JP5320491B2 - 不整地走行用の自動二輪車用タイヤ - Google Patents
不整地走行用の自動二輪車用タイヤ Download PDFInfo
- Publication number
- JP5320491B2 JP5320491B2 JP2012130121A JP2012130121A JP5320491B2 JP 5320491 B2 JP5320491 B2 JP 5320491B2 JP 2012130121 A JP2012130121 A JP 2012130121A JP 2012130121 A JP2012130121 A JP 2012130121A JP 5320491 B2 JP5320491 B2 JP 5320491B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tire
- block
- tread
- axial direction
- shoulder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C11/00—Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
- B60C11/03—Tread patterns
- B60C11/04—Tread patterns in which the raised area of the pattern consists only of continuous circumferential ribs, e.g. zig-zag
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C11/00—Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
- B60C11/03—Tread patterns
- B60C11/0327—Tread patterns characterised by special properties of the tread pattern
- B60C11/033—Tread patterns characterised by special properties of the tread pattern by the void or net-to-gross ratios of the patterns
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C11/00—Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
- B60C11/03—Tread patterns
- B60C11/11—Tread patterns in which the raised area of the pattern consists only of isolated elements, e.g. blocks
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C11/00—Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
- B60C11/03—Tread patterns
- B60C11/13—Tread patterns characterised by the groove cross-section, e.g. for buttressing or preventing stone-trapping
- B60C11/1369—Tie bars for linking block elements and bridging the groove
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C11/00—Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
- B60C11/03—Tread patterns
- B60C11/13—Tread patterns characterised by the groove cross-section, e.g. for buttressing or preventing stone-trapping
- B60C11/1376—Three dimensional block surfaces departing from the enveloping tread contour
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C11/00—Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
- B60C11/03—Tread patterns
- B60C11/13—Tread patterns characterised by the groove cross-section, e.g. for buttressing or preventing stone-trapping
- B60C11/1376—Three dimensional block surfaces departing from the enveloping tread contour
- B60C11/1384—Three dimensional block surfaces departing from the enveloping tread contour with chamfered block corners
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C2200/00—Tyres specially adapted for particular applications
- B60C2200/10—Tyres specially adapted for particular applications for motorcycles, scooters or the like
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C2200/00—Tyres specially adapted for particular applications
- B60C2200/14—Tyres specially adapted for particular applications for off-road use
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Tires In General (AREA)
Description
図1に示されるように、本実施形態の不整地走行用の自動二輪車用タイヤ(以下、単に「タイヤ」ということがある)1は、例えば、砂地や泥濘地等の不整地路面において最高の性能を発揮できるように設計されたモトクロス競技用のタイヤとして構成される。
図1に示す基本構造をなし、表1に示すセンターブロック、ミドルブロック及びショルダーブロックを有するタイヤが製造され、それらの性能が評価された。また、比較のために、図5(a)に示される従来のタイヤ(比較例1)についても製造され、同様に評価された。なお、共通仕様は以下のとおりである。
タイヤサイズ:
前輪:80/100−21
後輪:120/80−19
リムサイズ:
前輪:1.60×21
後輪:2.15×19
トレッド幅TW:97mm
トレッド展開幅TWe:118.72mm
トレッド展開半幅0.5TWe:59.36mm
ランド比SL/S:10%
ブロック:
高さD1:15mm
センターブロック:
最大幅W11:11mm、最大長さL11:11mm
ミドルブロック:
最大幅W12:11mm、最大長さL12:11mm
ショルダーブロック:
最大幅W13:9mm、最大長さL13:11mm
センターブロック群:
距離L6:9.5mm、比L6/TWe:8%
タイバー:
長さL8:3.5mm
高さH1:3.5mm、比H1/D1:23.3%
テスト方法は、次の通りである。
各試供タイヤを上記リムにリム組みしかつ内圧(前輪:80kPa、後輪:80kPa)を充填して、排気量450ccのモトクロス競技用の自動二輪車に装着し、不整地路面のテストコースを実車走行したときの直進時のトラクション性能、制動性能及び旋回性能を、ドライバーの官能評価により、比較例1を5点とする10点法で評価した。数値が大きいほど良好である。
テストの結果を表1に示す。
図1に示す基本構造をなし、表2に示すセンターブロック、ミドルブロック及びショルダーブロックを有するタイヤが製造され、それらの性能が評価された。なお、この実施例Bのミドルブロックは、ミドル領域において、図心の位置がタイヤ軸方向で異なる複数個のミドルブロックからなる。
共通仕様及びテスト方法は、実施例Aと同一である。
テストの結果を表2に示す。
2 トレッド部
16 センターブロック
21a 軸方向エッジ
21e 円弧エッジ
Claims (9)
- トレッド部に、複数個のブロックが設けられたブロックパターンを有する不整地走行用の自動二輪車用タイヤであって、
前記トレッド部は、タイヤ赤道を中心とするトレッド展開幅の25%の領域であるセンター領域に踏面の図心を有するセンターブロックを有し、
前記センターブロックの踏面は、タイヤ軸方向と平行に直線でのびる軸方向エッジを少なくとも1つ具え、
前記軸方向エッジのタイヤ軸方向両側には、前記図心に向かって凸となる円弧で切り欠かれた円弧エッジが設けられることを特徴とする不整地走行用の自動二輪車用タイヤ。 - 前記センターブロックは、前記軸方向エッジのタイヤ軸方向の長さが、該センターブロックの踏面のタイヤ軸方向の最大幅の26〜46%であり、かつ
前記円弧エッジの曲率半径が、該センターブロックの踏面のタイヤ周方向の最大長さの22〜42%である請求項1に記載の不整地走行用の自動二輪車用タイヤ。 - 前記トレッド部には、タイヤ軸方向に並ぶ少なくとも2つの前記センターブロックをタイバーで連結したセンターブロック群がタイヤ周方向に隔設され、
前記センターブロック群は、正規リムにリム組みされかつ正規内圧が充填されるとともに正規荷重が負荷された正規荷重負荷状態で接地する接地面内に、少なくとも1つ配される請求項1又は2に記載の不整地走行用の自動二輪車用タイヤ。 - 前記トレッド部は、トレッド端から前記トレッド展開幅の12.5%の領域である一対のショルダー領域、及び前記センター領域と該ショルダー領域との間の領域である一対のミドル領域を含み、
前記ブロックは、前記ミドル領域に踏面の図心を有するミドルブロックと、前記ショルダー領域に踏面の図心を有するショルダーブロックとを含み、
前記ミドルブロック及び前記ショルダーブロックの各踏面は、タイヤ赤道側で、タイヤ周方向と平行に直線でのびる内側周方向エッジを具え、
前記内側周方向エッジのタイヤ周方向両側には、前記図心に向かって凸となる円弧で切り欠かれた円弧エッジが設けられる請求項1乃至3のいずれかに記載の不整地走行用の自動二輪車用タイヤ。 - 前記ミドルブロックは、前記内側周方向エッジのタイヤ周方向の長さが、該ミドルブロックの踏面のタイヤ周方向の最大長さの27〜47%であり、かつ
前記円弧エッジの曲率半径が、前記ミドルブロックの踏面のタイヤ軸方向の最大幅の22〜42%である請求項4に記載の不整地走行用の自動二輪車用タイヤ。 - 前記ミドルブロックは、前記図心の位置が、タイヤ軸方向で異なる複数個がタイヤ周方向に配置される請求項4又は5に記載の不整地走行用の自動二輪車用タイヤ。
- 前記ミドルブロックは、タイヤ赤道に対してタイヤ軸方向の一方側のミドル領域に配される一方のミドルブロックと、他方側のミドル領域に配される他方のミドルブロックとを含み、
前記一方のミドルブロックの図心と前記他方のミドルブロックの図心とを結ぶ直線は、タイヤ軸方向に対して10度以下の角度である請求項4乃至6のいずれかに記載の不整地走行用の自動二輪車用タイヤ。 - 前記ショルダーブロックは、前記内側周方向エッジのタイヤ周方向の長さが、該ショルダーブロックの踏面のタイヤ周方向の最大長さの26〜46%であり、かつ
前記円弧エッジの曲率半径が、前記ショルダーブロックの踏面のタイヤ軸方向の最大幅の29〜49%である請求項4乃至7のいずれかに記載の不整地走行用の自動二輪車用タイヤ。 - 前記ショルダーブロックは、タイヤ赤道に対してタイヤ軸方向の一方側のショルダー領域に配される一方のショルダーブロックと、他方側のショルダー領域に配される他方のショルダーブロックとを含み、
前記一方のショルダーブロックの図心と前記他方のショルダーブロックの図心とを結ぶ直線は、タイヤ軸方向に対して8度以下である請求項4乃至8のいずれかに記載の不整地走行用の自動二輪車用タイヤ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012130121A JP5320491B2 (ja) | 2011-07-13 | 2012-06-07 | 不整地走行用の自動二輪車用タイヤ |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011155076 | 2011-07-13 | ||
JP2011155076 | 2011-07-13 | ||
JP2012130121A JP5320491B2 (ja) | 2011-07-13 | 2012-06-07 | 不整地走行用の自動二輪車用タイヤ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013035537A JP2013035537A (ja) | 2013-02-21 |
JP5320491B2 true JP5320491B2 (ja) | 2013-10-23 |
Family
ID=46319592
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012130121A Expired - Fee Related JP5320491B2 (ja) | 2011-07-13 | 2012-06-07 | 不整地走行用の自動二輪車用タイヤ |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9375982B2 (ja) |
EP (1) | EP2546079B1 (ja) |
JP (1) | JP5320491B2 (ja) |
KR (1) | KR101773625B1 (ja) |
CN (1) | CN102874056B (ja) |
AU (1) | AU2012203456B2 (ja) |
BR (1) | BR102012017433B1 (ja) |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10182757B2 (en) | 2013-07-22 | 2019-01-22 | The Rockefeller University | System and method for optical detection of skin disease |
JP5957429B2 (ja) * | 2013-10-16 | 2016-07-27 | 住友ゴム工業株式会社 | 不整地走行用の自動二輪車用タイヤ |
WO2015056983A1 (ko) * | 2013-10-16 | 2015-04-23 | 주식회사 엘지화학 | 블랭킷 제조장치 및 블랭킷 제조방법 |
JP6193731B2 (ja) * | 2013-11-07 | 2017-09-06 | 住友ゴム工業株式会社 | 不整地走行用空気入りタイヤ |
WO2015080424A1 (ko) * | 2013-11-29 | 2015-06-04 | 주식회사 엘지화학 | 인쇄용 블랭킷 및 이의 제조방법 |
JP6420674B2 (ja) * | 2015-01-26 | 2018-11-07 | 住友ゴム工業株式会社 | 不整地走行用の自動二輪車用タイヤ |
US11134885B2 (en) | 2015-08-13 | 2021-10-05 | The Rockefeller University | Quantitative dermoscopic melanoma screening |
JP6838362B2 (ja) * | 2016-11-17 | 2021-03-03 | 住友ゴム工業株式会社 | 二輪車用タイヤ及び自動二輪車 |
JP2018083507A (ja) * | 2016-11-22 | 2018-05-31 | 住友ゴム工業株式会社 | 不整地走行用の自動二輪車用タイヤ |
EP3747671B1 (en) * | 2018-02-02 | 2023-08-16 | Bridgestone Corporation | Motorcycle tire |
JP7087427B2 (ja) * | 2018-02-08 | 2022-06-21 | 住友ゴム工業株式会社 | 二輪車用タイヤ |
JP7124531B2 (ja) * | 2018-08-01 | 2022-08-24 | 住友ゴム工業株式会社 | 不整地走行用のタイヤ |
CN112566793B (zh) * | 2018-08-09 | 2022-10-28 | 株式会社普利司通 | 机动两轮车用轮胎 |
JP7505250B2 (ja) | 2020-05-11 | 2024-06-25 | 住友ゴム工業株式会社 | 不整地走行用モーターサイクルタイヤ |
JP7468130B2 (ja) * | 2020-05-14 | 2024-04-16 | 住友ゴム工業株式会社 | 二輪自動車用タイヤ |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1223049A (en) * | 1916-09-12 | 1917-04-17 | Olie J Hicks | Automobile-tire. |
CA1104046A (en) * | 1978-11-27 | 1981-06-30 | Toshio Hayakawa | Motocross tire for motorcycles |
JPS57138403A (en) * | 1981-02-16 | 1982-08-26 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | Tire equipped with improved tread pattern |
JPS5845104U (ja) * | 1981-09-21 | 1983-03-26 | 住友ゴム工業株式会社 | タイヤトレツドパタ−ン |
JPH066005U (ja) * | 1992-07-02 | 1994-01-25 | 株式会社ブリヂストン | モーターサイクル用タイヤ |
CN2220382Y (zh) * | 1995-01-20 | 1996-02-21 | 杨长易 | 防滑轮胎 |
JP3363434B2 (ja) * | 2000-07-21 | 2003-01-08 | 住友ゴム工業株式会社 | 不整地走行用の空気入りタイヤ |
JP4037629B2 (ja) * | 2001-08-31 | 2008-01-23 | 住友ゴム工業株式会社 | 不整地走行用の空気入りタイヤ |
DE202004006512U1 (de) * | 2004-02-06 | 2004-07-01 | The Goodyear Tire & Rubber Co., Akron | Motorradreifen, insbesondere auch für den off-road-Einsatz oder als Motorcross-Reifen |
JP2006027567A (ja) * | 2004-07-21 | 2006-02-02 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 空気入りタイヤ |
JP4690852B2 (ja) * | 2005-10-24 | 2011-06-01 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP4312226B2 (ja) | 2006-11-15 | 2009-08-12 | 住友ゴム工業株式会社 | 不整地走行用の空気入りタイヤ |
JP4272244B2 (ja) * | 2007-09-13 | 2009-06-03 | 住友ゴム工業株式会社 | 不整地走行用空気入りタイヤ |
AU2010344266B2 (en) * | 2010-01-27 | 2014-09-18 | Bridgestone Americas Tire Operations, Llc | Tire with noise-reducing tread pattern |
JP5039191B2 (ja) * | 2010-08-26 | 2012-10-03 | 住友ゴム工業株式会社 | 不整地走行用の自動二輪車用タイヤ |
-
2012
- 2012-06-07 JP JP2012130121A patent/JP5320491B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2012-06-13 AU AU2012203456A patent/AU2012203456B2/en not_active Ceased
- 2012-06-15 EP EP12172108.8A patent/EP2546079B1/en active Active
- 2012-06-21 KR KR1020120066778A patent/KR101773625B1/ko not_active Expired - Fee Related
- 2012-06-21 US US13/529,323 patent/US9375982B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2012-06-26 CN CN201210215041.3A patent/CN102874056B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2012-07-13 BR BR102012017433-2A patent/BR102012017433B1/pt not_active IP Right Cessation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU2012203456A1 (en) | 2013-01-31 |
US9375982B2 (en) | 2016-06-28 |
BR102012017433B1 (pt) | 2020-11-17 |
BR102012017433A2 (pt) | 2013-12-03 |
US20130014868A1 (en) | 2013-01-17 |
KR20130009613A (ko) | 2013-01-23 |
EP2546079A1 (en) | 2013-01-16 |
EP2546079B1 (en) | 2015-09-23 |
CN102874056A (zh) | 2013-01-16 |
KR101773625B1 (ko) | 2017-08-31 |
AU2012203456B2 (en) | 2014-09-04 |
JP2013035537A (ja) | 2013-02-21 |
CN102874056B (zh) | 2016-05-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5320491B2 (ja) | 不整地走行用の自動二輪車用タイヤ | |
JP5337199B2 (ja) | 不整地走行用の自動二輪車用タイヤ | |
JP6436080B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5039191B2 (ja) | 不整地走行用の自動二輪車用タイヤ | |
JP4272244B2 (ja) | 不整地走行用空気入りタイヤ | |
US10293641B2 (en) | Motorcycle tire for uneven ground travel | |
JP5174142B2 (ja) | 不整地走行用の自動二輪車用タイヤ | |
JP5250063B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
US6799617B2 (en) | Rough terrain tire | |
JP5564071B2 (ja) | 不整地走行用の自動二輪車用タイヤ | |
JP2012025307A (ja) | 不整地走行用の自動二輪車用タイヤ | |
US20140305560A1 (en) | Motorcycle tire | |
JP2012011953A (ja) | 不整地走行用空気入りタイヤ | |
JP2009126408A (ja) | モトクロス用空気入りタイヤ | |
CN113650453B (zh) | 不平整地面行驶用的两轮车用轮胎 | |
JP4649215B2 (ja) | 自動二輪車用空気入りタイヤ | |
US9421828B2 (en) | Pneumatic tire for motorcycle | |
JP5291320B2 (ja) | 自動二輪車用空気入りタイヤ | |
JP6502689B2 (ja) | 自動二輪車用空気入りタイヤ | |
US11420478B2 (en) | Tyre | |
WO2019203067A1 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP4326520B2 (ja) | 不整地走行用空気入りタイヤ | |
US10981421B2 (en) | Tire for a motorcycle for rough terrain | |
JP6514589B2 (ja) | 不整地走行用の自動二輪車用タイヤ | |
WO2022244300A1 (ja) | 空気入りタイヤ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130628 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130702 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130712 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5320491 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |