JP5434748B2 - 車両用導電路 - Google Patents
車両用導電路 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5434748B2 JP5434748B2 JP2010081884A JP2010081884A JP5434748B2 JP 5434748 B2 JP5434748 B2 JP 5434748B2 JP 2010081884 A JP2010081884 A JP 2010081884A JP 2010081884 A JP2010081884 A JP 2010081884A JP 5434748 B2 JP5434748 B2 JP 5434748B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- conductive path
- metal pipe
- vehicle
- braided shield
- control cable
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 144
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 144
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 37
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 37
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 15
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 claims description 10
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 6
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 claims 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 33
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 12
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 12
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 11
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 7
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 4
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 4
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 4
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 3
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 3
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 3
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 3
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 3
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 description 2
- 238000009954 braiding Methods 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 2
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 2
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 2
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 238000010422 painting Methods 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 1
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R16/00—Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
- B60R16/02—Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
- B60R16/0207—Wire harnesses
- B60R16/0215—Protecting, fastening and routing means therefor
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C227/00—Preparation of compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
- C07C227/04—Formation of amino groups in compounds containing carboxyl groups
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C227/00—Preparation of compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
- C07C227/38—Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives
- C07C227/40—Separation; Purification
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C2601/00—Systems containing only non-condensed rings
- C07C2601/12—Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring
- C07C2601/14—The ring being saturated
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Insulated Conductors (AREA)
- Details Of Indoor Wiring (AREA)
- Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
Description
前記金属製のパイプと前記編組シールドとの間には、絶縁層が設けられていることが好ましい。
前記絶縁層は、前記金属製のパイプの外周と前記編組シールド層の外周のうち少なくとも一方に被覆されていてもよい。
前記絶縁層は、メッシュ状に形成されていてもよい。
次に、本発明の好適な第三の実施の形態を説明する。
図11は、本発明の第三の実施の形態に係る車両用導電路111の断面図である。
図11に示す車両用導電路111は、基本的に図9の車両用導電路91と同様の構成であるが、金属製のパイプ5と編組シールド6との間に絶縁層30が設けられている点で異なる。
図11における絶縁層30は、編組シールド6の外周を被覆したものである。本実施の形態においては、絶縁層30は樹脂製のチューブからなり、この樹脂製のチューブに電源ケーブルバンドル7を挿入することで、編組シールド6の外周に絶縁層30を形成している。絶縁層30の厚さは、0.03〜0.1mmとした。絶縁層30は、耐熱性、難燃性を有していることが好ましく、例えば、ポレオレフィンやポリ塩化ビニル等の樹脂を用いることができる。
車両用導電路111によれば、金属製のパイプ5と編組シールド6との間に絶縁層30を設けることにより、金属製のパイプ5と編組シールド6とが接触しないようになるため、車両用導電路111の信頼性を向上させることが可能である。これに関し、以下に詳述する。
金属製のパイプ5と編組シールド6とが接触している場合、車両の振動によりその接触場所において編組シールド6の磨耗が生じる場合がある。この場合、編組シールド6のシールド機能が低下し、電源ケーブル2から発生するノイズにより、車載されるセンサ等に悪影響を及ぼしてしまう。しかし、本実施の形態に係る車両用導電路111は、金属製のパイプ5と編組シールド6との間に絶縁層30が設けられているため、金属製のパイプ5と編組シールド6とが接触しなくなり、車両の振動による編組シールド6の磨耗を低減することが可能である。これにより、編組シールド6のシールド機能の低下を抑制することが可能となり、車両用導電路111の信頼性を向上させることが可能である。
また、車両用導電路111が車体の下部に露出して設けられる場合、コルゲートチューブ94の一部が飛び石等との衝突によって破損し、その破損した箇所から水が車両用導電路111内に侵入し、金属製のパイプ5や編組シールド6が水に触れてしまう場合があり得る。この場合、金属製のパイプ5と編組シールド6とが互いに異種金属からなり、金属製のパイプ5と編組シールド6とが接触しているとき、その接触している場所において異種金属の接触に伴う異種金属接触腐食(ガルバニック腐食)が顕著に発生し、編組シールド6が腐食する可能性がある。しかし、本実施の形態に係る車両用導電路111は、金属製のパイプ5と編組シールド6との間に絶縁層30が設けられ金属製のパイプ5と編組シールド6とが接触しないため、金属製のパイプ5と編組シールド6との間のガルバニック腐食を防止することができる。これにより編組シールド6の腐食を防止することができ、車両用導電路111の信頼性を向上させることが可能である。
また、本実施の形態では、絶縁層30が編組シールド6の外周に被覆されているため、飛び石等との衝突から編組シールド6を保護するという効果も奏する。
なお、本実施の形態においては、絶縁層30は、編組シールド6の外周を被覆したものであったが、金属製のパイプ5の外周を被覆するものであってもよい。電源ケーブルバンドル7の外径に対して金属製のパイプ5の外径が小さい場合、絶縁層30を金属製のパイプ5の外周に被覆することで、コルゲートチューブ94の高さ寸法が大きくなることを避けることができる。
ところで、上述の車両用導電路111では、樹脂製のチューブに電源ケーブルバンドル7を挿入することで、編組シールド6の外周に絶縁層30を形成するものとしたが、絶縁性のテープを電源ケーブルバンドル7に巻きつけて編組シールド6の外周に絶縁層30を形成することもできる。絶縁性のテープは、耐熱性、難燃性を有していることが好ましく、例えば、耐熱ポリ塩化ビニル等からなるものを用いることができる。絶縁性のテープの巻き方としては、電源ケーブルバンドル7断面における周方向にラップ巻きする巻き方や、電源ケーブルバンドル7の長手方向に縦添え巻きする巻き方がある。さらに、絶縁性のテープとしては、テープの重なり面の密着性を確保できるように、片側に粘着層を有するものが好ましい。
また、金属製のパイプ5と編組シールド6とが接触する部分と接触しない部分がある場合には、絶縁層30は、金属製のパイプ5と編組シールド6とが接触する部分のみに上述した方法等で形成してもよい。
次に本発明の好適な第三の実施の形態の変形例に係る車両用導電路121を説明する。
図12は、本発明の第三の実施の形態の変形例に係る車両用導電路121の断面図である。
図12に示す車両用導電路121は、基本的に図11の車両用導電路111と同様の構成であるが、絶縁層30(シース)が押出し成型によって編組シールド6に被覆されている点で異なる。この場合、編組シールド6に絶縁層30が均一に被覆されるように、電源ケーブル2の間に介在物28を介在させて電源ケーブルバンドル7の断面形状が略円形状に形成されることが好ましい。介在物28としては、例えば、ポリプロピレン製の紐等を用いることができる。
次に本発明の好適な第三の実施の形態の変形例に係る車両用導電路131を説明する。
図13、本発明の第三の実施の形態の変形例に係る車両用導電路131の断面図である。
図13に示す車両用導電路131は、基本的に図11の車両用導電路111と同様の構成であるが、絶縁層30がメッシュ状に形成されている点で異なる。
図13における絶縁層30は、メッシュ状の樹脂製のチューブからなり、このメッシュ状の樹脂製のチューブに電源ケーブルバンドル7を挿入することで、編組シールド6の外周に絶縁層30を形成するものとした。本変形例において、金属製のパイプ5と編組シールド6との間にメッシュ状の樹脂製のチューブを設けることで金属製パイプ5と編組シールド6とが直接接触することを避けている。メッシュ状の樹脂製のチューブの材料としては、例えば、ポリオレフィン系樹脂等を用いることができる。また、本変形例において、メッシュ状の樹脂製のチューブに電源ケーブルバンドル7を挿入することで、編組シールド6の外周に絶縁層30を形成するものとしたが、例えば、ポリオレフィン系樹脂を紐状に形成し、それを電源ケーブルバンドル7に交叉させるように巻きつけて編組シールド6の外周にメッシュ状の絶縁層30を形成することもできる。
車両用導電路131によれば、金属製のパイプ5と編組シールド6との間にメッシュ状の絶縁層30が設けられていることにより第三の実施の形態に係る車両用導電路111と同じ効果を得ることができると共に、絶縁層30がメッシュ状に形成されていることにより絶縁層30の材料の量を削減することができる。したがって、車両用導電路131によれば、絶縁層30の材料費及び重量の低減に寄与することが可能である。なお、メッシュ状の樹脂製のチューブによる絶縁層30は、金属製のパイプ5の外周に設けることもできる。
以上、第三の実施の形態及びその変形例は、第二の実施の形態に係る車両用導電路91を用いて説明したが、第一の実施の形態や第二の実施の形態の変形例に適用してもよい。
2 電源ケーブル
3 制御用ケーブル
4、94、104 コルゲートチューブ(樹脂製のチューブ)
5 金属製のパイプ
6 編組シールド
7 電源ケーブルバンドル
8 テープ材
30 絶縁層
Claims (14)
- 複数の電源ケーブルと、少なくとも1本の制御用ケーブルとを、可とう性を有する樹脂製のチューブに収容した車両用導電路において、
前記制御用ケーブルを金属製のパイプに収容すると共に、該制御用ケーブルを収容した前記金属製のパイプを所望の形状に成形することで、前記制御用ケーブルを所望の形状に保持し、
かつ、前記複数の電源ケーブルを編組シールドで一括包囲して電源ケーブルバンドルを形成し、
該電源ケーブルバンドルを、成形した前記金属製のパイプの外側に沿わせて配置し、その周囲を前記樹脂製のチューブで覆うようにしたことを特徴とする車両用導電路。
- 前記金属製のパイプの端部に、可とう性を有するシールド線の一端を電気的に接続すると共に、該シールド線で前記金属製のパイプの端部より延出された前記制御用ケーブルの周囲を覆うようにし、かつ、前記樹脂製のチューブの端部から延出した前記シールド線の他端部を、前記制御用ケーブルが接続される機器のシールドケースに電気的に接続するようにした請求項1記載の車両用導電路。
- 前記樹脂製のチューブの端部から延出した前記編組シールドを、前記複数の電源ケーブルが接続される機器のシールドケースに電気的に接続するようにした請求項1または2記載の車両用導電路。
- 前記樹脂製のチューブの端部にて、前記編組シールドで一括包囲した複数の電源ケーブルと前記制御用ケーブルとが分岐する分岐部には、該分岐部を保護するための保護部材が設けられる請求項1〜3いずれかに記載の車両用導電路。
- 前記分岐部にて分岐し、前記保護部材から延出する前記制御用ケーブル、および前記編組シールドで一括包囲した複数の電源ケーブルは、可とう性を有する樹脂製の端末用チューブにそれぞれ収容される請求項4記載の車両用導電路。
- 前記樹脂製のチューブが、コルゲートチューブからなる請求項1〜5いずれかに記載の車両用導電路。
- 複数の電源ケーブルと、
該複数の電源ケーブルを一括包囲し、シールドするための編組シールドと、
少なくとも1本の制御用ケーブルと、
該制御用ケーブルが収容される所望の形状に成形可能な金属製のパイプと、
可とう性を有する樹脂製のチューブと、
を有し、
前記複数の電源ケーブルを前記編組シールドで一括包囲して形成した電源ケーブルバンドルを前記金属製のパイプの外側に沿わせて配置し、その周囲を前記樹脂製のチューブで覆うようにしたことを特徴とする車両用導電路。
- 前記編組シールドで一括包囲した前記複数の電源ケーブルを前記金属製のパイプに沿わせて配置する前に、前記金属製パイプを所望の形状に成形したことを特徴とする請求項7記載の車両用導電路。
- 前記編組シールドで一括包囲した前記複数の電源ケーブルと、前記金属製のパイプとを、テープ材で巻いて一体化した請求項1〜8いずれかに記載の車両用導電路。
- 前記編組シールドで一括包囲した前記複数の電源ケーブルを、前記金属製のパイプの外周に沿わせるように断面視で略C字状に配置し、その周囲を断面円形状の前記樹脂製のチューブで覆うようにした請求項1〜9いずれかに記載の車両用導電路。
- 前記複数の電源ケーブルを束ね、その束ねた前記複数の電源ケーブルを前記編組シールドで一括包囲するようにし、前記編組シールドで一括包囲した前記複数の電源ケーブルを、前記金属製のパイプの一側に沿わせるように配置し、その周囲を断面楕円形状の前記樹脂製のチューブで覆うようにした請求項1〜9いずれかに記載の車両用導電路。
- 前記金属製のパイプと前記編組シールドとの間には、絶縁層が設けられていることを特徴とする請求項1〜11いずれかに記載の車両用導電路。
- 前記絶縁層は、前記金属製のパイプの外周と前記編組シールド層の外周のうち少なくとも一方に被覆されていることを特徴とする請求項12記載の車両用導電路。
- 前記絶縁層は、メッシュ状に形成されていることを特徴とする請求項12または13記載の車両用導電路。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010081884A JP5434748B2 (ja) | 2009-12-24 | 2010-03-31 | 車両用導電路 |
CN201010619975.4A CN102136706B (zh) | 2009-12-24 | 2010-12-22 | 车辆用导电路径 |
US12/926,994 US8525029B2 (en) | 2009-12-24 | 2010-12-22 | Vehicle electrical conduction path |
EP10196805.5A EP2338741B1 (en) | 2009-12-24 | 2010-12-23 | Vehicle electrical conduction path |
DE2001196805 DE10196805T1 (de) | 2009-12-24 | 2012-03-29 | Elektrischer Leitungsweg eines Fahrzeugs |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009293096 | 2009-12-24 | ||
JP2009293096 | 2009-12-24 | ||
JP2010081884A JP5434748B2 (ja) | 2009-12-24 | 2010-03-31 | 車両用導電路 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011150991A JP2011150991A (ja) | 2011-08-04 |
JP5434748B2 true JP5434748B2 (ja) | 2014-03-05 |
Family
ID=43797533
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010081884A Expired - Fee Related JP5434748B2 (ja) | 2009-12-24 | 2010-03-31 | 車両用導電路 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8525029B2 (ja) |
EP (1) | EP2338741B1 (ja) |
JP (1) | JP5434748B2 (ja) |
CN (1) | CN102136706B (ja) |
DE (1) | DE10196805T1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101638422B1 (ko) * | 2015-02-23 | 2016-07-11 | 콘티넨탈 오토모티브 일렉트로닉스 유한회사 | 통합 케이블용 시일몰드 분기구조 및 그 제조방법 |
CN107210596A (zh) * | 2015-02-23 | 2017-09-26 | 大陆-特韦斯股份有限公司 | 组合电缆的密封模制分割结构以及用于制造组合电缆的密封模制分割结构的方法 |
Families Citing this family (80)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011076819A2 (en) * | 2009-12-24 | 2011-06-30 | Fci | Cable junction |
JP4897058B2 (ja) * | 2010-01-14 | 2012-03-14 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | シールド導電路 |
JP5479129B2 (ja) * | 2010-01-27 | 2014-04-23 | 株式会社フジクラ | ワイヤーハーネス |
JP5722562B2 (ja) * | 2010-07-21 | 2015-05-20 | 矢崎総業株式会社 | シールド部材、ワイヤハーネス、及びワイヤハーネス製造方法 |
JP5477222B2 (ja) * | 2010-08-10 | 2014-04-23 | 日立金属株式会社 | 車両用導電路 |
JP2012178314A (ja) * | 2011-02-28 | 2012-09-13 | Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk | シールド導電体 |
JP5947513B2 (ja) * | 2011-09-27 | 2016-07-06 | 矢崎総業株式会社 | 編組及びワイヤハーネス |
JP6080350B2 (ja) * | 2011-10-31 | 2017-02-15 | 矢崎総業株式会社 | ワイヤハーネス |
JP5884133B2 (ja) * | 2011-11-07 | 2016-03-15 | 矢崎総業株式会社 | 自動車用高圧ワイヤハーネス |
JP5848105B2 (ja) * | 2011-11-25 | 2016-01-27 | Ntn株式会社 | 電動車両の導電路 |
CN104067449A (zh) * | 2012-01-20 | 2014-09-24 | 矢崎总业株式会社 | 接地连接结构及其制造方法 |
JP5831280B2 (ja) * | 2012-02-15 | 2015-12-09 | スズキ株式会社 | インホイールモータへの電力供給構造 |
JP5915250B2 (ja) * | 2012-02-23 | 2016-05-11 | 住友電装株式会社 | ワイヤハーネスの配索構造および該配索構造の形成方法 |
JP5906544B2 (ja) * | 2012-04-17 | 2016-04-20 | 矢崎総業株式会社 | ワイヤハーネス |
JP5903739B2 (ja) * | 2012-04-17 | 2016-04-13 | 矢崎総業株式会社 | ワイヤハーネス |
US8916774B2 (en) * | 2012-05-07 | 2014-12-23 | Performance Designed Products Llc | Posable electrical cable |
JP2013251051A (ja) * | 2012-05-30 | 2013-12-12 | Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk | ケーブル |
CN102769262A (zh) * | 2012-07-10 | 2012-11-07 | 李贤� | 机动车开封电缆线束 |
JP2014022219A (ja) | 2012-07-19 | 2014-02-03 | Yazaki Corp | ワイヤハーネス |
JP5961485B2 (ja) * | 2012-08-22 | 2016-08-02 | 矢崎総業株式会社 | ワイヤーハーネス |
CN102832489A (zh) * | 2012-08-28 | 2012-12-19 | 中航光电科技股份有限公司 | 一种低损耗电连接器 |
JP5957783B2 (ja) * | 2012-09-03 | 2016-07-27 | 矢崎総業株式会社 | ワイヤハーネス |
JP6112805B2 (ja) | 2012-09-03 | 2017-04-12 | 矢崎総業株式会社 | 外装部材、電線配索構造、及び外装部材の製造方法 |
US9018529B2 (en) * | 2012-10-09 | 2015-04-28 | Rockwell Automation Technologies, Inc. | Single motor power and communication cable |
JP5999426B2 (ja) * | 2012-10-31 | 2016-09-28 | 矢崎総業株式会社 | ワイヤハーネス |
JP6274765B2 (ja) * | 2012-12-25 | 2018-02-07 | 矢崎総業株式会社 | ワイヤハーネス |
JP6198934B2 (ja) * | 2013-05-02 | 2017-09-20 | ジェンサーム ゲーエムベーハー | 耐液加熱エレメント |
JP6112993B2 (ja) | 2013-06-27 | 2017-04-12 | 矢崎総業株式会社 | 床下シールドハーネス |
JP2015042025A (ja) * | 2013-08-20 | 2015-03-02 | 住友電装株式会社 | シールド導電体 |
JP6008251B2 (ja) * | 2013-08-23 | 2016-10-19 | 住友電装株式会社 | 導電路及び導電路用スペーサ |
JP6307919B2 (ja) * | 2013-11-13 | 2018-04-11 | 三菱自動車工業株式会社 | 車両における高圧電線の配設構造 |
JP5971563B2 (ja) * | 2013-11-29 | 2016-08-17 | 住友電装株式会社 | 電線のシールド構造 |
JP6152811B2 (ja) * | 2014-03-13 | 2017-06-28 | 住友電装株式会社 | シールド導電路 |
JP2015220855A (ja) * | 2014-05-16 | 2015-12-07 | 住友電装株式会社 | シールド導電路 |
US9616827B2 (en) * | 2014-07-30 | 2017-04-11 | Yazaki Corporation | Wire harness |
EP3213374B1 (en) * | 2014-10-27 | 2022-10-26 | Amphenol FCI Asia Pte Ltd | Power connector |
JP6213447B2 (ja) * | 2014-10-31 | 2017-10-18 | 住友電装株式会社 | ハーネス |
JP6187876B2 (ja) * | 2014-12-03 | 2017-08-30 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | シールド導電路 |
JP2016159768A (ja) * | 2015-03-02 | 2016-09-05 | 住友電装株式会社 | 電線保護部材 |
JP6477021B2 (ja) * | 2015-03-02 | 2019-03-06 | 住友電装株式会社 | 電線保護部材 |
DE102015003061A1 (de) * | 2015-03-10 | 2016-09-15 | Sumitomo Wiring Systems, Ltd. | Abgeschirmte Verkabelung, abschirmendes Glied und Verfahren zum Herstellen einer abgeschirmten Verkabelung |
US9936617B2 (en) | 2015-03-24 | 2018-04-03 | Yazaki North America, Inc. | Electromagnetic interference splice shield |
JP6211039B2 (ja) * | 2015-09-09 | 2017-10-11 | 矢崎総業株式会社 | ワイヤハーネスの配索構造 |
JP6040299B1 (ja) * | 2015-09-11 | 2016-12-07 | 住友電装株式会社 | シールド導電路 |
US9929521B2 (en) * | 2015-10-12 | 2018-03-27 | Dark Energy, Llc | Wrapped electrical cable |
US10060349B2 (en) * | 2015-11-06 | 2018-08-28 | General Electric Company | System and method for coupling components of a turbine system with cables |
JP6522530B2 (ja) * | 2016-02-05 | 2019-05-29 | 矢崎総業株式会社 | ワイヤハーネスの製造方法 |
JP6357512B2 (ja) * | 2016-09-13 | 2018-07-11 | 本田技研工業株式会社 | ハーネスホルダ、電力機器ユニット及び車両 |
JP7087254B2 (ja) * | 2016-10-24 | 2022-06-21 | 富士通株式会社 | 電子機器 |
DE102016122267A1 (de) * | 2016-11-18 | 2018-05-24 | Certoplast Technische Klebebänder Gmbh | Verfahren zur Herstellung einer Ummantelung für elektrische Kabel |
US10147521B2 (en) | 2016-11-30 | 2018-12-04 | Rockwell Automation Technologies, Inc. | Combined power and communications cable |
JP6642409B2 (ja) * | 2016-12-19 | 2020-02-05 | 住友電装株式会社 | ワイヤハーネスにおける保護部材の保持構造 |
DE102017202944A1 (de) * | 2017-02-23 | 2018-08-23 | Fränkische Industrial Pipes GmbH & Co. KG | Schlauchkombination mit elektromagnetischer Abschirmung, Schlauch mit elektromagnetischer Abschirmung und Verwendung einer derartigen Schlauchkombination bzw. eines derartigen Schlauchs |
JP6801573B2 (ja) * | 2017-05-10 | 2020-12-16 | 日立金属株式会社 | ケーブルの止水構造及びワイヤハーネス |
JP6855966B2 (ja) * | 2017-07-19 | 2021-04-07 | 住友電装株式会社 | ワイヤハーネス |
JP6899730B2 (ja) * | 2017-08-04 | 2021-07-07 | 矢崎総業株式会社 | ワイヤハーネス |
JP7136542B2 (ja) * | 2017-08-07 | 2022-09-13 | 矢崎総業株式会社 | ワイヤハーネス |
JP6760234B2 (ja) * | 2017-09-19 | 2020-09-23 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | ワイヤハーネス |
JP6460214B1 (ja) * | 2017-11-23 | 2019-01-30 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | ワイヤーハーネス |
AU2018372296A1 (en) * | 2017-11-24 | 2020-06-11 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Concentrator Photovoltaic Apparatus |
JP6881263B2 (ja) | 2017-11-30 | 2021-06-02 | 住友電装株式会社 | ワイヤハーネス |
JP6644824B2 (ja) * | 2018-04-04 | 2020-02-12 | 矢崎総業株式会社 | 分岐回路体及び電線の分岐方法 |
US20190341709A1 (en) * | 2018-05-01 | 2019-11-07 | II Robert Shofner | Reinforced USB Cable |
US11056252B2 (en) * | 2018-07-19 | 2021-07-06 | Douglas W Schroeder | Electrical signal transmission cable system and method of using same |
US11025040B2 (en) * | 2018-08-21 | 2021-06-01 | Vitaliy Lyvytsky | Modular electrical conduit split assembly |
DE102018217580B4 (de) * | 2018-10-15 | 2023-07-06 | Continental Automotive Technologies GmbH | Kabelanordnung zum Anschluss eines Raddrehzahlsensors und einer elektrischen Parkbremse |
DE102018217575B4 (de) * | 2018-10-15 | 2024-01-18 | Continental Automotive Technologies GmbH | Verfahren zur Herstellung einer Kabelanordnung zum Anschluss eines Raddrehzahlsensors und einer elektrischen Parkbremse, Kabelanordnung und Verwendung einer Kabelanordnung |
US10923863B2 (en) * | 2018-12-04 | 2021-02-16 | J.S.T. Corporation | High voltage connector and method for assembling thereof |
DE112019007054T5 (de) * | 2019-03-19 | 2021-12-30 | Sumitomo Wiring Systems, Ltd. | Verbindungsstruktur für Gehäusebauteil und Schutzrohr |
US11870230B2 (en) | 2019-03-19 | 2024-01-09 | Sumitomo Wiring Systems, Ltd. | Connection structure for housing member and protective tube |
JP2020177740A (ja) * | 2019-04-15 | 2020-10-29 | シーラックス株式会社 | コネクタおよびケーブル |
EP3980299A4 (en) * | 2019-06-05 | 2023-05-10 | AEES Inc. | OVERMOLDED WIRING HARNESS |
JP7151687B2 (ja) * | 2019-10-23 | 2022-10-12 | 住友電装株式会社 | ワイヤハーネス |
JP6987824B2 (ja) * | 2019-10-25 | 2022-01-05 | 矢崎総業株式会社 | 通信ケーブル及びワイヤハーネス |
US11424602B2 (en) | 2019-11-14 | 2022-08-23 | Honda Motor Co., Ltd. | Vehicle wire harness holder |
JP7445538B2 (ja) * | 2020-06-22 | 2024-03-07 | 日本特殊陶業株式会社 | センサ |
CN112117052B (zh) * | 2020-09-07 | 2022-04-08 | 西部超导材料科技股份有限公司 | 一种超导线材表面编织层缺陷的修复方法 |
CN112712919B (zh) * | 2020-12-21 | 2022-07-05 | 深圳金信诺高新技术股份有限公司 | 屏蔽线束和屏蔽线束的制备方法 |
US12166337B2 (en) | 2021-09-13 | 2024-12-10 | Sumitomo Wiring Systems, Ltd. | Connection structure for housing member and protective tube |
GB2607121B8 (en) * | 2021-09-29 | 2023-10-11 | Amnack Ltd | A composite cable and method of manufacture |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4491713A (en) * | 1981-10-28 | 1985-01-01 | Colt Industries Operating Corp. | Power and sensing cable arrangement for electrical discharge machining assembly |
US6249913B1 (en) * | 1998-10-09 | 2001-06-19 | General Dynamics Ots (Aerospace), Inc. | Aircraft data management system |
US6780047B1 (en) * | 2000-03-24 | 2004-08-24 | Intel Corporation | Network communications system |
JP2003092028A (ja) | 2001-09-17 | 2003-03-28 | Hitachi Cable Ltd | 電気ブレーキ用ケーブル及びその製造方法 |
DE10162739A1 (de) * | 2001-12-20 | 2003-07-03 | Nexans | Flexible elektrische Leitung |
JP2003219530A (ja) | 2002-01-16 | 2003-07-31 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | シールド電線とアース線の接続方法、接続構造および接続用超音波溶着装置 |
JP3909763B2 (ja) | 2002-11-20 | 2007-04-25 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | シールド機能を備えた車両用導電路 |
JP2006156051A (ja) * | 2004-11-26 | 2006-06-15 | Yazaki Corp | 高圧用ワイヤーハーネス |
JP2006310125A (ja) | 2005-04-28 | 2006-11-09 | Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk | シールド導電路、シールド導電路の製造方法、シールドパイプ、及びシールドパイプ用の曲げ加工機 |
JP2007087628A (ja) * | 2005-09-20 | 2007-04-05 | Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk | シールド導電路 |
FR2901423B1 (fr) * | 2006-05-19 | 2010-11-26 | Hispano Suiza Sa | Harnais electrique blinde,en particulier pour moteur d'avion |
DE102006030180A1 (de) * | 2006-06-30 | 2008-01-03 | Robert Bosch Gmbh | Hybridkabel |
JP2009123635A (ja) | 2007-11-19 | 2009-06-04 | Nissan Diesel Motor Co Ltd | ハーネス組立体 |
JP5479129B2 (ja) * | 2010-01-27 | 2014-04-23 | 株式会社フジクラ | ワイヤーハーネス |
US7918685B1 (en) * | 2010-04-01 | 2011-04-05 | CableJive LLC | Cable assembly for mobile media devices |
-
2010
- 2010-03-31 JP JP2010081884A patent/JP5434748B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2010-12-22 CN CN201010619975.4A patent/CN102136706B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2010-12-22 US US12/926,994 patent/US8525029B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2010-12-23 EP EP10196805.5A patent/EP2338741B1/en not_active Not-in-force
-
2012
- 2012-03-29 DE DE2001196805 patent/DE10196805T1/de active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101638422B1 (ko) * | 2015-02-23 | 2016-07-11 | 콘티넨탈 오토모티브 일렉트로닉스 유한회사 | 통합 케이블용 시일몰드 분기구조 및 그 제조방법 |
CN107210596A (zh) * | 2015-02-23 | 2017-09-26 | 大陆-特韦斯股份有限公司 | 组合电缆的密封模制分割结构以及用于制造组合电缆的密封模制分割结构的方法 |
CN107210595A (zh) * | 2015-02-23 | 2017-09-26 | 大陆-特韦斯股份有限公司 | 用于组合电缆的密封模制分线结构及其制造方法 |
US10196014B2 (en) | 2015-02-23 | 2019-02-05 | Continental Teves Ag & Co. Ohg | Seal mold divided structure for combination cable and method for manufacturing the same |
US11715580B2 (en) | 2015-02-23 | 2023-08-01 | Continental Teves Ag & Co. Ohg | Seal mold divided structure for combination cable and method for manufacturing the same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011150991A (ja) | 2011-08-04 |
US20110155458A1 (en) | 2011-06-30 |
DE10196805T1 (de) | 2012-03-29 |
EP2338741A3 (en) | 2013-06-05 |
EP2338741A2 (en) | 2011-06-29 |
CN102136706A (zh) | 2011-07-27 |
EP2338741B1 (en) | 2014-09-03 |
CN102136706B (zh) | 2016-05-18 |
US8525029B2 (en) | 2013-09-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5434748B2 (ja) | 車両用導電路 | |
JP5566716B2 (ja) | ワイヤハーネス | |
EP2711937B1 (en) | Shielding wire | |
US9663046B2 (en) | Electric wire and wire harness | |
JP5272392B2 (ja) | ワイヤハーネスおよび該ワイヤハーネスの形成方法 | |
JP6080350B2 (ja) | ワイヤハーネス | |
US20140284100A1 (en) | Wire harness | |
CN102055122A (zh) | 线束 | |
JP5477222B2 (ja) | 車両用導電路 | |
JP6118773B2 (ja) | ワイヤハーネス用の外装部材、及びワイヤハーネス | |
US20130264114A1 (en) | Wire harness and method of manufacturing the same | |
JP5906544B2 (ja) | ワイヤハーネス | |
JP2015201284A (ja) | ワイヤハーネス | |
JP2013026015A (ja) | ワイヤハーネス | |
EP2658747B1 (en) | Wire harness | |
JP5459041B2 (ja) | 車両用導電路 | |
JP5440446B2 (ja) | 車両用導電路 | |
CN108418155B (zh) | 线束的布线结构 | |
US11646130B2 (en) | Wire harness capable of suppressing a decrease in insulation reliability | |
WO2023238727A1 (ja) | ワイヤハーネス | |
JP2017037778A (ja) | 車両用導電路およびワイヤハーネス | |
JP2017037777A (ja) | 車両用導電路およびワイヤハーネス | |
JP2016152713A (ja) | 外装部材及びワイヤハーネス |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120518 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130924 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20130924 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131018 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131112 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131125 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5434748 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |