JP5157967B2 - センサ装置およびその取付構造 - Google Patents
センサ装置およびその取付構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5157967B2 JP5157967B2 JP2009053303A JP2009053303A JP5157967B2 JP 5157967 B2 JP5157967 B2 JP 5157967B2 JP 2009053303 A JP2009053303 A JP 2009053303A JP 2009053303 A JP2009053303 A JP 2009053303A JP 5157967 B2 JP5157967 B2 JP 5157967B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- resin
- terminal
- case
- insulating resin
- exposed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01P—MEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
- G01P1/00—Details of instruments
- G01P1/02—Housings
- G01P1/023—Housings for acceleration measuring devices
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B81—MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
- B81B—MICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS, e.g. MICROMECHANICAL DEVICES
- B81B7/00—Microstructural systems; Auxiliary parts of microstructural devices or systems
- B81B7/0032—Packages or encapsulation
- B81B7/0064—Packages or encapsulation for protecting against electromagnetic or electrostatic interferences
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01D—MEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G01D11/00—Component parts of measuring arrangements not specially adapted for a specific variable
- G01D11/24—Housings ; Casings for instruments
- G01D11/245—Housings for sensors
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01D—MEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G01D3/00—Indicating or recording apparatus with provision for the special purposes referred to in the subgroups
- G01D3/028—Indicating or recording apparatus with provision for the special purposes referred to in the subgroups mitigating undesired influences, e.g. temperature, pressure
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R21/00—Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
- B60R21/01—Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
- B60R2021/01006—Mounting of electrical components in vehicles
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
- Casings For Electric Apparatus (AREA)
- Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
Description
以下、本発明の第1実施形態について図を参照して説明する。本実施形態で示されるセンサ装置は、例えば車両の衝突もしくは車両への物体衝突時に発生する加・減速度を検出して、乗員保護装置の作動・非作動を決定するシステムに用いられるものである。
本実施形態では、第1実施形態と異なる部分についてのみ説明する。図4は、本実施形態に係るセンサ装置の断面図であり、図1のA−A断面に相当する図である。
本実施形態では、第1実施形態と異なる部分についてのみ説明する。図5は、本実施形態に係るセンサ装置の断面図であり、図1のA−A断面に相当する図である。
本実施形態では、第3実施形態と異なる部分についてのみ説明する。図6は、本実施形態に係るセンサ装置の断面図であり、図1のA−A断面に相当する図である。
本実施形態では、第1〜第4実施形態と異なる部分についてのみ説明する。上記各実施形態では、ケース樹脂40に導電フィラー40aを混ぜた構造が示されているが、本実施形態では、導電膜を用いて電磁シールドを行う構造になっている。
本実施形態では、第5実施形態と異なる部分についてのみ説明する。第5実施形態では、第1絶縁性樹脂31の壁面に導電膜90が形成された構造が示されているが、本実施形態では、第2絶縁性樹脂42の壁面に導電膜90が形成されていることが特徴となっている。
上記各実施形態で示された電子部品10の構成は、センサチップ11およびコンデンサ12のみの構成に限られず、他の素子や部品が含まれていても良い。
20 ターミナル
21 ターミナルの一端
22 ターミナルの他端
30 絶縁性樹脂
31 第1絶縁性樹脂
40 ケース樹脂
40a 導電フィラー
41 ケース樹脂の防水コネクタ
42 第2絶縁性樹脂
43 第2絶縁性樹脂の防水コネクタ
50 コーティング材
60 金属ブッシュ
70 ボディ
80 金属ボルト
90 導電膜
Claims (5)
- 物理量を検出してその物理量に基づく電気信号を出力するように構成された電子部品(10)と、
一端(21)および他端(22)を有し、前記一端(21)側が前記電子部品(10)に電気的に接続されたターミナル(20)と、
前記ターミナル(20)のうち前記他端(22)側が露出するように前記電子部品(10)および前記ターミナル(20)を封止した絶縁性樹脂(30)と、
導電フィラー(40a)が混ぜられており、前記ターミナル(20)の他端(22)側が露出するように、前記絶縁性樹脂(30)を包囲するように封止したケース樹脂(40)と、
前記絶縁性樹脂(30)から露出した前記ターミナル(20)のうち前記ケース樹脂(40)により覆われる部分に形成され、前記ターミナル(20)と前記ケース樹脂(40)とを絶縁するためのコーティング材(50)とを備えており、
前記ケース樹脂(40)は、外部との電気的接続のための防水コネクタ(41)を備え、
前記ターミナル(20)の他端(22)側は前記防水コネクタ(41)内に露出しており、
前記コーティング材(50)は、前記防水コネクタ(41)内にて前記ケース樹脂(40)の壁面に露出しており、
前記ケース樹脂(40)には筒状の金属ブッシュ(60)がインサート成形され、かつ、その金属ブッシュ(60)と前記導電フィラー(40a)が混ぜられた前記ケース樹脂(40)とが導通していることを特徴とするセンサ装置。 - 前記コーティング材(50)は、前記絶縁性樹脂(30)から露出した前記ターミナル(20)のうち前記ケース樹脂(40)により覆われる部分および前記絶縁性樹脂(30)の壁面に形成されており、
前記ケース樹脂(40)は、前記ターミナル(20)の他端(22)側が露出するように前記コーティング材(50)を包囲するように封止していることを特徴とする請求項1に記載のセンサ装置。 - 物理量を検出してその物理量に基づく電気信号を出力するように構成された電子部品(10)と、
一端(21)および他端(22)を有し、前記一端(21)側が前記電子部品(10)に電気的に接続されたターミナル(20)と、
前記ターミナル(20)の他端(22)側が露出するように前記電子部品(10)および前記ターミナル(20)を封止した絶縁性樹脂(30)と、
導電フィラー(40a)が混ぜられており、前記ターミナル(20)のうち前記他端(22)側が露出するように前記絶縁性樹脂(30)を包容したケース樹脂(40)とを備え、
前記絶縁性樹脂(30)のうち前記ターミナル(20)の他端(22)側を露出させた部分が前記ケース樹脂(40)の壁面から突出しており、
前記ケース樹脂(40)は、外部との電気的接続のための防水コネクタ(41)を備え、
前記ターミナル(20)の他端(22)側は前記防水コネクタ(41)内に露出しており、
前記絶縁性樹脂(30)は、前記防水コネクタ(41)内にて前記ケース樹脂(40)の壁面から突出しており、
前記ケース樹脂(40)には筒状の金属ブッシュ(60)がインサート成形され、かつ、その金属ブッシュ(60)と前記導電フィラー(40a)が混ぜられた前記ケース樹脂(40)とが導通していることを特徴とするセンサ装置。 - 前記ターミナル(20)は、複数備えられ、
前記複数のターミナル(20)のうちのGND用のターミナル(20)の一端(21)側は、前記絶縁性樹脂(30)から突出していると共に、前記ケース樹脂(40)により封止されることで前記ケース樹脂(40)に直接接触していることを特徴とする請求項3に記載のセンサ装置。 - 請求項1ないし4に記載のセンサ装置を取付対象物(70)に取り付けた取付構造であって、
前記ケース樹脂(40)には、筒状の金属ブッシュ(60)が封止されており、この金属ブッシュ(60)を前記取付対象物(70)に接触させ、前記金属ブッシュ(60)に金属ボルト(80)を差し込んで前記取付対象物(70)に固定することにより、前記センサ装置を前記取付対象物(70)に取り付けたことを特徴とする取付構造。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009053303A JP5157967B2 (ja) | 2009-03-06 | 2009-03-06 | センサ装置およびその取付構造 |
US12/660,718 US20100223995A1 (en) | 2009-03-06 | 2010-03-03 | Sensor apparatus and sensor apparatus attachment structure |
DE102010000631A DE102010000631A1 (de) | 2009-03-06 | 2010-03-04 | Sensorvorrichtung und Sensorvorrichtungs-Anbringungsstruktur |
CN201010127273A CN101825648A (zh) | 2009-03-06 | 2010-03-05 | 传感器装置与传感器装置连接结构 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009053303A JP5157967B2 (ja) | 2009-03-06 | 2009-03-06 | センサ装置およびその取付構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010210239A JP2010210239A (ja) | 2010-09-24 |
JP5157967B2 true JP5157967B2 (ja) | 2013-03-06 |
Family
ID=42677061
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009053303A Expired - Fee Related JP5157967B2 (ja) | 2009-03-06 | 2009-03-06 | センサ装置およびその取付構造 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20100223995A1 (ja) |
JP (1) | JP5157967B2 (ja) |
CN (1) | CN101825648A (ja) |
DE (1) | DE102010000631A1 (ja) |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102010042101A1 (de) * | 2010-10-07 | 2012-04-12 | Osram Ag | Sensorvorrichtung und Rasterleuchte mit einer Sensorvorrichtung |
JP2012215153A (ja) * | 2011-04-01 | 2012-11-08 | Denso Corp | 電子部品装置 |
FR2977387A3 (fr) * | 2011-06-30 | 2013-01-04 | Renault Sa | Dispositif de fixation d'un capteur dans un vehicule |
JP5396446B2 (ja) * | 2011-08-30 | 2014-01-22 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 車載用電源装置 |
WO2014064806A1 (ja) | 2012-10-25 | 2014-05-01 | 三菱電機株式会社 | 半導体装置 |
JP2016072739A (ja) | 2014-09-29 | 2016-05-09 | 株式会社デンソー | センサ装置および車両衝突検知装置 |
US9939458B2 (en) * | 2015-08-27 | 2018-04-10 | General Electric Company | Insulated accelerometer assembly for high voltage environment |
JP6315025B2 (ja) * | 2016-04-26 | 2018-04-25 | 株式会社デンソー | 物理量センサおよびその製造方法 |
JP6829579B2 (ja) * | 2016-10-31 | 2021-02-10 | 川崎重工業株式会社 | 加速度変換器 |
US10451645B2 (en) * | 2018-03-12 | 2019-10-22 | Veoneer Us Inc. | Remote sensor construction via integrated vacuum manufacture process |
US10340211B1 (en) * | 2018-03-15 | 2019-07-02 | Nxp B.V. | Sensor module with blade insert |
CN109211293B (zh) * | 2018-09-21 | 2020-11-24 | 浙江科正电子信息产品检验有限公司 | 一种物联网专用信号检测装置 |
CN108955777A (zh) * | 2018-10-10 | 2018-12-07 | 温州科丰汽车零部件有限公司 | 一种三合一传感器 |
JP7319166B2 (ja) * | 2019-10-17 | 2023-08-01 | 株式会社バルカー | 低耐熱性センサー |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2745919B2 (ja) * | 1991-12-27 | 1998-04-28 | 株式会社村田製作所 | 加速度センサ |
JP3404832B2 (ja) * | 1993-10-15 | 2003-05-12 | 住友電装株式会社 | コネクタの製造方法及びコネクタ |
JPH08211092A (ja) * | 1995-02-01 | 1996-08-20 | Hitachi Ltd | 容量式センサ |
JPH09259619A (ja) * | 1996-03-19 | 1997-10-03 | Alpine Electron Inc | キャップ付ランプ |
US6431884B1 (en) * | 2001-01-23 | 2002-08-13 | Trw Inc. | Apparatus and method for shielding a circuit from electromagnetic interference |
JP2004125767A (ja) * | 2002-07-31 | 2004-04-22 | Denso Corp | センサ装置 |
JP4207753B2 (ja) * | 2003-10-31 | 2009-01-14 | 株式会社デンソー | 電気回路機器の樹脂筐体構造 |
JP4686304B2 (ja) * | 2005-08-25 | 2011-05-25 | 日信工業株式会社 | 電子装置および電子装置の製造方法 |
JP2008241456A (ja) * | 2007-03-27 | 2008-10-09 | Denso Corp | センサ装置 |
JP4356768B2 (ja) * | 2007-05-18 | 2009-11-04 | 株式会社デンソー | 電子装置及びその成形金型 |
-
2009
- 2009-03-06 JP JP2009053303A patent/JP5157967B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2010
- 2010-03-03 US US12/660,718 patent/US20100223995A1/en not_active Abandoned
- 2010-03-04 DE DE102010000631A patent/DE102010000631A1/de not_active Ceased
- 2010-03-05 CN CN201010127273A patent/CN101825648A/zh active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20100223995A1 (en) | 2010-09-09 |
CN101825648A (zh) | 2010-09-08 |
JP2010210239A (ja) | 2010-09-24 |
DE102010000631A1 (de) | 2010-11-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5157967B2 (ja) | センサ装置およびその取付構造 | |
KR101639097B1 (ko) | 액면검출장치 | |
US20120306484A1 (en) | Magnetic detection apparatus | |
JP4085078B2 (ja) | 回転検出センサ | |
US20060244439A1 (en) | Moving object detection device | |
EP1975572B1 (en) | Sensor apparatus | |
JP4893238B2 (ja) | 圧力センサ | |
US6034421A (en) | Semiconductor device including molded IC fixed to casing | |
JP4085079B2 (ja) | 回転検出センサ | |
CN108574180B (zh) | 电连接器的装配构造以及电连接器模块的制造方法 | |
JP2002217422A (ja) | 半導体物理量センサ | |
WO2017017806A1 (ja) | 回転角検出器 | |
US20230253278A1 (en) | Semiconductor module with integrated current sensor | |
JP2008082812A (ja) | センサ装置およびその製造方法 | |
JP5703912B2 (ja) | 電子部品装置 | |
JP2006010547A (ja) | 湿度センサモジュールおよび湿度センサの実装構造 | |
KR20170140233A (ko) | 변속기 제어 장치용 전자 모듈 | |
KR100537300B1 (ko) | 전기 스위칭 및 제어장치 | |
JP7393881B2 (ja) | ソナーユニット | |
JP5030416B2 (ja) | モジュラーエンコーダ、モジュラーエンコーダを製造する方法および角運動を測定するシステム | |
JP5720450B2 (ja) | 圧力センサおよび圧力センサの取り付け構造 | |
JP4110725B2 (ja) | 電子装置のアース取り出し構造 | |
JP2014168982A (ja) | 車両用電子制御ユニット | |
FI3459325T3 (fi) | Menetelmä sähköisen yksikön päällystämiseksi ja sähkökomponentti | |
JP2000121476A (ja) | センサ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100720 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110208 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110830 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111003 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120410 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120510 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121113 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121126 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5157967 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151221 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |