JP5175753B2 - クリーニング装置、および画像形成装置 - Google Patents
クリーニング装置、および画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5175753B2 JP5175753B2 JP2009014250A JP2009014250A JP5175753B2 JP 5175753 B2 JP5175753 B2 JP 5175753B2 JP 2009014250 A JP2009014250 A JP 2009014250A JP 2009014250 A JP2009014250 A JP 2009014250A JP 5175753 B2 JP5175753 B2 JP 5175753B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- toner
- roller
- cleaning device
- brush roller
- opening
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 title claims description 84
- 210000004209 hair Anatomy 0.000 claims description 35
- 239000004744 fabric Substances 0.000 claims description 16
- 239000002699 waste material Substances 0.000 claims description 13
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 claims description 12
- 238000011084 recovery Methods 0.000 claims description 8
- 230000032258 transport Effects 0.000 claims description 7
- 238000007790 scraping Methods 0.000 claims description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 19
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 4
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 2
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Cleaning In Electrography (AREA)
- Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
Description
像担持体表面または中間転写体表面に向けた開口部を有するケーシングと、
前記開口部から一部が露出して、前記像担持体または前記中間転写体に接触するように前記ケーシング内に配置された、残留トナーを取り除くためのブラシローラと、
前記ケーシング内に配置され、前記取り除かれたトナーを前記ブラシローラから回収するための回収ローラと、
前記ケーシング内に配置され、前記回収ローラで回収されたトナーを掻き落とすブレードと、
前記ケーシング内に配置され、前記ブレードで掻き落とされたトナーを廃トナー回収部へ運ぶ廃トナー搬送部と、
前記ブラシローラの、前記回収ローラとの接触部から下部にかけての面の所定部位から、前記ケーシング内側の下壁面の所定部位にかけて配置され、前記トナーが前記開口部から外部へ流出することを阻止するトナー阻止部材とを備え、
前記ブラシローラは、前記下部が前記開口部に向かって移動する向きに回転し、
前記トナー阻止部材は、前記ブラシローラと当接する部分から前記開口部に向かうにしたがって前記ブラシローラの表面から徐々に離れていく形状をしている、クリーニング装置である。
前記トナー阻止部材は、シート状の弾性部材であり、その一方の縁部が、前記下壁面の前記開口部近傍に固定されており、前記一方の縁部に対向する他方の縁部が、前記下壁面に立設された立壁、前記下壁面または前記廃トナー搬送部に固定されており、少なくとも中央部の一部が前記ブラシローラの表面に当接することにより、前記一方の縁部から前記ブラシローラの表面に沿って湾曲し、その後逆方向に湾曲して前記他方の縁部に達している、第1の本発明のクリーニング装置である。
前記トナー阻止部材は、導電性を有し、接地されている、第2の本発明のクリーニング装置である。
前記トナー阻止部材は、前記中央部の他の一部が前記回収ローラにも当接している、第2の本発明のクリーニング装置である。
前記トナー阻止部材は、起毛部材であり、前記ブラシローラの前記下部に対向する前記下壁面に植毛されている、第1の本発明のクリーニング装置である。
前記起毛部材の上面は、前記ブラシローラの表面の湾曲形状に沿った湾曲面を有している、第5の本発明のクリーニング装置である。
前記起毛部材の毛は、少なくとも前記開口部寄りの一部が前記開口部方向に倒れている、第5の本発明のクリーニング装置である。
前記起毛部材の毛は、導電性を有し、接地されている、第5の本発明のクリーニング装置である。
前記起毛部材は、毛が基布部に植毛されており、前記基布部の上に低反発弾性体の層が形成されている、第5の本発明のクリーニング装置である。
前記ブラシローラは、ブラシ毛が基布に植毛されており、前記基布の上に低反発弾性体の層が形成されている、第1の本発明のクリーニング装置である。
表面にトナー画像が形成される感光体ドラムと、
第1の本発明のクリーニング装置と、
記録媒体に転写されたトナー画像を定着させる定着部とを備えた画像形成装置である。
図1は、本発明の実施の形態1における複写機の正面の構成断面図である。図1に示すように、本実施の形態1の複写機1は、底部に画像形成される用紙を収納するための2つの給紙カセット2を備えている。また、複写機1は、その上部に、露光ランプ、レンズ、ミラー等により原稿の画像を読み取る画像読み取り部3を備えている。
図6は、本発明の実施の形態2の第1の構成のクリーニング装置11の構成図である。図3と同じ構成部分には、同じ符号を用いている。
2 給紙カセット
3 画像読み取り部
4 ブラック画像形成部
5 イエロー画像形成部
6 シアン画像形成部
7 マゼンダ画像形成部
8 中間転写ベルト
9 二次転写ローラ
10 定着部
11 クリーニング装置
12 LSU
13 排出トレイ
14、15、16、17 一次転写ローラ
21 駆動ローラ
22 従動ローラ
23 テンションローラ
40、50、60、70 感光体ドラム
43、53、63、73 クリーニング部
45、55、65、75 現像ローラ
71 帯電器
72 現像器
111、124 ファーブラシローラ
112 回収ローラ
113 ブレード
115 搬送スパイラル
116 下壁
117 立壁
120、123 弾性シート
121、122 ホルダ
125、133 低反発弾性体層
130、131、132 起毛部
Claims (11)
- 像担持体表面または中間転写体表面に向けた開口部を有するケーシングと、
前記開口部から一部が露出して、前記像担持体または前記中間転写体に接触するように前記ケーシング内に配置された、残留トナーを取り除くためのブラシローラと、
前記ケーシング内に配置され、前記取り除かれたトナーを前記ブラシローラから回収するための回収ローラと、
前記ケーシング内に配置され、前記回収ローラで回収されたトナーを掻き落とすブレードと、
前記ケーシング内に配置され、前記ブレードで掻き落とされたトナーを廃トナー回収部へ運ぶ廃トナー搬送部と、
前記ブラシローラの、前記回収ローラとの接触部から下部にかけての面の所定部位から、前記ケーシング内側の下壁面の所定部位にかけて配置され、前記トナーが前記開口部から外部へ流出することを阻止するトナー阻止部材とを備え、
前記ブラシローラは、前記下部が前記開口部に向かって移動する向きに回転し、
前記トナー阻止部材は、前記ブラシローラと当接する部分から前記開口部に向かうにしたがって前記ブラシローラの表面から徐々に離れていく形状をしている、クリーニング装置。 - 前記トナー阻止部材は、シート状の弾性部材であり、その一方の縁部が、前記下壁面の前記開口部近傍に固定されており、前記一方の縁部に対向する他方の縁部が、前記下壁面に立設された立壁、前記下壁面または前記廃トナー搬送部に固定されており、少なくとも中央部の一部が前記ブラシローラの表面に当接することにより、前記一方の縁部から前記ブラシローラの表面に沿って湾曲し、その後逆方向に湾曲して前記他方の縁部に達している、請求項1に記載のクリーニング装置。
- 前記トナー阻止部材は、導電性を有し、接地されている、請求項2に記載のクリーニング装置。
- 前記トナー阻止部材は、前記中央部の他の一部が前記回収ローラにも当接している、請求項2に記載のクリーニング装置。
- 前記トナー阻止部材は、起毛部材であり、前記ブラシローラの前記下部に対向する前記下壁面に植毛されている、請求項1に記載のクリーニング装置。
- 前記起毛部材の上面は、前記ブラシローラの表面の湾曲形状に沿った湾曲面を有している、請求項5に記載のクリーニング装置。
- 前記起毛部材の毛は、少なくとも前記開口部寄りの一部が前記開口部方向に倒れている、請求項5に記載のクリーニング装置。
- 前記起毛部材の毛は、導電性を有し、接地されている、請求項5に記載のクリーニング装置。
- 前記起毛部材は、毛が基布部に植毛されており、前記基布部の上に低反発弾性体の層が形成されている、請求項5に記載のクリーニング装置。
- 前記ブラシローラは、ブラシ毛が基布に植毛されており、前記基布の上に低反発弾性体の層が形成されている、請求項1に記載のクリーニング装置。
- 表面にトナー画像が形成される感光体ドラムと、
請求項1に記載のクリーニング装置と、
記録媒体に転写されたトナー画像を定着させる定着部とを備えた画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009014250A JP5175753B2 (ja) | 2009-01-26 | 2009-01-26 | クリーニング装置、および画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009014250A JP5175753B2 (ja) | 2009-01-26 | 2009-01-26 | クリーニング装置、および画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010170020A JP2010170020A (ja) | 2010-08-05 |
JP5175753B2 true JP5175753B2 (ja) | 2013-04-03 |
Family
ID=42702215
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009014250A Expired - Fee Related JP5175753B2 (ja) | 2009-01-26 | 2009-01-26 | クリーニング装置、および画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5175753B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6021408B2 (ja) | 2012-04-25 | 2016-11-09 | キヤノン株式会社 | クリーニング装置及び画像形成装置 |
JP5708577B2 (ja) | 2012-07-03 | 2015-04-30 | コニカミノルタ株式会社 | クリーニング装置 |
JP2014074776A (ja) | 2012-10-03 | 2014-04-24 | Ricoh Co Ltd | クリーニング装置、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置 |
CN117452435B (zh) * | 2023-10-09 | 2024-06-07 | 广东今程光一电力科技有限责任公司 | 一种基于变电站应用的北斗机座 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01237133A (ja) * | 1988-03-17 | 1989-09-21 | Jiemu:Kk | 積層シート |
JPH01312577A (ja) * | 1988-06-13 | 1989-12-18 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置のクリーニング装置 |
JPH08278732A (ja) * | 1995-04-10 | 1996-10-22 | Mita Ind Co Ltd | 画像形成機 |
JPH1020729A (ja) * | 1996-07-05 | 1998-01-23 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置のクリーニング装置 |
JP3415428B2 (ja) * | 1998-02-27 | 2003-06-09 | シャープ株式会社 | 現像装置 |
JP2004077920A (ja) * | 2002-08-20 | 2004-03-11 | Tsuchiya Tsco Co Ltd | 電子写真装置用のブラシ材 |
JP4902398B2 (ja) * | 2007-03-14 | 2012-03-21 | 京セラミタ株式会社 | クリーニング装置、及び画像形成装置 |
JP4773999B2 (ja) * | 2007-03-15 | 2011-09-14 | 株式会社リコー | シール部材、粉体収納容器及び画像形成装置 |
-
2009
- 2009-01-26 JP JP2009014250A patent/JP5175753B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010170020A (ja) | 2010-08-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4835709B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2010015136A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5175753B2 (ja) | クリーニング装置、および画像形成装置 | |
JP2005326758A (ja) | 中間転写装置及び画像形成装置 | |
JP2011128363A (ja) | フィルミング除去装置およびこれを有する画像形成装置 | |
JP2008102248A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2007171822A (ja) | クリーニング装置及びこれを用いた画像形成装置 | |
JP4902398B2 (ja) | クリーニング装置、及び画像形成装置 | |
JP4432554B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2010145588A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2008268346A (ja) | クリーニング装置 | |
JP4765341B2 (ja) | 現像装置及びこれを用いた画像形成装置 | |
JP3852222B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6881905B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4438453B2 (ja) | 転写搬送装置 | |
JP2017032642A (ja) | クリーニング装置及び画像形成装置 | |
JP4744240B2 (ja) | 画像形成装置のクリーニング装置 | |
JP2013148757A (ja) | クリーニング装置及びこれを備えた画像形成装置 | |
JP2009210933A (ja) | クリーニング機構、および画像形成装置 | |
JP4502771B2 (ja) | 現像ユニット | |
JP2011053326A (ja) | 画像形成装置のクリーニング装置及び画像形成装置 | |
JP2000029367A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4512335B2 (ja) | 画像形成装置及びクリーニング方法 | |
JP2010170022A (ja) | クリーニング装置、および画像形成装置 | |
JP2024120795A (ja) | クリーニング装置及び画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110421 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121205 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121211 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130107 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5175753 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |