JP4995710B2 - シャープペンシル - Google Patents
シャープペンシル Download PDFInfo
- Publication number
- JP4995710B2 JP4995710B2 JP2007339074A JP2007339074A JP4995710B2 JP 4995710 B2 JP4995710 B2 JP 4995710B2 JP 2007339074 A JP2007339074 A JP 2007339074A JP 2007339074 A JP2007339074 A JP 2007339074A JP 4995710 B2 JP4995710 B2 JP 4995710B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rotor
- cam surface
- writing
- mechanical pencil
- chuck
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 27
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 27
- 239000004519 grease Substances 0.000 claims description 19
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims 1
- 239000011295 pitch Substances 0.000 description 9
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 1
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 238000007790 scraping Methods 0.000 description 1
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Mechanical Pencils And Projecting And Retracting Systems Therefor, And Multi-System Writing Instruments (AREA)
Description
2 口先部
3 芯ケース
4 チャック
5 締め具
6 回転子
6a 第1カム面
6b 第2カム面
6c 表示部
6A 回転移動面
6B 回転移動面
7 先端パイプ
8 支持部材
9 保持チャック
10 リターンバネ
13 上カム形成部材
13a 第1固定カム面
13A 切り欠き部
14 下カム形成部材
14a 第2固定カム面
16 ストッパー
17 トルクキャンセラー
18 バネ部材
19 Oリング
20 粘着性グリース(粘着性媒体)
21 ノック棒
22 バネ部材
23 クリップ
26 ノックカバー
Claims (6)
- 軸筒内に配設されたチャックの前後動により筆記芯の解除と把持を行うことで、前記筆記芯を前方に繰り出すことができるように構成され、前記チャックが前記筆記芯を把持した状態で軸芯を中心にして回転可能となるように前記軸筒内に保持されると共に、前記筆記芯の筆記圧による前記チャックを介した回転子の後退および前進動作により当該回転子を回転駆動させる回転駆動機構が具備され、前記回転子の回転運動を前記チャックを介して前記筆記芯に伝達するように構成したシャープペンシルであって、
前記回転子もしくは当該回転子の回転に連動して回転駆動される前記軸筒内に収容された構成要素の回転移動面と、前記回転移動面に対峙して配置された固定部材との間に粘着性媒体が介在され、前記粘着性媒体により前記回転子の回転方向に粘性抵抗が付与されていることを特徴とするシャープペンシル。 - 前記粘着性媒体が、粘着性グリースであることを特徴とする請求項1に記載されたシャープペンシル。
- 前記回転駆動機構を構成する回転子が円環状に形成されて、その軸方向の一端面および他端面に第1と第2のカム面がそれぞれ形成されると共に、前記第1と第2のカム面にそれぞれ対峙するように前記軸筒側に配置された第1と第2の固定カム面が具備され、
前記筆記圧による前記チャックの後退動作によって、前記円環状回転子における第1のカム面が、前記第1の固定カム面に当接して噛み合わされ、前記筆記圧の解除により前記円環状回転子における第2のカム面が、前記第2の固定カム面に当接して噛み合わされるように構成され、
前記回転子側の第1カム面が、前記第1の固定カム面に噛み合わされた状態において、前記回転子側の第2カム面と前記第2の固定カム面が、軸方向においてカムの一歯に対して半位相ずれた関係に設定され、前記回転子側の第2カム面が、前記第2の固定カム面に噛み合わされた状態において、前記回転子側の第1カム面と前記第1の固定カム面が、軸方向においてカムの一歯に対して半位相ずれた関係に設定されていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載されたシャープペンシル。 - 前記筆記圧が解除された状態において、前記円環状回転子における第2のカム面を、前記第2の固定カム面に当接させて噛み合わせ状態に付勢するバネ部材が具備されていることを特徴とする請求項3に記載されたシャープペンシル。
- 前記回転子の後端部と前記バネ部材との間に、円筒状に形成されて前記回転子の後端部との間において滑りを発生させるトルクキャンセラーが介在され、前記回転子の回転運動が前記バネ部材に伝達されるのを阻止するように構成したことを特徴とする請求項4に記載されたシャープペンシル。
- 前記固定部材として前記第1もしくは第2の固定カム面を形成するカム形成部材を利用し、前記回転子の回転移動面と、前記回転移動面に対峙して配置された前記カム形成部材との間に、粘着性媒体が介在されていることを特徴とする請求項3ないし請求項5のいずれか1項に記載されたシャープペンシル。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007339074A JP4995710B2 (ja) | 2007-12-28 | 2007-12-28 | シャープペンシル |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007339074A JP4995710B2 (ja) | 2007-12-28 | 2007-12-28 | シャープペンシル |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009160736A JP2009160736A (ja) | 2009-07-23 |
JP4995710B2 true JP4995710B2 (ja) | 2012-08-08 |
Family
ID=40963919
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007339074A Active JP4995710B2 (ja) | 2007-12-28 | 2007-12-28 | シャープペンシル |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4995710B2 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5215283B2 (ja) * | 2009-12-03 | 2013-06-19 | 三菱鉛筆株式会社 | シャープペンシル |
JP5215281B2 (ja) * | 2009-12-03 | 2013-06-19 | 三菱鉛筆株式会社 | シャープペンシル |
JP5881104B2 (ja) | 2012-02-27 | 2016-03-09 | 三菱鉛筆株式会社 | シャープペンシル |
JP5996210B2 (ja) * | 2012-02-27 | 2016-09-21 | 三菱鉛筆株式会社 | シャープペンシル |
JP5993198B2 (ja) * | 2012-05-11 | 2016-09-14 | 三菱鉛筆株式会社 | シャープペンシル |
JP5993199B2 (ja) * | 2012-05-11 | 2016-09-14 | 三菱鉛筆株式会社 | シャープペンシル |
JP5993200B2 (ja) * | 2012-05-11 | 2016-09-14 | 三菱鉛筆株式会社 | シャープペンシル |
JP6026254B2 (ja) * | 2012-12-05 | 2016-11-16 | 三菱鉛筆株式会社 | シャープペンシル |
JP6249790B2 (ja) * | 2013-01-29 | 2017-12-20 | 三菱鉛筆株式会社 | シャープペンシル |
JP6422692B2 (ja) | 2013-09-03 | 2018-11-14 | 三菱鉛筆株式会社 | 複数の樹脂成形部材を備えた筆記具または塗布具 |
CN110370839B (zh) * | 2019-07-19 | 2022-04-19 | 温州天骄笔业有限责任公司 | 一种具有自动转芯功能的自动铅笔 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4927A (ja) * | 1972-04-15 | 1974-01-05 | ||
JPS5425339U (ja) * | 1977-07-22 | 1979-02-19 | ||
JPS59107286U (ja) * | 1983-01-11 | 1984-07-19 | 日本電気株式会社 | 自動芯回転機構付シヤ−プペンシル |
JP2002011992A (ja) * | 2000-04-27 | 2002-01-15 | Pentel Corp | シャープペンシル |
WO2007142135A1 (ja) * | 2006-06-05 | 2007-12-13 | Mitsubishi Pencil Co., Ltd. | シャープペンシル |
JP5139031B2 (ja) * | 2007-10-26 | 2013-02-06 | 三菱鉛筆株式会社 | シャープペンシル |
-
2007
- 2007-12-28 JP JP2007339074A patent/JP4995710B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009160736A (ja) | 2009-07-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4995710B2 (ja) | シャープペンシル | |
JP4847946B2 (ja) | シャープペンシル | |
JP5066223B2 (ja) | シャープペンシル | |
JP4731626B2 (ja) | シャープペンシル | |
JP4240417B2 (ja) | シャープペンシル | |
JP4847487B2 (ja) | シャープペンシル | |
JP5215281B2 (ja) | シャープペンシル | |
JP6053680B2 (ja) | シャープペンシル | |
JP5798780B2 (ja) | シャープペンシル | |
JP4533459B2 (ja) | シャープペンシル | |
JP5216454B2 (ja) | シャープペンシル | |
JP5139031B2 (ja) | シャープペンシル | |
JP5215283B2 (ja) | シャープペンシル | |
JP5288992B2 (ja) | シャープペンシル | |
JP5525633B2 (ja) | シャープペンシル | |
JP5057536B2 (ja) | シャープペンシル | |
WO2011067913A1 (ja) | シャープペンシル | |
JP5993198B2 (ja) | シャープペンシル | |
JP5993199B2 (ja) | シャープペンシル | |
JP5993200B2 (ja) | シャープペンシル | |
JP5215282B2 (ja) | シャープペンシル |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100902 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120411 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120427 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120510 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150518 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4995710 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |