JP5535158B2 - リチウムイオン二次電池用負極、リチウムイオン二次電池、およびリチウムイオン二次電池用負極の製造方法 - Google Patents
リチウムイオン二次電池用負極、リチウムイオン二次電池、およびリチウムイオン二次電池用負極の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5535158B2 JP5535158B2 JP2011202813A JP2011202813A JP5535158B2 JP 5535158 B2 JP5535158 B2 JP 5535158B2 JP 2011202813 A JP2011202813 A JP 2011202813A JP 2011202813 A JP2011202813 A JP 2011202813A JP 5535158 B2 JP5535158 B2 JP 5535158B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- porous silicon
- silicon particles
- negative electrode
- lithium ion
- ion secondary
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 109
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 title claims description 109
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 28
- 239000011856 silicon-based particle Substances 0.000 claims description 120
- 229910021426 porous silicon Inorganic materials 0.000 claims description 111
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 85
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 85
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 83
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 35
- 238000007747 plating Methods 0.000 claims description 30
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 claims description 26
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 claims description 26
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 claims description 23
- 239000011148 porous material Substances 0.000 claims description 22
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 claims description 20
- 239000000956 alloy Substances 0.000 claims description 20
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 20
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims description 19
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims description 15
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 claims description 15
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims description 14
- 238000005266 casting Methods 0.000 claims description 13
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 claims description 13
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 12
- 229910052797 bismuth Inorganic materials 0.000 claims description 12
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 12
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 12
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 claims description 12
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 229910052793 cadmium Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 229910052745 lead Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 229910052716 thallium Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 10
- 229910021332 silicide Inorganic materials 0.000 claims description 9
- FVBUAEGBCNSCDD-UHFFFAOYSA-N silicide(4-) Chemical compound [Si-4] FVBUAEGBCNSCDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 8
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 claims description 7
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 6
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910052684 Cerium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052779 Neodymium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052778 Plutonium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052772 Samarium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052776 Thorium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052770 Uranium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052769 Ytterbium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052785 arsenic Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052735 hafnium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 238000005304 joining Methods 0.000 claims description 3
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052702 rhenium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052712 strontium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 claims description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 29
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 27
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 27
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 26
- 239000011889 copper foil Substances 0.000 description 22
- 239000007773 negative electrode material Substances 0.000 description 22
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 15
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 15
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 238000009713 electroplating Methods 0.000 description 8
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 8
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 8
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 8
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 7
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 7
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 6
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 6
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 5
- 238000002296 dynamic light scattering Methods 0.000 description 5
- 238000007772 electroless plating Methods 0.000 description 5
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 5
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000005486 organic electrolyte Substances 0.000 description 5
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 5
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 4
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 4
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 4
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 4
- 239000007774 positive electrode material Substances 0.000 description 4
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 4
- 239000007784 solid electrolyte Substances 0.000 description 4
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- -1 LiSCN Inorganic materials 0.000 description 3
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 3
- 239000011149 active material Substances 0.000 description 3
- 239000012752 auxiliary agent Substances 0.000 description 3
- JFDZBHWFFUWGJE-UHFFFAOYSA-N benzonitrile Chemical compound N#CC1=CC=CC=C1 JFDZBHWFFUWGJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 3
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 239000011255 nonaqueous electrolyte Substances 0.000 description 3
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VAYTZRYEBVHVLE-UHFFFAOYSA-N 1,3-dioxol-2-one Chemical compound O=C1OC=CO1 VAYTZRYEBVHVLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DURPTKYDGMDSBL-UHFFFAOYSA-N 1-butoxybutane Chemical compound CCCCOCCCC DURPTKYDGMDSBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 4-Butyrolactone Chemical compound O=C1CCCO1 YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000881 Cu alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- OIFBSDVPJOWBCH-UHFFFAOYSA-N Diethyl carbonate Chemical compound CCOC(=O)OCC OIFBSDVPJOWBCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N Dimethoxyethane Chemical compound COCCOC XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N Ethylene carbonate Chemical compound O=C1OCCO1 KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910005329 FeSi 2 Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910013870 LiPF 6 Inorganic materials 0.000 description 2
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 2
- 229910052777 Praseodymium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910000676 Si alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 2
- 238000005275 alloying Methods 0.000 description 2
- 239000011362 coarse particle Substances 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 239000002482 conductive additive Substances 0.000 description 2
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 2
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 2
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 2
- 229910003480 inorganic solid Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 2
- KWGKDLIKAYFUFQ-UHFFFAOYSA-M lithium chloride Chemical compound [Li+].[Cl-] KWGKDLIKAYFUFQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229910003002 lithium salt Inorganic materials 0.000 description 2
- 159000000002 lithium salts Chemical class 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 2
- LQNUZADURLCDLV-UHFFFAOYSA-N nitrobenzene Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC=CC=C1 LQNUZADURLCDLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 239000011164 primary particle Substances 0.000 description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- ZZXUZKXVROWEIF-UHFFFAOYSA-N 1,2-butylene carbonate Chemical compound CCC1COC(=O)O1 ZZXUZKXVROWEIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LZDKZFUFMNSQCJ-UHFFFAOYSA-N 1,2-diethoxyethane Chemical compound CCOCCOCC LZDKZFUFMNSQCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WNXJIVFYUVYPPR-UHFFFAOYSA-N 1,3-dioxolane Chemical compound C1COCO1 WNXJIVFYUVYPPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NVLHGZIXTRYOKT-UHFFFAOYSA-N 1-chloro-2,3-dimethylbenzene Chemical compound CC1=CC=CC(Cl)=C1C NVLHGZIXTRYOKT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JWUJQDFVADABEY-UHFFFAOYSA-N 2-methyltetrahydrofuran Chemical compound CC1CCCO1 JWUJQDFVADABEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LBKMJZAKWQTTHC-UHFFFAOYSA-N 4-methyldioxolane Chemical compound CC1COOC1 LBKMJZAKWQTTHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910018119 Li 3 PO 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910012850 Li3PO4Li4SiO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910012047 Li4SiO4-LiI-LiOH Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910012075 Li4SiO4-LiI—LiOH Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910012057 Li4SiO4—LiI—LiOH Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910010238 LiAlCl 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910010090 LiAlO 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013063 LiBF 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013372 LiC 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013684 LiClO 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013733 LiCo Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910012851 LiCoO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910010707 LiFePO 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910015643 LiMn 2 O 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910014689 LiMnO Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013290 LiNiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910012513 LiSbF 6 Inorganic materials 0.000 description 1
- FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylacetamide Chemical compound CN(C)C(C)=O FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910005881 NiSi 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 229920002873 Polyethylenimine Polymers 0.000 description 1
- VKCLPVFDVVKEKU-UHFFFAOYSA-N S=[P] Chemical class S=[P] VKCLPVFDVVKEKU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910004283 SiO 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910020346 SiS 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010306 acid treatment Methods 0.000 description 1
- 229920005822 acrylic binder Polymers 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 238000013019 agitation Methods 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006183 anode active material Substances 0.000 description 1
- 229910052789 astatine Inorganic materials 0.000 description 1
- JCXGWMGPZLAOME-UHFFFAOYSA-N bismuth atom Chemical compound [Bi] JCXGWMGPZLAOME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000004581 coalescence Methods 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- SBZXBUIDTXKZTM-UHFFFAOYSA-N diglyme Chemical compound COCCOCCOC SBZXBUIDTXKZTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IEJIGPNLZYLLBP-UHFFFAOYSA-N dimethyl carbonate Chemical compound COC(=O)OC IEJIGPNLZYLLBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- JBTWLSYIZRCDFO-UHFFFAOYSA-N ethyl methyl carbonate Chemical compound CCOC(=O)OC JBTWLSYIZRCDFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 239000011245 gel electrolyte Substances 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000040 hydrogen fluoride Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 1
- 229910000765 intermetallic Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010416 ion conductor Substances 0.000 description 1
- 150000002642 lithium compounds Chemical class 0.000 description 1
- IDBFBDSKYCUNPW-UHFFFAOYSA-N lithium nitride Chemical compound [Li]N([Li])[Li] IDBFBDSKYCUNPW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000005518 polymer electrolyte Substances 0.000 description 1
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N propylene carbonate Chemical compound CC1COC(=O)O1 RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010791 quenching Methods 0.000 description 1
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000001878 scanning electron micrograph Methods 0.000 description 1
- 150000003376 silicon Chemical class 0.000 description 1
- 239000011863 silicon-based powder Substances 0.000 description 1
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 1
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 238000001330 spinodal decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Cell Electrode Carriers And Collectors (AREA)
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
Description
また、シリコン粒子を含むスラリーを塗布した後に電解めっき等で被覆する方法(特許文献2を参照)や、活物質層の両面に表面層を有する負極を銅箔から剥離させる方法(特許文献3を参照)など、内部にシリコン粒子が存在する負極なども知られている。
良好なサイクル特性を実現するリチウムイオン二次電池用負極などを得ることである。
(1)集電体の少なくとも一面に、多孔質シリコン粒子を有するリチウムイオン二次電池用負極であって、前記集電体の、前記多孔質シリコン粒子を有する面に、Al、Bi、Cd、Ga、In、Pb、Sn、Sb、Tl、Znからなる群より選ばれた少なくとも1種の軟金属またはこれらの合金を含む軟金属層を有し、前記多孔質シリコン粒子の少なくとも一部が、前記集電体および前記軟金属層に埋まっており、前記軟金属層と、前記多孔質シリコン粒子とを覆うような、Cu、Ni、Sn、Zn、Agからなる群より選ばれた少なくとも1種の被覆金属またはこれらの合金を含む被覆層を有し、前記多孔質シリコン粒子の平均粒径が、0.1μm〜50μmであり、前記多孔質シリコン粒子は、三次元網目構造を有し、前記多孔質シリコン粒子の平均空隙率が、20〜90%であり、前記多孔質シリコン粒子の平均空孔径が、5nm〜2μmであり、前記多孔質シリコン粒子の平均粒径と平均空孔径の比が、5以上であり、前記多孔質シリコン粒子の組成が、酸素を除いてシリコンが80原子%以上であることを特徴とするリチウムイオン二次電池用負極。
(2)前記多孔質シリコン粒子内に、As、Ba、Ca、Ce、Co、Cr、Cu、Er、Fe、Gd、Hf、Lu、Mg、Mn、Mo、Nb、Nd、Ni、Os、Pr、Pt、Pu、Re、Rh、Ru、Sc、Sm、Sr、Ta、Te、Th、Ti、Tm、U、V、W、Y、Yb、Zrからなる群より選ばれた少なくとも1種の元素とのシリサイドを有することを特徴とする(1)に記載のリチウムイオン二次電池用負極。
(3)リチウムイオンを吸蔵および放出可能な正極と、(1)または(2)のいずれかに記載の負極と、前記正極と前記負極との間に配置されるセパレータとを有し、リチウムイオン伝導性を有する電解質中に、前記正極、前記負極および前記セパレータとが配設されていることを特徴とするリチウムイオン二次電池。
(4)減圧された炉内でAl、Bi、Cd、Ga、In、Pb、Sn、Sb、Tl、Znからなる群より選ばれた少なくとも1種の軟金属またはこれらの合金の溶融金属(体積:Vx)中に、多孔質シリコン粒子(体積:Vs)を、添加比(R:Vx÷Vs)が0.5〜20となるように添加して加熱し、均一分散した溶融金属を作製する工程(a)と、前記溶融金属の溶湯と、集電体をロール鋳造・圧延することで、前記集電体に前記多孔質シリコン粒子及び凝固層を機械的に接合させる工程(b)と、その後、前記凝固層の一部または全部を除去する工程(c)と、を具備することを特徴とするリチウムイオン二次電池用負極の製造方法。
(5)前記工程(c)の後、前記集電体の前記多孔質シリコン粒子を有する面と、前記多孔質シリコン粒子とを覆うような、Cu、Ni、Sn、Zn、Agからなる群より選ばれた少なくとも1種の被覆金属またはこれらの合金を含む被覆層を形成する工程を具備することを特徴とする(4)に記載のリチウムイオン二次電池用負極の製造方法。
(6)前記工程(c)において、前記凝固層の除去前の20体積%以下を残し、前記工程(c)の後、残存した前記凝固層と、前記多孔質シリコン粒子とを覆うような、Cu、Ni、Sn、Zn、Agからなる群より選ばれた少なくとも1種の被覆金属またはこれらの合金を含む被覆層を形成する工程を具備することを特徴とする(4)に記載のリチウムイオン二次電池用負極の製造方法。
(7)前記工程(c)において、前記凝固層の20体積%以下を残し、
前記工程(c)の後、残存した前記凝固層に対して、Cu、Ni、Sn、Zn、Agからなる群より選ばれた少なくとも1種の金属またはこれらの合金で置換めっきを施す工程を具備することを特徴とする(4)に記載のリチウムイオン二次電池用負極の製造方法。
(8)前記置換めっきを施す工程の後、前記置換めっき層と、前記多孔質シリコン粒子とを覆うような、Cu、Ni、Sn、Zn、Agからなる群より選ばれた少なくとも1種の被覆金属の被覆層を形成することを特徴とする(7)に記載のリチウムイオン二次電池用負極の製造方法。
(9)前記多孔質シリコン粒子の平均粒径が、0.1μm〜50μmであり、前記多孔質シリコン粒子は、三次元網目構造を有し、前記多孔質シリコン粒子の平均空隙率が、20〜90%であり、前記多孔質シリコン粒子の平均空孔径が、5nm〜2μmであり、前記多孔質シリコン粒子の平均粒径と平均空孔径の比が、5以上であり、前記多孔質シリコン粒子の組成が、酸素を除いてシリコンが80原子%以上であることを特徴とする(4)〜(8)に記載のリチウムイオン二次電池用負極の製造方法。
図1(a)に示すように、本発明に係るリチウムイオン二次電池用負極1は、集電体3の少なくとも一面に、多孔質シリコン粒子5を有する。多孔質シリコン粒子5は、平均粒径が0.1μm〜50μmで、三次元網目構造を有し、平均空隙率が20〜90%である。また、多孔質シリコン粒子5は、平均空孔径が5nm〜2μmで、平均粒径と平均空孔径の比が5以上で、組成が、酸素を除いてシリコンが80原子%以上である
すなわち、本発明に係るリチウムイオン二次電池用負極は、負極活物質としての多孔質シリコン粒子5が、集電体3としての銅箔に担持され一体化された構成となっている。
凝集体の厚みや平均粒径は、電子顕微鏡により観察することで求めることができる。
また、超高温プラズマ法によって、微粒子の凝集・合体を促進して得られる粒子を、多孔質シリコン粒子5として用いることもできる。
本発明のリチウム電池負極の製造方法について以下に説明する。
まず、工程(a)で、多孔質シリコン粒子5を、真空溶解炉で、溶解したAl、Bi、Cd、Ga、In、Pb、Sn、Sb、Tl、Znの少なくとも1つ以上の軟金属に添加し、溶融金属25を作製する。溶解温度はAl、Bi、Cd、Ga、In、Pb、Sn、Sb、Tl、Znもしくはこの合金の融点から融点+400℃であることが望ましい。ここで、多孔質シリコン粒子5の体積(Vs)とAl、Bi、Cd、Ga、In、Pb、Sn、Sb、Tl、Znの体積(Vx)の比(R:Vx÷Vs)の範囲は0.5〜20で、より好ましくは2〜10である。Rが0.5よりも小さいと下記の鋳造機への注入ができないためである。また、真空炉内の圧力は、10−1〜10−6atmで、多孔質シリコン粒子からの脱気が主目的である。炉内での多孔質シリコン粒子の分散の均一化を図る上で機械攪拌を行う。なお、ここでAl、Bi、Cd、Ga、In、Pb、Sn、Sb、Tl、Znを用いるのは軟金属であり、シリコンよりも融点が低く、シリコンの溶解度が小さいためである。
なお、単ロール鋳造機を用いて実施しても何ら問題は無い。凝固層29の厚さが2〜30μmであることが好ましい。
なお、凝固層29は、初期の体積に比較して20体積%以下であれば残存させても良い。
リチウムイオン二次電池用負極の第1の他の例は、図4(a)に示すような、集電体3の多孔質シリコン粒子5を有する面と、多孔質シリコン粒子5とを覆うような、被覆層11を有するリチウムイオン二次電池用負極1aである。
リチウムイオン二次電池用負極の第2の他の例は、図4(b)に示すような、集電体3の、多孔質シリコン粒子5を有する面に、多孔質シリコン粒子5の一部が埋まっている軟金属層13を有し、軟金属層13と多孔質シリコン粒子5とを覆うような、被覆層11をさらに有するリチウムイオン二次電池用負極1bである。
リチウムイオン二次電池用負極の第3の他の例は、図4(c)に示すような、集電体3の、多孔質シリコン粒子5を有する面に、多孔質シリコン粒子5の一部が埋まっている置換めっき層15を有するリチウムイオン二次電池用負極1cである。
リチウムイオン二次電池用負極の第4の他の例は、図4(d)に示すような、集電体3の、多孔質シリコン粒子5を有する面に、多孔質シリコン粒子5の一部が埋まっている置換めっき層15を有し、さらに、置換めっき層15と、多孔質シリコン粒子5とを覆うような、被覆層11を有するリチウムイオン二次電池用負極1dである。負極1dは、負極1cに被覆層11を設けた構造である。
本発明のリチウムイオン二次電池は、リチウムイオンを吸蔵および放出可能な正極と、上記の本発明のリチウムイオン二次電池用負極と、前記正極と前記負極との間に配置されるセパレータとを有し、リチウムイオン伝導性を有する電解質中に、前記正極、前記負極および前記セパレータとが配設されていることを特徴としている。以下に、その構成について、製造方法も併せて詳しく説明する。
リチウムイオン二次電池用正極としては、リチウムイオンを吸蔵および放出可能な各種の正極を用いることができる。このリチウムイオン二次電池用正極は、正極活物質、導電助剤、結着剤および溶媒等を混合して正極活物質の組成物を準備し、これをアルミ箔などの金属集電体上に直接塗布・乾燥することで製造することができる。
セパレータとしては、正極と負極の電子伝導を絶縁する機能を有し、リチウムイオン二次電池で通常的に使われるものであればいずれも使用可能である。例えば、微多孔性のポリオレフィンフィルムを使用できる。
電解質としては、リチウムイオン伝導性を有する各種の電解液および電解質を使用することができる。例えば、電解質リチウムイオン二次電池、Liポリマー電池などにおける電解液および電解質には、有機電解液(非水系電解液)、無機固体電解質、高分子固体電解質等が使用できる。
本発明のリチウムイオン二次電池は、前述したような正極と、本発明のリチウムイオン二次電用負極との間にセパレータを配置して、電池素子を形成している。このような電池素子を巻回、または積層して円筒形や角形の電池ケースに入れた後、電解質を注入して、リチウムイオン二次電池とする。
このような本発明のリチウムイオン二次電池用負極は、負極活物質である多孔質シリコン粒子が平均空隙率20〜90%の3次元網目状構造を有するため、リチウムイオン吸蔵時の体積膨張を大幅に抑制することができ、負極活物質の微粉化や剥離、負極の亀裂の発生、負極活物質間の導電性の低下等の問題が解消された高容量で長寿命の負極が提供される。
本発明によると、高容量で、サイクル特性が良好な長寿命のリチウムイオン二次電池を得ることができる。
[サンプル1]
まず、表1のサンプル1として、シリコンとビスマスを溶解し、インゴットを鋳造した。このインゴットを機械的に粉砕してシリコン合金粉末を得た。このシリコン合金粉末を、20質量%のフッ化水素水と、25質量%の硝酸を混合した混酸を用いてエッチング処理を行い、ろ過した。さらに機械的に粉砕し、Biを含有し、連続した空隙を有する三次元網目構造を有する多孔質シリコン粒子(平均粒径:28μm、平均空隙率:49.7%、平均空孔径:0.061μm、シリサイド無し)を得た。また、多孔質シリコン粒子の平均空隙率は、水銀圧入法(JIS R 1655)により15mLセルで測定したところ、約50%であった。多孔質シリコン粒子の組成を、ICP発光分光分析計により調べたところ、この材料中のBi含有量は2.1原子%で、その他元素の元素は0.5原子%以下であった。
含有元素の種類と割合とを変更し、さらにシリサイドを形成する元素の添加の有無を変更し、サンプル1と同様の方法でサンプル2〜10、A〜Gを作製した。
各サンプルの特性を表1に示す。
[実施例1]
サンプル1の多孔質シリコン粒子を、誘導溶解炉中のBi金属浴中に添加して均一分散を図る。その溶湯を融点よりも362℃高い633℃まで昇温し、それをハンター式双ロール鋳造機へ供給して溶融金属の凝固を図る。その際に、上方から銅箔を鋳造ロールに接するように供給し、溶融金属と銅箔を接合する。双ロール鋳造機へ溶融金属を層流状態で供給することにより、比重の軽い多孔質シリコン粒子は上側へ偏在する。これを急冷後に、Bi層側から20%硝酸でBiを溶解した。この後に電解めっきにて1.3μmの銅コーティングを施した。
実施例1〜10および比較例1〜11で得られたリチウムイオン二次電池用負極と、1mol/LのLiPF6を含むエチレンカーボネートとジエチルカーボネートの混合溶液からなる電解液と、金属Li箔対極を用いて、4つの異なるリチウムイオン二次電池を構成し、充放電特性を調べた。特性の評価は、初回の放電容量および50サイクルの充電・放電後の放電容量を測定し、放電容量の維持率を算出することによって行った。放電容量は、シリサイドと、リチウムの吸蔵・放出に有効な活物質Siの総重量を基準として算出した。まず、25℃環境下において、電流値を0.1C、電圧値を0.02Vまで定電流定電圧条件で充電を行い、電流値が0.05Cに低下した時点で充電を停止した。次いで、電流値0.1Cの条件で、金属Liに対する電圧が1.5Vとなるまで放電を行い、0.1C初期放電容量を測定した。なお、1Cとは、1時間で満充電できる電流値である。また、充電と放電はともに25℃環境下において行った。次いで、0.1Cでの充放電速度で上記充放電を50サイクル繰り返した。0.1C初期放電容量に対する、充放電を50サイクル繰り返したときの放電容量の割合を百分率で求め、50サイクル後放電容量維持率とした。
各実施例においては、負極活物質が、三次元網目構造を持つ多孔質シリコン粒子であるため、充放電時のLiとSiの合金化・脱合金化による膨張・収縮の体積変化が生じても、シリコン粒子の割れや微粉化を生じず、放電容量維持率が高いことがわかった。
比較例では、Liの侵入・放出を繰返す際に粗大SiをはじめとするSi粒子が充放電=LiとSiの合金化・脱合金化による膨張・収縮の体積変化に追従できずに、割れや崩壊を起こり、集電パスや電極機能が失われた割合が多くなり、電池の寿命が短くなった。
3………集電体
5………多孔質シリコン粒子
7………シリコン微粒子
11………被覆層
13………軟金属層
15………置換めっき層
21………双ロール鋳造機
23………樋
25………溶融金属
27………水冷ロール
29………凝固層
51………リチウムイオン二次電池
53………正極
55………負極
57………セパレータ
69………非水系電解液
61………電池缶
63………正極リード
65………負極リード
67………正極端子
69………封口体
Claims (9)
- 集電体の少なくとも一面に、多孔質シリコン粒子を有するリチウムイオン二次電池用負極であって、
前記集電体の、前記多孔質シリコン粒子を有する面に、Al、Bi、Cd、Ga、In、Pb、Sn、Sb、Tl、Znからなる群より選ばれた少なくとも1種の軟金属またはこれらの合金を含む軟金属層を有し、
前記多孔質シリコン粒子の少なくとも一部が、前記集電体および前記軟金属層に埋まっており、
前記軟金属層と、前記多孔質シリコン粒子とを覆うような、Cu、Ni、Sn、Zn、Agからなる群より選ばれた少なくとも1種の被覆金属またはこれらの合金を含む被覆層を有し、
前記多孔質シリコン粒子の平均粒径が、0.1μm〜50μmであり、
前記多孔質シリコン粒子は、三次元網目構造を有し、
前記多孔質シリコン粒子の平均空隙率が、20〜90%であり、
前記多孔質シリコン粒子の平均空孔径が、5nm〜2μmであり、
前記多孔質シリコン粒子の平均粒径と平均空孔径の比が、5以上であり、
前記多孔質シリコン粒子の組成が、酸素を除いてシリコンが80原子%以上であることを特徴とするリチウムイオン二次電池用負極。 - 前記多孔質シリコン粒子内に、As、Ba、Ca、Ce、Co、Cr、Cu、Er、Fe、Gd、Hf、Lu、Mg、Mn、Mo、Nb、Nd、Ni、Os、Pr、Pt、Pu、Re、Rh、Ru、Sc、Sm、Sr、Ta、Te、Th、Ti、Tm、U、V、W、Y、Yb、Zrからなる群より選ばれた少なくとも1種の元素とのシリサイドを有することを特徴とする請求項1に記載のリチウムイオン二次電池用負極。
- リチウムイオンを吸蔵および放出可能な正極と、
請求項1または2のいずれか1項に記載の負極と、
前記正極と前記負極との間に配置されるセパレータとを有し、
リチウムイオン伝導性を有する電解質中に、前記正極、前記負極および前記セパレータとが配設されていることを特徴とするリチウムイオン二次電池。 - 減圧された炉内でAl、Bi、Cd、Ga、In、Pb、Sn、Sb、Tl、Znからなる群より選ばれた少なくとも1種の軟金属またはこれらの合金の溶融金属(体積:Vx)中に、多孔質シリコン粒子(体積:Vs)を、添加比(R:Vx÷Vs)が0.5〜20となるように添加して加熱し、均一分散した溶融金属を作製する工程(a)と、
前記溶融金属の溶湯と、集電体をロール鋳造・圧延することで、前記集電体に前記多孔質シリコン粒子及び凝固層を機械的に接合させる工程(b)と、
その後、前記凝固層の一部または全部を除去する工程(c)と、
を具備することを特徴とするリチウムイオン二次電池用負極の製造方法。 - 前記工程(c)の後、前記集電体の前記多孔質シリコン粒子を有する面と、前記多孔質シリコン粒子とを覆うような、Cu、Ni、Sn、Zn、Agからなる群より選ばれた少なくとも1種の被覆金属またはこれらの合金を含む被覆層を形成する工程を具備することを特徴とする請求項4に記載のリチウムイオン二次電池用負極の製造方法。
- 前記工程(c)において、前記凝固層の除去前の20体積%以下を残し、
前記工程(c)の後、残存した前記凝固層と、前記多孔質シリコン粒子とを覆うような、Cu、Ni、Sn、Zn、Agからなる群より選ばれた少なくとも1種の被覆金属またはこれらの合金を含む被覆層を形成する工程を具備することを特徴とする請求項4に記載のリチウムイオン二次電池用負極の製造方法。 - 前記工程(c)において、前記凝固層の20体積%以下を残し、
前記工程(c)の後、残存した前記凝固層に対して、Cu、Ni、Sn、Zn、Agからなる群より選ばれた少なくとも1種の金属またはこれらの合金で置換めっきを施す工程を具備することを特徴とする請求項4に記載のリチウムイオン二次電池用負極の製造方法。 - 前記置換めっきを施す工程の後、前記置換めっき層と、前記多孔質シリコン粒子とを覆うような、Cu、Ni、Sn、Zn、Agからなる群より選ばれた少なくとも1種の被覆金属の被覆層を形成することを特徴とする請求項7に記載のリチウムイオン二次電池用負極の製造方法。
- 前記多孔質シリコン粒子の平均粒径が、0.1μm〜50μmであり、
前記多孔質シリコン粒子は、三次元網目構造を有し、
前記多孔質シリコン粒子の平均空隙率が、20〜90%であり、
前記多孔質シリコン粒子の平均空孔径が、5nm〜2μmであり、
前記多孔質シリコン粒子の平均粒径と平均空孔径の比が、5以上であり、
前記多孔質シリコン粒子の組成が、酸素を除いてシリコンが80原子%以上であることを特徴とする請求項4〜8のいずれかに記載のリチウムイオン二次電池用負極の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011202813A JP5535158B2 (ja) | 2010-09-17 | 2011-09-16 | リチウムイオン二次電池用負極、リチウムイオン二次電池、およびリチウムイオン二次電池用負極の製造方法 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010209747 | 2010-09-17 | ||
JP2010209747 | 2010-09-17 | ||
JP2011202813A JP5535158B2 (ja) | 2010-09-17 | 2011-09-16 | リチウムイオン二次電池用負極、リチウムイオン二次電池、およびリチウムイオン二次電池用負極の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012084522A JP2012084522A (ja) | 2012-04-26 |
JP5535158B2 true JP5535158B2 (ja) | 2014-07-02 |
Family
ID=46243147
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011202813A Expired - Fee Related JP5535158B2 (ja) | 2010-09-17 | 2011-09-16 | リチウムイオン二次電池用負極、リチウムイオン二次電池、およびリチウムイオン二次電池用負極の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5535158B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11404685B2 (en) | 2018-03-29 | 2022-08-02 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Anode, and sulfide solid-state battery |
Families Citing this family (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5809897B2 (ja) * | 2010-09-17 | 2015-11-11 | 古河電気工業株式会社 | 多孔質シリコン粒子及びその製造方法、並びにリチウムイオン二次電池用負極及びリチウムイオン二次電池 |
GB2492167C (en) | 2011-06-24 | 2018-12-05 | Nexeon Ltd | Structured particles |
WO2013114095A1 (en) | 2012-01-30 | 2013-08-08 | Nexeon Limited | Composition of si/c electro active material |
GB2499984B (en) | 2012-02-28 | 2014-08-06 | Nexeon Ltd | Composite particles comprising a removable filler |
GB2502625B (en) | 2012-06-06 | 2015-07-29 | Nexeon Ltd | Method of forming silicon |
GB2507535B (en) | 2012-11-02 | 2015-07-15 | Nexeon Ltd | Multilayer electrode |
JP6080044B2 (ja) * | 2013-01-21 | 2017-02-15 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 非水系二次電池極板の製造方法 |
JP6076802B2 (ja) * | 2013-03-29 | 2017-02-08 | 藤倉ゴム工業株式会社 | リチウムイオン二次電池用負極の製造方法 |
JP5821913B2 (ja) * | 2013-08-21 | 2015-11-24 | 株式会社豊田自動織機 | 負極電極、リチウムイオン二次電池、及び車両 |
JP6302203B2 (ja) * | 2013-10-04 | 2018-03-28 | 国立大学法人鳥取大学 | 二次電池用負極材、二次電池用負極材の製造方法および二次電池用負極 |
KR101852762B1 (ko) * | 2013-11-25 | 2018-04-30 | 주식회사 엘지화학 | 다공성 실리콘을 포함하는 이차전지용 음극 활물질 및 이를 포함하는 리튬 이차전지 |
KR101567203B1 (ko) | 2014-04-09 | 2015-11-09 | (주)오렌지파워 | 이차 전지용 음극 활물질 및 이의 방법 |
KR101604352B1 (ko) | 2014-04-22 | 2016-03-18 | (주)오렌지파워 | 음극 활물질 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지 |
CN106575747A (zh) * | 2014-06-20 | 2017-04-19 | 加利福尼亚大学董事会 | 多孔硅纳米结构化电极和方法 |
KR101550781B1 (ko) | 2014-07-23 | 2015-09-08 | (주)오렌지파워 | 2 차 전지용 실리콘계 활물질 입자의 제조 방법 |
GB2529410A (en) * | 2014-08-18 | 2016-02-24 | Nexeon Ltd | Electroactive materials for metal-ion batteries |
GB2529411A (en) * | 2014-08-18 | 2016-02-24 | Nexeon Ltd | Electroactive materials for metal-ion batteries |
GB2533161C (en) | 2014-12-12 | 2019-07-24 | Nexeon Ltd | Electrodes for metal-ion batteries |
JP2016225143A (ja) * | 2015-05-29 | 2016-12-28 | エルジー・ケム・リミテッド | 二次電池用負極材料及びそれを用いた非水電解質二次電池 |
US11127945B2 (en) | 2016-06-14 | 2021-09-21 | Nexeon Limited | Electrodes for metal-ion batteries |
JP6767180B2 (ja) * | 2016-06-22 | 2020-10-14 | 日本ケミコン株式会社 | リチウム二次電池及びその製造方法 |
CN107546365B (zh) * | 2016-06-27 | 2022-04-29 | 松下知识产权经营株式会社 | 非水电解质二次电池用负极材料及其制造方法 |
JP7276218B2 (ja) * | 2019-12-09 | 2023-05-18 | トヨタ自動車株式会社 | 負極活物質および電池 |
US11605809B2 (en) | 2019-12-09 | 2023-03-14 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Anode active material and battery |
US20230086194A1 (en) * | 2020-03-06 | 2023-03-23 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Non-aqueous electrolyte secondary battery and method for manufacturing non-aqueous electrolyte secondary battery |
WO2023002756A1 (ja) * | 2021-07-20 | 2023-01-26 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 負極活物質および電池 |
WO2023002757A1 (ja) * | 2021-07-20 | 2023-01-26 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 負極活物質および電池 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61239561A (ja) * | 1985-04-16 | 1986-10-24 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 金属電極の製造法 |
JP4212263B2 (ja) * | 2000-09-01 | 2009-01-21 | 三洋電機株式会社 | リチウム二次電池用負極及びその製造方法 |
JP3643108B2 (ja) * | 2003-07-23 | 2005-04-27 | 三井金属鉱業株式会社 | 非水電解液二次電池用負極及び非水電解液二次電池 |
JP3827642B2 (ja) * | 2003-01-06 | 2006-09-27 | 三星エスディアイ株式会社 | リチウム二次電池用負極活物質及びその製造方法並びにリチウム二次電池 |
JP2004296412A (ja) * | 2003-02-07 | 2004-10-21 | Mitsui Mining & Smelting Co Ltd | 非水電解液二次電池用負極活物質の製造方法 |
JP4078338B2 (ja) * | 2004-04-20 | 2008-04-23 | 三洋電機株式会社 | リチウム二次電池用電極及びリチウム二次電池 |
JP2007227328A (ja) * | 2006-01-24 | 2007-09-06 | Sanyo Electric Co Ltd | リチウム二次電池用負極及びその製造方法並びにリチウム二次電池 |
JP5439922B2 (ja) * | 2008-04-23 | 2014-03-12 | 日産自動車株式会社 | リチウムイオン二次電池用電極およびこれを用いた電池 |
JP2010097832A (ja) * | 2008-10-17 | 2010-04-30 | Mitsui Mining & Smelting Co Ltd | 非水電解液二次電池用負極 |
BR112012009165A2 (pt) * | 2009-10-30 | 2016-08-16 | Lockheed Corp | anodos de bateria de silício estruturados |
CN102630355A (zh) * | 2009-11-03 | 2012-08-08 | 安维亚系统公司 | 用于锂离子电池的高容量阳极材料 |
JP5119277B2 (ja) * | 2010-01-12 | 2013-01-16 | 株式会社日立製作所 | リチウム二次電池用電極及びその製造方法 |
-
2011
- 2011-09-16 JP JP2011202813A patent/JP5535158B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11404685B2 (en) | 2018-03-29 | 2022-08-02 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Anode, and sulfide solid-state battery |
EP3547424B1 (en) * | 2018-03-29 | 2024-06-05 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Anode, and sulfide solid-state battery |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012084522A (ja) | 2012-04-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5535158B2 (ja) | リチウムイオン二次電池用負極、リチウムイオン二次電池、およびリチウムイオン二次電池用負極の製造方法 | |
JP5809897B2 (ja) | 多孔質シリコン粒子及びその製造方法、並びにリチウムイオン二次電池用負極及びリチウムイオン二次電池 | |
US8980428B2 (en) | Porous silicon particles and complex porous silicon particles, and method for producing both | |
JP5603018B2 (ja) | リチウムイオン二次電池用の負極、それを用いたリチウムイオン二次電池、リチウムイオン二次電池用の負極の製造方法および製造に用いるスラリー | |
WO2013146658A1 (ja) | リチウムイオン二次電池用負極材料及びその製造方法、並びにそれを用いたリチウムイオン二次電池用負極及びリチウムイオン二次電池 | |
TWI569497B (zh) | 鋰離子電池用之負極活性材料及使用該材料之鋰離子電池用之負極 | |
JP5448555B2 (ja) | リチウムイオン二次電池用負極、それを用いたリチウムイオン二次電池、リチウムイオン二次電池用の負極作製用のスラリー、リチウムイオン二次電池用負極の製造方法 | |
KR20160063323A (ko) | 음극 활물질 및 그 제조 방법, 이를 이용한 음극 및 비수 전해질 이차 전지 | |
WO2004114453A1 (ja) | リチウム二次電池及びその製造方法 | |
JP3895932B2 (ja) | リチウム二次電池用負極及びその製造方法 | |
JP5407550B2 (ja) | 非水電解質二次電池の正極用集電体、これを用いた電極、およびそれらの製造方法 | |
JP2004296412A (ja) | 非水電解液二次電池用負極活物質の製造方法 | |
JP5147170B2 (ja) | リチウム二次電池 | |
CN111630694B (zh) | 非水电解液二次电池用负极活性物质、负极以及电池 | |
JP4270894B2 (ja) | リチウム二次電池用負極及びリチウム二次電池 | |
WO2016208314A1 (ja) | リチウムイオン二次電池用負極活物質、およびリチウムイオン二次電池 | |
JP6601937B2 (ja) | 負極活物質、それを採用した負極及び該リチウム電池、並びに該負極活物質の製造方法 | |
JP2004127535A (ja) | リチウム二次電池用負極及びリチウム二次電池 | |
JP2014107132A (ja) | リチウムイオン二次電池用負極材料、リチウムイオン二次電池用負極、リチウムイオン二次電池、およびリチウムイオン二次電池用負極材料の製造方法 | |
JP2012014866A (ja) | リチウム二次電池用負極活物質およびその製造方法 | |
CN113056834A (zh) | 非水电解液二次电池用负极活性物质、负极、电池以及层叠体 | |
JP2005294013A (ja) | 前駆体電池及び非水電解質二次電池 | |
JPH07245099A (ja) | 非水電解液型Li二次電池用負極 | |
JP6116068B2 (ja) | リチウムイオン二次電池用負極 | |
WO2014155950A1 (ja) | 電極用合金粉末、それを用いたニッケル水素蓄電池用負極およびニッケル水素蓄電池 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130124 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131224 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140114 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140304 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140317 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140408 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140422 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5535158 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |