[go: up one dir, main page]

JP5008093B2 - エーロゾル発生器を動作する方法およびシステム - Google Patents

エーロゾル発生器を動作する方法およびシステム Download PDF

Info

Publication number
JP5008093B2
JP5008093B2 JP2008503098A JP2008503098A JP5008093B2 JP 5008093 B2 JP5008093 B2 JP 5008093B2 JP 2008503098 A JP2008503098 A JP 2008503098A JP 2008503098 A JP2008503098 A JP 2008503098A JP 5008093 B2 JP5008093 B2 JP 5008093B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
patient
ventilator
aerosol
port
nebulizer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008503098A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008536546A (ja
JP2008536546A5 (ja
Inventor
ジェームス ビー. フィンク,
ジョン パワー,
エフード イブリー,
ニアル スミス,
ポール ダン,
ギャバン オサリバン,
デクラン モーラン,
キース ギボンズ,
Original Assignee
エアロジェン, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エアロジェン, インコーポレイテッド filed Critical エアロジェン, インコーポレイテッド
Publication of JP2008536546A publication Critical patent/JP2008536546A/ja
Publication of JP2008536546A5 publication Critical patent/JP2008536546A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5008093B2 publication Critical patent/JP5008093B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. ventilators; Tracheal tubes
    • A61M16/20Valves specially adapted to medical respiratory devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7028Compounds having saccharide radicals attached to non-saccharide compounds by glycosidic linkages
    • A61K31/7034Compounds having saccharide radicals attached to non-saccharide compounds by glycosidic linkages attached to a carbocyclic compound, e.g. phloridzin
    • A61K31/7036Compounds having saccharide radicals attached to non-saccharide compounds by glycosidic linkages attached to a carbocyclic compound, e.g. phloridzin having at least one amino group directly attached to the carbocyclic ring, e.g. streptomycin, gentamycin, amikacin, validamycin, fortimicins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • A61K9/12Aerosols; Foams
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M11/00Sprayers or atomisers specially adapted for therapeutic purposes
    • A61M11/005Sprayers or atomisers specially adapted for therapeutic purposes using ultrasonics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. ventilators; Tracheal tubes
    • A61M16/08Bellows; Connecting tubes ; Water traps; Patient circuits
    • A61M16/0816Joints or connectors
    • A61M16/0833T- or Y-type connectors, e.g. Y-piece
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. ventilators; Tracheal tubes
    • A61M16/08Bellows; Connecting tubes ; Water traps; Patient circuits
    • A61M16/0816Joints or connectors
    • A61M16/0841Joints or connectors for sampling
    • A61M16/0858Pressure sampling ports
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. ventilators; Tracheal tubes
    • A61M16/10Preparation of respiratory gases or vapours
    • A61M16/105Filters
    • A61M16/106Filters in a path
    • A61M16/1065Filters in a path in the expiratory path
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. ventilators; Tracheal tubes
    • A61M16/10Preparation of respiratory gases or vapours
    • A61M16/14Preparation of respiratory gases or vapours by mixing different fluids, one of them being in a liquid phase
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. ventilators; Tracheal tubes
    • A61M16/20Valves specially adapted to medical respiratory devices
    • A61M16/208Non-controlled one-way valves, e.g. exhalation, check, pop-off non-rebreathing valves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/10Antimycotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • A61P33/02Antiprotozoals, e.g. for leishmaniasis, trichomoniasis, toxoplasmosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/007Pulmonary tract; Aromatherapy
    • A61K9/0073Sprays or powders for inhalation; Aerolised or nebulised preparations generated by other means than thermal energy
    • A61K9/0078Sprays or powders for inhalation; Aerolised or nebulised preparations generated by other means than thermal energy for inhalation via a nebulizer such as a jet nebulizer, ultrasonic nebulizer, e.g. in the form of aqueous drug solutions or dispersions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M11/00Sprayers or atomisers specially adapted for therapeutic purposes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. ventilators; Tracheal tubes
    • A61M16/0003Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure
    • A61M2016/0015Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure inhalation detectors
    • A61M2016/0018Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure inhalation detectors electrical
    • A61M2016/0021Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure inhalation detectors electrical with a proportional output signal, e.g. from a thermistor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. ventilators; Tracheal tubes
    • A61M16/0003Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure
    • A61M2016/0027Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure pressure meter
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/35Communication
    • A61M2205/3546Range
    • A61M2205/3561Range local, e.g. within room or hospital
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/35Communication
    • A61M2205/3546Range
    • A61M2205/3569Range sublocal, e.g. between console and disposable

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Description

本発明は、概して、エーロゾル薬の供給のためのシステムおよび方法に関する。より具体的には、本発明の実施形態は、エーロゾル発生器と人工呼吸器回路とを結合させ、エーロゾル薬が患者によって吸入されることを可能にすることに関する。
エーロゾル薬は、様々な呼吸性の病気に苦しむ患者を治療するために用いられる。薬は、エーロゾル発生器に結合されたチューブおよび/またはマウスピースを介し、患者にエーロゾルを吸入させることにより、直接的に肺に供給され得る。エーロゾル薬を吸入することにより、患者は、治療部位(例えば、患者の気道または肺)に集中された一投与量の薬を迅速に受容することができる。概して、このことは、最初に患者の循環器系を介して薬を投与すること(例えば、静脈注射)よりも、呼吸性の病気を治療するための、より効果的かつ効率的な方法である。しかしながら、依然として、エーロゾル薬の供給に関する問題が存在し得る。
人工呼吸器の補助なしには正常に呼吸することができない患者は、人工呼吸器回路を介してエーロゾル薬を受容することのみが可能であり得る。したがって、エーロゾル発生器は、人工呼吸器を介してエーロゾルを供給するように、適合化される。不都合にも、組み合わされた噴霧器−人工呼吸器システムに対する薬の供給効率は、非常に低く、しばしば20%を下回る。人工呼吸器回路は、典型的には、エーロゾルに、患者の口または鼻に到達する前に、多くのバルブ、導管、およびフィルタを通過させ、全ての表面および障害物は、エーロゾル粒子が凝縮して液相に戻るための多くの機会を提供する。
1つの問題は、従来のエーロゾル化技術は、人工呼吸器回路に組み込むにはあまり適していなかったということである。従来のジェット式または超音波式の噴霧器は、通常、エーロゾル化された薬を回路に導入するために、50〜100ミリ秒を要求する。これらはまた、大きな平均小滴サイズを有するエーロゾルを生成し、乏しい空気動力学的な質(回路の壁および表面上で小滴が凝縮する可能性を高める)を生成する傾向がある。
供給効率はまた、患者が人工呼吸器に呼気する際にエーロゾルが供給されるときに、悪影響を受け得る。従来の噴霧器は、エーロゾルの一定の流れを人工呼吸器回路に供給するが、患者が吸入していないとき、エーロゾルは、居残ったり、回路から逃げたりすることさえもあり得る。居残ったエーロゾルは、システム内で凝縮する可能性が高く、最後には、患者に対してなんら利益を与えずに、回路から除去される。
かなりの量のエーロゾル薬が患者に到達できないということは、いくつかの理由で非常に問題があり得る。第1に、患者によって実際に吸入される薬剤の投薬量は、かなり不正確であり得る。なぜならば、患者が自らの呼吸器系の中に実際に受容する薬の量は、患者の呼吸パターンの変化にしたがって、変動し得るからである。さらに、エーロゾル化されたかなりの量の薬剤が、結局は浪費され、かつ、特定の薬が、非常に高価であるために、結果として、医療コストが、エスカレートする。
使用されない薬の一部はまた、周囲の外気に逃げ得る。これは、結局、患者の近くに居る人々に投薬することにつながり、それらの人々を有害な医療的影響にさらすことになる。病院環境において、これらの人々は、医療提供者(そのような空気の汚染に長時間さらされ得る)、またはその他の患者(体が弱った状態であるか、そうでなくても、任意の薬にさらされること、または薬の過剰摂取に敏感である)であり得る。
これらの理由のために、噴霧器−人工呼吸器システムのエーロゾル供給効率を増加させることが、望ましい。本発明の実施形態は、エーロゾル化された薬を用いて患者を治療するための従来のシステムおよび方法により、これらの問題とその他の問題とに対処する。
本発明は、患者に対する安全性のレベルを向上させるデバイスおよび方法を提供し、患者に対するエーロゾルの供給の向上された効率を提供する。
本発明の実施形態は、肺の病気を有する患者を治療する方法を含む。方法は、患者の呼吸システムに結合された人工呼吸器回路に、エーロゾル化された一投与の薬を断続的に供給することを含む。
本発明の実施形態はまた、肺の病気を有する患者を治療する方法を含み、上記方法は、人工呼吸器回路を介し、約100μg〜約500mgの薬からなる噴霧されたエーロゾルを患者に投与することによる。上記方法の効率は、エーロゾル化された薬の少なくとも40%が患者に供給されるような効率である。
本発明の実施形態はまた、肺の病気を有する患者を治療する方法を含み、上記方法は、患者から人工呼吸器を外し、約100μg〜約500mgの薬からなる噴霧されたエーロゾルを患者に投与することによる。
本発明の実施形態は、さらに、肺の病気を有する患者を治療する方法を含み、pH5.5〜6.3に調整された塩化ナトリウムを含む水溶液に抗生物質を溶解させることにより患者に薬を投与することによる。薬は、アパーチャを有する振動部材を用いて噴霧されることによって投与され、上記部材は、約1μm〜約7μmの平均質量の空気動力学的直径を有するエーロゾル粒子のうち70%以上を生成するように構成されている。
本発明の実施形態は、追加的に、肺の病気を有する患者を治療する方法を含み、エーロゾル化された薬を患者に投与し、第2の薬(これも肺の病気を治療する)を患者に断続的に投与することによる。
本発明の実施形態は、さらに、肺の病気を治療するエーロゾル化された薬を含む。薬は、約5.5〜6.3の調整されたpHを有する水溶液と混合されたアミカシンを含む。pHは、塩酸および水酸化ナトリウムを水溶液に追加することによって調整される。
実施形態はまた、液体を噴霧する方法をも含む。方法は、1回以上の呼吸をとり、呼吸の特性を測定することを含む。別の呼吸がとられ、1回以上の呼吸の測定された特性に基づいて、エーロゾル発生器が動作される。
本発明のさらなる実施形態は、噴霧器システムを提供する方法を含み、上記噴霧器システムは、ハウジング、エーロゾル発生器、エーロゾル発生器に結合されたコントローラ、およびエーロゾル発生器と連通する容器を含む。
さらなる実施形態において、本発明は、噴霧器システムを提供し、上記噴霧器システムは、エーロゾル化された液体をユーザに供給するのに適合した通路を規定するハウジングを含む。エーロゾル発生器は、エーロゾル化された液体を通路に提供するように配置される。メモリと、エーロゾル発生器の動作を制御する複数のエーロゾル発生器の動作プログラムとを有するコントローラは、エーロゾル発生器に結合される。
さらなる実施形態において、本発明は、人工呼吸器の呼吸回路に噴霧された流体を提供するように配置された噴霧エレメントを提供し、人工呼吸器から空気を受容する患者に噴霧された流体を提供する。噴霧エレメントは、本明細書ではエーロゾル化エレメントとも称されることに留意されたい。また、人工呼吸器はまた、本明細書では呼吸器とも称されることに留意されたい。
本発明の実施形態はまた、動作シーケンスを提供し、上記動作シーケンスにより、人工呼吸器によって提供された呼吸サイクルの所定の点にエーロゾルが提供される。一局面において、本発明は、動作シーケンスを提供し、上記動作シーケンスにおいて、エーロゾル生成は、吸入段階(これは、本明細書では吸息段階とも称される)内の所定の点で開始し、同じ吸入段階内の第2の所定の点で停止する。別の局面において、本発明は、動作プログラムと称され得る動作シーケンスを提供し、上記動作シーケンスにおいて、エーロゾル生成は、吸入段階の所定の点で開始し、吸入段階が終了した後の点(すなわち、呼気段階の所定の点)で停止する。呼気段階はまた、呼息段階とも称され得、一切の吸入段階が実行されない全時間を含み得ること;言い換えれば、呼気段階は、患者の実際の呼気のみならず、呼気の前後に発生し得る休止をも含み得ることに、留意されたい。別の局面において、本発明は、動作シーケンスを提供し、上記動作シーケンスにおいて、エーロゾル化は、呼気段階内の所定の点で開始し、その呼気段階内で停止するか、あるいは呼気段階内の所定の点で開始し、その後の吸入段階内の所定の点で停止する。
本発明の実施形態はまた、複数の利用可能な動作シーケンスの中から特定の動作シーケンスの選択を提供する。同様に、本発明は、動作モードを提供し、上記モードは、1つ以上の動作シーケンスを含み得る。
実施形態は、追加的に、動作シーケンスの説明、動作シーケンスの選択、または動作モードの選択に関するアルゴリズムを提供する。
実施形態はまた、アルゴリズムの実行、動作モードの選択、または動作シーケンスの選択または実行の際に、投与され薬剤の識別に関する考慮を提供する。
本発明の実施形態はまた、例えば抗体(例えば、IgG)または抗生物質(例えば、アミカシンのようなアミノ配糖体)のような、特定の薬剤または薬剤の群の噴霧をも提供する。
実施形態は、さらに、人工呼吸器と共に用いる噴霧された小滴の射出デバイスを提供し、上記デバイスは、呼吸サイクルの選択された間隔の間に、アパーチャを有する振動エレメントによって小滴を生成する。
実施形態は、追加的に、噴霧された霧の粒子サイズの分布を変動させる装置および方法を提供し、アパーチャを有する振動性のエーロゾル化エレメントのアパーチャ出口の直径を変動させることによる。
追加的な実施形態および特徴は、一部は、以下の記載に開示され、一部は、本明細書を検討すると、当業者に理解され得るか、あるいは本発明の実施により、教示され得る。本発明の特徴および利点は、本明細書に記載されている手段、組み合わせ、および方法を用いることにより、実現または達成され得る。
(概観)
上述されたように、従来の噴霧器−人工呼吸器システムは、薬の供給効率が低い(例えば、20%未満)。本発明の実施形態は、供給効率を少なくとも40%にまで増加させる方法およびシステムを含み、上記方法およびシステムは、多くの実施例では、約70パーセント以上にまで増加させる。エーロゾル薬を供給するための増加された効率は、部分的には、本発明の実施形態で実施され得る1つ以上の特徴に起因し得る。これらの特徴は、エーロゾルの発生と人工呼吸器のサイクルの吸息段階とを同期化させること(例えば、段階的な供給)を含む。特徴は、エーロゾル発生の後に、空気を供給すること(例えば、「空気追跡(air chaser)」)をも含み得、このことは、気管内チューブをクリアにし、患者によって呼気された薬の量を低減させる。特徴は、エーロゾル発生ユニットを、患者に連結された気管内チューブのハブに直接的に結合することをもさらに含む。さらに他の特徴は、エーロゾル化された薬をより小さな粒子サイズ(例えば、平均の直径が約1〜5μm)で発生させることを含む。追加的な特徴はまた、円錐形の容器に薬を格納し、残留する薬の体積を最小化することをも含む。
システムの実施形態は、人工呼吸器実装型および人工呼吸器非実装型の両方で、エーロゾル化された薬を患者に投与するように構成することが可能である。人工呼吸器実装型の治療方法は、噴霧されたエーロゾルを、人工呼吸器を介して患者に投与することを含む。エーロゾルの投与量は、約1mg〜約500mgの薬を含み、段階的または非段階的な方法で、人工呼吸器回路を介して、供給され得る。人工呼吸器非実装型の治療方法は、噴霧されたエーロゾルを投与する前に、患者から人工呼吸器を取り外すことを含み得る。一旦、治療セッションが終了すると、患者は、再び人工呼吸器を装着するか、あるいは彼または彼女自身で、補助なしに呼吸し得る。
本発明の実施形態は、エーロゾル化可能な様々な薬を用いた、様々な病気に対する治療法を提供する。病気は、特に、人工呼吸器に関連する肺炎、病院で感染した肺炎、嚢胞繊維症、マイコバクテリア感染、気管支炎、ブドウ球菌の感染、真菌性の感染、ウィルス性の感染、プロトゾアの感染(protozoal infection)、および慢性閉塞性肺疾患の急性の再燃、等の肺の病気を含み得る。病気を治療するのに用いられるエーロゾル薬は、特に、抗生物質、抗酸化物質、気管支拡張薬、コルチコステロイド、ロイコトリン、プロテアーゼ阻害薬、および界面活性剤、等の薬を含み得る。
(例示的な肺の薬供給システム)
図1Aは、本発明にしたがう、肺の薬供給システム(「PDDS」;pulmonary drug delivery system)100の実施形態を示す。PDDS100は、噴霧器102(エーロゾライザーとも呼ばれる)を含み得、上記噴霧器は、容器104に格納された液体の薬をエーロゾル化する。噴霧器102を出たエーロゾルは、まず、噴霧器102を人工呼吸器回路に結合しているT字アダプタ106に入り得る。T字アダプタ106はまた、分岐した人工呼吸器のリム110および112を有する回路のY字部108にも結合されている。
空気圧力フィードバックユニット114が、人工呼吸器のリム110または112のうちの一方に結合され得、上記空気圧力のフィードバックユニットは、リム内の圧力と制御モジュール118に連結された空気圧力フィードバックのチューブ116の圧力を等化する。示されている実施形態において、フィードバックユニット114は、人工呼吸器のリム112を受容するように動作可能なメス連結端部(例えば、ISO 22mm メスフィッティング)と、人工呼吸器に挿入されるように動作可能な反対に面しているオス連結端部(例えば、ISO 22mm オスフィッティング)とを有する。フィードバックユニットはまた、フィルタ115を受容するようにも動作可能であり、上記フィルタは、人工呼吸器回路とチューブ116との間を移動しようとする粒子およびバクテリアを捕らえ得る。
制御モジュール118は、チューブ116を介して、人工呼吸器のリムにおける圧力をモニタし得、その情報を用いて、システムケーブル120を介して噴霧器102を制御し得る。その他の実施形態(示されず)において、制御モジュール118は、噴霧器102上の無線制御モジュールへと無線信号を伝送することにより、エーロゾルの発生を制御し得る。
患者の呼吸サイクルの吸入段階の間、T字アダプタ106に入るエーロゾル化された薬は、吸息の人工呼吸器のリム112からの、患者の鼻および/または肺に流れる呼吸ガスと混合され得る。示されている実施形態において、エーロゾルおよび呼吸ガスは、ノーズピース122を通過し、患者の気道の鼻腔に流れ得る。
本発明の実施形態において、図1Aに示されている回路のY字部108のその他の実施形態もまた、考えられる。例えば、Y字部108の代替的な実施形態は、図1Bに示されており、この図は、噴霧器102から下流に構成され得る接合デバイス135を示している。下流の構成において、エーロゾル化された薬を含むガスの流れ150は、第1の端部143において、接合デバイス135に入り、呼吸回路の第2の端部144において出る。接合デバイス135は、まっすぐな縦の管腔142を有するチューブ状の本体部141を含んでおり、上記管腔は、吸息チューブ112に取り付け可能な第1の端部143における開口部と、患者インターフェース(例えば、マウスピース122)に取り付け可能な第2の端部144における開口部とを連結する。接合デバイス135は、管腔146を有するチューブ状の分岐部材145をさらに含んでおり、上記管腔は、中間の開口部147において、管腔142と連通する。ガスの流れ150は、噴霧器102によって噴射された薬のエーロゾル粒子を含み、上記流れは、吸息チューブ112から、第1の端部143における端部143を介して、管腔142に送られる。
「Y」字型の接合デバイスとは対照的に、接合デバイス135は、分岐部材145に迂回する部分を一切有することなしに、呼吸回路を通る障害のないまっすぐな経路にしたがうガスの流れ150(エーロゾル化された薬を含む)を提供する。言い換えると、ガスの流れ150の経路の角度に関し、一切の変化がない。結果として、ガスの流れ150に含まれる薬のエーロゾル粒子の全体量は、呼吸回路を介して患者へと効率的に供給される。患者による呼吸の努力があると、管腔142から分岐部材145の管腔146までと、呼吸チューブ110からもとの人工呼吸器(図示されず)までと経路に、呼吸ガスの流れ152がしたがう。
図2は、PDDS200の別の実施形態を示しており、ノーズピース122は、ETチューブ222に置換されている。この実施形態において、吸入の間、噴霧器202によって発生されたエーロゾル化された薬は、ETチューブ222を介し、呼吸ガスの流れによって、患者の気道および肺へと搬送される。
図3を参照すると、噴霧器85(上部93を有し、これを介して液体が提供される)は、人工呼吸器されている患者の人工呼吸器の呼吸回路に組み込まれ得る。呼吸回路は、「Y」コネクタ88を備え得、これは、入口部89と、気管内チューブ部90と、出口部91とを有し得る。入口部89は、人工呼吸器92から提供された空気を患者に向けて搬送する。Yコネクタ88の気管内チューブ部90は、入ってくる空気を患者の気道に搬送する;この方向は、矢印「a」によって表されている。気管内チューブ部90はまた、患者の呼気を、Yコネクタ88の出口部91に搬送し、出口部は、上記出口部は、矢印「b」によって表されている排気を導き、患者の呼気をシステムから除去する。本発明の噴霧器85のエーロゾル化エレメントは、エーロゾル雲94を発生させる。上述のエーロゾル化エレメントが発生する霧は低速度なので、上記エーロゾル雲は、入口部を通って流れる吸息空気が一切ないとき、実質的に、Yコネクタ88の入口部89内に残留する。このようにして、提供される吸入空気が一切ないとき、発生されたエーロゾルは、Yコネクタの出口部91を介して搬送され、周囲の環境に捨てられることがなくなる。したがって、一投与量のエーロゾル化された薬は、プレロードされ得る(すなわち、人工呼吸器92によって送信される吸入段階の前に、実質的に入口部89内に発生され、配置される)。このようにして、そのような薬は、吸入サイクルの非常に初期に、患者の呼吸システム内にスイープされ得る。このことは、新生児の患者の場合、ならびにその他の例(吸入段階の初期の突風のみが、呼吸システムの標的部に到達し得る)において、特に利益があり得る。代替的な実施形態において、人工呼吸器は、人工呼吸器回路を介する連続的なバイアス流を発生し得る。バイアス流は、一部のエーロゾル化された薬を、出口部91を介して押し出すが、人工呼吸器回路を介してプレロードされたエーロゾル化された薬を有することからの全体的な利益は、依然としてある。
図1〜3における上述されたようなPDDSシステムは、エーロゾル化された薬を段階的に供給するための装備を含み得る。この装備は、呼吸特性センサを含み得、上記呼吸特性センサは、PDDSを用いている患者の呼吸特性をモニタし得る。センサは、PDDSコントローラに呼吸特性情報を送信し、患者に対してエーロゾル化された液体の適切な伝達サイクルをコントローラが選択することを可能にする。典型的に、呼吸特性センサは、患者の呼吸パターン、ピーク流、呼吸速度、呼気に関するパラメータ、呼吸の規則性、等を測定するために用いられる。そのような測定された呼吸特性のデータは、アナログ信号またはデジタル信号によって、コントローラに供給され、ソフトウェアアルゴリズムを実行させ、患者に対して測定された呼吸サイクルに対する適切な供給シーケンスが決定される。
例えば、センサによって感知され得る1つの例示的な呼吸特性は、患者に対して空気を提供する人工呼吸器のサイクルであり;例えば、人工呼吸器によって発生される吸入サイクルの開始である。センサはまた、その他のパラメータを感知し得る。センサは、例えば、音響性のセンサであり得、上記センサは、吸入の流速に比例した音響トーンを発生するために、音響性のチャンバを通る患者の呼吸の流れにより、活性化される。音響トーンの周波数は、呼吸サイクルの任意の瞬間における呼吸の流速を示す。音響信号は、コントローラによって検出され、流速と時間との統合により、一呼吸器量が生成される。その後、流速と一呼吸量との両方は、コントローラにより、エーロゾル発生器がいつ小滴を発生するのか、ならびに小滴の最大堆積が得られる流速はどのくらいか、を決定するために用いられ得る。さらに、マイクロプロセッサに格納され得る患者の呼吸パターンの記録を生成するために、音響トーンは、記録され得る。この情報は、その後、同じ患者に対する小滴の射出を同期化するために用いられる。そのような情報はまた、その後、その他の診断目的のために用いられる。そのようなセンサのより完全な記載は、同一出願人の米国特許第5,758,637号に記載されており、上記米国特許は、参考のために援用される。
一部の実施形態において、センサは、供給レジームの間、患者の呼吸特性をモニタし、これにより、エーロゾルが、エーロゾル化処理の間、効率的に供給されることを確実にする。そのような実施形態において、コントローラは、エーロゾル化の間の患者の呼吸パターンにおける任意の測定された変化に基づいて、エーロゾルの供給を調整し得る。このモニタリングおよび調整により、エーロゾル化の開始および終了に関する所定の時間は、患者の実際の呼吸に基づいて、リセットされ得る。しかしながら、その他の実施形態において、呼吸センサは、周期的な呼吸の呼吸サイクルを決定するために、かつ、コントローラのメモリに格納されたあらかじめ適切にプログラムされた供給サイクルを選択するために、用いられ得る。その他の実施形態において、コントローラは、時間に基づいて、エーロゾルを提供するように構成され得る。例えば、コントローラは、呼吸サイクルの吸入段階の開始時にエーロゾルの発生を開始し、所定の割合の吸入がなされた時点で停止するように構成され得る。あるいは、コントローラは、第1の所定の割合が満たされる第1の時点で、エーロゾル化を開始し、その吸入の第2の所定の割合が満たされる第2の時点で、エーロゾル化を終了するように構成される。あるいは、エーロゾルは、吸入段階の間に開始し、その後の呼気段階の間に終了する。あるいは、コントローラは、呼気の間の特定の時点でエーロゾルの発生を開始し、その呼気の間またはその後の吸入の間に、停止する。このようにして、PDDSの実施形態は、エーロゾル発生器を有する噴霧器と、コントローラ(呼気の間にエーロゾル化を開始し、呼気の間またはその後の吸入の間に停止するようなコントローラを有するように構成されている)とを含み得る。さらに他の実施形態において、コントローラは、呼吸サイクルの開始時にエーロゾル発生を開始し、患者の呼吸サイクルがどのように変動するかに関わらず、設定された時間の間に、エーロゾル発生を継続する。この時間の最後に、エーロゾル発生は、次の開始時点が呼吸サイクル内に存在するまで、停止する。さらなる実施形態において、コントローラは、患者の呼吸サイクルとは独立なあらかじめプログラムされた時間の間、エーロゾル発生を開始および停止するように構成され得る。
コントローラは、動作モードを選択することを可能にするように動作可能である。上記動作モードは、例えば、一旦特定の呼吸特性(例えば、十分なレベルの吸入)が検出されるとエーロゾル化が開始し、もはや十分なレベルでなくなると終了するようなモード;一旦特定の呼吸特性(例えば、十分なレベルの吸入)が検出されるとエーロゾル化が開始し、吸入サイクル内の所定の時間(例えば、吸入のレベルがエーロゾル化エレメントの動作に要求されるレベルを下回る前)で終了するか、あるいは代替的に、吸入サイクル内のその他任意の時点(例えば、呼気が開始する前または呼気が開始した後における、サイクルの吸入段階の後)で終了するようなモードである。
吸入のレベルは、圧力センサによって感知され得る。そのようなトランスデューサは、人工呼吸器回路と液体連通するチャンバ内部の空気圧力の下降(drop)または空気圧力の上昇(rise)をモニタし得る。このようにして、圧力の下降は、(例えば、患者の吸入の開始によって開始される補助付きの呼吸を人工呼吸器が提供する場合に)回路を介して吸入する患者によって感知され得る。同様に、圧力の上昇は、患者の呼吸の開始なしに人工呼吸器が空気を患者にプッシュする場合に)感知され得る。コントローラが動作可能であり得る別のモードは、エーロゾル発生器のオン/オフ動作が時間によってトリガされるモードであり、これは、内部クロックデバイス(例えば、マイクロプロセッサに内蔵されたクロック)から確かめられるか、または外部ソースから確かめられ得る。コントローラが動作可能であり得る別のモードは、エーロゾルのオン/オフ動作が外部信号(例えば、人工呼吸器からの信号)を受信するコントローラによってトリガされるモードであり、これは、吸入段階の開始の人工呼吸器のサイクルにおける時点に対応し得、この時点で、人工呼吸器は、吸息空気を人工呼吸器回路にプッシュすることを開始する。コントローラは、そのようなモード(呼吸サイクルにおける所定の時点でエーロゾル化が開始し、呼吸サイクルにおける所定の時点で終了するモードを含む)の間で動作し得る。第3のモードにおける第1および第2の所定の時間は、吸入の間にあり得る。あるいは、第1および第2の所定の時間は、呼気の間にあり得るか、または第1の所定の時間は呼気の間にあり、第2の所定の時間はその後の吸入の間にあり得る。これらの時間は、実行する吸入段階の特定の割合に対応するか、または呼吸サイクル内のその他任意の参照点(point of referece)に対応し得る。
あるいは、第1の所定の時間および第2の所定の時間は、単一の呼吸サイクル内の任意の時点として企図され得るか、または代替的に、第1の所定の時点は、呼吸サイクル内の任意の時点であり、第2の所定の時点は、その後の呼吸サイクルの任意の時点であり得る。コントローラは、いつ開始するか、すなわちいつエーロゾル化動作を開始するかの決定を行い、エーロゾル化の停止をいつ停止するか、およびエーロゾル化の停止をいつ引き起こすかの決定を行ない得る。コントローラは、そのような決定を行い得、格納されたプログラムを確認することに基づいて、そのようなアクションを行ない得る。コントローラは、参照点を確立する人工呼吸器からの信号を受信し得るが、それにもかかわらずコントローラは、格納されたプログラムおよび/または投与される薬剤の識別に関する情報に基づいて、決定を行い、アクションを行なうことにより、人工呼吸器サイクルに対する人工呼吸器の瞬間的な位置とは独立的に、エーロゾル発生を開始および/または終了し得る。
実施形態はまた、単一の動作モードを可能にするように動作可能なコントローラを含み得、単一の動作モードは、上述されたモードを含む任意のモードであり得るが、それらには限定されない。例えば、一旦特定の呼吸特性(例えば、十分なレベルの吸入)が検出されるとエーロゾル化が開始し、もはや十分なレベルではなくなったときに終了するようなモードである。同様に、コントローラは、一旦特定の呼吸特性(例えば、十分なレベルの吸入)が検出されるとエーロゾル化を開始し、もはやエーロゾル化エレメントのレベルが十分ではなくなる前の吸入における所定の時間に終了する。
あるいは、モードは、患者の呼吸の出力サイクルまたは吸入サイクル内の特定の時点での達成を示す人工呼吸器からの信号に基づいて開始されるモードであり得る。(人工呼吸器の人工呼吸器出力サイクルは、患者の吸入サイクルと一致し得、その結果、人工呼吸器出力サイクルの人工呼吸器出力段階と、患者の吸息サイクルの吸入段階とは、実質的に同時に発生し得る。そのようなことは、患者が完全に受動的であり、人工呼吸器サイクルの出力段階の間に人工呼吸器からの空気の生成によってのみ、吸入が発生する場合に当てはまり得る)。そのような時点は、人工呼吸器の出力サイクルの出力段階の間、または患者の吸入サイクルの吸入段階の間に存在し得る。所定の時点は、人工呼吸器からの特定の出力のレベルに一致するように、または、人工呼吸器の出力サイクルの間の特定の時間に選択され得る。そのような所定の時点は、人工呼吸器サイクルの出力段階における特定の時点であり得るか、または、人工呼吸器サイクルの非出力段階における特定の時点であり、例えば、人工呼吸器の以前のまたはその後の出力段階に基づき得る。別の局面において、本発明は、人工呼吸器ならびにエーロゾル発生器およびコントローラを提供する。本発明の一局面において、所定の時間は、ユーザに空気を供給する人工呼吸器のタイミングに基づき得る。このようにして、コントローラは、1つのモードにおいて人工呼吸器のタイミングの外で動作し、一方で別のモードにおいて患者の呼吸の努力から外れて動作するように設定されるか、あるいは患者の吸息の努力と人工呼吸器のタイミングとの組み合わせを可能にするようなモード(例えば、患者の吸息の努力があったときに空気を供給することによって患者を補助するように人工呼吸器が設定されるか、または患者が所定の時間内に十分な努力をする必要がないモード)に設定され得る。
(例示的な人工呼吸器非実装型の構成)
図4A〜図4Dを参照すると、PDDSの人工呼吸器非実装型の構成が示されている。図4Aにおいて、人工呼吸器非実装型のPDDS400は、エンドピース402を含み、上記エンドピースは、噴霧器404およびワイ406に結合されている。噴霧器404は、容器408を含み得、上記容器は、エーロゾル化される液体の薬をコネクタ410に供給する。コネクタ410は、エーロゾル化された薬およびガスに対し、導管を提供し、ワイ406からエンドピース402へと移動させ、その後患者の口および/または鼻に移動させる。第1のワイのリム412は、ポンプまたは加圧された呼吸ガス(図示されず)のソースに連結され得、上記ガスは、ワイのリム412を介し、エンドピース402へと流れる。一方向バルブ413もまた、リム412に配置され、呼吸ガスがポンプまたはガスのソースに逆流することを防ぎ得る。リム412はまた、圧力フィードバックポート414をも含み、これは、ガス圧力フィードバックユニット(図示されず)に結合され得る。示されている実施形態において、フィードバックフィルタ416は、ポート414とフィードバックユニットとの間に結合され得る。
人工呼吸器非実装型のPDDS400はまた、第2のワイのリム420をも含み得、上記第2のワイのリムは、フィルタ422と、一方向バルブ424とを含み、これを介し、呼気サイクルの間、ガスが通過し得る。フィルタ422は、エーロゾル化された薬と、患者によって呼気された感染因子とをフィルタし、これらの物質が周囲の外気に逃げることを防ぎ得る。一方向バルブ424は、周囲の空気がPDDS400に逆流することを防ぎ得る。
図4Bは、人工呼吸器非実装型のPDDS450の別の実施形態を示しており、ここでは、エンドピースは、マウスピース452によって置換されており、患者の唇と密着して係合するように動作することが可能である。マウスピース452は、T−ピース456に結合されたコネクタ454により、人工呼吸器非実装型のPDDS450の残りに取り外し可能なように取り付けられ得る。コネクタ454は、エラストマ材料(例えば、ゴム、シリコン、等)から構成され得、これは、マウスピース452をT−ピース456へと弾力的に結合し得る。示されている実施形態において、PDDS450はまた、ガス入口ポート458をも含み得、上記ガス入口ポートは、例えば酸素のような追加的なガスのソース(図示されず)に密着するように、ワイ462の吸入リム460上に取り付けられる。
図4Cは、人工呼吸器非実装型のPDDS470のさらに別の実施形態を示し、ここでは、エンドピースは、フェースマスク472によって置換されており、患者の鼻および口を密着するように取り囲んで動作することが可能である。フェースマスク472は、結合端部を含み得、これは、フェースマスクをPDDS470の残りに弾力的に結合することが可能である。結合端部は、フェースマスク472の残りと連続的であり、単一ピースを形成し得る。
図4Dは、人工呼吸器非実装型のPDDS490のなおも別の実施形態を示しており、エンドピース、T−ピース、およびワイは、単一の連続的なピース492を形成している。ガスの入口が、ピース492に連続的に形成され、ガスのソース(例えば、酸素)に結合し得る。噴霧器を取り外し可能なように受容する噴霧器の入口もまた、ピース492に形成され得る。加えて、フィルタ496および一方向バルブ498は、ピース492のバランス端部に結合され得る。ピース492の別のバランス端部もまた、一方向バルブ499に結合され、バランスエンドに結合されたポンプまたはその他の加圧されたガスのソース(図示されず)からガスが逆流することを防ぐように動作し得る。
人工呼吸器実装型および人工呼吸器非実装型の構成のPDDSは、人工呼吸器実装型の構成と人工呼吸器非実装型の構成との間を患者が切り替える際に、治療を連続させることを可能にする。両方の構成において、患者は、同じ投与レベルで同じエーロゾル化された薬を受容することが可能であり、人工呼吸器実装型の治療から人工呼吸器非実装型の治療に患者が移りかえるときに、治療の連続性を提供する。このことは、患者がエーロゾル化された薬を数日または数週間にわたって受容するとき、拡張された治療レジームに対して特に有用であり得る。
(例示的な噴霧器)
噴霧器(すなわち、エーロゾル発生器)に関し、例えば、振動可能な部材が超音波振動数で振動して、液体の小滴を生成するタイプの噴霧器が存在する。細かい液体の小滴を生成するための、一部の特定の非限定的な実施例は、複数の先細りにされたアパーチャを有するアパーチャプレートに液体を供給し、アパーチャプレートを振動させることにより、アパーチャを介して液体を射出する。そのような技術は、米国特許第5,164,740号;5,938,117号;5,586,550号;5,758,637号、6,014,970号、ならびに米国特許第6,085,740号に概して記載されており、上記米国特許の完全な開示は、参考のために援用される。しかしながら、本発明は、そのようなデバイスを用いることのみには限定されないことに留意されたい。
図5を参照すると、T−ピース504に結合された噴霧器502が示されている。噴霧器502は、T−ピース504に対して直角でない角度で方向付けられた容器506を含み得る。例えば、容器506は、T−ピース504のベースの導管と同一直線上の軸に対して約10°〜約75°の間の角度に形成され得る。容器506は、容器506の開口部に密着するように係合し得るキャップ508を含み得、液体の薬509を容器の本体510に収容し得る。キャップ508および容器506の上面は、容器を閉じるように密着して係合され得る共役な(conjugate)スレッドまたはグルーブを含み得る。あるいは、キャップ508は、エラストマ材料から構成され得、容器506の開口部の周囲の場所に弾性的に密封するか、または弾性的にはめ込まれ得る。容器506は、キャップ508を取り外し、液体の薬を容器の本体510に追加し、容器506上のキャップ508を再び装着することにより、再充填され得る。示された実施形態において、約4mLの薬が、容器の本体510に格納され得る。追加的な実施形態において、格納された薬の体積は、約1mL〜約10mLまで変動し得、大きな容器は、10mLまたはそれ以上の薬を保持し得る。
噴霧器502はまた、噴霧器に電力を供給するプラグ514を受容し得る電力入口512をも含み得る。あるいは、電力入口512は、電源(図示されず)にプラグインし得るプラグで終端する電力コードによって置換され得る。入口512はまた、噴霧器が容器506からの薬をエーロゾル化するタイミングおよび周波数を制御し得る電気制御信号を受信し得る。
図6は、本発明の実施形態にしたがう、T−ピース(図示されず)から切り離された噴霧器600の分解組立図である。T−ピースまたはPDDSにおけるその他のなんらかの入口に結合する噴霧器600における開口部602は、保持エレメント606によって開口部602内に固定されるエーロゾル化エレメント604を含み得る。動作中、容器608からの薬は、出口610を通過し、エーロゾル化エレメント604によってエーロゾル化され得る。その後、エーロゾル化された薬は、保持エレメント606を通過し、PDDS内へとドリフトまたは流れ得る。代替的な実施形態は、示されていないが、開口部602に永続的に固定された(または一体化された)エーロゾル化エレメント604を含み得、保持エレメント606は、存在しない。
エーロゾル化エレメント604は、液体の薬をエーロゾル化するアパーチャプレートに対して動く振動可能な部材を有し得る。振動可能な部材の電力供給によってエーロゾルを発生するエーロゾル発生器を用いることにより、エーロゾル発生の開始および停止は、マイクロ秒またはミリ秒のレベルの精度で制御され、これにより、精確な投与を提供し得る。振動可能な部材は、アパーチャプレートに、その1つの面から、アパーチャを介して液体を射出させ、その他の面から、霧を射出させる部材であり、概略的には上記に記載されている(そして、米国特許第5,164,740号;5,938,117号;5,586,550号;5,758,637号、6,085,740号;および6,235,177号に概略的に記載されている)。エーロゾル発生のタイミングは、呼吸サイクル内の所定のタイミング唯一のみに基づいて、以前の呼吸またはその一部の長さに関連するタイミングに基づいて、その他の呼吸特性に基づいて、投与される特定の薬に基づいて、またはこれらの基準の任意のものの組み合わせに基づいて、なされ得る。
エーロゾル化エレメントは、様々な材料から構成され得、上記材料は、例えば、金属(
これは、電気鋳造され、エレメントが形成されるときにアパーチャを形成する)を含み得る。例えば、米国特許第6,235,177号に記載されており、上記米国特許は、本出願の譲受人に譲渡されており、本明細書にその全体が参考のために援用されている。パラジウムは、電気鋳造されたマルチアパーチャのエーロゾル化エレメントを製作する際に、ならびに液体をエーロゾル化する動作の際に、特に有用であると考えられている。用いられ得るその他の金属は、例えば80パーセントのパラジウムと20%のニッケルのPdNiのようなパラジウム合金である。その他の金属および材料が、本発明から逸れることなしに、用いられ得る。
図7および図8を参照すると、エーロゾル化エレメント70は、ドーム状のような湾曲を有するように構成されており、上記湾曲は、球状、放物状、またはその他任意の湾曲であり得る。エーロゾル化エレメントは、その大部分にわたって、ドーム部73を有するように形成され、上記ドーム部は、エーロゾル化エレメントの中心と同心であり得、エーロゾル化エレメントの一部分(実質的に平面状の周辺リング部75である)があとに残る。エーロゾル化エレメントは、第1の面71と第2の面72とを有し得る。図8に示されているように、エーロゾル化エレメントはまた、それを通る複数のアパーチャ74をも有し得る。第1の面71は、ドーム部72の凹側を備え、第2の面72は、エーロゾル化エレメント70のドーム部72の凸側を備え得る。アパーチャは、第1の面71において狭い部分76を有し、エーロゾル化エレメント70の第2の面において広い部分78を有するように、先細りにされ得る。典型的に、液体は、エーロゾル化エレメントの第1の面に配置され得、液体は、アパーチャ74の狭い部分76に引き込まれ、エーロゾル化エレメント70の第2の面72におけるアパーチャ74の広い部分78から、エーロゾル化されたまたは霧または雲79として射出され得る。
エーロゾル化エレメントは、エーロゾルアクチュエータ80(それを通るアパーチャ81を規定する)に搭載され得る。これは、エーロゾルアクチュエータ80の第1の面82に隣接するエーロゾル化エレメント70の第2の面上において、エーロゾル化エレメントのドーム部が、エーロゾル化エレメント80のアパーチャ81と実質的に平面状の周辺リング部74とを通って突出するような方法で、なされ得る。振動エレメント84が、提供され得、エーロゾルアクチュエータ80の第1の面82上に搭載され得るか、代替的に、エーロゾルアクチュエータ80の対向する第2の面83上に搭載され得る。エーロゾル化エレメントは、第1の面から第2の面へとエーロゾル化エレメント70のアパーチャ74を介して液体を引き込み、液体が噴霧された霧として排出されるような方法で、振動され得る。エーロゾル化エレメントは、振動エレメント84によって振動され得、上記振動エレメントは、圧電エレメントであり得る。振動エレメントは、エーロゾルアクチュエータに搭載され得、その結果、振動エレメントの振動が、エーロゾルアクチュエータからエーロゾル化エレメントへと機械的に伝達され得る。振動エレメントは、環状であり得、例えば、同心的な配置で、エーロゾルアクチュエータのアパーチャを包囲し得る。
本発明の実施形態は、エーロゾル化エレメントまたはエーロゾル発生器を含み、エーロゾル化エレメント70、エーロゾルアクチュエータ80、および振動エレメント86を備えているが、これは、異なるサイズのアパーチャ(例えば、異なるサイズの出口)を有するそれぞれのアセンブリによって置換され、異なるエーロゾル粒子のサイズを有する霧を発生し得る。回路86は、電源から電力を提供し得る。回路は、振動エレメントならびにエーロゾル化エレメントを振動させるように動作可能であり得るスイッチを含み得、このようにして実行されたエーロゾル化は、数ミリ秒以内のスイッチ動作で達成され得る。回路は、コントローラ87を含み得、上記コントローラは、例えば、振動エレメント84に電力を提供し、数ミリ秒以内でエーロゾル化エレメント70からエーロゾルを発生する(または信号の1ミリ秒の数分の1でこれを行なう)マイクロプロセッサであり得る。例えば、エーロゾル発生は、そのような信号の約0.2ミリ秒〜約50ミリ秒の範囲内で開始し得、第1の信号または第2の信号(これらのいずれかは、エーロゾル化のターンをトリガするように機能し得る)の中断から、約0.2ミリ秒〜約50ミリ秒の範囲内で停止し得る。同様に、エーロゾル発生は、そのようなそれぞれの信号伝達の約0.2ミリ秒〜約20ミリ秒の範囲内に開始し、終了し得る。同様に、エーロゾル発生は、そのようなそれぞれの信号伝達の約0.2ミリ秒〜約2ミリ秒の範囲内に開始し、終了し得る。さらに、このエーロゾル化の方法は、スイッチ動作を用いて効果的かつ瞬間的に発生された実質的に一様な粒子のサイズを有する低速の霧79により、完全なエーロゾル化を提供し得る。
上述のスイッチは、圧力トランスデューサによって動作可能であり得、上記圧力トランスデューサは、噴霧器のマウスピースに配置され得る。圧力トランスデューサは、回路と電気的に通信し、マイクロプロセッサもまた、回路と電気的に通信し、マイクロプロセッサは、圧力トランスデューサからの電気信号をインタープリットし、さらに、エーロゾル化を開始するように、スイッチを動作させ得る。このようにして、噴霧は、マウスピース上の吸入と共に、実質的に瞬間的に、開始し得る。そのようなセンサスイッチの実施例は、同一譲受人の同時係属中の米国特許出願第09/705,063号に見出され得、上記米国特許出願は、本出願の譲受人に譲渡され、その全内容は、本明細書に参考のために援用される。
別のトランスデューサは、例えば、エーロゾル化エレメントの振動特性の間の差(例えば、ウェット状態の振動と実質的にドライ状態の振動との間の周波数または振幅の差)を感知することにより、容器内の液体の不在または存在を感知するように用いられ得る。このようにして、回路(例えば、マイクロプロセッサを用いる回路)は、エーロゾル化のための液体が実質的にもはやなくなったときに(すなわち、投与の終了が達成されたときに)振動をオフにし、これにより、ドライ状態でのエーロゾル化エレメントの動作を最小化する。同様に、スイッチは、その後の投与が容器に供給される前に、振動を防ぎ得る。そのようなスイッチの実施例は、同一譲受人の同時係属中の米国特許出願第09/805,498号に示されており、その全内容は、本明細書に参考のために援用される。
(例示的な噴霧器−フィルタ構成)
図9は、本発明の実施形態にしたがう、フィルタ904に結合された噴霧器902の分解組立図を示している。噴霧器902およびフィルタ904のこの構成は、患者にエーロゾル化された薬を供給するための人工呼吸器非実装型の装置の一部であり得る。フィルタ904は、第1の保持エレメント906(これは、噴霧器902を受容する噴霧器ポート908を有する)と、第2の保持エレメント910(これは、マウスピース、フェースマスク、ノーズプラグ等を受容するポート912を有する)との間で挟まれる。第1の保持エレメント906は、1つ以上の開口部を含み、上記開口部は、フィルタ904を通過するフィルタされたガスが、周囲の環境に逃げることを可能にする。エレメント906はまた、ガス入914入口をも有し、上記ガス入口は、圧縮された呼吸ガスのソース(例えば、酸素、空気、等)またはポンプ(図示されず)に密着するように係合し得る。第2の保持エレメント910は、圧力ポート916を有し得、上記圧力ポートは、装置内のガス圧力を測定する圧力センサ(図示されず)に密着するように係合し得る。
図10A〜図10Bは、患者の呼吸サイクルの吸入段階(図10A)および呼気段階(図10B)の間に動作している、上述の噴霧器−フィルタ構成を示している。吸入の間、圧縮されたガスは、ガス入口914およびフィルタ904を通過し、噴霧器902によって発生されたエーロゾル化された薬とガスとが混合される領域に入る。その後、エーロゾルとガスとの混合は、ポート912を介して患者の肺に流れる。呼気段階において、患者によって呼吸されたガスは、ポート912を介して装置に入り、フィルタ904によってフィルタされた後に、保持エレメント906における開口部を介して出る。
装置内の圧力は、圧力ポート916に結合された圧力センサを用い、呼吸サイクルの間中、モニタされ得る。圧力センサ(図示されず)は、装置内の圧力レベルについての情報を含むアナログまたはデジタルの電子信号を生成し得る。信号は、エーロゾル化された薬の量および/または患者の呼吸サイクルの間にわたって装置に入るガスの量を制御するように用いられ得る。例えば、患者が吸入する際に装置内の圧力が低減するとき、圧力信号は、噴霧器902に、エーロゾル化された薬を装置に加えさせ、かつ/またはガスソースまたはポンプに、入口914を介してガスを加えさせる。その後、患者が呼気する際に装置内の圧力が増加するとき、圧力信号は、噴霧器902に、エーロゾル化された薬を装置に加えることを停止させ、かつ/またはガスソースまたはポンプに、入口914を介してガスを加えることを停止させる。患者の呼吸サイクルに基づいてエーロゾルおよび/またはガスの流れを制御すること(すなわち、段階的なガスまたはエーロゾルの供給の制御)は、以下でさらに詳しく記載される。
(例示的なエーロゾルチャンバ)
本発明の実施形態は、ガスを保持するチャンバ1102を含み得、上記チャンバは、患者の肺に供給するために、ガスとエーロゾルとの混合を保持し得る。チャンバは、人工呼吸器実装型および人工呼吸器非実装型の構成の両方に用いられ得る。チャンバ内の拡張された体積は、システムの患者インターフェースエンドにおける表面対体積の比を低減させ、これは、エーロゾル供給効率を増加させ得る。図11A〜図11Bは、患者によって吸入および呼気されるガスおよびエーロゾルに対する流れの経路を用い、そのようなチャンバの実施形態を示している。チャンバ1102は、ガス入口ポート1104を含む複数のポートを含み得、上記ガス入口ポートは、人工呼吸器、ポンプ、および/または圧縮されたガスのソース(例えば、圧縮された空気およびガスのタンク、等)からガスを受容し得る。チャンバ1102はまた、噴霧器(図示されず)を受容し得る第2のポート1106と、エンドピース(例えば、マウスピース、フェースマスク、等)を受容し得る第3のポート1108をも含み得る。
ポート1108は、バルブ1110を含み得、上記バルブは、患者の呼吸サイクルの段階に依存して、ポート1108を通過する流体の流れを変化させ得る。例えば、吸入段階の間(図11A)、バルブ1100は、チャンバ1102から離れるように押され、ガスおよびエーロゾルを、バルブの端部の周囲、エンドピース(図示されず)、ならびに最終的には患者の肺へと流れるように、導き得る。その後、呼気段階(図11B)の間、バルブ1110は、患者の呼吸ガスによって押され、ポート1108を閉じ、フィルタハウジング1117から周囲の環境に出る前に、ガスが開口部1112およびフィルタ1116を通るようにする。フィルタハウジング1117は、呼気されたガスが出て行くことを可能にする穿孔を有し得、かつ/またはガス透過性の材料(これを介して呼気されたガスが拡散し得る)から構成され得る。
(例示的な薬)
本発明の実施形態は、エーロゾル化され患者の肺に供給され得る様々な薬を企図する。これらの薬は、特に、例えばアミノ配糖体、β−ラクタム、およびキノリンのような、抗生物質を含み得る。アミノ配糖体は、特に、アミカシン、ゲンタマイシン、カナマイシン、ストレプトマイシン、ネオマイシン、ネチルマイシン、およびトブラマイシンのような、アミノ配糖体を含み得る。その他の薬もまた用いられ得、抗酸化物質、気管支拡張薬、コルチコステロイド、ロイコトリエン、プロスタサイクリン、プロテアーゼ阻害薬、界面活性剤のような、薬を含み得る。表1は、薬の種類、およびそれらがエーロゾル状態で治療に用いられ得る一部のアライメント(aliment)を列挙している。
Figure 0005008093
(例示的な段階的供給方法)
図12A〜図12Cは、呼吸サイクルの間におけるエーロゾル化の様々なモードのグラフを示している。図12Aは、呼吸サイクルの間に一定の速度でエーロゾル化された薬が生成される連続的なエーロゾル化モードを示している。連続的(すなわち、非段階的(aphasic))な生成モードは、典型的に、約10%〜約15%のエーロゾル供給効率を有する。図12Bは、段階的な供給モードを示しており、エーロゾル化された薬は、呼吸サイクルの実質的に全ての吸入段階の間に、投与され得る。これらのモードは、典型的に、約15%〜約25%の効率を有する。図12Cは、別の段階的な供給モードを示しており、エーロゾル化された薬は、吸入段階の始めの所定の部分(例えば、吸入の開始)の間に、投与される。これらのモードは、典型的に、エーロゾル化される薬の全体量の重さで、約60%〜約80%の間の供給効率を有することが、発見されている。
本発明の実施形態は、呼吸サイクルの所定の割合(例えば、呼吸サイクルの吸入段階の所定の割合)に供給を制御し、連続的な吸入または全吸入段階の間の吸入のいずれよりも、より高い供給効率を提供することにより、この発見の利点を利用する。本発明の実施形態はまた、全吸入段階の間の供給にわたる吸入段階のそのような所定の部分に対する供給効率の増加の割合が、非段階的なエーロゾルの投薬に比べて、吸入段階の間の供給効率の増加よりも大きいという、驚くべき発見を利用する。
段階的な供給方法は、患者が吸入した呼吸(典型的には、一呼吸量)の特性を測定し、測定結果を用いることにより、エーロゾル発生器の動作を制御することを含み得る。図13は、単純化なフローチャートを示しており、上記フローチャートは、本発明の実施形態にしたがう、エーロゾル化された薬の段階的な供給に対するいくつかのステップを示している。段階的な供給方法は、患者に1回以上の呼吸をさせること1320と、呼吸の特性を測定すること1322とを含み得る。測定される呼吸の特性は、呼吸パターン、ピークの吸入流量、呼吸速度、呼気に関するパラメータ、呼吸の規則性、一呼吸量、等を含むがこれらには限定されず、そのような情報に基づいて、ユーザの一呼吸量を予測し得る。
ユーザは、別の周期的な呼吸を行い得、エーロゾル発生器は、周期的な呼吸の測定された特性に基づいて、動作され得る(1324)。しかしながら、周期的な呼吸の代わりに、被験者がその他の呼吸を行ない得ることが、理解され得る。あるいは、コントローラは、エーロゾル発生器の動作のタイミングに基づき、その結果、エーロゾルが、呼吸サイクルの特定の時間に生成され得る。例えば、コントローラは、第1の50%の吸息の間にエーロゾル発生器を動作させ得る。あるいは、コントローラは、吸入の一部が行なわれた後にエーロゾルを生成し、吸入の別の部分が行なわれた後にエーロゾルの生成を中断するように動作し得る。例えば、コントローラは、吸入の20%が行なわれた後にエーロゾルの発生を開始させ、吸入の70%が行なわれた後にエーロゾルの発生を中断させ得る。コントローラは、例えば、呼気の90%が行なわれた後にエーロゾルの発生を開始させ、例えば、その後の吸入の30%が行なわれた後にエーロゾルの発生を停止させ得る。エーロゾル化された薬が呼吸回路に提供される呼吸サイクル内の特定のタイミングを制御することにより、薬の投与に関するより高い効率性が達成され得る。
一部のエーロゾル化される医薬品は、患者の呼吸サイクルの開始近くに供給されるときに効果的であり得るが、一方で、その他の医薬品は、患者の呼吸サイクルの終了近くに供給されるときにより効果的であり得るので、エーロゾル生成のタイミングは、供給される薬のタイプに依存する。どのようなタイプの薬または薬剤が供給されるかが知られている場合、コントローラは、メモリに格納されたその薬に対する所定のレジームに基づいて、エーロゾルを供給するための患者の呼吸サイクルの間の最良の時点を選択し得る。追加的な利点として、例えば、一呼吸量および呼吸速度を測定することにより、患者の年齢および/または苦痛の予測がなされ得る。そのような測定は、呼吸毎の投与の効率要求に影響を与え得る。これらまたはその他の変数は、エーロゾルの供給に対する様々なレジームを確立する際に用いられ、特に、人工呼吸器の呼吸回路への供給に用いられ得る。これらのレジームは、メモリに格納され、その後、与えられた患者状態に適切なように、コントローラによってアクセスされ得る。
例えば、気管支拡張薬に対し、供給のための最良の時は、吸入の流れが低減することに起因して埋伏が低減したときに呼吸の吸入段階が半分過ぎたときであり得る。ステロイドに対しては、呼吸の吸入段階の終わりに向けて供給することが最良であり得る。抗生物質に対しては、わずかにプレロードすること、例えば、呼気段階の間にエーロゾルを供給すること、または呼吸のまさに開始する時点に供給することが、最良であり得る。例えば、抗生物質は、人工呼吸器によって提供される吸入の開始時点に供給され得、所定の割合の吸入が提供された後に、エーロゾル供給が停止し得る。本発明の実施形態にしたがって投与され得る抗生物質の1つの種類は、抗生物質のアミノ配糖体の種類として公知である種類である。この種類の抗生物質は、典型的には、静脈内に投与されるが、しかしながら、そのような供給は、時々、全身系の望ましくない副作用を有し得る。本発明の実施形態は、例えばアミノ配糖体(アミカシンを含む)のような抗生物質の投与を、人工呼吸器上で患者の呼吸回路へとエーロゾル化された形態でそれらを供給することにより、提供する。このようにして、アミカシンは、典型的には患者が機械的に人工呼吸を受けているときに生じる肺の感染状態を治療するために用いられ得る。あるいは、その他のアミカシンまたはその他の抗生物質は、治療の標的および肺の管に直接的に供給され、静脈内投与から生じ得る副作用を回避し得る。さらに、そのような薬剤はコストが非常に高いので、この静脈内供給を介してはるかに高い効率が達成され得る。図12Cを参照して上記で注意されたように、呼吸サイクルの吸入段階の開始の割合の間、エーロゾルの供給は、約60%〜約80%の効率に向上され、これは、連続的なエーロゾル化、または吸入サイクルの全吸入段階の間のエーロゾル化よりも、顕著に高い効率である。
本発明の実施形態は、状況に依存して、エーロゾル化の様々なレジームの実行を提供する。例えば、図14において、第1、第2および第3のレジームの間の選択が示されている。レジームは、例えば、入力された情報または格納された情報に基づいて、動作プログラムを選択するアルゴリズムの適用を介し、手動または自動で選択され得る。手動の選択に対し、ユーザは、レジームを選択するように機械的なスイッチを動作するか、またはそのような入力を、例えばキーボードのような電子的な入力デバイスに入力し得る。あるいは、上述のように、コントローラは、薬剤のネビュール(nebule)上の薬剤コードと薬剤レジームの組み合わせとを適合することにより、自動的にレジームを選択し得る。(図14〜図17から理解されるように、動作シーケンスのアルゴリズムの概略的なフローチャートが示されている。図中のアイテムは、議論を簡単にするためのステップを意味するが、本明細書では、それらは、より広く、システムが存在するかサイクルが通る動作または様相の状態を意味する。長方形において示されるステップは、本質的には、動作、アクションまたは様相の状態である。菱形において示されるステップは、選択、あるいは所定の条件が満たされるまでの前述の動作、アクションまたは様相の状態の続行のいずれかである。2つの連続する菱形は、第1の条件の満足および第2の条件の満足をそれぞれ意味し、第2のものは、第1のもののサブセットであり得る)。
ステップ1400において、特定のレジームにしたがう選択がなされる。この場合、レジームIは、エーロゾルが連続的に生成される(ステップ1402)レジームである。レジームIIは、吸入段階のみの間に、エーロゾル生成を提供する(ステップ1404)。この場合、ステップ1406において、エーロゾル生成は、吸入段階の開始において始まるように設定され、ステップ1408において、エーロゾル生成は、吸入が終了したときに停止するように設定される。ステップ1410において、エーロゾル生成は、吸入段階の開始時において開始する。ステップ1412において、吸入段階が終了したときに、エーロゾル生成が停止する(ステップ1414)。
レジームIIIは、所定の割合の吸入段階の間に、吸入を提供する(ステップ1416)。所定の割合の吸入段階(または呼気段階)は、人工呼吸器サイクルにおける離散点から測定された時間(例えば、人工呼吸器によって生成された吸入空気の瞬間的な開始)に基づき得る。あるいは、そのような所定の割合は、人工呼吸器における連続的な離散点の間の時間間隔(例えば、人工呼吸器による連続的な吸入空気の生成の連続的な開始)に基づき得る。あるいは、そのような割合は、人工呼吸器回路内の空気圧力またはその他任意のパラメータに基づき得る。この場合、レジームIIIに関して、ステップ1418において、第1の所定の点が、第1の所定の割合の吸入の終了に対応するように設定される。ステップ1420において、第2の所定の点が、終了した第2の所定の割合の吸入に対応するように設定される。例えば、上述のように、第1の所定の点は、終了した吸入段階の20%に対応し得、第2の所定の点は、実行された同じ吸入の70%の点に対応し得る。ステップ1422において、エーロゾル生成は、吸入段階の第1の所定の点で開始する。ステップ1424において、第2の所定の点に到達すると、コントローラは、ステップ1414を実行し、エーロゾル生成を停止する。
同様に、上述のように、その他のレジームにしたがうことがあり得、例えば、上記レジームにおいて、エーロゾル生成は、吸入段階の間に開始し、呼気段階の間に停止する、あるいはエーロゾル生成は、呼気の間に開始し、呼気の間に停止する、あるいは呼気の間に開始し、その後の呼吸サイクルにおいて(例えば、その後の吸入サイクルの所定の点において)終了する。したがって、図15に戻ると、上述のように、ステップ1430において、レジームII(ステップ1432)とレジームIII(ステップ1434)との間で選択がなされ、別のレジームIV(ステップ1436〜1442)もまた、選択に利用可能である。レジームIVにおいて、エーロゾル生成は、第1の所定の点で開始し(ステップ1436)、この第1の所定の点は、所定の割合の吸入段階が実行された後に存在し得るか、または吸入段階が終了した後の所定の点であり得る。例えば、この点は、所定の割合の呼気段階が実行された後の所定の点であり得るか、またはその後の吸入段階の開始の前の所定の点であり得る。エーロゾル生成は、呼気の間に停止するか(レジームIVa、ステップ1438)、呼気の終了時に停止し(レジームIVb、ステップ1440)、あるいはエーロゾル生成は、次の呼吸サイクルに入り(レジームIVc、ステップ1442)、例えばその後の吸入段階の間の所定の点の後に、停止し得る。
この例においては、レジームII、IIIおよびIVに対応する動作シーケンスの間の選択を有するコントローラを用い、動作シーケンスの概略的表示は、図16に示されている。ステップ1450において、レジームが選択される。ステップ1452において、エーロゾル発生器のコントローラは、選択されたレジームに基づいて、動作シーケンスを選択する。ステップ1454において、コントローラは、人工呼吸器が吸入段階に供給を開始したことを示す信号を受信する。信号は、上述のように、人工呼吸器から直接的に提供された信号であり得る。あるいは、信号は、センサによって提供され得、そのようなセンサは、上述のように、呼吸回路における圧力の変化を感知することにより、人工呼吸器によって提供された吸入段階の開始を感知し得る。ステップ1456において、コントローラは、選択された動作シーケンスを実行する。レジームIIの場合(ステップ1458)、コントローラは、人工呼吸器によって提供される吸入段階が開始すると、エーロゾル発生器をオンにする。コントローラは、吸入段階が終了する(ステップ1460)点まで、エーロゾル発生器を動作させることを継続し得る。ステップ1462において、コントローラは、エーロゾル発生器をオフにし得る。
レジームIIIの場合、コントローラは、終了した吸入段階の割合に対応する吸入段階の所定の点(ステップ1464)まで、エーロゾルを生成するためのアクションを一切とらない。ステップ1466において、吸入段階の所定の点で、コントローラは、エーロゾル発生器をオンにする。ステップ1468において、吸入段階の終了の第2の割合の点に対応する吸入段階の第2の所定の点まで、エーロゾル生成を継続する。この点において、コントローラは、ステップ1462を実行し、エーロゾル発生器をオフにする。レジームIVに関し、エーロゾル生成は、吸入段階の終了の所定の点(ステップ1464)の後に開始し、この点は、吸入段階が終了し、呼気段階が開始した後に、生じるように予め決定され得る(ステップ1470)。ステップ1472において、コントローラは、エーロゾル発生器をオンにして、エーロゾル化を開始させる。エーロゾル生成をオフにする点に関し、変更がなされ得る。呼気段階の終了の前にエーロゾル生成が終了することが所望される場合(レジームIVa)、エーロゾル生成は、その後の吸入の前の所定の点まで継続し得る(ステップ1476)。あるいは、レジームIVbにおけるように、呼気の終了まで、エーロゾル化を継続することが所望され得、これは、その後の吸入の開始の点に対応し得る(ステップ1478)。あるいは、レジームIVcにしたがうことが所望され得、エーロゾル生成は、その後の呼吸サイクル(ステップ1480)を介し、その後の吸入段階の所定の割合が終了するまで継続する(ステップ1482)。これらのレジームにおいて、エーロゾル化は、これらの条件を満足するまで継続し(レジームIVaに対してはステップ1476、レジームIVbに対してはステップ1478、またはレジームIVcに対してはステップ1482)、その点で、コントローラは、ステップ1462を実行し、エーロゾル生成を停止する。プロセスは、人工呼吸器が吸入段階を提供することを開始したことを次の信号が示すまで、継続し得る(ステップ1454)。
さらに、どの動作シーケンスにしたがうかについての選択は、少なくとも部分的には、投与される薬剤の識別に依存し、この情報は、上述のように、コントローラによって考慮され得る。加えて、本発明から逸れることなしに、これらの例に改変がなされ得ることに、留意されたい。例えば、3つ以上の主要なレジームが選択されることが可能になるように、システムが構成されるか、または方法が実行され得る。例えば、上述のようなレジームI、II、IIIおよびIVは、同時に選択可能であり得る。さらに、様々なステップが変更され得る;例えば、一部のステップは、離散的なステップとはなり得ない。このため、ステップ1456は、離散的なステップとはならないが、選択されたレジームにしたがう動作シーケンスにしたがうことがあり得る。同様に、ステップの順序が変更され得、例えば、コントローラは、人工呼吸器が吸入段階の提供を開始したという信号を受信した(ステップ1454)後に、動作シーケンスを選択し得る(ステップ1452)。ステップはまた、組合され得、例えば、レジームIVにおいて、ステップ1464とステップ1470とが単一のステップに組合され得る。なぜならば、これら2つのステップは、単一の第1の所定の点が満足することを決定する連続する基準を示しているからである。同様に、ステップ1474は、ステップ1476、1478、またはステップ1480と組合され得る。なぜならば、ステップ1474は、その他の連続するテストステップ1476、1478またはステップ1480の各々において特定される条件テストに対する述部(predicate)だからである。アルゴリズムの実施例は、その他の動作シーケンスを形成するように変更され得る。例えば、ステップ1458におけるレジームIIのように、動作シーケンスは、コントローラを呼び出し、人工呼吸器によって提供された吸入サイクルの開始において、エーロゾル生成を開始し得、ステップ1468(およびステップ1462)におけるレジームIIIのように、所定の割合の吸入段階が終了する点で、エーロゾル生成をオフにし得る。同様に、その他の基準が、エーロゾル発生器のオンおよびオフをトリガするために用いられ得る。例えば、上述のように、エーロゾル化の開始は、特定の圧力または人工呼吸器回路内の圧力の変化を感知することによりトリガされ得、上述のように、レジームIII(ステップ1468、1462)またはレジームIV(ステップ1474、1476、1478またはステップ1480およびステップ1482、その後にステップ1462が続く)のシーケンスをオフにすることにしたがうことにより、終了し得る。
図17は、アルゴリズムの概略的な図を示しており、上記アルゴリズムにより、複数の独立した情報の組の組み合わせ(この場合では、薬剤の識別と、人工呼吸器からの信号)に基づいて、動作シーケンス(人工呼吸器から空気を受容する患者に噴霧された薬剤を提供する)が選択され得る。ステップ1700において、薬剤レジームのライブラリが提供され、上記ライブラリは、投与され得る様々な薬剤に基づいている。ステップ1702において、特定の薬剤の識別がシステムに提供され、これは、上述のように、薬剤を含むネビュール上のマーカーによって提供され得、上記マーカーは、システムによって読み取られ得る。ステップ1704において、コントローラは、格納されたレジームのライブラリからレジームを調べ、投与される特定の薬剤に基づいて、レジームを選択する。ステップ1706において、コントローラは、人工呼吸器から信号を受信する。その後、ステップ1708において、コントローラは、部分的に、薬剤の識別と薬剤のレジームに基づいて、ならびに部分的に、人工呼吸器からの信号によって提供された独立な情報に基づいて、動作シーケンスを選択する。ステップ1710において、コントローラは、動作シーケンスを実行し、これは、薬剤と人工呼吸器の吸入サイクルを考慮に入れて上記薬剤に提供されるレジームとに基づいて、人工呼吸器サイクルにおける所定の間隔で、エーロゾルを生成し得る。これらの記載は例示的なものである。したがって、上述のように、ステップの順序は変更され得、その他の変更、追加、および改変が、なおも本発明にしたがって、なされ得る。
上記に概説された段階的供給方法はまた、連続的な正の気道圧力(「CPAP」;continuous positive airway pressure)システムのような追加的なシステムを用いて実践され、そのようなものの1つは、2004年4月20日に出願された、米国特許出願第10/828,765号、2004年6月30日に出願された、米国特許出願第10/883,115号、2004年9月9日に出願された、米国特許出願第10/957,321号、2004年__に出願された、米国特許出願第10/__、__号に記載されており、上記出願の全ての全内容は、あらゆる目的のために、本明細書に援用される。
(実験)
アミカシンスルフェートの水溶液をエーロゾル化させる人工呼吸器実装型のPDDSを用いて、供給効率のテストが実施された。PDDS人工呼吸器の回路構成は、上記で図2に示されたものと同様であった。400mg投与のアミカシンが、PDDSを通過した。PDDSは、図12Cに示されているものと類似した段階的な供給レジームによってエーロゾル化された薬を供給するように構成されていた。薬の投与は、約50分〜約60分にわたって供給された。
表2は、本発明の実施形態にしたがうシステムを介するようにエーロゾル化された薬を供給するための効率に関するデータを示している。実験用の設定において、患者のエンドインターフェースに配置された吸入フィルタに堆積されたエーロゾル化された小滴は、重さが量られ、エーロゾル化された薬の投与の全重量と比較された。吸入フィルタに堆積された投与量の割合は、患者によって吸入され得るエーロゾル化された全投与の一部分を示しているので、したがって、システムの効率の分量を示している。
Figure 0005008093
表2は、本発明の実施形態にしたがうシステムに対する7つの測定の効率を示しており、平均効率71%±6%を有していた。この効率のレベルは、エーロゾル化された薬を供給する従来のシステムよりも良好であった。効率のレベルは、10%以下であった。
いくつかの実施形態が記載されてきたが、当業者は、様々な改変、代替的な構成、および等価物が、本発明の精神から逸れることなしに用いられ得ることを理解し得る。加えて、多くの周知なプロセスおよびエレメントは、本発明を不必要に不明瞭にすることを回避するために、記載されてこなかった。したがって、上記の記載は、本発明の範囲を限定するものとして理解されるべきではない。
値の範囲が提供されたが、中間的な値(文脈上明確に示されていない限り、その範囲の上限および下限の間であって、下限の単位の10分の1までの値)の各々もまた、特に開示されている。任意の記述された値または記述された範囲内の中間的な値と、その他任意の記述された値または記述された範囲内の中間的な値との間のより小さな範囲の各々もまた、包含され得る。これらより小さな範囲の上限および下限は、独立的に範囲内に含められるか範囲外に除外され得る。さらに、記述された範囲に特に除外された極限がある場合、極限のうちの一方、極限が含まれない、極限のうちの両方が小さな範囲に含まれるような各範囲もまた、本発明に包含され得る。記述された範囲は、極限のうちの一方または両方を含み、それに含まれる極限のうちの一方または両方を除外した範囲もまた、含まれ得る。
本明細書において用いられているように、単数形「a」、「an」、および「the」は、文脈上特に断りがない限り、複数の意味を含む。したがって、例えば、「a process(プロセス)」の意味は、複数のそのようなプロセス(process)を含み、「the electrode(電極)」の意味は、1つ以上の電極(electrode)と、当業者に公知な等価物等とを含み得る。
また、本明細書および以後の請求の範囲において用いられるとき、用語「comprise(備える)」、「comprising(備えている)」、「include(含む)」、「including(含んでいる)」および「includes(含む)」は、記述された特徴、整数、コンポーネント、またはステップの存在を特定するように意図されるが、それらは、1つ以上のその他の特徴、整数、コンポーネント、行動、または群の存在または追加を妨げない。
図1Aは、本発明の実施形態にしたがう、肺の薬剤供給システムのコンポーネントを示す。 図1Bは、本発明の実施形態にしたがう、肺の薬剤供給システムに用いられ得る接合デバイスの実施形態を示す。 図2は、本発明の実施形態にしたがう、肺の薬物供給システムの人工呼吸器実装型の構成を示す。 図3は、本発明にしたがう、人工呼吸器の呼吸回路に組み込まれる噴霧器の概略透視図である。 図4A〜図4Dは、本発明の実施形態にしたがう、肺の薬剤供給システムの人工呼吸器非実装型の構成を示す。 図5は、本発明の実施形態にしたがう、人工呼吸器回路に対するT−ピースのアダプタ結合された噴霧器を示す。 図6は、本発明の実施形態にしたがう、噴霧器の分解組立図を示す。 図7は、本発明の実施形態にしたがう、エーロゾル発生器の概略断面図である。 図8は、図6Aに示されたエーロゾル発生器の概略的な切断断面の詳細である。 図9は、本発明の実施形態にしたがう、フィルタに結合された噴霧器の分解組立図を示す。 図10Aは、本発明の実施形態にしたがう、噴霧器−フィルタシステムを通るガスおよび薬の流れを示す。 図10Bは、本発明の実施形態にしたがう、噴霧器−フィルタシステムを通るガスおよび薬の流れを示す。 図11A〜図11Bは、本発明の実施形態にしたがう、チャンバおよびフィルタを通るガスの流れを示す。 図12A〜図12Cは、呼吸サイクルの経路上のエーロゾル化の様々なモードのグラフを示す。 図13は、本発明の簡略化された方法を示す。 図14は、本発明にしたがう、動作系列のアルゴリズムの概略図である。 図15は、図14の動作系列のアルゴリズムの代替的な概略図である。 図16は、本発明にしたがう、図15に示された動作系列のアルゴリズムのさらなる概略図である。 図17は、アルゴリズムの概略図を示しており、上記アルゴリズムにより、動作系列が複数の独立した情報の組に基づいて選択され得る。

Claims (14)

  1. 患者の呼吸システムにエーロゾル化された薬を供給する噴霧器−フィルタデバイスであって、
    前記デバイスは、
    フィルタであって、前記フィルタは、第1の保持エレメントおよび第2の保持エレメントを互いに対向するように結合することにより、取り外し可能に定位置に保持される、フィルタと、
    前記第1の保持エレメントに形成された第1のポートおよび前記第2の保持エレメントに形成された第2のポートと、
    前記エーロゾル化された薬を生成する噴霧器であって、前記噴霧器は、前記第1のポートに分離可能に結合される、噴霧器と、
    患者の呼吸インターフェースであって、前記インターフェースは、前記第2のポートに分離可能に結合される、患者の呼吸インターフェースと
    を含み、
    前記エーロゾル化された薬は、患者の吸入段階の間に、前記噴霧器から前記患者の呼吸システムに移動し、残留したエーロゾル化された薬は、患者の呼気段階の間に、前記フィルタを通過する、デバイス。
  2. 人工呼吸器のポートは、前記第1の保持エレメントに形成され、分離可能に導管に結合されており、前記導管は、人工呼吸器から前記患者の呼吸インタフェースに空気を供給する、請求項1に記載のデバイス。
  3. 前記人工呼吸器からの空気は、前記患者の呼吸インターフェースに到達する前に、前記フィルタを通過する、請求項2に記載のデバイス。
  4. 前記患者の呼吸インターフェースは、前記患者の呼吸システムに結合するように動作可能なマウスピース、フェースマスクまたはノーズプラグを含む、請求項1に記載のデバイス。
  5. 前記フィルタは、円形のディスクのような形状であり、前記ディスクは、前記ディスクの中心に開口を有する、請求項1に記載のデバイス。
  6. 前記エーロゾル化された薬は、前記ディスクの開口を介し、前記噴霧器から前記患者の呼吸インターフェースに移動する、請求項5に記載のデバイス。
  7. 薬をエーロゾル化するシステムであって、
    吸入ガスおよびエーロゾル化された薬を混合するエーロゾル化チャンバと、
    第1の入口ポートであって、前記第1の入口ポートは、前記チャンバに形成され、噴霧器に結合されており、前記噴霧器は、前記第1の入口ポートを介し、前記エーロゾル化された薬を前記チャンバに提供する、第1の入口ポートと、
    第2の入口ポートであって、前記第2の入口ポートもまた、前記チャンバに形成され、吸入ガスソースに結合されており、前記吸入ガスソースは、前記第2の入口ポートを介し、前記吸入ガスを前記チャンバに提供する、第2の入口ポートと、
    前記チャンバに形成された出口ポートであって、吸入ガスおよびエーロゾル化された薬の混合を患者の呼吸システムに提供する、出口ポートと、
    前記出口ポートに結合されたフィルタハウジングであって、前記フィルタハウジングは、前記患者の呼気サイクルの間に、前記システムから逃げる前記エーロゾル化された薬の量を低減させるフィルタを含む、フィルタハウジングと
    を含む、システム。
  8. 前記出口ポートは、前記患者からの呼気の流体が前記エーロゾル化チャンバに入ることを防ぐ一方向バルブを含む、請求項7に記載のシステム。
  9. 前記フィルタハウジングは、前記呼気の流体が前記システムを出ることを可能にする複数の開口を含む、請求項8に記載のシステム。
  10. 前記呼気の流体は、前記開口を介して出る前に、前記フィルタを通過する、請求項9に記載のシステム。
  11. 前記吸入ガスソースは、人工呼吸器、ポンプまたは圧縮ガスソースを含む、請求項7に記載のシステム。
  12. 前記出口ポートは、患者の呼吸インターフェースに結合される、請求項7に記載のシステム。
  13. 前記患者の呼吸インターフェースは、前記患者の呼吸システムに結合するように動作可能なマウスピース、フェースマスクまたはノーズプラグを含む、請求項12に記載のシステム。
  14. 薬をエーロゾル化するシステムであって、
    吸入ガスおよびエーロゾル化された薬を混合するエーロゾル化チャンバと、
    第1の入口ポートであって、前記第1の入口ポートは、前記チャンバに形成され、噴霧器に結合されており、前記噴霧器は、前記第1の入口ポートを介し、前記エーロゾル化された薬を前記チャンバに提供する、第1の入口ポートと、
    第2の入口ポートであって、前記第2の入口ポートもまた、前記チャンバに形成され、吸入ガスソースに結合されており、前記吸入ガスソースは、前記第2の入口ポートを介し、前記吸入ガスを前記チャンバに提供する、第2の入口ポートと、
    前記チャンバに形成された出口ポートであって、吸入ガスおよびエーロゾル化された薬の混合を患者の呼吸システムに提供し、前記出口ポートは、前記患者からの呼気の流体が前記エーロゾル化チャンバに入ることを防ぐ一方向バルブを含む、出口ポートと、
    前記患者の呼吸サイクルの間に前記システムから逃げる前記エーロゾル化された薬の量を低減させるフィルタと
    を含む、システム。
JP2008503098A 2005-03-24 2006-03-22 エーロゾル発生器を動作する方法およびシステム Active JP5008093B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/090,328 US7971588B2 (en) 2000-05-05 2005-03-24 Methods and systems for operating an aerosol generator
US11/090,328 2005-03-24
PCT/US2006/010278 WO2006102345A2 (en) 2005-03-24 2006-03-22 Methods and systems for operating an aerosol generator

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008536546A JP2008536546A (ja) 2008-09-11
JP2008536546A5 JP2008536546A5 (ja) 2009-05-21
JP5008093B2 true JP5008093B2 (ja) 2012-08-22

Family

ID=36588910

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008503098A Active JP5008093B2 (ja) 2005-03-24 2006-03-22 エーロゾル発生器を動作する方法およびシステム

Country Status (13)

Country Link
US (2) US7971588B2 (ja)
EP (1) EP1868570B1 (ja)
JP (1) JP5008093B2 (ja)
KR (1) KR101301163B1 (ja)
CN (1) CN101146517B (ja)
AU (1) AU2006227168B2 (ja)
BR (1) BRPI0609725B8 (ja)
CA (1) CA2599018C (ja)
ES (1) ES2642041T3 (ja)
IL (1) IL186162A (ja)
MX (1) MX2007011786A (ja)
NZ (2) NZ561943A (ja)
WO (1) WO2006102345A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9572950B2 (en) 2008-09-26 2017-02-21 Stamford Devices Limited Supplemental oxygen delivery system

Families Citing this family (158)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW465235B (en) 1998-09-17 2001-11-21 United Video Properties Inc Electronic program guide with digital storage
US7971588B2 (en) 2000-05-05 2011-07-05 Novartis Ag Methods and systems for operating an aerosol generator
US7600511B2 (en) 2001-11-01 2009-10-13 Novartis Pharma Ag Apparatus and methods for delivery of medicament to a respiratory system
ZA200306564B (en) * 2001-02-26 2004-10-15 Optinose As Nasal devices.
US8245708B2 (en) * 2002-05-07 2012-08-21 The Research Foundation Of State University Of New York Methods, devices and formulations for targeted endobronchial therapy
US7607436B2 (en) * 2002-05-06 2009-10-27 The Research Foundation Of State University Of New York Methods, devices and formulations for targeted endobronchial therapy
US6966649B2 (en) * 2002-08-12 2005-11-22 John H Shadduck Adaptive optic lens system and method of use
US7718189B2 (en) 2002-10-29 2010-05-18 Transave, Inc. Sustained release of antiinfectives
US7849853B2 (en) * 2003-02-11 2010-12-14 Trudell Medical International Ventilator circuit and the method for the use thereof
US7191780B2 (en) * 2003-09-22 2007-03-20 Comedica Incorporated Continuous high-frequency oscillation breathing treatment apparatus
ATE432064T1 (de) * 2003-11-17 2009-06-15 Nektar Therapeutics Einführung eines aerosols in einen beatmungsgerätekreislauf
US20060078506A1 (en) * 2004-05-20 2006-04-13 Ralph Niven Methods, systems and devices for noninvasive pulmonary delivery
FR2875138B1 (fr) 2004-09-15 2008-07-11 Mallinckrodt Dev France Sa Procede de regulation pour un humidificateur chauffant
US8028697B2 (en) 2005-04-28 2011-10-04 Trudell Medical International Ventilator circuit and method for the use thereof
WO2007030162A2 (en) 2005-05-18 2007-03-15 Nektar Therapeutics Valves, devices, and methods for endobronchial therapy
AU2006249574B2 (en) 2005-05-25 2012-01-19 Novartis Ag Vibration systems and methods
WO2007024812A1 (en) * 2005-08-23 2007-03-01 Aerogen, Inc. Self-sealing t-piece and valved t-piece
CA2622193A1 (en) 2005-09-29 2007-04-12 Nektar Therapeutics Antibiotic formulations, unit doses, kits, and methods
HUE029994T2 (en) 2005-12-08 2017-04-28 Insmed Inc Lipid-based preparations of antinfectants for the treatment of lung infections
US8460223B2 (en) 2006-03-15 2013-06-11 Hill-Rom Services Pte. Ltd. High frequency chest wall oscillation system
EP2012750B1 (en) * 2006-04-06 2018-02-21 Insmed Incorporated Methods for coacervation induced liposomal encapsulation and formulations thereof
DE102006017002B3 (de) * 2006-04-11 2007-01-11 Pari GmbH Spezialisten für effektive Inhalation Inhalationstherapievorrichtung mit mehrfachen Düsen
US7909033B2 (en) * 2006-05-03 2011-03-22 Comedica Incorporated Breathing treatment apparatus
WO2008008281A2 (en) 2006-07-07 2008-01-17 Proteus Biomedical, Inc. Smart parenteral administration system
US20080027372A1 (en) * 2006-07-31 2008-01-31 Stanley Baldwin Medication port for a ventilation machine
JP5307715B2 (ja) 2006-08-21 2013-10-02 トルーデル メディカル インターナショナル 呼吸筋耐久力訓練器具
US20080230053A1 (en) * 2006-09-15 2008-09-25 Board Of Regents, The University Of Texas System Pulse drug nebulization systems, formulations therefore, and methods of use
US8051854B2 (en) 2006-09-15 2011-11-08 Comedica Incorporated Continuous high-frequency oscillation breathing treatment apparatus
NL2000309C2 (nl) 2006-11-09 2008-05-13 Indes Holding Bv Systeem voor het kunstmatig beademen van personen.
JP2008199905A (ja) * 2007-02-16 2008-09-04 Snow Brand Milk Prod Co Ltd 乳酸菌生残性向上剤
EP2139409A1 (en) * 2007-03-28 2010-01-06 Stamford Devices Limited Insufflation of body cavities
US20090241948A1 (en) * 2007-03-28 2009-10-01 Dermot Joseph Clancy Humidification in breathing circuits
US8371299B2 (en) * 2007-04-19 2013-02-12 Respironics Respiratory Drug Delivery Ventilator aerosol delivery
US8151794B2 (en) 2007-04-24 2012-04-10 Trudell Medical International Aerosol delivery system
US20100196455A1 (en) 2007-05-04 2010-08-05 Transave, Inc. Compositions of Multicationic Drugs for Reducing Interactions with Polyanionic Biomolecules and Methods of Use Thereof
US9114081B2 (en) * 2007-05-07 2015-08-25 Insmed Incorporated Methods of treating pulmonary disorders with liposomal amikacin formulations
US9119783B2 (en) 2007-05-07 2015-09-01 Insmed Incorporated Method of treating pulmonary disorders with liposomal amikacin formulations
US9333214B2 (en) 2007-05-07 2016-05-10 Insmed Incorporated Method for treating pulmonary disorders with liposomal amikacin formulations
US9566397B2 (en) * 2007-05-15 2017-02-14 Joseph Dee Faram Small-volume nebulizers and methods of use thereof
US9050434B2 (en) 2007-05-18 2015-06-09 Comedica Incorporated Lung therapy device
US10293123B2 (en) 2007-05-23 2019-05-21 Shin Nippon Biomedical Laboratories, Ltd. Test substance administration system for animal experiment
US8261738B2 (en) * 2007-07-24 2012-09-11 Respironics Respiratory Drug Delivery (Uk) Ltd. Apparatus and method for maintaining consistency for aerosol drug delivery treatments
ES2398921T3 (es) * 2007-08-02 2013-03-22 Activaero Gmbh Dispositivo y sistema para dirigir partículas aerosolizadas a un área específica de los pulmones
WO2009042187A1 (en) * 2007-09-25 2009-04-02 Nektar Therapeutics Treatment of pulmonary disorders with aerosolized medicaments such as vancomycin
JP5243548B2 (ja) 2007-10-25 2013-07-24 プロテウス デジタル ヘルス, インコーポレイテッド 情報システムのための流体伝達ポート
US8419638B2 (en) 2007-11-19 2013-04-16 Proteus Digital Health, Inc. Body-associated fluid transport structure evaluation devices
EP2067497B1 (en) * 2007-12-05 2017-02-15 Vectura GmbH Methods, systems and computer-readable products for optimizing aerosol particle administration to the lungs
US20090188500A1 (en) * 2008-01-29 2009-07-30 Joseph Dee Faram Combination breathing treatment method
EP2259849A2 (en) 2008-02-21 2010-12-15 Trudell Medical International Respiratory muscle endurance training device and method for the use thereof
WO2009117422A2 (en) * 2008-03-17 2009-09-24 Discovery Laboratories, Inc. Ventilation circuit adaptor and proximal aerosol delivery system
PL2285439T3 (pl) 2008-04-04 2014-05-30 Nektar Therapeutics Urządzenie do przeprowadzania w aerozol
USD605283S1 (en) * 2008-04-04 2009-12-01 Novartis Pharma Ag Aerosolization device
USD591418S1 (en) * 2008-04-10 2009-04-28 Novartis Ag Nebulizer
DE102008022987A1 (de) * 2008-05-09 2009-11-12 Pari Pharma Gmbh Vernebler für Beatmungsmaschinen und Beatmungsmaschine mit einem solchen Vernebler
AU2013201359B2 (en) * 2008-05-09 2015-09-17 Pari Pharma Gmbh Atomizer for Ventilation Machines and Ventilation Machine Comprising said Atomizer
AU2015264908B2 (en) * 2008-05-09 2017-06-29 Pari Pharma Gmbh Nebuliser for Ventilation Machines and a Ventilation Machine Comprising such a Nebuliser
WO2010033220A2 (en) * 2008-09-19 2010-03-25 Nektar Therapeutics Modified therapeutics peptides, methods of their preparation and use
WO2010033240A2 (en) 2008-09-19 2010-03-25 Nektar Therapeutics Carbohydrate-based drug delivery polymers and conjugates thereof
WO2010036816A1 (en) 2008-09-25 2010-04-01 Nellcor Puritan Bennett Llc Inversion-based feed-forward compensation of inspiratory trigger dynamics in medical ventilators
EP2349416B1 (en) * 2008-09-26 2015-06-17 Stamford Devices Limited A nebuliser system
EP2179760B1 (en) 2008-10-22 2013-02-27 Trudell Medical International Modular Aerosol Delivery System
US20120097155A1 (en) * 2009-07-09 2012-04-26 Koninklijke Philips Electronics N.V. System and method for integrated paced breathing and inhalation therapy
US9151425B2 (en) 2009-11-02 2015-10-06 Comedica Incorporated Multiple conduit connector apparatus and method
CN101711622A (zh) * 2009-12-03 2010-05-26 延吉吉睦泰克科技发展有限公司 护发用雾化装置
MX2012008922A (es) 2010-02-01 2012-10-05 Proteus Digital Health Inc Sistema de recoleccion de datos.
CN102905612A (zh) 2010-02-01 2013-01-30 普罗秋斯数字健康公司 双腕式数据采集系统
US10154923B2 (en) 2010-07-15 2018-12-18 Eyenovia, Inc. Drop generating device
AU2011288485B2 (en) * 2010-08-09 2014-07-24 Fraunhofer-Gesellschaft Zur Foerderung Der Angewandten Forschung E.V. Device and system for delivery of an aerosol to a patient on ventilatory support
DE102010054361B4 (de) * 2010-12-13 2013-02-21 Nli Gmbh Therapiegerät
CN102553039B (zh) * 2010-12-17 2014-10-29 陈庆堂 药粉吸嘴及应用
US9452270B2 (en) 2011-01-20 2016-09-27 Pneumoflex Systems, Llc Nebulizer having replaceable nozzle assembly and suction line
US20140202457A1 (en) 2011-01-20 2014-07-24 Pneumoflex Systems, Llc Metered dose nebulizer
US9068566B2 (en) 2011-01-21 2015-06-30 Biodot, Inc. Piezoelectric dispenser with a longitudinal transducer and replaceable capillary tube
CN103702663A (zh) * 2011-07-12 2014-04-02 卡迪斯制药公司 治疗呼吸机相关肺炎(vap)和呼吸机相关气管(vat)支气管炎的阿米卡星和磷霉素组合的制剂以及方法和系统
US8826904B2 (en) 2011-07-12 2014-09-09 Cardeas Pharma Corporation Formulations of aminoglycoside and fosfomycin combinations and methods and systems for treatment of ventilator associated pneumonia (VAP) and ventilator associated tracheal (VAT) bronchitis
DE102012200815B3 (de) * 2012-01-20 2013-01-10 Dieter Kirsch Inhalationsunterstützungsvorrichtung und Verfahren zur Inhalationsunterstützung
AU2013212314B2 (en) 2012-01-24 2017-08-17 Vapotherm, Inc Systems and methods for providing respiratory therapy
NZ700983A (en) 2012-05-21 2016-10-28 Insmed Inc Systems for treating pulmonary infections
US9713687B2 (en) * 2012-08-21 2017-07-25 Philip Morris Usa Inc. Ventilator aerosol delivery system with transition adapter for introducing carrier gas
JP6529438B2 (ja) 2012-11-29 2019-06-12 インスメッド インコーポレイテッド 安定化されたバンコマイシン処方物
US9795752B2 (en) 2012-12-03 2017-10-24 Mhs Care-Innovation, Llc Combination respiratory therapy device, system, and method
US12080401B2 (en) 2012-12-03 2024-09-03 Metrohealth Ventures Llc Combination respiratory therapy device, system and method
EP2968799B1 (en) * 2013-03-13 2017-05-31 Teleflex Medical Incorporated Single-piece aerosol exhalation filter and respective aerosol delivery device
CA3059172C (en) 2013-03-15 2023-01-24 Trudell Medical International Ventilator circuit, adapter for use in ventilator circuit and methods for the use thereof
AU2014230083B2 (en) * 2013-03-15 2019-07-25 Fisher & Paykel Healthcare Limited Components for medical circuits
US20150000652A1 (en) * 2013-06-26 2015-01-01 General Electric Company Gas delivery unit and breathing mask for delivering respiratory gas of a subject
US10010692B2 (en) 2013-07-08 2018-07-03 Virginia Commonwealth University Systems, devices, and methods for changing therapeutic aerosol size and improving efficiency of ventilation and aerosol drug delivery
AU2014290536B2 (en) 2013-07-17 2018-11-08 Insmed Incorporated Low resistance aerosol exhalation filter
CN105592935B (zh) * 2013-07-24 2018-10-16 斯坦福设备有限公司 喷雾器振动孔板驱动频率控制及监测
US10335567B2 (en) * 2013-08-27 2019-07-02 12th Man Technologies, Inc. Nitric oxide upper airway delivery system and method
US9937302B2 (en) 2013-09-13 2018-04-10 Delta Electronics, Inc. Nebulizing device and nebulizer
TWI539978B (zh) * 2013-09-13 2016-07-01 台達電子工業股份有限公司 微霧化裝置及其給藥室模組
US10092712B2 (en) * 2013-11-04 2018-10-09 Stamford Devices Limited Aerosol delivery system
KR101520857B1 (ko) * 2014-01-23 2015-05-18 (주)알메카 인공지능 포터블 네블라이져
EP3466432B1 (en) 2014-05-15 2020-07-08 Insmed Incorporated Methods for treating pulmonary non-tuberculous mycobacterial infections
CN109045425A (zh) * 2014-08-01 2018-12-21 心诚镁行动医电股份有限公司 便携式超声波雾化器及其保护结构
EP3057637B1 (en) 2014-08-28 2021-02-17 Norton (Waterford) Limited Compliance monitoring module for a breath-actuated inhaler
EP3037120A1 (en) 2014-12-23 2016-06-29 PARI Pharma GmbH Aerosol delivery device and operating method for the aerosol delivery device
US10315002B2 (en) 2015-03-24 2019-06-11 Ventec Life Systems, Inc. Ventilator with integrated oxygen production
EP3552649B1 (en) 2015-04-02 2023-08-23 Hill-Rom Services PTE. LTD. Pressure control of respiratory device
CN105126213B (zh) * 2015-08-22 2019-01-08 陈志翠 便携式急救吸入给药系统
US10500354B2 (en) 2015-09-25 2019-12-10 Sanmina Corporation System and method for atomizing and monitoring a drug cartridge during inhalation treatments
USD776278S1 (en) 2015-10-30 2017-01-10 Mallinckrodt Hospital Products IP Limited MRI compatible therapeutic gas injector module
CN105664329B (zh) * 2016-01-05 2018-09-11 湖南明康中锦医疗科技发展有限公司 可配合机械通气的雾化系统
CN109475709B (zh) 2016-05-03 2022-12-27 精呼吸股份有限公司 使用液滴输送装置生成液滴并将其输送到肺部系统的方法
WO2017192773A1 (en) * 2016-05-03 2017-11-09 Pneuma Respiratory, Inc. Methods for treatment of pulmonary lung diseases with improved therapeutic efficacy and improved dose efficiency
US11285285B2 (en) * 2016-05-03 2022-03-29 Pneuma Respiratory, Inc. Systems and methods comprising a droplet delivery device and a breathing assist device for therapeutic treatment
WO2017192774A1 (en) 2016-05-03 2017-11-09 Pneuma Respiratory, Inc. Methods for the systemic delivery of therapeutic agents to the pulmonary system using a droplet delivery device
WO2017192767A1 (en) * 2016-05-03 2017-11-09 Pneuma Respiratory, Inc. Droplet delivery device for delivery of fluids to the pulmonary system and methods of use
US10773049B2 (en) 2016-06-21 2020-09-15 Ventec Life Systems, Inc. Cough-assist systems with humidifier bypass
US11160948B2 (en) * 2016-06-22 2021-11-02 Imam Abdulrahman Bin Faisal University Nebulizer tubing with a port to minimize medicament loss
ES2988939T3 (es) 2016-07-08 2024-11-22 Trudell Medical Int Inc Dispositivo de presión espiratoria positiva oscilante inteligente
DE102016112986A1 (de) * 2016-07-14 2018-01-18 Nebu-Tec Med. Produkte Eike Kern Gmbh Inhalationsverfahren mit gesteuerter zyklischer Aktivierung
EP3503954B1 (en) * 2016-08-26 2024-05-01 ResMed Pty Ltd Respiratory pressure therapy system with nebulising humidifier
WO2018057058A1 (en) * 2016-09-24 2018-03-29 Sanmina Corporation System and method for atomizing and monitoring a drug cartridge during inhalation treatments
JP7093353B2 (ja) 2016-12-09 2022-06-29 トゥルーデル メディカル インターナショナル スマートネブライザ
US11452824B2 (en) * 2017-02-27 2022-09-27 Hill-Rom Services Pte. Ltd. Respiratory therapy filter, flow control, and patient interface apparatuses, systems, and methods
CA3057404A1 (en) * 2017-03-23 2018-09-27 Stamford Devices Ltd Aerosol delivery system and method
US10987474B2 (en) 2017-03-23 2021-04-27 Stamford Devices Ltd. Retrofit aerosol delivery system and method
JP2020511281A (ja) * 2017-03-23 2020-04-16 スタムフォード・ディバイセズ・リミテッド 後付けエアロゾル送達システムおよび方法
WO2018213834A1 (en) 2017-05-19 2018-11-22 Pneuma Respiratory, Inc. Dry powder delivery device and methods of use
AU2018279940B2 (en) 2017-06-10 2023-12-14 Eyenovia, Inc. Methods and devices for handling a fluid and delivering the fluid to the eye
US11738158B2 (en) * 2017-10-04 2023-08-29 Pneuma Respiratory, Inc. Electronic breath actuated in-line droplet delivery device and methods of use
CA3079189A1 (en) 2017-10-17 2019-04-25 Pneuma Respiratory, Inc. Nasal drug delivery apparatus and methods of use
JP2021502178A (ja) 2017-11-08 2021-01-28 ニューマ・リスパイラトリー・インコーポレイテッド 小容積アンプルを有して呼吸により電気的に作動するインライン液滴送達装置および使用方法
US10342935B2 (en) 2017-11-21 2019-07-09 Caddo Medical Technologies Llc Internal nebulizer seal and method of use
TWD192077S (zh) * 2017-12-15 2018-08-01 微邦科技股份有限公司 sprayer
CA3086890A1 (en) 2018-01-04 2019-07-11 Trudell Medical International Smart oscillating positive expiratory pressure device
EP3773505A4 (en) 2018-03-30 2021-12-22 Insmed Incorporated PROCESS FOR THE CONTINUOUS MANUFACTURING OF LIPOSOMAL MEDICINAL PRODUCTS
US10258758B1 (en) 2018-04-20 2019-04-16 Caddo Medical Technologies Llc Flow controlled valve for a small-volume nebulizer
CN108578856B (zh) * 2018-05-20 2023-07-18 江西中医药大学 一种共享香氧系统
USD894376S1 (en) * 2018-05-23 2020-08-25 Fisher & Paykel Healthcare Limited Insufflation circuit assembly
USD894379S1 (en) * 2018-05-23 2020-08-25 Fisher & Paykel Healthcare Limited Insufflation circuit and filter
MX2020012961A (es) * 2018-05-31 2021-04-28 Vapotherm Inc Maquina nebulizadora proxima.
US12102755B2 (en) 2018-05-31 2024-10-01 Vapotherm, Inc. Cannula-based vibrating mesh nebulizer
CN112368009A (zh) 2018-06-27 2021-02-12 呼吸治疗公司 包含大环免疫抑制剂的可吸入的组合物
EA202092892A1 (ru) 2018-12-04 2021-05-27 Брес Терапьютикс Гмбх Ингаляционные композиции, содержащие макроциклические иммуносупрессанты
CA3121545A1 (en) 2018-12-04 2020-06-11 Pari Pharma Gmbh Mouthpiece and nebulizer having a mouthpiece
EP3965955A4 (en) * 2019-05-09 2023-05-10 Pneuma Respiratory, Inc. Ultrasonic breath actuated respiratory droplet delivery device and methods of use
US12083285B2 (en) 2019-05-24 2024-09-10 Stamford Devices Ltd. Aerosol system and interface to deliver clinically and economically feasible inhaled dose with neonatal CPAP device
CN114364421B (zh) * 2019-05-24 2024-11-12 斯坦福设备有限公司 用于以新生儿cpap装置优化吸入剂量的气溶胶室和接口的设计
CA3146251A1 (en) * 2019-08-02 2021-02-11 Stamford Devices Limited Buccal administration of aerosol
CN211132523U (zh) * 2019-08-23 2020-07-31 达尔生技股份有限公司 雾化器
CA3152072A1 (en) 2019-08-27 2021-03-04 Trudell Medical International Smart oscillating positive expiratory pressure device
BR112022005900A2 (pt) 2019-09-26 2022-06-28 Vapotherm Inc Nebulizador montado em cânula interna
US12070554B2 (en) 2019-11-11 2024-08-27 Hill-Rom Services Pte. Ltd. Pneumatic connector apparatus and method
USD985758S1 (en) 2019-11-12 2023-05-09 Hill-Rom Services Pte. Ltd. End piece of a pneumatic patient circuit
CN115038414A (zh) 2019-12-11 2022-09-09 艾诺维亚股份有限公司 用于向眼睛输送流体的系统和装置及使用方法
KR102364175B1 (ko) 2021-04-26 2022-02-18 엔텍메디칼(주) 인공호흡기용 약물 에어로졸 공급 장치
USD1062035S1 (en) 2021-05-21 2025-02-11 Stamford Devices Limited Aerosol delivery device with mouthpiece
EP4355397A1 (en) * 2021-06-16 2024-04-24 Stamford Devices Limited A ventilator system
CN113304363A (zh) * 2021-06-22 2021-08-27 南京宽诚科技有限公司 一种盐溶胶发生装置
JP2024525200A (ja) 2021-06-22 2024-07-10 ニューマ・リスパイラトリー・インコーポレイテッド プッシュ排出を用いる液滴送達デバイス
KR102698781B1 (ko) 2022-03-04 2024-08-26 바디텍메드(주) 인공호흡기용 약물 에어로졸 공급 장치
US12161795B2 (en) 2022-07-18 2024-12-10 Pneuma Respiratory, Inc. Small step size and high resolution aerosol generation system and method
WO2024047523A1 (en) * 2022-08-30 2024-03-07 Sia Emteko Holding Inhalation device for administration of drugs by inhalation and inhalation system
EP4464350A1 (en) 2023-05-15 2024-11-20 PARI Pharma GmbH Inhalation therapy device
CN119453993A (zh) * 2025-01-15 2025-02-18 湖南欧讯医疗科技有限公司 一种检测系统

Family Cites Families (501)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2735427A (en) 1956-02-21 Hypodermic syringe
US550315A (en) 1895-11-26 Frank napoleon allen
US809159A (en) 1905-09-30 1906-01-02 Richard M Willis Dispensing bottle or jar.
US1680616A (en) 1922-06-06 1928-08-14 Horst Friedrich Wilhelm Sealed package
US2022520A (en) 1934-07-07 1935-11-26 Parsons Ammonia Company Inc Bottle
US2101304A (en) 1936-06-05 1937-12-07 Sheaffer W A Pen Co Fountain pen
US2187528A (en) 1937-06-07 1940-01-16 Russell T Wing Fountain pen
US2158615A (en) 1937-07-26 1939-05-16 Sheaffer W A Pen Co Fountain pen
US2266706A (en) 1938-08-06 1941-12-16 Stanley L Fox Nasal atomizing inhaler and dropper
NL62585C (ja) 1939-01-06
US2292381A (en) 1940-12-24 1942-08-11 Esterbrook Steel Pen Mfg Co Fountain pen feed
US2283333A (en) 1941-05-22 1942-05-19 Sheaffer W A Pen Co Fountain pen
US2383098A (en) 1942-07-21 1945-08-21 Jr Frank H Wheaton Double-mouthed bottle
US2375770A (en) 1943-11-19 1945-05-15 Arthur O Dahiberg Fountain pen
US2430023A (en) 1944-01-27 1947-11-04 Esterbrook Pen Co Writing implement
NL63900C (ja) 1944-04-10
US2404063A (en) 1944-04-27 1946-07-16 Parker Pen Co Fountain pen
US2521657A (en) 1944-07-07 1950-09-05 Scripto Inc Fountain pen
US2512004A (en) 1945-03-05 1950-06-20 Russell T Wing Fountain pen
US2474996A (en) 1945-10-12 1949-07-05 Sheaffer W A Pen Co Fountain pen
BE473698A (ja) 1946-06-08
US2693178A (en) * 1949-12-21 1954-11-02 Air Reduction Demand type gas regulator
US2705007A (en) 1951-09-10 1955-03-29 Louis P Gerber Inhaler
US2764979A (en) 1953-04-09 1956-10-02 Henderson Edward Medicament dispensing unit
US2764946A (en) 1954-04-05 1956-10-02 Scognamillo Frank Rotary pump
US2779623A (en) 1954-09-10 1957-01-29 Bernard J Eisenkraft Electromechanical atomizer
US2935970A (en) 1955-03-23 1960-05-10 Sapphire Products Inc Fountain pen ink reservoir
US3083707A (en) 1956-02-13 1963-04-02 Henry W Seeler Device for treatment of pulmonary diseases
DE1103522B (de) 1957-10-24 1961-03-30 Transform Roentgen Matern Veb Abatmungseinrichtung fuer mittels Ultraschall erzeugte Aerosole
US3066669A (en) 1959-06-08 1962-12-04 Melfy Frank A De Nebulizer
US3103310A (en) 1961-11-09 1963-09-10 Exxon Research Engineering Co Sonic atomizer for liquids
GB973458A (en) 1962-10-16 1964-10-28 Exxon Research Engineering Co Improvements in or relating to methods and apparatus for atomising liquids
US3247849A (en) 1963-03-28 1966-04-26 Calmar Inc Pump-type sprayer for liquids having a dual-purpose protective cap for pump sealing and directional spray control
FR1449600A (fr) 1964-09-14 1966-05-06 Fr Des Laboratoires Labaz Soc Perfectionnements aux flacons en matière souple, notamment pour produits médicamenteux
US3680954A (en) 1965-04-30 1972-08-01 Eastman Kodak Co Electrography
DE1461628A1 (de) 1965-04-30 1969-03-27 Montblanc Simplo Gmbh Tintenleiter fuer Fuellfederhalter
DE1575050A1 (de) 1966-01-12 1972-04-13 Misto Gen Equipment Co Ultraschall-Nebelerzeugungsgeraet
DE1654994A1 (de) 1967-02-17 1970-03-26 Neff Werke Carl Neff Gmbh Bret Bodenfreie Kochgeraete,insbesondere fuer Grosskuechen
US3530856A (en) 1967-02-28 1970-09-29 Bird F M Mechanical volume limiting ventilator
US3550864A (en) 1967-12-11 1970-12-29 Borg Warner High efficiency flashing nozzle
US3561444A (en) 1968-05-22 1971-02-09 Bio Logics Inc Ultrasonic drug nebulizer
US3515348A (en) 1968-07-22 1970-06-02 Lewbill Ind Inc Mist-producing device
US3558052A (en) 1968-10-31 1971-01-26 F I N D Inc Method and apparatus for spraying electrostatic dry powder
US3563415A (en) 1969-06-04 1971-02-16 Multi Drop Adapter Corp Multidrop adapter
US3719328A (en) 1970-10-22 1973-03-06 C Hindman Adjustable spray head
CA930005A (en) 1971-06-15 1973-07-10 Siemens Aktiengesellschaft Piezoelectric vibrators
NO134730L (ja) 1971-07-19 1900-01-01
US3838686A (en) 1971-10-14 1974-10-01 G Szekely Aerosol apparatus for inhalation therapy
US3983740A (en) 1971-12-07 1976-10-05 Societe Grenobloise D'etudes Et D'applications Hydrauliques (Sogreah) Method and apparatus for forming a stream of identical drops at very high speed
US3790079A (en) 1972-06-05 1974-02-05 Rnb Ass Inc Method and apparatus for generating monodisperse aerosol
US3778786A (en) 1972-06-28 1973-12-11 Nasa Data storage, image tube type
US3812854A (en) 1972-10-20 1974-05-28 A Michaels Ultrasonic nebulizer
US3842833A (en) 1972-12-11 1974-10-22 Ims Ltd Neb-u-pack
US3858739A (en) 1973-03-05 1975-01-07 Barnes Hind Diagnostics Inc Breakaway neck container with integral cap
FR2224175B1 (ja) 1973-04-04 1978-04-14 Isf Spa
AT323114B (de) 1973-05-07 1975-06-25 Voest Ag Verfahren zum prillen
US3804329A (en) 1973-07-27 1974-04-16 J Martner Ultrasonic generator and atomizer apparatus and method
US3903884A (en) 1973-08-15 1975-09-09 Becton Dickinson Co Manifold nebulizer system
DE2361781A1 (de) 1973-12-12 1975-06-19 Philips Patentverwaltung Schreibwerk zum schreiben mit fluessiger farbe
US3865106A (en) 1974-03-18 1975-02-11 Bernard P Palush Positive pressure breathing circuit
US3951313A (en) 1974-06-05 1976-04-20 Becton, Dickinson And Company Reservoir with prepacked diluent
US3993223A (en) 1974-07-25 1976-11-23 American Home Products Corporation Dispensing container
US3908654A (en) 1974-08-02 1975-09-30 Rit Rech Ind Therapeut Dispensing package for a dry biological and a liquid diluent
DE2445791C2 (de) 1974-09-25 1984-04-19 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Ultraschall-Flüssigkeitszerstäuber
AR205589A1 (es) 1974-10-09 1976-05-14 Reckitt & Colmann Prod Ltd Dispositivo introductor de una composicion acuosa en una cavidad corporal
US3958249A (en) 1974-12-18 1976-05-18 International Business Machines Corporation Ink jet drop generator
US4059384A (en) 1975-01-20 1977-11-22 Misto2 Gen Equipment Co. Two-step injection molding
AT337345B (de) 1975-02-05 1977-06-27 Draegerwerk Ag Gerat zur unterstutzung der atmung und/oder kunstlichen beatmung zur humanen verwendung
US4005435A (en) 1975-05-15 1977-01-25 Burroughs Corporation Liquid jet droplet generator
US4020834A (en) 1975-05-16 1977-05-03 Bird F M Respirator and method
AU67278S (en) 1975-06-04 1975-11-12 Warner Lambert Co Bottle
DE2537765B2 (de) 1975-08-25 1981-04-09 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Medizinisches Inhalationsgerät zur Behandlung von Krankheiten der Atmungswege
GB1571304A (en) 1976-02-24 1980-07-16 Lucas Industries Ltd Drive circuit for a piezo electric crystal
US4094317A (en) 1976-06-11 1978-06-13 Wasnich Richard D Nebulization system
US4121583A (en) 1976-07-13 1978-10-24 Wen Yuan Chen Method and apparatus for alleviating asthma attacks
US4076021A (en) 1976-07-28 1978-02-28 Thompson Harris A Positive pressure respiratory apparatus
US4083368A (en) 1976-09-01 1978-04-11 Freezer Winthrop J Inhaler
USD249958S (en) 1977-01-10 1978-10-17 Warner-Lambert Company Dispensing container for pharmaceutical diluents
US4163450A (en) * 1977-01-27 1979-08-07 Cramp Harvey E Method and apparatus for weaning patient from continuous mechanical ventilation
US4106503A (en) 1977-03-11 1978-08-15 Richard R. Rosenthal Metering system for stimulating bronchial spasm
US4159803A (en) 1977-03-31 1979-07-03 MistO2 Gen Equipment Company Chamber for ultrasonic aerosol generation
US4113809A (en) 1977-04-04 1978-09-12 Champion Spark Plug Company Hand held ultrasonic nebulizer
US4101041A (en) 1977-08-01 1978-07-18 Becton, Dickinson And Company Prefillable, hermetically sealed container adapted for use with a humidifier or nebulizer head
US4268460A (en) * 1977-12-12 1981-05-19 Warner-Lambert Company Nebulizer
USD259213S (en) 1978-03-13 1981-05-12 Automatic Liquid Packaging, Inc. Vial suitable for pharmaceuticals
DE2811248C3 (de) 1978-03-15 1981-11-26 Bosch-Siemens Hausgeräte GmbH, 7000 Stuttgart Flüssigkeitszerstäuber
US4298045A (en) 1978-04-17 1981-11-03 Automatic Liquid Packaging, Inc. Dispensing container with plural removable closure means unitary therewith
US4338576A (en) 1978-07-26 1982-07-06 Tdk Electronics Co., Ltd. Ultrasonic atomizer unit utilizing shielded and grounded elements
US4210155A (en) 1978-08-03 1980-07-01 Jerry Grimes Inspirational inhalation spirometer apparatus
DE2843756C3 (de) 1978-10-06 1988-05-26 Klarhorst, Günter, 4800 Bielefeld Vorrichtung zum Erzeugen eines Aerosols
US4240081A (en) 1978-10-13 1980-12-16 Dennison Manufacturing Company Ink jet printing
DE2849493C2 (de) 1978-11-15 1982-01-14 Carl Heyer Gmbh, Inhalationstechnik, 5427 Bad Ems In der Hand zu haltender Aerosolspender
DE2854841C2 (de) 1978-12-19 1981-03-26 Bosch-Siemens Hausgeräte GmbH, 7000 Stuttgart Flüssigkeitszerstäuber, vorzugsweise Inhalationsgerät
JPS5848225B2 (ja) 1979-01-09 1983-10-27 オムロン株式会社 超音波液体霧化装置の霧化量制御方式
DE2907348A1 (de) 1979-02-24 1980-09-04 Boehringer Sohn Ingelheim Verbesserte inhalationsgeraete
US4207990A (en) 1979-05-03 1980-06-17 Automatic Liquid Packaging, Inc. Hermetically sealed container with plural access ports
US4226236A (en) 1979-05-07 1980-10-07 Abbott Laboratories Prefilled, vented two-compartment syringe
US4248227A (en) 1979-05-14 1981-02-03 Bristol-Myers Company Fluid unit dispensing device
US4240417A (en) 1979-06-13 1980-12-23 Holever Bernard K Tracheal tube adapter for ventilating apparatus
DE7917568U1 (de) 1979-06-19 1979-09-20 Bosch-Siemens Hausgeraete Gmbh, 7000 Stuttgart Inhalationsgeraet
JPS5689569A (en) 1979-12-19 1981-07-20 Canon Inc Ink jet recording head
US4291838A (en) 1979-12-26 1981-09-29 C. R. Bard, Inc. Nebulizer and associated heater
US4368850A (en) 1980-01-17 1983-01-18 George Szekely Dry aerosol generator
DE3010178C2 (de) 1980-03-17 1985-10-03 Kraftwerk Union AG, 4330 Mülheim Mit einem Schnellschlußventil ausgerüstete Schlitzdüse zur Herbeiführung impulsartiger Gasströmungen
NL189237C (nl) 1980-04-12 1993-02-16 Battelle Institut E V Inrichting voor het verstuiven van vloeistoffen.
US4336544A (en) 1980-08-18 1982-06-22 Hewlett-Packard Company Method and apparatus for drop-on-demand ink jet printing
JPS5929118B2 (ja) 1980-09-19 1984-07-18 セイコーエプソン株式会社 パラジウム・ニツケル合金メツキ液
US4465234A (en) 1980-10-06 1984-08-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Liquid atomizer including vibrator
US4474251A (en) 1980-12-12 1984-10-02 Hydronautics, Incorporated Enhancing liquid jet erosion
US4389071A (en) 1980-12-12 1983-06-21 Hydronautics, Inc. Enhancing liquid jet erosion
US4374707A (en) 1981-03-19 1983-02-22 Xerox Corporation Orifice plate for ink jet printing machines
US5862802A (en) 1981-04-03 1999-01-26 Forrest M. Bird Ventilator having an oscillatory inspiratory phase and method
US4454877A (en) 1981-05-26 1984-06-19 Andrew Boettner Portable nebulizer or mist producing device
NL8202263A (nl) 1981-06-06 1983-01-03 Rowenta Werke Gmbh Ultrasonore respirator.
US4408719A (en) 1981-06-17 1983-10-11 Last Anthony J Sonic liquid atomizer
US4475113A (en) 1981-06-18 1984-10-02 International Business Machines Drop-on-demand method and apparatus using converging nozzles and high viscosity fluids
JPS5861857A (ja) 1981-10-09 1983-04-13 Matsushita Electric Works Ltd 液体噴霧器
AU553251B2 (en) 1981-10-15 1986-07-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Arrangement for ejecting liquid
US4474326A (en) 1981-11-24 1984-10-02 Tdk Electronics Co., Ltd. Ultrasonic atomizing device
JPS58119108A (ja) * 1982-01-09 1983-07-15 森 敬 装飾灯
US4605167A (en) 1982-01-18 1986-08-12 Matsushita Electric Industrial Company, Limited Ultrasonic liquid ejecting apparatus
US5073484A (en) 1982-03-09 1991-12-17 Bio-Metric Systems, Inc. Quantitative analysis apparatus and method
US4470412A (en) 1982-03-19 1984-09-11 Trutek Research, Inc. Inhalation valve
DE3311956A1 (de) 1982-03-31 1983-10-13 Ricoh Co., Ltd., Tokyo Farbstrahl-druckerkopf
US4823784A (en) 1982-04-30 1989-04-25 Cadema Medical Products, Inc. Aerosol inhalation apparatus
US4566452A (en) 1982-07-12 1986-01-28 American Hospital Supply Corporation Nebulizer
JPS5912775A (ja) 1982-07-14 1984-01-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 霧化ポンプユニツト
DE3229921A1 (de) 1982-08-11 1984-02-16 Linde Ag, 6200 Wiesbaden Verfahren zum gleichzeitigen befuellen von mehreren mit acetylen gefuellten flaschen mit loesungsmitteln
US5258041A (en) 1982-09-29 1993-11-02 Bio-Metric Systems, Inc. Method of biomolecule attachment to hydrophobic surfaces
US4722906A (en) 1982-09-29 1988-02-02 Bio-Metric Systems, Inc. Binding reagents and methods
US5512329A (en) 1982-09-29 1996-04-30 Bsi Corporation Substrate surface preparation
US4973493A (en) 1982-09-29 1990-11-27 Bio-Metric Systems, Inc. Method of improving the biocompatibility of solid surfaces
US5217492A (en) 1982-09-29 1993-06-08 Bio-Metric Systems, Inc. Biomolecule attachment to hydrophobic surfaces
US5002582A (en) 1982-09-29 1991-03-26 Bio-Metric Systems, Inc. Preparation of polymeric surfaces via covalently attaching polymers
IT1156090B (it) 1982-10-26 1987-01-28 Olivetti & Co Spa Metodo e dispositivo di stampa a getto d inchiostro
US4512341A (en) 1982-11-22 1985-04-23 Lester Victor E Nebulizer with capillary feed
US4632311A (en) 1982-12-20 1986-12-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Atomizing apparatus employing a capacitive piezoelectric transducer
DE3320441A1 (de) 1983-06-06 1984-12-06 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Mit fluessigkeitstroepfchen arbeitendes schreibgeraet mit an beiden enden starr mit einer duesenplatte verbundenen stabfoermigen piezoelektrischen wandlern
EP0134847B1 (en) 1983-08-02 1987-05-27 Trutek Research Inc. Inhalation valve
US4544933A (en) 1983-09-20 1985-10-01 Siemens Aktiengesellschaft Apparatus and method for ink droplet ejection for a printer
EP0156409A3 (en) 1984-02-23 1986-06-25 Jean Michel Anthony Device for moistening parts of the human body
US4593291A (en) 1984-04-16 1986-06-03 Exxon Research And Engineering Co. Method for operating an ink jet device to obtain high resolution printing
EP0173334B1 (en) 1984-08-29 1989-11-23 Omron Tateisi Electronics Co. Ultrasonic atomizer
US4628890A (en) 1984-08-31 1986-12-16 Freeman Winifer W Fuel atomizer
EP0174033B1 (en) 1984-09-07 1991-03-27 OMRON Corporation Oscillating construction for an ultrasonic atomizing inhaler
US4826759A (en) 1984-10-04 1989-05-02 Bio-Metric Systems, Inc. Field assay for ligands
NZ209900A (en) 1984-10-16 1989-08-29 Univ Auckland Automatic inhaler
US4550325A (en) 1984-12-26 1985-10-29 Polaroid Corporation Drop dispensing device
DE3500985A1 (de) 1985-01-14 1986-07-17 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Anordnung zur erzeugung von einzeltroepfchen in tintenschreibeinrichtungen
SE447318B (sv) 1985-05-21 1986-11-03 Nils Goran Stemme Integrerad halvledarkrets med fog av termiskt isolerande fogemne, sett att framstella kretsen samt dess anvendning i en flodesmetare
DE3523947A1 (de) 1985-07-04 1987-01-08 Draegerwerk Ag Narkosemittelverdunster mit auswechselbarer verdunsterkammer
DE3524701A1 (de) 1985-07-11 1987-01-15 Bosch Gmbh Robert Ultraschallzerstaeuberduese
US4613326A (en) 1985-07-12 1986-09-23 Becton, Dickinson And Company Two-component medication syringe assembly
US4659014A (en) 1985-09-05 1987-04-21 Delavan Corporation Ultrasonic spray nozzle and method
US4702418A (en) 1985-09-09 1987-10-27 Piezo Electric Products, Inc. Aerosol dispenser
EP0228578B1 (en) 1985-12-02 1991-09-25 Marco Alfredo Ganser Fuel injection device for internal combustion engines
US4753579A (en) 1986-01-22 1988-06-28 Piezo Electric Products, Inc. Ultrasonic resonant device
US4678680A (en) 1986-02-20 1987-07-07 Xerox Corporation Corrosion resistant aperture plate for ink jet printers
JPS62221352A (ja) 1986-03-22 1987-09-29 株式会社新素材総合研究所 酸素による薬液の変質を防止する薬液入りプラスチック容器の製造方法
SE8601351D0 (sv) 1986-03-24 1986-03-24 Nilsson Sven Erik Styrd administration av fysiologiskt aktiva emnen
US4658269A (en) 1986-06-02 1987-04-14 Xerox Corporation Ink jet printer with integral electrohydrodynamic electrodes and nozzle plate
US4849303A (en) 1986-07-01 1989-07-18 E. I. Du Pont De Nemours And Company Alloy coatings for electrical contacts
US4799622A (en) 1986-08-05 1989-01-24 Tao Nenryo Kogyo Kabushiki Kaisha Ultrasonic atomizing apparatus
DE3627222A1 (de) 1986-08-11 1988-02-18 Siemens Ag Ultraschall-taschenzerstaeubergeraet
US4819834A (en) 1986-09-09 1989-04-11 Minnesota Mining And Manufacturing Company Apparatus and methods for delivering a predetermined amount of a pressurized fluid
US4871489A (en) 1986-10-07 1989-10-03 Corning Incorporated Spherical particles having narrow size distribution made by ultrasonic vibration
US4979959A (en) 1986-10-17 1990-12-25 Bio-Metric Systems, Inc. Biocompatible coating for solid surfaces
US5263992A (en) 1986-10-17 1993-11-23 Bio-Metric Systems, Inc. Biocompatible device with covalently bonded biocompatible agent
DE3636669C2 (de) 1986-10-28 2001-08-16 Siemens Ag Anordnung zur Zufuhr von Aerosol zu den Luftwegen und/oder Lungen eines Patienten
DE3637631C1 (de) 1986-11-05 1987-08-20 Philips Patentverwaltung Verfahren zum Aufbringen kleiner schmelzfluessiger,tropfenfoermiger Lotmengen aus einer Duese auf zu benetzende Flaechen und Vorrichtung zur Durchfuehrung des Verfahrens
US4976259A (en) 1986-12-22 1990-12-11 Mountain Medical Equipment, Inc. Ultrasonic nebulizer
DE3760650D1 (en) 1987-03-17 1989-11-09 Lechler Gmbh & Co Kg Ultrasonic liquid sprayer
JPS63230957A (ja) 1987-03-20 1988-09-27 Hitachi Ltd 液体微粒化装置
US4850534A (en) 1987-05-30 1989-07-25 Tdk Corporation Ultrasonic wave nebulizer
EP0295337B1 (en) 1987-06-16 1991-12-04 Akzo Nobel N.V. Two compartment syringe and method of manufacturing
US5522382A (en) 1987-06-26 1996-06-04 Rescare Limited Device and method for treating obstructed breathing having a delay/ramp feature
US5199424A (en) 1987-06-26 1993-04-06 Sullivan Colin E Device for monitoring breathing during sleep and control of CPAP treatment that is patient controlled
IL86799A (en) 1987-07-02 1993-03-15 Kabi Pharmacia Ab Method and device for injection
US5080093A (en) 1987-07-08 1992-01-14 Vortran Medical Technology, Inc. Intermittant signal actuated nebulizer
US5322057A (en) 1987-07-08 1994-06-21 Vortran Medical Technology, Inc. Intermittent signal actuated nebulizer synchronized to operate in the exhalation phase, and its method of use
US4805609A (en) 1987-07-17 1989-02-21 Josephine A. Roberts Pressurized ventilation system for patients
US5388571A (en) 1987-07-17 1995-02-14 Roberts; Josephine A. Positive-pressure ventilator system with controlled access for nebulizer component servicing
DE3724629A1 (de) 1987-07-22 1989-02-02 Siemens Ag Piezoelektrisch anregbares resonanzsystem
US5139016A (en) 1987-08-07 1992-08-18 Sorin Biomedica S.P.A. Process and device for aerosol generation for pulmonary ventilation scintigraphy
FR2622113A1 (fr) * 1987-10-27 1989-04-28 Medipro Medicament comprenant l'association de polymyxine b, d'amikacine et d'amphotericine b administre par vaporisation
FR2624017A1 (fr) * 1987-12-03 1989-06-09 Medipro Medicament comprenant l'association de colistine, d'amikacine et d'amphotericine b administre par vaporisation
FI82808C (fi) 1987-12-31 1991-04-25 Etelae Haemeen Keuhkovammayhdi Ultraljudfinfoerdelningsanordning.
DE3808308A1 (de) 1988-03-12 1989-09-21 Merck Patent Gmbh Oeffnungshilfe fuer ampullen
US5115971A (en) 1988-09-23 1992-05-26 Battelle Memorial Institute Nebulizer device
NL8801260A (nl) 1988-05-16 1989-12-18 Mobacc Bv Sproeikop voor een spuitbus.
DE3818682A1 (de) 1988-06-01 1989-12-21 Deussen Stella Kg Ampulle
US5201322A (en) 1988-08-17 1993-04-13 Elf Atochem North America, Inc. Device for detecting air flow through a passageway
US4922901A (en) 1988-09-08 1990-05-08 R. J. Reynolds Tobacco Company Drug delivery articles utilizing electrical energy
DE3916840A1 (de) 1988-09-21 1990-03-29 Bernd Hansen Ampulle
US5511726A (en) 1988-09-23 1996-04-30 Battelle Memorial Institute Nebulizer device
US5021701A (en) 1988-10-20 1991-06-04 Tdk Corporation Piezoelectric vibrator mounting system for a nebulizer
USD312209S (en) 1988-10-21 1990-11-20 Becton, Dickinson And Company Dispensing vial or the like
EP0373237A1 (de) 1988-12-13 1990-06-20 Siemens Aktiengesellschaft Inhalationsgerät, insbesondere Taschen-Inhalationsgerät
SE466684B (sv) 1989-03-07 1992-03-23 Draco Ab Anordning vid en inhalator samt foerfarande foer att med anordningen registrera medicinering med inhalator
JPH02269058A (ja) 1989-03-14 1990-11-02 Seiko Epson Corp レーリーモード弾性表面波による液滴ジェット装置
WO1990012655A1 (en) 1989-04-14 1990-11-01 Azerbaidzhansky Politekhnichesky Institut Imeni Ch.Ildryma Device for ultrasonic dispersion of a liquid medium
US5022587A (en) 1989-06-07 1991-06-11 Hochstein Peter A Battery powered nebulizer
US5086785A (en) 1989-08-10 1992-02-11 Abrams/Gentille Entertainment Inc. Angular displacement sensors
US5562608A (en) 1989-08-28 1996-10-08 Biopulmonics, Inc. Apparatus for pulmonary delivery of drugs with simultaneous liquid lavage and ventilation
US5024733A (en) 1989-08-29 1991-06-18 At&T Bell Laboratories Palladium alloy electroplating process
US5007419A (en) 1989-09-25 1991-04-16 Allan Weinstein Inhaler device
US5227168A (en) 1989-11-21 1993-07-13 Bruce Barber Method of treating a wound
US5002048A (en) 1989-12-12 1991-03-26 Makiej Jr Walter J Inhalation device utilizing two or more aerosol containers
US5152456A (en) 1989-12-12 1992-10-06 Bespak, Plc Dispensing apparatus having a perforate outlet member and a vibrating device
CH680546A5 (ja) 1989-12-15 1992-09-15 Klaus Weigelt Dr Ing
US4971665A (en) 1989-12-18 1990-11-20 Eastman Kodak Company Method of fabricating orifice plates with reusable mandrel
US5016024A (en) 1990-01-09 1991-05-14 Hewlett-Packard Company Integral ink jet print head
US4954225A (en) 1990-01-10 1990-09-04 Dynamics Research Corporation Method for making nozzle plates
DK0440846T3 (da) 1990-02-07 1993-07-12 Vetter & Co Apotheker Dobbeltkammersprøjte og anvendelsesfremgangsmåde
SG45171A1 (en) 1990-03-21 1998-01-16 Boehringer Ingelheim Int Atomising devices and methods
US5122116A (en) 1990-04-24 1992-06-16 Science Incorporated Closed drug delivery system
FR2662672B1 (fr) 1990-05-31 1992-08-21 Aerosols & Bouchage Dispensateur de melange.
GB9015077D0 (en) 1990-07-09 1990-08-29 Riker Laboratories Inc Inhaler
US5157372A (en) 1990-07-13 1992-10-20 Langford Gordon B Flexible potentiometer
US5309135A (en) 1990-07-13 1994-05-03 Langford Gordon B Flexible potentiometer in a horn control system
FR2665849B1 (fr) 1990-08-20 1995-03-24 Dynamad Dispositif ultrasonique pour la production en continu de particules.
US5086765A (en) 1990-08-29 1992-02-11 Walter Levine Nebulizer
USD327008S (en) 1990-08-29 1992-06-16 True Products Sampling, Inc. Cosmetic sample container
US5115803A (en) 1990-08-31 1992-05-26 Minnesota Mining And Manufacturing Company Aerosol actuator providing increased respirable fraction
GB9020555D0 (en) 1990-09-20 1990-10-31 Bespak Plc Dispensing apparatus
US5304125A (en) 1990-10-05 1994-04-19 The University Of North Carolina Apparatus for administering solid particulate aerosols to the lungs
DE69117127T2 (de) 1990-10-11 1996-11-07 Toda Koji Ultraschall-Zerstäuber
CA2027690A1 (en) 1990-10-18 1992-04-19 Christian Laing Plastic ampul
GB9023281D0 (en) 1990-10-25 1990-12-05 Riker Laboratories Inc Inhaler
US5129579A (en) 1990-10-25 1992-07-14 Sun Microsystems, Inc. Vacuum attachment for electronic flux nozzle
NZ241034A (en) 1990-12-17 1995-03-28 Minnesota Mining & Mfg Inhaler device with a dosage control that deactivates an aerosol generator after predetermined time or dosage
US6006745A (en) 1990-12-21 1999-12-28 Minnesota Mining And Manufacturing Company Device for delivering an aerosol
US5062419A (en) 1991-01-07 1991-11-05 Rider Donald L Nebulizer with valved "T" assembly
US5217148A (en) 1991-02-11 1993-06-08 Spruhventile Gmbh Pharmaceutical pump dispenser
US5147073A (en) 1991-02-11 1992-09-15 Spruhventile Gmbh Fluid pump dispenser for pharmaceutical use
US5099833A (en) 1991-02-19 1992-03-31 Baxter International Inc. High efficiency nebulizer having a flexible reservoir
US5392768A (en) 1991-03-05 1995-02-28 Aradigm Method and apparatus for releasing a controlled amount of aerosol medication over a selectable time interval
US5404871A (en) 1991-03-05 1995-04-11 Aradigm Delivery of aerosol medications for inspiration
AU6130594A (en) 1991-03-05 1994-08-15 Miris Medical Corporation Method and device for correcting the drift offset of a pressure sensor of a flowmeter
US5186164A (en) 1991-03-15 1993-02-16 Puthalath Raghuprasad Mist inhaler
WO1992017231A1 (en) 1991-03-28 1992-10-15 Innomed, Inc. Microelectronic inhaler having a counter and timer
US5348189A (en) 1991-04-10 1994-09-20 Bespak Plc Air purge pump dispenser
US5993805A (en) 1991-04-10 1999-11-30 Quadrant Healthcare (Uk) Limited Spray-dried microparticles and their use as therapeutic vehicles
US5164740A (en) 1991-04-24 1992-11-17 Yehuda Ivri High frequency printing mechanism
US6629646B1 (en) 1991-04-24 2003-10-07 Aerogen, Inc. Droplet ejector with oscillating tapered aperture
US5938117A (en) 1991-04-24 1999-08-17 Aerogen, Inc. Methods and apparatus for dispensing liquids as an atomized spray
US6540154B1 (en) 1991-04-24 2003-04-01 Aerogen, Inc. Systems and methods for controlling fluid feed to an aerosol generator
US5241954A (en) 1991-05-24 1993-09-07 Glenn Joseph G Nebulizer
EP0516565B1 (en) 1991-05-27 1996-04-24 TDK Corporation An ultrasonic wave nebulizer
JPH0614756Y2 (ja) 1991-06-26 1994-04-20 株式会社アルテ 組み立て式の2室式容器兼用注射器
DE69230613T2 (de) 1991-07-02 2000-12-28 Inhale Inc Verfahren und vorrichtung zum abgeben von medikamenten in aerosolform
WO1993001404A1 (en) 1991-07-08 1993-01-21 Yehuda Ivri Ultrasonic fluid ejector
DE4124032A1 (de) 1991-07-19 1993-01-21 Bosch Gmbh Robert Messelement
US5180482A (en) 1991-07-22 1993-01-19 At&T Bell Laboratories Thermal annealing of palladium alloys
US5230496A (en) 1991-08-06 1993-07-27 Med-Safe Systems, Inc. Pole mounting clamp
US5601077A (en) 1991-08-07 1997-02-11 Becton, Dickinson And Company Nasal syringe sprayer with removable dose limiting structure
DE4127650C1 (ja) 1991-08-21 1993-02-25 Arzneimittel Gmbh Apotheker Vetter & Co Ravensburg, 7980 Ravensburg, De
CZ282972B6 (cs) 1991-08-29 1997-11-12 Broncho-Air Medizintechnik Ag Lékařský přístroj pro inhalování dávkovaných aerosolů
US5170782A (en) 1991-09-12 1992-12-15 Devilbiss Health Care, Inc. Medicament nebulizer with improved aerosol chamber
US5291838A (en) 1991-10-10 1994-03-08 Tandem Computers Incorporated Packaging system
DK0540775T3 (da) 1991-11-07 1997-08-25 Ritzau Pari Werk Gmbh Paul Forstøver især til anvendelse i apparater til inhalationsterapi
US5518179A (en) 1991-12-04 1996-05-21 The Technology Partnership Limited Fluid droplets production apparatus and method
DE69218901T2 (de) 1991-12-10 1997-07-17 Tdk Corp Ultraschallzerstäuber
DE69328523T2 (de) 1992-02-13 2000-09-21 Surmodics, Inc. Immobilisierung eines chemischen spezies in einer vernetzten matrix
US5355872B1 (en) 1992-03-04 1998-10-20 John H Riggs Low flow rate nebulizer apparatus and method of nebulization
US5186166A (en) 1992-03-04 1993-02-16 Riggs John H Powder nebulizer apparatus and method of nebulization
JPH05271980A (ja) 1992-03-30 1993-10-19 Yazaki Corp パラジウム−ニッケル合金メッキ液
EP0933138B1 (en) 1992-04-09 2004-03-03 Omron Healthcare Co., Ltd. Ultrasonic atomizer
WO1993020949A1 (en) 1992-04-09 1993-10-28 Omron Corporation Ultrasonic atomizer, ultrasonic inhalator and method of controlling same
GB9207940D0 (en) 1992-04-10 1992-05-27 Alcan Int Ltd Motors
US5248087A (en) 1992-05-08 1993-09-28 Dressler John L Liquid droplet generator
US5512474A (en) 1992-05-29 1996-04-30 Bsi Corporation Cell culture support containing a cell adhesion factor and a positively-charged molecule
US5431155A (en) 1992-06-03 1995-07-11 Elettro Plastica S.P.A. Single-dose nasal dispenser for atomized liquid drugs
FR2692569B1 (fr) 1992-06-18 1996-08-30 Valois Procede et dispositif de remplissage d'un distributeur doseur de substance fluide.
FR2693910B1 (fr) * 1992-07-23 1994-08-26 Taema Equipement et procédé de fourniture de doses d'au moins un gaz aux voies respiratoires d'un utilisateur.
US5287849A (en) * 1992-07-24 1994-02-22 Vortran Medical Technology, Inc. Medicinal aerosol delivery system and method of use
JP3178945B2 (ja) 1992-08-25 2001-06-25 日本碍子株式会社 インクジェットプリントヘッド
DE4230645C2 (de) 1992-09-12 1996-03-07 Bernd Hansen Ampulle
US5372126A (en) 1992-09-14 1994-12-13 Blau; Anthony D. Pulmonary sampling chamber
US5392769A (en) * 1992-10-06 1995-02-28 Vinatroics Division One-way valve
US5445141A (en) 1992-10-19 1995-08-29 Sherwood Medical Company Respiratory support system
US5357946A (en) 1992-10-19 1994-10-25 Sherwood Medical Company Ventilator manifold with accessory access port and adaptors therefore
DK167300B1 (da) 1992-10-27 1993-10-11 Samka Vejle As Maskine og fremgangsmaade til frilaegning og tildaekning af laeggekartofler
ATE156312T1 (de) 1992-10-27 1997-08-15 Canon Kk Verfahren zum fördern von flüssigkeiten
US5313955A (en) 1992-10-30 1994-05-24 Rodder Jerome A Pulmonary flow head
GB2272389B (en) 1992-11-04 1996-07-24 Bespak Plc Dispensing apparatus
US5414075A (en) 1992-11-06 1995-05-09 Bsi Corporation Restrained multifunctional reagent for surface modification
US5346132A (en) 1992-11-12 1994-09-13 Gary S. Hahn Mist generator
US5378231A (en) * 1992-11-25 1995-01-03 Abbott Laboratories Automated drug infusion system
GB9225098D0 (en) 1992-12-01 1993-01-20 Coffee Ronald A Charged droplet spray mixer
US5452711A (en) 1992-12-24 1995-09-26 Exar Corporation Small form factor atomizer
US5449502A (en) 1992-12-30 1995-09-12 Sanden Corp. Sterilizing apparatus utilizing ultrasonic vibration
US5342011A (en) 1993-01-19 1994-08-30 Sherwood Medical Company Fluid container attachment adaptor for an ambulatory fluid delivery system
US5558085A (en) 1993-01-29 1996-09-24 Aradigm Corporation Intrapulmonary delivery of peptide drugs
US5724957A (en) 1993-01-29 1998-03-10 Aradigm Corporation Intrapulmonary delivery of narcotics
US6012450A (en) 1993-01-29 2000-01-11 Aradigm Corporation Intrapulmonary delivery of hematopoietic drug
ES2154673T3 (es) 1993-01-29 2001-04-16 Aradigm Corp Suministro intrapulmonar de hormonas.
US5350116A (en) 1993-03-01 1994-09-27 Bespak Plc Dispensing apparatus
US5458289A (en) 1993-03-01 1995-10-17 Bespak Plc Liquid dispensing apparatus with reduced clogging
US5303854A (en) 1993-03-08 1994-04-19 Spruhventile Gmbh Pharmaceutical pump dispenser having hydraulically closed outlet port
US5279568A (en) 1993-04-30 1994-01-18 Spruhventile Gmbh Pharmaceutical pump dispenser for fluid suspensions and fluid mixtures
GB9305975D0 (en) 1993-03-23 1993-05-12 Minnesota Mining & Mfg Metered-dose aerosol valves
US5383906A (en) 1993-05-12 1995-01-24 Burchett; Mark T. Nursing bottle with medication dispenser
US5396883A (en) 1993-05-18 1995-03-14 Knupp; Jacob E. Nebulizer valve assembly for use in a ventilation circuit
US5709202A (en) 1993-05-21 1998-01-20 Aradigm Corporation Intrapulmonary delivery of aerosolized formulations
US5497763A (en) 1993-05-21 1996-03-12 Aradigm Corporation Disposable package for intrapulmonary delivery of aerosolized formulations
FR2705911B1 (fr) 1993-06-02 1995-08-11 Oreal Appareil de nébulisation piézoélectrique.
US5819730A (en) 1993-06-09 1998-10-13 Glaxo Wellcome Australia Ltd. Device for administering pharmaceutical substances
GB2279571A (en) 1993-06-14 1995-01-11 Minnesota Mining & Mfg Inhaler
GB9312984D0 (en) 1993-06-23 1993-08-04 Bespak Plc Atomising dispenser
BR9406968A (pt) 1993-06-29 1996-08-06 Voges Innovation Pty Ltd Dispensador
US5437267A (en) 1993-08-03 1995-08-01 Weinstein; Allan Device for delivering aerosol to the nasal membranes and method of use
CH686872A5 (de) 1993-08-09 1996-07-31 Disetronic Ag Medizinisches Inhalationsgeraet.
US5426458A (en) 1993-08-09 1995-06-20 Hewlett-Packard Corporation Poly-p-xylylene films as an orifice plate coating
US5485850A (en) 1993-08-13 1996-01-23 Dietz; Henry G. Monitor of low pressure intervals with control capabilities
US5918637A (en) 1993-08-16 1999-07-06 Fleischman; William H. Plates perforated with venturi-like orifices
US5415161A (en) * 1993-09-15 1995-05-16 Ryder; Steven L. Intermittant demand aerosol control device
US5388572A (en) 1993-10-26 1995-02-14 Tenax Corporation (A Connecticut Corp.) Dry powder medicament inhalator having an inhalation-activated piston to aerosolize dose and deliver same
GB9324250D0 (en) 1993-11-25 1994-01-12 Minnesota Mining & Mfg Inhaler
GB9412669D0 (en) 1994-06-23 1994-08-10 The Technology Partnership Plc Liquid spray apparatus
US5570682A (en) 1993-12-14 1996-11-05 Ethex International, Inc. Passive inspiratory nebulizer system
US5752502A (en) 1993-12-16 1998-05-19 King; Russell Wayne General purpose aerosol inhalation apparatus
US5489266A (en) 1994-01-25 1996-02-06 Becton, Dickinson And Company Syringe assembly and method for lyophilizing and reconstituting injectable medication
US5632878A (en) 1994-02-01 1997-05-27 Fet Engineering, Inc. Method for manufacturing an electroforming mold
US5579757A (en) 1994-02-02 1996-12-03 Baxter International, Inc. Anti-siphon flow restricter for a nebulizer
US5479920A (en) 1994-03-01 1996-01-02 Vortran Medical Technology, Inc. Breath actuated medicinal aerosol delivery apparatus
US5664557A (en) 1994-03-10 1997-09-09 Respiratory Delivery Systems, Inc. Releasably engageable coupling for an inhaler
USD375352S (en) 1994-03-14 1996-11-05 Columbia Laboratories, Inc. Dispensing vial for feminine hygiene products
US5435282A (en) 1994-05-19 1995-07-25 Habley Medical Technology Corporation Nebulizer
GB9410658D0 (en) 1994-05-27 1994-07-13 Electrosols Ltd Dispensing device
USD362390S (en) 1994-06-02 1995-09-19 Automatic Liquid Packaging, Inc. Hermetically sealed vial
US5482030A (en) 1994-06-13 1996-01-09 Klein; David Aerosol and non-aerosol spray counter
US5516043A (en) 1994-06-30 1996-05-14 Misonix Inc. Ultrasonic atomizing device
US5666946A (en) 1994-07-13 1997-09-16 Respirogenics Corporation Apparatus for delivering drugs to the lungs
FR2722765B1 (fr) 1994-07-25 1996-08-23 Oreal Recipient permettant le stockage d'au moins deux produits, le melange de ces produits et la distribution du melange ainsi obtenu
US5664706A (en) 1994-10-13 1997-09-09 Bespak Plc Apparatus for dispensing liquid in aerosol spray form
US5508269A (en) * 1994-10-19 1996-04-16 Pathogenesis Corporation Aminoglycoside formulation for aerosolization
AU128844S (en) 1994-10-21 1996-12-05 Glaxo Wellcome Australia Ltd Ampoule
GB9421687D0 (en) 1994-10-27 1994-12-14 Aid Medic Ltd Dosimetric spacer
US5560837A (en) 1994-11-08 1996-10-01 Hewlett-Packard Company Method of making ink-jet component
US5707818A (en) 1994-12-13 1998-01-13 Bsi Corporation Device and method for simultaneously performing multiple competitive immunoassays
US5582330A (en) 1994-12-28 1996-12-10 Allergan, Inc. Specific volume dispenser
US5588166A (en) 1995-01-04 1996-12-31 Burnett; John Medical attachment device
US5685491A (en) 1995-01-11 1997-11-11 Amtx, Inc. Electroformed multilayer spray director and a process for the preparation thereof
GB2298406B (en) 1995-02-21 1998-05-06 Bespak Plc Dual component dispensing apparatus
NO950760L (no) 1995-02-28 1996-08-29 Elkem Materials Fremgangsmåte for fremstilling av alkylhalosilaner
EP0730858B1 (de) 1995-03-09 1999-03-10 Bernd Dipl.-Ing. Hansen Flasche aus Kunststoff und Verfahren zu ihrer Herstellung
US5970974A (en) 1995-03-14 1999-10-26 Siemens Aktiengesellschaft Dosating unit for an ultrasonic atomizer device
CA2215331C (en) 1995-03-14 2002-01-22 Siemens Aktiengesellschaft Ultrasonic atomizer device with removable precision dosating unit
US5503628A (en) 1995-03-15 1996-04-02 Jettek, Inc. Patient-fillable hypodermic jet injector
US5533497A (en) 1995-03-27 1996-07-09 Ryder; Steven L. Sidestream aerosol generator and method in variable positions
US6782886B2 (en) 1995-04-05 2004-08-31 Aerogen, Inc. Metering pumps for an aerosolizer
US6014970A (en) 1998-06-11 2000-01-18 Aerogen, Inc. Methods and apparatus for storing chemical compounds in a portable inhaler
US6085740A (en) 1996-02-21 2000-07-11 Aerogen, Inc. Liquid dispensing apparatus and methods
US5586550A (en) 1995-08-31 1996-12-24 Fluid Propulsion Technologies, Inc. Apparatus and methods for the delivery of therapeutic liquids to the respiratory system
US6427682B1 (en) 1995-04-05 2002-08-06 Aerogen, Inc. Methods and apparatus for aerosolizing a substance
US6205999B1 (en) 1995-04-05 2001-03-27 Aerogen, Inc. Methods and apparatus for storing chemical compounds in a portable inhaler
US5758637A (en) 1995-08-31 1998-06-02 Aerogen, Inc. Liquid dispensing apparatus and methods
US20020121274A1 (en) 1995-04-05 2002-09-05 Aerogen, Inc. Laminated electroformed aperture plate
US5474059A (en) 1995-04-08 1995-12-12 Cooper; Guy F. Aerosol dispensing apparatus for dispensing a medicated vapor into the lungs of a patient
US5657926A (en) 1995-04-13 1997-08-19 Toda; Kohji Ultrasonic atomizing device
US6029666A (en) 1995-05-02 2000-02-29 Alexander Aloy Device for delivering a ventilation gas
JP3318578B2 (ja) 1995-05-26 2002-08-26 サーモディックス,インコーポレイティド 内皮化を促進するための方法及び移植用製品
US5598836A (en) 1995-05-26 1997-02-04 Healthscan Products, Inc. Metered dose inhalation unit with slide means
JP3320261B2 (ja) 1995-06-01 2002-09-03 株式会社ユニシアジェックス 吸入式投薬器
US5654007A (en) 1995-06-07 1997-08-05 Inhale Therapeutic Systems Methods and system for processing dispersible fine powders
US5609798A (en) 1995-06-07 1997-03-11 Msp Corporation High output PSL aerosol generator
US5584285A (en) 1995-06-07 1996-12-17 Salter Labs Breathing circuit apparatus for a nebulizer
US5829723A (en) 1995-06-28 1998-11-03 Medex, Inc. Medical device mounting structure
US5921232A (en) 1995-07-12 1999-07-13 A & D Company Limited Handy type inhaler
US5904773A (en) 1995-08-11 1999-05-18 Atotech Usa, Inc. Fluid delivery apparatus
US6000396A (en) 1995-08-17 1999-12-14 University Of Florida Hybrid microprocessor controlled ventilator unit
SE9502957D0 (sv) 1995-08-28 1995-08-28 Pharmacia Ab Device for displacing a member in a container
AU6911896A (en) 1995-09-06 1997-03-27 Steven L. Ryder Variable oxygen concentration high-flow nebulizer
US5617844A (en) 1995-09-21 1997-04-08 King; Russell W. Aerosol medication delivery system
US5848587A (en) 1995-09-21 1998-12-15 Medi-Nuclear Corporation, Inc. Aerosol medication delivery system
US5639851A (en) 1995-10-02 1997-06-17 Ethicon, Inc. High strength, melt processable, lactide-rich, poly(lactide-CO-P-dioxanone) copolymers
JP3317827B2 (ja) 1995-10-09 2002-08-26 株式会社ユニシアジェックス 投薬器
US6254219B1 (en) 1995-10-25 2001-07-03 Hewlett-Packard Company Inkjet printhead orifice plate having related orifices
US6123413A (en) 1995-10-25 2000-09-26 Hewlett-Packard Company Reduced spray inkjet printhead orifice
US5714360A (en) 1995-11-03 1998-02-03 Bsi Corporation Photoactivatable water soluble cross-linking agents containing an onium group
US5807335A (en) 1995-12-22 1998-09-15 Science Incorporated Fluid delivery device with conformable ullage and fill assembly
FR2743313B1 (fr) 1996-01-04 1998-02-06 Imra Europe Sa Dispositif de pulverisation a rendement eleve notamment d'eau sous forme de micro-gouttelettes
US6026809A (en) 1996-01-25 2000-02-22 Microdose Technologies, Inc. Inhalation device
US5694920A (en) 1996-01-25 1997-12-09 Abrams; Andrew L. Inhalation device
US5823179A (en) 1996-02-13 1998-10-20 1263152 Ontario Inc. Nebulizer apparatus and method
USD392184S (en) 1996-02-21 1998-03-17 Automatic Liquid Packaging, Inc. Vial with a frangible closure
FR2746656B1 (fr) 1996-03-26 1999-05-28 System Assistance Medical Nebuliseur a capteur de pression
US5790151A (en) 1996-03-27 1998-08-04 Imaging Technology International Corp. Ink jet printhead and method of making
SE9601719D0 (sv) 1996-05-06 1996-05-06 Siemens Elema Ab Doserare för tillförsel av tillsatsgas eller vätska till andningsgas vid anestesiapparat eller ventilator
AUPN976496A0 (en) 1996-05-10 1996-05-30 Glaxo Wellcome Australia Ltd Unit dose dispensing device
US5976344A (en) 1996-05-10 1999-11-02 Lucent Technologies Inc. Composition for electroplating palladium alloys and electroplating process using that composition
JP3418507B2 (ja) 1996-08-07 2003-06-23 ワイケイケイ株式会社 圧電振動制御方法
AUPO247496A0 (en) 1996-09-23 1996-10-17 Resmed Limited Assisted ventilation to match patient respiratory need
US5775506A (en) 1996-09-25 1998-07-07 Abbott Laboratories Pharmaceutical ampul
DE19647947A1 (de) 1996-11-20 1998-05-28 Pfeiffer Erich Gmbh & Co Kg Austragvorrichtung für Medien
AUPP855099A0 (en) 1999-02-09 1999-03-04 Resmed Limited Gas delivery connection assembly
US5954268A (en) 1997-03-03 1999-09-21 Joshi; Ashok V. Fluid delivery system
US5948483A (en) 1997-03-25 1999-09-07 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Method and apparatus for producing thin film and nanoparticle deposits
DE19720701A1 (de) * 1997-05-16 1998-11-19 Gsf Forschungszentrum Umwelt Vorrichtung zur Applikation eines Medikament-Aerosols über die Lunge
EP1009464A4 (en) 1997-05-16 2006-08-02 Peter Craig Farrell NASAL VENTILATION AS TREATMENT OF CARDIAC.
US6055869A (en) 1997-06-12 2000-05-02 Stemme; Erik Lift force fluid flow sensor for measuring fluid flow velocities
US5839617A (en) 1997-07-29 1998-11-24 Owens-Illinois Closure Inc. Pump dispenser
US6045215A (en) 1997-08-28 2000-04-04 Hewlett-Packard Company High durability ink cartridge printhead and method for making the same
US6145963A (en) 1997-08-29 2000-11-14 Hewlett-Packard Company Reduced size printhead for an inkjet printer
US6044841A (en) 1997-08-29 2000-04-04 1263152 Ontario Inc. Breath actuated nebulizer with valve assembly having a relief piston
US6139674A (en) 1997-09-10 2000-10-31 Xerox Corporation Method of making an ink jet printhead filter by laser ablation
KR100341538B1 (ko) 1997-10-06 2002-06-24 타테이시 요시오 분무 장치
KR20010024453A (ko) 1997-10-08 2001-03-26 더글라스이.리디치 에어로졸 투여용 투약 형태
US6216690B1 (en) * 1997-10-15 2001-04-17 Datex-Ohmeda, Inc. Method and apparatus for rapid control of set inspired gas concentration in anesthesia delivery systems
US6155676A (en) 1997-10-16 2000-12-05 Hewlett-Packard Company High-durability rhodium-containing ink cartridge printhead and method for making the same
US6037587A (en) 1997-10-17 2000-03-14 Hewlett-Packard Company Chemical ionization source for mass spectrometry
US6039696A (en) 1997-10-31 2000-03-21 Medcare Medical Group, Inc. Method and apparatus for sensing humidity in a patient with an artificial airway
AUPP026997A0 (en) 1997-11-07 1997-12-04 Resmed Limited Administration of cpap treatment pressure in presence of apnea
EP1129741B1 (en) 1997-11-19 2006-04-12 Microflow Engineering SA Spray device for an inhaler
US6096011A (en) 1998-01-29 2000-08-01 Medrad, Inc. Aseptic connector and fluid delivery system using such an aseptic connector
US6358058B1 (en) 1998-01-30 2002-03-19 1263152 Ontario Inc. Aerosol dispensing inhaler training device
US6223746B1 (en) 1998-02-12 2001-05-01 Iep Pharmaceutical Devices Inc. Metered dose inhaler pump
US6158431A (en) 1998-02-13 2000-12-12 Tsi Incorporated Portable systems and methods for delivery of therapeutic material to the pulmonary system
US6026807A (en) * 1998-02-27 2000-02-22 Diemolding Corporation Metered dose inhaler cloud chamber
US6204182B1 (en) 1998-03-02 2001-03-20 Hewlett-Packard Company In-situ fluid jet orifice
DE69927139T2 (de) 1998-03-05 2006-06-14 Zivena Inc Lungendosiersystem
GB9808182D0 (en) 1998-04-17 1998-06-17 The Technology Partnership Plc Liquid projection apparatus
US6578571B1 (en) 1998-04-20 2003-06-17 Infamed Ltd. Drug delivery device and methods therefor
US6082358A (en) 1998-05-05 2000-07-04 1263152 Ontario Inc. Indicating device for aerosol container
US6336453B1 (en) 1999-04-30 2002-01-08 Trudell Medical International Indicating device for aerosol container
US6068148A (en) 1998-05-26 2000-05-30 Automatic Liquid Packaging, Inc. Hermetically sealed container including a nozzle with a sealing bead
US20020104530A1 (en) 1998-06-11 2002-08-08 Aerogen, Inc. Piezoelectric polymer flow sensor and methods
US6142146A (en) 1998-06-12 2000-11-07 Microdose Technologies, Inc. Inhalation device
US6152130A (en) 1998-06-12 2000-11-28 Microdose Technologies, Inc. Inhalation device with acoustic control
US6260549B1 (en) 1998-06-18 2001-07-17 Clavius Devices, Inc. Breath-activated metered-dose inhaler
US6106504A (en) 1998-07-15 2000-08-22 Urrutia; Hector Drip chamber for medical fluid delivery system
US6182662B1 (en) 1998-07-23 2001-02-06 Mcghee Chad J. Intravenous transport/support device
AUPP496198A0 (en) 1998-07-31 1998-08-20 Resmed Limited Switches with graphical display
GB2343122B (en) 1998-10-26 2003-01-08 Medic Aid Ltd Improvements in and relating to nebulisers
AUPP693398A0 (en) 1998-11-05 1998-12-03 Resmed Limited Fault diagnosis in CPAP and NIPPV devices
CA2348455A1 (en) 1998-11-06 2000-05-18 Walter Van Horn Nebulizer mouthpiece and accessories
DE69933840T2 (de) 1998-12-01 2007-09-06 Microflow Engineering S.A. Inhalator mit Ultraschallzerstäuber dessen Sprühöffnungen den Maximalamplituden eines stehenden Wellenmusters überlagert sind
PL348812A1 (en) * 1998-12-17 2002-06-17 Pathogenesis Corp Method for the treatment of severe chronic bronchitis (bronchiectasis) with an aerosolized antibiotic
JP3312216B2 (ja) 1998-12-18 2002-08-05 オムロン株式会社 噴霧装置
US6163588A (en) 1998-12-23 2000-12-19 General Electric Company Core plate and reactor internal pump differential pressure lines for a boiling water reactor
US6116234A (en) 1999-02-01 2000-09-12 Iep Pharmaceutical Devices Inc. Metered dose inhaler agitator
US6216025B1 (en) 1999-02-02 2001-04-10 Optosonics, Inc. Thermoacoustic computed tomography scanner
US6390091B1 (en) * 1999-02-03 2002-05-21 University Of Florida Method and apparatus for controlling a medical ventilator
US6196218B1 (en) 1999-02-24 2001-03-06 Ponwell Enterprises Ltd Piezo inhaler
US6328030B1 (en) 1999-03-12 2001-12-11 Daniel E. Kidwell Nebulizer for ventilation system
AUPQ019899A0 (en) 1999-05-06 1999-06-03 Resmed Limited Control of supplied pressure in assisted ventilation
US6328033B1 (en) 1999-06-04 2001-12-11 Zohar Avrahami Powder inhaler
US6576224B1 (en) 1999-07-06 2003-06-10 Sinuspharma, Inc. Aerosolized anti-infectives, anti-inflammatories, and decongestants for the treatment of sinusitis
SE9902627D0 (sv) 1999-07-08 1999-07-08 Siemens Elema Ab Medical nebulizer
US6235177B1 (en) 1999-09-09 2001-05-22 Aerogen, Inc. Method for the construction of an aperture plate for dispensing liquid droplets
US6216916B1 (en) 1999-09-16 2001-04-17 Joseph S. Kanfer Compact fluid pump
US6530370B1 (en) 1999-09-16 2003-03-11 Instrumentation Corp. Nebulizer apparatus
JP3673893B2 (ja) 1999-10-15 2005-07-20 日本碍子株式会社 液滴吐出装置
SE9904382D0 (sv) 1999-12-02 1999-12-02 Siemens Elema Ab High Frequency Oscillation Patient Ventilator System
US6412481B1 (en) 1999-12-23 2002-07-02 Robert Bienvenu Sealed backpressure attachment device for nebulizer
DE19962280A1 (de) 1999-12-23 2001-07-12 Draeger Medizintech Gmbh Ultraschallvernebler
US6596261B1 (en) 2000-01-25 2003-07-22 Aeropharm Technology Incorporated Method of administering a medicinal aerosol formulation
US8464706B2 (en) 2000-02-11 2013-06-18 Respironics Respiratory Drug Delivery (Uk) Ltd Drug delivery apparatus
US6516798B1 (en) 2000-03-07 2003-02-11 Timothy A. Davies Method of breathing tracheally
US6539937B1 (en) 2000-04-12 2003-04-01 Instrumentarium Corp. Method of maximizing the mechanical displacement of a piezoelectric nebulizer apparatus
US7100600B2 (en) 2001-03-20 2006-09-05 Aerogen, Inc. Fluid filled ampoules and methods for their use in aerosolizers
US7600511B2 (en) 2001-11-01 2009-10-13 Novartis Pharma Ag Apparatus and methods for delivery of medicament to a respiratory system
US6948491B2 (en) 2001-03-20 2005-09-27 Aerogen, Inc. Convertible fluid feed system with comformable reservoir and methods
US7971588B2 (en) 2000-05-05 2011-07-05 Novartis Ag Methods and systems for operating an aerosol generator
MXPA02010884A (es) 2000-05-05 2003-03-27 Aerogen Ireland Ltd Aparato y metodo para el suministro de medicamentos al sistema respiratorio.
US6341732B1 (en) 2000-06-19 2002-01-29 S. C. Johnson & Son, Inc. Method and apparatus for maintaining control of liquid flow in a vibratory atomizing device
US6543443B1 (en) 2000-07-12 2003-04-08 Aerogen, Inc. Methods and devices for nebulizing fluids
US6769626B1 (en) 2000-10-30 2004-08-03 Instrumentarium Corp. Device and method for detecting and controlling liquid supply to an apparatus discharging liquids
US6601581B1 (en) 2000-11-01 2003-08-05 Advanced Medical Applications, Inc. Method and device for ultrasound drug delivery
US6581595B1 (en) 2000-11-14 2003-06-24 Sensormedics Corporation Positive airway pressure device with indirect calorimetry system
SE0004701D0 (sv) 2000-12-19 2000-12-19 Siemens Elema Ab Narkosmedelförgasare
US20020078958A1 (en) 2000-12-21 2002-06-27 Sensormedics Corporation Infant CPAP system with airway pressure control
US6546927B2 (en) 2001-03-13 2003-04-15 Aerogen, Inc. Methods and apparatus for controlling piezoelectric vibration
US6550472B2 (en) 2001-03-16 2003-04-22 Aerogen, Inc. Devices and methods for nebulizing fluids using flow directors
US6732944B2 (en) 2001-05-02 2004-05-11 Aerogen, Inc. Base isolated nebulizing device and methods
US6554201B2 (en) 2001-05-02 2003-04-29 Aerogen, Inc. Insert molded aerosol generator and methods
US20020162551A1 (en) 2001-05-02 2002-11-07 Litherland Craig M. Cymbal-shaped actuator for a nebulizing element
US6725858B2 (en) 2001-05-07 2004-04-27 Hudson Respiratory Care Inc. Valved aerosol tee adapter assembly
ATE387229T1 (de) 2001-05-18 2008-03-15 Gerald C Smaldone Gesichtsmasken für druckbetriebene arzneiverabreichungsystemen
US6964761B1 (en) 2001-12-12 2005-11-15 New York University Method of treating idiopathic pulmonary fibrosis with aerosolized IFN-γ
CA2472644C (en) 2002-01-07 2013-11-05 Aerogen, Inc. Devices and methods for nebulizing fluids for inhalation
US6851626B2 (en) 2002-01-07 2005-02-08 Aerogen, Inc. Methods and devices for nebulizing fluids
US6745770B2 (en) 2002-01-08 2004-06-08 Resmed Limited Flow diverter for controlling the pressure and flow rate in a CPAP device
AU2003235678A1 (en) 2002-01-15 2003-07-30 Aerogen, Inc. Systems and methods for clearing aerosols from the effective anatomic dead space
ES2603067T3 (es) 2002-01-15 2017-02-23 Novartis Ag Métodos y sistemas para hacer funcionar un generador de aerosol
US6860268B2 (en) 2002-02-06 2005-03-01 Shelly Bohn Pediatric ventilation mask and headgear system
US7607436B2 (en) 2002-05-06 2009-10-27 The Research Foundation Of State University Of New York Methods, devices and formulations for targeted endobronchial therapy
US8245708B2 (en) 2002-05-07 2012-08-21 The Research Foundation Of State University Of New York Methods, devices and formulations for targeted endobronchial therapy
US6915962B2 (en) 2002-05-20 2005-07-12 Aerogen, Inc. Apparatus for providing aerosol for medical treatment and methods
DE10238683A1 (de) * 2002-08-19 2004-03-11 Rist, Max, Dr. Vorrichtung zur Beeinflussung von Gasflüssen
US7347203B2 (en) 2002-09-16 2008-03-25 Thayer Medical Corporation Heat and moisture filter exchanger and method
US7849853B2 (en) 2003-02-11 2010-12-14 Trudell Medical International Ventilator circuit and the method for the use thereof
NZ623720A (en) 2003-02-21 2015-10-30 Resmed Ltd Nasal assembly
JP4466991B2 (ja) 2003-05-22 2010-05-26 英明 森山 結晶成長装置及び方法
US8616195B2 (en) 2003-07-18 2013-12-31 Novartis Ag Nebuliser for the production of aerosolized medication
US7082947B2 (en) 2003-10-29 2006-08-01 Smaldone Gerald C Face mask for use in pressurized drug delivery systems
ATE432064T1 (de) 2003-11-17 2009-06-15 Nektar Therapeutics Einführung eines aerosols in einen beatmungsgerätekreislauf
US7267121B2 (en) 2004-04-20 2007-09-11 Aerogen, Inc. Aerosol delivery apparatus and method for pressure-assisted breathing systems
US7290541B2 (en) 2004-04-20 2007-11-06 Aerogen, Inc. Aerosol delivery apparatus and method for pressure-assisted breathing systems
US7946291B2 (en) 2004-04-20 2011-05-24 Novartis Ag Ventilation systems and methods employing aerosol generators

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9572950B2 (en) 2008-09-26 2017-02-21 Stamford Devices Limited Supplemental oxygen delivery system
US11672939B2 (en) 2008-09-26 2023-06-13 Stamford Devices Limited Supplemental oxygen delivery system
US11806478B2 (en) 2008-09-26 2023-11-07 Stamford Devices Limited Supplemental oxygen delivery system

Also Published As

Publication number Publication date
NZ595112A (en) 2013-03-28
IL186162A (en) 2016-05-31
JP2008536546A (ja) 2008-09-11
EP1868570A2 (en) 2007-12-26
AU2006227168A1 (en) 2006-09-28
CN101146517B (zh) 2013-09-04
NZ561943A (en) 2010-07-30
MX2007011786A (es) 2007-11-07
EP1868570B1 (en) 2017-09-20
AU2006227168B2 (en) 2012-04-26
US20080142002A1 (en) 2008-06-19
US20050217666A1 (en) 2005-10-06
US8196573B2 (en) 2012-06-12
CN101146517A (zh) 2008-03-19
CA2599018A1 (en) 2006-09-28
BRPI0609725B8 (pt) 2021-05-25
WO2006102345A3 (en) 2007-01-25
KR20070113257A (ko) 2007-11-28
US7971588B2 (en) 2011-07-05
WO2006102345A2 (en) 2006-09-28
IL186162A0 (en) 2008-01-20
AU2006227168A2 (en) 2006-09-28
BRPI0609725B1 (pt) 2020-06-16
CA2599018C (en) 2014-05-13
ES2642041T3 (es) 2017-11-15
KR101301163B1 (ko) 2013-09-03
BRPI0609725A2 (pt) 2010-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5008093B2 (ja) エーロゾル発生器を動作する方法およびシステム
US8336545B2 (en) Methods and systems for operating an aerosol generator
JP7463474B2 (ja) エアロゾル送達システムおよび方法
JP3213587U (ja) 幼児および呼吸不全患者のための噴霧器
JP4777574B2 (ja) 薬剤投与装置
KR101226995B1 (ko) 압력 보조식 호흡 장치용 에어로졸 전달 장치
ES2993168T3 (en) Retrofit aerosol delivery system
US8875697B2 (en) Drug delivery apparatus and method
US20100282247A1 (en) Treatment of pulmonary disorders with aerosolized medicaments such as vancomycin
US20110000481A1 (en) Nebulizer for infants and respiratory compromised patients
AU2012258488A1 (en) Treatment of pulmonary disorders with aerosolized medicaments such as vancomycin

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090402

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110624

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110922

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110930

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111021

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111028

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120523

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120524

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5008093

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150608

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250