JP5479507B2 - カラー電子写真画像形成装置 - Google Patents
カラー電子写真画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5479507B2 JP5479507B2 JP2012008031A JP2012008031A JP5479507B2 JP 5479507 B2 JP5479507 B2 JP 5479507B2 JP 2012008031 A JP2012008031 A JP 2012008031A JP 2012008031 A JP2012008031 A JP 2012008031A JP 5479507 B2 JP5479507 B2 JP 5479507B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tray
- main body
- cartridge
- image forming
- forming apparatus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 description 43
- 230000008569 process Effects 0.000 description 31
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 19
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 12
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 7
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 5
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 4
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 3
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 3
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 3
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 3
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Electrophotography Configuration And Component (AREA)
- Color Electrophotography (AREA)
Description
図1から図15を用いて、第1実施形態に係るカラー電子写真画像形成装置(以下、画像形成装置と言う)について説明する。ここでは画像形成装置としてフルカラーレーザービームプリンタを例示している。以下、このレーザービームプリンタの全体的構成および機能について説明する。
まず図1を用いて、画像形成装置の構成について説明する。図1は、第1実施形態に係る画像形成装置の構成を示す断面図である。なお、以下の説明において、本体Aの手前側(本体前方)とは、本体Aに対して開閉可能に設けられたドア28の設けられた側(図1中左側)であり、本体Aの奥側(本体後方)とは、ドア28側とは反対側の記録媒体の搬送路76が設けられた側(図1中右側)である。尚、以下の実施形態においては、カートリッジとしてプロセスカートリッジを用いた例を説明する。しかしながら、前述した通り、カートリッジとしてはプロセスカートリッジに限定されるものではない。
図2〜図4は、カートリッジの交換方式を説明する断面図である。以下、カートリッジの交換方式について説明する。
トレイ26を本体A内の所定の位置まで押し込むと、トレイ26が自動的に本体にロックされ、前記ロックが解除されるとトレイ26が本体から飛び出す構成について説明する。この構成によれば、カートリッジの交換操作性を向上させることができる。
図7は、本体A内への用紙の補充方法について説明するための図である。給送トレイ(積載部材)13は、用紙14を積載し、本体Aから引き出し可能、且つ、本体A内に収納可能に設けられている。給送トレイ13は、本体Aの前方に引き出し可能に設けられている。すなわち、給送トレイ13は、トレイ26と同じ方向に移動可能に設けられている。
図8は、本体A内に残留した用紙を取り除く方法(ジャム処理方法)について説明した図である。トレイ26は、カートリッジ9を本体Aに装着する本体内に位置する内側位置(装着位置)I(図1の位置)と、カートリッジをトレイ26に対して着脱する(交換する)本体外に位置する外側位置(着脱位置)O(図3の位置)との間を移動可能に、本体Aに支持されている。トレイ26は、図8に示すように、本体A内において搬送路76よりも内側の内側位置Iに装着される。そして、トレイ26は、搬送路76と交差して、内側位置Iから外側位置Oへ移動するように、本体A(ガイド27)に支持されている。搬送路76は、用紙14を、給送トレイ13から転写位置17a、開口部200の内側、及び、定着ローラ20と加圧ローラ21(定着部材)を経由して、排出トレイ(取り出し位置)24に搬送する。トレイ26は、搬送路76と交差して内側位置Iと外側位置Oとの間を移動可能に構成されている。
図12及び図13を用いて、第1参考例に係る画像形成装置について説明する。図12及び図13は、第1参考例に係る画像形成装置を示す断面図である。なお、画像形成装置の概略構成は前述した実施形態とほぼ同等であり、同一の機能を有する部材には同一の符号を付し説明は省略する。以下、本参考例の特徴部分について説明する。
図14(a)(b)を用いて、第2実施形態に係る画像形成装置について説明する。(a)は、第2実施形態に係る画像形成装置を示す断面図である。(b)はその正面図である。なお、画像形成装置の構成は前述した実施形態とほぼ同等であり、同一の機能を有する部材には同一の符号を付し説明は省略する。以下、本実施形態の特徴部分について説明する。
図15から図17を用いて、第2参考例に係る画像形成装置について説明する。図15から図17は、第2参考例に係る画像形成装置を示す断面図である。
給送トレイ13内に収納された用紙14は、給送ローラ15によって給送され、搬送ローラ81によって搬送され、トレイ26に設けられた転写前ガイド67に沿って静電搬送ベルト78へ送られる。ベルト78は、静電気によって、用紙14をベルト78に吸着した状態で、用紙14を搬送する。搬送ベルト78に送られた用紙14は、搬送ベルト78に静電的に吸着され、搬送ベルト78の回転移動により搬送される。搬送ベルト78は、トレイ26に支持された感光体ドラム1、2、3、4の対向位置において、回転移動するエンドレスベルトである。ベルト78は、ベルト駆動ローラ16とテンションローラ19によって張架されている。
ここで、本体内に残留した用紙を取り除く方法について説明する。
図18を用いて、第3参考例に係る画像形成装置について説明する。図18は、第3参考例に係る画像形成装置を示す断面図である。なお、画像形成装置の概略構成は前述した実施形態及び参考例とほぼ同等であり、同一の機能を有する部材には同一の符号を付し説明は省略する。以下、本参考例の特徴部分について説明する。
前述した実施形態では、プロセスカートリッジを4つ使用しているが、この使用個数は限定されるものではなく、必要に応じて適宜設定すれば良い。
Claims (4)
- 記録媒体に画像を形成するカラー電子写真画像形成装置において、
複数のカートリッジを支持して、前記カラー電子写真画像形成装置の装置本体の内側に位置する内側位置と、前記装置本体の外側に位置する外側位置と、の間を移動するカートリッジ支持部材であって、前記外側位置でもって前記カートリッジ支持部材に対する前記カートリッジの着脱を行う前記カートリッジ支持部材と、
前記カートリッジ支持部材が前記内側位置と前記外側位置とを移動する移動領域の下方に設けられた、前記記録媒体を積載する積載部と、
前記記録媒体に転写された現像剤像を前記記録媒体に定着する定着部材であって、前記装置本体に、前記カートリッジ支持部材の前記移動領域の上方に設けられた定着部材と、
前記積載部から搬送された記録媒体を前記定着部材にガイドするための、前記カートリッジ支持部材の移動方向と交差する方向で前記移動領域の下方から上方に前記カートリッジ支持部材を横切る搬送路を形成するガイド部材であって、前記搬送路を開放するために前記カートリッジ支持部材に対して回転可能に設けられたガイド部材と、
を有することを特徴とするカラー電子写真画像形成装置。 - 前記ガイド部材は、前記カートリッジ支持部材を前記内側位置から前記外側位置に引き出す引き出し方向において、前記カートリッジ支持部材の下流側に設けられていることを特徴とする請求項1に記載のカラー電子写真画像形成装置。
- 前記カートリッジ支持部材は、前記カートリッジ支持部材を移動させる際に把持する第一把持部を有し、前記ガイド部材は、前記搬送路を開放する際に把持する第二把持部を有することを特徴とする請求項1または2に記載のカラー電子写真画像形成装置。
- 更に、前記カラー電子写真画像形成装置は、
前記カートリッジ支持部材が前記内側位置に位置した状態で、前記カートリッジ支持部材に支持された電子写真感光体から現像剤像の転写を受ける、前記移動領域の下方に設けられた被転写部材と、
前記被転写部材に転写された現像剤像を前記積載部から送り出された記録媒体に転写するための、前記移動領域の下方に設けられた転写部材と、
を有することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載のカラー電子写真画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012008031A JP5479507B2 (ja) | 2008-09-29 | 2012-01-18 | カラー電子写真画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008249591 | 2008-09-29 | ||
JP2008249591 | 2008-09-29 | ||
JP2012008031A JP5479507B2 (ja) | 2008-09-29 | 2012-01-18 | カラー電子写真画像形成装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010042106A Division JP4916557B2 (ja) | 2008-09-29 | 2010-02-26 | カラー電子写真画像形成装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012073656A JP2012073656A (ja) | 2012-04-12 |
JP2012073656A5 JP2012073656A5 (ja) | 2012-11-01 |
JP5479507B2 true JP5479507B2 (ja) | 2014-04-23 |
Family
ID=42305395
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010042106A Expired - Fee Related JP4916557B2 (ja) | 2008-09-29 | 2010-02-26 | カラー電子写真画像形成装置 |
JP2012008031A Expired - Fee Related JP5479507B2 (ja) | 2008-09-29 | 2012-01-18 | カラー電子写真画像形成装置 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010042106A Expired - Fee Related JP4916557B2 (ja) | 2008-09-29 | 2010-02-26 | カラー電子写真画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP4916557B2 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6128754B2 (ja) * | 2012-05-21 | 2017-05-17 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP6373065B2 (ja) * | 2014-05-29 | 2018-08-15 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP6390457B2 (ja) | 2015-02-06 | 2018-09-19 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
JP6432375B2 (ja) | 2015-02-06 | 2018-12-05 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
JP6409602B2 (ja) | 2015-02-06 | 2018-10-24 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置および移動部材 |
JP6409603B2 (ja) | 2015-02-06 | 2018-10-24 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
JP6414480B2 (ja) | 2015-02-06 | 2018-10-31 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
JP6481395B2 (ja) | 2015-02-06 | 2019-03-13 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
JP6428332B2 (ja) | 2015-02-06 | 2018-11-28 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
JP6892985B2 (ja) * | 2016-07-08 | 2021-06-23 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01140361A (ja) * | 1987-11-27 | 1989-06-01 | Nec Corp | チャネル診断機能付データ処理システム |
JPH0867042A (ja) * | 1994-06-21 | 1996-03-12 | Tec Corp | 画像形成装置 |
JP3466381B2 (ja) * | 1996-04-26 | 2003-11-10 | 株式会社リコー | 画像形成装置の用紙搬送装置 |
JP3697845B2 (ja) * | 1997-08-08 | 2005-09-21 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置 |
JPH11198470A (ja) * | 1998-01-20 | 1999-07-27 | Murata Mach Ltd | 用紙搬送装置 |
JP2001228725A (ja) * | 2000-02-17 | 2001-08-24 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP3959601B2 (ja) * | 2001-09-28 | 2007-08-15 | セイコーエプソン株式会社 | カラー画像形成装置 |
JP2003162201A (ja) * | 2001-11-28 | 2003-06-06 | Seiko Epson Corp | 画像形成装置 |
JP4141287B2 (ja) * | 2003-03-06 | 2008-08-27 | 京セラミタ株式会社 | 用紙搬送装置 |
JP4561515B2 (ja) * | 2005-07-25 | 2010-10-13 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置 |
JP2007233422A (ja) * | 2007-06-19 | 2007-09-13 | Kyocera Mita Corp | 用紙搬送装置 |
JP4433067B2 (ja) * | 2008-03-18 | 2010-03-17 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置及び画像形成ユニット |
-
2010
- 2010-02-26 JP JP2010042106A patent/JP4916557B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2012
- 2012-01-18 JP JP2012008031A patent/JP5479507B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012073656A (ja) | 2012-04-12 |
JP4916557B2 (ja) | 2012-04-11 |
JP2010117731A (ja) | 2010-05-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4514239B2 (ja) | カラー電子写真画像形成装置 | |
JP5479507B2 (ja) | カラー電子写真画像形成装置 | |
US7878725B2 (en) | Image forming apparatus having removable units | |
JP6303640B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2010122465A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4916523B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4138607B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2009288303A (ja) | プロセスカートリッジ及び画像形成装置 | |
US8639162B2 (en) | Color electrophotographic image forming apparatus | |
US20060280533A1 (en) | Image forming apparatus | |
JP4968352B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US9122233B2 (en) | Image forming device including mechanism for moving developer cartridge | |
US9342045B2 (en) | Image forming apparatus having fixing unit detachably mountable to a main assembly of the apparatus | |
JP5039847B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2003287973A (ja) | 画像形成装置 | |
JP7379047B2 (ja) | シート給送装置、及び画像形成装置 | |
JP5638039B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6153391B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2021014323A (ja) | シート給送装置、及び画像形成装置 | |
JP2019109283A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2018100148A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2019152792A (ja) | 搬送ユニット及び画像形成装置 | |
JP2010089863A (ja) | シート給送装置および画像形成装置 | |
JP2010224060A (ja) | カラー電子写真画像形成装置 | |
JP2011248182A (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120912 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120912 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130205 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130405 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140114 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140212 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |