JP2011020655A - モノレール車両輸送システム - Google Patents
モノレール車両輸送システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011020655A JP2011020655A JP2009169908A JP2009169908A JP2011020655A JP 2011020655 A JP2011020655 A JP 2011020655A JP 2009169908 A JP2009169908 A JP 2009169908A JP 2009169908 A JP2009169908 A JP 2009169908A JP 2011020655 A JP2011020655 A JP 2011020655A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transport
- girder
- monorail vehicle
- vehicle
- wheel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Railway Tracks (AREA)
Abstract
【解決手段】モノレール車両輸送システム200は、本線桁の上面で転動させる走行輪及び前記本線桁の側面で転動させる案内輪を有する跨座式のボギー台車とこのボギー台車に載置される車体とを組立てた状態のモノレール車両100を輸送するものである。このモノレール車両輸送システム200は、モノレール車両100を支持する輸送桁1と、輸送桁1を支持する輸送台車2と、輸送台車2を牽引する輸送駆動車3とを備えて構成されている。
【選択図】図1
Description
(1)前記輸送桁は前記走行輪と前記案内輪との間の空間に配置され前記走行輪を載置して支持する輸送桁本体を備えていること。
(2)前記(1)において、前記輸送桁本体は、前記車体の下面の前側に設置された第1のボギー台車から前記車体の下面の後側に設置された第2のボギー台車にわたって延び、当該2台のボギー台車の各走行輪を載置して支持するものであること。
(3)前記(2)において、前記輸送桁本体は複数の鋼材を溶接したトラス構造で構成されていること。
(4)前記(3)において、前記輸送桁は前記輸送桁本体の下面の前側及び後側に平面ロの字状の輸送桁脚部をそれぞれ備え、前記各輸送桁脚部は、前記輸送桁本体より左右両側に突出され両端部に、前記モノレール車両の横幅より広い間隔で、クレーンのフックを引っ掛ける穴を有する吊部鋼材を溶着して設けていること。
(5)前記(3)において、前記輸送桁本体の複数の鋼材は、前記走行輪の支持面及び前記案内輪との対向面を構成する2本の上部角パイプ鋼材を有していること。
(6)前記(5)において、前記複数の鋼材は、前記案内輪より下方に位置する前記ボギー台車の安定輪との対向面を構成する2本の下部角パイプ鋼材を有していること。
(7)前記(4)から(6)の何れかにおいて、前記輸送桁本体は前記各ボギー台車の走行輪に対応して設置された補助輪の前後動を制限する補助輪止めを備えていること。
本発明の第1実施形態のモノレール車両輸送システムを図1から図12を用いて説明する。
次に、本発明の第2実施形態のモノレール車両輸送システムについて図13を用いて説明する。図13は本発明の第2実施形態のモノレール車両輸送システムを用いてモノレール車両を輸送する状態を示す側面図である。この第2実施形態は、次に述べる点で第1実施形態と相違するものであり、その他の点については第1実施形態と基本的には同一であるので、重複する説明を省略する。
Claims (8)
- 本線桁の上面で転動させる走行輪及び前記本線桁の側面で転動させる案内輪を有する跨座式のボギー台車とこのボギー台車に載置される車体とを組立てた状態のモノレール車両を輸送するモノレール車両輸送システムであって、
前記モノレール車両を支持する輸送桁と、前記輸送桁を支持する輸送台車と、前記輸送台車を牽引する輸送駆動車とを備えて構成されている
ことを特徴とするモノレール車両輸送システム。 - 請求項1において、
前記輸送桁は前記走行輪と前記案内輪との間の空間に配置され前記走行輪を載置して支持する輸送桁本体を備えている
ことを特徴とするモノレール車両輸送システム。 - 請求項2において、
前記輸送桁本体は、前記車体の下面の前側に設置された第1のボギー台車から前記車体の下面の後側に設置された第2のボギー台車にわたって延び、当該2台のボギー台車の各走行輪を載置して支持するものである
ことを特徴とするモノレール車両輸送システム。 - 請求項3において、
前記輸送桁本体は複数の鋼材を溶接したトラス構造で構成されている
ことを特徴とするモノレール車両輸送システム。 - 請求項4において、
前記輸送桁は前記輸送桁本体の下面の前側及び後側に平面ロの字状の輸送桁脚部をそれぞれ備え、
前記各輸送桁脚部は、前記輸送桁本体より左右両側に突出され両端部に、前記モノレール車両の横幅より広い間隔で、クレーンのフックを引っ掛ける穴を有する吊部鋼材を溶着して設けている
ことを特徴とするモノレール車両輸送システム。 - 請求項4において、
前記輸送桁本体の複数の鋼材は、前記走行輪の支持面及び前記案内輪との対向面を構成する2本の上部角パイプ鋼材を有している
ことを特徴とするモノレール車両輸送システム。 - 請求項6において、
前記複数の鋼材は、前記案内輪より下方に位置する前記ボギー台車の安定輪との対向面を構成する2本の下部角パイプ鋼材を有している
ことを特徴とするモノレール車両輸送システム。 - 請求項5から7の何れかにおいて、
前記輸送桁本体は前記各ボギー台車の走行輪に対応して設置された補助輪の前後動を制限する補助輪止めを備えている
ことを特徴とするモノレール車両輸送システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009169908A JP5486229B2 (ja) | 2009-07-21 | 2009-07-21 | モノレール車両輸送システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009169908A JP5486229B2 (ja) | 2009-07-21 | 2009-07-21 | モノレール車両輸送システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011020655A true JP2011020655A (ja) | 2011-02-03 |
JP5486229B2 JP5486229B2 (ja) | 2014-05-07 |
Family
ID=43631095
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009169908A Active JP5486229B2 (ja) | 2009-07-21 | 2009-07-21 | モノレール車両輸送システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5486229B2 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102490641A (zh) * | 2011-11-20 | 2012-06-13 | 张开宇 | 一种商品卡车的运输方法及装置 |
CN103754278A (zh) * | 2013-12-23 | 2014-04-30 | 柳州乘龙专用车有限公司 | 半挂车 |
CN104973149A (zh) * | 2015-07-23 | 2015-10-14 | 赵永胜 | 一种主车与牵引杆挂车两车组合式运输系统及方法 |
CN109987114A (zh) * | 2017-12-29 | 2019-07-09 | 比亚迪股份有限公司 | 用于输送单轨车辆的移载车 |
CN110549930A (zh) * | 2019-09-09 | 2019-12-10 | 船东物流技术江苏有限公司 | 跨坐式单轨车专用运输装置及装卸方法 |
CN110607762A (zh) * | 2019-10-18 | 2019-12-24 | 合肥正浩机械科技有限公司 | 一种运梁车转向架与架桥喂梁机构一体化的装置 |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2834485A (en) * | 1955-02-21 | 1958-05-13 | Dick Williams | Trailer truck for railroad cars and loading dock therefor |
JPS51145111U (ja) * | 1975-05-16 | 1976-11-22 | ||
JPS5396106A (en) * | 1977-01-28 | 1978-08-23 | Kaho Seisakusho | Monorail capable of spanning |
JPS53102523A (en) * | 1977-02-18 | 1978-09-06 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Device for moving monorail vehicle |
JPS5981246A (ja) * | 1982-10-29 | 1984-05-10 | 三菱重工業株式会社 | 懸垂型モノレ−ルの車両搬入方法 |
JPS59124765U (ja) * | 1983-02-10 | 1984-08-22 | 株式会社日立製作所 | モノレ−ル車両の移動装置 |
JPS6013874U (ja) * | 1983-07-08 | 1985-01-30 | 日本トレ−ルモ−ビル株式会社 | 吊り上げ可能なトレ−ラ |
JPS6358056U (ja) * | 1986-10-06 | 1988-04-18 | ||
JPH072137U (ja) * | 1992-10-30 | 1995-01-13 | 日本フルハーフ株式会社 | 海上コンテナ用シャシ−トレ−ラの吊り装置 |
JP2009190507A (ja) * | 2008-02-13 | 2009-08-27 | Hitachi Transport Syst Ltd | 鉄道車両輸送システム |
-
2009
- 2009-07-21 JP JP2009169908A patent/JP5486229B2/ja active Active
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2834485A (en) * | 1955-02-21 | 1958-05-13 | Dick Williams | Trailer truck for railroad cars and loading dock therefor |
JPS51145111U (ja) * | 1975-05-16 | 1976-11-22 | ||
JPS5396106A (en) * | 1977-01-28 | 1978-08-23 | Kaho Seisakusho | Monorail capable of spanning |
JPS53102523A (en) * | 1977-02-18 | 1978-09-06 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Device for moving monorail vehicle |
JPS5981246A (ja) * | 1982-10-29 | 1984-05-10 | 三菱重工業株式会社 | 懸垂型モノレ−ルの車両搬入方法 |
JPS59124765U (ja) * | 1983-02-10 | 1984-08-22 | 株式会社日立製作所 | モノレ−ル車両の移動装置 |
JPS6013874U (ja) * | 1983-07-08 | 1985-01-30 | 日本トレ−ルモ−ビル株式会社 | 吊り上げ可能なトレ−ラ |
JPS6358056U (ja) * | 1986-10-06 | 1988-04-18 | ||
JPH072137U (ja) * | 1992-10-30 | 1995-01-13 | 日本フルハーフ株式会社 | 海上コンテナ用シャシ−トレ−ラの吊り装置 |
JP2009190507A (ja) * | 2008-02-13 | 2009-08-27 | Hitachi Transport Syst Ltd | 鉄道車両輸送システム |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102490641A (zh) * | 2011-11-20 | 2012-06-13 | 张开宇 | 一种商品卡车的运输方法及装置 |
CN103754278A (zh) * | 2013-12-23 | 2014-04-30 | 柳州乘龙专用车有限公司 | 半挂车 |
CN104973149A (zh) * | 2015-07-23 | 2015-10-14 | 赵永胜 | 一种主车与牵引杆挂车两车组合式运输系统及方法 |
CN109987114A (zh) * | 2017-12-29 | 2019-07-09 | 比亚迪股份有限公司 | 用于输送单轨车辆的移载车 |
CN110549930A (zh) * | 2019-09-09 | 2019-12-10 | 船东物流技术江苏有限公司 | 跨坐式单轨车专用运输装置及装卸方法 |
CN110607762A (zh) * | 2019-10-18 | 2019-12-24 | 合肥正浩机械科技有限公司 | 一种运梁车转向架与架桥喂梁机构一体化的装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5486229B2 (ja) | 2014-05-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5486229B2 (ja) | モノレール車両輸送システム | |
CN110525460A (zh) | 一种将半挂车装载到平车上的方法 | |
CN110001695B (zh) | 一种铁路驮背运输车及其底架 | |
JP5698437B2 (ja) | 機材運搬用トロ | |
CN209833631U (zh) | 一种铁路驮背运输车及其底架 | |
CN104649131A (zh) | 低地板车辆运输方法及系统 | |
RU2646708C2 (ru) | Центральная защита от выжимания для рельсового транспортного средства с дополнительными функциями | |
CN112046511B (zh) | 一种中低速磁悬浮车辆运输装置及其运输方法 | |
CN212401213U (zh) | 一种有大圆孔的铁路货车底架 | |
JP2000264218A (ja) | 走行不能車移動用車輪載置台車 | |
CN202345709U (zh) | 用于运输铁路机车车辆车体的轨道运输车 | |
CN204110152U (zh) | 低平板运输车承载平台 | |
CN209176695U (zh) | 一种空轨货车的动车底架 | |
JP2013035347A (ja) | 軌道用手動搬送台車 | |
CN202294827U (zh) | 一种铁路货车用的组合地板 | |
CN201932164U (zh) | 铁路平车用的钢木混合地板 | |
JP3167166U (ja) | 軌陸車 | |
CN203344684U (zh) | 一种电动搬运车 | |
CN205525749U (zh) | 一种转向架运输装载装置 | |
CN217971246U (zh) | 一种轨行区域高空作业车运行辅助装置 | |
CN205469072U (zh) | 铁路货车及其承载件 | |
CN217532940U (zh) | 箱体部件配送台车 | |
JP6096326B2 (ja) | 軌条車両構体 | |
JP2011116327A (ja) | 車両荷台積載用コンテナー、車両荷台用補助架台および当該コンテナー積載用の車両荷台構造 | |
CN102390389B (zh) | 一种铁路货车用的组合地板 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120702 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130820 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130827 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131024 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131112 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140108 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140128 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140221 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5486229 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |