JP5495798B2 - 触媒およびその製造方法ならびにその用途 - Google Patents
触媒およびその製造方法ならびにその用途 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5495798B2 JP5495798B2 JP2009550066A JP2009550066A JP5495798B2 JP 5495798 B2 JP5495798 B2 JP 5495798B2 JP 2009550066 A JP2009550066 A JP 2009550066A JP 2009550066 A JP2009550066 A JP 2009550066A JP 5495798 B2 JP5495798 B2 JP 5495798B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- catalyst
- metal
- oxide
- fuel cell
- niobium
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 title claims description 301
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 76
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 218
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 218
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 217
- 239000000446 fuel Substances 0.000 claims description 207
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 189
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 189
- 239000010955 niobium Substances 0.000 claims description 106
- UNASZPQZIFZUSI-UHFFFAOYSA-N methylidyneniobium Chemical compound [Nb]#C UNASZPQZIFZUSI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 92
- 238000000634 powder X-ray diffraction Methods 0.000 claims description 85
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 claims description 80
- GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N niobium atom Chemical compound [Nb] GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 76
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 64
- CFJRGWXELQQLSA-UHFFFAOYSA-N azanylidyneniobium Chemical compound [Nb]#N CFJRGWXELQQLSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 61
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 58
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 56
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 43
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 claims description 42
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 42
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 40
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 37
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 34
- URLJKFSTXLNXLG-UHFFFAOYSA-N niobium(5+);oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Nb+5].[Nb+5] URLJKFSTXLNXLG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 34
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 33
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 claims description 33
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 claims description 32
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 30
- 229910052684 Cerium Inorganic materials 0.000 claims description 28
- ZMIGMASIKSOYAM-UHFFFAOYSA-N cerium Chemical compound [Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce] ZMIGMASIKSOYAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 28
- 229910000484 niobium oxide Inorganic materials 0.000 claims description 26
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 claims description 25
- APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N indium atom Chemical compound [In] APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 25
- 239000012528 membrane Substances 0.000 claims description 24
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 24
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 23
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 23
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 claims description 23
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims description 20
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 claims description 19
- 229910052693 Europium Inorganic materials 0.000 claims description 18
- OGPBJKLSAFTDLK-UHFFFAOYSA-N europium atom Chemical compound [Eu] OGPBJKLSAFTDLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 18
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 17
- 229910052779 Neodymium Inorganic materials 0.000 claims description 17
- 229910052777 Praseodymium Inorganic materials 0.000 claims description 17
- KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N Ruthenium Chemical compound [Ru] KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 17
- 229910052772 Samarium Inorganic materials 0.000 claims description 17
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 17
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims description 17
- 239000011651 chromium Substances 0.000 claims description 17
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 claims description 17
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 claims description 17
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 17
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 17
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 claims description 17
- 239000010931 gold Substances 0.000 claims description 17
- 229910052741 iridium Inorganic materials 0.000 claims description 17
- GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N iridium atom Chemical compound [Ir] GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 17
- 229910052746 lanthanum Inorganic materials 0.000 claims description 17
- FZLIPJUXYLNCLC-UHFFFAOYSA-N lanthanum atom Chemical compound [La] FZLIPJUXYLNCLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 17
- QEFYFXOXNSNQGX-UHFFFAOYSA-N neodymium atom Chemical compound [Nd] QEFYFXOXNSNQGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 17
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 claims description 17
- PUDIUYLPXJFUGB-UHFFFAOYSA-N praseodymium atom Chemical compound [Pr] PUDIUYLPXJFUGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 17
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 claims description 17
- KZUNJOHGWZRPMI-UHFFFAOYSA-N samarium atom Chemical compound [Sm] KZUNJOHGWZRPMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 17
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 claims description 17
- 239000004332 silver Substances 0.000 claims description 17
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 claims description 17
- GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N tantalum atom Chemical compound [Ta] GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 17
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 15
- 229910052692 Dysprosium Inorganic materials 0.000 claims description 15
- 229910052691 Erbium Inorganic materials 0.000 claims description 15
- 229910052688 Gadolinium Inorganic materials 0.000 claims description 15
- 229910052689 Holmium Inorganic materials 0.000 claims description 15
- 229910052765 Lutetium Inorganic materials 0.000 claims description 15
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 15
- 229910052773 Promethium Inorganic materials 0.000 claims description 15
- 229910052771 Terbium Inorganic materials 0.000 claims description 15
- 229910052775 Thulium Inorganic materials 0.000 claims description 15
- 229910052769 Ytterbium Inorganic materials 0.000 claims description 15
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims description 15
- 239000010949 copper Substances 0.000 claims description 15
- KBQHZAAAGSGFKK-UHFFFAOYSA-N dysprosium atom Chemical compound [Dy] KBQHZAAAGSGFKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 15
- UYAHIZSMUZPPFV-UHFFFAOYSA-N erbium Chemical compound [Er] UYAHIZSMUZPPFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 15
- UIWYJDYFSGRHKR-UHFFFAOYSA-N gadolinium atom Chemical compound [Gd] UIWYJDYFSGRHKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 15
- KJZYNXUDTRRSPN-UHFFFAOYSA-N holmium atom Chemical compound [Ho] KJZYNXUDTRRSPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 15
- OHSVLFRHMCKCQY-UHFFFAOYSA-N lutetium atom Chemical compound [Lu] OHSVLFRHMCKCQY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 15
- WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);methyl n-[[2-(methoxycarbonylcarbamothioylamino)phenyl]carbamothioyl]carbamate;n-[2-(sulfidocarbothioylamino)ethyl]carbamodithioate Chemical compound [Mn+2].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S.COC(=O)NC(=S)NC1=CC=CC=C1NC(=S)NC(=O)OC WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 15
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 claims description 15
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 claims description 15
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims description 15
- VQMWBBYLQSCNPO-UHFFFAOYSA-N promethium atom Chemical compound [Pm] VQMWBBYLQSCNPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 15
- GZCRRIHWUXGPOV-UHFFFAOYSA-N terbium atom Chemical compound [Tb] GZCRRIHWUXGPOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 15
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 claims description 15
- GPPXJZIENCGNKB-UHFFFAOYSA-N vanadium Chemical compound [V]#[V] GPPXJZIENCGNKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 15
- NAWDYIZEMPQZHO-UHFFFAOYSA-N ytterbium Chemical compound [Yb] NAWDYIZEMPQZHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 15
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 claims description 14
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 claims description 14
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 claims description 14
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 239000005518 polymer electrolyte Substances 0.000 claims description 8
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 3
- 238000005256 carbonitriding Methods 0.000 claims 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 119
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 76
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 58
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 36
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 33
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 33
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 29
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 22
- 239000011812 mixed powder Substances 0.000 description 21
- 238000000921 elemental analysis Methods 0.000 description 19
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 13
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical group O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N Zirconium Chemical compound [Zr] QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 11
- 229910052778 Plutonium Inorganic materials 0.000 description 10
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 10
- 229910052735 hafnium Inorganic materials 0.000 description 10
- VBJZVLUMGGDVMO-UHFFFAOYSA-N hafnium atom Chemical compound [Hf] VBJZVLUMGGDVMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- AMWRITDGCCNYAT-UHFFFAOYSA-L hydroxy(oxo)manganese;manganese Chemical compound [Mn].O[Mn]=O.O[Mn]=O AMWRITDGCCNYAT-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 10
- 239000000463 material Substances 0.000 description 10
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 10
- OYEHPCDNVJXUIW-UHFFFAOYSA-N plutonium atom Chemical compound [Pu] OYEHPCDNVJXUIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 10
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 10
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 10
- VWQVUPCCIRVNHF-UHFFFAOYSA-N yttrium atom Chemical compound [Y] VWQVUPCCIRVNHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 9
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 9
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229920000557 Nafion® Polymers 0.000 description 8
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 8
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 8
- 229910000420 cerium oxide Inorganic materials 0.000 description 8
- PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N indium(iii) oxide Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[In+3].[In+3] PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- HFLAMWCKUFHSAZ-UHFFFAOYSA-N niobium dioxide Chemical compound O=[Nb]=O HFLAMWCKUFHSAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- BMMGVYCKOGBVEV-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoceriooxy)cerium Chemical compound [Ce]=O.O=[Ce]=O BMMGVYCKOGBVEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- -1 Ngsten Chemical compound 0.000 description 7
- 229910006404 SnO 2 Inorganic materials 0.000 description 7
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 7
- MRELNEQAGSRDBK-UHFFFAOYSA-N lanthanum(3+);oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[La+3].[La+3] MRELNEQAGSRDBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 7
- PLDDOISOJJCEMH-UHFFFAOYSA-N neodymium(3+);oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[Nd+3].[Nd+3] PLDDOISOJJCEMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 6
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 6
- VQCBHWLJZDBHOS-UHFFFAOYSA-N erbium(iii) oxide Chemical compound O=[Er]O[Er]=O VQCBHWLJZDBHOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 6
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 6
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 6
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 6
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 6
- NDVLTYZPCACLMA-UHFFFAOYSA-N silver oxide Chemical compound [O-2].[Ag+].[Ag+] NDVLTYZPCACLMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- ZIKATJAYWZUJPY-UHFFFAOYSA-N thulium(iii) oxide Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[Tm+3].[Tm+3] ZIKATJAYWZUJPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 5
- HTXDPTMKBJXEOW-UHFFFAOYSA-N dioxoiridium Chemical compound O=[Ir]=O HTXDPTMKBJXEOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 5
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 5
- 229910001887 tin oxide Inorganic materials 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000011161 development Methods 0.000 description 4
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 4
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910003437 indium oxide Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910000457 iridium oxide Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910000510 noble metal Inorganic materials 0.000 description 4
- QGLKJKCYBOYXKC-UHFFFAOYSA-N nonaoxidotritungsten Chemical compound O=[W]1(=O)O[W](=O)(=O)O[W](=O)(=O)O1 QGLKJKCYBOYXKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- HBEQXAKJSGXAIQ-UHFFFAOYSA-N oxopalladium Chemical compound [Pd]=O HBEQXAKJSGXAIQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- MMKQUGHLEMYQSG-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);praseodymium(3+) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[Pr+3].[Pr+3] MMKQUGHLEMYQSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- BPUBBGLMJRNUCC-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);tantalum(5+) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Ta+5].[Ta+5] BPUBBGLMJRNUCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910003447 praseodymium oxide Inorganic materials 0.000 description 4
- WOCIAKWEIIZHES-UHFFFAOYSA-N ruthenium(iv) oxide Chemical compound O=[Ru]=O WOCIAKWEIIZHES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- FKTOIHSPIPYAPE-UHFFFAOYSA-N samarium(iii) oxide Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[Sm+3].[Sm+3] FKTOIHSPIPYAPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 4
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 4
- 229910001930 tungsten oxide Inorganic materials 0.000 description 4
- XMWRBQBLMFGWIX-UHFFFAOYSA-N C60 fullerene Chemical compound C12=C3C(C4=C56)=C7C8=C5C5=C9C%10=C6C6=C4C1=C1C4=C6C6=C%10C%10=C9C9=C%11C5=C8C5=C8C7=C3C3=C7C2=C1C1=C2C4=C6C4=C%10C6=C9C9=C%11C5=C5C8=C3C3=C7C1=C1C2=C4C6=C2C9=C5C3=C12 XMWRBQBLMFGWIX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N Copper oxide Chemical compound [Cu]=O QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000005751 Copper oxide Substances 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N Nitric oxide Chemical compound O=[N] MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N Trioxochromium Chemical compound O=[Cr](=O)=O WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KZNMRPQBBZBTSW-UHFFFAOYSA-N [Au]=O Chemical compound [Au]=O KZNMRPQBBZBTSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UPEMFLOMQVFMCZ-UHFFFAOYSA-N [O--].[O--].[O--].[Pm+3].[Pm+3] Chemical compound [O--].[O--].[O--].[Pm+3].[Pm+3] UPEMFLOMQVFMCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XHCLAFWTIXFWPH-UHFFFAOYSA-N [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[V+5].[V+5] Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[V+5].[V+5] XHCLAFWTIXFWPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- SHZGCJCMOBCMKK-KGJVWPDLSA-N beta-L-fucose Chemical compound C[C@@H]1O[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H]1O SHZGCJCMOBCMKK-KGJVWPDLSA-N 0.000 description 3
- 239000002134 carbon nanofiber Substances 0.000 description 3
- 229910021393 carbon nanotube Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002041 carbon nanotube Substances 0.000 description 3
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 150000001805 chlorine compounds Chemical class 0.000 description 3
- 229910000423 chromium oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910000428 cobalt oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- IVMYJDGYRUAWML-UHFFFAOYSA-N cobalt(ii) oxide Chemical compound [Co]=O IVMYJDGYRUAWML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910000431 copper oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 3
- 229910003440 dysprosium oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- NLQFUUYNQFMIJW-UHFFFAOYSA-N dysprosium(iii) oxide Chemical compound O=[Dy]O[Dy]=O NLQFUUYNQFMIJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910003472 fullerene Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910001938 gadolinium oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 229940075613 gadolinium oxide Drugs 0.000 description 3
- CMIHHWBVHJVIGI-UHFFFAOYSA-N gadolinium(iii) oxide Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[Gd+3].[Gd+3] CMIHHWBVHJVIGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910021397 glassy carbon Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910001922 gold oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910000449 hafnium oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- WIHZLLGSGQNAGK-UHFFFAOYSA-N hafnium(4+);oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[Hf+4] WIHZLLGSGQNAGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- JYTUFVYWTIKZGR-UHFFFAOYSA-N holmium oxide Inorganic materials [O][Ho]O[Ho][O] JYTUFVYWTIKZGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OWCYYNSBGXMRQN-UHFFFAOYSA-N holmium(3+);oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[Ho+3].[Ho+3] OWCYYNSBGXMRQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910003443 lutetium oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910000474 mercury oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- UKWHYYKOEPRTIC-UHFFFAOYSA-N mercury(ii) oxide Chemical compound [Hg]=O UKWHYYKOEPRTIC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 description 3
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910000476 molybdenum oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002116 nanohorn Substances 0.000 description 3
- 229910000480 nickel oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052755 nonmetal Inorganic materials 0.000 description 3
- MPARYNQUYZOBJM-UHFFFAOYSA-N oxo(oxolutetiooxy)lutetium Chemical compound O=[Lu]O[Lu]=O MPARYNQUYZOBJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- SIWVEOZUMHYXCS-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoyttriooxy)yttrium Chemical compound O=[Y]O[Y]=O SIWVEOZUMHYXCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PQQKPALAQIIWST-UHFFFAOYSA-N oxomolybdenum Chemical compound [Mo]=O PQQKPALAQIIWST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- GNRSAWUEBMWBQH-UHFFFAOYSA-N oxonickel Chemical compound [Ni]=O GNRSAWUEBMWBQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MUMZUERVLWJKNR-UHFFFAOYSA-N oxoplatinum Chemical compound [Pt]=O MUMZUERVLWJKNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UZLYXNNZYFBAQO-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);ytterbium(3+) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[Yb+3].[Yb+3] UZLYXNNZYFBAQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);zirconium(4+) Chemical compound [O-2].[O-2].[Zr+4] RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910003445 palladium oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910003446 platinum oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 229920000128 polypyrrole Polymers 0.000 description 3
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 3
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 3
- 229910001925 ruthenium oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910001954 samarium oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 229940075630 samarium oxide Drugs 0.000 description 3
- 229910001923 silver oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- 229910001936 tantalum oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910003451 terbium oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- SCRZPWWVSXWCMC-UHFFFAOYSA-N terbium(iii) oxide Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[Tb+3].[Tb+3] SCRZPWWVSXWCMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000001926 trapping method Methods 0.000 description 3
- 229910001935 vanadium oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910003454 ytterbium oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 229940075624 ytterbium oxide Drugs 0.000 description 3
- 229910001928 zirconium oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N Manganese Chemical compound [Mn] PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 229920001940 conductive polymer Polymers 0.000 description 2
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 2
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 2
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 2
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 2
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 2
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 2
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011572 manganese Substances 0.000 description 2
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 2
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 2
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 2
- 150000002843 nonmetals Chemical class 0.000 description 2
- NDLPOXTZKUMGOV-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoferriooxy)iron hydrate Chemical compound O.O=[Fe]O[Fe]=O NDLPOXTZKUMGOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000767 polyaniline Polymers 0.000 description 2
- 229920000123 polythiophene Polymers 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 239000007784 solid electrolyte Substances 0.000 description 2
- 125000000542 sulfonic acid group Chemical group 0.000 description 2
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 2
- GEYOCULIXLDCMW-UHFFFAOYSA-N 1,2-phenylenediamine Chemical compound NC1=CC=CC=C1N GEYOCULIXLDCMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001140 1,4-phenylene group Chemical group [H]C1=C([H])C([*:2])=C([H])C([H])=C1[*:1] 0.000 description 1
- VWBVCOPVKXNMMZ-UHFFFAOYSA-N 1,5-diaminoanthracene-9,10-dione Chemical compound O=C1C2=C(N)C=CC=C2C(=O)C2=C1C=CC=C2N VWBVCOPVKXNMMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QVCFVKHQERCHTQ-UHFFFAOYSA-N C(=O)=O.[Nb] Chemical compound C(=O)=O.[Nb] QVCFVKHQERCHTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-N Quinoline Chemical class N1=CC=CC2=CC=CC=C21 SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 1
- 239000008186 active pharmaceutical agent Substances 0.000 description 1
- YKIOKAURTKXMSB-UHFFFAOYSA-N adams's catalyst Chemical compound O=[Pt]=O YKIOKAURTKXMSB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 238000013019 agitation Methods 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 1
- HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N alpha-acetylene Natural products C#C HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002585 base Substances 0.000 description 1
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 1
- SZKXDURZBIICCF-UHFFFAOYSA-N cobalt;pentane-2,4-dione Chemical compound [Co].CC(=O)CC(C)=O SZKXDURZBIICCF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- QDOXWKRWXJOMAK-UHFFFAOYSA-N dichromium trioxide Chemical compound O=[Cr]O[Cr]=O QDOXWKRWXJOMAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 238000003487 electrochemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000007772 electrode material Substances 0.000 description 1
- 238000003411 electrode reaction Methods 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 1
- UQSQSQZYBQSBJZ-UHFFFAOYSA-N fluorosulfonic acid Chemical compound OS(F)(=O)=O UQSQSQZYBQSBJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- RJMMFJHMVBOLGY-UHFFFAOYSA-N indium(3+) Chemical compound [In+3] RJMMFJHMVBOLGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical compound [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
- 238000001095 inductively coupled plasma mass spectrometry Methods 0.000 description 1
- 229910052809 inorganic oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- PVFSDGKDKFSOTB-UHFFFAOYSA-K iron(3+);triacetate Chemical compound [Fe+3].CC([O-])=O.CC([O-])=O.CC([O-])=O PVFSDGKDKFSOTB-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229910052743 krypton Inorganic materials 0.000 description 1
- DNNSSWSSYDEUBZ-UHFFFAOYSA-N krypton atom Chemical compound [Kr] DNNSSWSSYDEUBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011244 liquid electrolyte Substances 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 239000012982 microporous membrane Substances 0.000 description 1
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 1
- 229910052754 neon Inorganic materials 0.000 description 1
- GKAOGPIIYCISHV-UHFFFAOYSA-N neon atom Chemical compound [Ne] GKAOGPIIYCISHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940110728 nitrogen / oxygen Drugs 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 150000002926 oxygen Chemical class 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 229920001197 polyacetylene Polymers 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 239000010970 precious metal Substances 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000002250 progressing effect Effects 0.000 description 1
- 229910052704 radon Inorganic materials 0.000 description 1
- SYUHGPGVQRZVTB-UHFFFAOYSA-N radon atom Chemical compound [Rn] SYUHGPGVQRZVTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012495 reaction gas Substances 0.000 description 1
- 230000036632 reaction speed Effects 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 1
- CQLFBEKRDQMJLZ-UHFFFAOYSA-M silver acetate Chemical compound [Ag+].CC([O-])=O CQLFBEKRDQMJLZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229940071536 silver acetate Drugs 0.000 description 1
- 239000004449 solid propellant Substances 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- TXEYQDLBPFQVAA-UHFFFAOYSA-N tetrafluoromethane Chemical compound FC(F)(F)F TXEYQDLBPFQVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005979 thermal decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 1
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 description 1
- FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N xenon atom Chemical compound [Xe] FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/86—Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
- H01M4/90—Selection of catalytic material
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B21/00—Nitrogen; Compounds thereof
- C01B21/082—Compounds containing nitrogen and non-metals and optionally metals
- C01B21/0828—Carbonitrides or oxycarbonitrides of metals, boron or silicon
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01G—COMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
- C01G33/00—Compounds of niobium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2002/00—Crystal-structural characteristics
- C01P2002/70—Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data
- C01P2002/72—Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data by d-values or two theta-values, e.g. as X-ray diagram
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2004/00—Particle morphology
- C01P2004/80—Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/10—Fuel cells with solid electrolytes
- H01M2008/1095—Fuel cells with polymeric electrolytes
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/86—Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
- H01M4/88—Processes of manufacture
- H01M4/8825—Methods for deposition of the catalytic active composition
- H01M4/8828—Coating with slurry or ink
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Catalysts (AREA)
- Inert Electrodes (AREA)
Description
錫、インジウム、白金、タンタル、ジルコニウム、銅、鉄、タングステン、クロム、モリブデン、ハフニウム、チタニウム、バナジウム、コバルト、マンガン、セリウム、水銀、プルトニウム、金、銀、イリジウム、パラジウム、イットリウム、ルテニウム、ランタン、セリウム、プラセオジム、ネオジム、プロメチウム、サマリウム、ユーロピウム、ガドリニウム、テルビウム、ジスプロシウム、ホルミウム、エルビウム、ツリウム、イッテルビウム、ルテチウムおよびニッケルからなる群より選択された少なくとも1種の金属(以下「金属M」または「M」と記す。)ならびにニオブを含有する金属炭窒酸化物からなることを特徴とする触媒。
前記金属炭窒酸化物の組成式が、NbaMbCxNyOz(ただし、a、b、x、y、zは原子数の比を表し、0.01≦a<1、0<b≦0.99、0.01≦x≦2、0.01≦y≦2、0.01≦z≦3、a+b=1、かつx+y+z≦5である。)で表されることを特徴とする(1)に記載の触媒。
粉末X線回折法(Cu−Kα線)によって前記金属炭窒酸化物を測定した際に、回折角2θ=33°〜43°の間に、回折線ピークが2つ以上観測されることを特徴とする(1)または(2)に記載の触媒。
前記金属炭窒酸化物がいくつかの相からなる混合物であって、粉末X線回折法(Cu−Kα線)によって前記金属炭窒酸化物を測定した際に、Nb12O29由来のピークが観測されることを特徴とする(1)〜(3)のいずれかに記載の触媒。
錫、インジウム、白金、タンタル、ジルコニウム、銅、鉄、タングステン、クロム、モリブデン、ハフニウム、チタニウム、バナジウム、コバルト、マンガン、セリウム、水銀、プルトニウム、金、銀、イリジウム、パラジウム、イットリウム、ルテニウム、ランタン、セリウム、プラセオジム、ネオジム、プロメチウム、サマリウム、ユーロピウム、ガドリニウム、テルビウム、ジスプロシウム、ホルミウム、エルビウム、ツリウム、イッテルビウム、ルテチウムおよびニッケルからなる群より選択された少なくとも1種の金属Mの酸化物、酸化ニオブおよび炭素の混合物を窒素雰囲気または窒素を含有する不活性ガス中で熱処理することにより金属炭窒化物を得る工程(ia)と、前記金属炭窒化物を酸素含有不活性ガス中で熱処理することにより金属炭窒酸化物からなる触媒を得る工程(ii)とを含むことを特徴とする金属炭窒酸化物からなる触媒の製造方法。
錫、インジウム、白金、タンタル、ジルコニウム、銅、鉄、タングステン、クロム、モリブデン、ハフニウム、チタニウム、バナジウム、コバルト、マンガン、セリウム、水銀、プルトニウム、金、銀、イリジウム、パラジウム、イットリウム、ルテニウム、ランタン、セリウム、プラセオジム、ネオジム、プロメチウム、サマリウム、ユーロピウム、ガドリニウム、テルビウム、ジスプロシウム、ホルミウム、エルビウム、ツリウム、イッテルビウム、ルテチウムおよびニッケルからなる群より選択された少なくとも1種の金属Mの酸化物、炭化ニオブおよび窒化ニオブの混合物を不活性ガス中で熱処理することにより金属炭窒化物を得る工程(ib)と、前記金属炭窒化物を酸素含有不活性ガス中で熱処理することにより金属炭窒酸化物からなる触媒を得る工程(ii)とを含むことを特徴とする金属炭窒酸化物からなる触媒の製造方法。
錫、インジウム、白金、タンタル、ジルコニウム、銅、鉄、タングステン、クロム、モリブデン、ハフニウム、チタニウム、バナジウム、コバルト、マンガン、セリウム、水銀、プルトニウム、金、銀、イリジウム、パラジウム、イットリウム、ルテニウム、ランタン、セリウム、プラセオジム、ネオジム、プロメチウム、サマリウム、ユーロピウム、ガドリニウム、テルビウム、ジスプロシウム、ホルミウム、エルビウム、ツリウム、イッテルビウム、ルテチウムおよびニッケルからなる群より選択された少なくとも1種の金属Mの酸化物、炭化ニオブ、窒化ニオブおよび酸化ニオブの混合物を不活性ガス中で熱処理することにより金属炭窒化物を得る工程(ic)と、前記金属炭窒化物を酸素含有不活性ガス中で熱処理することにより金属炭窒酸化物からなる触媒を得る工程(ii)とを含むことを特徴とする金属炭窒酸化物からなる触媒の製造方法。
錫、インジウム、白金、タンタル、ジルコニウム、銅、鉄、タングステン、クロム、モリブデン、ハフニウム、チタニウム、バナジウム、コバルト、マンガン、セリウム、水銀、プルトニウム、金、銀、イリジウム、パラジウム、イットリウム、ルテニウム、ランタン、セリウム、プラセオジム、ネオジム、プロメチウム、サマリウム、ユーロピウム、ガドリニウム、テルビウム、ジスプロシウム、ホルミウム、エルビウム、ツリウム、イッテルビウム、ルテチウムおよびニッケルからなる群より選択された少なくとも1種の金属Mを含有する化合物、炭化ニオブおよび窒化ニオブの混合物を不活性ガス中で熱処理することにより金属炭窒化物を得る工程(id)と、前記金属炭窒化物を酸素含有不活性ガス中で熱処理することにより金属炭窒酸化物からなる触媒を得る工程(ii)とを含むことを特徴とする金属炭窒酸化物からなる触媒の製造方法。
前記工程(ia)における熱処理の温度が600〜1800℃の範囲であることを特徴とする(5)に記載の製造方法。
前記工程(ib)における熱処理の温度が600〜1800℃の範囲であることを特徴とする(6)に記載の製造方法。
前記工程(ic)における熱処理の温度が600〜1800℃の範囲であることを特徴とする(7)に記載の製造方法。
前記工程(id)における熱処理の温度が600〜1800℃の範囲であることを特徴とする(8)に記載の製造方法。
前記工程(ii)における熱処理の温度が400〜1400℃の範囲であることを特徴とする(5)〜(12)のいずれかに記載の製造方法。
前記工程(ii)における不活性ガス中の酸素ガス濃度が0.1〜10容量%の範囲であることを特徴とする(5)〜(13)のいずれかに記載の製造方法。
前記工程(ii)における不活性ガスが、水素ガスを5容量%以下の範囲で含有していることを特徴とする(5)〜(14)のいずれかに記載の製造方法。
(1)〜(4)のいずれかに記載の触媒を含むことを特徴とする燃料電池用触媒層。
さらに電子伝導性粒子を含むことを特徴とする(16)に記載の燃料電池用触媒層。
燃料電池用触媒層と多孔質支持層とを有する電極であって、前記燃料電池用触媒層が(16)または(17)に記載の燃料電池用触媒層であることを特徴とする電極。
カソードとアノードと前記カソードおよび前記アノードの間に配置された電解質膜とを有する膜電極接合体であって、前記カソードおよび/または前記アノードが(18)に記載の電極であることを特徴とする膜電極接合体。
(19)に記載の膜電極接合体を備えることを特徴とする燃料電池。
(19)に記載の膜電極接合体を備えることを特徴とする固体高分子形燃料電池。
本発明の触媒は、錫、インジウム、白金、タンタル、ジルコニウム、銅、鉄、タングステン、クロム、モリブデン、ハフニウム、チタニウム、バナジウム、コバルト、マンガン、セリウム、水銀、プルトニウム、金、銀、イリジウム、パラジウム、イットリウム、ルテニウム、ランタン、セリウム、プラセオジム、ネオジム、プロメチウム、サマリウム、ユーロピウム、ガドリニウム、テルビウム、ジスプロシウム、ホルミウム、エルビウム、ツリウム、イッテルビウム、ルテチウムおよびニッケルからなる群より選択された少なくとも1種の金属Mならびにニオブを含有する金属炭窒酸化物からなることを特徴としている。
電子伝導性粒子である炭素に分散させた触媒が1質量%となるように、該触媒および炭素を溶剤中に入れ、超音波で攪拌し懸濁液を得る。なお、炭素源としては、カーボンブラック(比表面積:100〜300m2/g)(例えばキャボット社製 XC−72)を用い、触媒と炭素とが質量比で95:5になるように分散させる。また、溶剤としては、イソプロピルアルコール:水(質量比)=2:1を用いる。
上記酸素還元開始電位が0.7V(vs.NHE)未満であると、前記触媒を燃料電池のカソード用の触媒として用いた際に過酸化水素が発生することがある。また酸素還元開始電位は0.85V(vs.NHE)以上であることが、好適に酸素を還元するために好ましい。また、酸素還元開始電位は高い程好ましく、特に上限は無いが、酸素還元開始電位の上限は、理論値の1.23V(vs.NHE)である。
上記触媒の製造方法は特に限定されないが、例えば、錫、インジウム、白金、タンタル、ジルコニウム、銅、鉄、タングステン、クロム、モリブデン、ハフニウム、チタニウム、バナジウム、コバルト、マンガン、セリウム、水銀、プルトニウム、金、銀、イリジウム、パラジウム、イットリウム、ルテニウム、ランタン、セリウム、プラセオジム、ネオジム、プロメチウム、サマリウム、ユーロピウム、ガドリニウム、テルビウム、ジスプロシウム、ホルミウム、エルビウム、ツリウム、イッテルビウム、ルテチウムおよびニッケルからなる群より選択された少なくとも1種の金属Mならびにニオブを含有する金属炭窒化物を、酸素を含む不活性ガス中で熱処理することにより、錫、インジウム、白金、タンタル、ジルコニウム、銅、鉄、タングステン、クロム、モリブデン、ハフニウム、チタニウム、バナジウム、コバルト、マンガン、セリウム、水銀、プルトニウム、金、銀、イリジウム、パラジウム、イットリウム、ルテニウム、ランタン、セリウム、プラセオジム、ネオジム、プロメチウム、サマリウム、ユーロピウム、ガドリニウム、テルビウム、ジスプロシウム、ホルミウム、エルビウム、ツリウム、イッテルビウム、ルテチウムおよびニッケルからなる群より選択された少なくとも1種の金属Mならびにニオブを含有する金属炭窒酸化物得る工程を含む製造方法が挙げられる。
製造方法(I)は、前記金属Mの酸化物、酸化ニオブおよび炭素との混合物を、窒素雰囲気または窒素を含有する不活性ガス中で熱処理することにより金属炭窒化物を製造する方法である。
製造方法(II)は、前記金属Mの酸化物、炭化ニオブおよび窒化ニオブの混合物を、窒素ガスなどの不活性ガス中で熱処理することにより金属炭窒化物を製造する方法である。
製造方法(III)は、前記金属Mの酸化物、炭化ニオブ、窒化ニオブおよび酸化ニオブの混合物を、窒素ガスなどの不活性ガス中で熱処理することにより金属炭窒化物を製造する方法である。
製造方法(IV)は、前記金属Mを含有する化合物、炭化ニオブおよび窒化ニオブの混合物を、窒素ガスなどの不活性ガス中で熱処理することにより金属炭窒化物を製造する方法である。
前記金属炭窒化物を得ることができれば、原料としては特に制限されず、前記製造方法(I)〜(IV)における原料、その他の原料を様々に組み合わせて用いることができる。
次に、上記製造方法(I)〜(V)で得られた金属炭窒化物を、酸素含有不活性ガス中で熱処理することにより、金属炭窒酸化物を得る工程について説明する。
本発明の触媒は、白金触媒の代替触媒として使用することができる。
1.粉末X線回折
理学電機株式会社製 ロータフレックスおよびPANalytical 製 X’Pert Proを用いて、試料の粉末X線回折を行った。
炭素:試料約0.1gを量り取り、堀場製作所 EMIA−110で測定を行った。
1.触媒の調製
酸化ニオブ(IV)(NbO2)4.95g(39.6mmol)、酸化スズ(IV)(SnO2)60mg(0.4mmol)にカーボン(キャボット社製、Vulcan72)1.2g(100mmol)を充分に粉砕して混合した。この混合粉末を管状炉において、1400℃で3時間、窒素雰囲気中で熱処理することにより、スズ(1モル%)およびニオブを含有する炭窒化物(1)4.23gが得られた。
酸素還元能の測定は、次のように行った。触媒(1)0.095gとカーボン(キャボット社製 XC−72)0.005gをイソプロピルアルコール:純水=2:1の質量比で混合した溶液10gに入れ、超音波で攪拌、縣濁して混合した。この混合物30μlをグラッシーカーボン電極(東海カーボン社製、径:5.2mm)に塗布し、120℃で1時間乾燥した。さらに、ナフィオン(デュポン社 5%ナフィオン溶液(DE521))を10倍に純水で希釈したもの10μlを塗布し、120℃で1時間乾燥し、燃料電池用電極(1)を得た。
このようにして作製した燃料電池用電極(1)の触媒能(酸素還元能)を以下の方法で評価した。
1.触媒の調製
酸化ニオブ(IV)(NbO2)4.75g(38mmol)、酸化スズ(IV)(SnO2)302mg(2mmol)にカーボン(キャボット社製、Vulcan72)1.2g(100mmol)を充分に粉砕して混合した。この混合粉末を管状炉において、1400℃で3時間、窒素雰囲気中で熱処理することにより、スズ(5モル%)およびニオブを含有する炭窒化物(2)4.10gが得られた。
得られた触媒(2)の元素分析結果を表1に示す。
前記触媒(2)を用いた以外は実施例1と同様にして燃料電池用電極(2)を得た。
前記燃料電池用電極(2)を用いた以外は実施例1と同様にして触媒能(酸素還元能)を評価した。
1.触媒の調製
酸化ニオブ(IV)(NbO2)4.00g(32mmol)、酸化スズ(IV)(SnO2)1.21g(8mmol)を用いた以外は実施例1と同様にして、スズ(20モル%)およびニオブを含有する炭窒化物(3)4.23gを製造し、該炭窒化物(3)1.02gからスズ(20モル%)およびニオブを含有する炭窒酸化物(以下「触媒(3)」とも記す。)1.09gを調製した。得られた触媒(3)の元素分析結果を表1に示す。
前記触媒(3)を用いた以外は実施例1と同様にして燃料電池用電極(3)を得た。
前記燃料電池用電極(3)を用いた以外は実施例1と同様にして触媒能(酸素還元能)を評価した。
1.触媒の調製
酸化スズ(IV)(SnO2)60mg(0.4mmol)の代わりに酸化インジウム(III)(In2O3)55mg(0.2mmol)を用いた以外は実施例1と同様にして、インジウム(0.4モル%)およびニオブを含有する炭窒化物(4)4.23gを製造し、該炭窒化物(4)1.02gからインジウム(0.4モル%)およびニオブを含有する炭窒酸化物(以下「触媒(4)」とも記す。)1.10gを調製した。
前記触媒(4)を用いた以外は実施例1と同様にして燃料電池用電極(4)を得た。
前記燃料電池用電極(4)を用いた以外は実施例1と同様にして触媒能(酸素還元能)を評価した。
1.触媒の調製
酸化ニオブ(IV)(NbO2)の量を4.95g(39.6mmol)から4.75g(38mmol)と変更し、酸化スズ(IV)(SnO2)60mg(0.4mmol)の代わりに酸化インジウム(III)(In2O3)278mg(2mmol)を用いた以外は実施例1と同様にして、インジウム(5モル%)およびニオブを含有する炭窒化物(5)3.94gを製造し、該炭窒化物(5)1.02gからインジウム(5モル%)およびニオブを含有する炭窒酸化物(以下「触媒(5)」とも記す。)1.10gを調製した。得られた触媒(5)の元素分析結果を表1に示す。
前記触媒(5)を用いた以外は実施例1と同様にして燃料電池用電極(5)を得た。
前記燃料電池用電極(5)を用いた以外は実施例1と同様にして触媒能(酸素還元能)を評価した。
1.触媒の調製
酸化ニオブ(IV)(NbO2)の量を4.95g(39.6mmol)から4.00g(32mmol)と変更し、酸化スズ(IV)(SnO2)60mg(0.4mmol)の代わりに酸化インジウム(III)(In2O3)1.11g(8mmol)を用いた以外は実施例1と同様にして、インジウム(20モル%)およびニオブを含有する炭窒化物(6)3.34gを製造し、該炭窒化物(6)1.02gからインジウム(20モル%)およびニオブを含有する炭窒酸化物(以下「触媒(6)」とも記す。)1.11gを調製した。得られた触媒(6)の元素分析結果を表1に示す。
前記触媒(6)を用いた以外は実施例1と同様にして燃料電池用電極(6)を得た。
前記燃料電池用電極(6)を用いた以外は実施例1と同様にして触媒能(酸素還元能)を評価した。
1.触媒の調製
炭化ニオブ(NbC)4.96g(42.5mmol)、酸化インジウム(In2O3)0.60g(2.5mmol)、窒化ニオブ(NbN)0.27g(2.5mmol)を充分に粉砕して混合した。この混合粉末を管状炉において、1400℃で3時間、窒素雰囲気中で熱処理することにより、インジウムおよびニオブを含有する炭窒化物(7)5.12gが得られた。焼結体の炭窒化物(7)をボールミルで粉砕した。これ以降は実施例1と同様にして、該炭窒化物(7)1.02gからインジウムおよびニオブを含有する炭窒酸化物(以下「触媒(7)」とも記す。)1.11gを調製した。
前記触媒(7)を用いた以外は実施例1と同様にして燃料電池用電極(7)を得た。
前記燃料電池用電極(7)を用いた以外は実施例1と同様にして触媒能(酸素還元能)を評価した。
1.触媒の調製
炭化ニオブ(NbC)4.96g(42.5mmol)、酸化タンタル(Ta2O5)1.11g(2.5mmol)、窒化ニオブ(NbN)0.27g(2.5mmol)をよく混合して、該混合物を1500℃で3時間、窒素雰囲気中で熱処理することにより、タンタルおよびニオブを含有する炭窒化物(8)5.94gが得られた。焼結体の炭窒化物(8)をボールミルで粉砕した。これ以降は実施例1と同様にして、該炭窒化物(8)1.02gからタンタルおよびニオブを含有する炭窒酸化物(以下「触媒(8)」とも記す。)1.11gを調製した。
前記触媒(8)を用いた以外は実施例1と同様にして燃料電池用電極(8)を得た。
前記燃料電池用電極(8)を用いた以外は実施例1と同様にして触媒能(酸素還元能)を評価した。
1.触媒の調製
炭化ニオブ(NbC)4.96g(42.5mmol)、酸化ニオブ(NbO2)0.31g(2.5mmol)、酸化白金(PtO2)0.57g(2.5mmol)、窒化ニオブ(NbN)0.27g(2.5mmol)をよく混合して、該混合物を1600℃で3時間、窒素雰囲気中で熱処理することにより、白金およびニオブを含有する炭窒化物(9)5.87gが得られた。焼結体の炭窒化物(9)をボールミルで粉砕した。これ以降は実施例1と同様にして、該炭窒化物(9)1.02gから白金およびニオブを含有する炭窒酸化物(以下「触媒(9)」とも記す。)1.10gを調製した。
前記触媒(9)を用いた以外は実施例1と同様にして燃料電池用電極(9)を得た。
前記燃料電池用電極(9)を用いた以外は実施例1と同様にして触媒能(酸素還元能)を評価した。
1.触媒の調製
酸化ニオブ(IV)(NbO2)5.05g(40mmol)、に20%Ptカーボン(田中貴金属製)1.5g(Pt:1.6mmol)をよく混合して、該混合物を1600℃で1時間、窒素雰囲気中で熱処理することにより、白金およびニオブを含有する炭窒化物(10)4.47gが得られた。焼結体の炭窒化物(10)をボールミルで粉砕した。
前記触媒(10)を用いた以外は実施例1と同様にして燃料電池用電極(10)を得た。
前記燃料電池用電極(10)を用いた以外は実施例1と同様にして触媒能(酸素還元能)を評価した。
1.触媒の調製
炭化ニオブ(NbC)4.96g(42.5mmol)、酸化インジウムスズ(In2O2-SnO2)(ITO)(触媒化成工業株式会社製粉末)0.69g(2.5mmol)、窒化ニオブ(NbN)0.27g(2.5mmol)を充分に粉砕して混合した。この混合粉末を管状炉において、1400℃で3時間、窒素雰囲気中で熱処理することにより、インジウム、錫およびニオブを含有する炭窒化物(11)5.94gが得られた。焼結体の炭窒化物(11)をボールミルで粉砕した。これ以降は実施例1と同様にして、該炭窒化物(11)1.02gからインジウム、錫およびニオブを含有する炭窒酸化物(以下「触媒(11)」とも記す。)1.10gを調製した。
前記触媒(11)を用いた以外は実施例1と同様にして燃料電池用電極(11)を得た。
前記燃料電池用電極(11)を用いた以外は実施例1と同様にして触媒能(酸素還元能)を評価した。
1.触媒の調製
炭化ニオブ(NbC)4.96g(81mmol)、酸化ニオブ(NbO2)1.25g(10mmol)、窒化ニオブ(NbN)0.54g(5mmol)をよく混合して、1500℃で3時間、窒素雰囲気中で熱処理を行うことにより、焼結体のニオブの炭窒化物(以下「触媒(12)」とも記す。)2.70gが得られた。焼結体になるため、ボールミルで粉砕した。
得られたニオブの炭窒化物を用いた以外は実施例1と同様にして燃料電池用電極(12)を得た。
前記燃料電池用電極(12)を用いた以外は実施例1と同様にして触媒能(酸素還元能)を評価した。
1.触媒の調製
炭化ニオブ(NbC)5.88g(56mmol)、酸化第二鉄(Fe2O3)0.40g(2.5mmol)、窒化ニオブ(NbN)5.14g(48mmol)を充分に粉砕して混合した。この混合粉末を管状炉において、1600℃で3時間、窒素雰囲気中で熱処理することにより、鉄およびニオブを含有する炭窒化物(13)11.19gが得られた。焼結体の炭窒化物(13)をボールミルで粉砕した。得られた炭窒化物(13)1.00gを、1容量%の酸素ガスおよび0.8容量%の水素ガスを含む窒素ガスを流しながら、管状炉で、900℃で6時間熱処理することにより、鉄(5モル%)およびニオブを含有する炭窒酸化物(以下「触媒(13)」とも記す。)1.24gが得られた。得られた触媒(13)の元素分析結果を表1に示す。
前記触媒(13)を用いた以外は実施例1と同様にして燃料電池用電極(13)を得た。
前記燃料電池用電極(13)を用いた以外は実施例1と同様にして触媒能(酸素還元能)を評価した。
1.触媒の調製
炭化ニオブ(NbC)5.88g(56mmol)、酸化マンガン(MnO)0.36g(5mmol)、窒化ニオブ(NbN)5.14g(48mmol)を充分に粉砕して混合した。この混合粉末を管状炉において、1600℃で3時間、窒素雰囲気中で熱処理することにより、マンガンおよびニオブを含有する炭窒化物(14)10.93gが得られた。焼結体の炭窒化物(14)をボールミルで粉砕した。これ以降は実施例12と同様にして、該炭窒化物(14)1.04gからマンガンおよびニオブを含有する炭窒酸化物(以下「触媒(14)」とも記す。)1.33gを調製した。得られた触媒(14)の元素分析結果を表1に示す。
前記触媒(14)を用いた以外は実施例1と同様にして燃料電池用電極(14)を得た。
前記燃料電池用電極(14)を用いた以外は実施例1と同様にして触媒能(酸素還元能)を評価した。
1.触媒の調製
炭化ニオブ(NbC)5.88g(56mmol)、酸化セリウム(CeO2)0.86g(5mmol)、窒化ニオブ(NbN)5.14g(48mmol)を充分に粉砕して混合した。この混合粉末を管状炉において、1600℃で3時間、窒素雰囲気中で熱処理することにより、セリウムおよびニオブを含有する炭窒化物(15)11.69gが得られた。焼結体の炭窒化物(15)をボールミルで粉砕した。これ以降は実施例12と同様にして、該炭窒化物(15)1.03gから、セリウムおよびニオブを含有する炭窒酸化物(以下「触媒(15)」とも記す。)1.31gを調製した。得られた触媒(15)の元素分析結果を表1に示す。
前記触媒(15)を用いた以外は実施例1と同様にして燃料電池用電極(15)を得た。
前記燃料電池用電極(15)を用いた以外は実施例1と同様にして触媒能(酸素還元能)を評価した。
1.触媒の調製
炭化ニオブ(NbC)5.88g(56mmol)、酸化クロム(Cr2O3)0.38g(2.5mmol)、窒化ニオブ(NbN)5.14g(48mmol)を充分に粉砕して混合した。この混合粉末を管状炉において、1600℃で3時間、窒素雰囲気中で熱処理することにより、クロムおよびニオブを含有する炭窒化物(16)11.17gが得られた。焼結体の炭窒化物(16)をボールミルで粉砕した。これ以降は実施例12と同様にして、該炭窒化物(16)0.97gからクロムおよびニオブを含有する炭窒酸化物(以下「触媒(16)」とも記す。)1.20gを調製した。得られた触媒(16)の元素分析結果を表1に示す。
前記触媒(16)を用いた以外は実施例1と同様にして燃料電池用電極(16)を得た。
前記燃料電池用電極(16)を用いた以外は実施例1と同様にして触媒能(酸素還元能)を評価した。
1.触媒の調製
炭化ニオブ(NbC)5.88g(56mmol)、酢酸鉄(C4H6O4Fe)0.87g(5mmol)、窒化ニオブ(NbN)5.14g(48mmol)を充分に粉砕して混合した。この混合粉末を管状炉において、1600℃で3時間、窒素雰囲気中で熱処理することにより、鉄およびニオブを含有する炭窒化物(17)10.89gが得られた。焼結体の炭窒化物(17)をボールミルで粉砕した。これ以降は実施例12と同様にして、該炭窒化物(17)1.05gから鉄およびニオブを含有する炭窒酸化物(以下「触媒(17)」とも記す。)1.34gを調製した。得られた触媒(17)の元素分析結果を表1に示す。
前記触媒(17)を用いた以外は実施例1と同様にして燃料電池用電極(17)を得た。
前記燃料電池用電極(17)を用いた以外は実施例1と同様にして触媒能(酸素還元能)を評価した。
1.触媒の調製
炭化ニオブ(NbC)5.88g(56mmol)、コバルトアセチルアセトン錯体(C10H14O4Co)1.29g(5mmol)、窒化ニオブ(NbN)5.14g(48mmol)を充分に粉砕して混合した。この混合粉末を管状炉において、1600℃で3時間、窒素雰囲気中で熱処理することにより、コバルトおよびニオブを含有する炭窒化物(18)10.94gが得られた。焼結体の炭窒化物(18)をボールミルで粉砕した。これ以降は実施例12と同様にして、該炭窒化物(18)1.05gからコバルトおよびニオブを含有する炭窒酸化物(以下「触媒(18)」とも記す。)1.35gを調製した。得られた触媒(18)の元素分析結果を表1に示す。
前記触媒(18)を用いた以外は実施例1と同様にして燃料電池用電極(18)を得た。
前記燃料電池用電極(18)を用いた以外は実施例1と同様にして触媒能(酸素還元能)を評価した。
1.触媒の調製
炭化ニオブ(NbC)5.88g(56mmol)および窒化ニオブ(NbN)5.14g(48mmol)を混合し、さらにエタノール1mlに溶解したテトラクロロ金酸(HAuCl4・nH2O)0.203g(0.5mmol)を加えて、充分に粉砕して混合した。この混合粉末を管状炉において、1600℃で3時間、窒素雰囲気中で熱処理することにより、金およびニオブを含有する炭窒化物(19)11.33gが得られた。焼結体の炭窒化物(19)をボールミルで粉砕した。これ以降は実施例12と同様にして、該炭窒化物(19)1.02gから金およびニオブを含有する炭窒酸化物(以下「触媒(19)」とも記す。)1.25gを調製した。得られた触媒(19)の元素分析結果を表1に示す。
前記触媒(19)を用いた以外は実施例1と同様にして燃料電池用電極(19)を得た。
前記燃料電池用電極(19)を用いた以外は実施例1と同様にして触媒能(酸素還元能)を評価した。
1.触媒の調製
炭化ニオブ(NbC)5.88g(56mmol)、酢酸銀(C2H3O2Ag)0.835g(5mmol)、窒化ニオブ(NbN)5.14g(48mmol)を充分に粉砕して混合した。この混合粉末を管状炉において、1600℃で3時間、窒素雰囲気中で熱処理することにより、銀およびニオブを含有する炭窒化物(20)10.82gが得られた。焼結体の炭窒化物(20)をボールミルで粉砕した。これ以降は実施例12と同様にして、該炭窒化物(20)0.98gから銀およびニオブを含有する炭窒酸化物(以下「触媒(20)」とも記す。)1.27gを調製した。得られた触媒(20)の元素分析結果を表1に示す。
前記触媒(20)を用いた以外は実施例1と同様にして燃料電池用電極(20)を得た。
前記燃料電池用電極(20)を用いた以外は実施例1と同様にして触媒能(酸素還元能)を評価した。
1.触媒の調製
炭化ニオブ(NbC)5.88g(56mmol)、酸化パラジウム(PdO)0.61g(5mmol)、窒化ニオブ(NbN)5.14g(48mmol)を充分に粉砕して混合した。この混合粉末を管状炉において、1600℃で3時間、窒素雰囲気中で熱処理することにより、パラジウムおよびニオブを含有する炭窒化物(21)11.63gが得られた。焼結体の炭窒化物(21)をボールミルで粉砕した。これ以降は実施例12と同様にして、該炭窒化物(21)0.99gからパラジウムおよびニオブを含有する炭窒酸化物(以下「触媒(21)」とも記す。)1.26gを調製した。得られた触媒(21)の元素分析結果を表1に示す。
前記触媒(21)を用いた以外は実施例1と同様にして燃料電池用電極(21)を得た。
前記燃料電池用電極(21)を用いた以外は実施例1と同様にして触媒能(酸素還元能)を評価した。
1.触媒の調製
炭化ニオブ(NbC)5.88g(56mmol)、酸化イリジウム(IrO2)1.12g(5mmol)、窒化ニオブ(NbN)5.14g(48mmol)を充分に粉砕して混合した。この混合粉末を管状炉において、1600℃で3時間、窒素雰囲気中で熱処理することにより、イリジウムおよびニオブを含有する炭窒化物(22)11.29gが得られた。焼結体の炭窒化物(22)をボールミルで粉砕した。これ以降は実施例12と同様にして、該炭窒化物(22)1.01gからイリジウムおよびニオブを含有する炭窒酸化物(以下「触媒(22)」とも記す。)1.27gを調製した。得られた触媒(22)の元素分析結果を表1に示す。
前記触媒(22)を用いた以外は実施例1と同様にして燃料電池用電極(22)を得た。
前記燃料電池用電極(22)を用いた以外は実施例1と同様にして触媒能(酸素還元能)を評価した。
1.触媒の調製
炭化ニオブ(NbC)5.88g(56mmol)、酸化ルテニウム(RuO2)0.67g(5mmol)、窒化ニオブ(NbN)5.14g(48mmol)を充分に粉砕して混合した。この混合粉末を管状炉において、1600℃で3時間、窒素雰囲気中で熱処理することにより、ルテニウムおよびニオブを含有する炭窒化物(23)11.29gが得られた。焼結体の炭窒化物(23)をボールミルで粉砕した。これ以降は実施例12と同様にして、該炭窒化物(23)1.02gからルテニウムおよびニオブを含有する炭窒酸化物(以下「触媒(23)」とも記す。)1.29gを調製した。得られた触媒(23)の元素分析結果を表1に示す。
前記触媒(23)を用いた以外は実施例1と同様にして燃料電池用電極(23)を得た。
前記燃料電池用電極(23)を用いた以外は実施例1と同様にして触媒能(酸素還元能)を評価した。
1.触媒の調製
炭化ニオブ(NbC)5.17g(49mmol)、酸化ランタン(La2O3)0.30g(0.9mmol)、窒化ニオブ(NbN)4.52g(42mmol)を充分に粉砕して混合した。この混合粉末を管状炉において、1600℃で3時間、窒素雰囲気中で熱処理することにより、ニオブおよびランタンを含有する炭窒化物(24)を得た。
前記触媒(24)を用いた以外は実施例1と同様にして燃料電池用電極(24)を得た。
前記燃料電池用電極(24)を用いた以外は実施例1と同様にして触媒能(酸素還元能)を評価した。
1.触媒の調製
炭化ニオブ(NbC)5.17g(49mmol)、酸化プラセオジウム(Pr6O11)0.31g(0.3mmol)、窒化ニオブ(NbN)4.52g(42mmol)を充分に粉砕して混合した。この混合粉末を管状炉において、1600℃で3時間、窒素雰囲気中で熱処理することにより、ニオブおよびプラセオジウムを含有する炭窒化物(25)を得た。
前記触媒(25)を用いた以外は実施例1と同様にして燃料電池用電極(25)を得た。
前記燃料電池用電極(25)を用いた以外は実施例1と同様にして触媒能(酸素還元能)を評価した。
1.触媒の調製
炭化ニオブ(NbC)5.17g(49mmol)、酸化ネオジム(Nd2O3)0.31g(0.9mmol)、窒化ニオブ(NbN)4.51g(42mmol)を充分に粉砕して混合した。この混合粉末を管状炉において、1600℃で3時間、窒素雰囲気中で熱処理することにより、ニオブおよびネオジムを含有する炭窒化物(26)を得た。
前記触媒(26)を用いた以外は実施例1と同様にして燃料電池用電極(26)を得た。
前記燃料電池用電極(26)を用いた以外は実施例1と同様にして触媒能(酸素還元能)を評価した。
1.触媒の調製
炭化ニオブ(NbC)5.17g(49mmol)、酸化サマリウム(Sm2O3)0.32g(0.9mmol)、窒化ニオブ(NbN)4.51g(42mmol)を充分に粉砕して混合した。この混合粉末を管状炉において、1600℃で3時間、窒素雰囲気中で熱処理することにより、ニオブおよびサマリウムを含有する炭窒化物(27)を得た。
前記触媒(27)を用いた以外は実施例1と同様にして燃料電池用電極(27)を得た。
前記燃料電池用電極(27)を用いた以外は実施例1と同様にして触媒能(酸素還元能)を評価した。
1.触媒の調製
炭化ニオブ(NbC)5.88g(56mmol)、酸化第二鉄(Fe2O3)0.40g(2.5mmol)、窒化ニオブ(NbN)5.14g(48mmol)を充分に粉砕して混合した。この混合粉末を管状炉において、1600℃で3時間、窒素雰囲気中で熱処理することにより、鉄およびニオブを含有する炭窒化物(以下「触媒(28)」とも記す。)11.19gが得られた。焼結体の触媒(28)をボールミルで粉砕した。
前記触媒(28)を用いた以外は実施例1と同様にして燃料電池用電極(28)を得た。
前記燃料電池用電極(28)を用いた以外は実施例1と同様にして触媒能(酸素還元能)を評価した。
1.触媒の調製
炭化ニオブ(NbC)5.88g(56mmol)、酸化セリウム(CeO2)0.86g(5mmol)、窒化ニオブ(NbN)5.14g(48mmol)を充分に粉砕して混合した。この混合粉末を管状炉において、1600℃で3時間、窒素雰囲気中で熱処理することにより、セリウムおよびニオブを含有する炭窒化物(以下「触媒(29)」とも記す。)11.69gが得られた。焼結体の触媒(29)をボールミルで粉砕した。
前記触媒(29)を用いた以外は実施例1と同様にして燃料電池用電極(29)を得た。
前記燃料電池用電極(29)を用いた以外は実施例1と同様にして触媒能(酸素還元能)を評価した。
Claims (21)
- 錫、インジウム、白金、タンタル、銅、鉄、タングステン、クロム、モリブデン、バナジウム、コバルト、マンガン、金、銀、イリジウム、パラジウム、ルテニウム、ランタン、セリウム、プラセオジム、ネオジム、プロメチウム、サマリウム、ユーロピウム、ガドリニウム、テルビウム、ジスプロシウム、ホルミウム、エルビウム、ツリウム、イッテルビウム、ルテチウムおよびニッケルからなる群より選択された少なくとも1種の金属(以下「金属M」または「M」と記す。)ならびにニオブを含有する金属炭窒酸化物からなることを特徴とする燃料電池用触媒。
- 前記金属炭窒酸化物の組成式が、NbaMbCxNyOz(ただし、a、b、x、y、zは原子数の比を表し、0.01≦a<1、0<b≦0.99、0.01≦x≦2、0.01≦y≦2、0.01≦z≦3、a+b=1、かつx+y+z≦5である。)で表されることを特徴とする請求項1に記載の燃料電池用触媒。
- 粉末X線回折法(Cu−Kα線)によって前記金属炭窒酸化物を測定した際に、回折角2θ=33°〜43°の間に、回折線ピークが2つ以上観測されることを特徴とする請求項1または2に記載の燃料電池用触媒。
- 前記金属炭窒酸化物がいくつかの相からなる混合物であって、粉末X線回折法(Cu−Kα線)によって前記金属炭窒酸化物を測定した際に、Nb12O29由来のピークが観測されることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の燃料電池用触媒。
- 錫、インジウム、白金、タンタル、銅、鉄、タングステン、クロム、モリブデン、バナジウム、コバルト、マンガン、金、銀、イリジウム、パラジウム、ルテニウム、ランタン、セリウム、プラセオジム、ネオジム、プロメチウム、サマリウム、ユーロピウム、ガドリニウム、テルビウム、ジスプロシウム、ホルミウム、エルビウム、ツリウム、イッテルビウム、ルテチウムおよびニッケルからなる群より選択された少なくとも1種の金属Mの酸化物、酸化ニオブおよび炭素の混合物を窒素雰囲気または窒素を含有する不活性ガス中で熱処理することにより金属炭窒化物を得る工程(ia)と、前記金属炭窒化物を酸素含有不活性ガス中で熱処理することにより金属炭窒酸化物からなる触媒を得る工程(ii)とを含むことを特徴とする金属炭窒酸化物からなる触媒の製造方法。
- 錫、インジウム、白金、タンタル、銅、鉄、タングステン、クロム、モリブデン、バナジウム、コバルト、マンガン、金、銀、イリジウム、パラジウム、ルテニウム、ランタン、セリウム、プラセオジム、ネオジム、プロメチウム、サマリウム、ユーロピウム、ガドリニウム、テルビウム、ジスプロシウム、ホルミウム、エルビウム、ツリウム、イッテルビウム、ルテチウムおよびニッケルからなる群より選択された少なくとも1種の金属Mの酸化物、炭化ニオブおよび窒化ニオブの混合物を不活性ガス中で熱処理することにより金属炭窒化物を得る工程(ib)と、前記金属炭窒化物を酸素含有不活性ガス中で熱処理することにより金属炭窒酸化物からなる触媒を得る工程(ii)とを含むことを特徴とする金属炭窒酸化物からなる触媒の製造方法。
- 錫、インジウム、白金、タンタル、銅、鉄、タングステン、クロム、モリブデン、バナジウム、コバルト、マンガン、金、銀、イリジウム、パラジウム、ルテニウム、ランタン、セリウム、プラセオジム、ネオジム、プロメチウム、サマリウム、ユーロピウム、ガドリニウム、テルビウム、ジスプロシウム、ホルミウム、エルビウム、ツリウム、イッテルビウム、ルテチウムおよびニッケルからなる群より選択された少なくとも1種の金属Mの酸化物、炭化ニオブ、窒化ニオブおよび酸化ニオブの混合物を不活性ガス中で熱処理することにより金属炭窒化物を得る工程(ic)と、前記金属炭窒化物を酸素含有不活性ガス中で熱処理することにより金属炭窒酸化物からなる触媒を得る工程(ii)とを含むことを特徴とする金属炭窒酸化物からなる触媒の製造方法。
- 錫、インジウム、白金、タンタル、銅、鉄、タングステン、クロム、モリブデン、バナジウム、コバルト、マンガン、金、銀、イリジウム、パラジウム、ルテニウム、ランタン、セリウム、プラセオジム、ネオジム、プロメチウム、サマリウム、ユーロピウム、ガドリニウム、テルビウム、ジスプロシウム、ホルミウム、エルビウム、ツリウム、イッテルビウム、ルテチウムおよびニッケルからなる群より選択された少なくとも1種の金属Mを含有する化合物、炭化ニオブおよび窒化ニオブの混合物を不活性ガス中で熱処理することにより金属炭窒化物を得る工程(id)と、前記金属炭窒化物を酸素含有不活性ガス中で熱処理することにより金属炭窒酸化物からなる触媒を得る工程(ii)とを含むことを特徴とする金属炭窒酸化物からなる触媒の製造方法。
- 前記工程(ia)における熱処理の温度が600〜1800℃の範囲であることを特徴とする請求項5に記載の製造方法。
- 前記工程(ib)における熱処理の温度が600〜1800℃の範囲であることを特徴とする請求項6に記載の製造方法。
- 前記工程(ic)における熱処理の温度が600〜1800℃の範囲であることを特徴とする請求項7に記載の製造方法。
- 前記工程(id)における熱処理の温度が600〜1800℃の範囲であることを特徴とする請求項8に記載の製造方法。
- 前記工程(ii)における熱処理の温度が400〜1400℃の範囲であることを特徴とする請求項5〜12のいずれかに記載の製造方法。
- 前記工程(ii)における不活性ガス中の酸素ガス濃度が0.1〜10容量%の範囲であることを特徴とする請求項5〜13のいずれかに記載の製造方法。
- 前記工程(ii)における不活性ガスが、水素ガスを5容量%以下の範囲で含有していることを特徴とする請求項5〜14のいずれかに記載の製造方法。
- 請求項1〜4のいずれかに記載の触媒を含むことを特徴とする燃料電池用触媒層。
- さらに電子伝導性粒子を含むことを特徴とする請求項16に記載の燃料電池用触媒層。
- 燃料電池用触媒層と多孔質支持層とを有する電極であって、前記燃料電池用触媒層が請求項16または17に記載の燃料電池用触媒層であることを特徴とする電極。
- カソードとアノードと前記カソードおよび前記アノードの間に配置された電解質膜とを有する膜電極接合体であって、前記カソードおよび/または前記アノードが請求項18に記載の電極であることを特徴とする膜電極接合体。
- 請求項19に記載の膜電極接合体を備えることを特徴とする燃料電池。
- 請求項19に記載の膜電極接合体を備えることを特徴とする固体高分子形燃料電池。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009550066A JP5495798B2 (ja) | 2008-01-18 | 2009-01-16 | 触媒およびその製造方法ならびにその用途 |
Applications Claiming Priority (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008009272 | 2008-01-18 | ||
JP2008009272 | 2008-01-18 | ||
JP2008253577 | 2008-09-30 | ||
JP2008253577 | 2008-09-30 | ||
PCT/JP2009/050570 WO2009091043A1 (ja) | 2008-01-18 | 2009-01-16 | 触媒およびその製造方法ならびにその用途 |
JP2009550066A JP5495798B2 (ja) | 2008-01-18 | 2009-01-16 | 触媒およびその製造方法ならびにその用途 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2009091043A1 JPWO2009091043A1 (ja) | 2011-05-26 |
JP5495798B2 true JP5495798B2 (ja) | 2014-05-21 |
Family
ID=40885425
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009550066A Expired - Fee Related JP5495798B2 (ja) | 2008-01-18 | 2009-01-16 | 触媒およびその製造方法ならびにその用途 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8642495B2 (ja) |
EP (1) | EP2239054B1 (ja) |
JP (1) | JP5495798B2 (ja) |
KR (1) | KR101249135B1 (ja) |
CN (1) | CN101909749B (ja) |
CA (1) | CA2721912A1 (ja) |
WO (1) | WO2009091043A1 (ja) |
Families Citing this family (30)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8541334B2 (en) * | 2008-02-20 | 2013-09-24 | Showa Denko K.K. | Catalyst carrier, catalyst and process for producing the same |
JP5106342B2 (ja) * | 2008-10-06 | 2012-12-26 | 昭和電工株式会社 | 触媒及びその製造方法ならびにその用途 |
CN102170967B (zh) * | 2008-10-06 | 2014-03-26 | 昭和电工株式会社 | 催化剂及其制造方法以及其用途 |
WO2010041650A1 (ja) * | 2008-10-06 | 2010-04-15 | 昭和電工株式会社 | 触媒およびその製造方法ならびにその用途 |
JP5537433B2 (ja) * | 2008-10-06 | 2014-07-02 | 昭和電工株式会社 | 触媒およびその製造方法ならびにその用途 |
EP2347996B1 (en) | 2008-10-06 | 2014-12-31 | Showa Denko K.K. | Method for producing carbonitride mixture particle or oxycarbonitride mixture particle, and use thereof |
US9236641B2 (en) | 2009-03-18 | 2016-01-12 | Showa Denko K.K. | Air battery catalyst and air battery using the same |
JP4858658B2 (ja) * | 2009-09-29 | 2012-01-18 | 凸版印刷株式会社 | 固体高分子形燃料電池用膜電極接合体、およびこれを有する固体高分子形燃料電池 |
WO2011049173A1 (ja) * | 2009-10-22 | 2011-04-28 | 昭和電工株式会社 | 直接液体型燃料電池用触媒および該触媒を用いた燃料電池 |
WO2011099493A1 (ja) * | 2010-02-10 | 2011-08-18 | 昭和電工株式会社 | 燃料電池用電極触媒の製造方法、遷移金属炭窒酸化物の製造方法、燃料電池用電極触媒およびその用途 |
JP5826461B2 (ja) * | 2010-03-19 | 2015-12-02 | 国立大学法人横浜国立大学 | 酸素還元触媒 |
JP5470131B2 (ja) * | 2010-03-30 | 2014-04-16 | Jx日鉱日石エネルギー株式会社 | 家庭用定置式燃料電池システム |
JP2011240242A (ja) * | 2010-05-18 | 2011-12-01 | Showa Denko Kk | 触媒、その製造方法およびその用途 |
CN103299465B (zh) * | 2011-01-14 | 2015-09-16 | 昭和电工株式会社 | 燃料电池用电极催化剂的制造方法、燃料电池用电极催化剂和其用途 |
CN103402633B (zh) * | 2011-01-20 | 2017-03-01 | 昭和电工株式会社 | 催化剂载体的制造方法、复合催化剂的制造方法、复合催化剂和使用该复合催化剂的燃料电池 |
JP5255160B1 (ja) * | 2011-06-14 | 2013-08-07 | 昭和電工株式会社 | 燃料電池用電極触媒およびその製造方法 |
JP6026793B2 (ja) * | 2011-11-17 | 2016-11-16 | 株式会社日本触媒 | 電極用触媒及びその製造方法 |
CN104205447B (zh) * | 2012-03-26 | 2017-03-01 | 昭和电工株式会社 | 燃料电池用电极催化剂的制造方法、燃料电池用电极催化剂及其用途 |
EP3020475B1 (en) * | 2013-07-12 | 2020-04-01 | Showa Denko K.K. | Oxygen reducing catalyst, application thereof, and method for producing same |
CN105576263B (zh) * | 2015-12-16 | 2021-01-01 | 中国科学院等离子体物理研究所 | 一种高性能燃料电池催化剂及其制备方法 |
CN107768687B (zh) * | 2017-10-22 | 2020-05-15 | 苏州朗泰新能源科技有限公司 | 一种燃料电池催化剂及其制备方法 |
CN109994715B (zh) * | 2018-01-03 | 2021-08-24 | 国家纳米科学中心 | 一种自支撑电极及其制备方法和用途 |
CN109280934A (zh) * | 2018-09-28 | 2019-01-29 | 陕西科技大学 | 一种碳包覆的氮化钒电催化剂、制备方法及应用 |
US11142836B2 (en) | 2018-11-29 | 2021-10-12 | Industrial Technology Research Institute | Catalyst material and method for manufacturing the same |
US10900133B2 (en) | 2018-11-30 | 2021-01-26 | Industrial Technology Research Institute | Nitride catalyst and method for manufacturing the same |
TWI675127B (zh) * | 2018-11-30 | 2019-10-21 | 財團法人工業技術研究院 | 膜電極組與電解產氫的方法 |
GB202003650D0 (en) * | 2020-03-13 | 2020-04-29 | Johnson Matthey Fuel Cells Ltd | Catalyst support |
CN113178586B (zh) * | 2021-04-29 | 2023-03-21 | 黑龙江大学 | 一种固体氧化物燃料电池复合阴极催化剂及其制备方法和应用 |
CN113839056B (zh) * | 2021-08-28 | 2024-04-09 | 西安交通大学 | 用于直接甲醇和甲酸燃料电池的碳载钯氮化铌纳米电催化剂及其制备方法 |
CN116081624B (zh) * | 2022-12-19 | 2024-06-14 | 潍坊医学院 | 一种Cu+掺杂的NbC材料及其制备方法与作为电解析氢催化剂的应用 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003012375A (ja) * | 2001-06-29 | 2003-01-15 | Sumitomo Special Metals Co Ltd | セラミックス焼結体および磁気ヘッドスライダ |
JP2003342058A (ja) * | 2002-05-23 | 2003-12-03 | Sumitomo Special Metals Co Ltd | 薄膜磁気ヘッド用セラミックス基板材料 |
JP2006107967A (ja) * | 2004-10-07 | 2006-04-20 | Toyota Central Res & Dev Lab Inc | 固体高分子型燃料電池 |
JP2006134603A (ja) * | 2004-11-02 | 2006-05-25 | Bridgestone Corp | 触媒構造体及びそれを用いた固体高分子型燃料電池用膜電極接合体 |
JP2008108594A (ja) * | 2006-10-26 | 2008-05-08 | Yokohama National Univ | 電極活物質及びそれを用いた正極用酸素還元電極 |
WO2009031383A1 (ja) * | 2007-09-07 | 2009-03-12 | Showa Denko K.K. | 触媒およびその製造方法ならびにその用途 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR1508370A (fr) | 1966-11-25 | 1968-01-05 | Centre Nat Rech Scient | Nouveau procédé d'obtention de carbonitrures métalliques, notamment de vanadium, de niobium et tantale, et d'oxycarbonitrures métalliques, notamment de niobium et nouveaux oxycarbonitrures de niobium |
GB1213999A (en) | 1966-11-25 | 1970-11-25 | Centre Nat Rech Scient | Process for obtaining simple and solid solutions of carbonitrides and oxycarbonitrides of transition metals and new metallic carbonitrides and oxycarbonitrides containing such metals |
EP0053018B1 (en) | 1980-11-24 | 1984-09-05 | Exxon Research And Engineering Company | Novel molybdenum oxycarbonitride compositions |
US4418154A (en) * | 1980-12-15 | 1983-11-29 | Exxon Research And Engineering Co. | CO Hydrogenation process using molybdenum oxycarbonitride catalyst |
DE3369772D1 (en) * | 1982-07-31 | 1987-03-12 | Bbc Brown Boveri & Cie | Multifilament superconductor and method of making the same |
US5811624A (en) * | 1995-09-05 | 1998-09-22 | Exxon Research And Engineering Company | Selective opening of five and six membered rings |
US6799076B2 (en) * | 1999-12-07 | 2004-09-28 | Greatbatch-Hittman, Inc. | Coated electrode and method of making a coated electrode |
US7767330B2 (en) * | 2005-05-04 | 2010-08-03 | Gm Global Technology Operations, Inc. | Conductive matrices for fuel cell electrodes |
JP2007031781A (ja) | 2005-07-27 | 2007-02-08 | Yokohama National Univ | 酸素還元電極 |
US8541334B2 (en) * | 2008-02-20 | 2013-09-24 | Showa Denko K.K. | Catalyst carrier, catalyst and process for producing the same |
-
2009
- 2009-01-16 KR KR1020107018243A patent/KR101249135B1/ko active IP Right Grant
- 2009-01-16 JP JP2009550066A patent/JP5495798B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2009-01-16 EP EP09702714.8A patent/EP2239054B1/en not_active Not-in-force
- 2009-01-16 CN CN2009801023525A patent/CN101909749B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2009-01-16 US US12/863,405 patent/US8642495B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2009-01-16 WO PCT/JP2009/050570 patent/WO2009091043A1/ja active Application Filing
- 2009-01-16 CA CA2721912A patent/CA2721912A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003012375A (ja) * | 2001-06-29 | 2003-01-15 | Sumitomo Special Metals Co Ltd | セラミックス焼結体および磁気ヘッドスライダ |
JP2003342058A (ja) * | 2002-05-23 | 2003-12-03 | Sumitomo Special Metals Co Ltd | 薄膜磁気ヘッド用セラミックス基板材料 |
JP2006107967A (ja) * | 2004-10-07 | 2006-04-20 | Toyota Central Res & Dev Lab Inc | 固体高分子型燃料電池 |
JP2006134603A (ja) * | 2004-11-02 | 2006-05-25 | Bridgestone Corp | 触媒構造体及びそれを用いた固体高分子型燃料電池用膜電極接合体 |
JP2008108594A (ja) * | 2006-10-26 | 2008-05-08 | Yokohama National Univ | 電極活物質及びそれを用いた正極用酸素還元電極 |
WO2009031383A1 (ja) * | 2007-09-07 | 2009-03-12 | Showa Denko K.K. | 触媒およびその製造方法ならびにその用途 |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
JPN7014000363; 大城善郎 他: '部分酸化した遷移金属炭窒化物の酸素還元触媒能' 電気化学会第74回大会 講演要旨集 , 20070329, page.94 * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101909749A (zh) | 2010-12-08 |
US20110053040A1 (en) | 2011-03-03 |
KR101249135B1 (ko) | 2013-03-29 |
US8642495B2 (en) | 2014-02-04 |
JPWO2009091043A1 (ja) | 2011-05-26 |
EP2239054A1 (en) | 2010-10-13 |
KR20100103700A (ko) | 2010-09-27 |
WO2009091043A1 (ja) | 2009-07-23 |
EP2239054B1 (en) | 2014-01-08 |
CN101909749B (zh) | 2013-08-07 |
EP2239054A4 (en) | 2012-02-01 |
CA2721912A1 (en) | 2009-07-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5495798B2 (ja) | 触媒およびその製造方法ならびにその用途 | |
JP5411123B2 (ja) | 燃料電池用触媒およびその製造方法ならびにその用途 | |
JP5462150B2 (ja) | 触媒及びその製造方法ならびにその用途 | |
US8889315B2 (en) | Catalyst, process for preparing the same, and uses of the catalyst | |
JP5374387B2 (ja) | 触媒およびその製造方法ならびにその用途 | |
WO2010131636A1 (ja) | 触媒およびその製造方法ならびにその用途 | |
JP5037696B2 (ja) | 触媒およびその製造方法ならびにその用途 | |
JP5713891B2 (ja) | 触媒及びその製造方法ならびにその用途 | |
WO2011049173A1 (ja) | 直接液体型燃料電池用触媒および該触媒を用いた燃料電池 | |
JP5419864B2 (ja) | 燃料電池用触媒の製造方法および燃料電池用触媒 | |
JP5106342B2 (ja) | 触媒及びその製造方法ならびにその用途 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111004 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130806 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131003 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131029 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131226 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140204 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140304 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5495798 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |