JP5401565B2 - コンテナ積載用セミトレーラ - Google Patents
コンテナ積載用セミトレーラ Download PDFInfo
- Publication number
- JP5401565B2 JP5401565B2 JP2012009638A JP2012009638A JP5401565B2 JP 5401565 B2 JP5401565 B2 JP 5401565B2 JP 2012009638 A JP2012009638 A JP 2012009638A JP 2012009638 A JP2012009638 A JP 2012009638A JP 5401565 B2 JP5401565 B2 JP 5401565B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- container
- trailer
- rear end
- loading
- semi
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Body Structure For Vehicles (AREA)
- Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)
Description
この構成により、コンテナ積載用セミトレーラに長寸コンテナを積載した際、テールランプとリアバンパーとを備えた後端アームが車両後方に移動させることにより、コンテナ積載用セミトレーラの後端部に設けられたテールランプを後続車両から容易に確認できる。なお、本実施形態の標準コンテナは長手方向の長さ寸法20フィート〜40フィートのコンテナとし、長寸コンテナは長手方向の長さ寸法45フィートのコンテナとする。
この構成により、トラクタに既に備えられたエアタンクを利用できるため、後端アームを移動させるための新たな駆動源や大規模な装置を設ける必要が無いため、製造コストを低減できる。
この構成により、標準コンテナ、又は長寸コンテナをコンテナ積載用セミトレーラに積載させる際、メインフレームを延長させる必要が無く、コンテナの積載作業を短縮できると共に、コンテナをより安定した状態で積載することが可能となる。
この構成により、積載されるコンテナの大きさに合った複数の締結金具により、コンテナを締結することができるため、コンテナをメインフレーム上により確実に固定することができる。
本発明による実施形態のコンテナ積載用セミトレーラ10について説明する。図1(a)は本発明の実施形態のコンテナ積載用セミトレーラ10の平面図、(b)は同図(a)の左側面図、(c)は同図(a)の背面図である。また、図2(a)は本発明の実施形態に係る後端アーム12を車両後方へ移動する前の状態を示す部分拡大平面図、(b)は同(a)の部分拡大左側面図である。また、図3(a)は本発明の実施形態に係る後端アーム12を車両後方へ移動した後の状態を示す部分拡大平面図、(b)は同(a)の部分拡大左側面図である。
45フィートコンテナ100が積載された本実施形態のコンテナ積載用セミトレーラ10における荷物の積み卸し手順を以下、説明する。
本明細書開示の発明は、各発明や実施形態の構成の他に、適用可能な範囲で、これらの部分的な構成を本明細書開示の他の構成に変更して特定したもの、或いはこれらの構成に本明細書開示の他の構成を付加して特定したもの、或いはこれらの部分的な構成を部分的な作用効果が得られる限度で削除して特定した上位概念化したものを包含する。
Claims (4)
- トラクタに牽引されるコンテナ積載用セミトレーラにおいて、
標準コンテナと前記標準コンテナよりも長い長寸コンテナとのいずれも延長することなく積載可能なトレーラ本体と、
前記トレーラ本体の後端部下面にスライド自在に支持され、前記トレーラ本体上に積載された前記コンテナとは離間した構造である後端アームとを有し、
前記トレーラ本体上に前記コンテナが積載された状態において、テールランプとリアバンパーとを備えた前記後端アームが前記コンテナと接触することなく、車両前後方向に移動可能であることを特徴とするコンテナ積載用セミトレーラ。 - 前記後端アームがエアシリンダにより車両前後方向にスライドすることを特徴とする請求項1記載のコンテナ積載用セミトレーラ。
- 前記トレーラ本体が、上面が水平に形成されたメインフレームを有することを特徴とする請求項1又は2記載のコンテナ積載用セミトレーラ。
- 前記メインフレームの長軸方向に所定間隔離間し、且つ前記メインフレームの上面から突出し設けられた複数の締結金具を有することを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載のコンテナ積載用セミトレーラ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012009638A JP5401565B2 (ja) | 2012-01-20 | 2012-01-20 | コンテナ積載用セミトレーラ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012009638A JP5401565B2 (ja) | 2012-01-20 | 2012-01-20 | コンテナ積載用セミトレーラ |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011001010U Continuation JP3167805U (ja) | 2011-02-25 | 2011-02-25 | コンテナ積載用セミトレーラ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012176743A JP2012176743A (ja) | 2012-09-13 |
JP5401565B2 true JP5401565B2 (ja) | 2014-01-29 |
Family
ID=46978904
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012009638A Active JP5401565B2 (ja) | 2012-01-20 | 2012-01-20 | コンテナ積載用セミトレーラ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5401565B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
BR102021016814A2 (pt) * | 2021-08-25 | 2023-03-07 | Ab Rodofort S/A - Implementos Rodoviários | Para-choque extensível aplicado em chassi para transporte de contêiner |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4912614U (ja) * | 1972-05-10 | 1974-02-02 | ||
CA2212878A1 (en) * | 1995-02-17 | 1996-08-22 | Carole May Raven | Sliding bogie trailers |
FR2880861A1 (fr) * | 2005-01-14 | 2006-07-21 | Coder Entpr Sa | Chassis porte-conteneurs a geometrie variable |
JP2007314106A (ja) * | 2006-05-29 | 2007-12-06 | Tokyu Car Corp | コンテナトレーラ |
JP2008007088A (ja) * | 2006-05-30 | 2008-01-17 | Tokyu Car Corp | コンテナトレーラ |
JP4919924B2 (ja) * | 2007-10-04 | 2012-04-18 | 日本トレクス株式会社 | 反転式のコンテナ締結装置 |
JP4990090B2 (ja) * | 2007-10-17 | 2012-08-01 | 日本トレクス株式会社 | コンテナ積載用セミトレーラ |
JP5184243B2 (ja) * | 2008-07-29 | 2013-04-17 | 日本トレクス株式会社 | コンテナ積載用トレーラ |
JP4772094B2 (ja) * | 2008-09-19 | 2011-09-14 | 日本フルハーフ株式会社 | トラクタに牽引されるコンテナシャシ |
JP5078859B2 (ja) * | 2008-12-09 | 2012-11-21 | 日本フルハーフ株式会社 | 多種のコンテナを積載可能なコンテナシャシ |
-
2012
- 2012-01-20 JP JP2012009638A patent/JP5401565B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012176743A (ja) | 2012-09-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3167805U (ja) | コンテナ積載用セミトレーラ | |
JPS58194635A (ja) | セミトレ−ラ | |
CN201154735Y (zh) | 伸缩式集装箱运输骨架半挂车 | |
US9751399B1 (en) | Apparatuses, methods, and systems for the disposition of fuel tanks on long-haul trucks | |
GB2410221A (en) | Trailers for carrying containerised loads | |
JP2010137608A (ja) | 多種のコンテナを積載可能なコンテナシャシ | |
JP5401565B2 (ja) | コンテナ積載用セミトレーラ | |
CN207790442U (zh) | 侧翻自卸车及其侧翻自卸箱体 | |
JP2011020655A (ja) | モノレール車両輸送システム | |
CN103465975A (zh) | 一种运输车 | |
CN104649131A (zh) | 低地板车辆运输方法及系统 | |
CN101208253A (zh) | 用于汽车的挂车 | |
CN104369686A (zh) | 集装箱自装卸运输车 | |
CN210617975U (zh) | 一种两排摆放的共享单车运输车 | |
CN209142770U (zh) | 汽车运输架 | |
RU74867U1 (ru) | Автомобиль-эвакуатор | |
CN202847534U (zh) | 多功能油罐车 | |
JP2007269069A (ja) | コンテナ積載用セミトレーラ | |
CN110606098B (zh) | 一种基于快捷稳固装车的一体化铁路驮背运输车 | |
JP2007314106A (ja) | コンテナトレーラ | |
CN217532940U (zh) | 箱体部件配送台车 | |
CN216102469U (zh) | 一种低重心特型挂车 | |
CN204210354U (zh) | 一种自卸车 | |
CN201023462Y (zh) | 自卸车防倾倒支架 | |
JP2013151180A (ja) | 移動パレットを備えた輸送機器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120704 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120831 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20121031 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130130 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130208 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20130214 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20130502 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131028 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5401565 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |