JP5337199B2 - 不整地走行用の自動二輪車用タイヤ - Google Patents
不整地走行用の自動二輪車用タイヤ Download PDFInfo
- Publication number
- JP5337199B2 JP5337199B2 JP2011120745A JP2011120745A JP5337199B2 JP 5337199 B2 JP5337199 B2 JP 5337199B2 JP 2011120745 A JP2011120745 A JP 2011120745A JP 2011120745 A JP2011120745 A JP 2011120745A JP 5337199 B2 JP5337199 B2 JP 5337199B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- block
- tire
- center
- blocks
- axial direction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000011161 development Methods 0.000 claims description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 claims description 2
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 6
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 2
- 229920001875 Ebonite Polymers 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 230000001953 sensory effect Effects 0.000 description 1
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C11/00—Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
- B60C11/03—Tread patterns
- B60C11/11—Tread patterns in which the raised area of the pattern consists only of isolated elements, e.g. blocks
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C2200/00—Tyres specially adapted for particular applications
- B60C2200/10—Tyres specially adapted for particular applications for motorcycles, scooters or the like
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C2200/00—Tyres specially adapted for particular applications
- B60C2200/14—Tyres specially adapted for particular applications for off-road use
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Tires In General (AREA)
Description
図1に示されるように、本実施形態の不整地走行用の自動二輪車用タイヤ(以下、単に「タイヤ」ということがある)1は、例えば、砂地や泥濘地等の軟弱路において最高の性能を発揮できるように設計されたモトクロス競技用のタイヤが例示される。
タイヤサイズ:
前輪:90/100−21
後輪:120/80−19
リムサイズ:
前輪:1.60×21
後輪:2.15×19
トレッド幅TW:145mm
トレッド展開幅TWe:175mm
溝深さD1:11.5mm
ランド比(SB/S):20%
凹部:
比(凹部の面積/ブロック踏面の面積):13%、深さD2:2mm
第1ブロック群:
センターブロック:
長さL1a:15mm、幅W1a:12mm
縦横比(L1a/W1a):125%
タイバー:
高さH2a:2.5mm、比(H2a/D1):21.7%
幅W2a:12mm、比(W2a/L1a):80%
第2センターブロック群:
センターブロック:
長さL1b:15mm、幅W1b:12mm
縦横比(L1b/W1b):125%
内側センターブロック:
距離L3a:6mm、比(L3a/TWe):3.4%
外側センターブロック:
距離L3b:18mm、比(L3b/TWe):10.3%
タイバーの幅W2b:6mm、比(W2b/L1b):40%
小ショルダーブロック群:
ショルダーブロック:
長さL1c:18mm、幅W1c:11mm
縦横比(L1c/W1c):163.6%
ミドルブロック:
長さL1d:16mm、幅W1d:13mm
縦横比(L1d/W1d):123.1%
タイバーの幅W2c:10mm、比(W2c/L1c):55.6%
大ショルダーブロック群:
ショルダーブロック:
長さL1e:20mm、幅W1e:12mm
縦横比(L1e/W1e):166.7%
ミドルブロック:
長さL1f:16mm、幅W1f:13mm
縦横比(L1f/W1f):123.1%
テスト方法は、次の通りである。
各試供タイヤを上記リムにリム組みしかつ内圧(前輪:80kPa、後輪:80kPa)を充填して、排気量450ccの自動二輪車に装着し、不整地路面のテストコースを実車走行したときの路面追従性、制動性能、及び旋回性能(コーナーグリップ、スライドコントロール性)を、ドライバーの官能評価により、実施例1を100とする評点で評価された。数値が大きいほど良好である。
テストの結果を表1に示す。
11 ブロック
12 タイバー
21 第1ブロック群
22 第2ブロック群
Claims (10)
- トレッド部に、複数個のブロックが設けられたブロックパターンを有する不整地走行用の自動二輪車用タイヤであって、
前記トレッド部は、タイヤ赤道を中心とするトレッド展開幅の60%の領域であるセンター領域と、前記センター領域の外側の領域であるショルダー領域とを含むとともに、
前記トレッド部には、前記センター領域に図心を有し、かつタイヤ軸方向に並ぶ4つの前記ブロックをタイバーで連結した第1ブロック群がタイヤ周方向に隔設され、
タイヤ周方向で隣り合う前記第1ブロック群間には、3個以下のブロックをタイバーで連結した複数の第2ブロック群が設けられ、
前記第1ブロック群は、タイヤ軸方向で隣り合うブロックの図心間を結ぶ直線のタイヤ軸方向に対する角度が10度以下であり、
前記第2ブロック群は、タイヤ軸方向で隣り合うブロックの図心間を結ぶ直線のタイヤ軸方向に対する角度が15〜80度であり、
前記第2ブロック群は、前記センター領域に図心を有するブロックからなる第2センターブロック群と、
前記ショルダー領域に図心を有するブロックからなる第2ショルダーブロック群とを含み、
第2センターブロック群は、タイヤ赤道の両側に図心を有する2つのセンターブロックからなり、
前記2つのセンターブロックは、タイヤ周方向に位置ずれして配置され、
前記2つのセンターブロックを連結する前記タイバーの幅は、前記センターブロックのタイヤ周方向の長さの30〜50%であることを特徴とする不整地走行用の自動二輪車用タイヤ。 - 前記2つのセンターブロックは、タイヤ周方向一方側に配置される一方のセンターブロックと、タイヤ周方向他方側に配置される他方のセンターブロックとからなり、
前記一方のセンターブロックのタイヤ周方向にのびるブロック壁面、及び、前記他方のセンターブロックのタイヤ周方向にのびるブロック壁面には、タイヤ軸方向で互いに向き合う重複部分を有し、
前記2つのセンターブロックを連結する前記タイバーは、前記一方のセンターブロックの前記重複部分、及び、前記他方のセンターブロックの前記重複部分に限定して配置される請求項1に記載の不整地走行用の自動二輪車用タイヤである。 - 前記センターブロックは、図心とタイヤ赤道との距離が小さい内側センターブロックと、
図心とタイヤ赤道との距離が前記内側センターブロックの前記距離よりも大きい外側センターブロックとを含む請求項1又は2に記載の不整地走行用の自動二輪車用タイヤ。 - 前記第2ショルダーブロック群は、2つのブロックからなる小ショルダーブロック群と、3つのブロックからなる大ショルダーブロック群とを含み、
前記小ショルダーブロック群及び前記大ショルダーブロック群が左右交互に配される請求項1乃至3のいずれかに記載の不整地走行用の自動二輪車用タイヤ。 - 前記小ショルダーブロック群は、トレッド端側に配されるショルダーブロックと、該ショルダーブロックよりもタイヤ軸方向内側に配されるミドルブロックとからなり、
前記ショルダーブロックの図心と前記ミドルブロックの図心とを結ぶ直線のタイヤ軸方向に対する角度が30〜50度である請求項4に記載の不整地走行用の自動二輪車用タイヤ。 - 前記ミドルブロックは、前記第2センターブロック群の前記外側センターブロックとタイヤ軸方向で隣り合うとともに、
前記ミドルブロックの図心と前記外側センターブロックの図心とを結ぶ直線のタイヤ軸方向に対する角度は、25〜45度である請求項5に記載の不整地走行用の自動二輪車用タイヤ。 - 前記大ショルダーブロック群は、トレッド端側でタイヤ周方向に隣り合う一対のショルダーブロックと、
前記一対のショルダーブロックよりもタイヤ軸方向内側、かつ該一対のショルダーブロックの間に配される1つのミドルブロックからなり、
前記ミドルブロックの図心と各ショルダーブロックの図心とを結ぶ直線のタイヤ軸方向に対する角度がそれぞれ30〜50度である請求項4乃至6のいずれかに記載の不整地走行用の自動二輪車用タイヤ。 - 前記ミドルブロックは、前記第2センターブロック群の前記内側センターブロックとタイヤ軸方向で隣り合うとともに、
前記ミドルブロックの図心と前記内側センターブロックの図心とを結ぶ直線のタイヤ軸方向に対する角度が10度以下である請求項7に記載の不整地走行用の自動二輪車用タイヤ。 - 前記ブロックは、踏面を凹ませた凹部が形成される請求項1乃至8のいずれかに記載の不整地走行用の自動二輪車用タイヤ。
- 前記タイヤ周方向に隔設された第1ブロック群は、一方のトレッド端側に寄せて配された一方の第1ブロック群と、他方のトレッド端に寄せて配された他方の第1ブロック群とが、タイヤ周方向に交互に設けられ、
一方の第1ブロック群と他方の第1ブロック群とのタイヤ軸方向の位置ずれ長さは、トレッド展開幅の1〜8%である請求項1乃至9のいずれかに記載の不整地走行用の自動二輪車用タイヤ。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011120745A JP5337199B2 (ja) | 2011-05-30 | 2011-05-30 | 不整地走行用の自動二輪車用タイヤ |
EP12166122.7A EP2529954B1 (en) | 2011-05-30 | 2012-04-30 | Tread pattern of an off-road motorcycle tire |
US13/466,281 US9352620B2 (en) | 2011-05-30 | 2012-05-08 | Motorcycle tire for running on rough terrain |
CN201210164987.1A CN102806813B (zh) | 2011-05-30 | 2012-05-24 | 不平整地面行驶用的摩托车用轮胎 |
TW101119040A TWI564174B (zh) | 2011-05-30 | 2012-05-29 | 非鋪裝地行駛用的自動二輪車輪胎 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011120745A JP5337199B2 (ja) | 2011-05-30 | 2011-05-30 | 不整地走行用の自動二輪車用タイヤ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012245934A JP2012245934A (ja) | 2012-12-13 |
JP5337199B2 true JP5337199B2 (ja) | 2013-11-06 |
Family
ID=46045907
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011120745A Active JP5337199B2 (ja) | 2011-05-30 | 2011-05-30 | 不整地走行用の自動二輪車用タイヤ |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9352620B2 (ja) |
EP (1) | EP2529954B1 (ja) |
JP (1) | JP5337199B2 (ja) |
CN (1) | CN102806813B (ja) |
TW (1) | TWI564174B (ja) |
Families Citing this family (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5802223B2 (ja) * | 2013-01-30 | 2015-10-28 | 住友ゴム工業株式会社 | 不整地走行用の自動二輪車用タイヤ |
JP5827663B2 (ja) * | 2013-10-28 | 2015-12-02 | 住友ゴム工業株式会社 | 不整地走行用の自動二輪車用タイヤ |
JP6193731B2 (ja) * | 2013-11-07 | 2017-09-06 | 住友ゴム工業株式会社 | 不整地走行用空気入りタイヤ |
JP5986601B2 (ja) * | 2014-06-17 | 2016-09-06 | 住友ゴム工業株式会社 | 不整地走行用の自動二輪車用タイヤ |
JP6412749B2 (ja) * | 2014-09-12 | 2018-10-24 | 株式会社ブリヂストン | 自動二輪車用空気入りタイヤ |
JP6420674B2 (ja) | 2015-01-26 | 2018-11-07 | 住友ゴム工業株式会社 | 不整地走行用の自動二輪車用タイヤ |
JP6612604B2 (ja) * | 2015-12-04 | 2019-11-27 | Toyo Tire株式会社 | 空気入りタイヤ |
WO2017187295A1 (en) | 2016-04-27 | 2017-11-02 | Pirelli Tyre S.P.A. | Tyre for motorcycle wheels |
CN106218324B (zh) * | 2016-08-24 | 2018-02-13 | 建大橡胶(中国)有限公司 | 一种竞速型下坡车轮胎 |
JP6915524B2 (ja) * | 2017-12-19 | 2021-08-04 | 住友ゴム工業株式会社 | 不整地用の自動二輪車用タイヤ |
JP7040064B2 (ja) * | 2018-01-31 | 2022-03-23 | 住友ゴム工業株式会社 | 不整地走行用の二輪車用タイヤ |
JP7087427B2 (ja) * | 2018-02-08 | 2022-06-21 | 住友ゴム工業株式会社 | 二輪車用タイヤ |
JP7070071B2 (ja) | 2018-05-15 | 2022-05-18 | 住友ゴム工業株式会社 | 不整地走行用の自動二輪車用タイヤ |
JP7124531B2 (ja) * | 2018-08-01 | 2022-08-24 | 住友ゴム工業株式会社 | 不整地走行用のタイヤ |
JP7070233B2 (ja) * | 2018-08-17 | 2022-05-18 | 住友ゴム工業株式会社 | 不整地走行用のタイヤ |
JP7131381B2 (ja) * | 2018-12-28 | 2022-09-06 | 住友ゴム工業株式会社 | 不整地走行用タイヤ |
JP7163784B2 (ja) * | 2019-01-16 | 2022-11-01 | 住友ゴム工業株式会社 | 不整地走行用のタイヤ |
JP7505250B2 (ja) * | 2020-05-11 | 2024-06-25 | 住友ゴム工業株式会社 | 不整地走行用モーターサイクルタイヤ |
Family Cites Families (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA1104046A (en) * | 1978-11-27 | 1981-06-30 | Toshio Hayakawa | Motocross tire for motorcycles |
JPS58164406A (ja) * | 1982-03-20 | 1983-09-29 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | タイヤ |
JPS60199705A (ja) * | 1984-03-26 | 1985-10-09 | Bridgestone Corp | 軟弱地走行用空気入りタイヤ |
JPS619316A (ja) * | 1984-06-22 | 1986-01-16 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 不整地走行用二輪車タイヤ |
JPH0741776B2 (ja) * | 1988-11-09 | 1995-05-10 | 住友ゴム工業株式会社 | 自動二輪車用タイヤ |
JP2874770B2 (ja) * | 1989-10-31 | 1999-03-24 | 株式会社ブリヂストン | モータサイクルの不整地用タイヤ |
JPH03204305A (ja) * | 1990-01-05 | 1991-09-05 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 自動二輪車用タイヤ |
JPH0591910U (ja) * | 1992-05-18 | 1993-12-14 | 株式会社ブリヂストン | モーターサイクル用空気入りタイヤ |
JP3021322B2 (ja) * | 1995-06-06 | 2000-03-15 | 株式会社イノアックコーポレーション | オンアンドオフタイヤ |
US5879482A (en) * | 1996-03-15 | 1999-03-09 | Goodyear Tire & Rubber Company | Run-flat low-pressure all terrain vehicle (ATV) tire |
JP4908664B2 (ja) * | 1999-07-30 | 2012-04-04 | 株式会社ブリヂストン | 二輪車用空気入りタイヤ |
JP4435917B2 (ja) * | 1999-12-21 | 2010-03-24 | 住友ゴム工業株式会社 | 自動二輪車用タイヤ |
RU2280563C2 (ru) * | 2001-02-28 | 2006-07-27 | Пирелли Пнеуматичи С.П.А. | Протектор шины для автомашин, в особенности для использования на покрытых снегом дорогах |
JP4369249B2 (ja) * | 2004-01-07 | 2009-11-18 | 株式会社ブリヂストン | 二輪車用空気入りタイヤ、及びその装着方法 |
JP4733502B2 (ja) | 2005-11-09 | 2011-07-27 | 住友ゴム工業株式会社 | 不整地走行用空気入りタイヤ |
TWD130769S1 (zh) * | 2007-09-20 | 2009-09-11 | 住友橡膠工業股份有限公司 | 機車用輪胎 |
USD596107S1 (en) * | 2008-02-18 | 2009-07-14 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Tire for motorcycle |
USD595637S1 (en) * | 2008-08-26 | 2009-07-07 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Tire for motorcycle |
USD584678S1 (en) * | 2008-09-18 | 2009-01-13 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Tire for motorcycle |
JP4677028B2 (ja) * | 2008-12-26 | 2011-04-27 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP2010173459A (ja) * | 2009-01-29 | 2010-08-12 | Bridgestone Corp | 自動二輪車用タイヤ |
TWD141761S1 (zh) * | 2010-05-25 | 2011-08-01 | 住友橡膠工業股份有限公司 | 機車用輪胎 |
TWD141760S1 (zh) * | 2010-05-25 | 2011-08-01 | 住友橡膠工業股份有限公司 | 機車用輪胎 |
-
2011
- 2011-05-30 JP JP2011120745A patent/JP5337199B2/ja active Active
-
2012
- 2012-04-30 EP EP12166122.7A patent/EP2529954B1/en active Active
- 2012-05-08 US US13/466,281 patent/US9352620B2/en active Active
- 2012-05-24 CN CN201210164987.1A patent/CN102806813B/zh active Active
- 2012-05-29 TW TW101119040A patent/TWI564174B/zh not_active IP Right Cessation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TW201247438A (en) | 2012-12-01 |
CN102806813A (zh) | 2012-12-05 |
US9352620B2 (en) | 2016-05-31 |
JP2012245934A (ja) | 2012-12-13 |
EP2529954A1 (en) | 2012-12-05 |
US20120305154A1 (en) | 2012-12-06 |
CN102806813B (zh) | 2016-08-03 |
EP2529954B1 (en) | 2015-08-05 |
TWI564174B (zh) | 2017-01-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5337199B2 (ja) | 不整地走行用の自動二輪車用タイヤ | |
JP5291674B2 (ja) | 不整地走行用の自動二輪車用タイヤ | |
JP5039191B2 (ja) | 不整地走行用の自動二輪車用タイヤ | |
JP5174142B2 (ja) | 不整地走行用の自動二輪車用タイヤ | |
JP5320491B2 (ja) | 不整地走行用の自動二輪車用タイヤ | |
JP5564071B2 (ja) | 不整地走行用の自動二輪車用タイヤ | |
JP5250063B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5827663B2 (ja) | 不整地走行用の自動二輪車用タイヤ | |
JP5237986B2 (ja) | 不整地走行用の自動二輪車用タイヤ | |
JP6114510B2 (ja) | 不整地走行用の空気入りタイヤ | |
JP5629293B2 (ja) | 不整地走行用の空気入りタイヤ | |
JP2012011953A (ja) | 不整地走行用空気入りタイヤ | |
CN113650453B (zh) | 不平整地面行驶用的两轮车用轮胎 | |
JP5952949B2 (ja) | 不整地走行用の空気入りタイヤ | |
JP7087427B2 (ja) | 二輪車用タイヤ | |
JP2018103673A (ja) | タイヤ | |
CN110871650B (zh) | 不平整地行驶用的摩托车用轮胎 | |
JP7290056B2 (ja) | タイヤ | |
JP2021084554A (ja) | 不整地走行用の二輪車用タイヤ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130411 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130423 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130617 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130723 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130802 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5337199 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |