定方法およびプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016072926A JP2016072926A (ja) | 2016-05-09 |
JP6379953B2 true JP6379953B2 (ja) | 2018-08-29 |
Family
ID=55633652
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014203382A Active JP6379953B2 (ja) | 2014-10-01 | 2014-10-01 | 処理装置、処理システム、権限設定方法およびプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9888004B2 (ja) |
JP (1) | JP6379953B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10536464B2 (en) * | 2016-06-22 | 2020-01-14 | Intel Corporation | Secure and smart login engine |
JP6566266B2 (ja) * | 2016-10-28 | 2019-08-28 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置および通信システム |
JP7131343B2 (ja) * | 2018-11-30 | 2022-09-06 | コニカミノルタ株式会社 | 画像処理装置、処理制御方法および処理制御プログラム |
CN109656452B (zh) * | 2018-12-18 | 2020-08-11 | 珠海格力电器股份有限公司 | 触摸屏界面中的参数设置权限变更方法 |
JP7638725B2 (ja) | 2021-02-22 | 2025-03-04 | キヤノン株式会社 | 画像形成システム |
Family Cites Families (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7478421B2 (en) * | 2004-02-04 | 2009-01-13 | Toshiba Corporation | System and method for role based access control of a document processing device |
JP2005313413A (ja) | 2004-04-28 | 2005-11-10 | Canon Inc | 画像処理システム、画像処理装置及びプログラム |
JP3982520B2 (ja) * | 2004-06-02 | 2007-09-26 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | アクセス管理システムおよび方法、画像形成装置、およびコンピュータプログラム |
JP4360992B2 (ja) | 2004-09-14 | 2009-11-11 | 株式会社リコー | 画像形成装置、情報処理方法、情報処理プログラム、及び記録媒体 |
JP2006231554A (ja) * | 2005-02-22 | 2006-09-07 | Ricoh Co Ltd | ネットワークプリントシステム、及び画像形成装置 |
JP4013985B1 (ja) * | 2006-07-14 | 2007-11-28 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 画像処理システム、画像処理装置および機能実行権限付与方法 |
JP4968917B2 (ja) * | 2006-07-28 | 2012-07-04 | キヤノン株式会社 | 権限管理装置、権限管理システム及び権限管理方法 |
JP4372145B2 (ja) * | 2006-12-04 | 2009-11-25 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置及び情報処理方法及び印刷制御システム |
JP2008266978A (ja) | 2007-04-19 | 2008-11-06 | Sumikei-Nikkei Engineering Co Ltd | 可搬式作業台 |
JP4450013B2 (ja) | 2007-05-17 | 2010-04-14 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 画像形成装置 |
JP4479759B2 (ja) * | 2007-07-17 | 2010-06-09 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 画像形成装置 |
JP4539883B2 (ja) * | 2007-07-24 | 2010-09-08 | シャープ株式会社 | 画像形成装置 |
US20090147306A1 (en) * | 2007-12-05 | 2009-06-11 | Canon Kabushiki Kaisha | Print system, image-forming apparatus, and information-processing method |
JP2009277169A (ja) * | 2008-05-19 | 2009-11-26 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置 |
JP5131044B2 (ja) * | 2008-06-18 | 2013-01-30 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 画像形成装置 |
JP4743297B2 (ja) * | 2009-03-16 | 2011-08-10 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 画像形成装置、機能拡張方法およびユーザ認証システム |
JP4598145B2 (ja) | 2009-12-14 | 2010-12-15 | 株式会社リコー | 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム、及び記録媒体 |
JP5546331B2 (ja) * | 2010-04-15 | 2014-07-09 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理装置におけるユーザ認証方法 |
JP2012198828A (ja) * | 2011-03-23 | 2012-10-18 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置およびコンピュータプログラム |
JP5879916B2 (ja) * | 2011-10-20 | 2016-03-08 | 株式会社リコー | 電子機器、管理システム、及び管理プログラム |
JP5961012B2 (ja) * | 2012-02-29 | 2016-08-02 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置及びその制御方法 |
JP2013257818A (ja) | 2012-06-14 | 2013-12-26 | Ricoh Co Ltd | 装置制御システム、装置制御プログラム、装置制御方法 |
-
2014
- 2014-10-01 JP JP2014203382A patent/JP6379953B2/ja active Active
-
2015
- 2015-09-29 US US14/868,492 patent/US9888004B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016072926A (ja) | 2016-05-09 |
US20160099932A1 (en) | 2016-04-07 |
US9888004B2 (en) | 2018-02-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10694063B2 (en) | Multifunction peripheral which carries out printing processing according to an instruction of an application that operates on an information processing apparatus and method therefor | |
US10754933B2 (en) | Processing apparatus, method for controlling processing apparatus, and non-transitory computer-readable storage medium | |
JP6780437B2 (ja) | 画像処理装置、処理方法およびプログラム | |
JP6379953B2 (ja) | 処理装置、処理システム、権限設定方法およびプログラム | |
US10474798B2 (en) | Information processing apparatus, control method of information processing apparatus, and storage medium | |
JP6736271B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびプログラム | |
JP2017043073A (ja) | 印刷装置、その制御方法、およびプログラム | |
JP2016076011A (ja) | 電子機器及び電子機器における表示制御方法 | |
JP6281310B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理システム、情報処理プログラム、及び情報処理方法 | |
CN103002179A (zh) | 图像形成系统、图像形成装置及其动作设定方法 | |
JP2013131828A (ja) | 画像形成装置、及び画像形成装置の制御プログラム | |
JP6627454B2 (ja) | 画像処理装置および画像処理装置の制御方法 | |
JP6195356B2 (ja) | 画像処理装置およびその制御方法、並びにプログラム | |
JP2008015949A (ja) | 画像処理装置 | |
US9584678B2 (en) | Image data storing device, method of storing image data and non-transitory computer readable medium storing program | |
JP6552281B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及び、プログラム | |
US20250004678A1 (en) | Printing apparatus | |
JP7397398B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム | |
JP2020067873A (ja) | 画像形成装置及び制御方法 | |
JP2007158867A (ja) | 画像処理装置 | |
JP2010108053A (ja) | プログラム管理システム、プログラム管理システムの制御方法、制御プログラム、ならびに記憶媒体 | |
US20140355053A1 (en) | Image Processing Apparatus Signing-In to Server Based on Sign-In Data and Executing One of Scanning Process and Printing Process | |
JP2017022626A (ja) | 画像処理装置、その制御方法、及びプログラム | |
JP6179013B2 (ja) | 認証装置および画像形成装置 | |
JP2007173916A (ja) | 画像記録システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170801 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180301 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180410 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180606 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180703 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180716 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6379953 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |